【コラム】店内を走る子供を怒鳴る無印良品の店員、良品計画はこの店員に基礎から研修を受けさせるべき--VOICE OF FASHION ★2 [08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
先日、驚いたことがあった。

あえて店名を書くが、あべのHOOPの無印良品で、セール品を物色していた時のことだ。
8月に底値にまで下がった夏物を購入して、10月末まで夏物で過ごす。
関西は10月半ばまでは25度以上の夏日が続く。昨年は10月末まで夏日が続いていた。
だから筆者は10月下旬まで夏服ですごしている。

我ながら衣料品業界関係者とは思えないダサさである。

「まだ50%オフか〜、もう少し値下がりするのを待とう」

とぼんやり考えて値札を見比べていたら、「走るな!」という男性の威圧するような声が聞こえた。
声のする方向に目をやると、20代後半〜30代前半くらいの男性が子供を睨みつけている。
どうやら小学校低学年の男の子二人が走っていたらしい。その男性の着用していたシャツは
無印良品のチェックシャツなので、店員に見えたのだが、まさか店員が怒鳴るはずもない。

だから最初は、たまたま無印良品の服を着たお父さんか親戚のオジサンかと思った。

しかし、名札を首からぶら下げていたから店員である。

これにはさすがに唖然とした。

いくら子供が目に余る様子だったと言っても怒鳴りつけることはおかしい。
個人的には、子供らはそれほど気になる騒ぎっぷりでもなかったと感じた。
この店員がたまたまイラついていただけかもしれないが、これは接客業としては失格である。
良品計画はもう一度この店員に基礎から研修を受け直させるべきだろう。

日本では販売員は下に見られがちな職種である。
だから、応募する側も「販売員ならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。
募集する店側も「まあ、品出しとレジ打ち、おたたみくらいを覚えてくれたらええよ」という
軽い気持ちがあるのも事実だ。

そのため、こんな店員にたまにお目にかかる。

この店員を野放しにしておくのなら、あべのHOOPの無印良品で買い物をすることは
今後ないだろう。

◎VOICE OF FASHION--南充浩の繊維産業のブログ
「繊維ニュース」の記者としてジーンズ業界を、紡績、産地、アパレルメーカー、小売店と
川上から川下までを担当。退職後、量販店アパレル広報、雑誌編集などを経験した後、
現在は記者・ライターの他、広報代行業、広報アドバイザーを請け負う。
http://news.livedoor.com/article/detail/6878112/

◎前スレ 2012/08/22(水) 18:25:54.09
【コラム】店内を走る子供を怒鳴る無印良品の店員、良品計画はこの社員に基礎から研修を受けさせるべき--VOICE OF FASHION [08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345627554/
2名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:09:34.93 ID:uExuGK4W
そこで本人に言えよジャーナリストw
3名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:11:11.22 ID:OlEnYbqL
ここまで名指ししてると店に訴えられるだろ
4名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:11:22.12 ID:G+i9hAYM
電車で狼藉はたらいてるガキを注意したら逆切れする親のタイプだな
5名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:11:56.41 ID:AMBbcWf3
どのようにすべきだったのかは書けないバカ
6名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:12:03.62 ID:X4NEj0Aw
怒鳴るのはどうかと思うけど注意は必要
本来親がやるべき
もしかして親もアレ?
7名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:12:23.90 ID:5yw1Sjhz
>>1
馬鹿者の書く記事。
8名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:13:40.57 ID:9SShFad3
他の客の前で怒鳴るのはNGだわ
事務所に連行してそこでしばいたれ
9名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:15:02.28 ID:rgca+S/H
店員さんは正しい事をした、子供の転倒危険を防いだ! ジャーナリストは馬鹿チョン的阿呆
10名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:15:47.18 ID:is2K3bD/
20年前ならその店に居合わせた客が叱っていたレベルなら、店員は悪くないだろう
「走るな!」の後にガキをぼろ糞に罵ったなら店員がやりすぎだろう
もしも子供を怒鳴ってはいけないのなら、そのぶん親が店員に叱られるべき
>>8
それやりすぎで傷害罪で訴えられるwww
11名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:16:02.74 ID:lGjJxt9y
最近は他人の子供に注意しない、怒らない人が増えている。
むしろ微笑ましい光景じゃないか。
店員に罪はない。
客なら何しても、騒いでも良いっていうもんじゃないだろ。
12名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:16:25.80 ID:AvNM/8vw
フックとかあって転ぶと危ないんだよ。
怪我したら今度は店員が注意しないからだとか騒ぐんだろう。
どうしろってんだ?
13名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:16:39.41 ID:kFRcfAB3
>>1
それで子供がどういう風にはしゃいでいてどのぐらいの時間だったのかな?
その場で店員にクレーム入れずに記事にしちゃうのは卑怯者じゃないのか?

記者って文章が書ければ誰でもなれるから「ブンヤ」といってさげすまれることもあるんだよね
こういう記者を野放しにしておくと記者の地位がどんどん下がるんだよ
こういう記者を野放しにするならこのメディアは目にすることは無くなるだろう
14名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:17:09.50 ID:wSr6MrhG
>>1
チラシの裏が仕事か…いいなぁ
15名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:17:51.41 ID:Kjo3CfLW
何この上から目線の物言い。店舗内を走り回ってるガキを注意する事のどこが悪い?

ライターなんざ所詮広告屋なんだからスポンサーに駄目出しするなんざ、もってのほか。業界から干されれば良い。
16名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:19:07.59 ID:a0dCv/I1
>>日本では販売員は下に見られがちな職種である

これ書く必要あるか?
物凄い差別主義者だなこいつは。
17名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:19:21.31 ID:fiCpgGFo
そうやって子供に何も言えない大人を作り出していったんだよ。
小突いたとか恐怖を与えて萎縮させたのならまだしも、怒鳴るぐらいあってもいい。
どんだけ大事にされたいんだ。
18名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:20:05.63 ID:AUqquX3x
>「走るな!」という男性の威圧するような声

ふつうじゃないか?
少なくとも記事にするほどの出来事じゃないだろ。
19名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:20:41.33 ID:rgca+S/H
この記者の思考は朝鮮人みたいだな
20名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:20:49.25 ID:fNth8Lm0
クソガキが走りまわてたら他の客に迷惑。

店員は怒って当たり前、俺の店では子どもお断り。
21名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:22:46.19 ID:qf3eIYcr
イオンで子供に怒鳴りつけてる、ガミガミ爺ぃが通りますよぉ〜
店員じゃないけどさ

あの、ローラーシューズって奴か?
やってるガキ見たら、まあ怒鳴る怒鳴る。
親は9割方、目線もあわせず逃げていく。1割くらいはケンカ売ってくる。
殴られたこともある。やめないけどね。
22名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:24:01.35 ID:NaP/pbYq
客の立場が保護されすぎ。

まあ最初に注意する時は二人の所に行って「走っちゃダメだよ」と言うか、親の所に連れて行って親に注意するってのがいいかと思う。
他のお客さんが楽しく買物しているわけだしね。

けど、基本的なルールも守れない客の場合は店員は注意してもいいと思うし、酷い場合は店から出してもいいと思う。
23名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:24:35.32 ID:kBMF1QRo
こんなライターは、記事を書く資格なし。人間的に問題あり。
24名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:24:47.40 ID:is2K3bD/
>>21
その爺さんいい意味で怒鳴りつけてるっぽいから長生きしてほしいな
ちょっとナゴンダw
25名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:24:56.26 ID:R4iJB3eq
電車の隣の席で、子供が大声で大暴れ
しかも3時間ノンストップ
、、、昨日はマジで疲れた(´Д`;)
26名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:26:03.60 ID:uhOIOCL6
何ひとつ事実関係が伝わらない文章力のなさに加えて、実名だけだしてしまう
馬鹿さ加減。
27名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:26:09.43 ID:kOlk3atX
走りまくっている子供がいたら、危ない。
商品にけつまずいて破損や怪我をすることもある。
注意して正解。
子供を放置している親が悪い。
28名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:26:38.48 ID:nsGNUf1E
注意してもらえるだけありがたいと思え
29名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:27:51.79 ID:/Hzc900J
>>21
わらったw
30名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:29:53.84 ID:a0dCv/I1
>>「まだ50%オフか〜、もう少し値下がりするのを待とう」

あなたに下にみられている店員もこんな客は馬鹿にしてるだろうなw
またあの人来たわよ。触るだけさわって買わないのよね。
たまに買ったと思ったら、値引きしろって・・・もう接客必要ないわよ。
31名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:33:03.54 ID:GFEXCoF8
>>1
まあ、ポイントは、その店員が多分、社員教育をチャンと受けた正社員ではないってことだろうなあ。
アルバイトか、派遣社員か、短期のパートか、そんなところだろう。

しかし、もし、オレがその場でそのことを目撃していたなら、
多分、ブログでグチルのではなく、その店の苦情受付に携帯から連絡して、見た通りのことを話すがな。

 ── 別の話だが、以前、大手チェーンのコンビニ店員が不正レジをしているように見えたので、チェーン本部の管理部門に連絡入れたことがある。
    本部の担当者はビックリ衝天して、「スグに対処します!!」って意気込んだがな。(ま、当然だろうが)
32名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:33:06.63 ID:6NWOu4d6

何だ大阪の話か
多分一生行かないから
どうでもいい。
33名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:34:02.89 ID:c0/j3m7K
どう考えてももしろ叱れってなるよな。仕事人である前に先ず人であれ。接客業なら尚更だろう。

>>1はそんなことも分からんボンクラなんだろう。
34名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:34:16.55 ID:sy0wLsBX
店員への言及には驚いたwww
何なんだ、コイツ
35名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:35:04.37 ID:q5PBtjiq
店員を擁護し記者や親を叩く書き込みを見越してのスレたてがうざい!!
36名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:36:01.47 ID:+bPk4wH3
SCとか複合商業施設の類で普通に通路を歩いてる時に
視界外からいきなり横切ったりするガキって危ないんだよな。

いきなり進路上を10cmもない距離で直前横断されたら視界外だから事故る率上がるし。

わかりやすく言えば大型トラックとかSUVのような
視点の高い車を走らせてる時に直前横断されたような感じか?

あと>>21も言ってるローラーシューズ、アレも危ない。

とあるSCの軽食コーナーで店員やってる知人が
「移動中にぶつかりそうになった事も一度や二度じゃない」とボヤいてたし。
37名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:36:24.37 ID:ZU67h75a
ガキが後ろ向きになったところを、思いっきりヒールキックするのが上策
38名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:37:44.40 ID:c0/j3m7K
研修の際はぜひわが社に、という宣伝でもあるw
39名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:38:07.60 ID:CUuERdIT
>しかし、名札を首からぶら下げていたから店員である。

ホントに無印の名札だったのかな
他テナントの社員が休憩時間に社員証ぶら下げたまま買い物 という可能性はないのかな
自分はよくやる。そんでよくその店の店員と間違われる。
40名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:39:38.82 ID:c0/j3m7K
この人は抜き打ちチェックみたいなことも請け負っているんじゃないかい。
41名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:40:21.57 ID:KBrFdbWm
走ってきたおこちゃまに無言で足払いすべき
42名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:41:17.31 ID:Lz944yA/
問題あるの?
43名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:42:17.13 ID:rmWQY00k
うっとおしいガキには黙ってヒザを入れるのがオススメ
44名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:46:18.00 ID:9+c9fm6i
何これ

朝鮮人?
45名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:46:18.63 ID:K3zgCd2E
いつまでもくどくど叱るのは無しだが、一喝は必要だろう
46名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:47:08.26 ID:VCCCxZxj
ガキ云々の話よりファッション関係者が販売員をここまで馬鹿にしてるのも酷いな。
47名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:47:12.69 ID:6olBj4m0
そう思ったならなぜその場で直接本人に問いたださないのだろう?自分だけのいいぶんで活字にした事にまず驚いた。店員の甥っ子だったかも知れないし、
まぁ、この書きてが過敏にそう感じただけの話かも知れない。後々、自分の勝手な思い込みで本人を特定されるような晒されかたは実に怖いものである。
48名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:49:29.39 ID:wH8rygx+
もっと怒鳴れよそんなもん
躾のなってないガキ大杉
49名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:50:41.01 ID:Z6pQchqp
中学生のblogでスレ立てんな。
50名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:51:30.92 ID:Sa5g3DOA
怒鳴っていいよ。最近のガキはしつけが無さすぎる。
51名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:51:36.20 ID:V/RTZB4Z
>>1
>「走るな!」という男性の威圧するような声が聞こえた。

あくまでこれを書いた人の主観であって客観的な視点ではない、欲しいものが値引きされていなかったので
その不満をあてつけにしたと考えるのが妥当かと、チンピラ並のいいがかり
52名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:51:38.09 ID:Yrcq6BAA
店内で怪我されると面倒だからな
53名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:55:10.63 ID:Z6pQchqp
内容も酷いが、文章も中学生レベル。
次の記事も見てみたが、出だしが「自分がマスコミの片隅に身を置きながら、どうにも国内の報道に違和感を感じる。」…意味さえわからない。
満足に日本語も操れないなら記者やライターを名乗るなよ。
54名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:55:13.70 ID:uBkl1nNF
自分がその場で買い物してたら、「店員GJ 」と思うだろうな。
責められるべきは、その子供と親だろ。
55名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:03:59.08 ID:x38IRzgm
つか業界の人間が底値を漁って練り歩くってどうなのよwww
56名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:05:58.27 ID:DLyh+0kS
>いくら子供が目に余る様子だったと言っても怒鳴りつけることはおかしい。

お前がおかしい
店内走る躾のなってない子供もおかしい
放置してる保護者もおかしい
57名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:06:24.20 ID:OtNb0CG4
しつけが出来ない親に変わって一喝!

ファミレスでも走り回る子供を放置の親。
58名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:06:57.39 ID:GFEXCoF8
>>54
ま、そういう考えは、接客業とは何か分からん中韓の人間に多いよな。

日本では、文字通り「お客様は神様」だから、お客に不安を与えないためにも、
店員教育の中で、「いかなることがあろうと、店内で走ったり、大声を上げることは厳禁」と教育されている。

たとえ、相手が子供であろうと、また、その子供がどんなに理不尽な行動を取ろうと、
「大声を上げて注意する」ことは、普通のチャンとした店では有り得ない。(中韓の店では普通のことだろうが)
59名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:07:16.37 ID:wH8rygx+
むしろ思いやりだろ
今どきDQN親の馬鹿ガキ怒鳴りつけてくれる他人なんて居ないぞ?
60名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:08:28.85 ID:VSVwAvm9
>>55
庶民感覚持ってますアピールだろ
そして庶民の感覚を持ってる私がおかしいと思ったんだから
皆さん共感してくれるでしょ?ってことだよ
61名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:08:33.22 ID:BePQW2xO
子供を叱るなら叱ってる側が怒鳴ってはいけない
62名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:12:13.18 ID:pmUOMGyT
「まだ50%オフか〜、もう少し値下がりするのを待とう」

乞食乙www
63名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:12:15.05 ID:XC/mdu8H
>>1
こんな個人のブログでスレ立てすんなw
64名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:13:09.85 ID:p/rwQWSb
>日本では販売員は下に見られがちな職種である。
お客様は神様とか思ってそうだなこいつ
一番販売員を下にみてるのは自分自身だと気づいて無い
65名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:14:06.33 ID:FpmOBgv+
「走るな」が怒鳴りつける?
66名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:14:28.92 ID:YSBFxjp9
狂ってる
67名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:14:43.57 ID:jmpLNR85
その店員は自分の務めを果たしているよ。客にその役をさせるつもりか?
68名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:15:41.99 ID:CXJ66+EE
この記事書いた奴を怒鳴りつけないとダメだろ
69名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:16:11.33 ID:GFEXCoF8
>>64
オマエ、「お客様は神様」が分からんチョンだろう?w
ここは日本だぜw
70名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:16:30.14 ID:gZIKm9GT
しかしこのライターの幼稚な文章w
よく実名いれて晒せるな。

いまどきの小学生でも、もうちょっとマトモな作文書くぞ。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:16:53.56 ID:oYwKNsKb
ここの教育がなってないから子供への態度が悪いって話ならわからんでもないが
そこで上から目線で販売員を馬鹿にしたような事まで記述が必要か?
こんなジャーナリストの方がよっぽど程度が低いだろw

72名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:16:59.39 ID:XC/mdu8H
※個人の感想です。
73名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:17:58.35 ID:kes2cZyO
南充浩って朝鮮人だよな
74名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:18:49.97 ID:hl9q73JJ
親が注意できねぇから店員が注意したんだろ?
そんなことも分からないのかな?貴方は子供も持ってない年代かも
知れないのであえて言うけど、本来子供をしかるのは”躾”って言って
親の責任なんだよ。
店の中を走り回って他のお客さんにぶつかって、お客さんが怪我をした
ら誰の責任?貴方は声を大にして”店の責任”って叫ぶだろうけど、そ
のような行為を未然に防ぐのは本来親の責任なんだよ。
私にも子供がいるけど、店内を走り回ってたら当然自分の子供を叱りま
すよ、叱った後に叱った理由を教えますよ。
そうやって子供は親から躾という形で社会に順応していくんですよ。

貴方のようにお客様は神様精神を持っていると日本は滅びます。どこか
の国と同じようなレベルになります。
それでいいんですか??

私はいやなので、いつもどおりの躾という名の教育をしていきます。
貴方も教育してあげてくださいね。
75名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:21:16.97 ID:cktlZ0n2
お客様は神様 とかww
勘違いしてる奴 多過ぎwww
http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
76名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:21:46.91 ID:QbVPeLUD
>>1
お前みたいなバカが妙な空気造るから
クソみたいな子供が増えるんだよ
もっというとクソ親もな
77名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:25:22.87 ID:gZIKm9GT
「お客様は神様」であって「お客様は王様」じゃない。
節度あるお客に対して、ありがたく思い、敬意を払おう、という趣旨だろ。
この考えが日本の高品質なサービスを支えているのは事実。

このライターのようなキチガイ主張をするのは、「お客様」じゃない。
事実、こいつは、50%云々抜かしてヒヤカシに来ただけだ。
78名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:26:02.99 ID:QlB8VLk8
馬鹿だな兎に角体裁優先させろ、劣等なガキは育つ過程で必ず恥ずかしい思いを
するもの。ネームバリューのある店が昭和の商店街をやってはいけない
しっぺ返しは精神的な区別で心を悩ませろ
79名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:26:55.03 ID:uq+mkhdi
警察官の市民に対する態度のほうがひどいよ
80名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:27:32.77 ID:cB6ZKTtS
http://blog.livedoor.jp/minamimitsu00/

これ「あべのHOOP」なの?「あべのand」なの?
店を知らないからよくわからないんだけど何で名前が違うの?
81名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:27:40.08 ID:GUzp8+eW
実名で店舗批判+自分も実名=典型的なブラックジャーナリズム
店にクレームしたら詫び賃ださなかったんじゃないか?
82名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:28:15.43 ID:V/RTZB4Z
ちょっと神様について調べるとでてくる話しだけど

雨が降らないで困った時には、神様を火であぶって雨降らさないと燃えるよ?とやられるし
雨が多いときは池などに放り込まれて溺れるよ?とやられるから、お客様は神様と言うのは
この例から考えるとどんなものか大体予想できるだろw
83名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:29:34.27 ID:dk8Tk0mv
”日本では販売員は下に見られがちな職種である。”
って、おまえがそう思ってんだろ!

普通の人はそんなに人を見下してネーヨ。

まさか、てめえのガキが怒られたってオチじゃねーだろーな?
84名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:29:58.06 ID:dduhUP29

店員には店員に相応しい態度と行動がある。
店内で客の子供を怒鳴って叱り飛ばすのは、店員として適切な行動ではない。

ま、この店員の態度が、店員として正しいと思う奴は、
己の信じる通り行動すれば良いさw
クビになるだけだから。

クビになっても、「そんな風だから、おまえは無職で貧乏なんだよ」
と言われるだけ。誰も同情なんかしてくれない。
85名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:31:52.39 ID:kCjnntn8
ビジ板で★2とか、もう祭りだな。モンスターピアレント祭りか。
86名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:32:49.70 ID:GFEXCoF8
>>75
オマエな、オマエが指摘したリンク先含め、アホを晒すなw

「お客様は神様」とは、すでに江戸期に小売業が大発展していた(当時、世界一)日本で、
すでに謳(ウタ)われていた言葉だぜ。
江戸期の日本は、商品相場を世界で最初に打ちたてたほどの経済先進国であった。
今につらなる「定価販売」もこの頃の日本の発明。

オマエのような、アホが、「三波春夫が“お客様は神様”を言い始めた」って(プッw)、いまだに勘違いしてるよな。
87名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:33:25.25 ID:zdbqD/Nv
なんだこれ?店員か店に私怨でもあんの?
今度行った時に50%offの商品をもっと値引きしろとか?
名前出してまで書くような内容か?これ

個人的に言えばガキが店内を走り回ってるとかウザいんで
怒鳴りつけてでも止めてくれる方がありがたい
88名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:34:20.23 ID:74EVE6jS
南充浩
みっともないおっさんだ
89名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:38:36.68 ID:a4J8GxrU
今日、驚いたことがあった。

馬鹿記者が馬鹿記事でオナニーしていたからだ。
90名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:40:49.34 ID:hxQA2Wyr
はっきりいって走り回るガキは買い物に連れてくるな、邪魔だ。
外に出しても恥ずかしくないようにきちんと親がしつけしろ。
ひどいのになると兄弟で店内で追いかけっこしている。
ぶつかってきても謝りもしないし。
91名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:42:31.08 ID:uBkl1nNF
他の神様に迷惑だから注意したんだろ?
92名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:42:54.08 ID:BVF/kdN8
怒鳴り散らかしたんじゃなく、一言どなっただけなら店員が正解。
小さな子供は可愛い存在じゃなく、まだ人間に慣れていない野獣。

大声で怒鳴って、反射的に行動をやめればそれでOK。
店の中ってのは子供が走れるような安全性はない。
親も周囲の客もこの店員の対応に感謝するべきだ。

什器にぶつかって血まみれになった子供が見たかったのなら話は別だが。

この記事を書いた記者も、小学校低学年の知性のまま身体だけ育ったことが明白に見てとれる。
93名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:45:12.75 ID:drquNvng
店員が怒鳴りつけてから子供に目を向けたはずなのに、
「個人的には、子供らはそれほど気になる騒ぎっぷりでもなかったと感じた」
って。

あんたその数行上で「〜らしい」とか言ってたじゃん。
あいまいな情報と勝手な思い込みで店名出して批判とか・・・
94名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:45:28.10 ID:GFEXCoF8
>>92
ま、オマエの理屈は、中国や韓国の店では通るだろうがな。
日本のチャンとした店では通らない。

(しょせん、世間知らずのニートが屁理屈言ってもしょうがないぜ。ま、チョンの工作員なら別だが)
95名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:48:30.66 ID:mtvmjQRS
糞ガキ注意して何が悪いんや!
糞スレ立てんな!
96名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:49:51.45 ID:5aafc0GK
俺もこのジャーナリストと同意見だな。ガキがガラス商品にでも激突して大ケガをすればよいと思う。
後片付けは面倒だが、掃除以外はいい業務経験になる。

もし経験済みなら、怒鳴ったおいたほうが、責任を押し付けられた時の言い訳になるので丸だ。
97名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:51:41.89 ID:rZYgeBL6
こういう子供を放置して「のびのび」育てたからゆとりみたいな奇形が大量発生したんだろ
98名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:53:56.22 ID:OEZ0bLcA
客は神様じゃない
神様なら店に放火して皆殺しにしても構わないことになる
99名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:56:20.53 ID:mKPnk3cx
下らん
100名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:59:51.65 ID:doOdKJUW
南充浩「あれ?なぜ2ちゃんねらーは店員の特定を始めない?」
101名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:00:45.75 ID:L9ITJm7u
怒られた事の無いゆとり記者だろ
102名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:00:52.86 ID:oyy75Z1l
途中から様子を見たならその店員も最初は優しく注意してたかもね
ガキは当然無視するから仏の顔も三度までと怒鳴ってしまった
…という仮説もありえる
103名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:02:45.12 ID:KPPa7l5O
子供を連れて骨董屋へ入ったら
「チッ、子供と来る店じゃないよ。入るな!」
と言われた事がある。
それに比べりゃ「走るな」なんて可愛いもんだろ(笑)
104名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:03:30.31 ID:Zpk1VIY+
怒鳴りたくなるようなマナーも常識も無い馬鹿な店員も多いけどな
105名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:03:42.23 ID:53DNJRi9
子供の危険な行為には強く短く叱るのが基本
106名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:05:52.02 ID:0Vfc08iQ
多少言葉は荒いけど 子供に注意する、エチケットを守らせる----
これは 店として客に対する礼儀。

立派な店員さんだと思うよ。
107名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:07:18.92 ID:ZNcEOls2
でも、こういう意見多いんだぜ。

子供を怒鳴ると店員が悪いことにされるから、
漏れだったらニコニコしながら手をぎゅっと
握り締めるぐらいの事やるけどねwww
108名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:07:38.78 ID:m+LBk0YJ
「ほらーお兄さんのほーが速いぞー!」
一緒に走ってやれってことだろ。
109名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:08:07.00 ID:MoOdiUTx
お客様は神様なんかな。
マナー違反で、親が躾けないなら、代わりに躾けただけだろ。

そもそも個人的には気にならないって、主観で語るなよ。
他の人は気になるかもしれないし、
子供が五月蝿いというクレームがあったかもしれないし。
110名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:08:08.33 ID:PthOvyic
自称()ジャーナリストの中でもこの人は酷いバカだね
まともな大人は販売員を見下したりしない
どんな職業であれプロは尊敬に値する
111名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:08:29.15 ID:U2yvPitx
ガキを叱るのはよし
だが見ている客が引くようなやり方や態度は
接客業としてはよくないだろうな。
112名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:12:04.30 ID:ZNcEOls2
周囲のお客様のために
注意することはありだと思うが、
正直ガキがそこで躾が出来ているとかいないとか
どうでもいいし、正しく躾けて頂きたいとも思わない。
そこまで一企業が責任持てませんし、
所詮他人の子供です。
親が責任持つべきです。
113名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:13:16.80 ID:lXNyUht2
その場を見てないと何とも言えないが、別に悪いことでは無い気もする。
114名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:14:11.72 ID:5pe74gT1
ガキの親が糞馬鹿!

店員は悪くない!!!
115名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:15:30.86 ID:CMXlDeug
>>1
ガキが店ではしゃいで他の客に迷惑&営業妨害。
店員の批判記事を書く前にに
躾がなってない親の批判記事書けよwww
116名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:18:54.49 ID:xgbPFS0F
ガキに走らないでください〜なんて言ったって聞くわけ無いだろ。
問答無用で襟首捕まえて店の外に放り出せ。
放置している親に文句は言わせるな。
117名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:19:39.21 ID:y0udbPHH
なんでbizでスレ立てたし
炎上してるし
118名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:20:40.00 ID:ZzVwg1H5
店員が正しいよ
今の日本が異常
ガキは大人が叱るのが一番の教育だ
119名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:21:46.77 ID:eaA1I7Ag
実は店内を駆ける子供の正体は店員の血縁者であった。
閑静なる店内を騒がす一族の呪われた血のなせる業。
この後、物語は一気に佳境を迎える。('A`)
120名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:23:17.11 ID:FdTtiCYv
大人がガキの無法を一喝、
何も悪い事ないよなあ。

別に「店員」って客より下なわけでもなんでも無いしな。
日本人はちっとこの辺の感覚が根本からおかしいと思うわ。
121名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:25:10.51 ID:rbgvCklX
結論としては
>>1 みたいなのがいるから、世の中が良くなっていかない。
122嫌韓流:2012/08/23(木) 07:25:49.05 ID:5VClykiU
さすが、無印
俺はきょうからムッチーになるぞ
123名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:29:06.74 ID:BhYD+NQN
「お客様に申し上げます。店内でお子様が騒いでいても、決して叱らないであげてください。
是非とも、家族一緒にワイワイしながらお食べください。」
みたいな貼紙のラーメン屋があったな。
124名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:30:15.95 ID:kLWCqgRe
結論としては
>>1 は社会のクズ
125名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:31:20.57 ID:xQqCjSM+
基礎からの研修を受けなきゃいけないのは
店内で走り回るが気を放置したり微笑ましく見守ってる馬鹿親だろjk

商品壊しても知らん顔して逃げる卑怯者は買い物くんなよ
やってることは万引きと同じだからな
126名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:32:13.19 ID:bA+Q/7jn
ディズニーキャストは怒鳴るとまずいから体を張って子どもを止めてたみたいだが、今は無くなったな・・・
127名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:32:14.29 ID:DgcwTESj
”日本では販売員は下に見られがちな職種である。”

(#゚Д゚)ハァ!

漏れも15年間販売員やってたけどポイントカード(ミレミアム以降)が来る前
なんだけど昔は販売員業界で凄く厳しかったんだお〜。

会社によっては、厳しい会社は酷いもんだよ〜
若い新人はレジの現金なんて触らせないし検品や地味な作業からやらせるからな〜
そんで先輩からのイビリ・イヤミが多かったし、サービス業のイロハも叩き込まれた。

今は教育する人材に限って結婚して専業主婦になっている人が多く
キャリアステップの人は販売員よりも待遇が良い
秘書やアシスタント業務等の特殊的なプロフェショナルの業種・職種が多い。
128名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:34:45.25 ID:s1kI2BX0
ガキを怒れないバカ親が多いこの時代に立派だよ
状況を一瞬しか見てないのに実店名挙げて不買宣言してるこいつは店に怨みでもあるのか?異常
129名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:35:00.33 ID:OYFEDMkp
こういう無茶なお客様視点が蔓延ってるからネットではかえって客に毅然たる態度取れる店が擁護されるんだよな、うまい自浄作用だわ
これがリアルにも浸透してモンスター客が返り討ちになるようになって欲しい
130名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:37:24.77 ID:GFEXCoF8
>>128
オマエも工作員か?w

客の子供を怒鳴るような店が普通にある国から来たのか?w
131名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:37:30.70 ID:SWfeok63
>>1
チョンくさ!
132名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:38:26.03 ID:OL+7uqV3
石原都知事 「子供への体罰はしつけ。言っても分からないならブッ叩くしかない? 異論ある?」
133名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:39:04.37 ID:cHijMBNX
あべのの無印でどんどん買い物しよう!
クズの言いがかりに負けるな
134名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:39:20.24 ID:s1kI2BX0
これから無印良品に行くときはあべのHOOP無印良品に行くことにする
135名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:40:21.04 ID:z+VAJD93
これほとんど店員支持のレスばっかりじゃんw

>>1への支持レス無しwwww
136名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:41:58.84 ID:CDQd+kaa
ところで、あべのHOOPに無印良品は存在しないのだが…
隣の、あべのandと間違えてない?

この時点で記者として失格だと思う。
137名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:42:06.78 ID:s1kI2BX0
>>130
1の関係者が必死で火消しでっか?気持ち悪ー
138名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:43:38.81 ID:6lbu+Rt8
この親もキチガイなんだろうな
ちょうどこんなのを読んだところ
ameblo.jp/yosipooh/day-20120822.html
139名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:45:18.28 ID:sqwxgrvK
店の中を子供が走り回るは、親の躾が悪いからだろ

それを叱ったから、社員研修がどうのこうのと言う

コイツがおかしい
140名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:47:14.93 ID:oMfC1HVs
そりゃ自分の孫が怒鳴られたら腹もたつて、でも第三者の振りして書くのはいかがなものか
141名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:48:11.75 ID:cktlZ0n2
>>86
別に私が バカだろうと別に構いませんが
「三波春夫が“お客様は神様”を言い始めた」 
なんて一言も私は 発言してませんけど?

142名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:50:25.95 ID:2BKHM5pm
なんだこりゃ。まともな店員じゃないか。
143名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:51:27.51 ID:uwpBFI+G
今のご時世、素晴らしい店員だ、と誉め讃える記事かと思って開いたら
逆だったでござる
144名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:51:49.59 ID:Bp8Hl0nG
こういうガキの親って見てると何にも子供に注意とかしないのな。
馬鹿かっての。
145名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:53:16.87 ID:n6r9tbXb
このライターが現場で
「いいネタ拾ったぜ」
とほくそ笑んでる姿が目に浮かぶ
146名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:54:39.56 ID:SqEQlsO4
店内走り回るガキなんて客じゃねーしな

そんなガキを客として扱うのは駄菓子屋くらい?
147名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:54:39.79 ID:gyOeYpMj
いい店だな
躾を出来ない親御さんはここで遊ばせておけ
148名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:57:56.41 ID:CDQd+kaa
>>145
>このライターが現場で
>「いいネタ拾ったぜ」

あべのHOOPに無印良品が存在しないあたり、捏造記事の可能性もある。
単なる事実誤認にしても、もしかすると自分の子供という可能性も。
149名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:59:29.12 ID:nGVGMExJ
 こういうバカ記者は,たぶん「欧米では」なんてのが好きなのだろうが,
「子供=未成熟。教えなきゃわからない」という感覚が一般的なので,
怒られるだけでなくつまみ出される。ドイツなんか秩序の国だから,もっ
と厳しいと思う(ドイツのレストランはたいてい子供は入店できない。う
るさいから。盲導犬は入れる。しつけられているから)。
150名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:03:25.05 ID:9nfYY3nv
モンスターカスタマー
151名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:03:30.31 ID:v9Hj0sFU
近頃まれに見る毅然とした態度のいい店員じゃないか。
152名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:08:16.47 ID:y4WWpbbF
>>1

記者の程度の低さに笑ったw
153名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:10:04.28 ID:RtkKplct
子供を店内で走らせてる親が悪い
154名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:10:09.46 ID:LwMBwdrN

モンスターライター



155名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:11:38.71 ID:pwqqScoH
ゆとり記者なのか。
156名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:12:54.62 ID:QUnrie+f
いきなり怒鳴るのはやりすぎだが
>>1が遭遇したのは、何度も注意した後の事だったのかもしれない
名指しで記事にする前に
本人に、聞くべきことを聞いておくべきだろ
常識がないのはどっちだよ
157 :2012/08/23(木) 08:13:55.11 ID:Qs1D5Kfy
バカに優しすぎるんだよ。だから蛆虫の如く湧く
厳しすぎるのも考え物だが、行き過ぎると不快なのはどっちも同じ。
158名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:14:42.38 ID:r0+x9gWv

ペットと子供はお断りの店にしないとな
最近のガキは躾がされていない犬のよう
159名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:16:03.23 ID:+ZfwojT1
>>1
こういうキチガイがじわーっと日本を破壊する。
160名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:20:49.97 ID:z2I/H/t2
じゃあ記者さんならどうするんすかねえ
子供を怒ることすらできない小心者の記者さんがそのどなり声にビクッとなって腹が立っただけでしょ?
161名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:22:18.55 ID:JMxqAV1C
実は1の連れてたガキなんじゃねぇの?
162名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:22:37.53 ID:SqEQlsO4
>>148
え?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これまじ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:24:40.69 ID:kH5Fx0jk
DQNが多いイオンや郊外のショッピングモールには近づかないようにしてる
164名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:25:13.63 ID:DceqsYJ2
いるよね店員さんやタクシー運転手とかを自分より下に見てる人……
団塊のジジババに多いんだけど、ゆとり世代はそれに輪をかけて酷い
165名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:25:42.48 ID:6+m0higr
コイツは物事の本質を見ないで表面だけで勝手に判断するタイプだな。
記者なのに取材もしない。
166名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:27:34.89 ID:bC+UpuID
詳しい状況がわからないから、店員の態度の是非に関しては置いておくが、
こんなことで不特定多数が見る媒体に店舗名を特定して曝すことに強い悪意を感じる

単に店員が子どもを怒鳴ったのを見て不愉快だった、という出来事を書きたかったんじゃなくて
この店舗を名指しで貶めたかったのではないかと感じた
167名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:31:26.06 ID:9X6UfUOK
無印の店員の質の低さは昔からだよ
それを踏まえての記事だろ
ギャップが日本進出した時店員の教育の高さが
驚愕物だったのは業界の革命でユニクロはそれを
目指して成功したんだよ
168名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:31:36.97 ID:RaAZLmR3
会社もしくは在籍店舗で表彰してあげろよ
店ってのは店員の管理下にあって店のルールに従わない客は排除できる
ドレスコードなんかは当り前
他の客の迷惑になるなら叱って当然
子供の親が店にあやまるべき

この記者の社会常識のズレは解雇を検討するレベル
169名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:31:50.69 ID:Lp5q45LU
子供を注意する店員の態度が悪いと私は思う。

店員は底辺の職業だから、私の考えは正しい。


ワロタ
170名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:32:22.25 ID:7nRXsjdt
最近の親が注意しないから、昔ながらに他人が教えてくれているんだよ

そんなやからが多いから、モンスターペアレンツなんて生まれるんだ!!
171名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:32:38.81 ID:O9EDQeTv
怒鳴られるほど酷かったんだろうね。ガキが悪いよ。
コラム書きってのは馬鹿でもやれる仕事なの?原因も考えずに結果の印象ばかり
172名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:33:14.75 ID:lnUKHBk9
どうせこのジャーナリストの子供だったのだろう
店員のためにはそこで店員に話を聞きどうするのが正しい対応なのかを諭すべき
店員に直接言えないものだからブログを利用して鬱憤はらし
自己責任を持たない最低のジャーナリストの典型
173名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:38:24.37 ID:r9K23QaZ
記者氏ね

親が基礎教育うけろ
174名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:38:29.44 ID:lnUKHBk9
>>148 162

http://www.d-kintetsu.co.jp/hoop/guide/index.html
店舗情報に無印ないね
完全な捏造w
175名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:39:52.71 ID:2rVRXy4I
>>1
>日本では販売員は下に見られがちな職種である。
私(自称ジャーナリスト())はこんな奴らより上だ!って言いたいだけか
176名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:40:48.18 ID:hGMgQ3IX
はぁ?俺は店員を支持する
177名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:41:32.26 ID:1kEyN4vh
店員がその場で怒鳴るのがダメなら
あとでTwitterでつぶやけばいいな

あれ?何かおかしい?
178名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:42:01.68 ID:awCHgfGM
ツッコミどころまとめ

・現在あべのHOOPに無印はない
 (無印があるのはあべのand、自称服飾関係のプロが
  ファッションビルの遍歴を全然把握してないor移転前の古い話を
  ネタ切れが思い出し怒りかで今頃蒸し返している)
・セールを物色しに行った上で50%オフでも文句言う根性
 (店側にしてみれば最低の客層であるが、その肩書きは『「繊維ニュース」の記者』)
・無印良品は割れ物の雑貨や重たい白物家電、背の高い家具なども陳列されている
 (当然事故が起こった時の危険性は非常に大きい)
・まさに今店内で子供が走り回っているのは緊急事態
 (理屈より先に走り回るのを確実に止めさせないと
  調子に乗ってわざと家具を引っ張りまわすなど始めたら危な過ぎる)
・事態の趨向を怒鳴った瞬間からしか把握してないのに恫喝と決め付ける
 (それ以前に丁寧になだめていた段階があったかもしれない)
・「販売員は下に見られがち」「販売員ならだれでもなれる」「軽い気持ちがあるのも事実」
 (苦言を呈する本人が率先して低く捉えてどうするのか
  高みを求めるなら自分が断定口調で見下すのは矛盾している)
・経歴の中身
 (一見すると業界の中身を全部知り尽くしているようだが
  冷静に読むと「部署たらい回しの上に現場からは退職、
  関連分野の物書きに落ち着いたが、内容は正式な広報・編集から
  雑多な文を何でもいいから引き受けて小銭を稼いで凌いでる」という
  典型的な業界人崩れの下降線パターンなのが見え見えである)
179名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:42:56.44 ID:2rVRXy4I
>>174
これ無印良品訴えたら圧勝だろwww

180クッキー ◆cookieJPvY :2012/08/23(木) 08:43:24.57 ID:Z+3petzu
他の人に怪我させるかもしれないし、親が注意できないなら、店員が注意すべき
181名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:43:47.26 ID:dUJonH9H
>>174
あべのandと間違えてるんだろうがまあ充分不見識
182名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:45:10.81 ID:awCHgfGM
>>174
>>179
隣のビルに移転してるからそこは間違えただけだと思うよ。

ただし、これだけ偉そうに記事にしておいて
自分の分野のホームグラウンドの現状もきちんと把握出来てないって話になるけどな。
捏造より恥ずかしいよ。
183名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:50:44.52 ID:HO0cbm5/
これ、実は自分のこどもが注意された
腹いせの記事だろwwww
184名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:51:08.36 ID:jDhirp6S
最近は過保護な親が多いからな
この記者が店員見習うべきだろ
185名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:51:40.43 ID:c0/j3m7K
その文面でライターってのも怪しいんですが...こんなんでまともな仕事取れるとは思えないし。

マスコミの片隅どころじゃないだろう。読者が100人越えたらマス、というなら分からなくもないw
186名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:52:03.07 ID:W5Ks4LtG
なにこのモンペ記者。文章下手だし間違いだらけだし言ってることあれだし…。
187名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:54:27.52 ID:RveQ8ouj
この程度で書いちゃう?ネットで賛同してくれると思ったのかな
営業妨害ちゃうん?
188名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:54:40.26 ID:m/Dny8ml
叱るのはいいけど、叱り方の問題でしょコレって。
189名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:56:42.54 ID:W5Ks4LtG
writer つうより lighter だねw
190名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:57:23.44 ID:c0/j3m7K
>>188
他人の子どもなら不快な行為にはただ怒ればいい。そうやって社会を学ぶんだよ。

叱り方なんてのは親や教師が自分の子どもや生徒に対して考えることだ。
191名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:59:21.49 ID:uwsTIzlu
>>2
本人に直接言う勇気がないのでネットで吠えてみました
192名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:00:01.20 ID:MQ/bKsNe
ヒント:筆者=この糞ガキのバカ親
193名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:02:40.59 ID:JvQw2YV+
先日、驚いたことがあった。

あえて板名を書くが、ニュース速報+で、面白い記事を物色していた時のことだ。
8月に底辺にまで下がった夏厨をロックして、10月末までヲチして過ごす。
ニュース系は10月半ばまで調子付いた奴が騒いでる。去年はそのまま冬厨に突入した。
だから筆者は年中無休でヲチっている。

我ながら2ちゃんねらーとは思えないダサさである。

「まだ勢い50か〜、もう少し調子に乗るのを待とう」

とぼんやり考えてスレを見比べていたら、「野放しにするな!」という男性の威圧するような声が聞こえた。
声のする方向に目をやると、40代くらいの男性が店員を睨みつけている。
どうやら店員が走り回って危険な子供を怒鳴っていたらしい。その男性の経歴は
服飾業界一色のものなので、専門家に見えたのだが、まさか専門家が怒鳴るはずもない。

だから最初は、たまたまストレスが溜まっていたお父さんか親戚のオジサンかと思った。

しかし、業界新聞の記者としてと経歴の枕に書かれていたから記者である。

これにはさすがに唖然とした。

いくら店員が目に余る様子だったと言っても怒鳴りつけることはおかしい。
個人的には、事件はとにかく怒鳴ってでも止めないと危険な騒ぎっぷりだと感じた。
この記者がたまたまイラついていただけかもしれないが、これは記者としては失格である。
繊維業界新聞はもう一度この店員に基礎から研修を受け直させるべきだろう。

日本ではフリーライターは下に見られがちな職種である。
だから、応募する側も「フリーライターならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。
募集する店側も「まあ、提灯記事と行数埋め、ストレス発散用の罵倒を覚えてくれたらええよ」という
軽い気持ちがあるのも事実だ。

そのため、こんなライターにたまにお目にかかる。

この記者を野放しにしておくのなら、専門店でジーンズを買うことは
今後ないだろう。
194名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:04:00.26 ID:DP3qSvou
言い店員だな〜〜〜子供はこうやって社会性を身につけていくんだよね。

そんなこともわからないバカな大人が子供をスポイルするんだよね。

このおっさんは幼稚園児からやり直せ。
195名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:04:25.59 ID:2rVRXy4I
>>182
ああ、移転したのかーって思って何故かWIKIあったから見てみたら

>2008年9月、隣接してあべのandが開業すると、ロフトや無印良品等の有力テナントがandに移転し

・・・このBBAにとって4年前は先日なんだな
196名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:06:22.29 ID:aHOsFzkw
叱ってもいい。
親が叱らない場合、店員が叱らないと子供が勘違いしたまま。
197名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:06:42.14 ID:Gk+vD8D3
ライターなのに広報アドバイザーも請け負うらしいから、無印が金をくれなかった
腹いせだろう
198名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:06:58.21 ID:c0/j3m7K
>>194
このライターの親もろくでもないんだろう。
199名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:09:12.44 ID:yKqjkqj+
このコラムを書いた記者はモンペANDクレーマーなんだろうなと容易に想像がつく
200名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:12:24.09 ID:KJRYeqsu
>>1
しょーもない記事に唖然としたわ。
201名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:14:51.75 ID:6eSu56Sr
>日本では販売員は下に見られがちな職種である。
>だから、応募する側も「販売員ならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。

下手すると

「サイボーグ用務員さんの巻」事件

みたいな事態に発展しちゃいそうだ
202名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:14:52.65 ID:HZDNyDWI
おれだったら、偶然を装いキチンシンクを入れるな
203名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:15:30.78 ID:Pib85LoQ
良品計画は、素晴らしい店員教育をしている。
個人的に高く評価します。

コラムを書いたライターは、間違いなく糞だ。
204名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:18:42.93 ID:h9EwviX1
店内で転んでケガしたら管理ができていないということで賠償
205名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:24:22.81 ID:0HzOdq+0
店内を走ってるガキは
どついてもよろしい。
206名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:24:32.03 ID:QvdFXlVh
他の客が迷惑でなかったとしても、プールサイドを走っている子供がいたら怒鳴ってでも
止めるべきだろうな。
まぁ、似たようなケースだろ。
207名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:25:09.18 ID:ukJ8oaoP
これ、無印の店員は処分されてしまうのか?
208名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:25:41.45 ID:kggAebpf
「走るな!」だけなら問題ない
その後に「糞ガキ」とか言っちゃうと問題
209名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:26:06.96 ID:N7WpITvW
>>1
>日本では販売員は下に見られがちな職種である。

大人なら、思っていても書くべきではないよな。
210名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:27:02.26 ID:i8yo6u+l
こういうオツムが残念な日本人が増えたな
211名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:27:28.05 ID:c0/j3m7K
>>208
いや、いいだろ、そんくらい。なんで問題なのさ。
212名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:28:46.93 ID:iOjswIsM
このバカ記者を幼稚園から躾し直すべきだろう
213名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:29:28.22 ID:kggAebpf
>>211
明白に人権侵害である一方で
安全確保には全く貢献しない呼びかけだから
214名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:30:06.35 ID:N7WpITvW
>>211
事実だけを伝えれば良い。罵る必要はない。
罵ると、罵られた側は罵られたことしか頭に残らない。
215名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:30:41.48 ID:c0/j3m7K
>>213
はいはい、訴えましょーね、ボクw
216名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:31:11.67 ID:xQqCjSM+
商品や店を台無しにされたら
その分食い扶持が減るんだってことが頭に無い馬鹿が増えたなぁ
217名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:32:07.61 ID:lNyyNr0M
基地外記者
218名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:32:36.87 ID:c0/j3m7K
>>214
相手が怒っている、理路整然とした文言だけではそれが伝わらないこともある。ケースバイケースなんだよ。
219名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:32:37.74 ID:QvdFXlVh
>>215
叱り方を知らないと損だよ。
220名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:33:39.77 ID:aLcV/8vp
ブログ記事はしれっとandに直してるのな
221名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:34:19.83 ID:SkHNxR6r
こいつのガキじゃね
222名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:35:10.96 ID:OYFEDMkp
自分の立場、ひいては店側にとって弱みになるから汚い言葉は駄目だろう
怒気を込めてもいいけどあくまで丁寧語
223名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:35:22.26 ID:c0/j3m7K
>>219
叱り方と人権侵害は両立しないこともある。それにしても損得で躾ってのも時代だねぇ。
224名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:36:06.67 ID:kggAebpf
>>215
そういうのも公共には全く意味が無い

225名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:37:20.78 ID:SVxmIMp8
こういう自分の愚かさに自覚ない馬鹿が多いな
226名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:37:44.61 ID:9g9BT2OZ
子供が何をしていたのか完全に把握してるから書いてるよね。

本当に走ってただけ?
商品になにかしてたりってのもあったんじゃないの?
227名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:37:59.94 ID:c0/j3m7K
>>224
全員に意味がある必要はない。この短時間に2レスもついた。意味はあるよ。
228名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:38:01.81 ID:VooOyBYJ
BOSSのCMにもけちつけろよ
229名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:40:06.56 ID:N7WpITvW
まぁ、必要のない罵詈雑言を混ぜて叱る奴って、
ファミレスとか安い店で店員に偉そうに説教するタイプだろうな。きっと。
230名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:40:18.31 ID:EPujyJ6p
店員がいきなり怒るってまずありえないよね?
何度か注意し、やさしく叱ってもダメだから怒鳴ったって考えるのが妥当でしょ
書いた本人がイラっとしたら場もわきまえず怒鳴る半島人っぽい人間性で
その店員も同類だろうと思い込んだのでは?
店員に経緯を聞いた風でもないし、全貌を把握しないまま糾弾するのはどうかと思う
231名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:43:08.12 ID:QvdFXlVh
>>230
さらっと職業の貴賎を書いちゃうような人だからな…
232名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:44:43.07 ID:kggAebpf
>>227
確かにお前のレスは
スレタイに対しては全く意味が無いが
自己満足はするという例として大いに意味がある
お前にとってだけな

2chの利用方法としては正しい方法の一つ
233名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:46:05.49 ID:ByGXBjGm
子供は叱らず伸び伸び育てる、と言う名目で我が儘放題にして、
出来あがるのが基地外鮮人。
つい鮮人感覚で書いたんだろうが、これで反省して己の行動を正せ…
れば、鮮人なんかやってないよなぁw
234名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:47:25.66 ID:Y7vBYQVy
まさかに★2 ww
235名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:47:34.89 ID:kggAebpf
そもそも当の従業員と子どもに
経緯とか話し聞かないで書いてる時点で
感想文にもなってない
236名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:54:08.21 ID:uBkl1nNF
>>220
ここ見てるのかw
237名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:54:43.35 ID:rvalGYMo
ああこれはいけない
相手が子供でも客に怒鳴るなんて
ましてや仕事中に私情を挟むってのがあり得ない
238名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:54:44.88 ID:gaVhhS1S
走り騒ぐ子供を注意した店員のどこがわるいん?
239名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:55:15.47 ID:uzUQLZRL
軽く注意してもやめなかったからブチギレて怒鳴ったかもしれん
それなら納得。いきなり怒鳴るのはさすがにちょっとな
夏休みはどこ行ってもガキ野放しにして通路ど真ん中で談笑してる馬鹿親だらけ
240名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:56:44.14 ID:c0/j3m7K
>>230
多分ね、この記者は売上しか視野になくて、それが経営面の至上命題なんだからうんぬんって視点でああ言ってるんだよ。

今みたいに一挙手一投足がネットに流れそれが宣伝にも逆効果にもなりえる時代にはさすがに古い。無印は若者向けだしね。
241名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:57:17.87 ID:tynJ1VKn
怒鳴る前に優しく注意したかもしれないし
親に話したかもしれないのに
名前出して批判ってすげえなw
242名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:02:28.66 ID:SqEQlsO4
>>229
それはそれでおかしな書き込みだな
安い店で店員に説教したらだめなのか?高い店なら店員に説教してもいいのか?

きみの頭が無印良品だよ
243名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:04:08.17 ID:DgcwTESj
>>1はユニクロ社員
244名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:05:46.87 ID:z2I/H/t2
>>178
鋭い考察w
245名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:06:06.53 ID:TTZkxxgE
販売員を見下しているから、こんな事かけちゃうんだね
246名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:08:23.35 ID:SqEQlsO4
>>178
これを本人に送ってあげたら?
247名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:08:27.74 ID:vOaLm+VA
>>178
GJw

店員が殴ったといか言うなら、話は変わるが
一喝したというなら、店員GJとしか言えない
248名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:12:59.76 ID:O4hq8UsX
躾とは…
他人様がやる方が効果ある

店員はいい仕事してます
249名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:13:53.53 ID:diLiSMsD
無印は変な圧力に負けんなよ
最近の小さな子供と親はいい加減にしろよ
250名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:23:30.32 ID:FSYdPpRd
>まさか店員が怒鳴るはずもない。

え?俺雑貨屋で働いてるけどフツーに怒鳴るよ(見た目5歳以上の子)
だって物壊されたらたまらんし。走り回るような子供は親共々もう来なくていいから
優しく言ったって聞きゃーしないしさ
商品壊しても、良くて「すみませぇん、うちの子が〜」で終わらせようとするし
知らん振りして黙って出て行くどっちかになるんだぜ
251名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:27:12.33 ID:VO/kAULJ
VOICE OF FASHION--南充浩の繊維産業のブログ
「繊維ニュース」の記者としてジーンズ業界を、紡績、産地、アパレルメーカー、小売店と
川上から川下までを担当。退職後、量販店アパレル広報、雑誌編集などを経験した後、
現在は記者・ライターの他、広報代行業、広報アドバイザーを請け負う。お前馬鹿じゃねか?
お前みたいな大人が悪がきをのさばらせているのがわからんのか?
252名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:27:18.29 ID:VVsLPfuC
なにげに上から目線、チョンかよwww
253名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:28:30.70 ID:FSYdPpRd
それにぶつかられた子が怪我するパターンが厄介。
ぶつかった子、ぶつかられた子双方の親から
「こんなところに硬い物(棚や大型家具)を置いとくのが悪い」と責められる
254名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:28:41.05 ID:Yp5Pu8Dl
客の子供を怒鳴ったら売り上げが減って損だという
お金大好きの発想からするとこの記事の通りだし
だれも好きこのんで子供を叱るやつはいない 面倒くさいしな
でも日本の教育はその発想でダメダメになっている

商売的にはこの店員はダメなのかもしれんが
人間としてはかなりまっとうな行動だよ

はっきりしているのはこの記事を書いた人間馬鹿であること
255名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:30:21.96 ID:5cvgnJlh
これはひどいな(ライターが)
店の雰囲気を壊す叱り方をするのはいかがでしょうか?程度ならまだわかる。
だいたい走ってるガキに聞こえるように言うなら怒鳴るしかないだろ。
精一杯ライター寄りに言うとしても、
「走らないで!」と、叱るべき。
「走らないでください!」は子供に媚びすぎ。
256名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:30:49.08 ID:VO/kAULJ
VOICE OF FASHION--南充浩の繊維産業のブログ
「繊維ニュース」の記者としてジーンズ業界を、紡績、産地、アパレルメーカー、小売店と
川上から川下までを担当。退職後、量販店アパレル広報、雑誌編集などを経験した後、
現在は記者・ライターの他、広報代行業、広報アドバイザーを請け負う。お前馬鹿じゃねか?
お前みたいな大人が悪がきをのさばらせているのがわからんのか?

257名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:30:58.11 ID:Q+KU0zRJ
>>207
あべのHOOPのサイト見たら無印の店舗なんか無いのに
どうやって処分すんだよwww
258名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:32:28.75 ID:VO/kAULJ
VOICE OF FASHION--南充浩の繊維産業のブログ
「繊維ニュース」の記者としてジーンズ業界を、紡績、産地、アパレルメーカー、小売店と
川上から川下までを担当。退職後、量販店アパレル広報、雑誌編集などを経験した後、
現在は記者・ライターの他、広報代行業、広報アドバイザーを請け負う。お前馬鹿じゃねか?
お前みたいな大人が悪がきをのさばらせているのがわからんのか?

259名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:32:58.58 ID:1abfcdyi
気持ちはわかる
お前らの気持ちはわかるが
日本で言えばこれは接客業失格だ
そもそもその子供が他人に迷惑をかけたとしても警察にすべてをお任せするのが筋ってもの
260名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:35:02.08 ID:mSAd+GbU
この場にい合わせて、まず記事にしてやろうとドヤ顔な
物書きの人間性の薄っぺらさのほうが問題。

こういう奴が増えたせいでまともな行為も非道扱い。
「自分は気にならなかった程度」という子供騒ぎ具合は、
こいつの主観だろう、こいつの許容範囲が真当かどうかこの記事じゃ、
わかんないし、少なくとも走っていたと書いてるぞ。
(移動のためなのか、追いかけっこかはかいていない。でも、親の
所に駆けつけるだけの子供を見ても店員が通常怒るとは考えにくい)

あと、店の中で子供が走り回ることは程度の問題以前にダメだろ。
おれは物書きのゆとり主張のほうが嫌悪するね。
こういう物書きを批判する物書きの登場を願う。
261名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:36:14.55 ID:pHfjhWJM
大阪の天王寺みたいなとこでしょこれ?
いいんじゃないの?
歩いて10分くらいで西成なんだし
怒鳴ったっていいよ別にw
262名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:38:09.97 ID:FSYdPpRd
>>259
今日の警察がすぐ動いてくれるとでも?
アメリカみたいに法を笠にして何でも訴訟王国になれとでも?
263名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:38:48.19 ID:pTGVP4L1
あほか
ココで悪いのはほかっとく親だろ
何店員ディスってんだこいつ
264名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:38:57.56 ID:8FtcF/IZ
怒鳴られたのは自分の子供なんだろ?
265名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:39:12.82 ID:FSYdPpRd
訂正
笠にして→笠に着て
266名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:40:23.71 ID:YSBFxjp9
驚いたに驚いた
267名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:40:24.44 ID:u+iyN0pl
>>254
子供が走り回ってる時点で、店内に入ろうという気も失せるわ
落ち着いて選べないし、ぶつかったら嫌だし
そんな店、品質管理もレベルが知れてる
268名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:40:29.84 ID:mSAd+GbU
>>259
真当ではあるけれど、その程度で警察を呼んでいたら、
警察官にも、かえって子供たちにも居たたまれないし、
何より、教育レベルなことを営業妨害の次元に引き上げて話しなくちゃ
行けない様な話なのだろうか…と感じる。

すりむいて救急車呼ぶようなイメージ?
269名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:40:49.60 ID:M4JEAoqc
騒ぐ子供を叱るのはいい、しかし関係のないお客を不愉快にしちゃいけないだろ。
270名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:41:30.74 ID:PgVmypO3
店内を走り回る子供による事故も多いのに何言ってんだろ?
店内を歩いている妊婦さんに子供がぶつかり流産なんて事故だってある。
なんで叱れない雰囲気を作り出すんだろ?
こんなことだからモンスターが蔓延る社会が出来上がってきてるんだなぁ〜
271名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:42:42.61 ID:u+iyN0pl
>>261
たしか隣がラブホだった
その前は向かいもラブホだったし
最近行ってないから今は知らないけど
272名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:43:09.79 ID:1aI5yje7
>>269
走るアホガキを放置してるクソ親に言えよ
273名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:45:01.56 ID:QNgNlNLk
むしろ高感度↑なGJ店だな
274名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:46:02.66 ID:wESt5UK4
法律的に、販売員は店舗の敷地を管理する権限があるから、
危険を除去する事は当たり前なのにね

これ書いた人は、馬鹿なの?
275名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:46:25.21 ID:m+LBk0YJ
よーし!ひとっ走りしてくるか!
276名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:47:03.79 ID:1abfcdyi
うん、お前等と同じ疑問は俺も持ってるけれど
親に他のお客様のご迷惑になりますのでまでは言ってもいいかもしれない
そもそも子供がうるさいってくらいで怒ってたらこのキチガイ満載の社会で生きていけない・・・
それに怒ってるほうもキチガイくさい
なんと言っても怒鳴る行為はよくない
277名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:47:44.37 ID:mSAd+GbU
いつも思うがどうして当事者を支えない周りが悪い的な論調になるのか…。
こういうと大概「悪いとは言っていないだろ。」て返してくるのだが、

おれは当事者にいうと過度が立って反撃されるのを嫌う奴らが、
無傷で言いたいことを云い。
正義ヅラして周囲の所為とすり替えて、ドヤ顔ってるとしか思えんのだが…。

おれがおかしいのか…
278名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:50:50.04 ID:mSAd+GbU
こういう風潮になったら、結局悪者にならない為には、
積極的無干渉しかなくなっていかね?
今の世の中を案外象徴してるよなあ…とおもう。
279名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:52:12.68 ID:pHfjhWJM
これはその現場を観てないからなんとも言えんのだよね実際
接客業で不埒な子供に対する叱り方というのはあると思うんだけど
その塩梅というのはなかなか判断が難しいよ
余程酷ければ怒鳴るより近くに行って呼びつけて「出入り禁止にするけどいい?」
とか言えばいいんだけどね(風俗店みたいだ)
でも天王寺だし別にいいかと思うんだけどねw
280名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:53:46.87 ID:7IRWWHwY
真っ赤に焼けた火箸に、好奇心旺盛な赤子が手を伸ばして触れようとした時に
「触るな!」と怒鳴ってしまうことと同じなんじゃないのか?愛情があるから怒鳴る。
281名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:57:17.19 ID:Kvc3YTQN
注意して悪いのか?
282名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:57:58.16 ID:pHfjhWJM
>>280

「触るな!」と怒鳴ってしまう

それでびっくりして火箸に手が触れてしまう事だってあると思うんだけどねw
283名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:58:43.01 ID:c0/j3m7K
販売員がどの程度の責任者か知らんけどバイトならクビより自らの正義を貫くんじゃないかい。別に店が儲かっても時給変わらんだろうし、その方がやり甲斐あるし。

怒鳴ってはダメ、これを十分納得させられる理由を果たして語れるもんなのかな。できなきゃ>>1の言う教育も絵に描いた餅なわけで。
284名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:58:48.94 ID:mSAd+GbU
>>281
記事の論調からするとそうだ。
285名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:00:07.04 ID:Ofr9RBsq
あべのフープに無印はないだろ。
恐らくあべのANDの無印の事だろうが、コラムで書くなら正確に書けよな、、、
286名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:02:47.68 ID:9Vdnzwd8
俺は男の子ふたりの親だが、
この店員の対応は間違ってない
むしろ賞賛されるべき
最近は家の中と外を区別できない
子供が多すぎる
287名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:07:13.11 ID:kIpQkEWW
逆に
金持ってりゃ
クソガキ相手でも
お客様どうのこうのと敬語使ってる店員をよく見るけど
ああいう方が違和感ある
288名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:08:01.43 ID:SqEQlsO4
じゃあさ




おまえら『客』が注意してやりゃいいじゃん?
289名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:08:23.97 ID:dL0CHwHq
躾の悪い親の代わりに叱ってくれrた店員は賞賛すべき!
290名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:08:31.70 ID:yebQeMJB
他の客が迷惑していたんだろう。
子供も怪我をしないで済んだ。
クソガキなんかほっておけばいいものを。なんて良い店員なんだ。
291名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:09:07.60 ID:qV1Fmaqk
>>280
>>1と状況が違いすぎる。そこまで極端に危険な状況じゃない
“赤子”に「触るな!」が通じるのかどうかも疑問。
292名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:12:00.42 ID:mSAd+GbU
>>287
>>288

話がそれる。
293名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:12:40.75 ID:uTYo0tnS
これは事象だけ見れば
「迂闊に子供を叱れない世の中で、子供の安全の為に一喝してあげる店員」
という賞賛の記事にもできるな
結局記者の心象で偏った結論を導いただけだ、記事としてお粗末
294名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:13:46.05 ID:s8AucMi7
で、子供がこけて怪我でもしたら鬼の首取ったように店を叩くんだろコイツ。
ホント糞だな。
295名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:15:34.29 ID:w3+edAhh
記事としては書いたやつは頭悪いなって思うよねw
これ単に無印叩きたいが為の思惑アリアリの難癖としか思えない
296名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:15:49.90 ID:1zN/8pZ/
どうせ自分か知人の子供が怒鳴られたから、腹いせに記事書いてるだけだろ
297名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:16:40.32 ID:QQkjTDNc
クソガキを怒鳴りつけるのは悪いことなのか?
まず根本的にそこから話そうじゃないか
298名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:18:48.83 ID:mSAd+GbU
読み物として、目を引きダイナミックな話にして、売れる文章にする
必要があるのだろうけど、こういう軽率な記事はかけないぞということが
店員が叱れないなんかより、物書きに伝わる世の中になればいいな。
299ベテルギウス:2012/08/23(木) 11:23:19.90 ID:GnUKji8R
この店員が正しい、適切である
怒鳴られて、怒られて、叱責されて、詰問されて、批判されて子供は人間になる
300名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:25:11.61 ID:qV1Fmaqk
客商売・ビジネスとして考えりゃダメに決まってるからな
じゃあ、それをあえて抜きにしたらどうか?と考えていくのがこのスレ的には面白いのかも知れない。
客商売としてだったらダメが結論ですぐ終わっちゃうもん。客商売としてもOKなんて言ってる奴は頭おかしい。
ノスタルジーだかなんだか知らんけど今の時代じゃあり得ない考え方だよ。
301名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:25:46.15 ID:yebQeMJB
醜いコラムだw無印たたきだろ。
302ベテルギウス:2012/08/23(木) 11:27:03.31 ID:GnUKji8R
>>8
中国人・朝鮮人的発想だな、それwww
敢えて人前で恥かかせるのも効果的
303名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:28:20.14 ID:Wn15ilwW
昔のメディアってさ、マナーだの躾だのに厳しい意見多くて結構襟正そうって気になったけどな。
社会の公器としての自覚はないんだろうね
304名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:28:33.50 ID:ACpLcjjr
いや、馬鹿な餓鬼をしかるのは大人として当然だろw
客もくそもないよ
305名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:30:40.47 ID:mSAd+GbU
>>300
そうだよな。そう思う。
昔に帰れっていうのはおかしい。
かと言って、最近のその場凌ぎような対応がいいとも思えないよなあ。
この今の時代にあった叱り方。色々結局これに尽きるのかもね。

そこを詰めると、この掲示板で皆有意義になれそう。
306名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:30:40.62 ID:Pl5WfiKU
社会で子供の躾をするのはいいことだぞ。
307名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:34:59.98 ID:RAJVcN2k
>>300
今の時代じゃありえなくても、すぐそこまできてる次の時代じゃあたりまえかもよ
308名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:38:22.55 ID:qV1Fmaqk
それは知らないけどたぶんない
309名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:45:45.54 ID:3HBOilp9
その場で言わずに公開処刑とか卑怯者だなこの貧乏人
しかも店員という職業を馬鹿にしてるしw
310名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:47:40.47 ID:zKl0rcAk
この記事書いてるやつはその時点でどっちにしてもスルーなんだろ
店員にクレーム付けるわけで無く、子供を諭すわけでも無く
後になって、公の場であげつらう。屑だな
311名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:49:51.08 ID:UJVkx3jP
怒鳴った店員に基礎を教わるべき、という話だと
本気で思ったんだが…

終わってんなこのライター。
312名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:50:43.72 ID:CaOskjgF

結局大人自身躾が出来てないからこんな馬鹿がのうのうと
便所の落書きみたいなことをネットに書き散らかして
馬鹿まるだしを晒すんだろ。
しかもそれでもまだ気づかない。世も末だわ。

313名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:56:01.48 ID:f108Tdfj
いいじゃねーか。古き良き日本はこんな感じだろ?
誰の子供でも近所の人が叱ってくれた。
基礎研修が必要なのは躾の出来ない親の方。「何回言っても聞かないの〜」
「魔の2歳児だから」とかは言い訳にもならない
314名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:56:56.45 ID:JzZ4s4U+
そんなにひどいと思ったなら
その場で抗議すればよかったんだよ

子供に注意してくれる店員はありがたいな
目の前で怪我でもされたら嫌だわ
315名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:56:59.12 ID:ChOdYjl5

こういう非常識な記者がこの国をダメにする
店員は100%正しい。模範的だ。
記者の親の顔が見たい
316名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:57:34.00 ID:8i6Jfdrn
親がチョンコなんやろ
317名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:58:09.32 ID:3VkwV/Mf
店内で無印良品三輪車を乗り回す子供をするーしておく
うちの近くの無印よりかはマシな対応
318名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:00:02.15 ID:at//A7e8
南充浩 / 42歳 / 男性 /
繊維業界新聞「繊維ニュース」の記者としてジーンズ業界を、紡績、産地、アパレルメーカー、小売店と川上から川下までを担当。
http://profile.livedoor.com/minamimitsu00/

繊維ニュース(勤め先)
http://www.sen-i-news.co.jp/seninews/today.do

319名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:02:23.62 ID:o8+p9Py1
自分が馬鹿なことを書いているのに気が付かないってのが痛いわ。
お客様は神様じゃなくて、対等な立場なんだって事を判ってないと。

他の客という、より望ましいお客様が不快になって、寄りつかなくなる
事を考えれば、悪質な客を排除するってのは道理にかなっているよw
320名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:02:56.27 ID:at//A7e8
南充浩 / 42歳 / 男性 /
繊維業界新聞「繊維ニュース」の記者としてジーンズ業界を、紡績、産地、アパレルメーカー、小売店と川上から川下までを担当。
http://profile.livedoor.com/minamimitsu00/

本人のドヤ顔
http://a0.twimg.com/profile_images/691419183/_____.JPG

繊維ニュース(勤め先)
http://www.sen-i-news.co.jp/seninews/today.do

321名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:07:47.72 ID:at//A7e8
★------★

南充浩 / 42歳 / 男性 /
繊維業界新聞「繊維ニュース」の記者としてジーンズ業界を、紡績、産地、アパレルメーカー、小売店と川上から川下までを担当。
http://profile.livedoor.com/minamimitsu00/
http://twitter.com/minamimitsuhiro
本人のドヤ顔
http://a0.twimg.com/profile_images/691419183/_____.JPG

繊維ニュース(勤め先)
http://www.sen-i-news.co.jp/seninews/today.do


322名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:09:05.04 ID:9IgbMaKJ
まーガキはどこでもウルサイやかましい騒がしいこれぐらいの店員がいても
OKだろ、殴る、蹴る、したわけではないし、まーその子の親の躾が出来てないだけ
のことだけで、まー上手く注意することは非常に難しい。
323名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:09:56.72 ID:lLUYQq4o
>>1
>◎VOICE OF FASHION--南充浩の繊維産業のブログ

なんだ、キチガイの独り言だな
324名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:13:40.67 ID:r9K23QaZ
むしろうるさいガキは注意して欲しい。

最近図書館で走りまわるガキがウザかったけど、そういうガキは親もクソだから注意してモンスター召喚とか嫌だからできない。
325名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:16:26.47 ID:MQ/bKsNe
×怒鳴ってはいけない
◎怒鳴られるようなことをしてはいけない
326名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:17:24.77 ID:kXAeznkk
回転寿司で回ってる寿司をうんこ臭い手で触ってるガキも電気ショックで制裁していいよ
327名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:21:24.13 ID:QglRJwRT
>>1

そう思うならお前が子供を注意しろボケジャーナリスト
根本は誰も注意しないからだろうが
328名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:21:34.22 ID:qV1Fmaqk
329名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:24:37.18 ID:2oPJCNBq

俺はスーパーで走り回っている子供が横を通り抜ける際、
体を当てて棚に激突させたことが何度もある。
そういう場で走ってはいけないことを教えるためだ。
330名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:29:49.41 ID:ve/oEvCt
南っていったらあっちの苗字だぞ。
331名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:29:58.30 ID:5cvgnJlh
>>279
だが、一般的に危険行為をしている子供は叱ってよいという常識が
あることは想像できるだろう。店内で走るのは危険行為だ。
その上で店員を叩くなら、そういう常識を勘案してもこういう理由で
店員はダメなんだと説明を尽くさなければいけない。
さもないとライターの方が馬鹿扱いされる。
それくらいのことが想像できずに駄文を書いてる時点でやっぱりライターは馬鹿だよ。
332名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:30:14.32 ID:DfjNtoa+
叱られた子供はこのクズの子供だったんだろw
333名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:32:28.98 ID:u0XQiNtk
>>332
俺もそう思うw

モンペアだわ
334名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:33:01.82 ID:HqhcsdDZ
>>1
親義務ができてないからだろう。
これがいわゆるモンスターペアレント。
本来親が言う義務があるし、店員も子供が何かにぶつかってけがをする事を考えれば当然の行為。
なによりも他のお客も巻き添えでけがをする事があるかもしれない。

言われて暴れるような親は自宅でオンラインストアーだけを利用してでてこないでくれ。
迷惑なんだよ。

無印だけじゃない。
普通のスーパーでも食べ物に口にくわえてた指でラップに穴をあけて回るガキが多い。
店員に言われると逆切れしてるが一般常識の基礎の基礎も理解出来てない親は非常に迷惑。
335名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:33:43.15 ID:qA+1D9RX
暴れている子供がエスカレーターや危険箇所でよく死ぬ
その予防になったのがカミナリおじさんの存在
いまや絶滅危惧種だよ
336名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:35:22.25 ID:QQ0yti+H
今はオジサンが自動ドアとかに顔突っ込んで文句言う側だしなw
337名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:41:37.14 ID:5cvgnJlh
>>332-333
確かにそう考えないと理解できないよなあ。
モンペアも理解できないが、>>1の文章よりは理解可能w
338名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:45:10.05 ID:mSAd+GbU
結局、こういう知識層?(ぶったやつ)な奴らに、
「接客業は〜」と高いと頃から書かせているのは、
俺たちみたいな一般人の素行から得たデータが元になってる。
ここで色々一言あるような奴らは違うかもしれないが、
全体としてリスク統計をとった結果が、彼の言い分なんだろう。

こういうことをひっくり返してやるには、結局俺達が今少し責任感を
もって行動しなくちゃ見返してやれないんだ。
他人の子供を注意しづらいのは皆同じだ、ならせめて、身内の子供だけには
行って聞かせてやろうよ。それだけでも作り出せる空気はあるはずだよ。
339名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:47:07.10 ID:QQ0yti+H
日本の腐った社会的風習から一歩置く覚悟も無いだろw
普通に走らせておけよ。

いまどき聖人君子を育てても、自殺するだけだっての。
DQN育てて、人踏みつけて生きる方法を探らせないと駄目。

340名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:47:23.59 ID:5NxYIq86
店内は走るところではない。逆に走っていろんな方に迷惑掛かるほうが問題。それで怪我でもしたらそれこそ問題が大きくなる。
それを店員がおかしいと言っている、この記事書いた記者の方がおかしい。
341ミジカのボンビー:2012/08/23(木) 12:49:58.38 ID:4AoAcpNt
>>6

で終了。
342名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:50:05.13 ID:mSAd+GbU
>>339

怒ることを容認するやつ、怒らないことを是とするやつ。
両方あるが、それぞれにそれぞれの良心があると思う。

あんたの考え方には良心が内容に見えるが、本音はそこなのか?
343名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:50:17.02 ID:CaOskjgF
>>338
ところが仮に自分の子供でもひとつ叱り方を間違えると、やれ虐待やの家庭内暴力やの
言われて、それを窘められるならまだしもいきなりK察とかに通報される。
それは誰だって避けたいから、一般常識ある親はびびって結果子供は好き放題。嘗められっぱなし。

それを変えようったって、こんな駄文を書いているような奴が発進側に居るんじゃ
もうどうしようもないよ。終わりだ終わり。もはや子供なんか作っちゃ駄目ってことだ。
344名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:52:21.53 ID:0o33j1wt
店員が正しいだろ!
345名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:54:43.39 ID:E4PQ6IYq
>>321
いかにも自分の子供を走りまわせてなんとも思わない風体だな。
346名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:54:50.49 ID:lZO/TtFA
>>291
危険な状況じゃないなんて言い切れないと思う。
子供がテンション上がっている状態で走り回れば、周りも見えずに突っ走るので
どんな状態でどんな場所で何が起こるか分からない。
通路走っていって、食器を多く抱えた客に出会い頭にぶつかったら?とか色々あると思う。
347名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:56:57.83 ID:mSAd+GbU
>>343
理屈は賛成できないが、時にそういう気持ちになることはわからないでもない。
どんなことでもそうだけども、一つ一つ積んで行かなければ高くならない。
一頭足にチートできるなんてゲームの中か、限られたやつだけさ。

一人ひとりがカッコつけないで当たり前のことをおたり前に教えていれば、
少なくとも間違ったことにはならないよ。
今だって、大勢の奴らは店員にしかられて逆上なんかしないさ。
モンスターは叱られ耐性が親子共にないからだ。
348名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:57:04.91 ID:E4PQ6IYq
>>132
石原の場合は裏で子供を縛り付けてムチで叩いてそうで納得しかねる
349名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:57:59.30 ID:2jjQQ7PB
確かに注意は必要だし、正当な行為だろうが、怒鳴るのは違うだろ。
なんでお前らは叱ると怒鳴るのを一緒にしてんだよ。
このライターも注意したことじゃなくて、
怒鳴るという行為について言及しただけだろ。

お前ら揃いに揃ってアスペかよ。
350名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:58:00.87 ID:HPUflhyB
>>1
こんなクレーマーが治安悪化の元凶
他人のガキでも注意できる時代が良かったね
351名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:59:40.82 ID:51ogKb+s

さっさと謝罪したほうがいいんじゃないのこのコラムニスト
いつもの書き逃げかね?
352名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:59:50.23 ID:TycJUBhx
ただの強請りの手口です。
353名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:00:14.75 ID:qV1Fmaqk
354名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:03:26.81 ID:Horj9YIA
店内で走り回るなんて、他の客にも迷惑だし 自分のガキを走り回らせ放置は駄目親のカガミw
355名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:04:00.03 ID:qV1Fmaqk
ちなみに、検挙率は昔も今もほとんど変わっていない。
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm
356名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:04:59.39 ID:mSAd+GbU
>>349
1の文章を読んだ上では、通常よりも大きな声を出したことを
「怒鳴った」と描いていると解釈。それ以外については憶測を出ない。
ならば、それは叱るという行為に於いて、常識の範囲では?
というのが周囲の見解。

と俺は思ってる。
どうでしょ、おれ拡大解釈かな?。
357名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:06:12.18 ID:p2okC+sO
>>1
何様だ?この記者
358名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:06:14.25 ID:5cvgnJlh
>>349
ならそう書くべき。怒鳴ると叱るの違いも書くべきだろう。
上に書いたが、走ってるガキに何か言うには大声で叫ぶしかないよ。
怒鳴ると叱るは、本人の癇癪か子供のための行為かの違い。
表面だけ見て簡単に分かるのかな?と思うよ。
359名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:08:49.68 ID:CDQd+kaa
>>1
>あえて店名を書くが、あべのHOOPの無印良品

あべのHOOPに無印良品は存在しません。
360名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:09:13.24 ID:nOw1hXlW
店内走り回る迷惑な糞ガキなんか顔面蹴り上げたらいいだろ
糞ガキなんか痛い目にあわせなきゃわからないんだからな

走り回る方が100%悪いんだから怒鳴るのは当たり前だし
蹴り上げてシバき倒すのも当たり前だ
この国はガキに甘過ぎるんだよ
昔はガキに厳しかった、戦国期なら逆らうガキなんか首跳ねてたからな
いい加減少年法廃止してガキには厳罰化しろや
361名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:10:19.63 ID:qV1Fmaqk
戦国期www
362名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:11:03.28 ID:2jjQQ7PB
>「走るな!」という男性の威圧するような声が聞こえた。
>男性が子供を睨みつけている
>いくら子供が目に余る様子だったと言っても怒鳴りつけることはおかしい。
って書いてあるんだから叱ると違うとは分かるだろ。
だからアスペって書いたんだよ。
363名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:12:34.12 ID:oI/3afbb
マナー悪いガキ、怒鳴るくらいの店員の方がいいと思うが。
364名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:14:31.13 ID:zGk8nNf5
子供はひっぱたいてでも躾けるべきなんだが…。
365名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:15:14.26 ID:QQ0yti+H
店内にハムスターとか走らす車輪みたいなの用意して、そこで走らせたら良いんじゃね?
発電機付ければなんかの足しになるかも試練w
366名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:15:53.19 ID:oI/3afbb
ttp://www.d-kintetsu.co.jp/hoop/guide/index.html

ありゃ?
マジで無印無いみたいだぞ、ここ。
367名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:17:11.19 ID:qV1Fmaqk
>>365
ギャグセンスが…
368名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:19:59.99 ID:w8E0gD2f
>広報代行業、広報アドバイザーを請け負う。

己の稼業の売込みかな。
369名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:20:05.59 ID:mSAd+GbU
>>362
冷静に読み取って欲しいのだが…。
ある意味でこの書き方に気がついて欲しい。

走る子供に対して、大人が「走るな!」と云った。
「威圧するような」こんな言い回し、物書きがわざわざ使うのだから
意図があるんだよ。
嘘は書かないとして、全体の流れをみて、
状況を読みとってみたら案が普通の状況だとおもうがどうか。
370名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:21:39.76 ID:5cvgnJlh
>>369
すまないが、日本語でお願いできないか?
371名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:22:20.52 ID:QQ0yti+H
韓国人の真似して走るのはよろしいねw

これ、韓流だろ。
372名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:22:38.07 ID:mSAd+GbU
?状況を読みとってみたら案が普通の状況だとおもうがどうか。
○状況を読みとってみたら案外普通の状況だとおもうがどうか。

表現の妙ですな。
373名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:22:58.95 ID:QgPOnVsm
店内では従業員が客の安全にも配慮しなきゃなんねーんだし
そのガキを注意しないで好き放題走り廻させてて>>1に突進して
>>1がひっくり返って陳列棚倒して上から商品落ちてきて
>>1の顔面流血沙汰になったら>>1は何て言うの?

てか>>1の名前は何て読むの?今時流行りのDQNネーム?
374名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:26:48.16 ID:mSAd+GbU
>>370 
すまん、ながら打ちなので、誤字その他スルーしてる…。
ごめんよ。

だけど読みとれるでしょw。
ほんとごめん。
375名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:29:59.68 ID:5cvgnJlh
それと、ライター氏は、名指し指摘で店員が首になる可能性を考えてるかな?
無印の方針は知らんが、仮採用研修中にこういうのに巻き込まれたらクビだろ?
状況を正しく把握できているか(子供が見ていない場所でもっと目もあてられない
ことしていた可能性もある)、そこまで自信があるのか?
普通の常識人なら、そこまで自分が正しいという自信はなく、店員が
どうなってもよいとは思えないだろう。
このままだといつか突っ込んではいけないところに誤爆してライター生命終わるよ。

まあ架空の店みたいだからどうでもいいか。
まさか、架空の店の架空の出来事で記事書いた・・ってのはさすがにないか。

>>372
理解できたw
376名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:32:45.48 ID:lZO/TtFA
走り回っている状態なら子供もテンション上がっている状態なので、いつ他の客に危害を加えるかも知れないから、
一刻も早く止まらせるために大声を出すのは仕方がないことだと思うけど。
やさしく注意しようと思ってその子を追いかけている間に事故ったら、その時は何故直ぐに注意しなかったのか?と店の責任と言われそうだ。
377名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:34:35.64 ID:zGk8nNf5
捕まえてひっぱたいてから、言って聞かせるのが正しい。
実際にやるのはかなり勇気がいるw。
378名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:37:30.99 ID:5cvgnJlh
>>377
まぁ・・・人前でひっぱたくのはさすがによその子にはまずいかな。
怪我するようなものじゃなければそれくらいしていい世の中であって欲しいけどね。
379名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:37:38.87 ID:qV1Fmaqk
>>376
そのロジックなら、止まらせたあとフォローしないと筋が通らないな。言いっ放しじゃいかんだろ。
380名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:38:16.84 ID:ZRdMcypN
逆だな、オレはこの無印は評価する
子供がやりたい放題のアニマルハウス状態の店なんかじゃ買い物したくない
381名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:38:34.11 ID:dXA0TbKz
なんでその場で言わないんだ?
382名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:40:32.75 ID:lZO/TtFA
>>379
なんでその後フォローしていないって言い切れるの?
383名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:41:51.58 ID:zGk8nNf5
>>378
ドコの子供だろうとそうすべきなんだ。
本来は親がやるべきなんだが。
384名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:42:03.18 ID:Y92d9Bfc
親も親戚のおじさんもちゃんと躾けないから
こんなガキが育ってるんだろうが。
店員が怒鳴って叱るのは全然OKだろ。

こんな子供を野放しにする方が問題。
385名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:42:44.20 ID:+tplRx2Q
>>1
8 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/08/23(木) 13:35:42.04 ID:zmwvZc+l0
東京も市部は7月764人の人口減だな
青梅、府中、昭島、調布、町田がだいぶ落ち込んでるね
神奈川も大幅な人口減少県の仲間入りしたし

首都圏で人口増加してるのは、東京23区と埼玉県、川崎市ぐらいか
8月も、東京市部の人口減が止まらず神奈川も人口減だと
首都圏衰退が加速するな

ここに来て東京駅中心にテナント供給が増えるから
23区に首都圏周辺部が思いきりストローされ
首都圏周辺部の衰退に拍車がかかる

資産劣化が進む前に不動産売って西日本移住する
賢い移住者が急増するのは間違いないな
1年後だと、今の3割以下ぐらいになりかねんぐらい
人口減少が加速しているからな
386名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:43:41.11 ID:5cvgnJlh
>>379
持ち場ってのもあるしいちいちガキのそばにも行けんだろ。
客も一瞬びっくりするだろうが、大部分は状況理解して>>380のような
反応になると思うよ。

ライター氏のような偏屈も客の中にいるから、
気をつけようという主旨なら分かるw
387名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:43:54.44 ID:0XIFEMqs
まじで最近酷いらしいな

388名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:44:07.38 ID:qV1Fmaqk
>>382
今はフォローすべきかすべきじゃないかの「べき論」を話してるんであって、
実際の状況がどうだったかなんて話に持っていくのは、はぐらかしって言うんだよ。
実際にフォローしてたかどうかなんて>>1に書いてないんだからわかるわけないだろ。
389名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:45:14.14 ID:2cATk3k9
>>377
子供ならまだ許せる、けど欧米人は親が止めろって怒ってたな
しかし、大人で毎朝電車待ちで並んでる列の横から割り込む馬鹿が居るんだよね
ちょっと前、いい加減にしろとYシャツの襟つかんで、「毎度」っていいながら引き釣りおろしてやった
偶々先頭にいたからだが、周囲からは拍手がw
390名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:46:30.55 ID:lZO/TtFA
>>388
>実際にフォローしてたかどうかなんて>>1に書いてないんだからわかるわけないだろ。
いや、あんたがフォローという言葉を持ち出したんだけど
391名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:46:44.39 ID:5cvgnJlh
>>389に俺も拍手する
392名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:48:41.93 ID:mSAd+GbU
>>375

ありがとうw。

名指しでも正しいと評価されれば不問になるとおもう。
ただ、このコラムがこうした行為を罰してしまう可能性を
含む意図が見えたことに疑念を持ったよ。

一般論のカサを着せているけど、
もしも書き手の純粋な主観だったら
こういう責任のすり替え論、ちょっと嫌だなと思ったよ。
393名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:49:20.40 ID:F5K1tcHt
Yahoo!ごみ袋で愚痴ってるレベルのつまらない記事だな
言いたいことは結局「底辺店員が客を怒鳴るなんてもっての他」に集約されてる
394名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:49:34.35 ID:qV1Fmaqk
「べき論」だっつってんの。
395名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:50:21.81 ID:lZO/TtFA
何か変な人に絡まれた
396名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:52:12.26 ID:SpXOktYR
この人のTwitterを見てたらネトウヨみたいで気持ち悪いw
397名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:52:45.91 ID:hgGNbEu4
記者ならばはなぜその場で店員に取材せず憶測で記事を書くのか。子供が店内でうるさくなかった、というのはこのライターの感想でしかない。
398名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:54:01.89 ID:sjRUO1e1
>>389
良くやった!
399名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:54:44.89 ID:zGk8nNf5
ま〜、業界誌のライターなんて、店員よりも底辺だと思うがwww。
400名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:55:21.80 ID:qV1Fmaqk
>>395
で、君はフォローすべきだと思うの?
401名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:56:40.62 ID:5cvgnJlh
>>393
それもちょっと気になる点なんだよなあ。
店員は底辺と決めてかかっている感じがする。
自ら底辺だと思ってるプライドのない店員が店を滅ぼす論は
ありだとは思うけど、見下し感ばりばりのまま終わってるなあ。

402名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:02:28.71 ID:lZO/TtFA
>>400
あってもなくてなくても、どちらでもいい。

でも、フォローは記事の内容には関係ないと思う。
>1は、店員の子供に対しての1行動「走るな!」しか書いていないから。
403名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:03:36.25 ID:KU0x9OhK
店員だからといつも下手はおかしい
買わない来店者は客じゃないし
店の環境悪くされるのを野放しにするのも良くない
404名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:04:29.62 ID:c7nEIZOP
>>1
痛いニュースだろこれ
405名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:07:59.85 ID:vsnDeQBT
いい店員さんじゃないか。ダメ親のかわりに、ちゃんとしつけをしてくれる。
406名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:08:11.04 ID:zGk8nNf5
店を仕切るのは店員の仕事だ。
他の客の迷惑になるようなら、店外につまみ出すのも店員の仕事。
407名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:12:49.89 ID:4ZjX8yZE
DQNライター
408名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:13:24.39 ID:fj9c4iWv
>>1
お前・・・・日本人か!?・・・
バカ親が叱らないから・・店員がしかったんだろ!?・・
普通だろ!?・・お前何様だよ!・・・

お前見たいのが・・何でも知らん降り野郎だろ!?・・・・

気持ち悪いんだよ!お前みたいなやつ!・・・・

店員よくやった!
409名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:14:40.17 ID:hSMvMORX
よくやった店員
410名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:21:53.34 ID:2R7OKft8
何言ってんのこのゴミは
411名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:23:50.64 ID:ad1f0b9q
どうせ怒られたのが、この記事書いた記者の子供なんだろ。
子供は視野が狭いから走ると本人だけでなく周りも危険、叱るのは当然の行為。
412名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:34:41.56 ID:dUxF/oD1
店側にはなんの落ち度もないのに、ガキらが店内を走り回って転んでケガでもしたら
店側に責任があるとか保護者から言われちゃうんだよな
413名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:43:17.27 ID:jCvwW3i6
>>1 〜日本では販売員は下に見られがちな職種である。〜

南充浩とかいう成りすましよ、お前こそ、その醜悪なレッテル貼りを悔い改めよ
414名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:45:26.98 ID:61aNoLPD
>「まだ50%オフか〜、もう少し値下がりするのを待とう」

半額でも買わないヤツに、店員を説教する資格なし。
貴様こそ、クソガキを注意しろ!


415名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:46:17.90 ID:2MuREY05 BE:1350361128-2BP(432)
登場人物が全員糞www
416名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:46:19.47 ID:K53GPyOM
>販売員は下に見られがちな職種

どこの朝鮮だよ
417名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:48:23.54 ID:VsIB8nwW
まあ、無印に行く客だからw
418名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:52:52.48 ID:vUmzqFrX
>>1はゴミだな

販売員が職業として下に見られるなんて聞いたことないわ
419名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:54:15.08 ID:4yCEBs1G
物書きごときが、販売員を貶めるとか何様のつもりだ
420名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:56:53.69 ID:4yCEBs1G
子供がガラスに衝突したらどうするんだよ
子供が一番かわいそうだろうが。

そのぐらいの想像力も無いのか?南充浩
君のクライアントにその想像力の無さを広報したほうがいいね
子供の敵だな
421名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:58:36.88 ID:AecNFOGT
店内を走り回る子供を叱って何が悪い!?
怪我でもしたらどうする?
それよりも店内は走るものじゃないだろ!
常識を子供に教えるのは大人の仕事。
親が出来なきゃ店員が教えれば良い。
この記事を書いた奴は狂ってる!
422名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:59:29.96 ID:2xo4QXjT
かの発言に対してコメントが1700件以上付いている。
82スゴイ 958ヒドイ 248ワロタ 25泣ける 230フーン
http://news.livedoor.com/social_stream/list/6878112/#comment
423名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:01:45.93 ID:4yCEBs1G
南充浩のクライアントに凸したらいいな
あんたのところが雇ってる南充浩ってライターが
自分の気分が悪いからと子供が怪我しても良いような記事を書いてるって。
424名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:02:31.34 ID:JScsOY52
まあ店内にいるだけで神様扱いしろとかわけわからん
ましてや無印、自分の日給にも満たない金額しか使わん様な奴に神様面されたらたまらんわ
これは販売員に同情する
425名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:05:39.10 ID:4yCEBs1G



追記:今回のブログで多くの方々に誤解を与えたことはお詫び申し上げます。
    店名を削除させていただきます。申し訳ございませんでした。

    騒ぐ子供を注意することは間違っておらず、それをすることは当然なのですが、
    販売接客業は強い口調で注意、説得することはあっても「怒鳴りつける」という手段を採ることは
    原則ありません。(犯罪行為やそれに類した非常事態などが起きた場合は別です)
    どの店でもそういう指導はしていないはずなので疑問を感じたと書きたかったのですが、
    こちらの筆力と周囲への配慮が不足しておりました。
    
    かさねがさねお詫び申し上げます。



426名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:07:46.32 ID:4yCEBs1G
子供が走り回るとね、怒鳴ってでも止めないと危ないのよ
それが子供の身を守ることになる

優しく言ってる暇に子供が怪我したらどうする
あなた責任もてるのか?


>販売接客業は強い口調で注意、説得することはあっても「怒鳴りつける」という手段を採ることは原則ありません


子供が危険な状態なのに「非常事態」じゃないといえるあなたがおかしい。
427名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:08:09.06 ID:kKoHCIEZ
感心な店員だが
睨むのは必要ないな
くどい
428名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:11:50.46 ID:F773dXJ0
その場で本人にはいえず
後でネチネチとした記事にする

我ながら記者・ライターとは思えないダサさである。
429名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:14:11.48 ID:adSrouH1
>>427
※あくまでも記者()の話です
430名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:26:51.16 ID:lxqO09wT
もう二度と無印では買い物しないんじゃなく、
この店では買い物しないってのが、
なんとなく、笑えるw
431名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:27:15.73 ID:gLTU6Yq7
この人どう見ても店員を格下に見てるよな。
こんな人が広報アドバイザーってギャグでしかないだろ。
432名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:34:51.23 ID:JOBVSZha
店員の子どもだった可能性は?
433名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:35:07.60 ID:9bFcLCVJ
別に店員悪くないだろこれ
周りの大人が子供に礼儀を教えていくのは良い事じゃないか
今の日本はそれが出来ない大人ばかりだからこうなっちまったんだよ
434名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:36:44.74 ID:oyegJbet
この店員はただしい。
こういうガキを怒らないから客=神様みたいなバカクレーマー韓国人が現れる。

店員はガキを殴り飛ばしても良かった。
435名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:37:37.35 ID:lZO/TtFA
>>425
>非常事態などが起きた場合は別です
非常事態を防ぐ為の行動だと思うんだけど。事が起こってからでは遅いわけで。
自身が既に批判の目を持ってみているから、怒鳴り散らすとかの言葉をつかっているんじゃないの?
436名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:37:51.41 ID:qV1Fmaqk
437名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:38:24.92 ID:kFRcfAB3
>>1
こういうバカが増えたな
おまえが教育してもらえよ人として未熟すぎるわ
438名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:44:17.67 ID:vtP0BGw9
例えば、子供が棚などに向かって突進していた瞬間ならそれはまさに非常事態で
そもそも怒鳴ったりする前に身体を張って停めるべき事態だが
単に店内を走っていただけならば、まだ怒鳴る以外の手段が選べた筈。
もしもその子供が本当に危険な状態だったなら、この筆者もさすがに「店員よく停めたGJ」するだろ、実際現場見てたんだから。
つまり、この店員は単に自分の感情をぶつけただけなわけで、それはプロとしてだめだ。
販売員として「下手くそ」だ。
ビジネス視点のコラムなわけで、そういう話だろ。

それなのに「最近の子供は親に躾をされてないからムカつく」という感情だけで
店員GJしているここでの論調にびっくりだ。
439名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:45:27.50 ID:zGk8nNf5
他の客に迷惑だろ。
440名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:53:14.86 ID:MFnUnsfW
本人降臨してないよね?w
441名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:53:41.43 ID:SfFaM9AW
店内を走る餓鬼が悪い

この記者は馬鹿すぎ

442名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:55:02.30 ID:vtP0BGw9
店員が客の子供を怒鳴りつけている状況も迷惑だな。
楽しく買い物をする気も失せるわ。

念のためだけど、公共の場所で走る子供を肯定はしてないよ。
443名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:55:41.30 ID:k4Sn8YEk
こんな考えじゃコンビニバイトすら受からんよ
444名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:57:16.73 ID:660NMnxn

この記事書いた人、「お客様は神様です」思想にどっぷりつかってるおバカさんだね。
客とはいえ、店内を走り回ってる子供なんて、営業妨害しているも同じ。
そして、商品が陳列された店内を走りまわるのは、同時に子供にとって危険でもある。
店員だろうと客だろうと、ちゃんと注意できる大人がいてよかったよ。

販売員を馬鹿にして職業に貴賎ありとするならば、こんな知的な推敲の余地を
全く感じない記事を書いて金を儲けられる方が、誰でもなれる安い職業に着いているんじゃない?
445名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:57:34.62 ID:UJVkx3jP
>>442
確かにどっちもいい気はしないが
トータルで考えれば解るよ。
446名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:00:54.29 ID:bj1aHGe5
早い話が躾の出来ない親が増えてるってだけの話だろ。
親の役目を店員がやっただけ。
447名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:01:45.15 ID:+W5fa27x
叱るのは親だもんな。
448名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:02:44.03 ID:vtP0BGw9
>>445
このコラムって、あくまで繊維産業・経済活動視点の話なわけで
社会常識の話や公共モラルの話をしてるわけじゃないじゃん?
だから店員GJはやはりおかしい。
店員のやり方が下手なんだよ。店の教育もなってない。

その子供が本当にあきらかに危険にさらされているレベルだったとしたら
いくらなんでもこんな話にはならないだろうし。
449名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:07:02.37 ID:zGk8nNf5
業界誌ってのは、「広告出してくれたら提灯記事載せます」って仕事だ。
意見など烏滸がましいだろ。業界に食わしてもらってる立場。
450名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:07:30.77 ID:koWp3h8u
じゃあクソガキ相手に
「お客様、店内を走り回るのは他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください」
とでも言えと?

それなら店員としての教育は確かに行き届いているだろうが、非常識的
451名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:08:48.27 ID:vtP0BGw9
>>444
自分の販売員という立場をちゃんと理解した注意できる大人なら
「走ってはいけないよ」「危ないですよ」等というべきだったな。
お客様目線じゃなくて、業界内部の立場で書いてんじゃないの?これ。
おいおい、ちゃんと店員教育しろよ、と。

>>449
それはあるな。
大丈夫なんだろうか、この筆者w
452名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:09:27.99 ID:2xo4QXjT
南充浩 / 42歳 / 男性 / A /
http://profile.livedoor.com/minamimitsu00/

繊維業界記者・ライター兼広報アドバイザー。ジーンズ関連が最も得意。
紡績、産地、生地問屋、アパレル、流通小売の記事やブログを書いています。
また政治、経済、アニメ、特撮、漫画、歴史(和洋中全般)について気の赴くままにツイートします。
お問い合わせはお気軽に。産地合同生地販売会「テキスタイルマルシェ」主宰チームでもあります。
http://twitter.com/minamimitsuhiro
453名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:09:59.57 ID:pAVpn6PV
あべのHOOPの無印良品の店員はエライな
454名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:13:17.18 ID:vtP0BGw9
>>450
客商売の研修では、子供相手ならば
あぶないよ、やめようね、気を付けようね
という言葉遣いもありだと教えるよ。
そしてそれは実際目にしても無礼には感じないはず。

例えば、本当に子供が危機一髪の瞬間の場面なら「危ない!」などと言っても別に無礼ではないだろう
でもまだ余裕がある時点で「走るな」はないわな
455名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:14:12.89 ID:2xo4QXjT
----この部分の方がマスコミ業界として問題だろ----

日本では販売員は下に見られがちな職種である。
だから、応募する側も「販売員ならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。
募集する店側も「まあ、品出しとレジ打ち、おたたみくらいを覚えてくれたらええよ」という軽い気持ちがあるのも事実だ。

----
マスコミは(建前だとしても)”職業に貴賎なし”というスタンスで望まないと、取材協力得られないと思う。
〜まあ新聞屋もブンヤと言われて下に見られがちな職種である。
 
456名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:15:33.79 ID:ex9+II7e
この前店近くのスーパーで、店内で走っているクソガキが俺に当たって転んだ。
ガキが泣き出して、馬鹿親が俺に文句言うんだな、
避けきれなかっし、俺は歩いてただけだと言っても聞く耳もたず。
店員がとんで来てしばらく自称説明。とんだ災難だった。
あれで怪我してたらと思うとゾッとする。
457名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:16:17.50 ID:z80naEJB
他のガキと無関係な客に迷惑掛かる前に叱った店員GJだろ
458名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:16:46.17 ID:lZO/TtFA
余裕あるって、記事のどこから知ることが出来るんだろうw
459名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:18:04.71 ID:jKu96Ujt
お客様は神様ですってか?w
460名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:19:19.36 ID:sjRUO1e1
危ないですよで子供が走るのを止める訳がない
店員の注意は当然と思うんだけどね
461察太郎:2012/08/23(木) 16:20:56.83 ID:9mPSR9X5
 
 不毛の議論 〜 満員電車の心理学 〜
 
── 中年男は、眠ったふりをしながら、青年の靴を踏んづけた……。
http://q.hatena.ne.jp/1343806146#c243950
 
── 哲学者ウィリアム・ジェームズが電車のなかでこんな経験をした。
よその子供が騒いでうるさい。彼はイライラしてきた。その子の母親に、
あなたの子供が乗客みんなの迷惑になっているが分っているのですか、
と尋ねた。そこで一人の男性の乗客が言った。
「君、レディに対してよくもそんな失礼な態度でものを言えたものだな」。
 哲学者はかんしゃく玉を破裂させた。(略)彼は自分に同情してくれ
そうな婦人の顔を見つけて、その人に言った。「あなたは理解していた
だけますね、奥さん……」。しかし、その婦人は腹立たしげに彼をさえ
ぎって言った。「よくも私に口なんか利くわね、この獣…」。
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4791761324
── Wilson, Colin & Seaman, Donald/関口 篤・訳
《現代殺人百科 19881110 青土社》P030-031 まえがき
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030506 幼辞苑(0)電車の中
 
462名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:22:01.39 ID:0JXDAHtQ
>>1 バカ発見。
463名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:22:18.10 ID:yebQeMJB
>このコラムって、あくまで繊維産業・経済活動視点の話なわけで
デパートで売ってるジーパンが異様に高いんだけどどうなってるの?
昔は1万で買えてたものが2、3万になってるし。時代錯誤のどんなカラクリなのか知りたいわ。
464名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:22:37.50 ID:4iZiKdyn
お前が注意しろよっていうね
465名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:22:50.15 ID:blBMF4bd
怒鳴りつけたくなる気持ちはわからんでもないが、まともな店員のとる態度じゃないな。
466名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:24:40.83 ID:bDoSZhaB
子供をまともにしつけられない馬鹿な両親が増えたからだろ?
何で店員が晒されるんだ?何なのこの安物命みたいな半額でも買えない暇人で糞なライターは?
まだ下がる?こんな乞食は他人のお古でも着てればいいのに、馬鹿ですか?
467名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:25:57.32 ID:vtP0BGw9
>>460
じゃあ「走るな」なら子供はとまるのか?って話だろ
むしろ身体を張って停めたのならGJだと思うよ。

客商売なんだからもっと上手くやれっていうだけのコラムで
別に、クソガキ擁護とか、お客様は神様とかいう話じゃないと思うんだがなあ
468名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:29:45.37 ID:vtP0BGw9
>>463
たまたまここ見たら、>>1の内容とスレの噛み合わなさが気になって書き込んだだけw
別の客商売経験者なだけで、繊維業界や小売業界は知らんので答えられないっす
469名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:30:54.97 ID:NLQHcZod
全スレにもあったけど

南充浩(1970生まれ

ジーンズ業界を、紡績、産地、アパレルメーカー、小売店と
川上から川下までを担当。退職後、量販店アパレル広報、雑誌編集などを経験した後、
現在は記者・ライターの他、広報代行業、広報アドバイザーを請け負う。

42歳でこんだけ転職繰り返してんのは社会不適合者だろ
470名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:33:57.92 ID:NLQHcZod
>>463
ちゃんとしたブランドのデニムじゃないの?
今でもエドウィンとかリーバイスは1万円前後で売ってるし
それでも高いと思うなら1980円デニムでも買っとけ

デニムの事をジーンズとか呼ぶのはオッサンだろ
ブランド物のデニムも替えないのかよ><
471名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:35:31.63 ID:by6VQW4J
>>1
ハイエナの分際で態度でけーなオイ。
472名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:36:22.32 ID:sjRUO1e1
>>467
この前の災害で勧告じゃ駄目だと学習したはずじゃないの?もう忘れたの?
473ベテルギウス:2012/08/23(木) 16:37:51.68 ID:GnUKji8R
この記者勘違いしてないか?
客商売だったらクソガキどもを注意してはならないのか?
よくこんな子供が書くような思慮がない記事書けるよな
記事を読んでるほうが恥ずかしいわ


474名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:39:06.07 ID:koWp3h8u
ガキのうちに一度くらいは外で知らんおっさんに怒鳴られてシュンとなるべき
今の子供は親も周囲も無視で実質野放しになってるんだよな

このおっさんは汚れ役を自ら買って出たとか偉いよ、そこまで考えてないだろうけど
無印が市内に出来たら行くわ
475名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:45:19.82 ID:vtP0BGw9
>>472
むしろ身体を張って停めた方が、怒鳴る(言葉による勧告)よりいいと言ってるんだが…?

注意するのは間違ってないが、命令形で怒鳴るのは客商売のやり方じゃねーわ
別に、子供相手に「おやめくださいませ」なんて言う必要はないが
普通に第三者が見て無礼に見えない言い方で注意しつつ
手を広げたり自分の身体の位置などできっちり停めさせるのがプロ。
476名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:47:26.71 ID:qV1Fmaqk
>>470
デニムってのは生地の名前だからデニムがむしろ間違い。どうでもいいが
477名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:48:49.65 ID:8ARvFt7J
アラを探さないとアドバイスできんからなー。
478名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:49:45.84 ID:yebQeMJB
>>470
リーバイスもブランドのjeansも高くなってるぞ、お前は知らないのか。
479名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:49:53.31 ID:3/DOWWqm
> いくら子供が目に余る様子だったと言っても怒鳴りつけることはおかしい

おかしいか?
480名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:50:44.94 ID:8ARvFt7J
何度か丁寧に注意したあげくの果てに、怒鳴ったかもしれんよな。
481名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:51:16.95 ID:koWp3h8u
そもそも口で言って分かるような子供なら最初から店の中を走り回らない
482名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:52:57.11 ID:vtP0BGw9
>>479
例えば、電車の中とかなら余所の子供を怒鳴って注意してやるのもいいんじゃね?
でも、その怒鳴ってるのが車掌だったらどう思う?って話だろう
「子供を注意することの是非」の話じゃなくて店員に上手いやり方教育しろよってことかと。
483名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:54:21.19 ID:6RK7oZhO
親がバカ。こういう子が虐めするようになる。
484名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:54:35.89 ID:lZO/TtFA
>>475
子供が"走って"いるんだぞw
気付いた時にはもう自分の位置からはかなり離れているんじゃね?
485名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:56:27.19 ID:qV1Fmaqk
客商売としては完全におかしいだろw
「親以外の大人として」ならまた別の話だが、まあ>>1の状況でいきなり怒鳴るのは普通の感覚ではないな。
486名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:59:29.77 ID:qV1Fmaqk
>>472
次元が違う。
487名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:00:23.98 ID:vtP0BGw9
>>484
実際こういうような対応もしたことあるけど
店内ならどの辺りを走ってるか把握できるだろ
遠く離れて店外へ出て行ったならそれでオケだし
店内走りまわってるなら他のスタッフと連携してとにかく停める。
ただ怒鳴るなんてのは、単に自分のイライラをぶつけただけだと思うよ。
488名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:01:02.86 ID:+nHCYtvE
筆者の論理:
どんなクレーマーでも客は客だから
常に丁重に扱え。

まぁ、そうともいえるし、そうじゃないともいえる。
489名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:02:08.91 ID:EDgi0FOk
>>485
他の客いる場所で子供を走らせてるほうが客商売失格
馬鹿かID:qV1Fmaqk
490名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:02:20.68 ID:qV1Fmaqk
>>488
走ってる子どもはクレーマーじゃないだろw
491名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:03:01.40 ID:VK0RO14P
親が在チョン
492名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:03:10.72 ID:sjRUO1e1
>>486
事象の話はしてない人々の行動がNHKの報道でどうだったか
喚起で人は動いたか、命令口調で人は動いたか
ここまで書かないと分からないの?
493名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:05:00.23 ID:qV1Fmaqk
>>489
何言ってんだ?怒鳴る以外の方法で子供が走るのをやめさせれば良いだけだろ。
怒鳴る以外の方法が思い付かないならただのアホじゃん
494名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:05:48.95 ID:KscuVgO3
走ってる子供は凶器よ!!
お婆ちゃんにぶつかっておなくなりになったことがあるわ!!

アタシは振り返った瞬間、すぐ後ろにいたおねえさまにエルボー


教訓


何事も勢いで行動してはダメよ!!
495名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:06:05.02 ID:yebQeMJB
咄嗟に危険だと判断したんだろ。事故が起きなくて何より。
496名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:06:48.66 ID:BcUfp4+T
えー?
また誰かがネタで創作した記事かと思ったらマジかよ…
叱って何が悪いのか
497名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:07:33.11 ID:qV1Fmaqk
>>492
この場合、事象を抜きにしたら話が成立しない。次元が違いすぎるから。
498名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:07:57.75 ID:+nHCYtvE
>>490
ぉぃぉぃ、直接的表現じゃないとわからないの?

突き詰めるとそういう趣旨のことを書きたかった、っていうことは
普通に日本語読み取れればわかることだと思うんだけど…。

筆者はなぜ「野放しならこの店にはもう行かない」と考えたかを
読み取ってください。
それは、同様なことを自分がされたら不快だから、でしょう。
499名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:08:13.03 ID:vtP0BGw9
>>488
それ、筆者が客の立場で言ってると思うからムカつくんだろうけど
接客テクニックの話だと思えば妥当かと。

別に頑固親父のラーメン屋じゃないんだから客を叱る必要もないわけで。
頑固親父のラーメン屋では親父に叱られるのも客が求める売りの一つなんだろうしね。
気持ち良く金払ってお帰り頂くことを目指すのが一般的な客商売すよ
500名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:08:33.82 ID:Av4DxzRx
>>5
まったく同意。
501名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:11:19.10 ID:lXgsbfFY
はあ?騒いだバカガキを注意して何が悪いんだ? 常識ねーのかこの気違いは
502名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:11:57.53 ID:lZO/TtFA
>>487
直ぐに注意しないと、走り回っている分だけ他の客に危害が及ぶ可能性が高まるだろ。

他のスタッフと連絡取り合っている内に、他の客と事故ってたら子供によって被害を受けた側から、
店側は状況を把握していたのに何故注意しないのか?と店側の責任問われるぞ。
それとも、親に責任だからで押し通すの?

あんたの時は、運が良かっただけ。
503名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:13:15.32 ID:EDgi0FOk
>>498
走り回るような奴は嫌な思いしていいよ
504名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:13:21.33 ID:vtP0BGw9
>>492は、要はどうしろって話なんだ?

勧告じゃ危険回避にはならないと言いたいようだが
それだと怒鳴った店員も別にGJじゃないことになるし
505名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:13:22.25 ID:mdKgJLKl
ドイツじゃ犬と子供お断りって表示した店が多かったな
506名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:14:50.39 ID:qV1Fmaqk
だから注意すると怒鳴るは違うだろって
507名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:17:44.81 ID:lZO/TtFA
大声で言わないと、テンションの上がった子供には声は届きにくいよ
怒鳴ったは、>1の一方的な見方でしかない。
508名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:19:06.41 ID:vtP0BGw9
>>502
落ち着いて理解して欲しい。
走る子供を注意するのがダメだなんて話は全くしていないよ?
>>475でも書いたが、最初からまずは「注意しながら停めさせる」と言ってる。

ダメなのは、客商売として、客を怒鳴るっていう部分だよ。
509名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:20:29.84 ID:vosIxbXj
あれ?ブログ削除?
ねーけど?
510名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:22:13.89 ID:vosIxbXj
逃げたか・・・
最悪な終わり方
511名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:22:48.71 ID:lZO/TtFA
>>508
答えになっていない
実際に走り回っている子供を対応しようとしている間に、子供が他の客と事故ったら、あなたのお店ではどう対応したの?
少なくとも、注意することで直ぐに子供を止めた今回の店員には起こりえない事態だから、実際の経験者として本気で聞きたい。
512名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:22:57.44 ID:vsYO0/Y1
胸骨正中切開手術したあと、まだ骨が完全につく前、店の中を子どもが走り回ってると、
ぶつかられてパックリと手術痕が開くんじゃないかと恐怖だったわ。
他にも、老人とかにぶつかって転倒させる危険もある。
他の客の危険になるこういをしたら、怒鳴られても当然。
513名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:25:14.22 ID:r1TGeJry
他人に怒鳴られたおかげで
このガキはもう走り回らないだろう
注意されただけなら、
また何時か走り回るだろう

子供にとってどっちがよかった?
と考えたら前者だと思うけど


店の対応としては注意で済ませるべきだろうな

514名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:25:26.21 ID:sjRUO1e1
>>504
普通なら放置しておくからGJで良いだろ
515名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:25:40.28 ID:AWOA0FDU
どうして、在日朝鮮人は文章の最後に「・・・・・・べきだ」って書くの?
朝鮮の約束事なの? 変だよ、チョン。
516名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:25:54.02 ID:ViV8Q23r
ガキを黙らせるのは本来親の役目。
店員がブチ切れするほど放置子してんじゃねえぞ。
テメーのガキならテメーが叱り飛ばすのが筋だろ。
517名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:29:59.65 ID:faZf12RN
記者なら軽はずみな発言はやめろ

もしかしたら甥っ子だったかもしれんだろ
518名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:30:46.88 ID:iEFP0Avn
悪ガキは首根っこ捕まえて外に放り出すのが一番正しい店員の姿。親がいたらお引取り願う。ただ100万円お買い物してくれたら、他の客を追い出す
519名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:32:03.85 ID:vtP0BGw9
>>511
からむねえ
例えば他のスタッフって言ったって無印の店内なら別に電話して呼ぶ距離でもないんだし声掛け合えばすぐだろう。
そういう具体例出したって意味はないよ。

何度も言うようだけど、別に店員の立場で子供を注意するのは悪くない。
そのときできる最短の方法で子供に走るのをやめてもらうまでだよ。
ただ、その方法として、怒鳴り散らすという方法は選ばないというだけの話。
なんかおかしいかな?
520名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:37:20.96 ID:yebQeMJB
店員同士で声かけ合って猟りするみたいに子供をはさみうちするの?
ウチの子がそんな事されてたらその店に二度と行かないわw
521名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:38:20.97 ID:cktlZ0n2
いくら子供が目に余る様子だったと言っても怒鳴りつけることはおかしい。
日本では販売員は下に見られがちな職種である。

とか 言ってる基地外の記者だぜ。
取材してるわけでもなく、主観のみで書いてるんだし
記者が一番おかしいだろw
522名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:39:24.80 ID:lZO/TtFA
>>519
今回の店員の対応より、早い対応方法なら納得できるけどね。
で、実際事故ったら責任はどうするの?
今回の店員は責任もあるから注意したんだろうからね。
523名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:41:10.68 ID:vtP0BGw9
>>520
御両親がまずお子様に、公共の場では走らないということを
教えて差し上げてくださいね^^
524名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:43:39.61 ID:bDnjmloO
書いた記者の親の顔が見てみたい。
525名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:44:02.81 ID:vtP0BGw9
>>522
だから落ち着きなって。
走る子供を確認→即対処というのは間違ってないし
ずっとそういうことを言ってる。
ただそのやり方として乱暴な言葉で怒鳴ったりはしないというだけの話。
526名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:46:16.32 ID:sjRUO1e1
>>525
河内か泉州の人間だよ コレ位じゃないと言う事聞かないぞw
527名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:47:42.83 ID:mI1GwmV8
記者の口座には、商売敵からの入金があるかもなw
528名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:48:35.19 ID:yebQeMJB
コラムに店名出したりするのは暴れてるガキを叱るよりも
ヒステリックな破壊力があるだろw
529名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:50:09.35 ID:vtP0BGw9
>>526
なるほどw
このクソガキャいてこましたろか
位言っても「坊っちゃん、やめましょうね^^」位の意味かw

しかしこのスレ、わざとか?ってくらい曲解する人が多くて驚くな。
530名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:55:43.94 ID:lZO/TtFA
>>525
逃げたね。
今回の店員も責任もって対応しているんだから、その点を無視して話すのはおかしいわ。
531名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:56:33.95 ID:AbKSKIzH
走り回ったり、騒ぐ子どもは叱って当然。親も叱るべきだ。
怒鳴った店員のいる店で是非とも買物をしたい。
532名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:59:14.33 ID:EDgi0FOk
>>509
元記事修正して1700件くらいコメあったLivedoorニュースのは削除
http://blog.livedoor.jp/minamimitsu00/archives/3529521.html
533名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:08:37.16 ID:Dxep9QRo
自分に関係ないのに
関係ないガキが走り回るだけでも不快な上に
店員の怒鳴り声を聞くなんて
楽しいショッピングが台無しだな。

店員は、騒ぐ子供には静かにコメカミに長い針を刺す程度にしてほしい。
534名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:13:49.38 ID:JiNX7Jtp
>>1
記者が居たのなら他に客が居る状況なので「他のお客様のご迷惑になりますので店内では走らないでいただけませんか?」と言えるし、
他に客が居ないのであれば「危険ですので店内では走らないでいただけませんか?」
だな。
535名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:13:56.03 ID:mS/IKpF7
>>127
どうやら下に見られて当然だなw
536名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:14:35.29 ID:/uH47o5D
亀レスで申し訳ないが上のほうにある「お客様は神様」ってやつ。
これは米国のホテルの従業員の接客用語から入ってきた言葉だと認識していたが、江戸時代に謳われていたってどうして言い切れるのか教えて欲しい。
ちなみに江戸時代は士農工商とは言え、商人の身分が一番低かったわけではなく
農民をしっかり働かすためにわざわざ格を上げ、商人はすぐに図に乗る卑しい人達と認識されていたから、調子に乗らないようにと敢えて下に置かれている。
豪商にもなると役人とつるむのが当たり前な江戸時代にそんな言葉が流行ったとは到底思えないのだが。
537名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:16:02.14 ID:vtP0BGw9
>>530
本当に落ち着いてよく読んで欲しい。

乱暴な言葉で怒鳴りさえすれば責任を果たしたと言う訳ではないんだから。

もし自分がその店員だったとしたら、何度も言っているように
即座にはっきり届く声で子供に注意をしつつ、行く手を阻んで停めるよ。
ただそのときのセリフが「走るな」ではなく、「走っちゃダメだよ」とかだろうという話だよ。
本当に何度も言うようだけど、子供に注意することの是非の話なんかしてないんだ。
頼むからそろそろ理解して欲しい。
538名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:17:43.18 ID:JiNX7Jtp
>>534 追記
ローラーシューズって言うんだっけ?靴に滑車が着いている奴。
あれで滑られると危険だし、床が傷付くのでこれも注意対象だな。
「危険ですし、床が傷付きますので滑るのを止めていただけませんか?」
無視して走るなら営業妨害として「申し訳ございませんが、営業妨害になりますので止めていただくか、退店願えませんか?」
それでも出ない、止めないなら警察通報。
状況説明と事情の説明をすれば大抵は警察はこちらの味方になってくれる。
539名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:20:24.55 ID:SFEoADj1
>>493
が、模範回答を教えてくれるそうです。
540名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:25:35.95 ID:lZO/TtFA
>>537
>行く手を阻んで停めるよ。
>484
541名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:29:56.13 ID:6x1sB0dM
>>532
某店としながら、途中の無印良品はそのまんまだね
542名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:30:16.12 ID:JiNX7Jtp
>>536 亀レス
元々は「Customer is always right」で、「顧客は常に正しい」で接客の心構えに過ぎないのに
三波春夫が「お客様は神様です」と自分なりの言葉に置き換えたのが始まりみたいだね。

でも、客から店員に言う言葉じゃないのに「俺は客だぞ」とクレーマー達は都合の良い様に曲解してしまったんだよね。
543名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:33:07.26 ID:3ikL4g1p
自分の子供でも怒鳴られたのか?
544名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:33:58.48 ID:vtP0BGw9
>>540
言葉が違うだけで、やってることは文中の店員と同じなんだが?w
どうせなら無印店員の方に絡めばどうだろう?
545名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:34:58.64 ID:syp7R4FH
本日の恥さらし  ID:GFEXCoF8

客とは本来、家の軒を借りる者の意。居候。
客将、侠客といった組織内に含まれない存在。
客観的という言葉からも分かるように第三者を示す言葉。

漢字の意味を理解しようとしないから、
わけのわからん妄想で話を進めていく。
546名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:37:03.04 ID:qIEmgWF7
>>448
>このコラムって、あくまで繊維産業・経済活動視点の話なわけで
>社会常識の話や公共モラルの話をしてるわけじゃないじゃん?
>だから店員GJはやはりおかしい。

んでその繊維産業・経済活動視点(失笑)が
50%オフでも高いとかいう乞食記事で
挙げ句の果てが店員という職業を見下す駄文なんですねwww
547名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:37:09.91 ID:cCJc/B+1
何を言ってんだコイツ?店内走り回るクソガキ叱ってナニが悪いんだ?むしろ、いい店員さんじゃないか。子供やペットは悪い事したら、その時に、その場でハッキリ叱るのが躾だ。後で優しく窘めたって聞きやし無い。
548名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:41:26.15 ID:k5wCu5Em
しつけのできていない餓鬼を怒鳴りつけてあげるとは、なんて良い店なんだろうか
一方、まともな記事も書けないこの記者ときたら、ゆとり世代かな?
549名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:43:38.47 ID:syp7R4FH
三波春男は芸人だからこそ、この言葉が出たんだよ。
芸人の元祖といえる白拍子に限らず、相撲取りなど、
神様相手に芸事を奉納する仕事をしていた仕事はたくさんある。
だから、芸事に臨む前に神様相手にするような神聖な精神が必要だった。

そういった意図が理解出来ない愚民が、
自分=神!とか愚民らしい勘違いしたのが広まってるだけ。

客は客だよ。
ただの仮初の住人。
550名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:44:07.47 ID:vtP0BGw9
>>546
別に筆者擁護する気もないからどうでもいい
単に、>>1の内容の主旨とスレの流れが食い違ってるのが興味深かったのでレスしただけだよ
551名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:45:52.46 ID:lZO/TtFA
とっさの危険判断処理でクレーム付けられるなんて、今回の店員さんまったく災難だ
552名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:45:59.03 ID:1b8Camth
別に間違ってないじゃないか
その糞ガキを生み育てた親が悪い。
しつけの出来ない親に代わって
店員が事の善悪を教えただけ。
553名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:46:40.87 ID:ZRdMcypN
そもそも、「怒鳴った」ってのがこのライター()の主観だからねぇ
少し強めの言い方で言っただけかもしれないし、多少声を荒げたたけかもしれない訳で
「怒鳴った」なんて書き方だと、まるで店内の人間が一瞬で注目するくらいデカい声&荒っぽい言い方を
したととられる可能性も有るだろうに

てか、それ以前にこの「お子様」達が店員のやんわりとした注意とかをガン無視してたりした可能性やら
目撃した状況に至るまでのバックボーンを一切考慮してないしなぁ

結局、「人様とちょっと違った視点を持ってるボクちゃん」「鋭い視点を持ってるボクちゃん」を
アピールしたかったんだろうな、って感じしか残らない罠
554名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:46:50.59 ID:qIEmgWF7
>>550
逃げるなよ
555名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:50:48.84 ID:3ikL4g1p
>>1の職業
「繊維ニュース」の記者としてジーンズ業界を、紡績、産地、アパレルメーカー、小売店と
川上から川下までを担当。退職後、量販店アパレル広報、雑誌編集などを経験した後、
現在は記者・ライターの他、広報代行業、広報アドバイザーを請け負う。

この広報で競業他社からの依頼とか受けていたら大問題じゃね?
556名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:51:46.35 ID:akKmJ2Cf
この記者って大阪での取材ばかり。土日は休んでるって事は会社員だな。
557名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:54:02.50 ID:lrYWPhAr
なんか私怨を感じる記事だな
558名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:55:18.98 ID:lZO/TtFA
>>544
今回の店員は危険と判断後とっさに結果を出しているから全然違うけどね
他の店員と連帯組んで()、はどうしたの?w
559名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:56:05.73 ID:NbZ6ujlQ
36歳でアソコの先っぽが皮で閉じている状態です。
小便のときが大変で、なかなか出づらく、音はピチャピチャ。
さらに臭いです。
たくさん稼いで、つぼみ状態の先っぽを開花させたいと願ってやみません。
560名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:56:49.16 ID:syp7R4FH
店舗や店員の仕事は、
馬鹿な子供を怒鳴る怒鳴らないではなく、
消費者が求める者を提供できるかどうか。

偉そうに語るのなら、
無印がその点について出来てるのか出来てないのか語れ。
561名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:57:48.63 ID:qV1Fmaqk
562名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:59:41.38 ID:qV1Fmaqk
何が「ゆとり世代かな?」だよ。アホか
563名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:00:37.43 ID:vtP0BGw9
>>554
すまんが本当にどうでもいいんだ
記事全文読めばツッコまれやすい所も満載な文章だと思うよ
でも店員が客を怒鳴るってやり方としてどーなの?という点以外
別に筆者に共感もなにもないし。
564名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:02:03.23 ID:1Olv7d49
店内をがきが走り回って他の客に迷惑かけたり商品壊したりする前に注意しても構わないだろ
てか親はなにやってんだって話だろ
565名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:03:08.17 ID:zxyCdNeE
店員さんを支持するわ
566名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:03:42.03 ID:yCeFWOMO
なんかピントの外れた人だな。
大体、そんなことが不快なら、直接会社に伝えればいいし、
こういう文章を発表する時に、会社の名前書く必要はない。
やることが的を射ててない。
567名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:06:28.48 ID:syp7R4FH
本当にどうでもいいのに、
21回もレスお疲れ様です。
568名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:06:49.27 ID:ZK1hFNL4
日本では記者は下に見られがちな職種である。
だから、応募する側も「記者ならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。
募集する社側も「まあ、ネット検索とwordくらいを覚えてくれたらええよ」という
軽い気持ちがあるのも事実だ。
569名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:08:09.73 ID:uYJKcFWm
おれなら回し蹴り食らわしてるよ
570名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:09:09.71 ID:vtP0BGw9
>>558
そもそも、俺が走る子供に逃げられてるっていう部分からして既に
あなたが勝手に作って押しつけた設定だよね?w
答えた俺も悪いが、そんなんで批判されても困るw

何度も言うようだが、別に子供を注意するのは間違ってないと言ってるんだから
批判の為の批判に終始するのはやめて欲しい。
571名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:09:58.38 ID:SPVZRPUM
くだらねー記事だなwwwwwwwww

叱るのはいいと思うわ
572名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:12:17.42 ID:vtP0BGw9
>>567
俺?w
筆者はどーでもいい
繊維業界()もどーでもいい
コラム内容を読み違えてレスしてる人が多いこのスレの現象が興味深くて面白い
573名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:13:05.75 ID:M2wyP6oC
ジャーナリストも一緒に走れ
574名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:14:02.78 ID:/FmAhZbm
これは店員GJだろ
店内を遊び場だと思ってるガキは他の客に迷惑だし危ない
しつけのできてないガキの親はモンペの確率高いから
店員が子供を叱ることはなかなか勇気がいるよ
575名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:15:15.57 ID:M2wyP6oC
そして地球人全員が走り出して感動の最終回!
576名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:17:34.23 ID:ex9I7FRr
外食中、フィリピーナ母子が隣の席でやりたい放題。
麺や飯を手で掴んで放り投げる。顔や皿に付いてもう大変。
で、肝心の母親は携帯で話してて煙草。子は放任。

冗談じゃ無いな。
577名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:19:54.79 ID:7H3DzgSC
>>1
何だ
ただのステマ(・∀・`*)?
記者退職して
コンサルタントでうまく軌道に乗ってないのか…

それにしても
馬鹿な子供を叱る良い店員じゃんかW!
親の顔がみてみたいわ!
578名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:21:35.16 ID:lZO/TtFA
>>570
>俺が走る子供に逃げられてるっていう部分
どこで言ったっけ?
579名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:23:12.48 ID:Wn15ilwW
でも走ってた子供がケガしたら店員責めるんでしょ
580名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:25:07.27 ID:qiftgcCJ
581名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:30:15.67 ID:syp7R4FH
>>576
店員に文句を言うべき。

店員が対処しないなら店を出る。
そして二度と行かなければいい。
582名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:30:19.17 ID:bZwKRMPs
おっさんの俺からしたら懐かしい風景だな。
駄菓子屋、銭湯、おもちゃ屋・・・友達とはしゃぎすぎてよく怒られてた。
それが遂に親にバレて、親からもこっぴどく叱られた。
(殴られたほうがよかった。メシ抜きはこたえたわw)
店の人から怒られた覚えのある人って結構いるんじゃない?
583名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:35:48.69 ID:qIEmgWF7
>>563
おまえこの記事書いたチョン記者だろ
584名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:37:47.23 ID:at//A7e8
南充浩 / 42歳 / 男性 /
繊維業界新聞「繊維ニュース」の記者としてジーンズ業界を、紡績、産地、アパレルメーカー、小売店と川上から川下までを担当。
http://profile.livedoor.com/minamimitsu00/
http://twitter.com/minamimitsuhiro
本人のドヤ顔
http://a0.twimg.com/profile_images/691419183/_____.JPG

繊維ニュース(勤め先)
http://www.sen-i-news.co.jp/seninews/today.do

有料電話番検索ソフト 大阪、京都、滋賀、奈良の広域検索で1件ヒット 未確認!
"0743-59-0956","南 充浩","639-1119","奈良県大和郡山市","発志院町422"
585名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:39:45.89 ID:F773dXJ0
>>1
叱られた子供ってこの記事書いた人の身内なのかしらね

なんか日本人とは思えない思考回路みたいだしなあ
586名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:44:41.37 ID:oCNWngjv
むしろうっせぇクソガキを注意してくれる方がありがたい
587名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:45:01.65 ID:7+HYKwfy
一つ指摘しておくと

・「走るな!」という声がしたので振り向いた=現場をしっかり見ていない
・無印製らしき服を着て名札を下げていた=対象人物をちゃんと確認していない

憶測と決め付けでこの文を書いてるのよこの南充浩って人は。
ありえない話とはいえないけど、かといってありのままの事実かどうか怪しいものだ。

これ以上南充浩に踊らされるのはアホらしい。去るわ。
588名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:45:06.74 ID:f/k71z97
>>532
追記あるけど、

>誤解を与えた
元々誤解与えるような文章でもないから
「俺間違ってないもん!」って言いたいだけだな

>原則ありません
>していないはず
よくこんなお詫び書けるなw
僕何歳だよ?
589名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:56:14.88 ID:c0/j3m7K
ところでこの子どもは客なのか?親が客なんじゃないのかい。
590名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:56:56.27 ID:lO3AwdFG
こんなうるさいライターは、どこの店でもおことわり。
591名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:00:24.01 ID:mRrIFtTe
このライターは正しいよ
地域に根ざした個人商店とかでもない限り、どんな経緯があろうとも客に「怒鳴る」なんて接客業では絶対にしてはいけない
592名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:01:06.98 ID:c0/j3m7K
>>591
何故あってはいけないの?
593名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:01:15.04 ID:sgg7d/Q7


おでこに「悪」と刺青して放免

594名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:05:04.60 ID:AfQsKfJH
店員GJじゃねーか
595名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:05:30.28 ID:qV1Fmaqk
>>582
ノスタルジーだな。懐古は良いが押し付けは良くない
596名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:05:41.81 ID:gr3dkG8/
店員としてはたしかにどうかと思うけど、
大人としては見ず知らずの子供を怒れるのは今の時代立派なもんだと思うよ。

・・・ま、実際はそんないいものじゃなくて単にイラついて、子供に当たっただけなんだろうけどw
597名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:05:47.65 ID:VX17I4Jo
>>591
あーなるほど。
598名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:06:18.09 ID:IVYC8ytt
>>591
個々に店は地域に根ざしたチェーン店ていうのもあるんだぞ。
599名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:06:57.64 ID:BcUfp4+T
っていうか訂正するなら販売員蔑視してる文章消せよwww
600名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:12:04.07 ID:4BVyAzC7
親のしつけの問題もあるからなぁ。

スーパーの買い物カートに土足で子供を乗せる親が
結構増えててびっくりした。
601名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:12:25.34 ID:QkkTbrJt
ライターの売名行為だろ
問題ある行為なら企業が処理する
わざわざスレ立てるほどのことじゃあるまい
602名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:13:28.48 ID:QgyUsUpJ
どうしようもない野郎だな42歳にもなって
603名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:16:27.57 ID:93JAM1Cb
子供の振舞いを叱れぬ親程、世の中に馬鹿を造る
604名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:18:14.74 ID:jyI3VHiQ
>>1に小学生から教育を受けさせるべき。
605名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:18:48.97 ID:qIEmgWF7
流通ジャーナリスト名乗るくせに50%オフでも高いとかほざく乞食
販売員という職業を見下す文面を平然と記事に書く、自称流通ジャーナリスト
HOOPには現在存在しない店名を名指しで記事に書く
しかも状況をすべて把握していたわけじゃなく、憶測で記事を書く

そして本当にどうでもいいといいながら
ID真っ赤な ID:vtP0BGw9=チョン記者本人
606名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:19:46.44 ID:Uy25dUaM
>日本では販売員は下に見られがちな職種である。

アパレルが底辺なのは認めるけど、パチンコ屋の店員よりかは一億倍マシだろ
607名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:22:42.58 ID:5Qqb9JYw
このシチュエーションで

走り回る、がきんちょを

叱って良い職業は誰?

警察官、引率の先生、店員
608名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:30:23.60 ID:/E62u+es
何でぴっぷらで★2とかやってんの?
609名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:31:45.25 ID:B4Fg340H
教育を受けるべきなのは、走ってた子供とその親
610名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:35:29.16 ID:Fc7TsZJ3
現地にいたのに問題の店員にインタビューしなかったのだろうか?
ジャーナリストのくせに
611名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:35:55.24 ID:9GkgaHm9
あれ?保護者は?保護者の責任は?
612名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:35:58.09 ID:mRrIFtTe
>>592
店にとって不都合になる余計な二次トラブルの元になる確率が高いから

とにかく店がガマンして穏便にすますと、
怒鳴られた客もその他の客も怒りにまかせた(逆切れ)行動をとる確率は低いから、結果店側に不都合も起こらない
が、怒鳴るとか高圧的な態度、反論などすると、当該客は勿論、それを見てたその他の客の中でも一部は酷いクレーマーに転じる可能性がすごくある
これがとにかく店側としては避けなくてはいけないことNo1

>>598
どう考えても件の無印良品の店舗はそうじゃないよな
613名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:41:39.28 ID:qydAvice
店員に余計なサービスとか接客レベルを求めすぎ
614名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:42:51.58 ID:STPVIgVq
子供の親を殺しても無罪なら良い世の中になるな。
615名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:55:30.61 ID:+ktgJtPK
>>612
がきんちょが走り回ることによって事故が起きたらそれどころじゃないからね
店側として避けなきゃいけないNo.1は事故だよ
616名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:58:03.08 ID:mRrIFtTe
>>615
注意をしてはいけない、なんて誰もいってないでしょ? 注意するにしてもやんわりととにかくトゲがでないように
そして言う事聞かないなら親をさがす、そしてやんわりと「申し訳ございませんが〜」する
それでも尚逆きれする親だっているのだから…(これマジで)
やんわりと注意を促して、逆切れされてもそれでも尚低姿勢でやんわりやんわりと…
617名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:58:31.68 ID:tR5rWEyh
>>日本では販売員は下に見られがちな職種

こんな考えが、すっと出てくる人間の言質は認めない
気持ち悪い
618名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:58:35.02 ID:XxoaR7Kt
微妙な問題だが、ライターが正しいだろ。
これを見せられる他の客は気分が悪い。
無印良品はマナーにうるさい頑固おやじが一人でやってる寿司屋じゃないんだ。

実店舗の小売なんてもうなくても生活に困らなくなってる。
たまたま立ち寄ったから入ってみるという程度の価値しかないというのに、
そのたまたまのときに気分の悪いものを見せつけられるんだぞ。
619名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:59:27.75 ID:koWp3h8u
>日本では販売員は下に見られがちな職種である。
>だから、応募する側も「販売員ならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。
>募集する店側も「まあ、品出しとレジ打ち、おたたみくらいを覚えてくれたらええよ」という軽い気持ちがあるのも事実だ。

これはお前が一番下に見てるんじゃないかと問いたい
販売員も、それに応募する者も、雇う側もこんなもんじゃないのっていう職業差別では
620名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:59:56.65 ID:5vgukRSs
実は、そのバカガキの親が>>1
621名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:00:21.61 ID:JRFQE8US
怒鳴らないで強制退去させるのが正しい
622名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:03:10.35 ID:v23g1s++
はぁ?

子供をしつけしてくれる他人なんて今時貴重だろうが
623名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:04:23.39 ID:+ktgJtPK
>>616
記事では怒鳴ってるって書いてあるが実際はどうかわからない
声なんて距離感でどうとでも変わるしね
店の中で10mでも離れてたら結構大きな声出さなきゃ分からんし
子供が走り回ってるんならどこまで行くか分からない
かといってそれを追いかけまわすわけにもいかない
やんわりと・・・・で済ませるのは場所によるし、低姿勢じゃいう事効かない子供が多い
お客様は神様でもなんでもなくただの消費者でしかないよ
624名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:06:08.29 ID:qV1Fmaqk
>>615
事故を防ぐための手段がいきなり命令口調で怒鳴る以外に存在しないという事があり得ないんだよ。
客商売として破綻しない方法でどうやったら事故を防げるのかを瞬時に考えるのがまともな店員だよ。
625名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:08:16.77 ID:+ktgJtPK
626名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:10:17.99 ID:uZACVVhS
>>625 一体どうした!
627名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:11:27.79 ID:MFnUnsfW
記事本体は削除して逃亡したのに、ここで憂さ晴らしかw
628名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:11:44.46 ID:Bsyiznx/
毎日新聞がまたなんか書いたのか?
629名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:16:31.83 ID:1XAN/vc1
マクドナルドの東金店でもレジの所で
アルバイトの女の子に社員が恫喝してたよ。
それを見た客にたしなめられていた。
630名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:16:34.27 ID:qV1Fmaqk
>>625
だから、一体何ヘクタールなんだよ。そんな馬鹿みたいに広いわけじゃないだろって。
距離が離れてようが命令口調である必要はないし、もしレジにいるなら別の店員を呼ぶとか色々やりようはあるだろ。
631名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:20:08.18 ID:+ktgJtPK
>>630
何ヘクタールってw
店の中で10m離れた人に自分を気づかせるためにどれだけ声を出せばいいかやってみるといいよ
「走るな!」ではなく「走らないでね!」と言えばよかったとでも
もしレジにいるならとか言われても現場の状況なんてわからんよ
ぶっちゃけ記者は記事消して逃亡だしね
相当批判がきたんじゃないか
632名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:21:38.89 ID:mRrIFtTe
>>623
まぁとりあえず一度接客業やってみww
コンビニでバイトとかでもいいから
633名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:23:50.44 ID:+ktgJtPK
>>632
バイトでやった事はあるよw
もう10年以上前だけど
走り回る子供なんていないし問題も何一つ起きなかったから怒鳴る事なんてなかったけどな
634名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:27:19.03 ID:+ktgJtPK
>>629
そりゃアルバイトにかかわらず誰かを脅してれば周りの人がたしなめるんじゃないのか・・・・?
635名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:28:15.63 ID:2rdXMwSx
あべのHOOPに無印良品が今でもあるの?
636名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:28:18.68 ID:qV1Fmaqk
>>631
名札見て店員だって気付いたってことはレジにはいなかったって事じゃないか?
637名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:28:34.54 ID:iEFP0Avn
小売業は接客業じゃないから。接客業のノウハウを取り入れてるだけ。
638名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:32:05.34 ID:oxGkiWDV

どんな理由が有ろうが、店の中で店員が子供に怒鳴りつけたりしたら、
客は引くし、店内の雰囲気は最悪になる。従業員として有り得ない最低の行動だ。

この店員の行動が正しいと思う人は、気弱に躊躇ったり、卑怯な妥協をしないで、
己の信じる通りに行動して欲しい。是非そうすべきだ。
クビになるからw

クビになっても、
「そんなんだから、おまえは貧乏無職なんだよw」
と嘲笑われるだけ。誰も同情してくれない。
639名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:32:46.03 ID:+ktgJtPK
>>635
andのほうにあると思う
640名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:34:08.04 ID:qvjZd9dW
このライターを擁護する意見が1mmでも存在することに驚いた
641名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:36:06.13 ID:zr4SKslo
バリバリ私怨くさいな。そのガキの親が書いた記事なんだろ。
642名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:37:01.48 ID:+ktgJtPK
>>638
これくらいで首なるなら大阪は首だらけになるけどなw
643名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:39:09.75 ID:t5q4pdnj
アフリカだかの教育者が言ってたな
子供が悪いのでなく
子供をキチンとしつけない親が明らかに悪いって

こういう事をアレコレ言うやつは
ガキがなにやってもほったらかしなんだろうな
644七星:2012/08/23(木) 21:42:44.80 ID:Jm/Ooi3N
こんなスレ立てる馬鹿が居るから、モンスターペアレントなどと言う
自己中の基地外馬鹿がでてくる。人に迷惑をかければ赤の他人でも
叱り付けるのは当然の行為! こんな事で店員を批判するのはアカの
先例を受けた団塊もしくは非常に程度の低い団塊jr位!! 恥を知れ!!!
645名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:44:01.02 ID:iEFP0Avn
小売というのは生産者から消費者へ物資を供給するのが仕事。運送とともに流通業と言われる。客は接客を受けるのが目的でなく物が目的。
小売は良い商品を作らせあるいは探し出し、当然店での事故は事業者店員が起こらないよう未然に防ぎ、購入者に安心して物資を選ばせ供給する。原点を考えれば簡単にわかる。
646名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:46:04.58 ID:FhrgacXt
今の日本がダメになった理由がここにあるよな
しかるべきポイント、見直すべきポイントをずらし履き違え、過度な人権配慮によって
客をつけあがらせるから客は勘違いをし調子にのり果てはモンスター化するんよ
647名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:48:40.65 ID:4627GCZM
こういう正しい大人が減ってきた。
昔の子供社会には必ず悪い事をしたら叱ってくれる素晴らしいおじさんがいた。
648名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:50:30.32 ID:S/AeutQD

>>642
東京の店は、閉店時刻になったら、さっさと店じまい。
客がまだ選んでいようが、容赦しない。
でも、大阪は違う。俺の知っている大阪は、客を大事にする大阪。
でも、それは、もう随分昔の話。すっかり変わってしまったのかな?
649名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:52:37.10 ID:BIRCN4pX
客に限らず、夫婦でやってるパン屋とかでも、奥でパン焼いてる旦那さんがレジ打ちしてる奥さんに怒鳴っているのを見た時、ドン引きで美味しくてももう行きたくなくなったよ。
650名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:53:45.66 ID:22LYywwp
なんで2が立ってんだよw

しかし「ある店」って書くならまだしも、特定可能な情報しっかり
書いてるあたり、店員が特定されて攻撃されることを意図してるとしか
思えん
そもそも本気で正すべきと思うなら何で店に直接言わんのだ?
根性悪すぎる
651名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:54:31.30 ID:qV1Fmaqk
>>647
出たよテンプレw
店員の立場無視して「素晴らしいおじさん」になる必要は全くない。
652名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:56:40.56 ID:lZO/TtFA
今回の件と>649のようなことを一緒くたにするのは間違い
653名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:57:42.86 ID:qV1Fmaqk
654名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:57:48.79 ID:6wkoUwiB
>日本では販売員は下に見られがちな職種である。

これも訂正するべきなんじゃないの?
655名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:58:16.57 ID:dduhUP29

>>647
それは店員の仕事じゃない。店員は近所のおじさんではない。
立場を弁えろ。

釣りじゃなくて、本気で言ってるのか?

656名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:58:23.16 ID:KS8Uf79J
本人が降臨してると聞いてやってきました
ワクワク
657名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:00:56.11 ID:yBwXUf/f
店内で走る→あぶない。注意は当然。
>>1は携帯脳の馬鹿
658名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:01:34.48 ID:qV1Fmaqk
注意と命令口調で怒鳴るのは違うんだよー
659名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:02:21.04 ID:9Lgap3VJ
注意するのはいいけど、他の客の前で怒鳴るのは店員としてダメだろ。
660名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:03:54.04 ID:26JuSWEZ
家族計画を教えるべき
661名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:05:59.17 ID:yZlc7WSw
>>1
> 日本では販売員は下に見られがちな職種である。

記者ってのはさぞかし高尚な職業なんだろうな
662名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:06:55.13 ID:bCIZQQGz
記事を書くときって大抵は膨らませて書くからな。
実際は普通に注意したんじゃないかな。
663名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:08:10.41 ID:CYB2UNWv
とりあえず、>>1を読んで
「他人の子供様を怒鳴るなぞ言語道断」とか
「神様=お客様だぞ逆らうな」とか
その手の話だと思ってレスしようとしてる人は
思いクソ勘違いしてるから落ち着いて読み直すことをオススメしたい
664名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:09:21.66 ID:GvdOvTPL
怒鳴られて怒鳴り返さなかった子供に非がある。

悪い事していると思ってたんだろ?

この子供は、玄倉川の中州でキャンプするのと同じ気持ちで店内を走らないダメだ。
665名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:10:58.62 ID:SrSfDRlh
店員のクオリティはどうでもいいけど、中国製品の多さに辟易してるから、
それなんとかしてよMUJIさんよ
666名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:14:42.99 ID:tYiXYTiO
なんだこれ
文章にする話ですらない
667名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:15:58.05 ID:/uH47o5D
>>542
やっぱりそうだよなぁ。
上で江戸時代に謳われた云々と書いてあったから、これは知らなかったと新しい知識を得た気になったのだが…。
参考文献すら出てこない。デマだったのだろうか。

ちなみにこの問題に対してさほど興味がないが
「走るな」程度の言葉なら、接客上でも問題ないと思う。私はそんなキツい言い方はしないけども。

さらに屁理屈を述べれば、子供に対して敬語を使おうがキツイ言い方をしようが、子供本人が不満に思って指摘するならともかく、第三者がわざわざ文句を言って取り上げるのは、ある意味おせっかいではないのだろうか。
668名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:23:33.15 ID:yNM5Bjw2
この記者に会いたいのだが。
669名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:29:00.04 ID:wfcR6ybC
この記者の今後の記事予想

「インターネットで匿名なのを良いことに気に食わない人間を一方的に痛めつけるという風潮。 これが今の日本人のあり方だと思うと悲しくなるばかりである。」
670名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:31:39.48 ID:g42J2uQY
店員が子供を叱った以外はすべて主観ってのがすごいな。
その後店員に何があったのかを取材するのが普通のジャーナリストだろうに。
671名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:33:21.56 ID:48n9EhNY
>>1
子供を店内で走らないように躾られる
親の研修は誰がやればいいんだい?
672名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:47:47.95 ID:Ppmyw5wT
無印良品の店員が正しいじゃないか。
673名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:51:45.41 ID:SGOz4D6c
PC-DEPOT小田原店の店員も相当ひどいぞ
店内で客を馬鹿にして高笑いしてるクズ店員がいる
茶髪のチャラそうな細身の店員な
674名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:57:23.19 ID:PFAVymTS
>>1
怒れない大人が多い中でこの店員は正しいことをしたんだよ。
675名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:57:30.91 ID:yNM5Bjw2
現場にいたのなら、店員になんか言わんかい。
親か子に注意したらんかい。ヘタレかこの記者は。
どこに生息しとるんや、コイツは。
676名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:58:34.73 ID:NT3eJIWe
馬鹿親か
677名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:01:40.70 ID:qIEmgWF7
販売員という仕事を見下す記事を書く、自称流通ジャーナリスト
50%オフでも高いとかを記事にする乞食、もとい自称流通ジャーナリスト

そしてチョン記者本人がこのスレにいます
誰だかはすぐにわかりますね
678名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:01:58.57 ID:NAUUUdYE
「申し訳ありませんが
店内ではお静かにお願いします」
とガキどもに言ってもおとなしくはならんだろ
接客スキルの狭い世界しか見えないダメ記者だな
679名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:08:56.83 ID:0rNyiBZg
>>1こいつはバカか?
昔から言う事を聞かんガキは怒鳴りあげるのがあたりまえだろ?
680名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:15:10.03 ID:OD2+EzDK
とはいっても、
この店員の実名や店舗所在地暴露して
「ガキ怒ってなにがわるい。我々は正しい」とかなんとかいっちゃったりしたら。


売上さがんだろうな。
681名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:15:22.18 ID:jwT2sw3w
前に都内の某家電量販店内を走り回ってたガキが転んで泣きだしたんだけど
そうしたら店員二人が大きな声で「大丈夫ですか!」って駆け寄ってたな
よく社員教育が行き届いているなと思った反面、なんでこんなガキに大丈夫ですか!
なんて言わなきゃいけないんだと違和感を覚えた
まあ親もすぐそばにいたんだけどどうしようもないバカっぽさだったけど
682名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:19:26.23 ID:OD2+EzDK
正々堂々と表にでて「自分は正しい」といって
売上さがんなかったら、
店員としても正しい。


結構擁護レスが多いからわからんけど、俺は売上下がると思うね〜。
683名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:27:31.52 ID:fZq0dg4D
店員「お客様、店内では走らないようにして下さい」

子供「うるせー、オジヤンはだまってろ、このボケ!」


怒鳴るのがダメなら、蹴り飛ばしてやれば静かになるんじゃね?

怒鳴るのがダメなら、障害物でも置いて転ばせればいいんじゃね?

怒鳴るのがダメなら、体当たりしてぶつかってもらえばいいんじゃね?

怒鳴るのがダメなら、床にワックスでもかければいいんじゃね?

怒鳴るのがダメなら、店内一時工事中の穴でも掘って、ジグザグにしておけばいいんじゃね?

怒鳴るのがダメなら、ホイッスルでもけたたましく鳴らして、大勢の注目を集めればいいんじゃね?

怒鳴るのがダメなら、あらこんなところにスタンガンが?

怒鳴るのがダメなら、店の奥から包丁をもってきて、ひとおもいに・・・・・
684名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:33:30.93 ID:q1MbTiLl
こんな記事を書く奴がよりつかない店はいい店だ
685名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:35:56.37 ID:wjZQXj9B
子供に媚びた店はまともな客が来なくなって潰れる
686名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:42:02.87 ID:i8f7qAUE
>>1
俺はお前のあほな理論に唖然としたよ
普通の一般客が騒いでる馬鹿がうざいと思っても注意できるのか?
できないよ
店員という店預かりの立場だからできるし、しなきゃならない
電車に駆け込み乗車する馬鹿に一般人で注意する奴なんていないが、
駅員は絶対注意するわけだが、それと同じ
客同士みんなあらゆる目的で平等な立場で店に来てるのに一部のキチガイのせいでみんなが気分悪くなる
こんなことは許されません
何か反論ある?
まぁ、できんだろうが
687名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:43:57.64 ID:qV1Fmaqk
688名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:47:02.43 ID:i8f7qAUE
>>687
朝のラッシュで駅員は怒鳴ります
馬鹿には強く言わなきゃわかりません
はい論破

馬鹿は可及的速やかに死ぬべき
689名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:58:22.63 ID:qV1Fmaqk
命令口調で?
690名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:00:36.23 ID:3Rt3mwkG
そもそも、無印の店員が本当に怒鳴ったのか?の評価は主観的だし、
怒鳴ったとして、その時の状況が、本当に危険が無かったのか、
筆者が見えていなかっただけという可能性は?という点が、

第三者には全く検証不可能なんだけど、そんなことを
公の媒体で一方的に発表&批判しちゃうのはどうなんだろう?
691名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:03:27.88 ID:3eBgC+8P
この種のステマは
本当に伸びない限り
ただの住民のイメージ低下で終わる
そして伸びないだろうな
692名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:07:40.47 ID:TR2qawkZ
消して逃亡したって業界の人間はみんな覚えてるわな、この発言。

> 日本では販売員は下に見られがちな職種である。
> だから、応募する側も「販売員ならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。
> 募集する店側も「まあ、品出しとレジ打ち、おたたみくらいを覚えてくれたらええよ」という
> 軽い気持ちがあるのも事実だ。

ほんとうの意味での差別。現役店員も、店員から上がってきた人も全員を
不愉快にさせる下劣な文章。

もう業界離れたほうがいいんじゃない?
693名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:10:19.54 ID:u/qW8GLK
しかし、名札を首からぶら下げていたから店員である。
しかし、名札を首からぶら下げていたから店員である。
しかし、名札を首からぶら下げていたから店員である。

しかし、名札を首からぶら下げていたから店員である。

しかし、名札を首からぶら下げていたから店員である。


ばかだろ。この記事かいたやつ。
694名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:20:36.88 ID:32lM2bSn
あべのHOOPの無印良品に行ってみたくなった
けど……大阪かよw遠いよww
695名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:26:11.09 ID:hWbBQC5u
その子どもとその親を躾けるべきだな。
その記者も無知だよ。飼い犬だって、悪さをしたらその場で叱ってこそ、
教育効果が出るんだ。後から叱ったって、犬は何で叱られてんだか判らんのよ。
696名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:27:03.22 ID:WRHJkIVh
親が躾らねんだ
世間が放ったらかせば、また馬鹿が増えるぞ
697名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:28:29.14 ID:ci0BAsOl
>>2
ネットヤンキーなんだろうね
698名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:31:09.09 ID:mkqSHH4L
この記者あべのキューズとかあべのHOOPとか阿倍野界隈が好きなんだな
699名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:33:04.47 ID:M/eQjjRX
さすが自己中共の痰壺、大阪。
民度の低い奴がこういう恥ずかしい記事書いちゃうんかwww
700名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:33:53.89 ID:blryj+nY
>>1

小売りをおもいっきり見下してるやん、お前がwww
701名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:37:15.90 ID:M/eQjjRX
矛盾に気がつかないで、自分の偏狭な常識が世界の常識と勘違いしてるな。南とかいう記者、育ちの悪い大阪人だことw
702名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:37:27.34 ID:T5Al01XV
自分の子供が怒鳴られてきまりが悪くて
その店に行きづらくなるっていうならわかるけど
他人の子供なんだから「ざまー!!」って思うでしょ フツーw
さっきスーパーに行ったら糞ガキどもが走り回っていてうざったかった
この店員は偉い!!!!!!!!!!
703名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:40:30.87 ID:iK3N57wG
無言で餓鬼に蹴りを入れれば良かったと言いたかったのか。

南充浩はおそらくアホなのだろう。
704名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:44:10.56 ID:M/eQjjRX
記事の文章として見てもこれは酷い。
主張はもはや話にならない。
南、辞めちまえや。恥晒しw
705名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:46:58.45 ID:M/eQjjRX
>退職後〜
年寄りが書く事とは思えない。
昔のできた人は他人の子でもきっちり叱る、という常識だったんでは???
一足先に退職した団塊のクズか。
706名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:49:31.28 ID:M/eQjjRX
物が無い時代を経験してるはずなのに、お客様至上主義に迎合するとは、、、
物質主義に毒されたジジイかよ。
もはや南には何の価値も無い。
707名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:51:48.25 ID:T5Al01XV
子供だから悪ふざけして店内を走り回る事もあるだろうけど
本来なら親が叱るべきところ店員が叱ってくれたんだから感謝しなきゃな
それを見ていた赤の他人が憤慨するってどういう事?
自分の子供は店内で野放しにしないからこういう経験ないけどw
708名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:54:17.89 ID:M/eQjjRX
南の根性がくさってるんだろw
709名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:57:12.03 ID:G6riHaed

嫌なら店から出て行けよks

子供を走って怒った店員が勇気ある行動
常識を弁えない輩が増えているからな


  
710名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:57:29.51 ID:3W26SvOr
怒らない親も基礎から研修を受けさせるべき
711名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:58:13.87 ID:G6riHaed

嫌なら店から出て行けよks

子供を走って怒った店員が勇気ある行動
常識を弁えない輩が増えているからな


  
712単純な疑問ですが:2012/08/24(金) 01:00:33.48 ID:xAb1pw9T
>>694
ttp://www.d-kintetsu.co.jp/hoop/
ttp://lbs.mapion.co.jp/map/uc/PoiAttr?grp=muji&vo=mbml&srt=disp_order&pm=500&fla_style=0&kencode=27

「あべのHOOP」に無印は出店していないようです。
「あべのand」での出来事なのでしょうかね?
713名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 01:04:45.70 ID:yX8irZrB
ガキの教育ができない親ってやっぱチョン系?
他人様に迷惑かけるなって日本では当たり前だと思うんだが
714名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 01:09:49.27 ID:LiKcrZsb
ウーむ

これは無印に難癖を付けているようにしか思えないんだが
715名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 01:10:56.44 ID:5LkP3heS
フランスでは、他人に迷惑をかける子供には膝蹴りが当たり前。

日本の場合、怒鳴りつけるのが当たり前(懐かしい昭和時代な)。
716名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 01:17:23.13 ID:VXbh9+uY
>>714 おもた。個人的に無印良品と何かしらあったんだろう。こんな事で普通は店の名前出さない。
717名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 01:31:24.98 ID:bMvh+DQF
店員は問題ないだろ

>日本では販売員は下に見られがちな職種である。
まあ記者が思いっきり見下してるのは判る文だ
718名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 01:45:34.41 ID:O/rsDNlB
この文書いた奴はきっといじめられっこだったんだな。
719名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 02:34:49.24 ID:ObBVAXnR
今時なかなか子供を叱れる人はいない
店員さんGJ
720名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 02:42:47.53 ID:4o2S8eHE
店員さんの弟が店内を走り回っていたってオチ?
721名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 03:16:36.99 ID:M/eQjjRX
入ってもいない店舗の悪口?根拠はシャツを着てたから??
これはただの誹謗中傷に過ぎない。
南は根拠のない憶測で記事を書いているんだな。
722名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 03:24:40.22 ID:evYl8lJS
Twitterのほうでの履歴

繊維業界記者・ライター兼広報アドバイザー。
ジーンズ関連が最も得意。紡績、産地、生地問屋、アパレル、流通小売の記事やブログを書いています。
また政治、経済、アニメ、特撮、漫画、歴史(和洋中全般)について気の赴くままにツイートします。
お問い合わせはお気軽に。産地合同生地販売会「テキスタイルマルシェ」主宰チームでもあります。


>また政治、経済、アニメ、特撮、漫画、歴史(和洋中全般)について気の赴くままにツイートします。

(あ、これアカン人や)
723名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 03:41:34.99 ID:4dPQ+vJQ
自分の子供連れて行ったときの話を、他人の子供の話みたいに書いてみた
とかいうオチじゃないだろうな
724名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 03:49:45.22 ID:3w9wfRAZ
このゴミクズ自称ジャーナリストの店員さんへの謝罪まだ?
725名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 05:15:30.25 ID:ckvzZnp7

とりあえず、走るな!じゃなくて

走らないで下さいとか、危ないですよ〜(笑顔)だろうなぁ


この人の親が教師か警察だったら逆にわかる気がするw
726名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 06:10:19.02 ID:4duRtevY
>>1
糞スレ立てんな氏ね
727名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 06:29:33.74 ID:oudqdhzb
牧師w警察w

>1の子供が注意されたんじゃね?w
728名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 06:48:17.32 ID:+i/W8UKw
店員を表彰すべき、
馬鹿な親のせいで迷惑してる人がどれだけいることか。

あと、この記者、死んでよし。
お前のペンは凶器だな。
だったら俺たちは、キーで相手してやるよ。数は多いけどwwww
729名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 06:48:53.48 ID:u4hsJ0AS
てか書店とかコンビニとか食べ放題系の飲食店の狭い通路を
足元すり抜けて走り回るちびっ子は本当に危ないから
ナチュラルに足腰の弱点を付くアタックして来るんだよあいつら
730名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 06:59:27.33 ID:3itJXe03

クビになりたい奴は、仕事中も自分の「信念」通りw
好き勝手に行動したら良いと思うよ。
「君が代のジャンヌダルクw先生」みたいにねww
731名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:08:26.69 ID:EFaW+XLM
ちと質問なんだが何歳児からの走りのしつけは良いと思う?
今二歳児の甥が来てるんだがスーパーとか行くと走り回るんだよな
トイザラスとか連れて行くともっと大きな子が泣いたりだだこねるの見てるが..
俺としてはやっと走れるようになったから二歳児が走り回ってると思ってるのだが
(1年前はハイハイだったし)
732名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:13:59.13 ID:PppmOR0Z
>>1
こんなバカ記事は初めて見た
もしかしてこれを書いた記者は、混雑する店で食後の一服をして注意されたら
「俺は客だぞ!」と逆切れするタイプ?w
733名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:22:10.23 ID:X6feE9pb
げんこつで頭殴られないだけマシ
734名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:23:02.40 ID:M4JaRivV
まずは親だろ。
735名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:24:56.68 ID:tUHezWz3
ジョイ祭りだっけ?
736名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:33:38.16 ID:3yNcubSl
>日本では販売員は下に見られがちな職種である。
>だから、応募する側も「販売員ならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。
>募集する店側も「まあ、品出しとレジ打ち、おたたみくらいを覚えてくれたらええよ」という
>軽い気持ちがあるのも事実だ。

これが全てw こんな馬鹿の売文なんて買う奴いないだろうね

737名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:33:47.69 ID:unHqK8Ot
殴ったってんならアレだが
「走るな!」って言っただけだろ?
むしろこの店員は人間として正しいと思うが
738名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:37:47.69 ID:LufjlXmQ
これ、まずはお店に確認するのが先だろう?
この従業員と子供の関係をさ。

それなしに店名をだして記事にするのはいけないんだぞ。
739名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:42:26.85 ID:tCY0p9FT
愚かなライターが素晴らしい社員を勘違いで非難する()
740名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:45:01.83 ID:FHByzm5s
広報代行業、広報アドバイザー なんか怪しそうな仕事
741名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:49:07.41 ID:DrUcT48V
>「まだ50%オフか〜、もう少し値下がりするのを待とう」
>とぼんやり考えて値札を見比べていたら(中略)

>この店員を野放しにしておくのなら、あべのHOOPの無印良品で買い物をすることは
>今後ないだろう。

この記者冷やかし客なのに偉そうだな。

742名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:59:04.23 ID:M3zVOXu4


こういう左巻きに汚染された奴が生きにくくなった世の中いいね、日教組も早く気づけよwwww


743名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:59:53.45 ID:6lTRqDJP
南充浩 (1970年生まれ
紡績、産地、アパレルメーカー、小売店と
川上から川下までを担当。退職後、量販店アパレル広報、雑誌編集などを経験した後、
現在は記者・ライターの他、広報代行業、広報アドバイザーを請け負う。

42歳でリストラにあって再就職できてないからフリーライターやってます。
744名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 08:02:57.51 ID:mkqSHH4L
ジーンズ業界に詳しいならエドウィンの不正経理も取材しろよな
745名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 08:07:31.88 ID:PK9aS/XH
>>742
こいつ、嫌韓の保守思想。
746名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 08:30:09.01 ID:oudqdhzb
嫌韓保守思想?韓流大好きじゃないの?w
そんなの今回関係ないけど。

この記事、批判を多く受けて削除したんだろ?
こいつの主張は多数から否定されたわけだ。
今回の多数から否定された主張を取り入れる店ってあるのか?
店の変わった趣向でなく、店内での一般常識の内容でね。

747名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 08:34:06.49 ID:rpz20DEu
これは電凸していいレベル
もちろん記者の方にな
748746:2012/08/24(金) 08:34:08.38 ID:oudqdhzb
嫌韓は、742宛なのね。
間違えた、すまん。
749名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 08:58:30.56 ID:EZ3HD8+L
>>731
他所の子とか年齢は関係ないよ。
他人に迷惑を掛けないために必要な躾はすること。
しつけた上でまだできなければ、そういう場には連れて行かないか、しっかり手をつかんでやること。
750名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:05:19.01 ID:Gxou28FE
子供を叱るのは周囲の大人の役割。
この店員は正しいことをしている。
751名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:11:55.56 ID:VXbh9+uY
良いことをした無印良品と間違われたあべのHOOPは訴えていいラベル
752名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:14:20.64 ID:QYz6VHXm
おまえらつられすぎm9(^Д^)プギャ――――ッ! (南充浩
753名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:17:40.83 ID:uRpJIWBL
記者がクズ過ぎる
こんなカスが店員さらし者にするなんて
許せんな


殴ったわけでも、腕をつかんで引きずった訳でもない
躾の出来てない子供を叱れる店員がいた!って褒める話じゃないか!
754名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:10:47.89 ID:t9daATy+
こんな記事書きますよって広報へ話を持って行って、
なんらかも仕事もらおうと思ったけど、
くれなくてこの記事を書いたと妄想するのは俺だけ?
755名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:14:42.19 ID:WkiB+eac
店内で怒鳴る店員を見て、
業界紙で販売員という職種を蔑む記事を書きました。

って事?
756名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:48:21.14 ID:i37ggQci
>>747
記者にしても意味ない
クライアントにすべし。
757名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:18:39.96 ID:7OwNIEVj
このライターはクズ
子供に注意した店員を褒めるべきだ。
他人を失格と断ずる前に、自分を見ろ。
758名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:22:57.86 ID:oJcw11C9
南充浩

「北」と「南」がつく奴はチョンが多いと聞いた。
北郷=北朝鮮系。南郷=韓国系
これは結構ガチらしい。
もちろん、例外もあるけど。
でも、コイツも文章からチョン臭がプンプンするから多分合っているんだろうな。
759名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:23:03.18 ID:LPvxn6VV
ツイッターで見苦しい言い訳してるw
760名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:48:39.37 ID:VXbh9+uY
>>759 どんなの?今さらつぶやいてもな
761名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:56:52.65 ID:HKIL2SoK
こんな奴が育てた子供が大人になる限り、日本は永久にダメだ。
762名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:24:59.65 ID:17WJkdMJ
店員が「走るな!」はないと思うぞ?

「走っちゃ危ないよ」ぐらいならおk
763名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:37:50.60 ID:gQUpgCeE
ツイッターでの言い訳で忙しいんじゃないの?w
764名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:39:15.24 ID:VXbh9+uY
>>762 お前のまわりを全速力でぐるぐる走る子供がいたらどうする?
765名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:42:27.09 ID:jUcRjFMY
何度も指摘されているけど、
取材不足で憶測が多過ぎる。

http://blog.livedoor.jp/minamimitsu00/archives/3529521.html
>騒ぐ子供を注意することは間違っておらず、それをすることは当然なのですが、
>販売接客業は強い口調で注意、説得することはあっても「怒鳴りつける」という手段を採ることは
>原則ありません。(犯罪行為やそれに類した非常事態などが起きた場合は別です)
>どの店でもそういう指導はしていないはずなので疑問を感じたと書きたかったのですが、
>こちらの筆力と周囲への配慮が不足しておりました。

筆者の言うとおりだと原則ないはずの、「怒鳴るという行為」が発生した。
ならば、なぜ「怒鳴る必要があったのか」を取材しなければいけない。

少ない情報と憶測で、勝手に決めつけるのはあってはならない。
この文章だけでは、子供が悪いのか、店員が悪いのかもわからない。

インターネットで、全世界にあべのHOOPの無印良品の名前を晒すのであれば、
せめて、店員にどなった事情を聴くぐらいは、最低限するべきだった。

>>1の文章でも、上から目線で失礼な文章が多過ぎる。

>日本では販売員は下に見られがちな職種である。

自分の一方的な価値観を他人に押し付けるのは止めて欲しい
766名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:46:50.01 ID:jUcRjFMY
>どうやら小学校低学年の男の子二人が走っていたらしい。

結局、走っていたかどうかも、ただの憶測でしかない


>騒ぐ子供を注意することは間違っておらず、それをすることは当然なのですが、

子供が騒いでいたかどうかを、著者は確認していない。
それなのに、注意するのが当然というのは変だよね。

>販売接客業は強い口調で注意、説得することはあっても「怒鳴りつける」という手段を採ることは
>原則ありません。(犯罪行為やそれに類した非常事態などが起きた場合は別です)

犯罪行為やそれに類した非常事態があったかどうかも、
著者は確認していないよね。
767名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:56:20.85 ID:mMkXYSXr
南充浩
ユニクロとか無印良品とかに、片っ端から因縁を付けるクレーミングブログの人。
チョットでも癇に障るとタンやツバを吐き捨てるように、ブログに書き綴る。

クレーマーブログをソースにスレ立てる、こいつもどうかしてる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ライトスタッフ◎φ ★
768名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:06:16.94 ID:rjSKsp8o
そういうガキと親を店を出るまでずっと視姦するのが俺の趣味。
769名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:50:46.95 ID:ZClW/9Tw
>>1
あること、ないこと、確かめようのない誹謗中傷めいた妄言書くアホが
実名でアホかまして、あとでコケるのは
見ていて楽しいよ

あと恥ずかしすぎて唖然とするのは
「まだ50%か」とか思っちゃってる
ライターその人自身だろwww

貧乏人は貧乏くさい記事の量産に励んでろよwww
ビンボービンボービンボービンボー
770名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:46:27.47 ID:NhTCAikk
>「まだ50%オフか〜、もう少し値下がりするのを待とう」
>とぼんやり考えて値札を見比べていたら(中略)

>この店員を野放しにしておくのなら、あべのHOOPの無印良品で買い物をすることは
>今後ないだろう。


HOOPに無印ないから確かに買い物できないよなwww


しかし南充浩のツイートの言い訳が
昨日ここにいた本当にどうでもいいとかいいながら
ID真っ赤にして記者擁護レス垂れ流していた奴と全く同じなことにヘルシア噴いたw

バレバレですよ南充浩さんw
771名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:52:42.93 ID:evYl8lJS
>>722だからな
サブカルで知った偏った半端知識で知ったか政経批判して
歴史に関しては和洋中って書き方でもう言う事なし
ツイートしてるのもアレな呟きばっかだしな
772名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:08:12.09 ID:WvjtWXrB
それまでのいきさつが解からないな、目に余るガキもいるからね。
773名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:15:33.05 ID:SfnLLb9J
そのガキが老人にぶつかってけがをさせたらどうする。
この店員はそれを未然に防いだ。
走りたいなら広場で。当たりまえ
774名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:17:52.57 ID:BajbhcSI
モンスターペアレントがジャーナリストである場合もあるってこと

どう考えてもあなたのような無能な親に子供の躾の仕方を教える方が先です。
775名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:09:01.44 ID:ZClW/9Tw
>>1
このバカは仕事の一切を剥奪しないとダメなようだな
あることないこと書いて騒ぎたてる
舌があるだけで世の中の害悪だ
さっさと廃業してほしい
776名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:56:59.11 ID:jGkhjsn3
ttp://blog.livedoor.jp/minamimitsu00/archives/3529521.html

・・・書き直すのはいいが、コメ全部消しやがったのか?
基本的に、店舗が特定されてしまうような書き方をした時点で、名誉毀損で訴えられても文句は言えないんだぜ。

これだから、批評家ってやつは言葉を選ばないとか言われるんだよ。
777名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:25:42.21 ID:YlwKRQMO
>>776
管理人の認証制にして実質コメント書けない状態にしてる
だから拍手で店員を応援するコメントを大量に送りまくったりすんなよ?絶対だぞ?
778名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:26:53.32 ID:va/AnQH6
>>1
こんな人間だからリストラされてしがないフリーライターなんかになるんだよ
わかったか南充浩w
779名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:30:35.58 ID:xbWE91LZ
>>1
走っている子供を気付いたら直ぐに止められなかった事によって、他の客が危害を受けた時の店員や店の責任についてはどう考えているんだろうね。
他の客に直ぐにでも危害を加えるかも知れない危険な状態なんだから、とっさの判断で言葉が強くなっても仕方がないだろ。
走って周りの声が聞こえにくいだろうし。
店の体裁ばかり気にして、店内の安全確保を怠ったことで訴えられるリスクについては何も頭にないのか?
店のどこかに座って騒いでいるとは違うんだぞ。
780名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:31:22.51 ID:YlwKRQMO
アルファルファモザイク : 韓国人が慰安婦に志願した理由……
服、靴、化粧品、嗜好品、買いたい放題で、超高給だから!
ttp://alfalfalfa
まとめアンテナZ ttp://bit.

南 充浩さんがリツイート

2012-08.22 青山繁晴 水曜アンカー 提供:別寅かまぼこ -
ttp://www.d … @DailymotionUSAさんから尖閣に自衛隊を駐留せよ。
日本の海上自衛隊は世界二位。シナに対する強力な抑止力になる!

南 充浩さんがリツイート



アフィブログをRTするようなライターとか程度が知れるわ
781名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:41:17.75 ID:RVZxVpm+
> あべのHOOPの無印良品で買い物をすることは
> 今後ないだろう。

じゃ、俺が買い物してやるよw
こんなクズ記者が来なくなったなら、喜んで行くよ。
贔屓の店にしてもいいよ。
782名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:43:39.99 ID:p9aJqWrT
子供は怒鳴らないと分からない。
店名まで出してアフォだろうか。
783名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:55:26.88 ID:NhTCAikk
>>781
つーかあべのHOOPに無印はないんだよ
784名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:04:40.13 ID:tSlf0eBk
怒鳴るのはよくない
子供のしつけに怒鳴ったり手を上げるのは嫌いなので
でも注意する行為自体はいい事だと思う

785名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:06:24.89 ID:Z1rwZCTO
日本だけでなく販売員は世界中で下に見られている。
786名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:09:04.77 ID:WjLEenBt
>>785
その通り。技術者が下に見られているのと同様だ。
787名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:11:30.43 ID:z9+sRSMG
>>784
怒鳴ってるのか、叱ってるのかは観察者の主観的判断に左右されるのだよ。

観察者の視点や立場によって
叱ってる場合でも怒鳴ってるように観測される
788名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:12:14.85 ID:gHCfJQIt
こんな記事で店の実名を出す必要は全くないのに
これってマスゴミの暴力だわな
789名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:14:55.29 ID:jUcRjFMY
実名を出された店舗はいい迷惑だ

ただ、実名を出す怖さは、
記事を署名つきで書いた本人も思い知ってるとこだと思うよ。

誰も読まない記事だから突っ込みもされなかったけど、
読者が増えれば、突っ込まれまくるってことが分かったと思う。
790名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:15:14.69 ID:u7z0lTZJ
ビジ板もこういう話好きなのね
791名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:17:27.17 ID:WEWEkhVe
>>715
日本は昭和でも子供に甘いよ。今とあまり変わらない
家にある30年ほど前の現代用語の基礎知識にもあった。
792名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:18:26.86 ID:3yNcubSl
> 日本では販売員は下に見られがちな職種である。
> だから、応募する側も「販売員ならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。
> 募集する店側も「まあ、品出しとレジ打ち、おたたみくらいを覚えてくれたらええよ」という
> 軽い気持ちがあるのも事実だ。

つまり、販売員ごときがお子様を叱るなど言語道断と仰りたいワケだ。南充浩は
しかし、南充浩が「品出しとレジ打ち、おたたみぐらいできます」とか販売員の求人に応募しても落ちるだろうね。
こういうのは人相に出るからw
じわじわと破滅に向かって行く恐怖におびえてるんでしょうな

793名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:23:06.78 ID:bxofW9B6
親が叱らないのなら周囲に居るものが叱らないといけない
店員さんも貧乏クジなのだわ
794名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:44:04.39 ID:ynLgdyUl
最近よく親が子供を注意する時に使う言葉でこういうのがある。
「店の人に怒られるよ。それでも良いの?」
この言葉聞く度にこの親も結局何が悪いか良く分かってないんだなって思う。
こういう社会性に対してどうしようもなく脳が足りない親と子供ばかりの
幼稚な社会なのだから皆の期待に応えて、
こういうふうに悪い子供に怒鳴り散らす従業員が居ても良いと思う。

その売り場の社会において大人として責任を果たしたのは怒鳴った店員だけだろう。
少なくとも記事を書いた人は社会において子供を守るという責任を放棄している。
例え目の前で子供が走ってはいけないところで走った結果怪我をしたところで
この人は社会全体で子供を守っていくという建前の日本社会で
自分が義務や責任を放棄していることさえ気が付かないと思う。
そういう無縁無責任社会がもう当たり前と言えばそうなんだけど。
795名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:48:06.93 ID:Y53rMKyu
無印店員全面支持
796名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:51:26.53 ID:1eMUkyQR
>>794
こないだすいてる電車の中で子供が座席でピョンピョン飛び跳ねてて
近くに座ってたオッサン苛立ってる様子だったんだが
その子供の母らしきオバサンが「怒られるからやめなさい」と言ったら
オッサンとうとう切れて「怒られるからじゃなくて周りに迷惑だからだろ!」と怒鳴った。
オバサンは謝らないで困った顔してたが。
オッサンそこまでは良かったのに、居たたまれなくなったのか、他の車両移っちゃったのは
ちょっとヘタレだった。
797名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:54:32.20 ID:us8fxUrT
理論的思考が身につくのは9歳頃と言われている。
だからそれ以下の子どもに理由を説明して叱っても、
その意味の半分も理解してないそうだ。
「これをすると怒られる。」程度の認識しか出来ない。
だからある程度の体罰が必要という説もある。
798名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:09:48.40 ID:ynLgdyUl
>>796
そのオッサンを責めてやるな。
もう親が理解出来ないんじゃどうしようもない。
普通、周りの大人に怒られれば親として恥ずかしいという感情があるのが普通だが、
最近はそれすら理解出来ない人もいる。
見ず知らずのおっさんが子供を叱れても縁もゆかりもないその親である大人を
叱るわけにもいかないだろ。少なくとも今の時代はな。
たまに叱るお爺ちゃんとかいるけどな。でもそれは周りがお爺ちゃんだからで片付けるからこそ
出来ることであってオッサンでそれをやるには荷が重過ぎる。
799名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:13:17.19 ID:TR2qawkZ
> 日本では販売員は下に見られがちな職種である。

ここまではまあ客観的な文章かもしれないけど、そのあとは単なる
「俺は販売員をこんなにバカにしてるんだぜぃ!」って文章でしかない。

屑だなあと思ってたら、自分好みの意見しか載らないようにブログ変えて好みじゃない意見消して
「誤解した読者が悪い」的、一見謝罪のような文章掲載。


文句のつけようのないクズです。ほんとにありがとうございま…
800名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:14:52.68 ID:sdH4MyY9
いくら修正したって、書いたって事実は消えないし、信用も失うと思うんだが・・・。

ちゃんと前のブログとコメントを復活させて、フォローなりをすれば良いのに。
801名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:37:29.48 ID:xbWE91LZ
>>800
痛いニュースのコメ欄でまだ痛いこと言ってるぞ。
802名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:44:05.86 ID:smcJMKdq
何が良くて、何が悪いのか、の分別がつかない大人が多くなった日本。

しつけが出来ない親ほど>>1の様な考え方になる。
803名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:03:40.93 ID:g57+VqMR
どのぐらい厳しい口調で怒鳴ったのかは分からないが
他の客と衝突の危険性があったのなら仕方がないだろ
アホな記事を書く前にお前が注意しろや、南充浩
804名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:07:26.09 ID:YKteIKIk
あーあ
自分の低レベルな非常識晒したのか

挙句は読者が誤解しただのと苦し紛れの言い訳

アホだな
確実に仕事なくなるわ
805名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:12:19.67 ID:QHkZU8cT
馬鹿かこいつ
怒るのは当たり前
子供の親に説教して来い

俺はこの店で買う
806名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:13:41.83 ID:Imqd/WJ+

ルールを知らない糞ガキなど蹴散らしてまえ!
807名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:14:46.89 ID:Imqd/WJ+

消費者は王様ではない!
808名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:20:23.61 ID:P/0AnLT5
やる気のないバイトだったら怒りもしないけどな…
809名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:21:12.54 ID:ru8VBEYW
>>805

>俺はこの店で買う

信じられないかもしれないが「この店」ないんだぜ…
810名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:49:28.15 ID:mWou3TFh
>>809
特定の会社を名指ししながら架空の店で架空の出来事を書いてたのか…?
811名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 01:03:06.22 ID:mkaSClc3
産地合同生地販売会「テキスタイルマルシェ」主宰チームでもあります。

http://ameblo.jp/textile-marche/
テキスタイル・マルシェin京都vol2 開催概要
テーマ:ブログ

みなさーん。もう知っておられる方も多いかもしれませんが、

8月24日・25日に京都でテキスタイル・マルシェを開催することが決定しましたヾ(@°▽°@)ノ


きっとどれだけ騒いでいてもやんわりと注意してくれるんだろうね
みずからが手がけたイベントなんだからスタッフの質は
無印良品とは段違いのクオリティーに研修させているに違いない
812名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 01:41:19.21 ID:iGhERqQC
怒って当然だろ店員は全く落ち度ないわ店内走り回るガキほど危険なものはないわ
813名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 02:57:43.33 ID:99btV661
怒るの当たり前

そうやって地域全体で子育てしなきゃな
814名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 04:35:06.77 ID:c45gdLFO
お客様、店内で走るのはご遠慮くださいとやんわり言えばいいだけ。うちの店でも客怒鳴るとか聞いたことがない。
こんなの何処でも懲戒解雇だろ。お客様は神様なんだから、我慢しろ。嫌なら日本から出てけばいい
815名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 05:41:16.38 ID:RrXoudXL
お客は神様、店員は奴隷さん。
働くだけ働け!
見ざる言わざる聞かざる考えざる!
816名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 07:31:09.21 ID:2hmaYQ+J
わたみん・・・
817名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 07:51:31.28 ID:zmU7k+QH
1走る子供発見した店員「お店の中で走らないでね〜」と注意
2子供2人「お前が走るから(怒られた)だろ〜()いや、お前が〜()」とお互い責任擦り付け合いながら走って逃げて行く
3店員再度暴走目撃し「怪我すると危ないから走るの止めてね」と再度警告
4子供2人「ハ〜イ」と走るの止めておとなしくなり店員はホッと一安心
5しかし、暴走再開した子供を店員またまた発見!キレて「走るな!」と怒鳴りつける

多分5の場面だけを記者が目撃し記事にしたんじゃね
818名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 08:43:51.20 ID:NZe1UP9B
>>1の記事って見た所だけを書いてるから、そこまでに至った経緯とかが全く判らないんだよね
819名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:00:26.74 ID:ru8VBEYW
こいつ読者がどんだけボロッカスに書いても怒らないんだろうな。
820名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:21:34.81 ID:HoHk6p1h
怒鳴ってないというオチ
821名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 10:26:50.12 ID:66nVvDqs
>>786
それ日本だけだろw
822名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:10:22.43 ID:vbIw/t7d
他の客に当たって怪我したら店の責任にするだろね
なんで店内で粗暴を働くアフォを放置したか?って
823名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:21:04.74 ID:jhvzuA0j
>>1

先日、驚いたことがあった。

あえて実名は書かないが、南某という自称記者・ライターの他、広報代行業、広報アドバイザー、
という、わけのわからない人間の文章を読んだ時だ。

筆者は8月で長期休暇が取れたので、朝からぶらぶらと2chのビジネス板を見ていた。
文章を生業とする人間とは思えない堕落っぷりである。

シャープのリストラ、サムスンの裁判、日本の経済成長予測などなど、
ビジネス板の定番のネタをチェックしながら、ぼんやりと考え事をしていたら、
「【コラム】店内を走る子供を怒鳴る良品計画の店員」という、
ビジネス板ににつかわしくないタイトルを発見した。

スレを開くと、自称専門家の人間が、実名まで出して、
良品計画の店員の態度の悪さを非難している。
よほど店員の態度が腹にすえかねたらしいが、
腹が立った理由は、単なる憶測にしかすぎなかった。
しかも、本筋と関係ない部分で、販売員の社会的地位まで貶める文章を書いている。

本格的に業界内で仕事をしているのなら、
偏見に満ちた、言いがかりのようなコラムを書くはずが無い。
取材先の人間が自分の文章を読んでいる可能性もあるのだ。
ましてや、企業名、店名を実名で出すなどありえない。
注意すべき点があるのなら、ネットにさらさず、直接企業の人間に言う。
それでも書く時は、本気の覚悟をした時のみだ。

だから、最初は単なるネット番長のコラムだと思った。
しかし、プロフィールにはライター・記者その他、広報代行業、広報アドバイザーとある。
自称とはいえ、一応は業界内で仕事をしている人間のようだ。

これにはさすがに唖然とした。

いくら店員の態度がおかしかったとはいえ、それをネットに実名で書くのかと。
個人的には、元のネタとなった店員の態度が、
南某の言うほど問題だったかは、彼の文章からは理解できなかった。
南某がたまたまイラついていただけかもしれないが、これは文筆業としては失格である。
彼の両親は、もう一度基礎から人としての常識を教えるべきであろう。

日本ではライターは下に見られがちな職種である。
だから自称する側も「ライターなら誰でもなれる」という軽い気持ちもある。
募集する店側も「まあ、雑誌のページを適当に埋めてくれさえすればええよ」という軽い気持ちがあるのも事実だ。

そのため、こんなライターにたまにお目にかかる。

このライターを野放しにしておくのなら、、、、、、、いや、そもそもこのライターがどの雑誌に何を書いているのかすら知らなかった。
この2chのスレがなかったら知る事もなかった人間なのだから、今後も見かけることはないだろう。
824名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:29:52.53 ID:dYmUeOy/
公共の場で騒いでる無法者に注意できる人って
いまや貴重な存在になったなあ
825名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:35:14.10 ID:jhvzuA0j
>>1

>だから筆者は10月下旬まで夏服ですごしている。
>
>我ながら衣料品業界関係者とは思えないダサさである。
>
>「まだ50%オフか〜、もう少し値下がりするのを待とう」

良品計画は知らないが、社員割引なら50%オフ程度で買えるショップが多い
また、企業の人と仲良くしていると、展示場で開催される従業員やお得意様向けのセールを教えてもらえる。
つきあいで、そういうセールに顔を出しているだけで、服は余るくらい買うはめになる。

良品計画で50%オフがもっと下がるのを見張ってる場合か?

>日本では販売員は下に見られがちな職種である。

これは事実であるが、その理由はパート、アルバイト、派遣を多用し、
交換可能な部品として扱われているからである。
だから、マニュアルで行動をしばられ、給料は安く、離職率も高い。

しかし、高級ブランドなどには、優良顧客を抱えるカリスマ的な店員も存在し、
ある意味では、管理側も口出しできないような存在感を持つケースもある。
また、管理する側の人間である店長クラスは当然正社員が多い。
社内で別の部署に異動し、出世する事も多い。

>だから、応募する側も「販売員ならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。
>募集する店側も「まあ、品出しとレジ打ち、おたたみくらいを覚えてくれたらええよ」という
>軽い気持ちがあるのも事実だ。

この文章は洒落か?それとも書いてる人間がアホなのか?
自称専門家なら、素人みたいな文章を気軽に書くな!
826名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:38:49.80 ID:UJmoPghV
これで走ってた子供が実は店員の身内でしたとかだったら、
このコラム書いてた奴はどうするつもりなんだろうな。

子供「兄ちゃんの働いてるトコひろいねー」
店員「こら、走るな!」

とかだったら、どうするの?ねぇどうするの?
827名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:56:48.96 ID:JsbNDrfj
俺はバイキング式の店で子供がカレー鍋や味噌汁の中に鼻くそ入れたり、
ピザや春巻きや寿司とかを触ってイタズラしてたら怒鳴る。

店員さんにも「あの子供がまたイタズラをやったら怒鳴りつけて懲らしめてください」と要求する。
子供の悪戯を甘やかす社会のほうがおかしい。
子供を小さいうちから甘やかして社会性や秩序を教えないからドキュン化して行くんだよ。
828名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:44:26.94 ID:Lp11m4Ph
>>826
そのケースだったら店員の落ち度だな。
829名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 13:48:07.25 ID:M94NNqz1
まだ50%か、だぜw
どんだけ乞食なんだよ南w
830名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:48:21.41 ID:TdXCAPZM
怒るなんてエネルギーの無駄だろう
たとえバイクが走ってようとスルーだ
831名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:56:52.12 ID:+TVKHhd1
>1
きっと研修でも目に余るクソガキは注意するように指導すると思うよ
アクションを起こさずに放置でケガとか商品破損とかが一番困るからね
暴れるクソガキはほっときましょうなんて教育する会社はねぇよ、クソ以下のブンヤはタヒねよ
832名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:56:55.61 ID:w8M+ivi4
店内走り回る子供が商品に引っかかって転んで怪我したら、商品陳列が悪いわけで治療費請求とかしてくるわけだな
この場合泣きを見るのは注意するのを怠った店側が悪いわけで、面倒を見てなかった親御さんは非難はされない、と
そんなに店員に質を求めるなら外商通して買えばいいのに、役に立たないアドバイザーだなー
833名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:11:24.25 ID:Awz1kJbx
>南充浩

834名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:14:13.95 ID:DDYgz/i8
半額になっても売れ残ってるような商品を値切って買おうとしてる時点でダサすぎ。お前が業界語るな。
835名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:24:23.31 ID:uFJK/RKG
>>833
>>南充浩

>w

東西南北が付く苗字は(ry
836名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:32:45.27 ID:sPTki+Uo
南充浩

ナム・チンポさんとお読みすればよろしいのでしょうか。
837名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:36:10.92 ID:zmm4tEgX
天王寺とかだし怒鳴ってもいいよw
ホントは接客業としてはダメだけど
歩いて10分で日本一のスラム街なんだからw
838名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:47:54.64 ID:V2d0S3u5
>>1の前日の記事
マスコミは煽りすぎじゃないか?
http://blog.livedoor.jp/minamimitsu00/archives/3528276.html

この翌日に自分が『あべのHOOPの無印良品』(原文ママ)の
問題点について大々的に煽り立てる人の書く文章じゃないな……
839南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/08/25(土) 16:05:44.16 ID:5qpYD4se
確かに、営業員・配送員・販売員は誰でもできる作業だから単純労働者扱いされてるが、
まあ代わりがはいて捨てるほどいるのもこれら単純労働者・・
知的労働(医者、研究者など)と単純労働(営業・配送など)の2極化は世界共通の問題なんだよね
840名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:07:04.49 ID:qedy0ccd
「店員さんに怒られるよ」ってのもありだよ
店員さんはどうおもうだろう?商品を雑に扱われて?
怒るよね、人のものをそういう風にしちゃいけない

こんな感覚で使う
841南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/08/25(土) 16:10:19.90 ID:5qpYD4se
>>16
現実だからしょうがない・・・
アメリカでは職業差別はもっとひどいぞ
販売員(大手メーカでも)してると「まもとな職に就く気はないのか?」と必ずいろんなやつから言われたからな・・
営業、販売、配送などは誰でもできる(小卒でもできる)内容だからしょうがないんだがな、でも辛かったよ
842名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:13:52.90 ID:zqQLKXUR
>>840
それ店員にはすごい不評の怒り方w
843名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:20:55.56 ID:pZrxIK24

どうせ少子化時代!クソガキは叩きのめしてしまえ!ついでにオヤもな
844名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:21:22.16 ID:+NUD0ubQ
怒鳴られたガキは筆者の子供であったのだが
845南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/08/25(土) 16:24:24.76 ID:FhPhxkR4
最近、「店員に対してデカイ態度とる人は器が小さい」と女連中が言ってるな
これは店員を甘やかすように誘導してるわけだ
だから僕はより一層、店員に対して横柄になったw
店員を甘やかしたくないからな
でも美人&カワイコちゃん店員だと消極的になるけど・・
846名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:29:48.88 ID:qedy0ccd
>>842
ものを壊したらダメ→何で?→壊されたら悲しいでしょ(店員さん泣いちゃうよ)
ものを壊したらダメ→何で?→壊されたら腹が立つでしょ(店員さん怒っちゃうよ)

じゃ泣いちゃうからにしとこうかな
847名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:32:20.71 ID:pZrxIK24

供給側は消費者を低俗化!甘やかし過ぎて日本ヘタレた!これヘタレマーケティング!

消費者なんて・・・ゴミ類!と言いたいが・・・似たモノバカリやからなああああ
848名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:33:25.74 ID:pZrxIK24

モノもサービスもコストも 似たモノばかり・・・消費者も金太郎バカリ?
849名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:33:55.79 ID:geUUAv+B
>>846
これ思い出した

458 :おさかなくわえた名無しさん :2005/11/19(土) 13:44:53 ID:J/wPNb5W
バスの中でずーッと落ち着き無く騒いでいた餓鬼に
母親が「運転手さんに怒られるから静かにしなさい」って言ったところ、
運転手さんは車内放送のマイクで
「運転手さんは怒っていませんよ。お母さん自分で叱ってあげてください」と

乗客皆失笑でした。
850名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:34:35.62 ID:pZrxIK24

売れない 買えない・・・不満充満日本!
851名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:44:48.68 ID:+n+l2cNw
やっとまともな世の中になってきたな
やはり団塊は仕事はできたがマネージメントは出来なかったって事だな
852名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:49:31.10 ID:RspkR3+j


このおっさんはいったいなに様なんだ。
自分は何の解決策も提示せず、
その場に至るまでの一連の流れも理解しようとすらせず、

ただただ表象の一動作を切り出して狂ったように批判する。

ガキがそれまでにさんざん悪事を働いた後なのだろうか、
すでに何らかの被害が出ているのか、常習なのか、

そもそも親はどこにいてなぜ出てこないのか、
こういうことを考えて調べて表記して当り前であろう。
それらの背景や流れを一切提示することなく主張だけ押し込んでしまおうというのは

結論ありきの工作と判断するのが妥当なのである。
つまりこの繊維マンとやらは良品計画に唾を吐く目的で書いただけである。

この屑野郎、どこの店舗の誰であったか、説明の機会を設けて事実確認して来い。
853名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:54:58.92 ID:HwHkV1Ma
無印叩くための記事書けって言われて
無理やり紡ぎ出した文章にしかみえないんだがw
854名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:57:37.99 ID:RrwRbUVj
>>849
むかし寝台車で騒いでる子供の親を、
「オヂチャンが怒るから静かにしようね!」って親が言ったら、ヤーサンが親をデッキに連行してシバいてたな
ちゃんと躾ろ!!って
855名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:58:53.59 ID:e4yfJf7p
その場で言えよって突っ込みが的確すぎて糞ワロタ
856名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:03:21.39 ID:cXoY+0vQ
>>838
内容が無いよう。
857名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:07:13.40 ID:/5tXOaa5
子供に限った事じゃなくてお店に来た客に対して「おい・こら」な口調なんて有り得ないんだけど、
本当の話なの?

普通はどの企業でも最低限の接客用語があるはず。
しつけ云々はまた別の話だわ。
858名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:12:41.46 ID:qedy0ccd
はい「常識」入りました〜〜〜
859名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:17:41.68 ID:+rPhvcWS
>>1
良い店員じゃないかな
もし仮に子供が走ってケガしたり物を壊したりしたら
店員が注意しないからだと言われるのは明らか

昔はよく他人の子供でも叱ったというか叱られた
今はまず叱らない
親も叱らないのが多いと思うんだが
860名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:25:46.92 ID:xpVa1P5k
>>857
そこに至るまでの経緯が全くわからんのだから、それは短絡的すぎ
861名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:33:50.53 ID:iU+SuUQI
>>841
新自由主義的差別主義者ならそれでも結構だけど、
それ言ったらこいつのやっている仕事も「聞屋」という賤業じゃん。
862名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:38:10.07 ID:dgTNT+4M
危店員の対応は、危険に対して警告しただけなので、店と親と子供そして何より他のお客様の権利を守っている。
自分と自分の子供の権利を守るのもわかるが。他のお客様への迷惑や損失に比べれば小さい。
子供は社会人でも客でもない、扶養教育されている立場である。
前なら警備員によつて捕獲したものだし、小学生なら奥へ呼ばれて
丁寧にしかられ、そして後で親にもしかられたものだが。今は暴力だと問題にされる
注意してくれて感謝するのがまともな親である。
自分は前もって店員に、場合によっては怒ってください、責任が問われたときには
親から依頼された事を証言してくださいと言ってます。
近頃の客は傲慢になりすぎていないか、大金で全商品を買い取って
または見せしめで悪評を広めて満足するかもしれないが、商品一つを原材料から商品に仕上げる事
店を立ち上げて一つを売って利益に繋げる事がどれだけ大変な事かを何一つ知らない
お粗末な人間になっていませんかねぇ、仕事して頭を下げて得たお金でしょ
店の事を言う前に、勉強や技能を磨くまえに親として子供に教える事があるんとちがうかぁ、
863名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 18:11:03.29 ID:l/SBiGPl
筆者に親としての基礎からの研修を受けさせるべき。
まぁ、新聞記者のモラルなんてこんなもんなんだろうな。
864名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 18:33:28.77 ID:QlXyT++H
ナム・チンパオw
865名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:06:44.75 ID:emY2deR6
「まだ50%オフか〜、もう少し値下がりするのを待とう」

恥ずかしくないのか?こいつ
866名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:48:40.43 ID:wjK6BGeQ
>>862
同感です。

あべのandの無印良品は、衣料に限らず雑貨や食品を扱っていて
フロアのほとんどを占める広い店です。

また、ドンキホーテの放火事件以降、大型店舗はサブ通路でも、
幅に余裕を持っていますので、子供が走り回りやすくなっています。
走り回る子供が怪我をする事より、その行為によって起きる事故を防ぐ為に
「走るな!」と命令口調で怒鳴ったとしても、販売業失格では有りません。

「それほど気になる騒ぎっぷりではなかった」と有りますが、
騒いでいたなら近くに行き「静かにしてね」と注意が出来ますが、
走り回る子供の近くに行くには、自分も走る・先回りする必要があります。

子供の飛び出しで危険を感じた時は、
「止まってください」より「止まれ!」ですよね・・・・・。
867名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:26:12.11 ID:fvk5ZDpD
クソガキには怒鳴ればいい。
ま、このガキの親が悪いのだが。
868名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:42:33.46 ID:FVyyehEK
何度でも言う

無印店員全面支持!
869名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:53:38.33 ID:NR51Zojf
 この店員は正しい! 店長に抜擢せよ!
870名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:33:24.29 ID:nCK5k/E7
>>606 オレは底辺だったのか。頑張ってるんだけど底辺なのか。泣けてくる
871名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:36:15.85 ID:Y2uZgGvb
>>7
うむ。なんか一方的な記事だ。店員が
怒鳴るまでするってことは、それだけの
ことをその子らがしていた可能性だって
あるのに。そこを調べるのが、ジャーナリズムって
やつだろう。

こういうやつには、記事を書いて欲しくない。
マスゴミの典型だ。
872名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:48:57.17 ID:mbisZHKk
店員がこういう行動に出たらダメだろ。
ガキ相手でもコンビニ店員の方がよっぽどスマートな対応するわ。
873名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:03:29.35 ID:NzPgjxc8
>>872
南バレバレ
874名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:07:13.98 ID:8HuFdhi8
もしもし、可愛らしいお坊ちゃん、迷惑になりますから駆けっこはお外でしましょうね
……なんて鷹揚な対応してる場合じゃないだろw
ガキが悪さをしたらひっぱたいて躾けるしかない。そうして躾けない親が悪いw
875あぽぽ:2012/08/25(土) 23:16:05.25 ID:y6mnHVY+
注意して当然。
いい店員だ。そういう店員がいる店がいい。
子ども連れの買い物は大変だよ。ネットやイオン、西松屋とかいい店いっぱいあるじゃんよ。
876名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:23:01.94 ID:pZrxIK24

バカなコラムマンとかバカオヤとかクソガキとか・・・
こういうのが我がもの顔で社会を駆け抜け・・・ イジメに走るんだろうなあ

で虐められてたとか 逆切れして・・・ホンマ狂ってるな今ドキ日本!

美味しいと若者マーケティングで自滅してまうな
877名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:24:34.04 ID:pZrxIK24

マスゴミも生産企業も流通も・・・安易に騙し易いバカ若者世代を持ち上げすぎるな
878名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:26:39.95 ID:pZrxIK24

安易に走る・・・即効に走る・・・で自爆自滅した強欲日本!
879名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:33:08.10 ID:pZrxIK24

インスタントの日清ラーメンから世の中が 美しい筈の合理がコントロール不能に可笑しくなったのかな?

より手抜き より速く より安く・・・バカ大量生産時代へ突入だな
880名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:39:34.55 ID:pZrxIK24

より脳しない より比較だより よりステルス依存・・・
こんな低能相手の下らん安ブシンな番組づくりや商品開発ばかりしてるから日本経済も自滅するわな

ところで 無印商品はブランドとして確立後 も健在なんか?
881名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:49:39.99 ID:5kDQD7fz
コミュニケーション力があって叱るのと、その時の感情でただ叱るのでは意味が違うからなあ。
実際見たわけじゃないから何とも言えない。
882名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:55:38.33 ID:Jz3OjYzZ
躾されてねえ餓鬼は、餓鬼として扱う。
それだけ。
883名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:56:13.78 ID:+f87nL4l
ガキに商品や備品壊される前に防いだわけだ。店員のファインプレー。
884名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:58:58.05 ID:pZrxIK24

厳しさが 求められる現代社会!
885名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 00:05:03.48 ID:cXoY+0vQ
一番おかしいのは、このコラムの内容だ。
886名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 00:06:58.93 ID:uAL1CfeS
この底辺ジャーナリストのオッサンが気付く前に
何度か注意されていて
直らないから怒鳴られてる可能性だってあるのにな。
静かな店内でガキが走ってるのにも気付かないんだから
相当鈍感だろこいつ
887名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 00:23:38.35 ID:Cnh6PMNL
このオッサンはセール品を漁るのに必死で一部始終を見てたわけでもねーのにな
店内をガキが駆け回って商品を落とす危険性があったのかもしれないし、実際に落としてたのかもしれない
ガキの騒ぎ声の大きい小さいだけで判断してどーすんだ。たわけ
888名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 01:07:43.27 ID:H65PDgsv
無印有楽町店のカフェもなんとかしてほしい
餓鬼がキィキィうるさくてここは保育所か何かかと
889名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 01:13:27.54 ID:pKRQlGsA
せめて余計な事を書かずに、真ん中の部分だけ書いてりゃ
賛否両論にはなっただろうけどもう少しフォローもされただろうにな

前半の貧乏自慢は面白いネタを挟んで見てもらおうって意図だったんだろうが
業界人が自分の業界内でそんなみみっちい事してる時点で器が知れるし、
日本では販売員が〜の下りも、苦言を呈するだけなら要らない記述で
わざわざ記述するという事は、それを結論を出す前に前提として出しておきたいって事で
つまり販売員は下に見られがち、店側も品出しとレジとおたたみだけ覚えればいいと
見下してるんだと、業界人自ら今の繊維業界はそういうものだとお墨付きをつけた上で
だから現場のお前はクズなんだって怒りをぶつけたかったとしか解釈出来ない。

要するに自分から自分のレベルを素人のレベルに落としておいて
業界人が物申す体でブログに書くから叩かれまくるだけなんだよ。
ま、もう「南充浩」の筆名で活動してる間はそういう評価しかされないでしょ。
ご愁傷さま。
890名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 01:16:45.60 ID:PeESjzP0
学生時代ゲーセンでバイトしてたんだが、
両替機をガチャガチャいたずらしてるガキを蹴っ飛ばしたら
出口のドアまで吹っ飛んでった。

二度と現れなかったw

反省はしている。俺も若かった。
891名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 01:17:13.17 ID:VAfgGAJS
自分のガキが店員に叱られたんで
腹いせに記事にしたんだろ
892名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 01:23:24.04 ID:Oh9J6P+6
下のコメント書いたけど、掲載されるだろうか?(笑)

>8月に底値にまで下がった夏物を購入して、10月末まで夏物で過ごす。
>「まだ50%オフか〜、もう少し値下がりするのを待とう」

これは業界関係者として適切な発言と思われますか?
50%オフでも満足できないお客様ばかりだとこの業界が成り立つと思いますか?

つづく
893名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 01:32:27.84 ID:puOqkG6R
どう考えてもその店員は立派なことをしたと思う。

この記事書いたやつ、相当ずれてると思う。

894名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 01:32:57.57 ID:Oh9J6P+6
つづき

>日本では販売員は下に見られがちな職種である。

下に見ているのは貴方ではないですか?
業界の周辺で暮らしておきながら、業界のコスト構造も社員への認識もこの程度なのでしょうか?
繊維メーカーの広報って、下代の30%で販売しても儲かるような会社にお勤めだったのでしょうか?
895名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 01:41:06.84 ID:6gg8DQjq

大昔 大歌手が お客様は神様です!と仰天サービス口上して大受けしたことがあったが

今ドキ 受け手も神様ホンキしてるからなあ 送り手もその気になって・・・異常な思い込み光景!

エエモノやエエサービスやエエ気分づくりができない しない・・・まやかし同士なんかなああ
896名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:04:50.02 ID:Oh9J6P+6
>>448
本人乙w

>このコラムって、あくまで繊維産業・経済活動視点の話なわけで

お前の糞ガキが叱られた私怨を書いてるだけだろw

経済的視点w
それで50%オフでも満足できないのかね?
くそ乞食w
897名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:25:16.37 ID:8JS2v9Dj
>>1
まずは躾のなってない親を叩くべきだろwwwwww
898名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:51:38.38 ID:pKRQlGsA
検索用
南充浩 テキスタイルマルシェ
試してみてね
899名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 05:47:19.16 ID:/88u9AsH
繊維産業・経済活動視点の話でも、一般常識でも
このライターは低能かと
900名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 06:16:06.95 ID:ETfIBj5w
>日本では販売員は下に見られがちな職種である。
>だから、応募する側も「販売員ならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。
>募集する店側も「まあ、品出しとレジ打ち、おたたみくらいを覚えてくれたらええよ」という
>軽い気持ちがあるのも事実だ。


繊維業界にいながら職業差別か
このバカ脳みそ腐ってるんじゃねーの
901名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 07:12:16.17 ID:1ukGxNmb
他の客に迷惑をかける客は客じゃないって。
902名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 07:15:41.41 ID:MnEZykr4
糞ガキなんか怒鳴り散らして怒るのが当たり前だろ
顔面蹴り上げて泣かしてから怒ってもいい
903名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 07:24:22.37 ID:pKRQlGsA
そういえばファッション板のユニクロ本スレが今荒らされてる最中なんだよな

そんなにむかついたのか
904名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 10:02:56.23 ID:fL3m88PQ
>日本では販売員は下に見られがちな職種である

基本的な躾もされていないガキをお店の人が叱った位でなぜそこまでそこまで話しを飛躍させてるの?大体個人の主観、しかも職業差別的な内容は購読料を取っている文章に書けることでは無い。この会社こそ基礎から研修が必要なのでは?
905名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 11:35:51.41 ID:+pFH1ZJ0
どなられた子供の親が、私怨で記事を書いたように見える
906名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 14:28:08.27 ID:F/s64nTr
いるんだよ什器にぶつかって怪我する馬鹿ガキとか
自動ドア前に幼児放置するバカ親とか
そら店員も吼えるわ
907名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 16:26:54.45 ID:vy1WzHea
いきなり怒鳴るは、店員として失格だが
その前に何回か注意があったのかもしれないし
それでも言うことを聞かないならやむを得ないな
908名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 17:43:56.35 ID:/QNk4AVt
そもそもあべのHOOPに無印ないし記者の妄想だろ
909892:2012/08/26(日) 18:00:52.66 ID:Oh9J6P+6
コメント承認されなかったwwww
910名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 18:30:42.71 ID:LRLaBbG/
wikiの「あべのHOOP」の項目には、

>2008年9月、隣接してあべのandが開業すると、ロフトや
>無印良品等の有力テナントがandに移転し、

ってあるな。>>1が全部作り話なら名誉毀損ものだぞ。
911名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 18:31:35.81 ID:gLMecXSo
こういうバカがいるからガキが付け上がる
912名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 20:38:12.99 ID:mNDfLiPF
このライター、バカだろ。、
913名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 21:56:49.81 ID:WuMzpd7u
記事消されてるぞww
こういうクズライターははやくやめろ
914名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 23:22:52.99 ID:UjPgLS5+
・問題の文章を消す
・一見謝罪っぽい文章を載せるが、実は読者側のせいにする
・コメントを消して許可制にする。もしくは非公開にする

こういうことが起こった時のネット住民を怒らせるツボをことごとく突いとるw
915名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 23:41:29.08 ID:zLn7py00
俺なんか集団窃盗繰り返しながら刺青ちらつかせて店員に因縁つけまくって来たDQNを怒鳴り倒した事あるから、無印のこの店員なんて批判されるような悪い事は一切無いと思うよ。
俺なんか立場上、いくらDQNが因縁つけて来ても手は出せなかったから、その事でしばらく物凄いイライラしてたから、俺のほうがよほど無印の店員よりタチが悪い。
916名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:07:59.01 ID:/PsNZguy
店員を見下してるのはこのライター
店員は自店に不都合な奴がいたら入店禁止にしたっていい
917名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:35:45.74 ID:VRnCKVwM
こういうライターがいるから接客業がしんどい仕事になるんだろうな。
うざいよ、ほんとに。
918名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:40:33.58 ID:6xpdVjUC
>>916
まあ一度接客の仕事してみろよ。
という話。
919名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:52:59.59 ID:yyaLL6g8
南充浩さんはテキスタイルマルシェというプロジェクトの中心人物らしいけど
このテキスタイルマルシェとは何なのでしょうか?
920名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:54:53.95 ID:cwp85qEW
どこの業界にもこういう金魚のフンみたいなライターはいるぜ。
表面っつらだけさらっと撫でただけで全部知った風なクチ叩くんだよ。
実際はただのクレーマー。
ま、玉川徹みたいなもんだ
921名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:56:00.68 ID:bNU0Etvg
バカ親が注意しないのが悪い。
922名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 06:52:04.71 ID:nL5amSCF
良品計画は5期ぶりの最高純益更新買いが続き高値に肉薄
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20120816-13423108-scnf-stocks

出る杭は打たれるってことでしょうか?
この記事は、悪質なステマだと思うけど・・・
923名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:14:56.85 ID:JBTctk6B
俺もそう思うねぇ
どう考えても無理やり過ぎるw
最初から無印叩くという意図があり
その目的で無理やり作った文章にしか見えない
そもそもこんなメディアでメシ食ってる奴等なんてゴミ屑だから
こういう事を平気でやるからね
それがメシのタネだからw
924名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:45:49.08 ID:1q6/ixSj
店員ぽい人が怒鳴るに至った経緯を確認せず記事におこしてしまう南充浩こそ基礎から研修するべき。
でも本当は走り回ってて叱られたのは南充浩の方なんだろ?

どのみちガキの躾が行われたんだから結果オーライじゃん。
925名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:50:20.50 ID:E5MK5eHz
自分の日記帳に書いてれば何の問題もなかったんだけどねw
文章を書く能力が無いのはよくわかったから次からちゃんと校正するんだね
まぁ無理かなその能力も無いだろうからw
こういう業界ゴロみたいのはホント性質が悪いよ
926名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 10:09:54.53 ID:8nFOs+EM
上の方でも書かれているけど、
スレタイにある子供を怒鳴る店員の話だけが問題じゃないんだよね

1.子供をどなる店員批判  
   →  うーん、気持ちはわかるが賛否両論かな

2.店員は下に見られがちな職種
   →  おいおい、その傾向がないわけじゃないがお前の立場で言っちゃまずいだろ
       確実に批判されまくる事を、さらっと言ってるけど自覚ないのかよ

3.読み返してみれば、企業名、店名まで出してるじゃないか
   →  ふーん、じゃあ、南充浩も実名で批判されても良いってことだな

4.子供が怒られた理由、店員が怒った理由も曖昧
   →  偉そうに上から目線で批判してるのに、憶測だらけでなんなのこの人

5.だいたい、これだけ長い文章なのに、変な自分語りと嫌味ばかりで、内容が薄いよ
   →  1だけなら賛否両論だけど、筆者の人間性的に、味方する気がなくなる
927名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 10:27:52.29 ID:1q6/ixSj
1だけでも否論一択だけどね
928名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 10:33:39.80 ID:vDBsLzTI
「記載内容に当方の誤りがありました」と謝罪するのが当たり前だよ
それさえ出来ないんだからこの人記事とか書く資格ないと思うね
929名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 10:44:26.00 ID:Rm6E5TJT
こんなレベルの人間に、広報任せる企業って本当にあるんだろうか?
930名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 11:51:33.47 ID:oOJgu24V
>>926
1はどうしたら賛同を得るのか理解できない。

記事によって読み手に与えられた確定された事態は、店員が周囲が振り返るほど大きな(怒鳴る?)声で"逃げるな!"と声を発したこと、
子供2人を店員が睨んでいたこと、のみ。
それだけで読み手は、そこに至るまでの過程を把握することはまず無理。
となると、何が起こったのかを考えるために想定を考えなければいけない。
一般常識のある社会人なら、店員のリスク(責任問題)も考える。
あらゆるリスクに対応するためには、最悪の事態(他の客とのトラブル、子供自身の怪我)を考えなければいけないので、
直ぐに子供を止めるのはとても適切と、結論が出ると思うけどね。

記事の内容で読み手に現場の様子を伝える正確な情報が少なければ少ないほど、店員の"走るな!"という発言が読み手の考える元になると思うよ。

書き手は店内は静かって話しているみたいだけど、ぼんやりと店内うろついていたみたいだから、
店内様子に気を配っている店員とまた違う状態だし、主観でしかないと思うよ。
931名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 11:58:43.61 ID:oOJgu24V
あ、2〜は読んでないw
932名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:06:36.60 ID:4YbaE4LX
>>930

まさにご指摘のとおり。何のロジックもない記事ですね。

第4の権力の乱用といったところでしょうか。
933名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:06:47.42 ID:D0aROEow
>>1
つーかそこまで自分を常識人と思うなら
騒いでる子供がいたら大人として注意しろよ
この子供が万が一他の客にぶつかったり
子供自身がケガしたらどうなると思ってるんだよ
934名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:09:02.04 ID:6IWuStGe
>>1
これ書いている人こそ、何らかの基礎研修から受けさせるべきだよな
935名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:18:39.04 ID:8CJ2yaBf
>>934
こういう記事を書いてはいけない、という記事が書けそうなw
教訓にできる突っ込みどころ(常識とも言うが)がたくさんある記事ですね。
936名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:00:45.92 ID:cw77cLpk

店員したことないけど、店員なんて誰でもできるなんて、思ったことない
こんなキチガイ(あえて客とはいわない)を相手にしないといけないだなんて、ほんと無理
誰でもできると見下してるのは、世間ではなく、そう思うてめえ自身なんじゃないか
937名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:17:52.85 ID:HRp/c/lL
もう取材の時誰もまともに相手にしないと思う
938名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:31:05.40 ID:llMQx1Ao
取材しなくても記事は書けるみたいなので大丈夫。
939930:2012/08/27(月) 14:42:44.79 ID:oOJgu24V
>直ぐに子供を止めるのはとても適切
は、
怒鳴るような大きな声で、直ぐに子供を止めるのはとても適切
に追加させて下さい。
一般常識ある人なら保管してくれると思うけど、賛同するような人だと考えられずに突っ込んでくると思うからw
940名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:48:27.20 ID:kRuuI4vy
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346043130/
日本まじいやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 15:40:04.33 ID:tBu9u3Fi
普通に考えたら複数回穏便に注意をしても直らなかった故の一喝だろ
942名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:15:04.56 ID:Vuya9E/g
普通に買い物していて、走り回る子供にはイラっとするんだが・・・
それを放置している親を、まず非難すべきではないのか?
943名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:25:28.93 ID:l1gAPneg
自分を否定しろと?!
944名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:34:20.80 ID:1q6/ixSj
他人に叱られるより親に叱られる方が効果あるんだけどなぁ。
945名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:48:17.23 ID:Yet6ls3s
こないだ本屋で4、5歳位の男の子がウンコ短パンからポロポロ溢しながら母ちゃんにはっ倒されれて怒鳴られてトイレに引き摺られてた
残されたウンコ。多分怖くてトイレって言えなかったんだろな
946名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 16:51:16.64 ID:q0t+PpQZ
ぜひ読ませてみたいものだ、特に(1)

【コラム】「お客様は神様」はウソ!? 会社成功のためのジョーシキを見直そう[12/08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346050442/
947名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 17:35:41.63 ID:cni0gn63
極端な話をすれば、刺青している客を店員が注意しなければ
その筋の人が増え、良質な顧客は逃げてゆく。
その店に行く度に、子供が縦横無尽に暴れていれば
よほどその店にしかない商品を買いに行くので無い限り、足は遠のくよ。
金持ち喧嘩せずだから、クレームなどは一切言わないが、確実に客は減る。
948名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 19:10:39.60 ID:h9t3SYRT
HOOPとand勘違いか間違えてるのはきちんと訂正して謝罪すべき事
その部分削除して誤魔化し謝罪さえしていない
第一「先日」とはいつのことなのか?文章滅茶苦茶
論点はなに?「無印良品」に嫌がらせとしか思えない結び
こういう馬鹿と仕事する個人とか企業の体質を疑う
949名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 19:28:49.89 ID:nDPrcIp1
怒鳴るんは無いわ 注意はありでも

頭おかしい奴が増えたよな。
ああ29 30くらいならキレる17才とか言われた世代だな。
一回こういう抑えのきかん基地外捕獲して矯正し直せよ。
950名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 19:51:02.44 ID:1Dn0FxLP
>>949
存在しない店舗の脳内店員を矯正するってことは、要するにコラムニストを矯正しろってことだな。
951名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 22:51:02.31 ID:1krtUWPg
店の悪口書いて金貰えるなら俺にもやらせろよ
952名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 23:27:01.87 ID:LtHICvir
>>925
「推敲」な
953名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 00:43:44.73 ID:0oor5bV6
ところで僕も品出しとレジ打ち、おたたみくらいは
昔コンビニでバイトしてたし家で服しまってるから出来るんだけど
テキスタイル・マルシェとかいう企画にスタッフ参加出来ますよね?
南充浩さんが企画してるテキスタイルマルシェがどんなものかはよくわかりませんが
954名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 01:47:07.12 ID:G5eGgxrr
日本もおかしな客にはお前はおかしいと言ってもいいと思う
クレーマーとか野放しにしすぎ
955名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 01:51:26.17 ID:B8QGUymM
>>949 お前さー、
ま、いいや。
こんな風にがっかりな奴もたまに出てくるけどそれこそがポスト南なんだろうな。
956名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 01:54:59.22 ID:nR0nfOkf
うちの親父が躾のなってない子供には
電車だろうが店内だろうが怒鳴りまくってたよ。
聞いててヒーって思ったけど間違ってないしな。
957名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 02:12:48.74 ID:WLK++74+
>>1
てっきり店員称賛してるのかと思ったらw全然違ってたw
あほちゃうかこの自称ライターは。
958名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 03:31:25.01 ID:z6WL0iKt
横浜で相鉄ジョイナスの無印に良く行くんだが
変なL字型の店ってのもあって売り場が判りにくいし散らかってるし
俺が行くアフター5の時間はレジ4台開けてても20人くらい並んでて、
店員もいらだってて怒ってるみたいで感じ悪いし(特に男、チャラ男多すぎ)、
忙しくて着替える暇もないのか私服でストラップも付けずに
品だしと客の応対してる時もあったな(セルフ店員?)
959名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 04:47:57.23 ID:DbdRjJdE
>>958
こんな所に書き込んでいないで、店に意見すれば?
この記事と違って、"実際"お前が見て感じているんだろ?
ここまで不満に感じて、何故良く行くのかわからないけど。
960名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 04:54:53.90 ID:hvaBYFdZ
>>910
そうそう
おかしいんだよねこの記事
こんな印象に残ってるような事で普通店とか間違うかね?
適当に考えて作った風なネタ記事だよw
目的は無印良品叩き
無印は法的手続き含めてこの記事についてきちんと追求した方が良いよ
961名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 04:57:45.21 ID:6kesXfEr
空売りでもしてんのかね
962名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 05:13:22.56 ID:UttxEqKW
転んで怪我したら店の責任。

妊婦とか老人にぶつかって怪我させても店の責任。

公共の場で騒ぐのを叱るのは親の責任。


親が叱れないで店員に叱ってもらってるのが問題。
963名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 05:43:46.93 ID:8lbM0gge
この記事書いたヤツは尿検査した方がいい
964名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 06:15:07.54 ID:UN1gmSoO
こいつ以前にも適当な事を自分のブログにアップしてトラぶってるみたいだな
ttp://blog.livedoor.jp/minamimitsu00/archives/2590531.html
965名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 06:32:57.79 ID:9fVm+RTg
>>963
なるほど、糖尿かもしれんなw
966名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 06:49:47.06 ID:gdXUd1wP
人間のクズだと、許容心に欠け、たかが子供が走り回ることも我慢できないと思う。
飲食店や図書館だと子供が走り回ることはダメだが、それ以外では原則OK。
967名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 07:55:15.35 ID:bwS6RqBg
最近はスゴいなぁ
間違いない行動で注意すると、新聞に「トンでもない」って何故か誹謗中傷を書かれるんだな(w

聞屋も、ゆとりなんだな
968名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 08:28:33.43 ID:DbdRjJdE
>>964
こいつは、自分で取材もしない事実無根の噂をブログに書いておいて直接メールによって抗議を受けた。
で、下の方で

なぜ、そのような噂が複数の製造業者間で蔓延しているのか、とか
一般消費者がわざわざそのような噂を流すとは思えない、みたいに書いているけど、
お前みたいのが原因じゃないのか?

こいつは自分が掲げている肩書きをなんと思っているんだ?
クライアントもよくこんな奴に記事を書かせるつもりになるな
969名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 09:09:47.84 ID:Z4w5ioa6
こいつが記事書いてたサイトって朝鮮資本のライブドアのサイトじゃん
この糞ブログもライブドアだけどw
要するにそんなレベルだって事だよ
最悪だなこの馬鹿記者
970名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 10:05:12.14 ID:n+PiJZod
大阪行かないからわからないんだけど、
記事にある無印の入ってない所と、
実際に無印が入ってる所って、
間違うくらい近かったり似てたりするの?
971名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 10:12:21.90 ID:qO39a7E0
>>970
ググればすぐわかるが南北に並んでる
でもこういう記事になるという事なら確認してから上げるのが当たり前
この人他人に文句言うけど自分が社会人として最低限の事が出来てない
電波記者
972名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 10:43:40.86 ID:Uc2jZisE
>VOICEとは - 独自のスタイルやオピニオンをもつブロガーと提携し、livedoorHOMME編集部が独自の視点でピックアップ

はいはい、ゴミ溜ってことですねw
973名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 10:53:35.90 ID:n+PiJZod
>>971
たしかにな。
素人の落書きならまだしも、
業界人なら店名の間違いなんて失礼にあたるよな。
974名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:46:37.85 ID:kp9gmcP8
livedoorHOMMEって笑えるなw

「男惚れってこういうスタイルにするんだな」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6872660/

なんか凄いバカっぽいんですけどw
975名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:48:25.74 ID:1aF1l4J2

世間からクソガキ追放キャンペーンしろ!今ドキ!褒め祭りなガキ夫婦は調子乗り過ぎや
976名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:51:20.29 ID:WKk7f5Ia
子供をおこるというのは、一種のしつけだからこの記者の言い分はまったく意味がない。
今の世の中は、おこらないから大丈夫という論理のほうが優先してる。
977名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:51:38.64 ID:hqAAha4i
>>949>>966
本人降臨www
978名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:58:26.42 ID:ZDe4nnOm
でもこういう子供の親とかこういうことかく奴に限ってに限って
騒いでた子供がケガでもしたらとたんに店側の管理がどうだとか言うんだろ?

大声でってのはのはどうかと思うけど、注意は構わんと思うよ。
最近の親はホント自分の子供を怒らないからな。
子供が大はしゃぎしているのにスマホいじりながらまったく無関心だったり
店員さんに怒られるわよとか自分は怒らないけど他人に怒られる的な注意しかしない
から子供に舐められまくりだったりね。
979名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:33:12.13 ID:HoRBAF6z
>>978
20年前からそんな感じだもんな<ガキが騒いでても無関心な親

違うのは本を読んでるのが携帯を弄ってるのに変わった事くらいだ。
んで前スレにも書いたけどそういう親にちゃんと躾ろとクレームつけると
「子供がうるさいのは当たり前でしょ」と逆切れしたり。

躾る気がないんならガキなんか作ってんじゃねーよマンカスが。
980名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:35:06.05 ID:HoRBAF6z
あ、そーいや躾る気がないって事は育てる気がないって事だから
要は出来婚で不本意ながら作ったガキって事なんだなと勝手に結論付けてみる。
981名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 13:45:31.50 ID:Cd3SMzaP
子どもを完璧に育てようとする親が増えているってのも、
少子化の要因の一つなんだけどな。
悪い意味で社会が子どもに対して寛容さを失っている。
躾は親の責任ってのは正論だが、それを完璧にやろうとすると、
とてもじゃないが二人も三人もなんて育てられない。

あと、子どもは社会が育てるものという意識も薄れている。
この店員にはその意識があった。
だから非難されることは何一つしていない。
俺がガキだったころは近所のおっかねえじいさんによく怒鳴られてたよ。
982名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:16:54.02 ID:B8QGUymM
あきらめず繰り返し怒ることも必要。だけどいつの間にかみんな怒る事あきらめたんだ。

正太やのび太らにおそれられている方の名前は雷さんではなく神成さん。これ豆。
983名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:24:12.10 ID:KUZWB3+W
>>980
悲しいかな今やそれがかなりの割合を占めてるのが現実だろうからね・・・
984名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:26:09.24 ID:c0rFuuiP
他人の子供を怒鳴れない社会になってから日本はおかしくなった
他人どころか自分の子供さえ怒れなくて、自分の子供に敬語まで使うバカ親もいるからな
985名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:51:00.27 ID:B8QGUymM
>>984 つ黒板五郎
986名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:56:21.55 ID:affscucO
どう考えても親が悪いだろ
987名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:57:55.97 ID:Cd3SMzaP
>>984
逆。ぼこぼこ自分の子を殴る親ほど、
他人が自分の子に注意するのを目撃しただけで烈火の如く怒りだす。
988名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:20:57.27 ID:TBGtJwO0
こういう記事がでて怒る人がいなくなるほうが怖い
989sage:2012/08/28(火) 17:15:03.71 ID:UG6aJ1gy
軽く注意するだけではまったく効果はなくかつて店員時代に注意したことが
あるが無視されたあげく他人とぶつかることがあり加害者の子供の親と
被害者に店員であるこちらが謝罪することがありました。
なので怒鳴ってでも注意することは仕方のないことだと思います。
それくらいしないと今の子供は言うことを聞きません。
990名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 17:33:14.62 ID:EOxMyho6
子供はしかるべき!
991名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 18:15:08.56 ID:gdXUd1wP
>>981
同感。

「子供が店内で走って他人にぶつかるからダメ」というのなら、
道路で子供が走っても他人にぶつかる可能性は大いにある。
公園でも木や遊具の影から子供が飛び出して他人にぶつかる可能性は多いにある。
結局、他人にぶつかるからダメという理屈で子供を走らせないようにしようとすると、
子供はほとんどの場所で走れなくなる。そんなくだらない躾などいらない。
子供はのびのび元気よく走って育つものだよ。
図書館(静かに本を読むべき場所)や飲食店(衛生上ドタバタしてはいけない)などごく一部を除いて、
子供はのびのび元気よく走って育つものだよ。
過剰に躾を振りかざしてる人は、心におおらかさがなくて友達とかは間違いなくいなさそう。
過剰に躾をふりかざすひとは、波平みたいな人で周囲にされられてる人だろうね。
992名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 18:29:24.07 ID:n+PiJZod
人のいる場所や店内で走るのは、のびのび元気よくではない。
こどもだろうと、時と場所をわきまえることは大事。
993名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 18:45:06.58 ID:0oor5bV6
所詮一介のフリーライターだから責めても仕方ないだろう
失言をばねに成長するのは人としてよくあることだ
だから彼が中心となって関わっているらしい
テキスタイルマルシェとかいう企画に注目するのはどうだろう
これだけ吹いたのだからきっとスタッフのレベルは
品出し・レジ打ち・おたたみレベルで終わらない
見に行って参考に出来るレベルの高いものなのだろう
994名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 18:52:16.55 ID:0oor5bV6
率先して調べてみてたら謎の記述を発見

ttp://www.sankei-kansai.com/2012/01/19/20120119-059313.php

>テキスタイル・マルシェ事務局員の南充浩さんは

新聞社の記事だからソースとしては信用出来るんだろうけど
これだと立場は客観的なライターじゃなくて主観的なスタッフっぽくなってる
まさかスタッフ自ら別の対象は記者的に書いてたら
どこの業界でも企業倫理に関わる気がするんだけど
995名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:25:22.74 ID:p3MD0hS+
>>993
>所詮一介のフリーライターだから責めても仕方ないだろう
>失言をばねに成長するのは人としてよくあることだ

ほぼ一歩的な主観による無印に対するクレームを、不特定多数がみると思われるネット上に記事として発表している。
記者という社会的に影響及ぼしやすい人が、失敗したら学生のような言い訳成り立つわけないわな。
しかも、もういい年したおっさんだぞ。
あんたが書いていることさりげなく宣伝っぽいけど、あんた南さん?
996名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:30:51.55 ID:gdXUd1wP
>>992
道路も公園も人のいる場所。
997名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:33:50.79 ID:gdXUd1wP
まあ結局、2ちゃんねるは波平みたいな躾を振りかざし、
現実世界から弾き出された嫌われ者が集まってきて、喚いている世界なんだよなあ。
波平が悪いとは言わないが、だから>>992のような非合理的な観念的意見が出てくるんだよなあ。
998名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:35:47.84 ID:gdXUd1wP
そして、躾を振りかざす人は、虐待のことを躾と平然というから始末がわるいよなあ。
999名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:37:56.21 ID:gdXUd1wP
よくいわれるけど、日本は親子関係は師弟関係で躾を重視する。
アメリカは親子関係が友人関係で愛を重視する。
こういう躾病が日本の長所でもあり欠点でもあるよなあ。
1000名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:39:17.75 ID:gdXUd1wP
まあ躾躾うるさい家庭で育てられた子供はかわいそうだとは思う。
躾は自主性を阻害するのは教育心理学でよくいわれてることでもあるしなあ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。