【通信】携帯料金、滞納173万件…高額スマホ購入で--CIC[12/08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
330名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:27:20.11 ID:e6mQR+sC
>>325
それPCメール拒否になってるだけだろ
gmailをスパム扱いって聞いたこと無い
331名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:51:40.29 ID:Kw0jm1Cr
>>330
そうだよ。PCメール拒否を念頭に書いてる。
そもそもPCメール拒否にする理由ってのがフィルターがザルだからだよね。
ネット代として毎月何十億も稼いでいるのに無料のGmail以下のフィルターってのを問題視している。
結果そのためにキャリアメールを使わざるを得ないわけだし、わざとやってんじゃないかってね。
332名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:37:31.36 ID:uBbZHrk1
貧乏人の何が駄目って、お金が無いことじゃなくて非常識なところ。
普通は請求されるであろう金額を準備してから、
もしくは確実に支払える状態にしてから買い物するもんだろ。
例えば10万円の買い物の場合、貧乏人は「9万円しか用意してないから、9万円にしてくれ」
このセリフを平気な顔して吐く。お金が無い私たちの事情に当然応じてくれるでしょ?とな。
とにかくもう本当に貧乏人は駄目。非常識。軽蔑するわ。
333名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:17:00.04 ID:wEAHTAVC
昔、破産しそうな友人が「金がない」と言いつつ、
ファミレスで携帯のパケットでゲームして遊んでたわ。
一体生活と暇つぶしとどっちが大切なんだろ。
因みに俺は携帯のパケットやめて光で
パソコン2台
iphone1台
PSP1台
やっている
334名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:18:42.03 ID:xpVa1P5k
>>333
そういう依存症の奴は頬っておけばいいよ。
ただ、間違えてもお金は貸すな。確実に帰ってこないから

335名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:25:40.97 ID:YG69287q
>>325
俺は一本化したよ。
メールしたい時はSMSで送ってる。
336名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 09:42:38.89 ID:SZGc7boQ
これはねぇ、禿のヤリ口が悪辣なんだよね
まぁ今は各社同じ様なシステムにはなってるけどね

ただ、禿は元の値段を高く設定しすぎなのが悪辣
一般に色々なルートで売られてる品物と違って、携帯の端末の場合は
キャリアの言い値が値段だからやりたい放題だからね

極端な話端末代金部分に関しては客から5万円回収すれば良いとすれば
頭金2000円の2000の24回払いで良い訳だよね?
そこを端末の値段を10万円に設定して頭金4000円の4000円の24回払い
みたいな設定にする訳よ
で、実際にはこういう場合、分割金が月々2000円だろうが4000円だろうが
「月々5000円のパケット定額を契約すると毎月X000円が割り引かれて実質0円です」
ってやるから、分割金が2000円だろうが4000円だろうが「どうせ実質0円だし」
とか安易に契約しがちなんだが、ひとたび解約とかをした場合には
支払い残高が倍残るという
アホなのは、一括で払う連中でも(どう考えても高すぎな値段設定なのに)
「割引が高いから、毎月の支払いがタダ同然になってお得 キリッ」
みたいなのが居ること
割引なんて2年なら2年契約を継続しなければ全てを獲得できないんだから
10万払って毎月4000円割引より、5万払って毎月2000円割引の方が
リスクが少ないのに、それを指摘すると「即解厨は黙れ!」とか言い出す
のまで居るんだよなぁ
337名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 11:25:10.65 ID:mg3UNcGj
>>336
結局先払いなんだよな
2年経過した後のこと考えると躊躇してしまう
運良く一括0円でsim抜きWi-Fi運用できる機種をキャッシュバック付で手に入れられたけど、メイン回線の機種変はまだ様子見するわ
養分とか言われるけどね
338名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 05:27:28.62 ID:mNpAkZlf
一年に一度、プリカに3000円支払って番号維持する位だな、俺…
339名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:00:06.70 ID:F7pxcTaG
>>335
だけどSMSはパケホーダイ対象外なんだよね。
まったくソツがないというかw
340名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:03:03.34 ID:F7pxcTaG
>>336
一括でも分割でも変わらんよね。どうやってもキャリアは儲かるように組み上げてる。
キャリアが端末を販売する体制を許す限りやりたい放題は終わらない。
341名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 00:22:24.14 ID:d8JwRnSL
>>332
それは単に貧乏人への蔑みへ、キャリア側の落ち度をすり替えて
本来企業側が果たすべき責任を回避しているに過ぎないだろ

同じような手口は貧乏人以外でも使える
金持ちへのやっかみ
オタクへの偏見
とかな
342名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 14:19:51.95 ID:ER2k9YEQ
>>340
物を売る人が儲かるように売るのが何かおかしいのかね。
物の価格なんて、売り手と買い手の合意でしか成立しないんだから。
価格相当の価値が無いと判断すれば、買わない自由はあるでしょ。
キャリアが売ってるのが嫌なら白ロム買って持ち込み契約すりゃいいじゃん。

「ぼくの使いたい端末を利益度外視で売ってくれなきゃ許さないぞ」って、
ただの感情論?
343名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 09:40:04.14 ID:IYpMc85C
まぁこれからは無線LANクラックして使うのが主流になるだろw
344名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 16:28:10.45 ID:MnGSEtRD
>>342
端末ってキャリアが作ってるの?
345名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 21:56:53.35 ID:zhu2d6zC
たかだか1万も行かねい程度だろどうせどんだけ貧乏人なんだよ貧乏人は氏ね
346名刺は切らしておりまして :2012/09/01(土) 10:17:55.72 ID:om+0/b28
完璧に自業自得
347名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 11:16:34.40 ID:xQ9cAoI3
日本の料金は世界一高い
348名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 11:27:01.12 ID:CHGex+EF
無理してスマホ買うとかアホだな
349名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 18:32:49.27 ID:kYzXnj8G
>>345
非正規雇用者が大部分だろうね。
手取りで月10万くらいだろうから1万でも厳しそう
350名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:57:45.07 ID:rCzxmNQI
MNP!
MNP!
351名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 07:56:28.08 ID:9RxdQ2uf
リーマンの小遣いが3万5千円の時代だぜー
そりゃ若いのが月6800+月賦+通話なんだから
滞納が増えたくるのも至極当然の事だよ
上手くプラン見直す、安い端末の店探す
身の丈にあった端末にする。課金されるサイト
などはひかえる。それきゃないね
厳しいけで賢くなんないように頑張ろうぜ



352名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 07:59:24.49 ID:9RxdQ2uf
けど。
353名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:04:06.11 ID:bPkgcX7c
>>345
確実に毎月1万円ってのは結構大変だし、これやめる時に違約金もつく

例の一日コーヒー一杯我慢すればレベルで問題多発した割賦販売以上の規制は必要
354名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:44:59.97 ID:b96X8S9z
お金欲しさに割賦購入して転売、ばっくれってのも多いと思うの
355名刺は切らしておりまして :2012/09/04(火) 10:01:27.98 ID:Y1uLXkNM
絶対非正規になっちゃダメだね
356名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 11:17:07.55 ID:G2TgpFH/
>>344
日本の場合、通常の携帯はキャリアが作ってること多いね。
実際の製造ということならもちろんメーカーだけど。
357名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:42:43.73 ID:Yh5QvveN
>>353
同意。
1日200-300円勝手に持っていかれると思うとむちゃくちゃ痛い
ボナ貰える社会人ならいいけどさ…
358名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:52:59.37 ID:e+qafx/z
買ってからガタガタ言うなって事だ
359名刺は切らしておりまして
>>357
じゃあ持たなければいいじゃん。
どうせたいした事してないでしょ。