【経済予測】2050年、日本は世界で最も成長が見込めない国の筆頭に--欧米の金融機関がまとめた『世界の富裕層の動向報告書』 [08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
アジアの国と地域が2050年までに市民の所得の高さで世界トップ級に浮上する一方で、
日本は低成長国の筆頭となる見通しだ。英ナイト・フランクと米シティグループ系の金融
機関がまとめた世界の富裕層の動向報告書2012年版で明らかにした。

それによると、2010年から50年までの40年間で、市民の1人当たり所得はシンガ
ポールが13万7710ドル(約1090万円)となり、世界首位に浮上する見通し。

次いで香港(11万6639ドル)、台湾(11万4093ドル)、韓国(10万7752ドル)
の順となり、アジアの国と地域が上位を占める。欧米諸国のうち上位5位に残ったのは
米国のみで、1人当たり所得は10万802ドルの予想だった。

購買力平価でみると、シンガポールの1人当たり所得は2010年の時点で既に推定5万
6532ドル(約449万円)と世界最高の水準に達している。次いでノルウェー(5万
1226ドル)、米国(4万5511ドル)、香港(4万5301ドル)、スイス(4万
2470ドル)の順となっている。

1980年代に大西洋中部にあった世界経済の「重心」は、2050年にはインドと中国の
中間あたりの地点に移ると予想した。

世界有数の富豪の中には既にアジアに移住する動きも出ている。

フェイスブック共同創業者でブラジル出身のエドゥアルド・サベリン氏は2009年に
シンガポールに移り住んで米国の市民権を放棄した。著名投資家ジョージ・ソロス氏と
ともにクォンタム・ファンドを創設したジム・ロジャーズ氏も、米ニューヨークの自宅を
売り払って07年に同国に移転している。

世界の富も2050年までにアジアへのシフトが進む見通しだ。目覚ましい経済成長が予想
される筆頭国はナイジェリア、インド、イラク、バングラデシュ、ベトナム、フィリピン、
モンゴル、インドネシア、スリランカ、エジプトが挙げられ、上位10カ国中7カ国を
アジアが占めた。

一方、「旧世界」の経済活動は成長の低迷が予想され、中でも人口の高齢化が進む日本は
最も成長が見込めない国の筆頭とされた。次いでスペイン、フランス、スウェーデン、
ベルギー、スイス、オーストリア、オランダ、イタリア、ドイツの欧州諸国も低迷が予想
されている。

http://www.cnn.co.jp/storage/2012/08/21/9c15f3f4d2408ba8c6b17aad6d06286a/cityscape-japan-tokyo.jpg

http://www.cnn.co.jp/business/35020679.html
2名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:17:34.46 ID:Id50elbU
カウントダウン金融恐慌!ラビ・バトラの近未来10の予測

予測1 原油価格は100ドルを超えて高騰し続ける
予測2 「サブプライム住宅ローン危機」は再三爆発する
予測3 2008年、米大統領選挙は民主党の勝利
予測4 アメリカの大企業の破綻が続発する
予測5 日本の好況は2008年半ばか末まで
予測6 2009年に、イランが新たな中東の火種となる
予測7 アメリカの資本主義は数年内に終焉する
予測8 2009年後半から2010年前半に世界的な重大危機
予測9 中国にも2010年に危機到来
予測10 日本で新たな経済システムの胎動が起こる
             (公益資本主義)
3名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:19:20.45 ID:SMtL30Uj
ねずみ請は増えないと、投資する価値がない。当たり前ですな
けど、増えだすとカネ借りてくれ言いだすんで、先のことはわかりまへん
4名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:20:04.65 ID:BffLWrq+
人口が激減するのだからそりゃそうだろう
少子化を放置して老人ばかり優遇してきたこの国の政治家は罪が重い
5名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:20:23.95 ID:BvcSZ6Zh
宿主が太らないのにいいとこどりの寄生虫国家だけ大きくなるのは無理だろう
6名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:20:26.34 ID:cU41ZKeP

   2050年は分からないが、2015年には国際的支援を得ないと経済が成り立たない
   国になっているのは事実だろ。この辺でコンセンサスが得られるのではないかな。


7名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:20:28.38 ID:88P1HyTf
日本は脱デフレ脱円高が巨額の債務のせいで簡単にいかないしなあ
むずかしいね
8名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:20:42.38 ID:hIKIOdBY
円安になるってことけ?
大歓迎だ
9名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:21:25.21 ID:fLWecBUN
日本には反日スパイが多すぎて、
まともな金融政策ひとつもやらせて貰えない。
10名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:21:33.04 ID:inL3sUMY
>>1
>英ナイト・フランクと米シティグループ系の金融機関がまとめた

オイオイ、あんたらの予想が当たるものなら(しかも40年後の予想w)
現在の欧州の経済危機は起こってねえよw
11名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:21:50.18 ID:BJcqCHk+
購買力平価とか言っている時点でだめ
その国で生活することの市場価値を考慮していないから
12名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:22:14.54 ID:pKUMthpb
ネトウヨみたいな低学歴、低所得の国家にとって不利益な連中は埋めてしまいましょう
13名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:22:22.14 ID:htWF7XiR
>>1
それがどうかしたの
14名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:22:51.13 ID:4Is+sdaW
そもそも内需国家なんだし
人口減ったらそうなるだろ
15名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:23:12.47 ID:fLWecBUN
>>6
君はドヤ顔でアホなこと言ってるけど、
国際的支援って具体的に何よ?w
16名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:23:25.52 ID:oVpd2aZY
あたるも八卦あたらぬも八卦
17名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:23:52.91 ID:1cg6G/v8
>>1はいい記事じゃないか。
そんな衰退国の通貨買ってるのはバカだよ、JPN/USD == 180くらいが適当だよ>投資家御中
18名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:24:19.90 ID:CDaxMh1r
>>6
ああ、現在進行形で火病を起こしている南チョンの国ですね
あなたも早く祖国へ帰りなさい
19名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:24:44.94 ID:Ozk1sPrP
日本のサルまねしてる韓国が成長が見込める事は無いですよ。

シティグループの嵌め込みでしょ。
20名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:24:55.67 ID:4Tu3qMHH
ナイジェリアやバングラやフィリピンが高成長可能って
ギャグですか?
21名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:25:00.95 ID:fv0yned0

政府は無能、日銀は左翼、国民はユトリ。
チョンやチャンコロの明確な侵略にも事なかれ。

成長の要素ゼロだろ。
22名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:25:15.26 ID:GaHBWamu

仮に次の政権与党が


民主党 でない


とするならばどうか!?!!!!



前提条件を変えちゃうと

結果は

驚くほど変わってくるだろう!??!!!!!





23名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:25:19.87 ID:Id50elbU
人口なんて景気良くなったら反動でベビーブームくるよ
24名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:25:39.20 ID:jHGCJHDh
>>6は朝鮮人
25名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:25:55.79 ID:mGhIUhms
日本人はゴキブリだからな
世界中からはよ死ねと思われてる
26名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:25:59.71 ID:Oobm4Z5h
こんだけ経済繋がってるのに2050年になっても国ごとか
人類進化しねーなw
27名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:26:05.38 ID:GT+9W916
>>4
藻谷乙
28名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:26:56.05 ID:htWF7XiR
白人社会は成長してるようでしてないよ^^ITとか金融とか付け焼みたいなものだな^^
つぎはなにがあるんだよ。
29名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:27:05.17 ID:xGWIcSbi
>>17
じゃドル全力で買ってよ
30名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:27:18.91 ID:3eKyelYf
>>23
宝くじの一等当選を待つような話だな
31名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:27:24.38 ID:ueVcV6Ns
>>19
人口の高齢化が進むと経済低迷するという前提で
シンガポール、香港、台湾、韓国の人口ピラミッドを知らんはずがないからなあ。
今の成長率を無制限に40年間延長しただけでしょうな。
32名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:27:36.63 ID:SMtL30Uj
利子払ってもらって、自分の持ち金を増やすんが金融機関やからな
要するに金融は自分のカネが増えると思うとこ以外には投資しません

これからはおまえらニートのおとうちゃんみたいな人しかカネ貸してくれへんちゅうわけや
泣ける話やな
33名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:28:30.99 ID:hIKIOdBY
単なる投資先選定のステマなので円相場に影響しないんだよね・・
34名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:28:31.08 ID:qwejmsni
お笑いにしてはメリハリに欠ける
35名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:28:41.62 ID:Wn/MS2AT
明日の株価もはずすのに、40年後の話。
鬼が悶絶笑い!
36名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:28:57.58 ID:B43Cs7wx
香港やシンガポールはどう考えても国ではない
比較対象は都市でないとおかしい
37名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:29:00.97 ID:fLWecBUN
民主党が政権とって始めに少子化担当大臣になったのは、
「子どもを生まない選択」という本を著し、少子化推進に務めた福島みずほ。

人口の減少がすなわち経済的停滞でないことは、
ここでもバカな人以外はみな知ってることだけど、
日本経済にプラスになる胎動を押さえつけようとする輩(所謂スパイ)が、
政府中枢やマスコミにいることが最大の問題だと思うよ。
38名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:29:04.75 ID:lKrLER5j
地球があるかどうかもわからないってのに
39名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:29:26.55 ID:4fTnclGN
>>31
シンガポール、香港、台湾、韓国
この辺の国は現時点でも日本より出生率低いのになw
40財政再建促す:2012/08/22(水) 12:31:00.08 ID:21PQXFOD

>日本は世界で最も成長が見込めない国

すべて手に入れた人は無駄な物買わないから外から売り込みは
むずかしいよね。経済人が見る成長とは、自分たちが食い込む
隙間があるか、無いか。
41名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:31:20.76 ID:fLWecBUN
2050年、世界最大の都市は日本の東京だという調査があるよ。
42名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:31:52.26 ID:jHGCJHDh
>>25は朝鮮人
43名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:32:17.64 ID:m38/9HU1
欧米の金融機関 一番怪しい組織だろ。
44名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:32:27.85 ID:pSKmX0Za
38年後の話なんてわからんだろ
アメリカの一部になってるかもしれんし
中国の一部になっているかもしれん
45名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:33:04.27 ID:oplMKQ5R
現時点のデータをそのまま何十年も変わらないことを前提にした予測とかなんの意味もないよな
46名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:33:34.35 ID:IT7mcjuu
正解
47名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:33:52.17 ID:g5izQ1L2
この結論も相当怪しいと思うが
日本の政治家はもっと危機感を持ってくれ
48名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:33:53.88 ID:1fmY5+gj
まあ団塊の世代が死滅するまでの辛抱だな。
あと日本海側のメタンハイドレードの開発を急げ。
49名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:34:40.19 ID:iOSGdpuP
日本は言わずもがなだが、ほかの東アジア沿岸地域も10年もすれば、日本並みの低成長に陥る。

シンガポールも香港も台湾も韓国も出生率は日本以下で、低出生率は経済発展を遂げた東アジア地域共通の悩み。
高齢化の段階が日本より10年程度遅いだけ。
50名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:35:02.66 ID:aMX8mkc2
こういうのって一回でもあたったことあんのか
51名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:35:39.83 ID:3ajXudJD
>世界の富も2050年までにアジアへのシフトが進む見通しだ。目覚ましい経済成長が予想
される筆頭国はナイジェリア、インド、イラク、バングラデシュ、ベトナム、フィリピン、
モンゴル、インドネシア、スリランカ、エジプトが挙げられ、上位10カ国中7カ国を
アジアが占めた。

ここに注目すれば、日本についての正解が分かるよ
52名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:35:56.98 ID:QOWVeEtU

成長したら「格差」が広がるんだろwww
こんなの「ステマ」と一緒じゃん。
53名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:36:48.15 ID:e+gme+s+
そうそう、だからしっかり労ってよねw
54名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:37:32.19 ID:JK/AWhOT
そんな低成長のどうしようもない国の通貨がアホみたいに高いって
一体どういうことなんでしょうね。

国際金融って奥が深いですね(棒読)

55名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:38:11.21 ID:Zkl/VEwT
少なくともイギリスよりはマシなのは確かだ
56名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:38:24.09 ID:BJcqCHk+
>>26
経済がどうなろうと国境というものは未来永劫なくならないと思います
地球市民などない
人類はこれからも闘争を繰り返すよ
ずっと平和じゃ腐ってしまうし、そうなる仕組みになっているのだろう
57名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:38:32.43 ID:fLWecBUN
日本は文句言わないからいわれ放題だね。
ベルギー、スウェーデン、オランダ、ドイツなんて、
移民やイスラム系が増えすぎて国体が持たないかも知れないのに。

こういうネガティブな予想に関しては、
日本で喧伝されやすいこと、
日本は文句を言わないからネガティブ面で目立つ位置につけられやすいこと、
欧州の日本に対する羨みバイアスがかかってること、
中韓の意向が反映されてる可能性があること、

このあたりに留意して読まないと、
また自国を誤解して自虐史観になるよ。

まず重要なのは、国内のスパイを淘汰すること。

58名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:38:56.15 ID:e+gme+s+
>>51
日本との友好国多いね…
59名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:39:18.03 ID:Q2iTUe9g
成長しすぎただけだろ
60名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:39:19.71 ID:Id50elbU
世界的貧困を終わらせることは可能ですか?

ラビ・バトラ博士:
可能であるだけでなく、それは必然です。世界には資源の不足は
ありません。政府の腐敗が貧困の原因です。人間の知性は、政府に
腐敗がなければいかなる問題も解決できます。アメリカや他の国々は、
生産性をはるかに下回る賃金を維持する政策に従っています。賃金と
生産性の格差が世界中の経済的問題の主要な原因です。そのために
住宅への投機が起こり、1990年代に株価が上昇した後で市場が崩壊
したのです。原油価格が高いのもそのせいです。この格差が投機を
生むのです。CEOがあまりに多くのお金を持ち、彼らが政府高官を
堕落させているのです。政府が汚職を除去しない限り、そしてその
汚職は生産性が上昇しても賃金を低く抑える政策に反映されている
のですが、問題は起こり続けるでしょう。経済は基本的に需要と
供給です。賃金が需要をもたらします。生産性が供給を提供します。
低賃金は需要の低さを意味します。高い生産性は供給過剰を意味
します。コンピューター化、新しいテクノロジー、そしてアウトソーシングの
ために、人々が供給に追いつかなくなり、企業は輸出やレイオフに
走ります。賃金の格差を減らすためには、私たちはグローバリゼーションと
CEOの自己利益追求に反対して行動しなければなりません。
それには革命が必要でしょう。

http://sharejapan.org/sinews/magazines/lutefl/fkmww5/4yqzfi
61名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:39:53.56 ID:5b46Jw00
>>50
金を引き出すツールなので、正解かどうかなんてどうでもいい
62名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:40:46.07 ID:jzETCae+
君達ほとんど情弱w
テレビ新聞は嘘ばかりと言いながらしっかり信じてるwww
63名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:41:43.43 ID:4fTnclGN
アジアはこれから急速に高齢化する
64名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:41:43.83 ID:dRPQnIrS
香港、台湾、シンガポール、韓国

日本より少子化な国の順
台湾は1.10なんだ。。。
65名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:42:11.53 ID:xmd4xlGI
空洞化で国内産業を片っ端から海外に流出させつつ庶民の所得を半減させるのを成長だとか言っちゃってる政治では期待を持つ方が無理
66名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:42:52.38 ID:e+gme+s+
いやでもインドはガチだろ
あそこの教育すんごいし あれは間違いなく強い国になる
67名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:43:18.07 ID:EQ1++Pdq
>>1
毛唐の金融屋が見放してくれるのはありがたいことだな
まあ、こちらはじっくりと鎖国政策をとって、新しい
金融システム、新しい信用創造システムを構築するさ
今の毛唐の信用創造システムはもうイカサマ賭博もいいとこ、
あんなの巻き込まれたらそれこそ国が持たん、
それに毛唐のグローバリズム経済とやらも、
あんなのをそのまま入れたら確実に国は潰れるわ
68名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:43:26.04 ID:zd3NvuU3
2050年なんてまだまだ先のはなしじゃの
そのころ俺は120才だからたぶん死んでるな
69名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:44:58.91 ID:fLWecBUN
韓国や台湾がどういう理由で高成長が望めるのか、
説明してもらいたいな。

誰か説明できる?
多分誰も無理。専門家も無理。
70名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:44:59.13 ID:6KuOedHy
>>68
爺ちゃん…
71名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:45:15.84 ID:emmn9uZl
50年までにどころかもう衰退が始まっているぞ
72名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:45:28.16 ID:puX4f7dW
>>1
御爺達の猛攻、、認識の上で変なことしているし、熊ったもんだw
73名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:46:44.55 ID:NwGNRmuF
日本は地球でやることがないよな。
宇宙移民だろ次にやることは。
74名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:47:34.22 ID:/PZCCnAo
世界中で日本たたきが始まろうとしており、この裏には中国の外交戦略があります。

*JTのシリアへの不正輸出疑惑(ヨーロッパ)
*京セラ・任天堂の特許侵害調査(アメリカ:貿易委員会)

今後、更に多くの日本企業が標的にされて、
世界中から訴えられたり、疑惑をかけられたりするはずであり、
日本企業は右往左往することになるでしょうが、
この背後には中国がいることなど誰も言いません

日本の評判を世界で落とすためには、
あらゆる手段をとるのが中国の戦略であり、
今これが功を奏しているものであり、
今後、更にいろいろな分野で日本が標的にされるはずです。

覚悟しておいた方が良いと言えますが、
「そのようなことを言われても何のことかわからない」
というのが日本であり、「中国の戦略?何のこと?」
というのが殆どの日本人です。
75名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:47:54.36 ID:hpZynuow
高齢化が進む東アジアが豊かになれるわけねーだろ
まだ東南アジアのが未来明るいっしょ
76NOSTRADAMN:2012/08/22(水) 12:48:01.58 ID:xe1br7my
日本は白人国家とも他の東亜とも違う
これまでもたとえ時間は掛かっても幾多の困難を解決して
以前より力強く立ち上がってきた不死鳥
世界はそれをもうすぐ再認識するだろう
77名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:48:14.38 ID:3n/YTN2p
シティは自分のこと心配してろ
78名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:48:17.19 ID:bmrCbOGT
アメリカのある学者さんが、日本が浮上できる唯一の可能性は韓国を踏み台にすることだと述べた。日本は自国の産業や雇用を犠牲にしてまで、韓国を助けようとする不思議な国とも述べている。
79名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:48:40.87 ID:6KuOedHy
南米とかはどうなん?
80名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:48:50.85 ID:ZH0BR7S+
ゆるゆると腐っていく欧州よりかはマシだと思うがな
81名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:49:40.24 ID:1cg6G/v8
>>79
BRICsのBってどこの国だ?
82名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:50:05.23 ID:4nJbLPpA
>>76
麻生太郎「日本は幾度となく困難を乗り越えてきました。誇りに思っていい。」
http://www.youtube.com/watch?v=pK98T1u6E8s
これか
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.8 %】 :2012/08/22(水) 12:50:24.74 ID:u9JqE/dT
ベンジャミン・フルフォードの言ってた通りになったな。
ハードはだめ。任天堂のポケモンのようなソフトパワーでないと。
ジャパンクールソフトパワーで。

スマート家電より家電ソフトの充実を。
84名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:50:39.58 ID:emGzojTQ


人口が減ってる日本では資本主義経済は成り立ちません

公定歩合0%は、資本主義の死を意味します。
85名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:51:28.49 ID:FZcZGyJr
結果はどうでもいいけどさ

お前らリーマンショックと欧州危機は察知してたんだろうな?
察知してたら今頃そんな作文書いてないで遊んで暮らしてるわな。
ドヤ顔恥ずかしいからヤメてくれよ。
86名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:51:58.85 ID:Ul0bfsxd
こうゆうのって何のメリットがあってやってるのかわかんね
87名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:52:31.17 ID:VNnyoG+P
2050年までにWW3が起こらないなんて誰も言えないだろ
88名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:52:58.03 ID:e+gme+s+
目覚ましい発展を遂げる国の予想が、
今まで日本が支援してきて友好国ばっかで嬉しい(; ;)
そうか、イラクもか。良かったぁ…
89名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:53:10.28 ID:wEO+B8Bo
まあ、一度衰退すれば、賃金も安くなる。
賃金が安くなれば競争力は上がる。
人口問題はあと20年位は悲観的だろうが、
老人は死に絶える。少子高齢化は徐々に解決していく。
ま、30年後は事情は変わっている。
現在の数字を基にした学者の予測など当てにはならない。
90名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:53:10.87 ID:pwMrLHlO
2050年頃は労働人口に比べて異常過ぎるほど多い老人のお世話で大変な頃だろうな…
その頃は俺らも老人なわけだが、手厚い待遇なんて期待できないし路上で餓死なんかも普通になるかもね。
日本の復活は老人があらかた死んで人口比が正常化してから。
迷惑かけてすみませんね。。
91名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:54:04.27 ID:VnUgkEiA
>>2
そういう無意味な経済予測にすがってどーすんの?
カミカゼが吹くとでも思ってるのか?ほんとに情けない
92名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:54:18.70 ID:fLWecBUN
>>74
その通りだな。
韓国も同じことをしている。

だが、日本に分があるのは、
中国や韓国は必ずどこかが抜けていて、
黒幕に彼らがいることが筒抜けになってる部分があることだ。
問題は、それを啓蒙しない日本の政治やマスゴミ。
93名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:54:23.45 ID:ghCq42Af
つまり2050年までにはEUは崩壊してるのか
94名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:54:38.23 ID:jCHcRB/T
目覚ましい経済成長が予想 される筆頭国はナイジェリア、インド、イラク、バングラデシュ、
ベトナム、ベトナム、フィリピン、モンゴル、インドネシア、スリランカ、エジプト

www なるほどな〜 これらの国が日本より金持ちになるのか。
楽しみにしてその日を待ちたい。
95名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:54:47.27 ID:qXML05WI
税金盗り過ぎ
国策間違い過ぎ
政治行政コスト高過ぎ
警官教師ヤリ過ぎ
96名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:55:59.79 ID:gIYT7nqk
高成長=発展途上国
低成長=経済成熟国

ということでいいですか?
97名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:56:38.90 ID:puX4f7dW
>>89

>>1 で論説を言っているのも老人、あと20年も経てば棺桶に入る世代なのは間違いなく
98名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:57:53.30 ID:LEVkm9BP
日本は成長どころか衰退している。
2050年には人口が2/3になる国に誰が見向きをするのか。
99名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:58:51.11 ID:2GgSSStG
2050年までに死体になっている人が言っても


 説得力ナッシング
100名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:58:56.34 ID:du3s2G+2
チョンと言う足引っ張りを早く返さないと。
101名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:58:58.89 ID:qhbaEb/A
日本の富裕層は、既に日本国外に資産を分散しているでしょ。
日本国外なら偽名での口座も作成できるわけだから。
102名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:59:22.50 ID:cpo1tDqV
不況で消費税あげるとか正気の沙汰じゃないしなぁ
103君は思ってもみないだろうが:2012/08/22(水) 13:01:42.39 ID:xe1br7my
日本は自分が目立たないと思ってる割に、欧米に巣食う金融民族から何故か
目の敵みたいに憎まれている。 その理由って、ムスリムとか東南アジア
とか、南米とかから以外に邪悪なマネーゲーマー達と戦える唯一の対抗馬と
して期待されているんだ。 例のワトソンとかが走り使いをしている、
シーシェパードも、(日本)リビジョニスト達も 露・中・韓との領土問題、
慰安婦、呼称問題も是正しにくい円高も、その文脈で考えると分かり易い。
104名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:03:04.89 ID:e+gme+s+
また日本が模範を示さなければならんのか。
俺らは早く宇宙に帰りたいんだがなww
105名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:03:07.35 ID:BJcqCHk+
結局ワンテンポ遅れているだけ
逆にいえば日本は次の時代のあるべき姿に最も近いとも言える
106名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:03:07.92 ID:6VLnx1vw
日本の賃金が下がる一方で回りは上がってるからな。
2050年あたりは、日本が世界の工場になってるかも。
手先だけは器用な民族だから。
107名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:03:17.72 ID:fLWecBUN
実は今日産婦人科に行ったのだが、
キャパの2倍くらい人が待ってたw

最近、30歳前後の女性には、
「早く生まなきゃ」という意識が高まってきてる。
未婚の女性は、相手に求める年収のハードルを大幅に下げ始めた。
民主党政権が終わって経済や外交政策で夜明けが見えてくるし、
未来への希望が少しは高まって出生率は上がるんじゃないかな。
108名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:05:03.36 ID:keBt/aPz
こんな風になるわけないだろ
世界平和とか平等とか言ってるアホもあと何十年も経てばさすがに目を覚ますだろ
ナイジェリアとかねえわな
109名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:05:34.87 ID:xpzr7dNv


「ぐぬぬ…」



と思ったら

「おまゆう」

だったwww
110名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:06:00.82 ID:X2Kqi5qM
国立社会保障・人口問題研究所
ttp://www.ipss.go.jp

人口ピラミッド
http://www.ipss.go.jp/site-ad/toppagedata/pyra.html

推移(GIFアニメ)
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid_a.html

2010年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/toppagedata/2010.png

2050年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/toppagedata/2050.png

社会保障・インフラの維持とかどうなってるんだろう。
111名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:07:45.75 ID:mmXwpOM2
>>10
たしかにwww
112名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:08:03.96 ID:bKI7BEID
だから円を売った方がいいよ〜
113今日のことば:2012/08/22(水) 13:08:07.47 ID:xe1br7my
未来予測の外挿線ほど、あとから笑えるものはない。
114名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:08:19.08 ID:k2zQNztX
まあまず当たらないわな
115名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:09:16.66 ID:PZL8TdMC
>>107
好景気の真っ最中に貧乏人が増える一方の国で何に希望を持てと言うのか
116名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:09:42.66 ID:BJcqCHk+
>>110
一つ言えることは、世代間扶養はもはや成り立たないと言うことだな
まあ70まで働くのは鉄板だ
昔の老人よりも健康なのだから当たり前
老人が仕事すると若者の雇用が減ると言うのも嘘で、給料を得たらその分の需要も生まれる
117名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:11:04.43 ID:VoTW47fG
また韓国と投資家を騙して売り逃げするのか!



リーマンショックにユーロ危機招いた連中の予想に、他に何の意味があるんだよ。
118名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:11:55.19 ID:oZH+kkUN
こいつらの予想は当てにならない
119名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:13:43.29 ID:xpzr7dNv

もうすぐ来るギリシャ離脱を前に円を安く買っておくつもりか?
120名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:14:05.13 ID:rqVMUkT0
結論  スパイ防止法制定、最高刑は死刑

以上
121名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:15:52.63 ID:ObQNwKNj
>>68
ひ孫が居てもおかしくない年なのに、
ニートで2ちゃんなんて ...
122名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:18:25.33 ID:rOMQl9Ib
>>107
産婦人科は儲からないし医療ミスで訴えられるリスクが大きいから、
成り手が少なく医師不足なんだよ。それでいつも混雑している。
妊婦の数が増えているわけではない。
そもそも30過ぎのおばさんが簡単に妊娠するわけがない。
123名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:18:35.12 ID:keBt/aPz
>>121
ジジババは無職がデフォだろ
何を言ってんだ?
124名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:18:36.38 ID:BJcqCHk+
資本主義というのは、常に借金を増やし続け、そして常に投資と消費を拡大し続けないと成り立たないシステムだと言うことがわかった
常に「成長」を続けないと過去の借金が返せないので、必然的に新たな「成長株」を探し続ける
それは時として過剰期待を生み、バブルとなる
つまりこれが暴露された時点ですでに限界が見えた
125名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:19:02.13 ID:vCxA1Vm2
バーカ
リーマンショックの時、日本の金をあてにしてきたのはどこのどいつだ
日本の銀行が金を持ってたのは日本国債のお陰ってことで
今じゃ債券ブームみたいに宣伝しやがるし
来年はアジア危機だぜ糞が。勿論、日本はまた蚊帳の外だけどな
126名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:19:08.92 ID:CFpmpjGh
2050年てアメリカの白人は少数派になっちゃってるんだよね(´;ω;`)ブワッ
127名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:19:17.82 ID:9WpOt4yX
人口が減る国が裕福になる
寒冷化で干ばつと水不足で人口の多い国は北斗の拳になる
アジアの興隆は幻想に終わる 鉱物石油資源は2030年で枯渇しそれまでに超省エネ国家をつくらないとならない
その資格があるのは日本とドイツだけである
128名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:20:52.07 ID:8do+j8jS
>>1
お前アホか?

100の力を持ってくる国が10%成長したら110
10の力を持ってる国が50%成長しても15

その50%の数字だけ強調してランキング作ったところで意味ないやろ
あからさまなミスリードで日本sageすんなカス
129名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:22:51.55 ID:85M6/qpk
なんだかんだ言って自分は結構いい時期に産まれて死んでいくのだと思うな。
戦争も経験せず、戦後の貧しさも知らず、これから台頭する中国に蹂躙される日本もギリギリ見ずに済むと思う。
130名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:23:26.26 ID:A8YTWxTb

成長の余地がある → 未発達の部分が多い

成長が望めない  → 成熟しきっている

2050年も先進国のまま
131名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:23:31.93 ID:P0143TvM
これは、日本に噛みついて
自分たちの国にお金が回るようしているだけだろ。
132名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:24:25.59 ID:VVUOrdWu
まぁ〜当たらんわな、過去の実績見ても! さぁ、世界の皆さん円売ってね!
韓国だってさっ!www 国民全てがサムソンか現代の社員になれれば良いかもね。
133名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:25:48.24 ID:+QqxDjdP
アメリカは戦後、核を持たない弱い国としか戦争して来なかった。
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン・イラク戦争と弱い者虐めの悲惨な戦争だった。
核兵器は使わなくて良かった。
米ソ冷戦で本格的戦争はおきなかった。米中間でもおきてないし、現在まで核保有国どうしの本格的戦争はまだおきていない。
何故おきなかったと言えば、核兵器の報復合戦になったらお互いに滅亡するからだった。
冷戦期、核兵器の報復合戦による人類滅亡の危機があった。
原爆、水爆は、それで抑止力とも呼ばれる様になった。

核兵器の拡散防止は人類の滅亡を防止する為に必要な事である。
核保有国間の本格的戦争が出来ない現在、世界で唯一の核被爆国である日本が非核兵器保有国のリーダーになって数の力で、核保有国の非核保有国への核兵器での恫喝を防止し、同じく核兵器の拡散を防止すべきだと思う。

現在、最も危険な国はアメリカである。
9,11以降、アメリカは暴走を起こして本格的戦争国家になっている。
暴走する国家の戦費を支えているのが、中国と日本の官民が米国債とドルを保有しているからである◇日本が官民で米国債とドル保有してる事は日本国内窮乏の原因でもある◇。
日本は暴走戦争国家に基地と戦費を供給しているのである。
暴走戦争国家アメリカは、ドルを世界にばらまいて(ドルの希薄化)戦争の継続と全世界の米軍基地の維持を行っている。

今、日本はエコな技術・インフラ・共存共栄制度を発信して米国に替わって世界のリーダーになるべきでないのか。
米国の暴走を抑止するする為にも、米国の軍事による世界秩序でなく、日本によるエコな和の精神に基づく共存共栄制度での新秩序を構築すべきでないのか。

日本は対米隷属を止める時がきたのでないか。首相は非核兵器保有国のリーダーの宣言を世界にするべきだと思う。

米国は、弱肉強食が国是の上に金融帝国主義の制度で軍需産業の為に戦争を遂行している。
今もTPPに参加を強要して郵政資金・JA資金の供出を狙っている。
日本が自主独立の外交で皆、中流で生活できるエコな共存共栄社会を世界中で築けば戦争は無くせると信じます。

米国は権謀術数と軍事で世界に覇を唱えている。
日本は一誠、和の心で世界に和を唱える。
134名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:26:49.30 ID:vCxA1Vm2
>>129
中国はすでに少子高齢が始まっとるわ
日本が蹂躙される前に中国が内部崩壊してるわ
135名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:28:44.52 ID:SIA0P9AC
日本は年寄りが増えるんだから、1人当たり〜云々ではたいてい不利になるよ。

>>129
上の記事の成長国に中国は出てないように、中国の成長のピークはとうに過ぎた。
国力のピークはタイムラグがあるけど、30年後くらいには全人民が豊かになれないまま低成長国になってる。
136名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:29:48.92 ID:peap3fC2
2050年までには資本主義のシステムは崩壊して、奴隷制の軍事国家連合同士が、
資源を巡って先の見えない地域紛争を延々と繰り返す暗黒の世界が広がっている。
137名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:30:17.55 ID:BJcqCHk+
中国脅威論は過大すぎる
でかい国が強くなるとは思わない
歴史を見ても強い国がでかくなると言うのが正解だ
138名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:30:17.43 ID:vCxA1Vm2
>>124
お前は国家における借金の意味を勉強しなおせ
139名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:33:32.93 ID:pz1td1OV
結局は少子高齢化だな
もう15年近く問題として認識されているのに一向に改善の予兆も見受けられんし、
せっかくこの世に生を受けても、相変わらず歪な教育現場で弾かれた若者がバタバタ自殺しちまう異常国家だし、
どうしたらいいんだろうね、本当に
遺伝子いじくってクローン人間でも作るか?
140名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:33:38.13 ID:RUPR/cZM
世界物価ランキング
1位東京
2位ルアンダ
3位大阪
4位ジュネーブ
5位モスクワ
141名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:34:06.67 ID:6qvDdwYV
公益資本主義って、何やねん?
142名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:34:07.39 ID:vCxA1Vm2
>>136
崩壊しとらんわ
時代錯誤してんじゃねーよ
143名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:34:10.56 ID:J78hktGh
日本は戦後から60、70、80年代ずっと今の中国以上に「こんな理由でダメになる、
すぐに成長は終わる、日本の自動車会社は10年後に2社にな」るとか
白人国家から一貫して言われてたよ
144名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:34:33.29 ID:BJcqCHk+
こういう馬鹿にじゃあお前が説明しろと言って帰ってきたためしがない
145名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:37:31.58 ID:buyEKrY1
そんな順調にアジアにシフトするとは思えないな

結局軍事力の欧米の物言いで先進国並みになるまえに下降するだろ
146名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:37:59.44 ID:vCxA1Vm2
>>143
だからって中国が同じになると思うなよ
中国を近代化してるのは日米欧だ
147名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:38:10.33 ID:zprWrzYU
欧米のアホどもの近未来予測なんて日本人が信じるかよ
中国人でさえも笑うわ
148名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:38:52.32 ID:+FhjslkI
>>1
最近、マスゴミがやたら日本駄目ダー、日本老国ダーを垂れ流すかと思ってたら

>英ナイト・フランクと米シティグループ系の金融機関

こういうアホ共が裏に居た訳だ。そりゃ、欧米も駄目になるよ。経済の極である欧米が
駄目だと世界全体も駄目になる。こいつらは人類の癌。摘出対象
149名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:39:28.50 ID:7eI0vRbO
領土も守れずどんどん削られ、国内は介護職と公務員しかなさそうな勢いだしね
150名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:39:48.13 ID:qwejmsni
全ての資本主義国は少子化に向かうか人種の入れ替えに向かう
焼き畑のターゲットとなった国は束の間の好況の後は廃墟となる
こっちが未来予測としては正解だろう
151名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:40:05.49 ID:xe1br7my
そもそも未来予測が有効なら欧州危機は起きない。

逆に予測しても防げないなら予測する意味がない。
152名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:42:08.78 ID:DNEFYtR/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345602743/l50
すでに日本は機能してない
153名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:43:28.53 ID:8mLt5KuU
お金を稼ぎたくても、働いても稼げない時代が世界的にくると思うが。
労働力はコモディティ化し、世界で一番安く働く人から仕事を得られるようになる。
154名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:45:18.10 ID:QxwPDGDc
>>2
>公益資本主義
なんだこれ。
ラビはプラウト型社会主義って言ってたが。
155名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:45:50.88 ID:I3M3va7Z
欧州危機は予測できなかったのかね?
156名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:45:57.40 ID:aqr3pzNr
おかしいなぁwwww

誰かさんが東アジア、東アジアって糞みたいに連呼しているよね?
経済が飛躍的に発展するアジアと仲良くなれば日本も経済発展するんじゃないの?

んで、なに韓国がすごいねぇ。
同じ東アジアで韓国だけ発展しちゃうの?なんで?だれかおせーてwww

157名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:46:11.31 ID:vOn8sISn
人口ピラミッド維持には姥捨て山や安楽死施設が必要
死にたくない人は海外移住
158名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:47:02.59 ID:4SHJqye9
強い軍事力と発言権がある国は何年たっても大丈夫まぁ日本はないけどね
159名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:47:30.22 ID:cjdjAhaI
昔は世界中を日本が買いまくると言ってたんだけどな(笑)
160名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:47:38.28 ID:/IyoPlrT
>>4
しかしDQNが増えても有害だしな
人口が少ないと駄目なら日本より少ない国のほうがたくさんあるし
年齢層が偏ってる分はマイナスだが
相続が少人数に集中するメリットもある
161名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:48:34.49 ID:9WpOt4yX
大陸は水不足でおわり
人間は水がなければ3日で死ぬ
162名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:49:04.77 ID:tlsATETa
>>1
ギリシャが出てこないんだが
2050年には消滅してるとか?
163名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:49:06.17 ID:dhPYouIy
まあそりゃそうだろうなwww
国のトップ連中がデフレ対策はおろか
デフレ推進してるんだからwww
そんな状況で経済発展したら奇跡だよwww
164名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:49:24.76 ID:aqr3pzNr
まぁ、日本は原発も放棄するわけだからなぁw
原発の輸出なんかも終わりだろうね。

これからはなに?原発反対、韓国大好き、日本は中国、韓国に謝罪しながら生きていくべき。
そんな感じの人間ばかりが住んでいる国になるわけ? テレビで毎日ビチャビチャ気持ち悪い朝鮮語きかなきゃなんないわけ?

糞が。
165名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:49:51.05 ID:IeHLKgfZ
人口が減っても、一人当たりの所得が増えれば問題なし。そのためには労働生産性を
上げるしかない。労働生産性を上げるには、市場開放、規制緩和、教育投資などが必要
だが既得権益保護、縦割り行政、過剰な社会保障などで進んでいない。
たぶん、当分この状態が続くだろう。
166名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:50:09.12 ID:vCxA1Vm2
>>148
欧米が躓いたおかげで日本の金融が入り込める隙ができた
これからもなるべく欧米についていくのが吉
167名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:50:28.39 ID:Hj8KbXdS
ジンバブエのバカっぷり見てるとアフリカ土人が先進国になることはありえないと思うわ
168名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:52:51.63 ID:I/NJ/c9w
韓国、財閥だけでそんなに上に行ったら、庶民死ぬがなw
169名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:52:56.23 ID:8mLt5KuU
>>160
地方は過疎が進んでいるけれど、相続が集中して豊かになっているのだろうか?
170名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:54:05.95 ID:2ELpYxx7
韓国は、良くなってるが
日本は変化そのものを恐れてる感じだから
まあ、どこまでも落ちてくよね
171名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:55:06.84 ID:9WpOt4yX
中国が超大国になるなんてありえないね
資産は1パーセントが7割とかだろ 革命10回起きてるぞ普通の国なら
172名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:56:33.45 ID:I/NJ/c9w
>>170
なにを理由に韓国はよくなるんだね?
日本以上の少子化が進んでるってのに。
173名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:56:56.64 ID:vCxA1Vm2
>>167
遊牧民の砂漠にも未来都市つくれるぞ?
日米欧のマネーと技術があればな
これからはミャンマーだが
174名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:59:34.57 ID:tlsATETa
>>170
これって韓国は南朝鮮だけっていう前提じゃないの?
40年間に南北統一なんてことが起きたら大分変わってくると思うが
175名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:59:52.50 ID:k9xJppzB
んで英国は何位よ?
176名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:00:49.67 ID:N02zxMlu
ビジネス速報に久々に来てみたが
ニュー即見たいになってるな

ゆとりはニュー即へどぞ
177名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:01:54.67 ID:zuaqTzJV
リーマン・ショックも予想できないだけでなく、その原因を作ったのに
未だにこんなに金融屋が偉そうで言うことを信用する人間がいることが信じられない。
178名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:02:27.70 ID:CaRzn25H
日本人って言うのはこういった手の込んだ陰謀にはとことん弱いよな
世界中から言われてるから日本はダメなんだ、とか言って騙されちゃう
ホントに騙され易い
179名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:03:44.74 ID:2QMqmeXQ
【65歳以上の高齢者の割合】

2008年
日 22.1% ← 
独 20.2%
伊 20.0%
仏 16.6%
英 16.1%
米 12.6%
韓 10.1%
中 *8.4%

2050年(国連推計値)
日 41.8% ← 
韓 36.5%
独 33.2%
伊 32.5%
仏 26.2%
中 25.8% ← 超大国
英 23.9%
米 20.9% ← 超大国
180名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:04:25.01 ID:3n/YTN2p
シティが言ってるのは・・新興国に投資しろ、投資商品買ってね、ってことでしょ
181名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:04:44.89 ID:dOEiV9oo
>上位10カ国中7カ国をアジアが占めた。

昔のヨーロッパ人が決めた「アジア」という概念に中東から極東までの広い地域を括られてもねぇw
182名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:05:48.04 ID:vCxA1Vm2
>>178
なんてったって一番騙してるのが日本人の官僚だからな
世話ねーぜ
183叩く人:2012/08/22(水) 14:06:05.19 ID:souALMPN
どう見ても移民が必要。
中韓以外でどんどん入れないと。
184名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:06:16.46 ID:CitQOBK9
だって不況なのに増税する国だもの
185名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:06:29.80 ID:r+ssv6yw
逆張りが正解って気しかしないw
186名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:07:54.02 ID:GUTghTtG
逆なんだなぁそれが!
数年後には日本が世界の中心になっています
187名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:08:06.31 ID:rGdg575O
ざまあああああああああああああああああああああああああああww
188名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:09:43.96 ID:0DL4PD3k
機械化がさらに進むんだから
必要なのは原子力エネルギーと資源で移民じゃない
189名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:10:08.08 ID:/IyoPlrT
>>169
土地を売れるような場所ならいいだろうね
190名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:10:17.12 ID:9WpOt4yX
アメリカなんて道路も維持できなくなってるから
あと10年で超大国という概念はなくなる
人口数千万でそれなりの領土を維持するのがいちばんましになる
191名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:11:02.21 ID:7C5Wmh+L
消費税なくせない限り、日本は没落する一方なのは確かだな
192名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:15:16.88 ID:WYu7YDM0
2011年 特許使用料 黒字国 TOP10
1位  72133 アメリカ
2位  *7912 日本
3位  *5322 イギリス
4位  *4849 フランス
5位  *4750 スウェーデン
6位  *1783 オランダ
7位  *1334 ドイツ
p://www.iti.or.jp/stat/3-046-3.pdf

よくアメリカは衰退している、だの、アメリカのモノづくりは終わった、だの
言われるが、特許使用料見れば、そういう状況じゃないことがわかる。
おいしい基幹特許は、アメリカが握っている。他の国は、ものはつくれるけど、
その分アメリカにお布施しなきゃならん。結局、儲かるのはアメリカという仕組み。

日本は頑張っているほうだが、人口比で見ると英仏スウェーデンのほうが健闘している。
ドイツは、あれ?という気がする。
193名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:16:25.65 ID:VdRvD+Xd

自分たちの思い通りにならないと、全てを焦土化する
典型的団塊戦略(撤退戦略)
それも自民党のだな・・・・


やってられん



194名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:18:52.92 ID:jmXT74F1
相当、英国系のイライラが募ってるのは分かる記事
製造業を捨てて西洋ルールを採用する移民国家に日本をさせたくてたまらないらしい
実に彼らの願望が露呈してる記事だ
195名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:20:22.30 ID:C2mxnUKC
消費税率22%超えは確実なわけだが。
196名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:21:52.35 ID:9WpOt4yX
水は石油並に価値が出るのに水不足の国から移民こさせるなんてとんでもないね
197名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:22:07.44 ID:ZAa5DwTz
>>4
政治家のせいっつーけどさぁ
人数多い世代の意見を汲んだだけの、普通の民主主義じゃね?
多数のために少数の犠牲はあってはならないというのは民主主義では矛盾
198名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:22:46.77 ID:0F57ipBc
若いときに日本で稼いでインドに移住すればいいわけだ。
199名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:23:13.54 ID:qwejmsni
国際金融資本に差し込まれ
どんどん政府の役割を削って
40年後に国家なんて物が存在していると思う方がメデタイわ
200名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:23:15.19 ID:VdRvD+Xd
>>194
>>195
地方公務員は馬鹿言ってないで、鉄砲弾でもみがいていれば?
おまえらが死ねば消費税いらないんだしさ



201名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:23:31.05 ID:+YYnz172
シンガポールや香港は、都市国家で、農民がいないし土地もないからね
202名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:24:08.50 ID:ya8yskvz
こういうのはあたったためしがない。今の成長率が続くわけはないし。
断言できる。
203名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:25:01.97 ID:0F57ipBc
>>199
それは間違い。国家は簡単になくならない。
どんだけ貧乏になろうともなくならない。
204名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:25:37.20 ID:VdRvD+Xd
>>196
それマレーシアに絶対負ける・・・
放射能汚染があった日本はもう無理

>>202
90年代に・・・もう馬鹿相手はつかれた
205名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:25:51.39 ID:+ZKCQIi4
>>12
貧乏人にばら撒いてこそ消費が増大し、大量消費品の改良が進み、輸出競争力が増大するのですよ。

曽野綾子の唱える「下賎な貧者を飢えさせれば、私達上流の品位を侵すものはないし、輸出に資本が使えるから強国になれる」は
真っ赤な嘘、或いは彼女の妄想です。
206名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:26:02.60 ID:vCxA1Vm2
>>194
欧州で孤立している英国と、アジアで孤立している日本は
仲良く出来そうなんだがWW2や同盟でかなり恨み買ってるからなw
207名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:26:48.14 ID:J732vUcQ
老人の福祉大幅削減と少子化対策拡大はやらなきゃーだめでしょ
208(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 14:29:12.46 ID:5k9T0jaw
>>207
少子化対策て膨大なお金が掛かる割りに効果が出難いんだよね。
少子化対策だけで高齢化問題を解決するのは不可能に近いんじゃないかと思う。
209名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:29:20.86 ID:yhRRCPYe
団塊と在日を社会から排斥できりゃまた違ってくるのだろうけどな…
このままだとあのゴミ世代とキチガイ民族に食いつぶされて終わり
ミンスや経団連が最後の締めにかかってるしな移民入れるべきーとかTPPがー
とかって。
団塊のゴミが社会的な影響力無くした後が楽しみだわ、
あのゴミ世代が面倒や負債や割食わせ続けた下の世代からどういう扱いされるのか
210名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:29:32.73 ID:J732vUcQ

性生活の回数、世界平均103回/年、ギリシャ164回、ブラジル145回、・・・日本は堂々の最下位 48回!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345508807/
211名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:30:01.18 ID:G0IinQ0+
少子化をどうにかしないと無理だろうな
韓国や台湾が日本以上の少子化と言ってもここ10年の話で
日本は何十年もの間ぶっちぎりの少子化だったからな
それに韓国が2050年まで北朝鮮との往来、あるいは統一が無いともいえない
もし北朝鮮と統一しようものなら人口構成は大幅に改善される
台湾も同じでいざとなれば、言葉や文化の壁が無い中華圏から人材を入れればよい

日本はそれが一切ない。
212名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:31:22.25 ID:VdRvD+Xd
>>209
そうか、まずおまえから死んでくれ
団塊も在日も問題は少ない、自民党の大馬鹿政治にくらべれば
あと石原慎太郎な・・・

213名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:33:24.50 ID:VdRvD+Xd
>>211
とっクリに解決してるのに、してないという馬鹿
それとも手篭めにできないと気が済まないのかね
214名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:34:36.05 ID:Jvtp43X2
ホワイト連中の成長って、奴隷を使って儲ける事だろ。

薄汚いペテンEUとかクソヤンキーに認められて良い事だと思うよ。
215名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:34:48.32 ID:+YYnz172
東亜日報の特集記事 昨日見つけた記事です

《もしも産業五輪が開かれれば…韓国は金メダル1個》

ロンドン五輪で総合順位5位につけた大韓民国は、「産業五輪」が開かれるとしたらどのような成績を上げるだろうか。
全国経済人連合会(全経連)は19日、米経済専門誌のフォーチュンが選定する世界500大企業を対象に仮想の産業五輪を開いて
韓国代表企業を出場させた結果、
メダル集計結果、韓国は三星(サムスン)電子が構えている電子産業種目で金メダル1個を取ることにとどまった。
総合1位は米国だった。米国は世界1位企業24社を保有しているおかげで、2位と圧倒的な開きを見せて1位につけた。
2位の日本(金4、銀4、銅4)の5倍が越えた。
ドイツは4つの金メダルを取ったが、銀メダル数で日本に遅れを取って3位となった。

ロンドン五輪で米国と立ち向かう底力を見せた中国は、産業五輪ではまだまだリードされる様子を見せた
シミュレーションを行った全経連側は、国内の大企業をグローバル企業に位置づけるにはまだまだ難しい面が多かった」とし、
「電子、自動車、鉄鋼など、製造業部門に偏っているという点もこれから直さなければならない点だ」と指摘した。
特に、卸・小売業や製薬、食品販売などで国内1位の企業もグローバル1位企業と比較すると、売上額の違いが20倍から多くは80倍以上多かった。

216名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:35:33.56 ID:jfPsSpEu
>>50
幾らでも当たった例はある
経済予測なんて毎年数限りなくされてるんだから必ず当たる

来年の経済は
1,今年より成長する
2,今年より衰退する
3,今年と変わらない
と3つ予測するだけで必ず当たる
217名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:35:56.71 ID:2QMqmeXQ
      総人口   子供(0-14歳) 大人(15-64歳) 老人(65歳-) 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)
218(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 14:36:03.49 ID:5k9T0jaw
>>209
妄想だな
団塊の世代は1000万人以下、在日の総数はそれ以下。
どんなに多く見積もって全有権者1億人の2割にも達しない。
経済に置いても選挙に置いても比率は低い。
219名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:36:38.69 ID:T9kBDIhG
>>211
韓国と北鮮の統一はない!!!
220名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:36:44.83 ID:NnIgOegX

そうなる前に朝鮮半島を植民地化しておかねばなるまい。
221名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:37:46.39 ID:G0IinQ0+
もう大都市でも生まれてくる人より死んでいく人の方が多い

主要都市人口自然増減
(出生数ー死亡数=自然増減数)
24年1月〜5月中   (  )は23年1月〜5月中

福岡市  +1,147人(+1,193人)
川崎市  +1,130人(+1,304人)      
広島市   +435人(+581人)
仙台市   +397人(-920人)←東日本大震災
さいたま市  -5人 (+355人)
岡山市    -5人 (+11人)
相模原市   -31人 (+144人)
千葉市   -147人 (+141人)
浜松市   -320人 (-358人)
堺市    -499人 (-439人)
横浜市   -541人 (-71人)
新潟市   -750人 (-601人)
名古屋市  -750人 (-432人)
札幌市   -751人 (-594人)
静岡市  -1,038人 (-773人)
北九州市 -1,196人 (-1,179人)
神戸市  -1,327人 (-993人)
京都市  -1,587人 (-1,333人)
大阪市  -2,826人 (-2,596人)
東京区部 -3,680人  (-3,007人)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1a.html

222名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:39:17.62 ID:VdRvD+Xd
>>214
ほかのスレッドで書いたとおり
イギリスの統治方式をやってる地方公務員が俺やイギリスにかなうとおもうか?
223名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:39:20.45 ID:rpJurkRv
日本は共産党崩壊してまともになった中国に吸収してもらうのが一番だな
224名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:40:29.01 ID:+YYnz172
日本と北朝鮮が手を組むと面白いよ
(懸案の、拉致問題はとっとと、日本の司法にどうぞって言うだけで、過去のものになるのに
そうすれば、巨額のお金が北に堂々と渡るのに)
225(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 14:40:31.93 ID:5k9T0jaw
>>219
未来は分からんよ。
南北統一が無いと言い切る為には北朝鮮が2050年まで存続してる保証が必要でしょ。
226名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:40:52.58 ID:jfPsSpEu
>>213
君の妄想の中でだけ解決しても意味ないから
227名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:41:02.99 ID:ddkjDV06
>>31
シンガポールは優秀な移民を集められるから問題ないだろ。
香港も大陸から吸えるだろう。中韓台は日本と同じ苦境に陥る
だろうが、タイムラグがあるからな。その間に手を打てないとも
限らない。韓国と台湾は手遅れだろうけど。
228名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:41:34.11 ID:qwejmsni
農奴制を止めれば少子化はかなり解決すると思うが
今度は増えた人口を雇う奴が居なくてより多くの困難を抱え込みそうだな
229名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:41:42.57 ID:abxn3CZX
15年前からアメリカの植民地状態だな。日本の中流が、アメリカの
最貧困層の生活状態。(スマフォ環境以外)
230名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:43:20.99 ID:VdRvD+Xd
>>226
その言葉、そのまま返しますよ、それからおまえ口とがらせるのやめろ

子どもをキチガイにしたてあげる自民党政治で誰がつクリますってんだね
231名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:45:23.21 ID:VdRvD+Xd
>>229
エアロつけた自動車やスマホが偉いって・・・
馬鹿のきわみだわ・・・いまごろPHSについてた機能で遊んでる餓鬼
232名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:45:53.29 ID:CitQOBK9
サブプラバブル絶頂期にジムはNYの不動産売ってるのかw
233名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:51:38.69 ID:pwous0Kc
なんだピンクのキリギリス人と駄目リカ人かw
234名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:51:49.05 ID:abxn3CZX
>>231
偉いかどうかは、思想信条なので良くワカランが、単純に生活水準で
言えば、アメリカの現場労働者(日本の期間工)レベルが日本の公務員世帯程度の暮らし。
日本の単身者の木賃や軽鉄の低層狭小アパートで車なしなんて、米国境の不法移民の暮らしより酷いw
235名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:53:38.03 ID:Ar6PN1/l
当然だろw

自民党なんてさらに200兆円の借金をしようってんだからw

そのうちジンバブエ化決定
236名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:54:20.32 ID:fs57QXwl
リーマンショックを起こした連中の言うことなど信用できん
237名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:54:21.02 ID:qmyUQ2cV
日本人は元々貧乏が平気
中韓に対するODAやスワップやめて移民を認めず流入させなかったら
貧しいながらも楽しい我が家で破たんなく暮らしていけるよ
238名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:54:33.75 ID:uop2wiVv
>アジアの国と地域が2050年までに市民の所得の高さで世界トップ級に浮上する一方で、
>日本は低成長国の筆頭となる見通しだ。

同じ文の前の方では絶対水準の話をしてて、後ろの方では成長率の話をしている。ちゃんと訓練を受けた
書き手なら、こんな変な文章書かないよ。文章を売り物にするプロならなおさらだ。

シンガポールのような後背地が国境の外に有って統計に入ってこない都市国家は、農業などは
国境の外、銀行業などは国境の内側にある。普通の国は田舎から都会まで全部が国の中に有る。
一人あたり所得をこれで計算したら都市国家の方が高くなるのは当たり前だろ?それを考えると
アメリカの高さは立派だとも言えるが。
239名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:54:52.02 ID:CqAbdNTN
アメリカの金融機関は大量のアメリカ国債を他に誰が引き受けると思ってるんだ?
つーかこいつ等がリーマン前に正しかったことなんか皆無w
要するにこいつらはバブルを考慮に入れてない
240名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:57:05.68 ID:GjUyjrZ9
日本経済復活のフラグが立った。
241名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:57:17.83 ID:qmyUQ2cV
>>234
>米国境の不法移民の暮らしより酷いw
そんな貧しい国の仮設住宅を見て驚き羨ましがった中韓w
242名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:03:00.53 ID:s28asUTn
アジアの終了フラグか
243名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:06:13.75 ID:BJcqCHk+
>>192
事実終わってるよ
終わってるとは言わんが、少なくとも過去の栄光と比べたら終わってると言っていい
なにせ万年貿易赤字な時点で競争力はかなり衰退している証拠
特許については過去の遺産もあるし、イギリスが上位にいることからも単純に製造業の力を表すもんじゃないだろう
244(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 15:07:07.97 ID:5k9T0jaw
>>234
単に住宅の広さを比べるとアメリカは広いけど、指数は住宅の広さだけじゃないからなぁ。
それを言い出すと蜂の巣て並みの人口密度の香港が世界一貧しい事になる

>>241
因みに中国本土の家は日本より広い。
まぁ質では劣るけどな
245名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:11:24.14 ID:JrU/JGGF
馬鹿チョンゴールドマンサックスは慰安婦と楽しんどけばいいよ
246名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:12:28.91 ID:BGXm1Wjd
国が亡くなる事は、無いが疲弊した国の公務員の人生は、終了しますよ。
247名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:13:41.36 ID:+7yeG4IE
日本が誇る長寿命があだになってるんだろ。
平均寿命60くらいになれば、かなり息を吹き返す。
248名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:14:14.77 ID:w5LSzgys
日本脱出に備えて中国語でも勉強するかな。
249名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:14:52.13 ID:qwejmsni
>>246
その前に公務員が居なくなるから大丈夫
250名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:16:53.73 ID:PSze5bkY
予測なんて10年後がいいとこ
50年後なんて誰にもわからん
251名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:18:23.43 ID:RRSofZf3
この手の経済予想があたるなら、北朝鮮はとっくになくなっているし、EUもあの惨状はない。
252名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:18:44.56 ID:rGdg575O
米ディズニーの4−6月
純利益は18億3000万ドル(約1400億円

アップル4−6月
純利益は21%増の88億2000万ドル(約6900億円

米インテル:4−6月
1−3月(第1四半期)決算は、純利益が27億4000万ドル(1株当たり53セント)となった。

米IBM、6%増益 4〜6月、売上高は3%減
米IBMが18日発表した2012年4〜6月期決算は、純利益が38億8100万ドル(約3050億円)

グーグル4−6月:増収
純利益は27億9000万ドル(1株当たり8.42ドル)




2012年3月期の連結最終損益

パナ    ▲7721億
ソニー   ▲4566億
シャープ  ▲3760億
エルピーダ▲1200億
マツダ   ▲1000億
NEC    ▲1102億
任天堂  ▲432億


ものづくり大国はアメリカだね
253名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:20:38.03 ID:qwejmsni
>>247
平均寿命60と言うことは普通は40歳位でガタガタ
洟垂れ小僧ばっかりの世界でかろうじて生き延びた長老たちが権力を振るう
村の長老の世界だな
254名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:25:28.40 ID:AyfIKtoU
香港台湾韓国だって高齢化けっこう来てるだろ、現段階で。

それなのになんで日本を含む欧米先進国だけダメなんだ?
理解できん。
255名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:25:46.15 ID:0F57ipBc
>>246>>249
逆だよ。ますます官民格差が広がって、公務員が一番金持ちになる。
貧困国の未来ってそんなもんよ。
まともな賃金もらえるのは公務員しかない。
256名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:28:35.88 ID:xsY9VeTA
国民が成長を望んでいないんだからしょうがない。
現状維持が続くと思っているのさ。
257名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:28:37.83 ID:BJcqCHk+
>>252
「いい方」と「悪い方」と比べたら、「いい方がいい方だ」という結論になるにきまってる
もっと全体を比較すべき
アメリカは日本から工業製品を大量に輸入し、毎年巨額の対日貿易赤字を出している
258名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:29:45.72 ID:QmUYjs4V BE:1657052238-2BP(2008)
公務員を潰すにはどうしたらいいかよく考えとけよ

少し考えればわかることだぞ
259名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:37:56.05 ID:8mLt5KuU
>>255
独裁国家ならともかく、民主主義国家だと過半数を公務員にしないと支持を得られないし
過半数を公務員にしたら支えきれずにつぶれてしまう。

公務員が税金を当てにせず、自分で金を稼げば別だけれどね。
260名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:38:19.64 ID:rGdg575O

7月の貿易赤字、過去最高の5174億円
財務省が22日発表した7月の貿易統計(速報)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は5174億円の赤字(前年同月は697億円の黒字)だった。



7月の貿易収支 27.6億ドルの黒字=韓国
韓国関税庁が14日発表した「7月の輸出入動向(確定値)」によると、輸出は前年同月比8.8%減
の446億ドル(約3兆4980億円)、輸入は同5.4%減の419億ドルで、貿易収支は27億6000ドル
の黒字を計上した。



数字だけ見るとものづくり大国は韓国だね
261名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:38:23.70 ID:E4P5rwBS
お陰さまで 日本は「掃き溜めの肥溜め」にされてしまいましたので・・・
ゴミを一掃して頂かないと 全身の毛穴までメタンガスに覆われて 息さえもできませんが?
262じゃきお:2012/08/22(水) 15:38:39.10 ID:uaWxS585
なあ誰か教えてくれ経済には疎いんだが

生活保護であんなに金使うなら、国が企業つくって最低限の賃金で雇うような政策
したほうがいいんじゃないか。本当にただの怠け者は餓死すればよい
263名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:39:37.80 ID:0F57ipBc
>>259
財界や老人を優遇すれば民主主義なんてちょろいもんよ。
264名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:39:56.79 ID:DkbU6g8b
祇園精舎の鐘の音諸行無常のひびきあり
だっけ
そらいつかは衰退するさ
265名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:40:31.51 ID:v+usihM5
公務員が将来も安泰と言っている奴はアホだな。
まず少子化の影響で数少ない若者は大都市に行く。
地方は年寄りしかいなくなり、団塊世代が滅んだときがトリガー。
全国で超絶的な税収不足に陥り地方交付税は廃止されるだろう。
これから地方公務員になる奴は考え直した方がいい。
特権を持って逃げ切れるのは40代までだ。
266じゃきお:2012/08/22(水) 15:41:43.91 ID:uaWxS585
おい誰か反論してくれよ
267名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:42:34.72 ID:0F57ipBc
>>262
公務員が企業作っても大赤字で潰れる。
公務員には利益を出すと言う考えがないから。
それに生活保護って本当に貧しい人がけっこうもらってるんだよ。
2chだけ見てると不正受給してる人しかいないと思うんだろうけどw
268名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:44:50.11 ID:1sI6vUba
>>1
2050年までには円安に振れる?
円安になればだいぶ楽になると思うんだがー
269名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:45:25.65 ID:v+usihM5
>>262
生活保護受給層が票田になっている公明党や共産党はじめ
人権とやらを振りかざす連中を一網打尽にしないと
怠け者に餓死させる政策は無理。
行政法人も営利というより税金から出す以上、金食い虫になるだけだよ。
270じゃきお:2012/08/22(水) 15:46:40.44 ID:uaWxS585
>>267馬鹿か?公務員じゃないよ俺が言ってるのは
何でもいいけど政府がたとえば資金援助して民間に依頼するんだよ

工場でもなんでもいいから生活保護の金額分ぐらいは働かせる。

そうすれば雇用の改善にもなるしGDPもあがるだろ。単に金支給してるだけじゃ意味ない

怠け者をつくる制度だ。こ
271名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:47:03.17 ID:d7GQd+bf
韓国はこれから40年間スマホとテレビだけ売って成長し続けるの?
272名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:47:58.83 ID:0F57ipBc
>>265
公務員は国がある限り不滅ですよ。
何の保証もない民間なんて真っ先に潰れますけどね。
外国資本が入ってきて日本企業壊滅して
金持ち外国人の邸宅で日本人が召使になる世の中が来ても、
公務員だけは税金で食えるの。
273名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:49:02.05 ID:kAgu/u13
>>154
公益資本主義 - 株主資本主義と対比される経済・経営理念 。
企業を社会的存在ととらえ、株主の利益のみを優先するのではなく、顧客・取引先・ 地域社会などの利害関係者(ステークホルダー)全般への貢献を重視する考え方。
274名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:49:07.22 ID:SFVredQW
少子化はどうしようもないわ
とりあえず衰退は避けられない
275じゃきお:2012/08/22(水) 15:49:16.14 ID:uaWxS585
本当に働けない人はしょうがない。明らかに不正受給や怠け者はいっぱいいる
そして働きたい人にも雇用の機会をつくるべきだ

だから政府の資金と民間がタッグになって雇用の機会をつくるべきだ

生活保護に3兆円以上つかうぐらいなら
276名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:49:32.67 ID:0F57ipBc
>>270
君は第三セクターの失敗とか少し勉強した方がいい。
政府ってのは要するに公務員だよ。
公務員の商売なんてうまくいったことがないの。
赤字出して税金で補填させて終わり。
公務員は誰も責任を取らない。
277名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:50:12.69 ID:BJcqCHk+
>>260
原発止めたせいだろ
構造的問題じゃない
現に2010年まで黒字だった
278名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:50:53.41 ID:2D9t3lN+
韓国大躍進じゃん。
祖国を捨ててまで日本に来た在日は負け組確定だな。
279じゃきお:2012/08/22(水) 15:52:08.34 ID:uaWxS585
経済の素人でも韓国がやばそうだってことぐらいわかるんだが

韓国がこれから日本を抜くことなんて現実的なことなの?
280名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:52:31.63 ID:SIA0P9AC
>>254
香港は中国からの流入があるから(社会増減)、あまり意味がない。
台湾と韓国は日本のすぐあとを追ってるから、いずれ似たようなことになる。
281名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:52:41.55 ID:rSIYVGpT
そんなに成長しなくても幸せになれる方法はあるよな
282名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:53:45.72 ID:0F57ipBc
>>281
そうだね。酒、麻薬、ギャンブル、買春、
いくらでも(現実逃避して)幸せになる方法はあるよ。
283じゃきお:2012/08/22(水) 15:53:59.35 ID:uaWxS585
まあ一番やっちゃいけないのは移民政策だわな

日本は老人が自己中だから終わるかもな。次世代のための動きがない
284名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:54:01.36 ID:v+usihM5
>>272
俺が言ってるのは待遇だよ。公務員になりさえすれば
一生高給維持して安泰っていう時代じゃない。
仮に日本企業全部ぶっ潰れて失業率30%超えみたいな
時代になったら増税も追いつかないくらい税収不足に陥る。
それを打開できる政治家や官僚がいないのも問題だ。
285名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:54:08.35 ID:YaUiw/gG
バブルが弾けて景気が悪化しても
公務員と大企業は終身雇用、年功序列のお花畑だからな
286名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:54:59.42 ID:WGL5DxNH
少子高齢化に原発廃炉コストに年金がらみをまとめて予想したらこうなりましたと言ってるだけなんだろうけれど、2050年、英国ポンドが消滅か紙くず同様とは予想しないんだろうな。
287名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:56:21.23 ID:MCDSRmzk
>>23
現時点で半永久的にベビーブームがやってこないのは確定しているんだけど
もし起こすなら外国人移民を爆発的に増やすしかない
288じゃきお:2012/08/22(水) 15:56:21.71 ID:uaWxS585
欧米はアジアで戦争起きてほしいんだろうなあ。絶対
289名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:56:47.33 ID:v+usihM5
どんなに今人気がある職業でも30年後には必ず凋落する。
なぜならチャートの動きと同じように一方的にどちらかに
振れ続けることはないからね。必ずどこかで反発する。
290名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:58:04.05 ID:FgO6E+EQ
こういうのを信じて投資すると10割方損をする不思議
291名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:01:00.50 ID:0F57ipBc
>>284
そんな時代になっても公務員だけはスラムで暮らさなくていいんだよ。
292名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:05:24.74 ID:Jo2P8xLx

欧米人による日本の予測なんて当たったことあったけ?

293名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:08:07.74 ID:uzUKY28V
は?(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の肉便器
294名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:08:28.34 ID:rGdg575O
>>277
現地生産化加速で日本が没落してるとの分析もあるけど


貿易赤字は来年度まで長期化へ、現地生産化も輸出減少要因に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK087798620120822
7月の貿易統計は輸出の弱さを感じさせる内容となり、燃料輸入の増加に伴う貿易赤字という解釈だけでは説明できない要因を感じさせる。
295じゃきお:2012/08/22(水) 16:11:13.40 ID:uaWxS585
確かに円高がやばい。産業の空洞化はどうしてもとめなければならない
296名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:11:32.17 ID:tYUGKorQ
アメリカから見捨てられたと思う
とりあえず独自路線で成長しなくても生きていける道を探したほうがいい
297名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:12:21.71 ID:tYUGKorQ
とりあえず生活保護くれよ
よこさなかったら犯罪犯すしかないぞ
よこせよ?国籍あんだからな
298名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:12:36.84 ID:7C5Wmh+L
>>270
>何でもいいけど政府がたとえば資金援助して民間に依頼するんだよ 
>工場でもなんでもいいから生活保護の金額分ぐらいは働かせる。 

デフレギャップがますます広がるし、政府の資金援助が得られない工場のほうは潰れて、
阿鼻叫喚
299じゃきお:2012/08/22(水) 16:13:59.56 ID:uaWxS585
こいつ俺よりデフレの意味わかってねえwwwwwwwwwwwwww
300名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:15:48.80 ID:7C5Wmh+L
>>277
原発再稼動に未練残して、燃料を長期契約で買わないせい
301名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:18:21.80 ID:v+usihM5
産業の空洞化は避けられない。大手下請けの町工場では
少子化による後継ぎがいなくて世代交代が出来ない問題が続出してる事、
デフレの影響で技術継承の需要がなくなっている事。
みんなが笑ってレスしてる結婚出産しないという選択は
国を滅ぼす行為に手を貸しているんだよ。
302名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:19:22.03 ID:hAgugGXC
>>94
目覚ましい経済成長、な
所得水準、所有資産水準じゃない。

このランキングの意味は「投資したらどれだけ大きくなって帰ってくるか」ランキング。
その国の人個人個人が裕福になれるかなんてぶっちゃけ同だっていいランキング。
303名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:19:39.87 ID:0F57ipBc
>>301
国を救うなんて大それた行為は私にはできませんな。
安い輸入品買って生き延びるだけです。
304名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:20:50.76 ID:WfEl3GPt
サイレントテロってかなり効果的だったな。
305名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:21:18.77 ID:977KEtp4
高度文明持ってる一族が、戦災や自然災害でやむを得ず逃げる時に
受け入れるのはありだが、

奴隷貿易ならやるのは無意味。
306名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:25:04.74 ID:BJcqCHk+
>>294
主に海外の景気が落ち込んでるせいだろ
中国人でも作れる底辺的分野は海外移転が進んでるが、
産業用ロボットなどは輸出を伸ばしている
307名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:25:58.25 ID:ksRS4PLT
日本社会が団塊jrの壁にぶち当たってる時は年金も医療も
セーフティネットも実質崩壊だろうし
低賃金は極限まで進んで消費税は30%を超えて国保は5割負担超えと予想する
どっちにしても悪化の一途だろうね
308名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:27:54.54 ID:FgO6E+EQ
>>294
ここ数ヶ月、輸出は全世界的に鈍化だが
309名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:28:52.07 ID:0dFz5soZ
>>280
じゃあ日本じゃなくて東京ってくくりで考えればまだまだいけるの?
310名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:31:23.39 ID:BJcqCHk+
>>309
ところが21世紀前半は東京が最も急激に少子高齢化が進むと見られる
社会増が自然減を補っているけど、その社会増も減りさらに自然減の増加がますます拍車がかかるため
311ベテルギウス:2012/08/22(水) 16:33:30.50 ID:/BHgZH77
欧米のいう成長というのは終わりました
それにのっかっていた日本も終わりました
次の段階に入っています
312名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:37:06.92 ID:7C5Wmh+L
>>301
>みんなが笑ってレスしてる結婚出産しないという選択は 

ミクロでは妥当な戦略なので、どうしようもない

>国を滅ぼす行為に手を貸しているんだよ。 

マクロでの最適戦略は、自分や家族の将来をドブに捨てて、売国政治家や売国財務官僚
(は、直接は難しいにしても、そいつらの家族や親戚)に天誅を下すことだけどね

お前が、やる?
313名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:38:23.01 ID:QmUYjs4V BE:828525762-2BP(2008)
国を滅ぼすということが最適解であるからこその少子化
見えざる手はそう言っている

国家の存在意義は営利活動になりました
314名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:41:30.08 ID:+ZKCQIi4
経済は拡大方向で維持させるのが原則で、停滞或いは縮小は即座に失業自殺という形で社会を蝕む。
清貧の果てにあるのは廃墟であり、保守の人が夢見る旧き良き自給自足の田園ではない。

そうじゃないという人に聞こう、テーマパークが滅んだらその場所に農村が還ってきたか?
私はテーマパークの滅んだ後には廃墟しか見た事がないのだが。
315名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:45:28.82 ID:kc4cFJVB
こういう不況時に新規ビジネスがガンガン生まれて、結構日本はその度に立ち直ってきた
みたいな部分あったんだけど、今はチョロッとはあるものの圧倒的に少ないな。
316名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:49:08.31 ID:+ZKCQIi4
>>315
清貧礼賛論を口にする人が、経済の傷口を塞ぐ行動を「バブルに踊った」として激しく攻撃している。
その為、再生不良性貧血に近い状況となっている。
317名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:50:30.00 ID:Yc2jaTOb
小泉プチバブルの頃ってどんな経済予想が多かったんですか?
318名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:52:11.45 ID:yhRRCPYe
>>315
仮に生まれても、雇用は最小で裾野は広がらずだ
アップルだってそうなんだから。
319名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:52:45.85 ID:BJcqCHk+
>>317
今と同じ
皆少子化衰退するっていってた
実際儲かったのは輸出産業だけで労働者の給料はむしろ低下した
320名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:55:07.90 ID:BJcqCHk+
>>314
テーマパークをつくるか江戸時代に戻るかという選択肢しかないのですか
321名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:56:53.95 ID:kc4cFJVB
>>319
確かにそうかもな。今だとスマホアプリみたいな物が新規事業としてイケル感じだが、
規模がデカくなっても大して人がいらない。何百人もいらんもん。精々数名。
この世界で多少は当てたが、大して人数いらんもん。必要な時は外注だし。
ん〜〜〜、、、そう考えると先ねーなぁ
322名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:02:35.31 ID:+ZKCQIi4
>>317
・企業破綻は終結
・次は福田康夫で雇用(派遣)問題解決へ
・消費回復に伴い内需主導の回復へ

がもっぱらの予想。
安倍が先に政権に就いて、派遣問題と内需低迷を放置した状況で改憲運動を始めるとは、予想していなかった。

当時から「消費削減による輸出企業富強」を主張していた文藝春秋は、消費回復を忌避していたが、
これを良しとする人がいるとは思えなかったから。

小泉政権当時、輸出企業は既に派遣労働からの賃金収奪で倒産の危機から回復していた。
これ以上企業内へ資金を積んでも、国内に消費が乏しいため商品が売れず、研究開発も停止することが明らかだった。
次は雇用と消費回復の番だった。なのに。
323名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:09:49.14 ID:xsXev1ZU
>>1
韓国が足を引っ張ってる間は成長は無理だろうな

韓国と国交断絶できれば国内にお金が回るんだけどな
324名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:13:02.47 ID:UE4VXHFQ
韓国関係無いだろw

日銀の白川見てれば何故成長ないかがわかるだろw
325名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:15:13.54 ID:dZFE1QA8
デフレ政策で国民10万人殺した自民党の罪は重い
326名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:16:47.34 ID:0F57ipBc
>>322
痛みに耐えて構造改革したのにずっと痛みが続いています。
327名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:17:02.68 ID:+ZKCQIi4
>>320
グリーンピアの親分こと伊東正義にしても、結局テーマパーク類似物(地方のハコモノ)しか建設しなかった。
その一方で彼は清貧論に傾倒し、観光施設など潰して回っていたのだから、当時の政府はこの二者選択だった。
328317:2012/08/22(水) 17:22:38.81 ID:Yc2jaTOb
>>319
>>322
d。いろいろな予想があったでしょうね。
安部がアメリカからの命令で総理を辞職するように、って噂は本当?
スレチで申し訳ない
329名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:25:11.51 ID:+ZKCQIi4
>>326
小泉時代から日本国民が痛みに耐えていることを分からず、
もう日本は回復したのだ、と主張し改憲運動に乗り出したのが馬鹿だったわけです。

次が福田でしたが、彼の時代はリーマンショックという外的要因で塗りつぶされてしまう。株価転落が収まらず、
追い詰められた福田のとった手段は、「麻生に引継ぎ敏速に選挙を行い政権は維持させ、その後で経済危機回復へ時間をかけて取り組む」でした。
330名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:25:38.52 ID:hVtQrSas
国策で食料自給率あげていこうや
雇用対策にもなるし食べるものさえあればなんとかなる
財政出動が土建屋にながれるだけじゃいかんだろ
331名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:25:39.58 ID:MCDSRmzk
>>327
伊東正義といえば住居のオンボロぶりを思い出す。
あれは政治家としてだけじゃなく一般人としてもどうかというレベルだったな
332名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:32:41.59 ID:9GxvzFcR
偏差値70の東大受験生にさらに偏差値上げろと言っているようなもの
333名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:36:40.70 ID:+ZKCQIi4
>>328
安倍政権は末期には改憲最優先論者以外の全てから嫌われていました。
アメリカも嫌っていたかもしれませんが、まず第一に国民の支持がありませんでした。

国民に痛みに耐えて支えろと小泉は言いましたが、安倍は企業は持ち直していることだけを見、国民に痛みなんてないと思っていました。
約束を反故にされたことに日本国民は怒っていました。

>>331
伊東正義の清貧は、結局のところ虚偽だったと思います。
彼の周辺に利権は集まり、彼の意向で理由不明なところへ資金が流れていきました。
小沢一郎と比較しても、小沢のやったバラマキにはハコモノが残っていますが、伊東のやったことは現在では消滅した事業ばかり。
本人が貧乏暮らしというポーズを作ろうが、やっていることは歩留まりが低く、有害でした。
334名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:37:04.18 ID:CaRzn25H
マスコミの既得権益が国をダメにしてる
情報統制して自分に都合の悪い事は全く報道しないで
自己の利益になる事だけごり押ししてくる
この頃は既存政党や官僚や公務員は既得権益まみれだから
変えなくちゃならないとか吹聴して回ってる
とにかくマスコミがクローズアップしている候補には入れない事が肝要だ
良い事でも悪い事でもドンドン名前を出して世論に名前を刷り込む事が世論誘導の基本だ
マスコミが応援する政党を潰せば偽りの維新でなく本当の維新になるだろう
こんなアホらしい予測なんて書かれない良い国になると思う
335名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:37:22.57 ID:j6O6Bjg5
>>330
国内が不作になった時は自給率の高さがあだになる場合もある
上げすぎるのも考えものだ
336名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:43:10.19 ID:d5X4YvNU

これってまた円高フラグだろ?wwwww
もうやだーwwwwwwwwww
337名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:44:32.88 ID:+YekGC8Q
机上の空論ってのにも程があるな
そんな所得の国だらけって
世界総インフレでも起きてんじゃないのかってレベル
338名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:47:22.41 ID:5xG4bfhn
インドは野糞をする習慣をなくせば間違いなく世界筆頭になるわ
339名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:49:21.01 ID:UXt4LhE4
地球の限られた資源でみんなが先進国なみの生活できるわけないだろ。
もっと地球の人口をコントロールする必要あるじゃねか
こんな円高なのにガソリンが高いのも中国人とかのせいだろ
340名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:51:00.09 ID:mGhIUhms
低脳のゴミしかいない日本人はさっさと消滅したほうがいい
アメリカさん水爆よろしく♪
341名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:52:46.83 ID:Jo2P8xLx

金融屋の予測って常に限界点とか無視してるよな。
サブプライムなんかも市場が有限なのに限界が無いという全体で
計算してたからあんなことになった。

インドや中国が発展するにはエネルギー、鉱物資源、食糧の供給が今以上に
必要だけど、どんなに頑張っても徐々にしか増えない。
成長が遅いと人口ボーナスが無くなり人口オーナス(onus=重荷)が始まって
しまう。日本は成長しきった後に人口ボーナス期が終了したが、中韓とも
まだ成長しきっていないのにもう人口ボーナス期終了。

シンガポールや香港は金融等で稼いでいて今の状態を40年後も維持して
いる可能性はあるが、韓国や台湾は製造業に依存しているので成長し
続けることはない。特に韓国は稼いだ金が国内の財になってなくて
国民の実質の所得は減る一方なんだけどねw
金融屋が上っ面の数字しか見てないのが良くわかるw

アメリカの40年後は移民という毒を中和できるかどうかに係っている。
移民増やさなければ経済成長しないが増やせは社会システムの色々な
歪みが増大する。他の国と同様に年々政治力が落ちてるから歪みを是正できず
破綻する確立が高いと思う。
342名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:57:45.79 ID:1t0C3j4C
いくら日本sageしても無駄無駄w
343名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:58:34.31 ID:06B7GUyU
ジャップは衰退するのみだしなw
344名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:59:04.77 ID:mP/7PLWz
そういえば日本への移民の話が全く出てこないな
345名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:00:07.70 ID:hVtQrSas
シンガポールのビジネスモデルを否定するのは自分達を否定することになるからな
そんな予測は出せないでしょう
日本が生き残るには最先端分野で特許を取り続けることだが、難しいかな
346名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:00:48.80 ID:mGhIUhms
【65歳以上の高齢者の割合】

2008年
日 22.1% ← 
独 20.2%
伊 20.0%
仏 16.6%
英 16.1%
米 12.6%
韓 10.1%
中 *8.4%

2050年(国連推計値)
日 41.8% ← 
韓 36.5%
独 33.2%
伊 32.5%
仏 26.2%
中 25.8% ← 超大国
英 23.9%
米 20.9% ← 超大国

ゴキブリ国家終了
347名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:02:28.04 ID:LhXgQuL/
ウンコ団塊世代がウンコだからよ〜
348名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:08:30.85 ID:GQyYzpwi

日本人の安物志向の終点!
349名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:08:52.95 ID:kTEQAZsK
日本をディスってるレスって、在日だろ。
宿主がやせ細るのを喜ぶ寄生虫というのも珍しいよな。

うざいから、そろそろ駆除しようぜ。
350名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:11:04.37 ID:GQyYzpwi

日本企業の安売り経営の終点!
351名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:11:16.00 ID:Dd10TJmA
朝鮮民主党が姦国に金を送るのに政治生命をかけているからな
352名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:14:39.94 ID:e4r8oM5b
現状維持で十分だろ。
現在底辺やマイナスなところの成長率がいいのは当たり前の
話なんじゃないかと
353名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:14:44.32 ID:GQyYzpwi

コストカット悪に膨大なエネルギーを費やした日本の終点!
354名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:15:21.56 ID:LhXgQuL/
小泉の郵政なんてどうでも良かったじゃん

ほんと団塊世代は屑だわ
355名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:15:36.59 ID:TxeOWiAK
これまでは、非正規雇用が低賃金だった。
これからは、正規雇用も低賃金となる。
その結果として、公務員も低賃金になる。
356名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:15:41.31 ID:43Air+iu
日本はこのまま貧しくなっていったら
独立は維持できないだろうね

中・韓の捏造された歴史を謝罪することを
できるのか?
印象操作で世界の被差別民族にされるぞ
富も知も合法的に略奪される

移民を受け入れても経済成長をするべき
357名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:15:53.13 ID:Chz+Oq6K
なんだ、今日のおまえがいうなスレはここか
358 【関電 85.3 %】 :2012/08/22(水) 18:17:42.41 ID:+xuEzyR9
バブルの時の 日経平均10万円予測を思い出したw
359名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:17:56.93 ID:ylkZXGA/
従来債務は経済成長によって賄われてきたが近年経済成長が債務の増大に追いつかなくなっている。
これは少子化というよりは日本経済が成熟して成長の飽和に近づいていることが原因。
財政赤字を経済成長で賄うという発想ももちろん大事だが、大部分は量的緩和でファイナンス
していかないとどうしようもない。
日本は低成長時代に合わせた金融システムを早急に構築するべきである。
360 【関電 85.3 %】 :2012/08/22(水) 18:18:29.65 ID:+xuEzyR9
つまり、予測屋はダイナミクスを把握なんてしてないのよ
すでに、なぜこうなるのかは俺は解析済み
だから、より適切な予測が出来る
361名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:18:53.16 ID:Jn9nxUyG
シティは他所の予想の前に自分のとこに降り注いだサブプライムローン危機予想すりゃ良かったのにねw
362名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:20:58.57 ID:zVwcX/zI
散々20年で失われて先進国の中では最もマイナス成長も見込めないのだが
363名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:21:17.50 ID:kTEQAZsK
高齢化が経済衰退の原因なら、定年廃止すればいいんじゃね。
単純な力仕事を除けば、20代より60代の方が仕事できるだろ。


364名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:22:26.46 ID:4gtWkIZW
>>2
予測1からしてもう外れてるじゃん
365名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:22:57.97 ID:kTEQAZsK
軍隊も年寄りの方が強いぞ。
命知らずだからな。
366名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:23:25.70 ID:gd/P7f0g

発達があればいいんだ、成長では糞しか生まれない





敬礼も長きにしてないので訓練時代の略式しかできんな・・・
367名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:24:07.49 ID:FzB6ChIc
日本の立ち位置は別にして、

いよいよ世界の中心が、白人から離れるんだな。
368名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:25:28.58 ID:2sUnkiOu
>>37
> 日本経済にプラスになる胎動を押さえつけようとする輩(所謂スパイ)が、
> 政府中枢やマスコミにいることが最大の問題だと思うよ。

そんな政治家に投票し、新聞取っててテレビ持ってる奴が一番悪いだろ。
369名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:25:52.12 ID:XzCMH+f/
騙される馬鹿は居ないと思うが
非常にわかりやすい円安誘導なんだなw
370名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:27:16.90 ID:kTEQAZsK
現状のシステムを維持したままの日本なら、衰退するしかないだろうね。
生き延びるためには、どこかで明治維新クラスのリセットするしかない。
それができれば、再び世界に冠たる日本に戻れるよ。
371名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:29:20.30 ID:gd/P7f0g
自衛隊のF-2戦闘機は、F-16を基本としている・・・
調査結果ではベースコアはフランス製造、上書きしてアメリカ製造に、それをさらに
日本で上書きしたのがバイパーF2である・・・

これを
どこかで訊いたことがある・・・・江戸幕府時代にできた横浜のドック・・・
小栗上野介が発案して作ったものだ・・・おもにフランス製

時代はクリかえしてしまった
372名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:30:19.28 ID:kTEQAZsK
>>367
白人が黙って指をくわえて衰退するとは思えないな。
白人対中韓の戦争になるんじゃね。

さて日本はどちらにつくでしょうか。

373名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:31:40.41 ID:N3cjv8UQ

新「鎖国」近代国家日本
新「鎖国」近代国家日本
新「鎖国」近代国家日本
新「鎖国」近代国家日本
374名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:34:28.34 ID:gd/P7f0g
>>372
・・・

WTOに加盟したロシアに背中を撃たれるかもしれない
375名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:40:01.01 ID:+ZKCQIi4
>>373
鎖国では、バブル退治以降に文藝春秋が叫んでいる
「貧民を農奴にすれば食糧自給可能」説と変わりません。有害無益です。
376名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:42:59.33 ID:6pD3xYVk
いんちき、デマで
おなじみのユダヤ、うざいンボルトw
377名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:46:54.09 ID:nrh3iHuD
貧富の格差が酷い国(例えば南米)が経済成長をしたとでも?
欧州なんか世界最大の格差社会(というより今でも階級社会)だけど、停滞そのものじゃん。
378名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:47:01.67 ID:gd/P7f0g
とにかく


日本の放射能汚染をしっかり計測しておかないとだな・・・
半導体は製造するときに水を使う、この水が放射能汚染されていると・・・
とんでもない粗悪品になってしまう・・・むしろ別の性能がもたらされるかもしれないが・・・
それであってもエンジニアリングサンプルにしかならない・・・・
379名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:49:52.02 ID:8vgkF7AN
何か指標が可笑しい。
他の国行ってみろ。
田舎でもこれだけ便利で快適な国は無いぞ。
380名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:54:11.72 ID:+ZKCQIi4
日本を食い物にしたい人々は大勢いても、
経済を回復させて吸い取ったほうが、売り叩いて稼ぐより効率も評判も良いわけですよ。

それを阻む清貧論が悪いわけです。国内世論が売り礼賛なので、向こうも売りに合わせているだけのこと。
381名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:55:13.62 ID:XLBhYVfh
>>379
消費者が快適と言うことは、
その裏返しに大変な労働がある。
そしてほとんどの人は、余暇の時間よりも労働の時間の方がはるかに長い・・・
382名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:58:19.07 ID:KPB8XHmV
ジジイ&ババア天国になる
383名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:01:21.15 ID:gd/P7f0g
>>380
アホをいいますが


箸は食べ物ではありません
食べるときに使う道具です

384名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:04:15.75 ID:9DRFYYOc
金融屋ってのは嘘吐き。やつらがこう言うと言う事は、
日本にも多少の明るさが出てきたという事だ。
385名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:05:22.07 ID:+ZKCQIi4
>>383
経済に関してはその考えはいただけません。
386名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:09:28.46 ID:Yc2jaTOb
>>384
そういや、野村はちょっと前までブラジルレアルを推奨、今年はトルコリラ建て投信を勧め、
(トルコの平均寿命が29歳というのが理由)
また豪ドルを83円台で勧めているようだな
387名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:12:13.40 ID:mGhIUhms
>>372
死ぬのはゴキブリ劣等人種だけ

また核爆弾落とされて終了wwwwwwwwwww
388名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:14:15.75 ID:gd/P7f0g
>>385
経済は、箸の上げ下げにも文句をつけて罰金とってるだけではないの?
ルールを尊重するといつまでも口にできない、だから無視するやつがでてくる・・・
389名刺は切らしておりまして::2012/08/22(水) 19:17:08.33 ID:J/Hnt9/x
こういうネタに大喜びで食いつく在日朝鮮人。
貴方たちの祖国は滅びかけているのに。
ほんと能天気だね。
390名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:18:34.04 ID:9DRFYYOc
>>386
シナ畜がいつ弾けるか分からんのにオージーッスかw
そんな野村にしびれる憧れるッ
391名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:18:39.25 ID:CDVp1TzJ
>>1
こういうのを見ると逆にチャンスだと感じるな。競争相手が少ないわけだから。
392名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:18:50.44 ID:xK5vazC9
老人が勝手に作ったルールに若者は苦しめられ
老人が問題を先延ばしにしてきたツケを若者に迫られ
老人の生活を若者の年金で食べさせ
老人の介護を若者に押付けられ
日本の老人は若者からすべてを吸い尽くす世界一のゴミというのがよくわかる
そして老人が身勝手にして来たツケで若者が働けなくなりそれを努力をしない若者が悪いで片付けようとする。
いま俺の手に老人を全員抹殺できる兵器があるなら迷わず押しているであろう
老人の居ない国は栄える。
393名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:22:00.49 ID:gd/P7f0g
>>392

坊さんが言ってる話だけど、老人が箸で文句をいうなら
若者二人で箸をもって、それぞれの口に運べと言う・・・・

これが橋であると・・・


394名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:22:01.37 ID:av3siU7g
まぁ我慢できる人が強いってことで
新興国も結局同じ問題を突きつけられる、2000年代景気がよくなった時も儲かったのは株屋ぐらいのものだったからなぁ
今のままでいけば円安になるし、家電は自業自得な面もあった。
395名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:23:13.30 ID:OHWFeYOS
>>386
平均寿命?
396名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:24:34.20 ID:BWaTJ2+v
出歩かない結婚しない消費しない奴は、日本経済衰退のA級戦犯だ。
397名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:26:25.48 ID:gd/P7f0g
>>396
大阪では、カネもないけどパートナーだけで
祖父祖母で幸せ、適当な消費でくらしてる人がいます

?俺をシロアリにして殺す計画なんだろけどね・・・
398名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:27:04.99 ID:Yc2jaTOb
>>395
いや、生きている人の平均年齢w
399名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:33:59.15 ID:Z+Vv6qni
知ってるか?
たった40年前人口爆発で日本は沈没するって言われてたんだぞ
400名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:35:25.17 ID:oFPtXWkh
発展途上国が伸び白あるのが当然なだけ。
401名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:36:24.02 ID:24qdsp6N
10年間GDP500兆円から全く上がってないからな
402名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:42:47.25 ID:qe/fQGzJ
欧米の評価って外れてばっかりだろ。
403名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:44:18.00 ID:v3uP5Dco
でも、発展途上国には住みたいと思わない
404名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:47:25.09 ID:wm1BWixq
たった10年も読めないヨーロッパ豚の予測。。。
ユーロは万全ですね(棒)
405名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:49:56.95 ID:GygbYToo
>>1
こういう分析とか記事って正確性は端から度外視されてて、
単に一部の人を何らかの方向に誘導する狙いだけで作られたツールみたいなものだろ?
406名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:53:03.63 ID:YMoce4y2
>>405
そらそうだが、傍目から見ても日本が衰退してるのはバブルを経験した者なら誰でも分かる
407名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:53:54.84 ID:hVtQrSas
営業資料だよね
誘導したい方向のデータを集めてるんでしょ
408名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:55:38.42 ID:KZVskx/5
>目覚ましい経済成長が予想される筆頭国は
>ナイジェリア、インド、イラク、バングラデシュ、ベトナム、フィリピン、
>モンゴル、インドネシア、スリランカ、エジプト

ベトナム以外は無理ゲー
409名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:55:52.82 ID:UClUjo+Z
どうしたところで日本が勝ってしまう。
410名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:56:57.62 ID:dY+y/qZ0
>英ナイト・フランクと米シティグループ系の金融
>機関がまとめた世界の富裕層の動向報告書2012年版で

新自由主義経済を推進したい連中じゃん。
こんな連中の評価は低い方がいい。
411名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:59:56.17 ID:hKTt9ah5
2050年頃のネトウヨはかわいそうだね
412名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:07:07.65 ID:F8gorY7d
タイとマレーシアの国境に運河を掘ってシンガポールいらなくしようぜ。
ベトナムからミャンマーまでの鉄道もつくっちゃえ。
とにかく白人の手先の中国人は中国に帰ってもらえ。
413名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:08:53.14 ID:2GcmD1+y
さすがに2050年の予想は無理があり過ぎるよ。今の世界を50年前に予想した奴なんていないんだから。
ジムロジャーですらせいぜいが20年先を見る程度だぞ。
414名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:09:01.60 ID:gd/P7f0g
>>411
なにをやってもみとめないだろうね
川い添う?
415名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:09:29.45 ID:D5NaXd0o
日本が金融危機のとき 偉そうなこと言ってた連中だろ
ただアメリカはなんだかんだ成長するだろうね
416名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:10:02.91 ID:vsLldPdr
石油が近海の底からわんさかでちゃうからハズレ
417名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:11:27.07 ID:CKXN6hyR
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
418名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:11:38.76 ID:gd/P7f0g
>>415
>>416
おまえら・・・トラウマの塊だな・・・

イギリス人はその馬を戦争でこきつかって最後食べて旨かったとかいうアホだが・・・
419名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:11:58.22 ID:D5NaXd0o
シンガポールはマレーシアが水道料金値上げするだけで死ぬのに 大丈夫か?
10年前数%程度の値上げで当時の富裕層とやら水道代も払えなくなったんだぞ
420良い日朝立ち:2012/08/22(水) 20:12:37.11 ID:gY1JPvQu
2050年ってw
んなもん誰も分からないってw
どうしたらそんなもん分かるんだよ?

1945年時点で40年後日本が世界第2位の経済大国になるなんて言ってた奴いるのか?
421名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:19:16.98 ID:3/abo/WU
今すぐ社会保障なんて最低限にして、若者に金回しまくったら面白いよ
橋本が言ってた相続税100%もそういう事でしょ
老人が80%の富持ってたら金廻るわけ無い
422名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:20:41.90 ID:Nr4XfX+C
相続税で取り上げて若者に回す保障など無い
423名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:24:04.44 ID:AMUG+kl3
その前に欧州が消えてなくなってるってオチw
424名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:24:49.48 ID:gd/P7f0g
・・・自分は14年世界をながめてきた
その前に3年間おもう存分働いた・・・仕事は滝にわたり、今でもなしえたことが
自分でも信じられないが・・・故宮沢総理の手筈だったのであろう

いまはあの時代にくらべて発達がゼロに等しい
朝鮮半島動乱のような昨今を鑑み、日本での一部の愚かさを衆目にさらしたと思っている

425名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:25:55.89 ID:L4j03YeK
はいはいEUEU!
426名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:27:10.71 ID:+ZKCQIi4
経済は拡大に意味がある。空売り縮小で利益を上げては次回は苦しくなる。
427名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:29:02.97 ID:eGodPhji
ガラガラポンしないとね
428名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:29:12.57 ID:gd/P7f0g
ガスの精錬に関しては、日本は完全に出遅れた・・・
なんど確認してももう無理であろうな・・・
429名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:33:17.94 ID:Yc2jaTOb
>>419
日本の富裕層ってシンガポールに移住したいって本音?
430名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:35:24.14 ID:gd/P7f0g
自衛隊とその生命保険詐偽には伝わってない・・・
かなりの富裕層が南半球に逃げている・・・
シンガは・・・微妙だな・・・
431名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:37:51.32 ID:D5NaXd0o
>>429
さあ 税制だけしか見てないと思うよ
食料自給率が本当にゼロ%
水道すら自国で賄えないし
432エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/22(水) 20:38:52.80 ID:V0uOEWMu
民主党は消滅するにせよ、次の政権も期待できねえからなあ。
433名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:41:35.99 ID:02OKVeY3
とうとう北朝鮮にも抜かれましたか
434エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/22(水) 20:41:39.86 ID:V0uOEWMu
>>429
シンガポールの本質は、人食い都市だからな。
常によりよい頭脳を、といいながら使い捨ての労働力を求める。
カネがなくなったら送還、働けなくなったら送還。
短期的な税制優遇でみてると、本質、見失うぞ。
435名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:43:54.01 ID:D5NaXd0o
>>434
たしか外国人が妊娠発覚したら臨月だろう破水してようと送還だったね
子供に国籍与えないために 母親に寄生されないために

436名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:43:57.89 ID:8jPMUJVf
2050年って高齢化の人たち結構死んでしまいそうなんだけど
そこのとこどうなの
葬式でがっぽがっぽ御金稼げるで
坊さんもがっぽがっぽ稼げるで
437名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:46:07.41 ID:ulxHRuEl
狙いは何かを見抜こうよ!日本1番低成長=積極的な資産運用しないと、貯蓄だけでは老後の蓄えが足りなくなると脅す=株やらFXで俺らに儲けさせろ、って意味でしょ。
反対解釈するならば、庶民はコツコツ貯金だけしておくことが大事。絶対に下手な運用や儲け話にてをだすな!OK
438名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:47:40.07 ID:OE/XhcY+
日本は成長しない=日本は終わった。日本を売れ=日本を安値で大量に仕込みたい
439名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:48:00.71 ID:DRbQz66L
シンガポールは明るい北朝鮮
資本を移動したら最後自由に移動できないよ
440名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:55:29.69 ID:GygbYToo
>>427
結局大国の覇権競争の結果次第だよな、こういうのは。
2050年にはどんな世界地図になっていることやら。
441名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:55:39.81 ID:uox37O4R
台湾だって韓国だって日本より酷い少子高齢化が進んでるんだぜ。
日本は対外純が世界最大だから、少子化になったら国民一人当たりの貸してる金は増えるけど、
韓国なんて、対外純債務国だから、少子化になったら国民一人当たりの借金が増える。
その韓国の方が有望って、どんな分析してるだよ?
大学出てネクタイしめて金融機関につとめていようと、こんなレポートはバカ。
もしくは詐欺師。
442名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:04:21.32 ID:TVOzp0+/
>>436
厚生労働省の2025年の予想図
(旧厚生省人口問題研究所)

が手持ちにあるんだけど、たしかに高齢者は増加する
しかしそれ以上に子供も増加しているんだよね・・・

マスコミや、とくに自民党関係は嘘が多いです
443名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:07:07.96 ID:2sUnkiOu
>>442
おいおい民主党は?
444名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:07:13.81 ID:QB6Bsieb
とっととベクしる!
445名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:08:27.77 ID:vMblZftV
筆頭だってよ!
Japan as Number Oneじゃん!
446名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:08:30.02 ID:TVOzp0+/
>>443
民主党の仕様書方式を否定するなら自民党は官僚と仕事できないですね
てかなくなっていいよもう・・・・
447名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:23:13.89 ID:IBYdAlEU
                _,,.. -──‐- .、.._.
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´                           `:、
      /                                ヽ.
    ,i                                i、
    .i               韓国式雪だるま負債       i.
   .i               韓国負債5兆ドル        l
   |                                   |.
    |                                       |
   |                                   |
.   l                                  l.
.    i、                                 ,i
.    i、                                ,!
.     ヽ                      ハァ・・ハァ・・・...:::::/
.      `:、                   ....:::∧_∧.....:::::,' ギリギリ…    
          \               ...::<||i`Д´∧_∧
          `‐、             ....:::::(つ´゙ (#   )   まだふざけたこと抜かす
           ` '‐.、 _       ......:::::::::| 'ヽ、     ノ    余裕があるようだのう!
                 `` ‐-----‐  '"'"ヾ ィ゙  , O) 
                           ~"(_) 、__)

448名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:24:50.48 ID:TVOzp0+/
40兆はかせいだのに、無駄にしたは自民党だ
449名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:25:52.57 ID:qMU6vr/P
>>442
役人の書いた予想図なんてあてになるわけないじゃん・・・
450名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:29:42.58 ID:TVOzp0+/
>>449
じゃ、厚生勝を当てにするなよ・・・
451名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:30:30.77 ID:P2x0fxwJ
お前らが子供作らないからこんなことに
452名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:33:10.85 ID:dbHo3yoP
インドとブラジルだろうな
日本は滅んでいる可能性もあるが、韓国は確実に滅びている。統一?核弾頭だけの為に北なんて欲しいなら勝手にすれば良いが、確実に北主導の軍事独裁国になって終わり
453名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:42:32.77 ID:F16gfJ/h
日本の公務員だけの1人当たりの所得なら、2050年世界一位やろ

日本の公務員は最高やで
仕事しなくて高収入
454名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:46:31.31 ID:k2zQNztX
エジプトのサクセスストーリーが聞きたいわw
無理ありすぎだろ、ファラオでも復活しない限り無理ゲー
455名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:48:01.67 ID:qMU6vr/P
アホか
仕事しない宣言か
役人は本当にアホだな
456名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:55:51.87 ID:TVOzp0+/
厚生省人口問題研究所の予想で、2025年に人口が飛び出しているのは
40−50代
これはその30年ほどまえのグラフでも同じだ・・・
この年齢を過ぎると死んでいく

ようするに・・・・


40−50代で確実に地方公務員に殺される

それが民間だ

457名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:59:59.89 ID:G3zow9KS
その前にEUが今死にそうなのはスルーなんですかね
458名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:01:44.08 ID:By+50gt6
日本は公務員少ないってよく言うよなw

みなし公務員や非常勤公務員の多いこと多いことww

官僚の作る国家予算案のほとんどは、公務員の再就職保証のための
天下り団体(=みなし公務員=看板付け替え)のための予算〜

消費税増税通すなって、政治家の頭がおかしいか、談合行政やってるかのどちらかしか無いぞ!
459名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:03:00.07 ID:LFWN2+qp
解雇規制緩和しろよ
460名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:03:53.21 ID:8Q5ITZaZ
>>457
merchandisingでもやってろ・・・
461名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:06:32.58 ID:FfwMpMN1
イタリアやドイツも書いてあって安心した
462名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:10:28.29 ID:JUzBPrQg
>>17
日本はずっとデフレだから今は円高に見えるが
普通の水準だぞ
463名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:18:59.99 ID:LkVPGPn0
この無責任システムが足枷になってるが
それを払拭できるような国に生まれ変われるとはおもえん

パンクしてゼロからやりなおすくらいか
464名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:22:43.62 ID:vUZ/DrA/
成長が見込めるならデフレにならん罠
国民に成長する気がないんだからどうしようもない
465名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:23:57.46 ID:8Q5ITZaZ
自衛隊が国民を殺してる現実をつかんだ場合、カネ払うと思うか?

いてまうぞ、こらあ

ようするに・・・・天皇陛下殺すのも辞さないのが実際なんだろ
466名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:24:12.06 ID:lPz9vkS3
もはや欧米の金融機関の予想を鵜呑みにする時代じゃないだろ

まあ、このまま行くと日本の経済が沈滞する可能性が高いとは思うけど
467名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:27:13.79 ID:hVtQrSas
>>465
日本語でお願い致します
468名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:29:30.13 ID:csqcFTsE
1年先の見通しだってまともに立たないのに、100年に一度とか1000年に一度とか
経済危機や地震が起こる世の中で50年先の事言ってなにか意味あるのかな?

469名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:30:33.72 ID:2sUnkiOu
>>467
統合失調症の典型的書き込みだからほっとけ。
470名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:34:41.80 ID:/jUxDRnb
欧米は年取ったら老人ホームのイメージしか無いから
こんな予測をするんだろうな。
日本国内はジジババだらけになるが、若年層で成功する人
は海外に出るのが当たり前になるから、大丈夫だと思う。

1960年代は、田舎から東京に出てくるのは別の国に行く
くらいの覚悟が必要だった。実際何時間もかかったし。
あと30年もすれば、普通に海外で仕事して日本に帰るのは
田舎に帰るくらいの安さと気軽さになっていくだろ。
471名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:42:08.16 ID:D5NaXd0o
本来起こるはずだった第3次ベビーブーム世代を貧困に追い込んで殺したツケだわな
472名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:43:34.96 ID:k5FURcK1
ジャップ敗北ワロタ
人の足ばっかり引っ張ってるからこうなるんよ
473名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:49:33.14 ID:k1DXmmHQ
>>469
それが間違いだと言ってるだろ、おまえ も 気狂いだ
474名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:50:04.72 ID:T7WRgggX
>英ナイト・フランクと米シティグループ系の金融機関

単に円高で大損してるだけw
藤巻にだまされた無能だろ
475名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:51:35.82 ID:k1DXmmHQ
>>472
もう一回言ってみろ
476名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:51:37.78 ID:uox37O4R
おまえ「も」と言ってると言うことは、自覚があるのかな?
477名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:53:37.21 ID:k1DXmmHQ
>>476
俺の妨害ばかりして、病院に放り込み
確認したら自分はすぐに退院して強姦

・・・・いいからもう一回いってみろ・・・・殺しあいはおまえよりなれている
478名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:54:23.39 ID:LFWN2+qp
貿易赤字5174億円、7月では過去最大

読売新聞 8月22日(水)8時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000181-yom-bus_all
479名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:55:38.63 ID:NaN81un2
【人口構成の推移】
      総人口    0-14歳      15-64歳      65歳- 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)

【2050年の美しい日本の姿】
総人口:9000万人 →人口が激減して経済や社会制度は崩壊
平均年齢:57.9歳 →ジジババ王国
高齢者人口:3900万人 →総人口の4割強が老人
生産年齢人口:4600万人 →現役世代1人で老人1人を支える


480名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:57:42.19 ID:T7WRgggX
>人口の高齢化が進む日本

若い移民がどんどん来てますがww
特定アジアはどんどん逃げてるけどね
481名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:57:46.18 ID:hVtQrSas
>>475
ID:k1DXmmHQ は ID:8Q5ITZaZ と お友達ですか?

少し落ち着いて下さい
韓国人みたいでみっともないですよ
482名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:58:23.90 ID:ev+buKzs
日本は2050年には世界から忘れ去られた極東のただの小国になってるね(´・ω・`)
483名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:59:37.41 ID:kPrQpymM
>>471
団塊も十分貧乏だったが
三畳一間のアパートでもしっかりやることやってjr. を残したぞ
ようするにバワーの問題だろう
484名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:01:50.53 ID:+i/ZsVd+
>>478
日経で読んだが、対米黒字はあいかわらず大きいが、対欧州ではとうとう
3ヶ月連続の赤字になってしまっている。
485名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:01:52.54 ID:2sUnkiOu
>>477
お前を病院に放り込んでるのは在日朝鮮人だぞ。
486名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:02:07.14 ID:xy8BosCx
シティグループの予想なんてもんが当たるなら
サブプライムで2兆円もブッこいたりしないでしょ。
40年後なんて責任とらなくてもいいからなんでも言えるよな。
487名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:04:09.98 ID:2sUnkiOu
>>483
そんなの男がよくても女が嫌がるからなぁ(笑)
3畳が嫌になった現代の女はパワーダウンしてるということなのだろうか?
488名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:07:28.57 ID:uox37O4R
>>484
団塊なんて中卒でも、金の卵とか言って、集団就職で手取り足とり教えてもらって安定した雇用があった。
今の若者は、大学出ても、半分が正社員になれない。
そして、将来の見通しが立たないから結婚できない。
今のほうがキツイわ。
489名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:07:50.71 ID:NaN81un2
>>483
あの時代は未来があったからな
これからは下り坂しか無い
490名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:10:05.49 ID:uox37O4R
>>489
世界最大の対外純資産国で人口減少ってことは、
これからは国民一人当たりの貸してる金は増えるってことだぞ。
これで悲観するんだったら、世界の他のどの国も、もっと悲惨だ。
どれだけネガティブなんだよ?
491名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:12:50.31 ID:2sUnkiOu
>>490
いま一人当たりいくら貸してるの?
492名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:13:14.89 ID:uox37O4R
>>484
あれだけユーロ安なら、さもありなんでしょ?
日本の問題はデフレ放置だけ。
493名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:13:40.07 ID:k1DXmmHQ
>>481
>>485
俺は自民党に病院に放り込まれた
れっきとした日本人が日本人を誤認してミスをした
それは一生かけてもあがなえないミスだ

みとめろ
494名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:13:40.82 ID:K+lqQTVc
日本も終わってるけど
ヨーロッパなんてそれ以上に終わってんじゃん
白人は力だけの低脳人種
495名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:13:43.06 ID:xy8BosCx
>>490
対外純資産がいくら増えても自分の就職が決まらない若者が未来を楽観できるわけがない。
逃げ切り可能な世代とこれから戦っていく世代では見解も違うだろうと思うんだけども。
496名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:14:15.50 ID:NaN81un2
どうせ各国の借金なんて円安にして踏み倒されるだろ
497名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:14:17.73 ID:2S5hN2qi
そもそも対外純資産なんて、いうほどないわけだがw
498名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:14:59.15 ID:KiCpcQXa
「日本の財政は破綻し、円は暴落する」
過去20年間、こう賭けて、数多くのハゲタカが死んでいった。
ハゲタカは、「強い円」に深い恨みを抱いている。
何とか、「日本の財政が破綻し、円が暴落」で大儲けしたいと願っている。


こうした潜在的な願望と、アホは投資家どもへの誘導が、こうした記事を乱発させる。
499名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:14:59.73 ID:hVtQrSas
貸してる金が必ず返ってくると思えるなんて幸せだな
500名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:15:06.49 ID:ev+buKzs
円を紙屑にすれば借金自体ないことにw
501名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:16:47.83 ID:4bv5udBt
>>490
何で対外純資産がこれからも永遠に右肩上がりで増え続けると思うわけ?
その根拠は?
502名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:16:57.52 ID:i4pyC6gI
欧米の金融機関はリーマンショックと欧州危機の反省を向こう半世紀くらいしてろよ
503名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:17:02.61 ID:2sUnkiOu
>>493
違うぞ。日本人に化けた在日朝鮮人が犯人だぞ。
日本人をひとりひとり社会的に抹殺し日本を牛耳ろうとしてるのだ。
このことに気付かないとまたやられるぞ。
504名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:17:58.11 ID:uox37O4R
>>491
たしか、250兆円ぐらい。
海外からの利子とか特許の収入だけで、年間14兆円ぐらい入ってくるんだぜ?
なんで、これで悲観的になるんだよ。
他の国は、海外に借金返したり利子払いながら、もっと楽観的だぞ。
505名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:18:06.50 ID:80ML2Tcu
金持ちがアジアに移住とか好きにすれば良いじゃないかw
どうせ経済成長したところで労働者には関係ないんだから投資家がどこに住もうが関係ないよ
506名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:18:11.33 ID:k1DXmmHQ
どうせ気狂い扱いされてるので事実を書くけど
アメリカ軍のコアは俺も含めて日本人が書いている
なぜそんなことになったか、文句言わないやつに作業させて成果を売り飛ばした
それが破格の安さになっているんだ・・・・

自民党が小泉時代にやったことだ

507名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:19:28.53 ID:xy8BosCx
>>498
暴落はしないと思うけど、円高は長いスパン(週足とか月足)では一服する段階にはきてると思う。
景気の底も外需はもちろんひどい状態だが、一方で内需などを見れば既に底を打ってる感じもある。
あとは日銀と政府の入れ替えさえ済めばだけど、うまくいくかどうかが・・・
508名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:19:42.54 ID:uox37O4R
>>501
右肩上がりに増えるなんて言ってないでしょ。
既に圧倒的なアドバンテージを持っていることを指摘しているだけ。
真剣VS素手みたいな圧倒的に有利な勝負してるのに、負ける前提のネガティブさがダメ。
509名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:21:00.36 ID:k1DXmmHQ
>>503
俺は自衛隊に殺されてかけたので、嘘つかれても無理です
信じられないですね

あなたがたが俺を日本人とみとめられないのもわかっている
だから都合の悪いことでも何でもここに記録していきます


請求権(性急権)の行使
このテンについて大反省してもらいたい・・・
510名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:21:41.45 ID:sKd8FSuZ
無限に成長するとでも思ってんのか?
511名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:22:08.96 ID:2sUnkiOu
>>504
一人当たりたった200万くらいじゃないのけ?
512名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:23:10.23 ID:2sUnkiOu
>>509
自衛隊に殺されかけたとはどういうこと?
513名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:23:36.78 ID:xy8BosCx
>>508
輸出企業のトップが完全に自信を失ってるようなコメントを出しすぎてるからなぁ。
円高で絶好調な企業なんかがもっと景気のいい話を発信してもいいと思うけど。
514名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:25:57.10 ID:8mLt5KuU
大手企業がリストラに追い込まれているのに、衰退しない予測なのは、なんでだろう?
代わりに何か育つ予定なのだろうか。
515名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:26:39.61 ID:hVtQrSas
>>508
あのへんのコメントは駆け引き半分なところもあるでしょう
家電の何社かはマジでやばそうだけど
516名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:28:46.38 ID:k1DXmmHQ
>>512
・・・もともとは心臓にアナをあけられたのが最初だな
上のその筋から制止があったのに大馬鹿をやった隊員がいた


現在は空砲でお遊びされてるよ・・・最近の自衛隊員はやさしい人間が多いがね・・・
517名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:30:15.84 ID:kPrQpymM
>>514
企業はリストラで栄える
衰退するのは被用者の方
518名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:31:44.09 ID:T7WRgggX
>>501
EUもアメリカも特定アジアも日本より糞だからさww
519名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:31:54.28 ID:2sUnkiOu
>>516
それはなりすましの在日朝鮮人だぞ。
520名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:33:37.41 ID:k1DXmmHQ
>>519
・・・みとめられないのだな、あやまちというものを
521名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:34:17.82 ID:xy8BosCx
>>517
それはないな、
日本国中でリストラが進んだ結果、家計収入は減ってしまい、
需要自体が減って物が売れずにデフレに陥ってる。
企業が切ってリストラされた人間が実は重要な購買者だったことに気づいてない。
522名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:34:18.03 ID:8mLt5KuU
>>517
サンヨーはなくなったし、シャープも危険だよ。
523名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:40:53.66 ID:476pA3eT
あ、そう?、予想が当たるといいねw
524名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:42:19.31 ID:m2wchcax
50年後の話なんかしたら鬼が笑うぞ。
ほんの30年前にはJAPAN as no.1とか言われ。
数年前には中国が世界1になると言ってた。
50年後はSFの世界だよ。
525名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:42:26.23 ID:uox37O4R
>>495
金持ってるのに使わないで大変だって騒いでるヘンな頭を変えたら良いだけ。
他の国は、元手がない。どっちのほうが大変かは明確。
>>511
日本は国民独りあたり200万円の貸しがある。
例えば韓国は、国民一人あたり約250万円の借りがある。
これで負けるって、どれだけ敗北主義?
526名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:45:43.67 ID:xy8BosCx
>>525
貸しがあるというのは、投資してるという考えもある。
アメリカは資本収支で言えば大黒字。
投資されてる国が必ずしも貧乏でもなかったりする。
韓国は無理しすぎてるから先は厳しいだろうけどね。
527名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:48:54.74 ID:6tUoDgrq
この予測って各国の現在時点の成長率が40年間続くと想定しての数字かなんかか
アホすぎて話にならんわ
528名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:50:54.22 ID:/jUxDRnb
日本は東南アジアに出て行かざるを得なくなるだろう。
問題は中国がいつまでも共産党支配ででかすぎること。
朝鮮半島が統一されないこと。あと30年でこれが変われば
日本にもチャンスはありそう。
529名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:53:52.51 ID:uox37O4R
>>524
30年前、オレが子供のころの21世紀の生活なんて、悉くはずれてるしな。
誰も、銀色のタイツ来てないし、チューブで移動できるのもないし、
木星まで行けないし、キューブのご飯も食べてない。
でも、誰もが携帯コンピュータで常時ネットにつながってる。
530名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:54:41.94 ID:rnnqieA5
そもそもこいつら40年前に今の状況想像出来てたのか?
10年先でも全然分からんのに今の状況を元にした40年後なんて全く当てにならんだろ。
531名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:55:31.44 ID:+1dxR/Zy
>>1
これって、所得税をアホみたいに安くして国外から超高所得者を呼び込むことによって
ムリヤリ上げた平均年収じゃないの?

年収は平均じゃなくて、中央値を出すべき。
一般国民の年収が上がらないと意味ないし、税収も上がらないと意味ないし。
532名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:57:57.83 ID:uox37O4R
このレポートって、海外はバラ色の未来詐欺で、日本の金を海外に投資させたいだけだろ。

でも、日経を熱心に読んでる団塊とかは、こんな簡単な詐欺にコロっと騙されるんだよな。
533名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:58:53.04 ID:Jo2P8xLx
>>378

おいおい、放射性物質って以前にセシウムとかの不純物が混じってたら
アウトだろww
534名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:00:58.61 ID:4GtfZz9A
家賃と固定資産税が高すぎるからね
535名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:01:14.95 ID:/K8fGeb8
欧米に言われる筋あいない
欧州、米国、終わってる 大体 金融で成り立つ
経済基盤って危険 特に 米国 英国
製造メーカーが基盤じゃないと
しかし、金融崩壊、近い将来ありえないことではない。
536名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:01:58.46 ID:2S5hN2qi
>>528
どこにそんなのがあると思うの?
何をするにしても、ノーノーノーの連呼で?

この低成長時代、そしてさらにここから人が減るんだよ
経済成長させるためにしなければいけないことをしようとしたら
よってかかって糾弾する、こんな世の中で何ができるの?

例えば、増税に耐えつつアジア新興国に対抗するための法人税減税に賛成できる? 移民受け入れられる?etc

野田みてたらわかるだろ、本当に必要なことをしようとしたら
政権が軽く3つは飛びかねない、政治家生命も絶たれるかもしれない、場合によっては人としての本当の命も失いかねない

そんな中で、どうやって変革できのですかw
537名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:02:34.72 ID:IBGfFAmK
>>529
その21世紀の予想は、60〜70年代じゃないの?
30年前というと80年代初頭。その頃の21世紀の予想はもうちょっと現実的だよ。
538名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:02:39.53 ID:L8CDBz+6
借金増やしすぎたな。
目先のことしか考えてなかった。
せめて公共事業をするならもっと先を見通す計画でやるべきだった。

539名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:03:08.41 ID:jkbjATW/
なんか変な予想だな
韓国と台湾は日本以上のスピードで少子化が進んでるのに
中国の富裕層の上澄みだけ集められる香港
東南アジアの富裕層の上澄みだけを集められるシンガポール当たりは納得できるけど
540名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:05:39.61 ID:GAhausti
大体1ヶ月後の為替さえ分からないのに、
2050年のGDPドル換算なんてできないだろ
1ドル何円を想定してるんだ?
541名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:06:00.69 ID:IWPXVBmN
>>538
その借金というのは、国債がほとんどなんだけど。
家計で言えば、親が同居してご飯も一緒に食べている子供に借金をしているようなもの。
しかも、借金の証文があるだけで、使っている財布も同じみたいなもの。
ようするに上で言った借金の証文も究極的には紙切れに過ぎない。
542名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:08:41.57 ID:oOENQyAP
>>541
なんだ、やっぱりただのアホか
543名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:08:59.10 ID:S+M++2t4
当たらない、星占いみたいな記事ですね。
544名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:09:41.53 ID:8c/bToU0
日本は根本的に価値観を変えないとダメだと思う。
制度ではなく意識レベルで。
アジアはどんどん「アジア」から脱却しようとしているのに、日本だけアジアを維持しようとしてるよ。
今、日本人が聞いたらハア?何言ってんの?ってなるような改革が必要。

545名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:09:44.74 ID:MVHRJXXx
これからインフラの維持費だけで
年間25兆円必要になるんだよな

未来人から借金して、残したものは金食いの旧型ゴミインフラばかりwww
546名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:09:50.92 ID:NPF4+7Sl
>>539
1人あたりの所得なんだから少子化なんて殆ど関係ないぞ
それに富裕層の上澄とか意味不明過ぎるw
台湾・シンガポールとかは単純に労働生産性が現時点でも既に日本より高いだけだぞ
そして投資が止まって生産性が殆ど向上しなくなった日本に対して
台湾・シンガポールは生産性の向上ペースが全く落ちていない
547名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:10:09.03 ID:IWPXVBmN
>>542
個人攻撃は敗北宣言と同等の意味を持つ。
548名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:10:26.13 ID:L0SVd1x9
自国通貨の借金なのに騒いでる奴いるの不思議だわw
549名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:11:41.43 ID:7ALHOO0Y
韓国や台湾はそろそろピークを向かえる時期に来ていると思うよ。
550名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:14:44.71 ID:IWPXVBmN
>>549
韓国は、外需依存の輸出製造業中心の経済になりすぎて、国内格差が
かなり広がって社会問題になりつつあるからね。
551名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:14:45.15 ID:Xxw6E0wE
552名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:15:14.06 ID:re3AoRkt
>>7
債務?デフレで実質マイナス金利で投資先を失った金を政府が吸い上げてるだけだろ。ニューディール並に大規模にやるべき。
553名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:16:02.26 ID:T5Z5L/G5
世界の富裕層=西欧の影キング
554名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:16:42.07 ID:vYGPc9YB
需要を先取りさせちゃったからな 日本は
でもね、人口減るのにどうしても成長させなきゃならんの?
アメリカなんぞ、いまだに株価があがってるけど、無理してるのと違うの?
555名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:17:15.74 ID:l66Y3hoi
>>545
道路とか送電網とか堤防とか教育システムとか、
必要なインフラと言うのは、そんなに簡単に形態は変わらないよ。

人口が減る。しかし、国土面積は一緒ということは、
国土管理を維持しようとしたら、より高速で移動しないといけないと言うこと。
新幹線や高速道路、それから通信網の整備は、古いインフラの様で、
実は、これから、より必要になるタイプのインフラ。
556名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:18:50.16 ID:tfa2o6f7
あほな予測だな
いつユーロ危機が終わるのかを正確に予測してみろよw
557名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:18:57.81 ID:UAp0oU1B
日本オワタ
558名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:19:15.07 ID:5jG15qLE
>>546
少子化が進んで老人比率が増えたら
労働人口比率も下がっていくわけだから
一人あたりの労働生産性は下がるか、
下がらないにしても上昇速度が鈍るもんだと思うんだけど、違うの?
559名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:19:53.20 ID:hKJDLg+B
40年後なんてどうなるか分かんねーよ
560名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:19:59.71 ID:dav+LIqB
経済専門家の予想が当たったためしがない
561名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:20:15.85 ID:WAccKyP6
>>554
(´・ω・`)それお金刷り過ぎによるインフレ
562名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:23:31.88 ID:xoukQwMV
>>554
アメリカは世界中から金が集まる。一昔前、ソニーに投資してたアラブの投資家も、今はアップル買ってる。
563名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:23:56.62 ID:7ALHOO0Y
>>554
アメリカの場合、株式に投資している国民の割合が他国を圧倒して
多いからね。いい材料があると上がりやすい。実体経済をあまり反
映していないケースもあるよ。
564名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:24:25.26 ID:IWPXVBmN
>>555
つうか、高速道路や橋とかのインフラは高度経済成長期に整備された物が
かなりの部分を占める。
そして、そのインフラが老朽化して更新時期を迎えてしまっている。
少子高齢化なんて関係なくインフラ整備はしなければいけない事案なんだよ。
だが、政府は財源不足を理由にやろうともしない。
565名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:26:25.28 ID:3BDTX3C5
橋は落ちてからかけ直せばいいだろう。予算が無ければ放置で。
566名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:27:00.69 ID:l66Y3hoi
>>554
少なくとも名目GDPは成長しないとデフレ地獄が何時までも続きますよ?
ちゅうか、なんで人口が減ったら成長しなく良い、もしくは成長しないと思うの?
一人当たりのGDPが上がるスピードが人口減少よりも速けりゃ成長しますが?
将来、日本は74万人づつ人口が減るって言われてるけど、わずか0.6%。
567名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:27:27.40 ID:Y4F09XGF
団塊の世代が死に絶える30年後の2040年頃から日本は
また成長始めると思うけどな。
そいつらが持ってる財産が若い世代に開放され始めたら
若い人はまた新しい使い方すると思うよ。
今の日本は団塊の為の規制や既得権益や財産が多すぎる。
この国において若い人が自由に出来るものが何かって考えたら
如何に老人や退職前後の団塊世代が阻害してるか良く分かるよ。
金も仕事も遊びも。
568名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:28:13.27 ID:5jG15qLE
>>554
基本的に制度が経済成長を前提として作られているから
成長を止めたら破綻するようになってる
実際名目GDPの成長が止まってるせいでアホみたいに借金積み上がってるでしょ
569名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:28:27.57 ID:WAccKyP6
【人口構成の推移】
      総人口    0-14歳      15-64歳      65歳- 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)

【2050年の美しい日本の姿】
総人口:9000万人 →人口が激減して経済や社会制度は崩壊
平均年齢:57.9歳 →ジジババ王国
高齢者人口:3900万人 →総人口の4割強が老人
生産年齢人口:4600万人 →現役世代1人で老人1人を支える
570名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:29:05.21 ID:IWPXVBmN
>>558
生産性なんて、自動化を進めていけば高めることが出来るのだから大した
ことはない。

ちなみに円安論者は円安にして工場を作ってそこで人件費の安い工員を雇えば
雇用問題は解決とか言っているが、その工場が自動化して雇用がなくなったら
どうなるかという問いに答えてくれない。
571名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:30:13.55 ID:xoukQwMV
地方分権しか無いね。地域によって経済成長が全然違うみたいな。で、一番上手く行ってる所が
明治維新の薩長みたいに中央を乗っ取れば良い。その時は、首都は東京じゃなくても良いよ。
572名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:30:33.12 ID:2Vskzdtf
日本より高齢化が進む韓国を上位にしてる時点で眉唾もの
573名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:31:29.11 ID:l66Y3hoi
日本みたいに、自動化や第3次産業化が進んでいないのに少子高齢化が来る中国の未来を考えたら、絶望的。

それなのに、これからは中国の時代とか言う日経能は絶望的。
574名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:32:31.68 ID:M6aySUvV
一律に平等な消費税が増税されていく。

貧しい人にも、豊かな人にも。

さらに貧富の差は広がるだろうね。
575名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:32:47.75 ID:IWPXVBmN
>>571
その地方分権で、地方がいつのまにか国の知らないうちに、莫大な借金を
作ったらどうするの?
それに、地方分権と言うことは国の監視が行き届かなくなるということ。
地方が独断で国の利益や国防に反することをやったりしたらどうするの?
576名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:34:00.40 ID:BCZDcCp9
少子化で労働力も下がるし、安定したエネルギーもないから製造業も駄目になる。
富裕層(経営層)は国外に活動拠点を置き、国内には貧民しかいなくなるだろうね。
577名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:34:41.52 ID:xoukQwMV
中国は、底辺は切り捨てるから全然平気。シンガポールや香港は、既に日本を超える長寿国。それでも
成長を続けてる。日本も、既に一国多重制度なんだから、地域別に温度差を積極的につけるべき。東京
は、もう機能不全を起こしてパンクしてる。
578名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:36:26.93 ID:3BDTX3C5
東京が癌なのはわかってるが、地域別にしたら貧乏なトコはどん底まで行くだろうな。
かまわんけどw
579名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:37:56.80 ID:xoukQwMV
>>575
それしかないよ。なんで、ボンクラ中央政府の方が何でも分かってて正しいと思ってんの。
日本にシンガポールや香港を作ること自体、そんなに難しくないはずだ。そもそも、香港や
華僑で成り立ってるシンガポール政府が変なことしてる? 北京政府に対してしてるかもしれ
んが、それなら北京政府が間違ってるだろw そんな俺は、東京生まれの東京育ちだけど。
580名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:38:26.25 ID:5jG15qLE
>>577
生産性への影響は高齢化率で見るべき
その点で言えば香港もシンガポールも日本よりもずっと若いよ
というか日本の高齢化率がぶっちぎってるんだけど
まあ日本並の高齢化を迎えたとしても
シンガポールは移民があるから成長は止まらんと思うけどね
581名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:38:56.11 ID:l66Y3hoi
韓国の少子高齢化は、主要輸出品である売春婦の供給を大幅に制限するしね。
582名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:39:44.02 ID:VLfZ+kiA
>>301
なら、30代の氷河期世代の非正規を10年前くらいからなんとかしておくべきだったな。年収200万円未満じゃ結婚も出来やしない。しかもいまだ救済措置もないし…
当時、自己責任で片付けようとした政治家や有識者連中を速やかに処分し責任をとってもらう必要がある。
583名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:39:45.18 ID:QrMt3fn3
>>570
何で内需を拡大したらいけないのかが分からない。
584名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:42:13.12 ID:l66Y3hoi
>>579
地方議会や地方公務員のレベルを見たら、中央のボンクラより酷いぞw。
585名刺は切らしておりまして :2012/08/23(木) 00:44:44.02 ID:NtHTKZ+M
私利私欲の政治家、官僚、経営陣、ジジババ、生保の
責任を国民が取る事になるからなあ

戦後の日本は、利益の先取りしてリスクを後世に丸投げだもの
586名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:45:55.23 ID:xoukQwMV
>>584
入れ替わるから無問題。地方分権なら、手腕を発揮したい中央の優秀な人が地方に行けば良い。
587名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:47:17.51 ID:l66Y3hoi
>>586
それなら、中央集権のままで、人事異動をしやすくした良いだけでは?
588名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:50:02.60 ID:3BDTX3C5
ま、制度はかわらんよ。いまや地震だけが日本の希望だ。
ま、どっちみち痴呆団塊と馬鹿ゆとりが全て食い尽くしておしまいには
変わりは無さそうだが。
589名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:51:29.33 ID:xoukQwMV
>>587
でも、いづれ中央に戻るんでしょ? それなら結局は同じ鞘。
590名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:55:59.46 ID:xoukQwMV
制度を変えるのが一番簡単なんだけどな。もともと、自分たちが作ったものだしw。
世界情勢は変えるのは難しいけどな。現状維持に勤しんで、自ら滅びようとする日本人は馬鹿すぎる。
太平洋戦争もそうだったしな。結局、内部調和を優先して外に喧嘩を売った。そっちを変える方が難しい
のにな。
591名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:57:00.41 ID:O+d8qONA
日本はこれから北朝鮮と国交樹立して
すごいことになるのは想定外だろうな
592名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:57:02.86 ID:oOENQyAP
予測があてにならないどうこうとか・・・
人口動態は予測しやすく、人口は経済は密接な関係があるんだから
それなりの機関組織ならある程度のものは出せるだろうよ
しがない個人でも集められものだってあるんだしw

2050年時点 中位年齢
日本 52.3
中国 48.7
インド 37.2
米国 40

2050年時点 高齢者人口/生産年齢人口 100人の現役世代が支える高齢者数
日本 70
中国 42.
米国 35

心配するな、本邦は未来でもトップランナーだ
593名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:01:05.80 ID:3BDTX3C5
早く死んだもの勝ちだなwいまなら葬式付きで埋葬してもらえるぞ。
594名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:01:49.81 ID:5jG15qLE
少子高齢化を解決するには移民しか無いが
政治にそれを決断する勇気はないだろうな〜
595名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:03:10.68 ID:9uto1LKQ
>世界の富も2050年までにアジアへのシフトが進む見通しだ。目覚ましい経済成長が予想
>される筆頭国はナイジェリア、インド、イラク、バングラデシュ、ベトナム、フィリピン、
>モンゴル、インドネシア、スリランカ、エジプトが挙げられ、上位10カ国中7カ国を
>アジアが占めた。

日本どーのこーのはさておいて、この予想はあやしいw
596名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:03:19.73 ID:Ey0x404G
>英ナイト・フランクと米シティグループ系の金融機関がまとめた

数年前のリーマンショックも予測できないボンクラが40年後を予測とかwww
597名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:04:06.27 ID:3BDTX3C5
朝鮮人を全て追い出してからまともな移民を入れるってのなら検討
してもいいが、現状話にならんよ。
598名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:10:14.70 ID:l66Y3hoi
>>595
インドは英語圏のデメリットで、頭脳流出が激しいしなあ。
フィリピンに駐在したことあるけど、あのやる気のない国民を叩き直す手立てがあるとは思えん。
599名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:13:40.13 ID:ntbyLXTL
中国やその他アジア諸国のような人口の大きい地域が日本のように経済成長したら
とてつもなく大きい経済圏ができるって考えてるわけでしょ。
その考え方はとても分かりやすいけど俺はそううまくはいかないと思う。
結局日本の戦後経済成長がいかに奇跡的なことだったかってことが分かるだけだと思うね。
600名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:15:15.33 ID:xoukQwMV
今でも、面積の割に公務員が少ない県市町村なんていくらでもあるだろ。そういうところが
俺ら、香港やりますって宣言すれば良いねん。出来るだけ民間に任せて、公務員を増やさな
ければ、あっという間にシンガポールの出来上がり。人口の流入で、年齢別人口分布なんて
あっとうい間に入れ替わる。それでやってみて、駄目だったら諦めて、良かったら他も真似
すれば良い。姨捨山みたいな地方も出来るだろうけどな。そうしたら、そういうところは
そういうところで開き直って中国の田舎山奥みたいに自給自足したら良い。
601名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:15:53.98 ID:5jG15qLE
韓国台湾香港当たりは一人あたりGDPで
そろそろ日本を抜いてくると思うねえ
602名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:17:33.16 ID:3BDTX3C5
韓国はないねえ。寄生虫は宿主より大きくはならない。

しかしタイやマレーシアは出てこないのは何でかな。
603名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:19:13.74 ID:l66Y3hoi
>>602
既に日本企業がいっぱい投資してて、白人毛唐には美味しくないから。
604名刺は切らしておりまして :2012/08/23(木) 01:19:50.61 ID:NtHTKZ+M
香港は10年しない間にまず追いついてくる。
605名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:22:10.72 ID:/rmedSnh
40年後の話とか…鬼が金棒諦めて金属バットに持ち替えてるわ
606名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:22:16.44 ID:xoukQwMV
香港と台湾は既に追い抜いてるよw 少なくても香港は抜いている。購買平価では台湾は日本を2年前に
既に抜いて、韓国がすぐそこに迫っている。シンガポールが抜いたのは随分、前のこと。
607名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:25:21.93 ID:3BDTX3C5
>>603
投信でも設定するつもりなんだろうね。
なんかリスキーなカントリーな気もしないではないがw

>>606
韓国の購買力はそんなにあるのか。為替で輸入品高騰してるのかと思ってた。
608名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:26:36.86 ID:PCDtezy9
>>20
現実に物凄い勢いで成長しているわけだが
609名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:29:28.61 ID:3BDTX3C5
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html
まあこんな感じだな。トルコやアルゼンチンのほうが印象的には
良さそうだが問題でもあるのかな。
610名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:33:14.89 ID:d8N2L2U1
>>1
アホがwww
先進国は発展しすぎて伸びしろがねーんだから
成長が見込めないのは当然だろ

馬鹿が錯覚するから奇妙な書き方やめろwww
611名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:33:53.37 ID:aTRYxWBg
>1
CNNだろ。ためにする議論だ。
現在の経済傾向に年数を掛け算しただけの話じゃないか
612名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:35:44.24 ID:aTRYxWBg
>>58
だな。と言うか特定アジア以外のアジアは全部日本の友好国だろ
613名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:38:09.79 ID:Mx5scuq+
強ち間違ってないな
少子高齢化のなれの果て
そして少数エリートになれるかというと難しいんじゃないかな
この予想が当たらない事を希望はするが
614名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:38:30.31 ID:j7+UNF5R
>>609
トルコは地政学的リスクが高いし
いつ内乱が勃発しても不思議じゃない条件

アルゼンチンはブラジルの二番煎じ
あれじゃあ無理がある
615名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:40:13.55 ID:Mx5scuq+
>>569
ほんとこれやばいよな
これまで長期的視野の無いその場しのぎの政策やってきた結果なんだろうけど
子ども手当如きで文句言う国民が多いんじゃこうなるわな
616名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:46:16.05 ID:PCDtezy9
今更出生率が倍になったって出産人口が激減期に入ったから手遅れ
だが移民は反対
というか、例え1000万人入れても追いつかないことは明らかだろう
そもそも誰が来るんだ?
新興国が発展したら落ち目の国なんかに働きに来る人はいない

もうなるようにしかならない
617名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:47:43.41 ID:8c/bToU0
団塊が死に絶えたら…とはいえ、現役世代も団塊の価値観に染まっていくので変化は非常に遅いんだよな。

どっかで断ち切らないとダメなので、今の45以上は切り捨てる必要がある。
できれば40以上を切り捨てる。
40歳定年制というのは、そういう焦燥感の現れだと思う。

価値観を時代に合わせて変える、あるいは創造する場合には、日本のような年功序列社会では、年代の流れを一旦遮断しないと変えられないんだよね。
618名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:48:47.94 ID:ntbyLXTL
>>615
子供手当てをバラマキだとかいって批判するのは非常に幼稚だね
619名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:50:15.87 ID:uANQpIw8
日本がダメだ駄目だ、言われすぎて抵抗力ついて逆に欧米が落ちたのをみて、そういうネガティブがただの願望だと気づきましたよw
いつまでも同じ手が通用するか。バーカ。
落ちるのはお前ら確定だよ。
620名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:50:55.47 ID:xcmgQmVw
手術を渋ると、こう言うことになる
621名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:51:09.34 ID:fiCpgGFo
韓国は、2050年までには日本の高齢化を追い越して人口も激減
って知らないのみんな?
622名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:53:01.24 ID:l66Y3hoi
子供手当なんてのは少子化対策にならない。
結婚した女性は、平均2.3人子供産んでる。
少子化対策したかったら、結婚を増やさないといけない。
結婚増やすには、特に若年層の雇用の安定化が一番大事。
あとは、アホな女性雑誌やフェミをどうにかして、晩婚を少なくすること。
623名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:55:38.68 ID:3BDTX3C5
>>621
このタイミングだし韓国の買収によるレポートかもしれんね。

上位にキリスト教国が少ないなw2000年が過ぎた。
624名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:57:41.88 ID:gqoRADE6
2050年にこの予想を覚えている人はいないから、
好きなことが書けるし否定する意味もないのだ。
まずは来年、世界がどうゆう経済状況になるか予想してみろ。
それすら当たらないぞ。
当てられたら為替でボロ儲けで、その会社がある国が税収で栄える。
625名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:59:51.76 ID:PCDtezy9
人口動態は長期的なものなので短期の急変動は考慮する必要ないでしょう

インドネシアやメキシコで10年ちょっと前に破滅的な経済危機があったことなんて皆忘れてるだろ
626名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:02:47.09 ID:+aScz87u
40年後の経済予測なんて不可能。
1940年に1980年の日本は世界一の経済大国になってると予測できる奴なんているはずないし、
1970年に2010年の日本は過去20年間低成長に陥ってると予測できるはずがない。

こんな予測が当たってるならITバブルもサブプライムも欧州危機もありえねーっつの。
627名刺は切らしておりまして :2012/08/23(木) 02:03:17.84 ID:NtHTKZ+M
まあ、リターンが期待できず、リスクの高い国内に投資する日本人も少ない。
628名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:07:10.50 ID:5jG15qLE
>>621
2050年での高齢化率は日本の方が高い見込み
ただしそれでも高齢化率は世界ワースト2なので韓国がトップ5に入るってのは眉唾だねえ
629名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:10:38.92 ID:xoukQwMV
>>626
逆も然りだけどな。40年前に、日本と韓国を比べる奴らが某掲示板でこんなにたくさんいるなんて、
誰も予測出来なかっただろw その頃は眼中に無かっただろ。
630名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:11:19.68 ID:PCDtezy9
韓国や台湾は内需型経済じゃないんでしょ
631名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:15:53.44 ID:xbp6I0Bi
持ち上げられたら後が怖い。
落とされるだけだからな。
あまり期待されない方がよい。
こっそり頑張れば良い。
632名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:24:55.62 ID:xSnv59Vo
>>630
内需型w

日本がインフレなき成長(笑)を目指すのだから40年後も今と変わらんよ
20年前と比べて明らかに縮んでるし
633名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:33:03.13 ID:c0/j3m7K
>>1
日本も欧州もこのまま何もしなければ、という前提ならあながち間違ってはいない。
634名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:33:27.97 ID:xoukQwMV
日本各地、空き家だらけだしな。不動産価値がかさ上げしてる日本人の総資産だって、もう売るに売れなくなってるよ。
635名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:52:32.62 ID:nFmlHThQ
そりゃしょうがない・・このデフレ化に消費税上げて更に国民から巻き上げることしか考えない無能財務官僚。
少子化もあるし、ダメだろうな。 ま、でもいいんじゃない? チョンとシナコロを日本から追放するだけでかなりマシになると思うけどね。
636名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:55:23.70 ID:8YqWQnNa
>>2>>154>>273みたいなの見て思うんだけどさ、
共産主義脳とか社会主義脳は妄想で新興宗教作ってすがってるだけだろ。
>>273
例えば今の企業群が公共の利益を一切考えてないと思うか?思うとしたら頭おかしいぞ。
637名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:56:51.12 ID:eoQ3ftKk
test
638名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:57:45.15 ID:Zi4p2HXK
>>536
中国の共産党一党支配崩壊と南北朝鮮統一が
できれば、東南アジアは変わる。
その時に中心となるのは台湾の華僑だろう。
日本は台湾と仲良くしておいて損は無い。

日本の有望な若者は東南アジアで活躍し、
ジジババが残った国内は、移民により介護
される。
欧米はキリスト教、イスラム教、ユダヤ教の
軋轢が無くならない限り、繁栄は望めない。
639名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 02:57:51.61 ID:eoQ3ftKk
>>631
ようするにおまえの負けじゃん
640名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:00:09.40 ID:ibx9fFdg
希望の国 日本

GDPが20年間成長してない
国の借金はGDP比で先進国中最悪
4人に1人が高齢者という世界最悪のジジババ王国
全就業者の4割が非正規雇用
全就業者の4割が年収300万円以下
30代働き盛りの平均年収が300万円代
10年前より平均所得が100万円下がっている
30代の出生率が1.1
30代の親との同居率が4割
大学を出ても就職できない人が10万人
新卒で就職を逃すと一生フリーターのギャンブル社会
みんな公務員になりたがる官尊民卑の国
子供の貧困率は世界2位
教育への公的支出のGDP比はOECD国中最下位クラス
少子化対策のGDP比はOECD国中最下位クラス
社会保障給付の7割を高齢者が持っていくジジババ優遇国
生活保護受給者が200万人
641名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:00:17.72 ID:8YqWQnNa
>>600なんて良い考えだと思うけどさ
この手の良い考えって地元住民の高齢層に確実に潰されるだろ。
今の30〜40歳なら、50歳〜80歳にアイデア全部潰された経験あるよね?
642名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:00:27.47 ID:gqoRADE6
日本は確かに不況だが、欧米人は自分たちよりマシだと思っているから、
この異常な円高が続いているのだ。
少なくとも、現状でさえ客観的分析ができない人が多い。
643名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:02:06.08 ID:8YqWQnNa
>>528>>638
言いたいことはわからんでもないけど数世紀かかるだろ。最低でも2〜3世紀必要。
>>536
法人税減税も大事だと思うし、消費税増税も大事だったと思う。
でも、所得税や住民税まで上がっていくなら、税の調整とは言えないだろ。
644名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:02:19.98 ID:OMObkoG4
2100年には世界中の国が成長見込めないってオチだろ
645名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:02:36.05 ID:n3toSszU
なんと。
646名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:04:42.65 ID:8YqWQnNa
>>640
中国って一人っ子政策のせいで10人中6〜8名が高齢者じゃなかったっけ?
全就業者の何%が貧困だとか言い出すと、中国インドの実情調べたら相当ひどそう。
インド政府の経済粉飾はこの数ヶ月以内に何度か話題になってるだろ。
世界何位とか言ってるけど、アフリカ諸国とか計算に入ってんの?
647名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:05:27.32 ID:Zs9oJUa6
ていうか、すでにシンガポールには一人あたりGDPが抜かれてるし。
648名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:07:50.63 ID:eoQ3ftKk
石原が、俺の作った石油精製システムを改悪し続けるかぎり・・・
成長ではなくなるな
649名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:11:31.38 ID:Zi4p2HXK
>>643
そうかな。ソ連だってまさか崩壊してロシアと
その周辺国に分裂するとは誰も思っていなかった。
ベルリンの壁が壊れて東西ドイツが統一するのは
数世紀かかると言われていた。

ソ連はゴルバチョフで崩壊した。
中国もトップの政策一つである日突然崩壊する
こともあるだろ。
問題は、中国の誰を欧米の巨大資本と華僑が支援
するかだろうと思う。
650名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:14:06.52 ID:OlEnYbqL
ユークアンリーだっけ
651名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:14:15.29 ID:8YqWQnNa
>>649
南北朝鮮に関してだけなら数年から十数年以内に何か起こっても驚かんよ。
でも、その後の割譲問題で中露米が話し合いを始めたらすぐには終わらんでしょ。
ドイツと違って、朝鮮は自律能力低いし。
あとは、少子高齢化と不動産バブル崩壊の中国が気になるかなあ。
日銀総裁が公にあんな発言するってことは、マジでそろそろなんでしょ。

戦争が起きたら日本は特需来るかなあとかは思う。
652名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:16:35.95 ID:eeUOnZ5o
政治家が足を引っ張りすぎる
653名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:17:15.08 ID:TB2BzF/f
知り合いが中国に行ってきたんだけどツアーバスガイドの月給が25万円だと言っていたぞ
賃金は多分都市部なんかは日本より高いかもしれないな
で結婚する条件がマンションと車と年収なんだと言っていたよ
中国が賃金が安いというのは既に都市伝説になっている
結局インフレを嫌うのは金融資産の保全に過ぎない訳で
ものすごくラディカルに言ったら賃金が半分になったら家賃も半分かそれ以下になるべきだし国債元本もまた同じようにならないとバランスが取れない
海外が途上国がこのレベルだから賃金もって言うなら資産価値もまた途上国レベルに下落を免れない訳だよ
今は外食産業含めてそういう状況になりつつある
次に不動産が暴落を起こし資産全体が暴落する
そうなると金融元本の維持は多分無理になる
対策は輸出を基本的には諦めて内需産業に不況カルテルを結ばせる
更に国内産業保護を目的に関税を不況脱出まで上げる
もう正直家電とか産業として輸出競争力は無いだろ
スマホ対応エアコンとか全く不必要な機能3DテレビもBDもだったけど付加価値の意味が理解出来なくなってしまっているもの
はっきり諦めてしまう方が良いのだがねえ
価格で競争力を失ったのでは無くて開発力を失ったんだから
654名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:17:54.56 ID:8YqWQnNa
>>652
政治家やDQN層が問題っていうか、高齢層が問題、特に指導側にいる高齢層、地域の土着エライさんとかね
655名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:18:51.44 ID:8YqWQnNa
>>653
お前のお友達の経験とかではなく、国家経済基盤の数値で語れよw
それだけ無駄な長文をよく書けるなあ
656名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:21:09.81 ID:XK60bYfq
まじで全く予想ができないな。
日本がオワコンなのは同意するが。
657名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:34:38.77 ID:TB2BzF/f
>>655
ダメになったのは賃金が高いからでは無いんだよ
内需がダメになったからだよ
一番消費が旺盛な庶民が税負担の一番引き受けを増やしかつ可処分所得を減らした
家計貯蓄動向をみたら一目瞭然だろ
で駆け込み需要のカンフル剤目的で消費税の引き上げだけど貯蓄が無い層は買い溜めは出来ないし消費が落ちるからテレビの二の舞になる
やるべき事がとんちんかんだわ
政治も財界もなあこれで経済が回復するなんて信じる方がおかしい
内需に一番恩恵を被るのは国内産業なんだぜ
それを潰していっているのだから産業がダメになるのは当然
賃金を既に理由には出来なくなった産業界は次は何を理由にするのかねえ
658名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:43:28.26 ID:xoukQwMV
>>635
今のままじゃ、逆だろw 気づいたら、日本で住む家も中国人から借りることになるw

>>657
同じこと。円高で国内産業が海外との競争に晒された。
659名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:44:43.97 ID:gqoRADE6
>>656
日本はコンテンツではない。
660名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:57:02.90 ID:i56ng2Da
農村部から出稼ぎに来る人間が億単位で存在しているのに
バスガイドの様な単純労働者に25万払う馬鹿は中国にいないわな
661名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 03:57:23.27 ID:8YqWQnNa
>>658
同意
662名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 04:07:47.69 ID:RHCtbfSd
団塊のゴミが死滅すりゃ少しはマシになるだろ
救いようがないキチガイがバカ好き放題やってそこに在日みたいな犯罪者どもが
便乗してるって構図が壊れりゃ
自浄も働くだろうて
いますぐにでも消毒したいけどな。あのきちがいどもは
663名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 04:22:26.46 ID:6UUNgoPV
日本人の平均所得はいくらになる予想名の?
664名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 04:22:58.06 ID:9PRLdwc5
日本最高(^o^)/
665名無し募集中。。。:2012/08/23(木) 04:25:17.16 ID:TB2BzF/f
>>658
ベンツは売れるだろ
高級品でも売れるものは売れる値下げしないで
ブランド競争力をきちんと持ったものは売れる
国内家電メーカーはそこを理解出来ていないから売れないんだよ
だから価格競争しか無くなる
昔はソニー製品なら高くても買った
センスが善くて質感やら他社と違うインターフェースがあったから持つことに付加価値があったからだよ
ベンツがユーロが下がっても値下げしない
それでも売れる
そういう部分を考えた方が良いよ
666名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 04:45:55.04 ID:xoukQwMV
>>665
その昔、QUALIAというのがあってだな...w
667名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 04:52:49.98 ID:8YqWQnNa
QUALIAの最後あたりの商品は酷かったよなw
668名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:45:20.13 ID:Bp8Hl0nG
>>457
EUなんて元から死んでるし。巨視的に見ればあんなもの
国定公園バリの白人保護区でしかないだろw
669名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:21:00.27 ID:kzz0J3oM
こりゃ日本国債大量買いくるで
670名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:32:50.37 ID:QEcUs6yB
この20年、日本は世界中の経済関係者から滅びる滅びると言われ続けているんだが、むしろ先に他所が全滅しそうな雰囲気なんだよなぁ
なんつうか、経済を語ってる人間って30年間予想を外しまくってる藤巻先生と同レベルの人ばっかなんだねぇ……
671名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 06:36:59.12 ID:5HIdf5bc
シンガポール香港みたいな都市国家はともかく、
台湾と韓国は日本と同じかそれ以上の勢いで高齢化と人口減少が進んでいくから
成長鈍化するだろ

あと、香港は2050年ぐらいになると中国と統合するんじゃないっけ?
672名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:00:45.47 ID:Zpk1VIY+
韓国は経済は破綻寸前とかよく聞くけどこのスレタイみたいに
韓国の経済は日本より上みたいな記事もちらほら見かけるけど
どっちがほんとなのよ正しい情報が知りたい
673名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:03:17.70 ID:PCDtezy9
台湾の人口は香港3つ分
うち1/3は台北の都市圏に住んでいる
残りはオマケ
674名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:16:12.75 ID:vR8XH0nD
10年後にしんがぽーるが世界1になる

って1980年ごろにも言ってたわw
いつまで経っても10年たたないねw
675名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:24:10.85 ID:pgFYKSRX
>>657
全くの同意。
今は賃金が減って可分所得が減少している。消費税増税はさらに追い討ち。
日本は内需の国と言われているが、その内需が全くの不振。
人口減少少子高齢化でむしろ外需に頼ることになる。
676名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:29:04.62 ID:PCDtezy9
>>649
人口・家族学者のエマニュエル・トッドは1976年にソ連崩壊を予言してたけどな

2002年にはアメリカ経済は破綻して欧州の銀行が潰れると予測し、
2007年には出生率低下と識字率上昇でアラブは勝手に民主化して近代化すると予測した



まぁこういうのは大抵叩かれるよね
欧米が先に発展したのは地理的要因に過ぎないとしたジャレド・ダイアモンドなんかもよく叩かれるわけです
自分たちが有能だから発展したとか、努力すれば衰退しないと思いたいのが人間の心理
677名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:43:57.19 ID:P/xlYykA
エコだってはやらせて消費は悪、車も悪って刷り込ませたのもいかんよな
678名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:51:01.15 ID:PCDtezy9
人口の半分が首都圏と京阪神圏に住んでるのに車が売れるわけがない

田舎の人は金が無くても買うよ
必要だから
679名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:51:33.70 ID:ZbMMPbtW
日本全国どこ行っても安定したインフラは世界の誇りだよ
特に道路技術は凄いなとアジアの国に行って感じるようになった
680名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:01:25.82 ID:8uXePdZW
あの〜〜2050年の高齢化率は日韓でほとんど同じなんですがww
出生率はすでに韓国のほうが低いしねwww
681名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:02:47.27 ID:gQnfbE+k
>>640
GDPだとか国の借金だとか言ってる時点でお前はバカなんだよw
それ全部官僚が作り出した話だからさ〜。意味わかんない?
>>653
虫眼鏡で見て長々分かったようなこと書くなよw
木を見て森を見ずの典型じゃねーか。中国人は労働者でしかない。
>>672
チョン経済を日本が保証している時点でそれ愚問。
>>676
学者が正確な預言者になれるなら今頃金持ちになってるよww
金持ち以外の話は信用ならん。学者は所詮バックミラーしか見えてない。
>>678
必要だから買う っていうのは〜貧乏人の〜思考〜。
>>679
なのに日本が衰退してるっていうんだからこの国民はバカだねw
日本官僚「チョロイもんさwww」

あああああああああああああああああああああごめん、俺暇人
682名刺は切らしておりまして :2012/08/23(木) 08:03:35.70 ID:NtHTKZ+M
日本は確かに箱物、広告が多くて道路は綺麗だ
683名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:05:37.91 ID:adSrouH1
そりゃそうだろ
もう上がないくらい成長しきったんだから
684名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:07:59.68 ID:isPvJcfz
日本の田舎町は、40年前までは町家や土蔵が連なってて奇麗だったのにな
685名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:11:08.64 ID:QrMt3fn3
>>683
全然。
文藝春秋提唱の消費抑制で潰れっ放しですが。
686名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:12:25.81 ID:isPvJcfz
日本の発展は、どこかズレてたよな。その状態から衰退するなんて、なんという罰ゲーム。せめて、ヨーロッパの様に
昔の景観でも残ってれば、世界中から観光客が呼べたのに。シンガポールの首相もそんなこと言ってたっけ。
687名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:15:59.64 ID:PCDtezy9
日本は地震があるから無理
688名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:17:05.51 ID:gQnfbE+k
>>686
観光客も金持ちも日本に呼ぶ必要がないからだよw
たしかに京都は素晴らしいけどな。
689名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:17:54.53 ID:adSrouH1
>>685
成長しきったから当たり前だろ
意味わからんならレスするなと
690名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:18:53.40 ID:QrMt3fn3
>>684
消費を墜落させても、使われない建物、虫食い駐車場と荒れた休耕地しか戻ってきませんが。
建築を望むなら、バブルで建てるしかない。
691名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:20:44.52 ID:isPvJcfz
でも、ほんの40年前なんだよな。残ってたのは。高度成長からバブルの過程で破壊し尽くしたけど。
相続税とか、制度上の問題の方が強かったと思うけどね。日本の景観を見てると、日本の官僚ってのは
つくづく無能だったんだなと思うよ。
692名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:21:53.09 ID:QrMt3fn3
>>689
全然。
文藝春秋の提唱する消費抑制が続き、自殺者が増加しています。
693名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:26:34.53 ID:oMYa+x9V
日本は型から入る国だから駄目なんだね。就職でも能力よりconformity
重視で、就職でも適正検査みたいなものがあるし。儒教的な考えで家族
という集団を拡張して、会社にも家族的な概念を適用していたからな。
694名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:28:33.37 ID:isPvJcfz
てか、シンガポールの首相が言ってたんだけどな。東京の風景を眺めてると、ガバナンスが出来ていたとは
とても思えないと。出来ないほど発展が早すぎたんだろうと、お茶を濁してたが。
知り合いのアメリカ人も言ってたな。40年前に始めて京都を訪れた時は美しすぎて涙が出たと。今は、憎悪
さえ感じるとかw
695名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:29:24.10 ID:EJCM8Cjw
2050年ぐらいには就業者の30%が介護職の仕事になるんじゃないの?
これじゃ世界に向けてお金を稼げないよね

日本人は少子化を甘く見すぎ
696693:2012/08/23(木) 08:30:50.82 ID:oMYa+x9V
でも
結局のところ、何が目的かわからない会社が多くなってきたんだね。
会社の目的は家族的な集団を形成することでもなんでもなく、利益を
生み出すことだからね。会社の目的と程遠い事をしている企業が
多くなりすぎた。
697名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:34:13.64 ID:isPvJcfz
日本人が会社に家族的なモノを求めたのは、戦後日本で経済が発展すると同時に制度が形成される段階で
家族そのものが破壊されていったからだろ。そんな様子が描かれた東京物語って映画もあったなw
698名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:35:15.33 ID:P/xlYykA
シンガポールなんて人工的なだけだろ
日本には日本の街並みのよさはある
近代的なビルの裏に庶民的な戸建てや神社仏閣が共存してる
それもありだよ
699名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:36:02.57 ID:gQnfbE+k
>>694
シンガポール人ってほんと傲慢だなw 日本軍のおかげで独立できたくせによ〜。
宮大工なんかの伝統技術や資料は保存してあるんで再生はいつでも可能。
>>693
それがあるからこそ日本は怖いんだが?
700名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:36:11.78 ID:3eGeIyUJ
ねたみ、嫉妬、そねみが日本社会の根底にある原動力。

医療が最後のカネヅルなのだが、医療社会主義が完成して
その既得権者群が、利権を死守している他に
マスコミ、報道関係が利権にタカル機会を
虎視眈々と狙っている。
701名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:36:51.14 ID:QrMt3fn3
作るにしても、壊すにしても、金銭的余裕が必要なわけで、
「余裕を奪えば品格のある社会が生まれる」
という武士道、文藝春秋の提唱は大外れでした。
702名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:38:25.93 ID:Kdgm0CRJ
家族主義経営でも能力主義経営でも
四十面下げてなにもできない屑はいりません
703名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:39:05.56 ID:isPvJcfz
バブルの頃だったか、良く覚えてるよ。バースだったか、シーズン中に子供が病気だから帰りたいと訴えたら
メディアも殆どの日本人の反応も、馬鹿じゃネェかってあざ笑う感じだった。今から思えば、バースが正しい。
704名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:41:10.38 ID:isPvJcfz
>>699
日本軍のお陰で独立とか、その発想こそが傲慢だけどなw
705名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:41:48.30 ID:HlXEeKV4
日本は箱形のつまらないビルばかり建ててるけどシンンガポールのビルは有名
建築家の実験場みたいな感じだからね
706名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:47:43.25 ID:oMYa+x9V
日本は変化するのが困難というのは、何事も型から入っているので、
変化すると土台が崩れてしまうんだよね。それと違い欧米では、
変化するのはただ単に洋服を換えるように、土台には影響しない
気軽なことなんだよ。
707名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:49:39.93 ID:gQnfbE+k
>>704
んなもん傲慢でもなく、実力あるなら当然のことだろ?w
シンガポールって金持ち呼ぶ以外に何かやったっけか?
>>705
日本の建築も技術の実験場なワケだがw
マリーナベイサンズの外観は確かに面白いけど。
708名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:50:08.47 ID:isPvJcfz
シンガポールは、世紀を超えて残るであろうことを考えてるよ。日本は、制度的に償却される
20年〜40年だねw その制度を考えたのも日本人で官僚だけどな。
709名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:51:18.59 ID:ffUYchJx
>>1
時速10Kmで走ってる車を20Kmに加速することは簡単だが
300Kmを600Kmにすることは不可能だ

サムソンやLNGはシャープ ソニー パナソニックの分までぶんどって
成長しているが 韓国方式はいずれ破綻する 国民が不幸になるからだ
絶対に韓国を真似てはいけない 李明博の危機の根は深い
710名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:52:39.55 ID:S2prdz/T
http://www.youtube.com/watch?v=LLSDZoQWLlw
やっぱガンダムってすげえよな。深い。
711名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:53:33.78 ID:isPvJcfz
>>707 んなもん傲慢でもなく、実力あるなら当然のことだろ?w
それを傲慢と呼ぶんだよ。実力あるから人民解放軍が尖閣諸島を占領して良いと。日本を侵略して
虐殺しても良いと。まぁ、そうなるかもしれんけどな。お前の場合は自業自得だから同情せんけど、
同じ日本人としてとばっちり受けるのは嫌だね。
712名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:54:40.16 ID:oMYa+x9V
まあ転職回数が2回までとかいうのは、離婚回数は2回までという事だろう。
要は、家族的な概念を適用しているわけね。
713名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:54:51.10 ID:P/xlYykA
>>711
当時の価値観ではって話じゃね?
714名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:57:38.53 ID:1kHjvCKW
日本の海底資源の豊富さを考慮に入れてないからなこの分析は。話にならんわな。
715名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:00:34.53 ID:isPvJcfz
>>713
はぁ? 当時、侵略行為を行ってたのはドイツと日本だけだよw そういうことが無いようにと、せっかく国際連盟
作って、常任理事国にまでしてもらったのに。その国際連盟に唾はいて脱退して、その連合国に喧嘩売ったのは
日本じゃないか。第一次世界大戦では連合国側だったのに、今じゃ、土下座しても国際連邦の常任理事国には
してもらえません。
716名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:01:42.35 ID:PCDtezy9
>>695
労働集約的な輸出産業なんか日本どころか世界から消滅するだろ
717名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:02:27.54 ID:t2pwha9w

人口が減る国家に発展はない。
ましてや、老人国家じゃ現状維持もない。

そう考えると、中華人民共和国・日本省でいい。
718名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:03:12.52 ID:OYFEDMkp
シンガポールで成功した日本人って大抵日本をボロクソに言ってる気がする
成長の見込める国と相性が良い人から見て最悪というのはやはり・・・
719名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:05:09.57 ID:L5DqNiMC
政府・日銀・財界がデフレ脱却する気が全くないからな
720名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:05:10.88 ID:gQnfbE+k
>>711
シンガポールは世紀超えて残る?日本は少なくとも13世紀は超えてるだろw
実力があれば占領してもOKだよ。そんなの俺が止められるわけもなく。
国家の争いに善悪なんて通用しねーよ。勝ちあるのみ。
>>713
話がなんとなくズレてるのは平和ボケ戦後教育の賜物じゃね?
721名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:06:42.50 ID:qA+1D9RX
円での経済はもう上限いっぱいなんだろう
円とは別の国内専用通貨でも作ってしまえよ
国内専用通貨で国産、国産品や土地家屋の売買
国内専用通貨で日本国籍所持者への給料にしてしまえ
将来TPPになってしまっても、給料を円と国内専用通貨半分ずつを義務化させてしまえば
被害の軽減になるだろう
722名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:07:46.97 ID:lcDQiksp
>>717
もはや中国も要らないだろ

国土も狭く、資源もない、良い人材もいない、良い企業もない
おまけに放射能汚染された国なんて
723名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:12:02.83 ID:E72bI91D
>>717
老人を中国に移住させたらいいかもw
日本の人口ピラミッドが正常になるし、活気ももどる。
介護とか老人の世話だけで浪費される税金が無駄に多すぎる。
724名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:12:21.12 ID:gQnfbE+k
>>715
そもそも常任理事国の意味なんて今はもう無いだろうw
同じく敗戦したドイツはフランスを子分にEU帝国つくってるしな。
重要なのはそんな肩書きじゃなくて金融。
日本は今のところ欧米に付いて行っているよ。ご心配なくw
725名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:12:33.04 ID:oMYa+x9V
日本で100円で売ってる製品とまったく同じものが
中国から30円で入ってくるんだぜ。じゃあまず、人件費を
毎年2%削りましょうかという話になるだろ。デフレになるのは
当たり前だろ。
726名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:15:36.07 ID:eoQ3ftKk
>>725
ダンピングとして貿易不均衡是正すればいいだけだろに・・・
727名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:16:03.40 ID:wWPo3xcn
この民度じゃ成長どうこうより
国がない可能性がある
728名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:16:23.30 ID:isPvJcfz
>>724
韓国人も真っ青のファンタジーワールドに生きてるのだけは分かったよw 時間がないので、じゃあな
729名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:16:40.07 ID:GDtCtHxk
市場としての日本の魅力はあまりないだろうな。
あとは地の利を生かした産業政策をどう作るかによるな。
730名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:18:40.81 ID:OYFEDMkp
ある程度複雑なスマートホンとかでも現場が無償で働くと仮定しても価格競争で勝てないからな
労働力集約型の工業そのものが成り立たないのだろうな
731名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:19:51.59 ID:gQnfbE+k
>>725>>726
相手も中国に見えて日本企業だからなw
>>728
俺もそろそろ出かけるデスw
732名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:22:15.65 ID:PCDtezy9
だが待って欲しい。
毎年ゼロ成長でも一人当たりGDPは増える
733名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:22:40.01 ID:+aNwOe8b
>>1
日本以上の少子高齢化が進んでて
日本の半分以下の人口の韓国が何だって?
734名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:23:55.03 ID:Zpk1VIY+
>>717
中国みたいに人口多すぎる方が問題大きいと思うけどなw
それに中国も老人増えてきて日本と同じような問題抱えてるとか聞いたことある
735名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:28:14.79 ID:gQnfbE+k
>>717>>723
だ〜か〜ら〜〜〜〜すでに中国も日本と同じ人口ピラミッド 少子高齢でーすw
一人っ子政策を五つ子政策にしたら変わるかもだが。
736名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:34:06.17 ID:oVvO/ZZA
それがロスチャイルドの計画ならそうなるしかない

737名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:36:03.62 ID:oMYa+x9V
英王子、女性と全裸写真=米のホテルで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000060-jijp-int.view-000
738名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:36:18.90 ID:Kdgm0CRJ
大きな人口変動てのは増えても減っても問題があるんだよ
日本の人口が減っているからそっちに因縁つけているが
急に人口が増えたらインフラが足りなくなって団塊時代の二の舞だ
今だと雇用も足りなくなる、極めつけは将来老人になったその世代を養わにゃならんのだぞ
739名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:48:00.57 ID:8hJXphyY
>>1
この上位国って、金はほとんどがごく一部の財閥などに行くだけで国民には回ってこないじゃん。
そんなんで意味あるのか?
740名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:50:39.74 ID:tzLq3J78
反論はできんが、この予測は今の流れをそのまま延長させただけだな。
まだまだどうなるかはわからんぞ。
741名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:51:12.36 ID:gQnfbE+k
>>738
だよな。

国立科学博物館の日本館で見てウロ憶えてすまないんだが
日本の人口は明治かその前後で1億4000万人から
一気に4500万人くらいに減ってる表があったわ。
それから今の1億2000万人になってるんで、まぁ本当なら問題は無いんじゃね?w
バブル崩壊まで景気の上昇と共に日本の人口は増えてたんでね。
しかも高度成長期の時は人口の増え過ぎを危惧した官僚が人口抑制政策したらしいしwww
ってことでほんとに出かけます。スレ汚し巣まね。
742名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:51:42.59 ID:8hJXphyY
>>735
中国は一人っ子政策をやめようとしてるんだろ。
インドに負けそうなんで。
743名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:55:07.71 ID:pgFYKSRX
>>741
>バブル崩壊まで景気の上昇と共に日本の人口は増えてたんでね。
国力が落ちると人口はちゃんと減るからね。
仕方がないね。
744名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:55:14.37 ID:t2pwha9w
>>735
人口減るより、少子高齢化が問題なのね。
小手先の経済政策より、この問題、根本的。

今の日本、どきゅんな人が子供たくさん作って、虐待・育児放棄・いじめ。
頭よい人は子供つくらない人が多い。
そこ、どうにかできないの?

745名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:56:15.32 ID:E72bI91D
>>742
インドって本当に広いよね。
カレーのせいで親しみあるし統一感あるけど、あんだけ広かったらそりゃ色々あるわと思った。
一応統一出来たのは奇跡。
746名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:56:33.95 ID:1kHjvCKW
>>741
明治時代に1億4千万とか全然ない。
http://www.nexyzbb.ne.jp/~omnika/jinnkou_suii.html
747名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:58:48.61 ID:gHD7sgmk
1950年頃、日本が世界第2位の経済大国になるなんて予想は
誰もしていなかったし、この手の予測が当たった試しないよな。
748名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:58:58.88 ID:WIKAXNG4
>>742
中国人とインド人は肉体の限界まで子供を生むので、
機体が重すぎて離陸出来ない飛行機状態になってしまう。
749名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:00:10.11 ID:l/EPCWOl
希望の国 日本

GDPが20年間成長してない
国の借金はGDP比で先進国中最悪
4人に1人が高齢者という世界最悪のジジババ王国
全就業者の4割が非正規雇用
全就業者の4割が年収300万円以下
30代働き盛りの平均年収が300万円代
10年前より平均所得が100万円下がっている
30代の出生率が1.1
30代の親との同居率が4割
大学を出ても就職できない人が10万人
新卒で就職を逃すと一生フリーターのギャンブル社会
みんな公務員になりたがる官尊民卑の国
子供の貧困率は世界2位
教育への公的支出のGDP比はOECD国中最下位クラス
少子化対策のGDP比はOECD国中最下位クラス
社会保障給付の7割を高齢者が持っていくジジババ優遇国
生活保護受給者が200万人
750名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:02:11.07 ID:lcDQiksp
それでも幸せな国だよ
日本は
751名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:02:14.44 ID:RfAvKMAs
このデータはほんの一世紀くらい遅いと思う。
752名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:02:31.67 ID:epVllv/s
良くも悪くも日本って世界から見て不思議な国だよな
753名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:04:22.38 ID:E72bI91D
>>748
そういや、タージマハルに葬られているムムターズは一四人産んだんだっけ。
死因も産褥。ある意味愛情が過ぎて殺されたようなもんだな。
インド人怖い。あ、でもオーストリアのマリアテレジアは十六人だったけ。丈夫だな。
受胎調節の技術が無い時代怖すぎる
754名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:05:06.88 ID:n25lo5Wu
>>741
>日本の人口は明治かその前後で1億4000万人から
>一気に4500万人くらいに減ってる表があったわ。

これはない。明治の地租問題の時、3000万人程度しか日本に人は住んでいなかった。
つまり幕末もその程度の人口で、この状況から人口は明治大正期に1億まで増大してゆく。
755名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:05:53.42 ID:RfAvKMAs
西欧諸国には目の敵にされてるしな
それでこの状態ってのはスゲーわ。

飴豚とか日本を財布扱いだしな。
どんだけ金持っていきゃ気が済むんだと
756名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:08:22.27 ID:l/EPCWOl
【人口構成の推移】
      総人口    0-14歳      15-64歳      65歳- 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)

【2050年の美しい日本の姿】
総人口:9000万人 →人口が激減して経済や社会制度は崩壊
平均年齢:57.9歳 →ジジババ王国
高齢者人口:3900万人 →総人口の4割強が老人
生産年齢人口:4600万人 →現役世代1人で老人1人を支える
757名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:09:34.02 ID:izUvotIO
急速な人口減による少子高齢化が問題なのであって
人口減自体は日本や中国にとって長期的にみればプラスだろう

758名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:12:41.77 ID:n25lo5Wu
だから、内需拡大しろよ、若者に金を持たせろよ、若者に結婚させて子供を作らせろよ、と若者は言うが、
老人雑誌(文藝春秋・正論)ではそんなの贅沢なんだと言う。

贅沢も何も、老人が一時の快楽に金を使った結果、若年者人口を減らして自分の首を絞めてるじゃないか。
759名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:14:50.43 ID:PCDtezy9
>>745
統一したのはイギリスだけどな

つーか既にパキスタン・バングラと分裂している
760名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:16:18.84 ID:E72bI91D
生産性が無くなった老人の世話にかかる人でとして外国人を招こうとしているけど、
どっちかっていうと、外国に老人を送り出した方が安くつくし、外国人によるトラブルを招くリスク回避できていいよね?
フィリピンや中国やらに介護施設つくって現地人を雇ってやったら喜ばれるだろう。
まあ、老人が日本に居たいとかわがまま言わなかったらだがw
家族に大切にされている老人なら家族が日本国内で手厚く保護するだろうけど、
独身、ニート、老後資金皆無とかの迷惑老人は海外につくった格安施設でいいんじゃないかなあ。
761名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:19:10.45 ID:pgFYKSRX
>>758
ぐえっへっへ〜!
お前たち子孫のために社会資本を整備してやったぞ〜
どうだうれしいだろ〜
借金はお前たちが払うのだ。よろこべ!
と言うキングボンビー(団塊)を思い出したよ。
762名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:20:00.64 ID:PCDtezy9
なんで金持ってる老人追い出して海外で消費させるんだよ
アホだろ
763名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:20:27.65 ID:f0W6vrNC
test
764名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:21:01.70 ID:biPxetek
一人当たりの所得って少子化と関係ないだろう。

台湾、香港、シンガポールは一応中華圏社会
文化や言葉の壁がない14億人中国市場をバックにして、今後も成長し続けるだろう。

台湾なんてこの十数年間
国内人口はさほど増えてないが
TOP20の企業の規模は平均30倍以上も成長した。
しかも今も急拡大し続ける。
765名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:22:38.19 ID:oMYa+x9V
製品のサービスライフの延長で、製品の需要が減るのと同じで、
寿命が延びることにより、人の需要、供給が減る、すなわち少子化になるの
は避けられない。アメリカでも人口が増えてるのは、移民が子供をどんどん
生んでくれるおかげ。子供をどんどん生ますよりは、寿命が延びることに歯止めを
かけたほうがいいかも知れない。
766名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:23:29.74 ID:PCDtezy9
人口が減りだしたのは数年前

出生率が人口維持水準を割ったのは70年代
景気が良くなっても上がらないんじゃないの
767名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:24:18.59 ID:E72bI91D
>>762
介護施設に入るくらいの老人だからもう代替わりしているというか・・・
金が使えるなら中国人に中国語で介護されるとは思えないw
金のないのに手がかかる老人は放り出せたら楽になれるという計画。
768名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:25:57.42 ID:Kdgm0CRJ
>>758
金つかった?
769名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:26:27.16 ID:l5Qp92xq
>>764
全人口のうちの生産年齢人口の割合が変わってくるから
まったく無関係というわけではない

それよりも為替や成長戦略のなさが大きな原因だと思うけどね
770名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:26:35.82 ID:oMYa+x9V
製品のサービスライフの延長で、製品の需要が減るのと同じで、
寿命が延びることにより、人の供給が減る、すなわち少子化になるの
は当たり前。

高齢化により、セックスできる人口の割合が減るんだから。
771名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:27:27.83 ID:S2prdz/T
金利・物価が上がらなければ経済は発展しない。
銀行は企業にそう簡単に貸せない。
信用創造の規制をずっとやってるのだからデフレになる。
借金は誰かの資産になる。それを規制してるんだからなw
772名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:27:33.19 ID:PCDtezy9
2005年より今のほうが景気悪いけど出生率は少し回復してる

だが親の世代自体がじわじわ減ってるので出生数は過去最低を更新し続けている

今年生まれた人が2-30年後に子供産みまくっても人口自体は減り続ける
773名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:28:09.65 ID:l/EPCWOl
【人口構成の推移】
      総人口    0-14歳      15-64歳      65歳- 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)

【2050年の美しい日本の姿】
総人口:9000万人 →人口が激減して経済や社会制度は崩壊
平均年齢:57.9歳 →ジジババ王国
高齢者人口:3900万人 →総人口の4割強が老人
生産年齢人口:4600万人 →現役世代1人で老人1人を支える
774名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:28:58.34 ID:Kdgm0CRJ
>>765
アメリカの公用語はスペイン語になろうとしているけどな
775名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:30:12.48 ID:E72bI91D
老人が多すぎなければ、福祉の破綻は恐れないでいいけどね。
老人が多すぎ。
少子化といわずに、多老化といえば印象変わるな。
老人が死んでいけばいずれは解消される気がしてマシな気がするw
776名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:30:20.79 ID:f0W6vrNC
>>774
イスパニア語?エスパーにゃ?

みんな猫か・・・
777名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:30:46.22 ID:n25lo5Wu
>>761
若者から散々取り立て、自分で使っておいて、
「これは借金を返すためだ、未来のためだ」と居直る年金老人がいるけど、最低だと思う。
778名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:33:35.94 ID:l5Qp92xq
男も女も死ぬまで働き続ければいいんだろうが需要がないから雇用もない
いい循環が出来るまで財政出動で凌ぐしかないんだが、借金だらけでそれもできない
779名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:33:50.79 ID:oMYa+x9V
だから医学なんてそんなにもう発達しなくていいな。寿命が75歳
から100歳になったとしても、他に悪影響があるからな。
780名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:35:07.61 ID:t2pwha9w

人口構成がピラミッド型になると、比例して成長が見込める国?
781名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:35:41.82 ID:pgFYKSRX
英語はアメリカの公用語と決まってるわけじゃないけどね。
第一勢力が英語、第二がエスパノールという事実があるだけね。
782名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:36:32.89 ID:Kdgm0CRJ
老人がどれだけ増えても
出産年齢人口がそれ以上に居て
後先考えずにガキをヒレば人口はどんどん増えて
飛んでも無い事になるけどな
783名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:37:28.49 ID:PCDtezy9
ヨーロッパで一番景気のいいドイツは一番出生率が低い

一方で南欧諸国も軒並み出生率が低い
旧東側の国はさらに出生率が低い
北欧、オランダ、フランスは高い


アメリカで一番金のあるアジア系は出生率が最低
白人も低い
一番貧乏な黒人も低い
ヒスパニックだけやたら子を産む


所得と出生率に関係を見出すのは難しい
784名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:38:51.67 ID:E72bI91D
>>780
福祉の破綻という視点では逆ピラミッドは問題だろうて。
支えきれない。
ピラミッド型以外でどうやって高齢者を支えるのか。
785名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:41:42.14 ID:Kdgm0CRJ
いくら人口が多くても働けない奴ばっかりなら、もっと悲惨
786名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:42:48.62 ID:oMYa+x9V
日本に移民を入れるなら、東アジア系より子供をがばがば生む
フィリピンあたりから入れてきたほうがいいよ。東アジア系なんて
いれても、相乗効果みたいなのが見込めない。
787名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:44:34.94 ID:x4Czk5s7
で?その予測をもとにどう成長できるように施策していくんだ?
788名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:46:14.16 ID:l5Qp92xq
高齢者が相互に支えるシステムも構築していかないと
世代間の対立が大きくなるだけだね
789名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:47:03.77 ID:at//A7e8
これは、あたってるよ
日本には富裕層が増えないだろう
富裕層とは不動産、収集品、消費財、および耐久消費財を除き、約1億円以上の投資可能資産を所有する
ことですから
相続税は、世界的に最も高くスーパー富裕層の相続税は、すごい金額
例:サントリーの、ゴッドマザー春さんの相続税は数十億でしょう、まだご健在だが
790名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:52:21.25 ID:Kdgm0CRJ
団塊は人口が多くても、丁稚でも臨時工でも働きやがったからな
jr.は文句ばっかたれてろくに働かない奴が増えた
もし第三次ベビーブームなんてのがあったら押して知るべし
ゆとりみたいなのが大量に居たら大変だろう
ニートばっかりそんなに養えるわけも無い
791名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:55:13.88 ID:8hJXphyY
しかしさあ、日本の若者って文句は言うけど海外には出たがらないよな。
昔本当に日本が貧しかった頃は、国をあげてブラジルとかに移住したけどな。
今は仕事がないのに移民受け入れの話が出たりするおかしな時代w
まあ仕事がないというより、やりたい仕事がないだけか。
792名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:55:26.61 ID:OYFEDMkp
どう考えても成長出来る見込みが無いから外で食ってけるなら出るのが吉
というのが自分の身の回りで出て行った人達の結論です、スケールは違えど田舎から都会に出るとかと大差無いと
勿論日本が落ちぶれようが日本に居る方が暮らしが楽という人も大勢いるので、
一部の人が煽るのを真に受けて必ずしも外に出るのが良いというわけでもありませんが
その場合は下落を続ける生活水準に上手く適応するしか無いのですが
793名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:08:53.23 ID:l5Qp92xq
自分は日本の田舎が好きなんで海外行こうとか思わないけど先行きは暗いな
794名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:09:41.03 ID:Kdgm0CRJ
要するに>1は勝ち犬がそこの国民から搾取してどこまでのし上がれるかて話だろ
大方の負け犬は金持ちが隣に住んでいるからといって自分の負けが減る
たぐいの話では無いな
795名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:11:04.37 ID:PCDtezy9
草食化とか上手く適応した結果だろ

不満が一番強いのが30代の後半くらいの人たちで、下に下がるほど「これでいいじゃん欲しい物ないし」みたいな緩い感じになっている

金があれば結婚したい子供産みたいってのも割と上のほうだけで
下にくると金があっても面倒だから嫌だ子供いらない金払ってセックスとか理解不能などという具合
796名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:11:30.32 ID:0zxDRtzY
供給の方はロボット化すればいいんだけど、消費がないと稼げない経済を
変えないとお金が回らない。
797名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:28:13.25 ID:6IJzg6jV
危機感を煽って希望を与えれば人はついてくる
798名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:16:52.78 ID:XYwvkofD
>>790
まあ、確かにそれはいえてるかもしれん
移民を入れない限りは
一旦、右肩下がりはやむをえないな
時代が違うからしょうがない
799名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:02:45.19 ID:oMYa+x9V
日本って世界一長寿な国だから、少子化になって当たり前だった。
世界一長寿ということは、セックス従事人口の割合が低い。
800名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:07:55.62 ID:oMYa+x9V
寿命と出生率は大いに相関があると思うよ。
出生率は社会的に影響のあるものと生物学的に影響のあるものに
影響を受け、生物学的に影響のあるものというのは、寿命のことですね。
801名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:12:03.18 ID:dBe38p+C
>>799
今はもう違うよ。女性が香港に次ぐ2位で、男性が8位。
802名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:19:11.99 ID:HYweFx79
40年後の世界を普通の人間が予測するのは不可能だ。
1970年の時点で40年後中国が世界二位の経済大国になると誰にも予想できなかったように。
ということは日本の40年後、意外といけるかもしれない。
803名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:24:19.19 ID:dBe38p+C
日本人は自殺願望が強いからな。前の会社で、自分はこれだけの実績があります、これをする為にこの会社に来ました
これについてはこうした方が良いです、私にハンドリングさせてくださいと言ったら、上司に「俺は失敗したいんだ」
と言われた。いや、何と言ったのかは正確には覚えていない。でも、要するにそういうことだった。何の実績も無い
バブル世代のマネージャーたちには、成功しないように嫌がらせをたくさん受けたよ。失敗しないと困るんだってさ。
こっちも、面倒な苦労するのもいやだから、涼しい顔でスルーしたよ。変な話だよな。
804名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:43:31.71 ID:+tplRx2Q
>>1
8 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/08/23(木) 13:35:42.04 ID:zmwvZc+l0

東京も市部は7月764人の人口減だな
青梅、府中、昭島、調布、町田がだいぶ落ち込んでるね
神奈川も大幅な人口減少県の仲間入りしたし

首都圏で人口増加してるのは、東京23区と埼玉県、川崎市ぐらいか
8月も、東京市部の人口減が止まらず神奈川も人口減だと
首都圏衰退が加速するな

ここに来て東京駅中心にテナント供給が増えるから
23区に首都圏周辺部が思いきりストローされ
首都圏周辺部の衰退に拍車がかかる

資産劣化が進む前に不動産売って西日本移住する
賢い移住者が急増するのは間違いないな
1年後だと、今の3割以下ぐらいになりかねんぐらい
人口減少が加速しているからな
805名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:36:10.05 ID:0zxDRtzY
2050年の予測は当たらないだろうけれど、2050年に日本はこうありたいという
夢も希望もないのは問題だ。

未来を語らないのは、高齢化のせいか?
806名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:41:07.60 ID:eoQ3ftKk
test
807名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:55:39.20 ID:MtvL6N0+
2050年が来るまでに日本は戦争で国土がボロボロになり、その後戦後復興で景気回復する
ネトウヨ、憲法改正、独島・尖閣・北方4島問題、ヒットラー橋下・野田・自民・・・・日本の侵略戦争の準備は着実に進んでいる
808名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:58:43.32 ID:nqE3GdxB
>>807
自己紹介乙。朝鮮人。
809名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:02:04.66 ID:eoQ3ftKk
>>805
米国に核使用の謝罪をさせる(政治面)
人体における各部の医学的培養、機械化を含めての外科研究の実現化(医学面)
あとなんだったかな・・・

沢山ありますよ、トロン開発者によって書かれた資料があります
810名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:24:50.47 ID:0ieYjD40
お前らが将来統一コリアへ出稼ぎに来る日も近いな
その時はたっぷり可愛がってやるからケツの穴洗っておけよ
811名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:33:38.36 ID:D5nCkqos
>>810
はよ統一しる
812名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:51:28.71 ID:IJI8JQKs
欧米が日本をダメになるように導いているんだろ、日銀もユダヤに押さえられいるし。
813名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 17:57:52.86 ID:IwpcEiuh
最近、南チョンとシナより北チョンがマシに見えるレベルになってるんだが、俺は疲れてるんだろうか…
814名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:31:18.70 ID:2A2a24PM
その間に一度戦争があるだろうね。
日本はそこで勝つ事が大事。
815名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:18:00.49 ID:0uBmvm4w
>>1
日本は緊縮財政を続ける限り経済成長することはない。
貯蓄を美徳とする国民性にあって金を使えるのは国だけなのに
その国に民意だとして緊縮財政を叫ぶ国民が啓蒙されない限り
景気回復することはないだろう。
816名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:29:51.25 ID:0zxDRtzY
>>815
資産課税すると脅せば、日本人もお金を使うと思うのだけど。
817名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:34:03.73 ID:9e43HGvM
成長が見込めない=安定している=ピンはねじゃなくて利ざやを稼げないって事だろ、投機筋の言い分だと。
818名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:37:55.57 ID:NIUdy62v
しかし今後10年スパンで見ると日本はオワコンなのが事実。
ハイアールホンハイと中国の企業は確かに発展したな。
韓国も飢餓輸出でサムスンは発展した。
ネオリベな銀行は企業が全てで人は見ないし。
819名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:42:53.36 ID:D5nCkqos
>>816
老人の持っている金は万一の時の養老院代だから
使える金じゃ無い、資産課税したらその分日常生活を切り詰めるだろうな
老人は金を手元に置いている訳じゃ無い金融機関とかに預けているんだから
そこでちゃんと回せと言う事だ
資産課税すれば手元に置く老人も増えて回せなくなるし、老人を狙う犯罪も増えるかもな
820名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:00:18.88 ID:64XBKJC2
>>818
でも中韓台湾はいずれもあらゆる面で日本の後追いな気がする
かつて日本が競争力を持った分野で追いついてシェア奪うと言う例が多い
これらの国が成長したのは地理的に日本に近いからという面が大きいと思います
821名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:07:08.53 ID:E4PQ6IYq
>>816
資産課税もタンス預金が増えるだけじゃないかな

一番効果的なのは超インフレなんだが
822名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:22:47.64 ID:TB2BzF/f
>>821
そんなら腐る金ってどうよ
毎年5%元旦に減額される
紙幣硬貨は廃止して手数料廃止した国営の決済カードを作る
これで資産移動は分かるし消費税の取りはぐれも無くなる
法人税所得税含めて脱税も不可能になる
消費税10%ならそれくらいはやらないとな
823名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:28:05.44 ID:440mCgkA
>>822
そんな国に誰が投資するんだ?
824名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:31:33.58 ID:D5nCkqos
>>822
腐った分を補填しようと必死になるだろうな
金融機関がちゃんと金を回さないなら金は回らない
825名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:36:08.58 ID:5jG15qLE
>>822
素直にインフレ誘導でいいじゃんそれ
826名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:01:24.32 ID:KDZJKDlc
いや年間300万で生活できないと困るな
俺の老後が
827名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:40:19.09 ID:4wDo4h97
やっぱり韓国に負けるのか・・ツラス
828名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:46:19.72 ID:fxBrPtuR
韓国も日本以上に少子高齢化が進むからこんなに伸びないよ。
シンガポールもしかり。
829名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:51:39.39 ID:gGNGpVBL
2050年大胆予想!
日本が世界の資源国になる!
世界有数の海洋国家、海こそ我が命、海に無限の資源が眠る。食料も資源も海から調達し、自給自足できるようになる。競争相手の世界の工場中国が大混乱もしくは崩壊し、余波で日本製造業復活!
アメリカがヒスパニック系の大統領誕生で、イケイケ消費。韓国は北朝鮮が崩壊し、経済グジャグジャに。
東南アジアは小規模紛争や宗教対立が頻発して経済縮小。
日本インド同盟なる。
中東はイスラエルとイスラムの紛争激化、どちらかが消滅。アフリカは善くもわるくもなく平行線。欧州はユーロ崩壊どん底続く。
インドが堅調、世界一の経済大国に!
ロシア経済好調、資源大国として君臨。
830名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:56:50.20 ID:C5wLcdVV
日本は、少子化だけじゃなくて政治的に詰んでるから。
831名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:58:01.24 ID:D1tw4lQu
50年後だと核融合のも目途が付くかもしれんし
世界がどう変わるか予想できんな
832名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:00:00.62 ID:YHUMZKyP
マジな話、あまりに厳しくしすぎた建築基準法と金融監査マニュアルを見直せば
ある程度金と仕事は回りだす。あれだけ査定が厳しくちゃ銀行は融資できん。

一億貸した企業の業績が厳しくなったら即利益から一億差っ引いて引き当てなんだぜ?

一億貸してちゃんと返してもらって数百万の利益なのに。融資なんかできるわけない。
833名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:01:33.47 ID:C5wLcdVV
小泉時代に建築基準を緩和したが、線香花火だっただろw
834名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:03:58.09 ID:uf5SvJ9G
姉歯事件知らない奴が大人になってきたのか?
835名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:04:14.03 ID:LzhqgD60
とにかくあと30年
俺の生きてる間だけもってくれれば・・・・・
836名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:09:14.92 ID:dduhUP29

日本の経済力=国力が、韓国より劣ったら、日本は韓国に殺されるぜ。
侵略され蹂躙され辱められる。間違い無い。
837名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:11:59.44 ID:440mCgkA
俺の子供の頃の常識だと、そろそろ石油がなくなるころだ
838名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:16:43.10 ID:iDmUGQJe
今のような官の規制による中央集権が続いていればアウトだろうね
839名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:19:25.71 ID:zR5KqygF
泥沼だもんな。
日本には所得や信用を膨らまそうという雰囲気がまずない。
削減とデフレのブラックホールに突入中
840名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:20:34.87 ID:V/B7YSHo
ヨーロッパだって成長なんか全く見込めねぇだろ

特に イギリスとか
841名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:21:39.62 ID:5jG15qLE
未だに成長戦略(笑)なんてやってるしなあ
成長を促す上で必要な政府の仕事は民間の投資を活発化させるためのデフレ脱却と規制緩和であって
それ以上に官僚がでしゃばると民間の邪魔になるだけというのが分からんのかね
政府主導の成長戦略なんぞが上手く行くんなら社会主義国家は失敗したりセんわ
この国の官僚の脳味噌は50年前の社会主義国並だから困る
842名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:24:17.24 ID:440mCgkA
従来の成長モデルの限界は先進国共通の問題だよね
843名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:54:57.65 ID:ZbMMPbtW
俺は50年後くらいには白人を中心に移民が増えてくるような気がするな
アジアでこれだけ安全で(一部地域を除く)インフラ整備も整い四季がある国は日本くらいしかない
今はまだ人口過剰
844名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:09:07.50 ID:NT3eJIWe
リーマンショックさえ予測できんのにw
845名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:15:55.98 ID:6IJzg6jV
まだ成長を望んでるところがな
まずは欧州危機、ついで中国バブル崩壊後にでも予想しろ
俺はこれからは低成長高安定型の国家が主流になると思うけどな
スウェーデン、フィンランド、スイス等の北欧国家はこれからも強いと思う
846名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:28:09.12 ID:eYzweGk5
で 世界最速で衰退するのはEU?アメリカ?特定アジア?
大笑いだぜ 土地バブルの後始末が何もできてないくせにww
847名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:37:16.66 ID:fxBrPtuR
>>843

言葉や文字が全然違うのに来るわけないし。
848名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:39:23.69 ID:ntbyLXTL
>>845
これからは成長よりも持続可能性ということがテーマになってくるだろうね。
低成長でも債務の膨張を抑えて金融システムを持続可能にすることに加えて
省エネ省資源でも努力する必要がある。世界中が先進国並みの豊かさになって
なおかつ経済が安定している状態を目指すべき。
849名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:41:33.49 ID:C5wLcdVV
四季は外人にはめちゃくちゃ評判が悪いけどね。
第一四季じゃないし。
850名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:46:52.64 ID:ZyepICso
老人の福祉削減
子供少子化大優遇

これで歪んだ人口が少しずつ正常化する
851名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:52:05.69 ID:6IJzg6jV
イギリス、フランス、スペイン、イタリアはもうダメだろうね
あまりにも官民が仲違いしすぎてる日本はこうならないように気を付けないと
明日は我が身だよ
日本もすごく危険な状態にあるのは確かだけどね
852名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:55:23.03 ID:0zxDRtzY
>>848
持続可能というか、延命くさいのが、なんとも。
次の世代に豊かさをバトンタッチする気があるのだろうか?
853名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:14:19.51 ID:QMrf7fgS
ああ、世界で最も成長が見込めない国の筆頭株主さ。
なんか文句ある?
854名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:18:12.81 ID:TobFvWUV
>>827
うーん、韓国は10年持たないかな・・・・・
高齢化と飢餓輸出とウリナラホルホルで無駄に敵を作りすぎて、
ダンピング輸出の目の敵にされすぎてる、
台湾中国そしてベトナムとタイに根こそぎ持ってかれるのは時間の問題。
まぁ日本のシャープやパナは3年持ちそうに無いんでもっと論外なんだが・・・・
855名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:25:40.66 ID:pGaduFOF
10年前、Appleが今のように大もうけしてるって誰が予想できたろうw

まして40年後の大予想ってwww 腹いてぇwww
856名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:40:16.80 ID:uIqn1g+G
アップルも一時はマイクロソフトとの抗争に負けてオワコン扱いだったよな。
シャープもパナも頑張れよ。
857名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:54:01.03 ID:T/4MAeb7
正直、日本が成長しようがしまいがどうでもいいなw
元々相手にしてないし、俺個人はどんな環境であったところで勝手に成長する男だと思うしさ。

俺は根っからの自由主義者なのか知らないけど、
日本だの天皇だの、ほんと興味湧かないわw
858名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 01:01:17.60 ID:z82/TIic
>>855
そうだよなw
知ったかのアナリストどもがBSあたりで
英国でこんな数字が出ていますなんて言ってそうww
5年後の予想もまともに出来ないくせにねw
859名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 01:11:26.50 ID:+RUpCxDT
お母さん、僕は今、東京でソラナックスを飲みながら頑張っています。
860名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 03:59:13.82 ID:ySB83gLp
PIIGSとか差し置いてか?
どっちにしろこのカスどもなんてまともな予想できんやろ
こいつらが完璧なら恐慌なんて起こらんしな
861名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 06:21:38.60 ID:bIRgK+bc
>>860
通貨価値防衛に失敗して恐慌を引き起こした韓国やEUの中銀総裁を高評価してる米誌も存在するし
もう欧米発の経済論なんか相手にしたらダメな時代になったんだろうと思わざるをえない
862名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 06:25:57.83 ID:OhK/GlXR
>>1
ただし周りがグダグダなので相対的に安定
863名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 06:29:24.38 ID:gonl3Uq/
WORLD'S TOP CENTRAL BANKERS 2012
http://www.gfmag.com/tools/best-banks/11945-worlds-top-central-bankers2012.html
白川は実質最低。

バーナンキ議長の成績は「B」、白川総裁「C−」−米誌
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M982IH6S972801.html
  8月23日(ブルームバーグ):米誌「グローバル・ファイナンス」が毎年公開している
世界の中央銀行総裁の評価によると、バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)
議長の成績は「B」だった。
バーナンキ議長の成績は前年の「C」から上がった。ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁
は今回初めて評価対象に含まれた。初の成績は「B−」だった。日本銀行の白川方明
総裁は「C−」と、前年の「C」から下がった。
一方、「A」の成績を獲得したのはカナダ銀行のカーニー総裁とオーストラリア準備銀行
のスティーブンス総裁、イスラエル銀行のフィッシャー総裁、マレーシア中央銀行のゼティ
総裁、フィリピン中央銀行のテタンコ総裁、台湾中央銀行の彭准南総裁だった。
同誌は1994年から世界50カ国の中銀総裁とECB総裁を対象に評価を発表。インフレ
抑制や経済成長目標の達成度、金利運営といった分野で評価している。
アルゼンチン中銀のマルコ・デル・ポント総裁とエクアドル中銀のデルガド総裁は最低の「D」だった。
原題:Bernanke Given ‘B’ Grade in Global Finance Central BankStudy(抜粋)
864名無し募集中。。。:2012/08/24(金) 07:08:17.57 ID:+fj5toNf
2050年、今の30代が高齢者になる時代
2050年頃の若者が最も厳しい時代を過ごすと予想されてる
人口ピラミッドはアンバランスをきわめ、少ない生産年齢人口で大量の高齢者を支えなければいけない
865名無し募集中。。。:2012/08/24(金) 07:16:44.85 ID:+fj5toNf
子供を働けるまで育てるには18年かかる
来年度、仮に出生率が劇的に改善したとしても効果が表れるのは2030年になる
2000年頃、少子化が騒がれ出したが、すでに10年遅いと言われたのはそのため
866名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:28:15.08 ID:L91tXQZX
>>864
普通に姥捨山法案可決で自殺注射配布、痴呆人間の殺処分だな
867名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:33:29.99 ID:7pTXiwJ4
>>864-866
2025年の人口動態だけど、40−50代が一番人口が多く
高齢者負担はそれほどでも無い

むしろ、それらの最も多い世代にすべてが集中する・・・
868名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:40:31.35 ID:CL4LKdXA

キミがもし、女性に生まれ変わったら、どっちの男の生暖かいザーメンを、膣内にドボドボと受け入れて、赤ちゃんを産みたいかな。

真剣に考えてみてくれ。

韓国の男性 → 世界一の受験勉強と、愛国教育と徴兵制度で、文武両道の気高きサムライとして育てられ、

        戦争になったら、女や子供達を守るために、国の為に喜んで命を捨てることが出来る、愛と勇気のサムライ達だ。

日本の男性 → 日教組の売国教育と、自虐史観教育と、ジェンダーフリーと過激な性教育で、戦うことが出来ない、オカマとして育てられ、

        戦争になったら、女や子供達を見殺しにして、自分だけコソコソと逃げまくることしか出来ない、ブザマで哀れなオカマの群れだ。

869名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:44:54.16 ID:7pTXiwJ4
>>868
どっちに訊いても白人男性にかなわないよp
870名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:46:59.19 ID:dS2Cv/I+
来年は全く違う予測してるだろ
871名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:49:09.91 ID:7pTXiwJ4

この国の人口動態年表をみて愕然とする

40−50代を終わって生き残れるのは3分の2も居ない・・・

ほとんどが当局や宗教になぶりコロされる・・・

それはどこまでいっても変化はないだろう・・・


872名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 08:11:38.57 ID:ht66yvin
>>841
国民や経済界が成長戦略を要望するのだから仕方ない

仕方ないというかどうしようもない
873名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 08:12:34.17 ID:ht66yvin
>>840
脊髄反射せず>>1くらい読んだらどうなんだ
874名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 08:48:00.17 ID:bWRfyPDQ
>>864
生涯学習を充実させて70.80になっても生産活動に従事させる必要があるな
肉体労働は合理化して規模をどんどん小さくし三次産業のような高齢者でもできる仕事を充実させる
40代以下は一生働くつもりでいないと生きていけないだろう
あとは技術革新かね不老処置、人体拡張で人そのものを変えるかロボットで生産性を上げ続けるか
875名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 08:48:02.42 ID:PeHlT+1K
コムスンの社長みたいに、一族でアメリカに移住する人もいるくらいだからね。
876名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 08:53:49.55 ID:YUINn5g3
>>488
●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19146   101594
平成24年度就職者数は35万人越え

新卒の雇用状況は非常に改善されている。
就職者は増えてるし、一時的な職に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜210万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
現在の新卒が非常に有利な状況に置かれていることが理解できる。

http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002a4ov.html
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2012/02/06/1315583_1.pdf
877名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:22:02.88 ID:rywsNwNP
>>873
読んでるよ

一方、「旧世界」の経済活動は成長の低迷が予想され、中でも人口の高齢化が進む日本は
最も成長が見込めない国の筆頭とされた。次いでスペイン、フランス、スウェーデン、
ベルギー、スイス、オーストリア、オランダ、イタリア、ドイツの欧州諸国も低迷が予想
されている。

にイギリスが含まれてないのがおかしいって言ってるんだよ
878名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:25:23.56 ID:YUDDAVrg
>>876
これが数字馬鹿って奴だなw
友達がIT系に就職させてもらったけどほんの一ヶ月ほど研修やったら自宅待機
飼い殺しにされたんで辞めたってよ
後派遣斡旋やってる奴によると書類の偽造で摘発されたトコがあるって
数字の水増しなんて簡単なんだよ
東電のようになw
879名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:33:00.76 ID:pQd9ED5m
最後には勝ってしまう国
それが日本
880名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:04:44.32 ID:KuNnFV4o
>>878
IT派遣は水商売の奴隷みたいなもんだからね。
仕事取れなかったら一ヶ月で解雇だし。
40歳以上になったら客先から除外されたりすることもあるし、
最初から手を染めないほうがいいね。
881名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:05:20.44 ID:YUINn5g3
>>878
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698


「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース

http://nebula3.asks.jp/28232.html

若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
882名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:06:01.12 ID:YUINn5g3
>>878
従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592

【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生[12/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/

【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
883名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:20:43.45 ID:215Pzymz
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1345392540/382

確かにこんな厚い社会の庇護の下で楽々ヌクヌク生きてきた今の若者が
文句ばっかり言ってるんだから批判されるのは当然でしょう。
884名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:22:27.58 ID:D9YTHrOg
浮遊層じゃないんで白根山
885名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:25:46.50 ID:HQ6kUoTE
>>883
>>884

恩着せがましいが、女一人と潜水艦何隻もで日本を防衛してんのと
どっちが有効か考えなくてもわからんのか石原伸晃

おまけに潜水艦はいずれ台湾に譲渡すれば中国は封じ込めできる
この設計のどこが気にくわないんだ・・・

コえでは老人の欲望につきあいきれない若者も多くて当然だ
886名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:27:37.55 ID:4mpsz/Cb
2050年には関東東北が内部被曝による奇形続出と健康被害でボロボロになってるだろうな
887名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:46:51.23 ID:1QFh1N5q
>>886
水銀汚染に比べればマシだと思うけど・・・
888名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:07:15.26 ID:ZLdrrxFG
10年前に今のアップルを予想したやつがいればね。

>>886
関東は自給自足なんかしてないからならないよ。
関東的には、9割が輸入なんだから。
889名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:09:50.55 ID:HQ6kUoTE
>>888
居ますよ

hpの関係者
日本では佐々木専務という人がいる

だからプリンター専業で表向きやってきたでしょうに
パソコンなんてcompaqの中古を新品で販売した・・・
890名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:13:17.81 ID:E0uq3Piw
>>1


2050年まで、ドル基軸通貨体制は続くの?
そっちの方が、心配だね。

891名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:14:20.86 ID:h3GefYnk
それまでにEUが残っているかはまた別のお話wwww
892名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:17:17.51 ID:E0uq3Piw


金本位制(100年前)

ドル本位制(現在)

???(40年後)


893名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:25:13.20 ID:EKPFUqYs
>>892
武力本位制
894名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:25:17.77 ID:tys7NZnd
この手の頭の悪いテクニカル分析はどうにかならんのかww

中国が2020年あたりでアメリカ抜くんじゃなかったか?
895名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:39:15.64 ID:HQ6kUoTE
マスコミって真面目に仕事したことないよな・・・こいつら
この記事のとか下ネタだし、どうせなら徹底して下もぐるも無い
こんなやつらと仕事できるわけない・・・50年も遊んでるんだろ?


おまけにおれらに真面目に仕事されると恐いんだろな、口ではぜったい言わないが


896名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:33:43.11 ID:NQoWOEWZ
日本にはもう伸び代が無いだろ。
これ以上何を望む?
897名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:52:17.96 ID:biWg4UO3
>>881
>>882
何一つ俺への返答になってなくてワロタ
やっぱりただの馬鹿だったかw
面白い話をもう一つしてやると男がハローワークで事務の募集を受けたら
女性以外は取らないそうなんですよーって断られたんだってなw
要件に何も書いて無いのに
最初からある一定の人間は採用する気がない
こんなのが蔓延してるんじゃどうしようもないわな
あらゆる所で嘘が蔓延ってるwそんな実態も知らずドヤ顔w
898名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:55:57.70 ID:lVU9EcfP
日本を凋落させた戦犯=ネトウヨ
韓国のせいニダ中国のせいニダばかり言って、自分では日本のためになることををしようとしない。
ミンチにして食料にした方がまだ役に立つわ。
899大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/24(金) 16:36:48.53 ID:WZ/VMsiB
>>898
いや野中広務だろ
そういう見聞をひろめて俺だけでなく多数を貧困におとしめたエッタが・・・
900名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:05:58.52 ID:P2k/4GT1
清貧による経済転落は武士道とともにあり、文藝春秋とともにあり、財務省とともにあった。
彼等が経済萎縮を望まなければ、税収も増加していただろう。
901大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/24(金) 18:10:35.98 ID:7pTXiwJ4
バブル経済を発生させたときに、地方公務員は公共投資ばかりして
新産業を阻害した、その罪を財務省にかぶせるとは・・・
野中広務本人であれば、全国の職歴無しに謝罪したらどうです
自分は厭になるまで働いてガタがきただけなので・・・・殺してさしあげます
902名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:18:24.58 ID:P2k/4GT1
身分や出身には関係はない。
ただ言おう、ここ20年来の不況は財務省、彼等の思い描く武士道論が元凶なのだ。
歴史と過去を訴えるあまり、未来を彼等は踏みにじっている。
903名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:28:31.99 ID:D+Mlj8QZ BE:1104701928-2BP(2008)
清貧思想では断じてないと思う
強いて言うなら民に政治力学でもってして清貧を強いているだけだ
904名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:48:43.93 ID:P2k/4GT1
残念ながら、新井白石の折りたく柴の記を読む限りでは、清貧には経済運営上酷い欠陥がある。
特に、どんな運用を行っても物の価値が一切増減しないという主張はいただけない。

そんな思考だから、社会が崩壊しようと金銭を懐に納めて、いざというときは金を払えばよしと考える。
個人ならともかく国家が自らの基盤である社会を重視しない、これでは国を運営する権利がない。

社会の崩壊も考えずに増税に走る、この行動を良しと思うのなら何かがおかしい。
文藝春秋の主張する清貧は、実際はとんだ拝金に堕ちている。
905大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/24(金) 18:51:27.06 ID:7pTXiwJ4
自分は文系ではないのでお話を違うことを言いますが
さしたる理由も無いのに神の業を殺した場合
その業を国ごと背負い込むのは当たり前でしょう

私の叔父さんがキリストだったかどうか知りませんけどね
906名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:03:25.33 ID:mwEd2gBf
40年先ねえ


韓国なんか少子高齢化で
そのころはガタガタだろ

俺は死んでるころだから韓国の破綻は見れないけど
907名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:51:39.92 ID:tKIyCXKh
政治と経済は別というがこれは政治が悪い。次は自民党だろうが既得権守るだけ
こんなんじゃ40年またずにデフォルトしてるからまあそうだろうな
908名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:00:39.27 ID:S1zYDEJV
>>192
このランキングってよく見るけど
9位 パラグアイ △2億5200万ドル
なんだよね。

なんでパラグアイがこんな上位かというと、
どうも特許使用権のなかに鉱業権とかも入ってるかららしい。

909名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:19:30.57 ID:hK6fXhaQ
韓国より低くなるのはともかく日本はいったい何ドルになるの?
資産が生きるからいっそ低いままのほうがありがたい・・・・・
910名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:30:22.44 ID:d01qzpeS
日本人は縮小の方が心地いいんだよ。
高度成長期とかも、妙な居心地の悪さがあった。
日本人の性に合わないというか。

縮小していく方が、日本人の性に合ってる。
縮小していくパイを時に分け合い、時に足を引っ張り合いながら
なんとかやっていくことを、狭い島国の中でずっとやってきたわけだから、
遺伝子レベルで刻み込まれてる。
911名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:31:18.16 ID:eRvkA/Xb
>>897
政府が率先して若者に仕事がないのは若者のせいだーって工作してるだから反論するだけ無駄だよ。

こんな国さっさと逃げ出したもん勝ち
912名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:34:07.60 ID:N9g5siQS
>>910
あなたの定義だと日本の歴史上いつが縮小期でいつが拡大期になるんですか?
913名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:34:22.00 ID:SPPFAwnm
なんぞ、ID変えてまで清貧主義反対やら連投して
共産主義者ってわかりやすい工作するよねぇw

こんな共産主義者や国粋主義者もどきがこんなにいちゃ
国は傾くにきまってるわ
国にたかるダニのくせに
914名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:35:37.12 ID:eRvkA/Xb
アメリカが、ドル安にして、アメリカ人の雇用を守ろうってやってるのに、

日本は円高を放置して、中国人に仕事とられても、自己責任、中国人より安く働かないのが悪いだもんな。

こんな国に1円だって税金払いたくないわ。そらシンガポールやマレーシアに逃げだすわ。
915名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:36:43.64 ID:SPPFAwnm
>>912
それ工作員だから相手しても無駄だよ

コピペしか出来ない馬鹿だから
今時、公共工事がー、不況だから国が支出しろーとか
時代錯誤のあほな事しかどうせ言わないよw
持てる知識は、マル経とか三橋とかだしなww
916大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/24(金) 21:39:59.33 ID:4qDzfvTw
>>914
戦争発生には通貨供給過多が必要でして・・・紛争でもかまいません・・・
じゃないと高い買い物って兵器かどっかの会社ぐらいしかない・・・

おかしな話ではありますが、こんなのが趨勢でして・・・
日本で平和憲法やってるあいだは、戦争しないんだからお金いらないので
通貨印刷する理由が乏しいのです・・・

創価学会とかほかの政党も平和だーなんだー言ってますが、カネになりません・・・
917名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:41:59.04 ID:SPPFAwnm
>>914
ほんと、薄っぺらいな
平等が好きなんだろ?
中国人と同じレベルの給料で何が不満なんだ?
同じかそれ以下の仕事すらできなきゃ、当然じゃないのかw
918名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:42:00.84 ID:eRvkA/Xb
アホの相手をしてやるか。

刷りすぎたグリーンは、円になり、DJIAになり、穀物になってんだろボケ

理由なんてどうでもいいんじゃ。
919名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:43:06.96 ID:eRvkA/Xb
>中国人と同じレベルの給料で何が不満なんだ?

同じかどうかは、固定相場か変動か、そして変動なら通貨の供給量が決めることだから。
920大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/24(金) 21:44:00.39 ID:4qDzfvTw
>>918
俺のみた感じではドルは中国とブラジルにいって買収に使われてますが
口座は日本やらなんやらに成ってるかもですが
921名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:44:09.59 ID:SPPFAwnm
先に先進国にキャッチアップした日本にいるからこそ、
アジア新興国の人々より低いレベルでも
幸せに暮らしている現実を直視しない
なさけない、共産主義者と国粋主義者w
922名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:44:25.73 ID:eRvkA/Xb
>>917
貨幣価値以外に、何か労働に固有の価値があると思ってる?

君はコテコテのマルクス主義者だね。
923名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:44:52.33 ID:SPPFAwnm
アメリカにいけばいいだろw
有能なら移民できるぜww
924名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:45:23.23 ID:SPPFAwnm
マル経www

あほくさwwww
925大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/24(金) 21:45:56.80 ID:4qDzfvTw
>>923
日本で探偵社のバカ一人でも殺してから渡航したいもんだね・・・
926名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:45:59.72 ID:SPPFAwnm
おまいらの工作はバレバレw
はよ、陰謀論の希望の星
ロシアにでもいけや、ダニw
927名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:46:10.33 ID:eRvkA/Xb
いやいや、君はマルクス主義者だよ。労働にはそれぞれ固有の価値があると信じてるんだろ?

君がそう書き込んだんだ。
928大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/24(金) 21:47:04.48 ID:4qDzfvTw
>>926
これはこれはケーブルテレビで複数工作ですか・・・
929名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:47:16.51 ID:eRvkA/Xb
俺は労働は貨幣で評価され、貨幣の価値は資本市場で決まると思ってるが、

君はそれを否定してる。典型的なマルクス主義者だ。
930名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:47:42.09 ID:SPPFAwnm
マル系さんの似非平等主義を皮肉っただけなんですがw
931名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:48:51.44 ID:eRvkA/Xb
いやいや、君はマルクス主義信奉者だ。自分が意識していまいが、君の思想はマルクスと一緒だ。
932大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/24(金) 21:49:13.94 ID:4qDzfvTw
>>929
>>930
マルクス理論にはエネルギーが無限がごとくの前提があって・・・
俺がそれに近いモノ設計したけどさ・・・
結局戦争したんだよなあ、ブッシュとかみんなさ・・・
933名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:51:28.99 ID:SPPFAwnm
中共ちゃんと同じ給料だと何で嫌なんですかぁ〜
アメちゃんと同じ給料じゃないと文句いうのにw
934大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/24(金) 21:53:10.77 ID:WZ/VMsiB
一軒一軒平等にできたシステムつくっても
絶対いんちきして横取りしようとするバカがでてきて
紛争や戦争が絶えない

それがこの10年で解ったこと
ようするに反マルクスの気概がキチガイすぎて制御できないのさ・・・
どっちもどっちだな・・・

935名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:53:15.28 ID:eRvkA/Xb
中国の給料は、中国が決めて、
アメリカと日本の給料はアメリカが決めてるから、

日本の給料は日本で決めようぜっていってるだけなんだがね。
936名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:53:17.04 ID:SPPFAwnm
ご都合主義w
937名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:54:23.71 ID:SPPFAwnm
アンチグローバルのくせに
アメちゃんと同じ給料じゃないとイヤイヤww
938名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:54:47.34 ID:eRvkA/Xb
この手の奴がいるから、日本は絶対に繁栄しないんだよね。
しかも、金融当局がそうだから。
939大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/24(金) 21:54:50.48 ID:WZ/VMsiB
アメリカや日本の鷹派のやることは、最終的にマルクスになるかもしれない・・・

しかし、それは銃口とともに至急されるコーヒーなのさ
940名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:55:47.83 ID:iVeEhjvm
成長しなくても、現状を維持することはできそうだ。
その間に他の国は堕ちていくだろうな。
941名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:55:58.75 ID:SPPFAwnm
マルクスなぞとっくに息絶えたよw
942名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:56:38.71 ID:eRvkA/Xb
どの辺がアンチグローバリズム?
中国の固定相場制を批判して、
アメリカのケインズ主義を批判するのが、
反資本主義的?

君の主張は笑えるね。
943名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:57:16.09 ID:SPPFAwnm
歳入の倍の歳出してる予算なのに
緊縮だーw

ワロエナイw
944大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/24(金) 21:57:39.06 ID:WZ/VMsiB
ごら!〜さっさとコーヒー飲め!しばくぞ!ころすぞ〜!はい次〜

どうせシステムつくっても、いまのレベルだとコンナのだろ、民意とかのレベルが
945名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:58:41.56 ID:SPPFAwnm
ケインズ?
バラマキやめろと言ってるのに、どうしてケインズww
946名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:01:48.63 ID:eRvkA/Xb
好きで不況やってる、よそから見りゃ、笑いもんの国さ
947名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:08:24.13 ID:AaOo8Z2v
日本が沈むことは間違いないが、中国は無理だ。
政府がクズすぎ、かつ
中国国民に愛国心がなさすぎる。
948名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:08:34.46 ID:SPPFAwnm
あ、やっぱり
これからも放漫財政でいいや
増税なんてしなくても、先送りで今がよければいいや
そうそう、みんな同じ給料でもいいや

ここまできたら、先送りできるまで先送りして
アンチ清貧主義でいいや



その方が、早く底打ちして
復活するのも楽だろうからなw
949名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:10:14.90 ID:eRvkA/Xb
いつか本質的国際競争力が見つかるといいっすねw
950名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:11:21.61 ID:SPPFAwnm
そそ、どうせ最後はロシアの属国
今のうちに享楽的に楽しもうw
951名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:12:04.82 ID:9ych5Cnt
政治経済で二十年以上度重なるお手付きしても
この地位にいる日本はむしろすごいだろw
952名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:12:23.77 ID:t8dvt2X2
それぐらいがいいよ。
これ以上日本が成長しても煩わしい事が増えるだけだし。
本当は鎖国してささやかながらも身内で楽しんで生きていきたいくらいだ。
953名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:12:49.35 ID:eRvkA/Xb
>>951
そりゃ、何気に人口大国だったからな。
954名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:18:04.65 ID:SPPFAwnm
民間が素早く低成長時代に合わせてきたお陰だけどねw

それでも、ウヨサヨは文句言う
労働待遇が悪いとw
955名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:18:57.23 ID:SPPFAwnm
でも、国は拠り所だから持ち上げる、ウヨサヨw
956名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:37:21.67 ID:l2nrIOvk
その頃には人口ピラミッドが酷いことになってるだろうなぁ
人口自体も減ってるだろうし
957名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:37:23.87 ID:KF7W29Wf
ウヨサヨは旧体制の住人だから民族国家の幻想から逃れられない
その点、新自由主義者は違う
958名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:41:12.38 ID:uIqn1g+G
低成長でも十分豊かな生活ができるはず。
今は金融システムが低成長時代に追いついていないせいでデフレで経済が縮んでいる。
うまく現状維持できるシステムを構築するべき。そのためには
1、量的緩和による債務削減
2、財政政策による所得再分配強化
3、資源・エネルギー・食糧問題への取り組み
が必要。
959名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:43:10.30 ID:AaOo8Z2v
日本が沈むことは間違いないが、中国は無理だ。
政府がクズすぎ、かつ
中国国民に愛国心がなさすぎる。
960名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:07:19.75 ID:odkjsBqE
>>915
若者が悪い、自己責任、日本は滅べ、は君の主張じゃないですか
961名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:10:34.22 ID:odkjsBqE
文藝春秋を拝み、全てを若者のせいにする人は、結局日本に滅んでほしいと公言するばかり。
文藝春秋が現在でも主張している清貧論がどれだけ有害だったのか、彼の意見を見ただけで分かると思う。
962名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:11:42.55 ID:m653kSfe

【売国奴】人権侵害救済法案(人権擁護法案)推進政党と議員
http://www.youtube.com/watch?v=W64qECFrnUM
963名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 01:26:08.49 ID:bmaBMDQN
>>960
ネットのアホどもだけならいいんだが、日本の金融当局も同じ考えだからなぁw
964名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 01:31:28.81 ID:3SZW7EBt
日本の中での競争は厳しすぎる
外へ出て生き残ろうと考えても無理はない
965名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 01:33:57.40 ID:3SZW7EBt
>>947
愛国だと何でも許される(愛国正義)ぐらいに愛国が珍しい国
966名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 02:04:00.16 ID:XbeotoP4
円安にしたらガソリン代と電気代で悪いインフレが起きる
輸出産業は儲かるが根本的にコスト高の国だから延命にしかならないだろう
967名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 02:11:02.78 ID:XbeotoP4
つーか何故いまさら中国の賃金が引き合いに?

たとえば、自動車工場が流出しているのはタイやメキシコであって中国ではない
IT機器の組立工場があるのは主に中国だが、
別にベトナムでもインドでもミャンマーでもいいんだ
968名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 06:22:29.66 ID:GYyE0M47
サムスンの決算書をきちんと読めば、実際は、日本の家電メーカー程度の力しかないことが分かる。
しかも、海外の利益率が2%に対して、韓国内の利益率が50%近いって、これは粉飾かどうかは韓国の制度が分からないのであれだが、常識的には有り得ないだろ。
969名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 06:30:54.68 ID:hQi909B4
「サイレントテロ」で検索してみ。
この作戦は成功したな。
970名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 08:26:19.01 ID:oKk21+nV
>>969
たしかに成功してるかもな。
だが、まだまだ超氷河期世代の恨みはこんなもんじゃない。徹底的に日本を壊滅に追い込んでやるよ。
971名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 08:45:42.61 ID:ATK0bGjB
>>1
ポジショントークかいな
安く買いたたきたいのだろうが、そうはいかんわい(笑)

その前に欧米が飛ぶ
972名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:01:18.83 ID:ZK3Zo+Xw
>>969-970
いくら転職板や無職・だめ板、経済板のサイテロスレに
工作員が煽りに来ようが無駄なのにね。

いかに消費せずに生活するか、
いかに中古品や海外メーカー製品を活用するか、
そしていかにニッポンの売国守銭奴経済界に打撃を与えるかが
サイテロの意義の1つなんだしさ。
973名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:23:10.27 ID:5H83ahYU
>>972
日本がこうなった原因はサイバーテロじゃない

・過去の栄光にしがみつく(低燃費自動車で成功、PC98で成功)
・しがみつきすぎて、そのプロジェクトは常に継続、担当者も誇りを持っている
・その担当者はたいてい幹部クラス
・しかし、自動車は燃費がよくならず、パソコンはOSをのっとられて、CPUも海外製になり、
 負けている
・自動車は乗りごこち、低燃費にこだわり、若い人に受けるということを忘れている
・パソコンはほぼOEM,新しく開発使用とする気概がない。ソフトウェア作れる人がいない。
 アナログ技術者、ECMの技術者ばかり育って、デジタルの技術者および企画者が不在。

これじゃあうまく行きませんぜ旦那。売国守銭奴というより、爺のオナニーにつき合わされているのが現実。
974名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:23:39.24 ID:+FWPRUU7
>>897
ドヤ顔なんて芸人が流行させようとしてる言葉をよく使えるよな。
だからステマに簡単にはまるのか。新卒は男女ともかなり有利なんだよ。
芸人言葉使うような奴は何も知らないか。
975名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:24:41.62 ID:3RqOpvPJ
もう成長したくないしw
976名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:29:14.57 ID:5H83ahYU
>>974
新卒しか採らない=他業種との結びつきのある製品が作れない=新しいマーケットが生まれない。
つぶれる兆候。
977名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:29:41.42 ID:3RqOpvPJ
50年までに軍備増強と食料の自給体制ができていれば何とかなるよ

江戸時代みろ。日本は生きていけることは生きていけるんだ
ただ列強が土地を奪いに来るかもしれないから核爆弾だけは持っとけ
978名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:30:25.32 ID:5H83ahYU
>>977
江戸時代は多くの無理心中で成り立っています。
979名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:38:40.61 ID:0JGWFGWw
>>977
エネルギー自給が出来なきゃ食糧自給が出来たって何の意味もないだろ
逆にエネルギーさえ何とかなれば自給率など何とでも為る
980名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:47:17.76 ID:ZK3Zo+Xw
>>973
ニッポン企業の技術者冷遇っぷりは青色LED開発者訴訟で明確にされてるもんな。

そういう日本企業で冷遇された技術者が海外企業に高額報酬でヘッドハンティングされて
その技術者個人の研究成果とともに流出してるんだろうな。
981名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:47:38.54 ID:6SLsFe1P
なんか日本の未来に希望がもてるわ。
大抵世界に注目されないときに日本は世界をあっといわせるからな、逆に刮目されるとすぐポシャるけど
982名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:51:39.93 ID:tZ8154cC
放射線の絶対ゼロリスクを主張してる思想家が子供の3分の1が成人前に死ぬ
江戸時代に戻れとか主張する国
繁栄が崩壊して行くとき隣国からどういう扱いを受けるか
この数年現実に体験してきてるだろうに

竹島も戦後の占領期の移行期のどさくさ紛れに取られた
原発無くして綺麗な社会になるのはいいが対馬も沖縄も日本じゃなくなるかもね
983名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:55:15.17 ID:79Atc6IJ
グローバル金融から嫌われるって素敵やん
984名無し募集中。。。:2012/08/25(土) 10:13:25.40 ID:dsn4pEW9
>>977
軍備増強するためには金がいる
国力が落ちる=軍事力も落ちる
軍事力は国家予算の規模で決まる
国力に合わない軍事力を維持しようとすればロシアみたいに国が崩壊する
ソ連が崩壊する数年前、国家予算の30%が軍事費だった
985名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 10:23:11.23 ID:XbeotoP4
>>982
沖縄→代わりの効く観光地
対馬→どこだっけor過疎離島

というのが大方の日本人の感覚だろう
もっと直接的な利害に訴えないと通用しないぞ
986名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 10:29:16.41 ID:XbeotoP4
しかし日本は海底資源を開発する気が本当にあるのだろうか
現時点では採算が取れないのか、やる気がないのか、やりたくないのか、よく分からない

ガス田を開発しようとしたら「感電」した経済官僚に潰されたなどという恨み節も聞こえるが、どうなのか
987名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 10:53:08.54 ID:wT81sEYb
>>1
アメリカは崩壊の確立がNo1だがなww
来年で破綻だろ? 
988名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 10:59:08.86 ID:4XstzdDY
>>888
関東って呼吸用の空気輸入してるのか
へー
989名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 13:34:35.70 ID:UOSX+6Ck
●日本の経済モデル・社会システムは、氷河期世代を生み出したことによって破綻に向かった。

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より
(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

大卒就職内定率の推移(A〜Fランまで含む)
・バブル期     80%
・氷河期(94〜05年) 50-60%
・好景気(06-10)   70%
・現在(11〜)   62% (12卒:65%)

http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg

求人数過去最低→1996年 39万件
求人倍率過去最低→2000年 0.9倍
就職内定率過去最低→2003年 55%

氷河期世代は雇用の調整弁に使われたことにより困窮疲弊した。
それが消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、氷河期世代放置によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
990名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:15:31.92 ID:nmx4/A2m
氷河期世代を雇っていたら大企業が全てエルピーダみたいに破綻しまくりで
公的資金だけで何十兆円も必要だったがそれでも良かったのか?
991名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:38:56.97 ID:+aiTCRH4
無駄な公共事業だったんです。

1000兆円の借金しときながら
いまだに無駄な公共事業ばっかりだからw

人口減少によるランニングコストも計算できない今のバラマキ政策では
何も成功しない。
992名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:40:02.39 ID:elS6KRqu
そんなにかかるわけねーだろ
足し算もできないアホ??
993名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:40:08.24 ID:C9bXdy2Q
経済危機を助けてやったのに
994名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:48:09.27 ID:elS6KRqu
>>980
エンジニアに対してとったアンケートでは特許報酬はいらない。
安定がほしいとのこと。
995名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 20:00:13.10 ID:qdR0/2lI
>>990
団塊世代を生かして氷河期世代だけ新卒採用を激減させて切り捨てた理由はどこにあるんだ?
そんなに団塊世代が偉いんかい?
996名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 20:03:21.79 ID:rTWd5+Xa
>>995
自分たちは正社員採用されておきながらなw
こんど自分らが雇う番にまわったら採用絞るとか、どんだけカスですか
997名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:06:42.59 ID:BPwEfrbo
他人を甘えだ幼稚だと言いながら同じ状況になると文句を言います。
998大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/25(土) 21:14:10.03 ID:nWqIPw6X
>>996
各社は

年金を払いたくない
退職金を払えない

これにつきる・・・
ようするに団塊に退職金を払うと嘘をついて
ペーパー会社の未公開株を渡す(額面は退職金と同額だ)
そして氷河期世代を派遣労働させる会社をつくって運用させた
結果として、これをすすめた自民党がリストラされたという落ち
999名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:35:06.43 ID:vZzcXwoe
雇用総数そのものにそれほどの変動は無いんだがな
世代人口の多い世代はそれなりに大変だと言うことだ
氷河期世代は指定校制も崩壊していたから
余計厳しく感じられたんだろうな
1000名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:39:58.15 ID:U9zPuG0G
千なら衆議院解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。