【通信】ドコモも無料Wi-Fi開始…9/1から月額使用料無料になるキャンペーン [08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
NTTドコモは22日、パケット定額サービスなどの契約者向けに、「Wi−Fi(公衆無線LAN)」接続の
月額使用料が無料になるキャンペーンを9月1日から実施すると発表した。

9月1日から2014年3月末までに、「定額データプラン フラット」や「Xiパケ・ホーダイ フラット」などの
定額プランに契約して「ドコモ Wi−Fi」サービスを申し込んだ人が対象で、すでに契約している人も申し込みは不要。
月額315円が無料になる。

ドコモのWi−Fiアクセスポイントは20日時点で全国で3万8000カ所に達しており、9月までに約7万カ所、
13年3月までに約12〜15万カ所まで拡大する方針。

競合するKDDI(au)やソフトバンクモバイルはすでに無料のWi−Fiサービスを提供している。
今秋以降、3社とも、次世代高速通信規格のLTEサービスを開始する見通しで、
データ通信量のさらなる増大が懸念されている。

ドコモはWi−Fiサービスの無料化やスポット数の拡大で、混雑回避を図る考えだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120822/biz12082219180020-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:35:20.27 ID:nzfHTV9i
接続が面倒
3名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:36:07.64 ID:9jKmsezK
パケ定を契約してる時点で高いっての
最初から無料で使わせろってレベル
4名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:37:16.28 ID:ZWvhwmPA
WiFiアクセスポイントって、マクドナルドやスタバで不味いコーヒー注文しなきゃ使えないんだろ?
馬鹿じゃね?
5名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:37:35.91 ID:ouov4ziM
三者で協力して全部で使えるようにしろよ
じゃないと わざわざ Wi-Fiになんか繋がないわ
6名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:38:44.10 ID:kUN4P7I4
邪魔なんだよドコモ
Wi-Fiに出てくんな、守銭奴
7名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:40:47.31 ID:eyi5ubA1
有料WiFiと2重課金
8名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:41:18.02 ID:jf5JOBMo
バンクは端から無料でしてるってのに。。
9チビデブキモハゲ足短い:2012/08/22(水) 21:41:33.63 ID:FsLZqgkb
スポットを設置しても店側にはそれ程旨味が無い
10名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:42:20.55 ID:zFBbrEoG
辺鄙な所でも繋がるならいいけどさぁ
11名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:42:37.66 ID:Zkki1pEZ
サムスンと縁を切ったら褒めてやる
12名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:43:01.55 ID:sPr5/2Eb
いやそんなことより障害の対策をなんとかしろよ
13名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:43:37.79 ID:xP/pVa/c
高速回線定額で契約してるのに、wifi要らないだろ?
ほぼドコモの都合だけ。
14名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:43:47.17 ID:By+50gt6
公衆無線LAN(wifiも)は怪しいぞw 拡大中だが、そこまで常態化するとは思えない〜

モバイルのWiMAXや、LTEの価格が下がってきているから、wifiが無くても外で
ネットできるからね〜

客寄せとしても弱い。
wifiや公衆無線LAN目的で店に行ったら、そこで余計な出費がかかる。
公衆無線LANや超低速(100〜128kbps)のモバイルネットは、廃れていくと思う。
15名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:48:16.43 ID:sg8GI02r
無料で釣っといて
気が付くと月額525円になってるパターンだろ?
16名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:48:50.02 ID:TPMMVn7A
とりあえずサムスン製品は不買
17名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:49:44.54 ID:s39M1YaO
フリースポットだけでいいよ
あれを拡大しようよ

弱い電波で拾いたくないもの拾うからジャマ臭くて仕方ない
18名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:49:49.03 ID:BoYqu35b
早くxiを全国展開しろ
19名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:52:09.60 ID:ZOkgHx7E
とりあえずソフトバンクは解約
20名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:52:13.53 ID:1EgApyjb
ラッキー

つうか他社なら無料が当然なんだっての
21名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:52:21.86 ID:BArVepFs
今も無料じゃん
22名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:53:13.09 ID:3jN1RjLQ
キャンペーンだとよ、ケツの穴ちいせいことで。
23名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:55:27.01 ID:uLFJb12z
東海道新幹線で使ったけど、遅いし面倒だし3Gでいいや。
駅構内は早いけどな。

ポイントが少なすぎて話にならんからもっと増やせ。
24名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:57:01.21 ID:Ozk1sPrP
また、ドコモは法則が発令してみんな不幸になりそう。


この頃、韓国製を隠して日本製みたいに宣伝して売ってる物が多いから
注意!!
25名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:58:37.75 ID:TqK3rVqA
日本って設備整備は進んでても制度が遅れてて使えない物事多いよなあ。
日本各都市回るよりもヨーロッパの田舎の方がネット接続ははるかに便利で低コスト(無料)。遅いけど。
26名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:01:10.30 ID:kqpealTc
アクセスポイント少なすぎだろw
27名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:01:11.96 ID:ICnpL8UY
都心部や都会ならアホいパケホ定額払うより
LTEと050で十分だし田舎なら車移動がメインなので
屋外ウェブは必要ないし。

ジジババ団塊が居なくなると現行のケータイキャリアは死滅するだろうな
28名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:01:33.72 ID:M012uMXE
auも最初から契約者には無料だし
29名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:08:15.22 ID:92xyMEyO
LTEを普及させりゃWiFiなんか要らんだろ。さっさと普及させろよ。
30名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:08:22.30 ID:NZnvCvBv
>>27
現行のケータイキャリアが死滅したら、
誰がLTEやるんだ?
31名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:09:14.93 ID:Zker3qZH
俺は携帯だから有料
差別だ
32名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:09:34.15 ID:KZVskx/5
またサムスンドコモはアホな事をwww
33名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:11:54.04 ID:9jKmsezK
禿は禿でAP配りまくりの電波干渉しすぎ
電話会社って基本アホなのかね
34名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:14:04.32 ID:vsLldPdr
じじばばがいなくなりゃ あんたがじじいだ バカもん
35名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:14:32.25 ID:zQueaWSj
いまさら公衆WiFiって
10年遅い
36名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:16:08.76 ID:9IeNGwOP
パケホーダイダブルの方が下限が低いからやめられない
37名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:16:18.72 ID:rr4LBPvu
ウィーフィ
Wi-Fi
38名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:17:48.47 ID:42guPMhU
んー、LTEをもっと早く広めてくれ。
39名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:21:53.05 ID:dKUMaNmw
docomoのことだから、無駄に立派なWI-Fi局を作ってくれるはず。
ここに他社も相乗りさせて欲しい。
40名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:22:11.61 ID:iKnP64j5
ジジイ沸いてきた
41名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:25:21.78 ID:p1rnBXyR
もうちょっと電波とどかねぇかなぁ?
直進50mぐらいは届くようにしてくれよ
42名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:33:07.80 ID:m5tVyix4
>>15
永久無料って書いてあるだろ
公式に
43名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:35:49.42 ID:m5tVyix4
トラフィック量が相当ヤバイんだろうな
無料にしてでもなんとかトラフィックをオフロードさせたいっていう
悲鳴のようなキャンペーン発表
44名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:37:43.31 ID:eOocIz8j
今でも無料だよ13/3月までだがな。
45名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:38:24.97 ID:lRORsSOT
あれ? ずっと前から、ドコモwifiって無料じゃなかった?
毎月300円分がキャンペーンで来年3月末まで無料になってるよ。
46名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:40:09.07 ID:lRORsSOT
今回のキャンペーンは今までのと何が違うの?
47名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:53:20.20 ID:udqw8eJl
パケット定額だったらwi-fiいらないじゃん
48名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:56:19.87 ID:buAfl+yF
>>46
永久無料になった。

今は期限付きキャンペーンで、2013年3月までは無料、その後は3毎月15円?だった。
49名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:59:30.00 ID:lRORsSOT
>>48
おお、なるほど。ありがとう。
50名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:32:30.82 ID:3oHV6F2l
docomo の Wifi はちゃんと固定回線バックボーンだからな。
モバイルルータばらまいてるどっかのアホキャリアといっしょにすんなよ。
Xi 契約者だけってのは
通信量の多い Xi の回線オフロードしたいのがバレバレで
微笑ましいじゃねえか。
51名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:08:01.55 ID:9a5FOhKJ
禿iPhoneだが街で徒歩移動中だと弱い電波でも掴んで中々離してくれないんで大概設定切ってるわ
52名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:10:15.00 ID:gqoRADE6
月額315円が無料になったところで、大したニュースではない。
やって当然、むしろ遅すぎる。
53名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 04:05:12.12 ID:ha2yMNsO
トラフィック軽減に貢献してくれてるWi-Fi利用者から
別途、月額利用料を取るという発想自体がそもそもおかしかった
54名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:05:38.90 ID:6MgmYubk
Wi-Fiもバックボーンがしっかりしているアクセスポイントにつながないと、
直接携帯回線使ったほうが安定していてよかったりするからなあ。

知らない場所で変なアクセスポイントをつかむぐらいなら、というのはある。
55名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:11:17.85 ID:b0xnedXm
>>34
www
確かに
56名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:32:25.63 ID:P1B8Cp29
いまごろ始めたのかよwww
SoftBankとauが無料Wi-Fiポイント充実しまくりで焦ったか
57名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:37:29.24 ID:nbZ44I2l
こういう事を他がやりはじめないとできないってのがね
58名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:38:07.66 ID:b+56TRdn
WiFiってすぐ切れるから残念
電波弱いんとちゃう
59名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:57:17.18 ID:R3lhqfhB
auはあんま知られてないが、スマホ以外でもPCやタブレットで一台だけau Wi-Fiが使える。
地味に便利。

ちなみにSBだと一日500円払わないといけないw
60名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:08:26.53 ID:92OUHz2J
>>57
率先してやって弱小の付けいる余地を与えない経営が出来たら鬼に金棒なんだよな。
だが電電公社の半役人じゃ無理。
61名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:12:06.63 ID:sxQIbVjR
東京ドームでノートPCをネットに繋ぎたいんだけど、これって使えるの?
62名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:24:12.94 ID:AbOUL5sg
>>61
ドコモ端末の公衆Wi-Fi接続が無料なだけで、
フリースポットの話じゃないぞ
63名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:33:08.89 ID:vvBUFPme
>>58
もともと移動通信用じゃなかったシステムを
無理やり拡張してきたんだから・・・
64名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:36:37.38 ID:0vTXbucQ
インフラだから、争ってるばあいじゃなくて、
もっとまとまって投資していけばいいのに
65名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:50:37.25 ID:ggWC/H+4
100でよければ月490円で3G使い放題スカイプ使えるのあるな
66名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:53:09.59 ID:Vs1lg7MI
67名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:56:24.19 ID:SMOwPQbx
>>61
戸賀崎さんですか?w
68名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:48:55.19 ID:5kW05ncX
田舎のローソンでも使えるのか
これはありがたい
69名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:15:52.69 ID:FYo3AeFL
WiFiだったら、もりもり動画サイトしていいのかなあ

# どっちみち、近所にまだAPありません
70名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:49:30.97 ID:v9Hj0sFU
回線速度別定額制にすればいいのに。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:53:02.20 ID:NLYj/Sml
おっそ
72名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:09:35.03 ID:l5VOOCsE
>>68
ローソンならローソンアプリのPonta会員向けWi-Fiでいいんじゃないか?
73名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:20:07.82 ID:lBfIDki6
BBモバイルポイントも使えるけど課金されるから気をつけろよー
しかも接続時に課金される説明もないからな

docomo Wi-fiのローミングは要注意
http://pub.ne.jp/shirabe/?entry_id=4264995

ローミングエリアのご利用料金
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/area/roaming/index.html#p04
ソフトバンクテレコム社(BBモバイルポイント)24時間あたり525円
74名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:33:12.22 ID:uewKOjJT
んなことよりZETAをきちんとDSに入荷させろよ!!
75名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:47:19.11 ID:by6VQW4J
ヤーマダ(docomo)が出張ってくると
せっかく無料で育ってきた市場が混ぜっ返されちゃうんで止めてくれないかな
つーかサムスンと一緒に共倒れしてくれ>ドコモ
76名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:23:13.78 ID:ATXsVtd8
パケホーダイが十分に高い
77名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:20:10.16 ID:5GKI9B+a
単なる土管屋になることを否定しておいて、その土管業すらまともにできないドコモってなんなんだ?
土管業をまともにやってから言えよ、糞ドコモ。
78名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:31:49.25 ID:ZRdMcypN
>>59
auが微妙にセコいのは「定額契約してるスマホ」以外の「プラスもう1台」がスマホの場合は
auのsimが刺さって無いと接続ツールが弾く事
つまり、他社のスマホやsim抜いた乞食運用のauスマホだと繋がらない罠

その点、ドコモは接続ツールはどこのスマホても使えるので良心的
てか、ツール使わなきゃブラウザからIDとPASSを入力だから、PCとかでもそのまま行けそうな気もする
79名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:38:00.12 ID:wMYfGHxT
>>78
ドコモはせこいくせして、そういうところは抜けてるのなww
ていうか単なるあほなのかw
80名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:41:14.60 ID:fDmVrGno
パケット定額でLTEなら充分早いってのにわざわざWiFi使う理由って何?
利用者にどんな利点があるっていうの?
81名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:44:20.15 ID:3gpWFmsN
>>78
auは犯罪まがいの悪徳企業だぞ。セコいとかそんなレベルじゃない。

【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 1人目【庭】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332213341/
82名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:05:08.56 ID:8pZ9acNA
iPhone5が出るから色々と迷走してるな
83名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:37:10.67 ID:ZRdMcypN
>>81
それは中途半端な乞食運用しようとしたヤツがしくじって逆ギレしてるだけじゃん

乞食運用するのに、
・ISnetは付けたくない
・でも、simは挿しておきたい
・ついでにCメは使わせろ
ってワガママ言って、思い通りにならないから暴れてるだけで
それこそ、Wi-Fi使用権のついた契約をしてるユーザーからみたら「は?」って話
84名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:42:41.55 ID:Qmfj9EAq
xiパケホWは対象外ってふざけるなよ!
上限張り付くプランしか対応させないってホント糞だな。
Wi-Fi位プラン関係なしに無料で使わせろよ
85名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 01:57:59.39 ID:rL3mgX8B
なんだかんだで2年前から無料キャンペーンずっとやってるなwwwww
86名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 02:02:42.33 ID:pI8IJep/
ドコモはプランが糞だけど、禿げは店員の教育レベル低いからドコモでいいや。
てか禿げ色々好い加減過ぎ、モバイルWi-Fiで使ってるけど、会社として色々信用できん。
ドコモの携帯回線切るわけにはいかんわ。
87名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 06:09:48.39 ID:j0IwygGC
電波の弱いWifiは強制切断してくれるツールをつけてくれ。
88名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:59:58.07 ID:I5KaVYGQ
ぶっちゃけ先ねーな、ってことで無料開放だろ。であわよくば課金とか。

極狭いエリアに腰すえて留まらなきゃ速度で無いとか使い方限定されるわ。
WimaxかLTEみたいに車移動しててもそこそこ速度でてもらわんと。
89名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 21:24:40.04 ID:taSyJeR5
>>84
乞食乙
90名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 03:38:46.04 ID:pwNNYsec
can pain
91名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 03:44:07.56 ID:7oo5/gIQ
>>88
お前はWi-Fiをなんだと思ってるんだ?
92名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 04:29:14.38 ID:e5QPqaFk
二重ログインの制限がきつすぎる(WiFi切断だけではログアウト扱いにならない、
他の機器から再ログインしようとすると10分近く拒否される)のをなんとかしてほしいな
BF-01B/DのようなWiFiルータから接続しない限り、事実上1つの機器でしか使えない
93名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 07:12:55.35 ID:WH590iYz
キャンペーン終わったら課金かよ
ハゲはタダなのに
94名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 14:54:27.65 ID:mrqwNFdi
この接続アプリ電池食いすぎ・・・
95名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 15:44:13.37 ID:T629nJvS
Wi-Fi使わないけどとりあえず契約したわ
96名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 16:12:42.44 ID:vKSi1ADi
永続無料キャンペーンだろ?

SBの公衆wifi無料って無期限?有限?
97名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 18:06:40.88 ID:rp8dqgNh
独裁者の禿と組織ぐるみで韓国に協力してる売国会社とでどっちが悪質
98名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 18:09:41.30 ID:hO/3jcdF
パケ従量制にして自宅でしかつながない・・・それでも高いと思うLINE時代なんだからそろそろ通話料無料にしろよ(´・ω・`)
99名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 18:11:10.99 ID:oLSaDIYp
定額料金をだな、4000円台にしてくれ
100名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 21:18:14.02 ID:m4tT/JSN
朝鮮とか私ムリ
101名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 22:20:00.77 ID:sA0uNFRU
3Gだけでは使い物にならないソフトバンクは勿論の事auにしたってiPhone導入と
ほぼ同じタイミングで直上にwimaxを使ってまで一気呵成にwi-fiのアクセスポイントを
増やしてトラフィックを分散させた。

これに対してドコモはやる事が遅すぎる。

>>4
あうと禿の場合マクドナルドとスタバだけにwi-fiのアクセスポイントがあるわけではない。
っていうか、この二つはiPhoneもちがタムロするので回線混みすぎて3Gの方がマシ。
102名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 00:15:18.02 ID:r34xpbHk
>>101
ん、auは大手外食チェーンはほぼダメでマックもスタバも基本的に無いでしょ
スタバは最近始めたカモだけど

マックは禿、スタバは禿とドコモだと記憶してたけど違った?
103名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 00:58:18.08 ID:1rYbEYIX
全然スレ伸びねーなw
ドコモって殿様商売が抜けず、まだ危機の自覚が無いんだろうな。
ユーザーはとっくに愛想尽かしてるのに。
iPhone5が出たらドコモからの大流出が始まるよ〜
104名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 02:56:40.08 ID:PbhG0j9d
>>102
体感だとauのほうがワイファイが多く感じる
地方なんだけどコンビニとかauショップ、トヨタ
他もちょこちょこ増えてる
ソフトバンクよりiPhone人数がまだ少ないせいか実用に耐えてる
105名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 03:00:36.19 ID:eBTaHgXL
Mzoneってやつだろ?
大昔契約したまま一度もつかってねーな
106名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 09:19:00.34 ID:yh64Ctxo
一応タダだから申し込んだけど、今でもローソンはpontaで繋がるし、スターバックスは
wimaxのau-premiumで繋がるからあんまり価値がないかな。
外でwifiに繋げるのはガキが五月蠅いのと遅い事を除けば殆どmacで用は足りる。
107名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 13:54:06.43 ID:GfFHphIL
>>102
マックは無いがスタバは使える
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyou_spot.html
108名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 14:08:24.82 ID:Y/ma5Qgj
NTTは電柱ってインフラもってるだろうが、

電柱全部に200Wのアンテナつけろや
109名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 16:18:33.01 ID:C5WaX5cc
コンビニでwifi通信する必要ってあるの?
110名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:11:51.13 ID:KuGIZRQ6
>>109
ユーザー側にはないだろう
キャリアがwifiに逃がしたいだけだから
auとソフトバンクは必要に迫られてやってるけどよくやってると思うよ
111名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 08:30:31.14 ID:oytZ+iXc
>>109
ミニストップみたいなイートインのあるローソンだと結構便利
112名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 14:23:28.46 ID:Ht+rgWCe
忍法帳作成
113名刺は切らしておりまして
ずっと前からやってるのを延長しただけじゃん