【水産/愛知】ウナギ高騰 代打ナマズ 一色の業者が養殖挑戦[12/08/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
養殖ウナギ生産量日本一の愛知県西尾市一色町で、稚魚高騰を受けて今年の休業を決めた
大竹弘志さん(55)が、ウナギに代えてナマズの養殖に乗りだした。
106の養鰻(ようまん)業者を擁する一色うなぎ漁協の組合員の中で、初めての取り組み。
休業で遊ばせておく養殖施設が「もったいない」と考えて挑む大竹さんに、同業者も注目する。

大竹さんは一色町で養殖池11カ所(計約5千平方メートル)を所有し、年間40トンのウナギを
出荷してきた。
天然でしか入手できない稚魚は5年ほど前から高騰し、今年は昨年の約3倍に。
大竹さんは今季の仕入れ時期となる昨年末から今春にかけて1キロ250万円ほどになったのを受け、
1年間の休業を決めた。

同様に休業する同業者が相次ぐ中、大竹さんはナマズを思いついた。「20年以上前に食べた味を
覚えていた。いろいろ自分で調べてやれると思った」。ナマズ養殖を手掛ける「ふる里養魚場」
(岡山県鏡野町)に指導を請い、7月下旬、稚魚4350匹を購入して養殖池の一つに入れた。
ウナギの稚魚の約10分の1の値段だった。
近くの矢作川から淡水を引いた養鰻水道や養鰻施設をそのまま活用。食用ゴイの餌を与えるが、
ウナギと違って餌が少ないと共食いする習性があるため、1日3回の餌やりの時間や量に気を使う。
約1カ月で体長7センチから20センチ近くまで順調に成長している。
家庭で食べる習慣はウナギほど一般的でないため、販路を開拓中。川魚料理が盛んな岐阜県内に
狙いを定め、出荷する体長や値段などを交渉している。
苦労を重ねる大竹さんは「稚魚の高騰が収まれば、ウナギに戻るつもり」と話すが、今年の挑戦には
「豊富な養鰻水道と施設が一色にはある。失敗してもいいから何かやりたかった」と語る。
24業者が休業中の一色うなぎ漁協の大岡宗弘組合長は「可能性がある限り、チャレンジするのは
意味がある。ナマズ養殖は難しい部分もあるだろうが、頑張ってほしい」と話す。

◆薄造りや空揚げ…幅広い料理法
太平洋で産卵するウナギは、稚魚が不漁続きのため高騰している。養殖した成魚から採卵して育てる
「完全養殖」は研究中で実用に至っていない。一方で淡水魚のナマズは完全養殖が確立している。
大竹さんにナマズ養殖を指南した「ふる里養魚場」はネット販売をしており、ナマズ消費量が多い
関東を中心に料理店や個人客から引き合いがある。経営者の浅山鉄夫さん(61)は「ナマズは
味が淡泊で、薄造りや空揚げ、押しずしなど料理法が幅広い。ウナギの代用品ではなく、
ナマズとしてのブランドを確立してほしい」と期待を寄せる。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012082090085341.html
2名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:21:26.64 ID:nRYyPsdS
ナマズだったらそんなに難しくないんでない?
熱帯魚なら養殖のナマズの仲間っていくらでもいるし
3名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:22:35.24 ID:TdieUaij
北朝鮮
4名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:22:44.92 ID:dCGwwilS

どぜうを太らせたら? 某首相のように・・
5名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:24:01.09 ID:TdieUaij
駒形に行きたい
6名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:24:37.76 ID:95njrpyp
ウナギとナマズは別物だと誰か教えてあげて!!!!!!1
7名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:24:48.55 ID:8sxTyTB2
琵琶湖に流れ込む河川の上流の小川では
 今ナマズの幼魚がバラバラ獲れるぞ
 すぐ行こう
8名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:24:55.79 ID:q4JWfcgO
どうやって食べるの??料理知らない!
どんな時に食べればいいの?
9名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:26:55.81 ID:8AQ2U20L
ナマズって共食いするのか
雑食なんだな 知らなかった
10名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:28:31.97 ID:F8fXuX8W

にこにこの最初のページみるとわかるね
この動画は操作されてる

訪問者の数も眉唾だろうよ

11名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:29:34.27 ID:94KvLriv
合衆国様で食った白身のフライがナマズだったことはある
12名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:30:44.74 ID:CZZWSkK2
すると次に投資話がくるのか
13名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:30:48.90 ID:c+aDCnda
ナマズっ名前がミミズを連想させるから
ウナタンとかに名前変更汁
14名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:32:08.64 ID:v0WZsZ3i
この前、生まれて初めてナマズを食べたが色々と意外だった
泥臭いとの前評判だったが、嫌な臭みは殆ど無し
また脂の乗りが尋常ではなく刺身でも煮付けでも旨味たっぷりだった
唯一の難点は骨、鮭よりもゴツく固い骨は身離れが悪く少々食べづらい
15名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:35:01.78 ID:/SbiyCNh
>>9 ?
16名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:38:30.27 ID:UQQ74xdE
タイで食べたけど蒲焼きにして食えば鰻に近い味になるんじゃないかと思った。
17名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:38:49.30 ID:X8ZQBu8x
そこまでして喰いたいとは思わない

18名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:42:02.62 ID:7v26j5Dn
事業に失敗→廃棄に困って河川に放流→大繁殖
19名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:45:40.65 ID:NUtM8TOk
>>18
怪我の功名?
20名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:50:17.02 ID:cVA6VEFR
脂があって旨そう>ナマズ
21名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:50:22.56 ID:MSkg0zUG
そもそもうなぎの価格が高騰してるって
結局マスコミが無理やり作った数字だったのばれてただろ
22名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:53:33.42 ID:IpaV+wn1
養殖なら臭みは少ないだろ。
小さいころ俺が用水路で捕まえたナマズを、
爺ちゃんが焼いたりから揚げにして食ってたなー。
俺は農薬怖そうだったから遠慮した。
23名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:55:16.26 ID:Mmtjfi/3
毒まみれの中国産を大量輸入して、貧乏な庶民にも大量に常食させようとした結果がこの歪みまくった状況だよw

普通に国内で供給できる分を、旬である冬に、そこそこ金のある国民だけが相応の金を出して1回食え。

本来の姿に戻せ大馬鹿ども。
24名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:56:01.31 ID:Ci7IY3Tl
>>16
タイのナマズは、にんにくとか香辛料山盛りで出てくるヤツは味や匂いが
抑えられてるけど、素で揚げたままとか焼いたままのヤツはやっぱり泥臭い。
養殖だとそういうことはないだろうけど。
25名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:57:27.26 ID:0KD5vtC2
東南アジアでは
ナマズは高級食材
26名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 10:01:23.22 ID:k/Mm5ubI
>>23
そうそう、夏は甘酒とか飲んどけばいいんだよね
27名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 10:11:52.59 ID:3Y3Po/sX
なまずは泥臭いからよく泥抜きを
味は全然違う
さっぱり系
28名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 10:15:56.31 ID:fRlDahG3
ナマズも清水で暫く飼ってから捌いたら、美味いぞ。
大きさの割には可食部分が少ないけどね。
29名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 10:21:10.85 ID:5bN1Nf5O
地震予知にも役に立つな
30名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 10:24:28.86 ID:/92kKzhd
>>20
うなぎと違って白身で淡白な味だよ
釣ったのフライにして食ったけど泥臭い
きれいな水で育てりゃたぶんだいぶ違うだろうけどね
蒲焼もうなぎみたいにこってりしてなくてわりとあっさりした感じ
31名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 10:35:13.11 ID:ew0+CNRd
>>13
じゃあウナタンで
32名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 10:36:29.89 ID:yjQSZqqP
ここは、ドジョウ巨大化技術を開発して・・・
33名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 10:46:00.28 ID:KrukQLkw
「ようまん」ってなんかエロいね

考えすぎか
34名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 10:53:10.40 ID:r7LPbgL9
川藤ださんかい
35 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/20(月) 11:03:08.25 ID:t8x5bUzg
>>30
せめて、3日は泥吐かせろよw

ちゃんと処理してあるナマズは、鰻とは比べ物にならんよw(´∀`)
36名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 11:07:57.35 ID:xjO6ZmJ3
東北大震災のときに地震学者が地下のナマズさんが〜とかマジで言っててワラタ
37名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 11:11:57.47 ID:dnPgUV05
子供の頃に見たトムソーヤの冒険で
ナマズを釣って食べるってのはショックだったが
釣りが趣味になってナマズは処理をきちんとすれば美味と知った

だが都市河川のナマズを食う勇気はない

当方関西だけど、霞ヶ浦のキャットフィッシュは食えるんかね
38名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 11:13:22.70 ID:85e4bfm1
業務用の白身魚のフライとして出回ってるはず。
39名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 11:36:38.10 ID:bxJl4SVA
ナマズ料理は青森県八戸の隣にある南部町(旧福地村)で名物にしてる
40名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 12:04:36.22 ID:49F9NTqC
北朝鮮の料理人が料理を習いに来たとかいう
新大久保のなまず専門店
いつのまにか無くなったね
41なまえないよぉ〜:2012/08/20(月) 12:28:54.42 ID:d0yGvknk
埼玉の吉川町の鯰は有名。それと、東京近郊のてんぷら出してる店ならなまずの天ぷら出してる
42名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:10:38.60 ID:he3UaYfI
沼津にはいったことある
43名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:17:02.80 ID:aes6qWsX
ウナギとナマズは別物だけど意外や美味しいぞ
フライ・焼き物おススメ
44名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:19:10.41 ID:sBgZhulb
美味いそうだな。
淡白な白身で油が上品ときくが、食う機会が無い。
45名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:20:22.57 ID:E10L9Ig/
イワトコは美味いが、マナマズにしろ養殖は厳しいな
アメナマ?
46名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:21:22.81 ID:dlF9Lmgl
アメリカではよく食われるよ、ナマズ。特に海のない内陸部でよく食われる。
英語ではCAT FISHって言うんだぜ。ヒゲはやしてるからだってさ。

アメリカに住んでたとき何度か食ったけどあまり美味くはないな。
47名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:22:51.39 ID:QxJqZ/ZC
ナマズは食えるが、ウナギの代わりじゃないだろ。
48名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:41:20.08 ID:ChAMQ+wn
うなぎ高校
代打なまず
49名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:55:22.76 ID:yjQSZqqP
和風マリネなんかウナギの代わりになんてならない
50名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:56:03.22 ID:rMyIgOS/
名古屋人の考えそうなニセモノ商法
51名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:59:48.40 ID:1ASOLQNA
>>8
白身だし、養殖モノは泥臭くないからフィレオフイッシュ(タラ)と似てる。
調理の時、柔らかい小骨の処理はタイヘンw
52名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 14:00:54.99 ID:he3UaYfI
焼津も行ったことあるけど、ナマズは、ちょとね。
53名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 14:15:19.15 ID:zC5ktFJd
54名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 14:16:43.68 ID:bXc365FW
今なら地震警報システムとしても.....
55名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 14:20:05.81 ID:zC5ktFJd

こちらの方が良いね。料理屋で出されたものだから。
http://ameblo.jp/vin-rouge/entry-10941144748.html
56名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 14:27:54.01 ID:ZTurmXsC
愛知の千代保稲荷にナマズの店とかあるぞ
57名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 14:28:01.95 ID:XwBds6A8
月曜から夜ふかしでウナギの代わりにアナゴを出して客が気付くか実験したけど誰も気付かなかった

新橋「新らく」でウナギの蒲焼をこっそりアナゴの蒲焼に変更し、
ウナギ重ならぬアナゴ重をこっそり出した場合お客さんが気付くのかどうかの実験を決行する。
うなぎの変わりにアナゴを提供したが10人に提供しても誰も気が付かなかった。この結果に店主の岩佐さんは「勝負はタレですね」と話した。
http://datazoo.jp/tv/%E6%9C%88%E6%9B%9C%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%9C%E3%81%B5%E3%81%8B%E3%81%97/579664
58名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 14:31:56.04 ID:xD5las3w
そういやナマズって食わないな
ぜひとも琵琶湖オオナマズ食ってみたい
59名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 14:45:04.75 ID:5bN1Nf5O
ナマズはみんな知らないうちに食べてる
60名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 15:18:02.61 ID:7LPHqqog
フィレオフィッシュがそうだと聞いたけど
61名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 15:20:51.36 ID:Cy+hFh85
アニメのトムソーヤの冒険でトム、ハック、ベッキーが
ナマズを釣りに行く回を思い出したよ。
機会があればナマズのフライとか食べてみたい。

>>59,60
そうなのか?
62名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 15:21:38.43 ID:Z/qH6pFV
ナマズって食えるのか
毒があると思っていた
でも、普通の人は食べないでしょ?
63名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 15:32:41.00 ID:tkRFFu38
>>62悲しくなる程一般常識ないんだな
64名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 15:46:20.68 ID:No0XI6FL
ナマズは水田、ウナギは天然の湿地帯に住むことが多く、
両者とも今のかば焼きスタイルで消費されてきたもの。
7月のウナギ稚魚高騰スレでもナマズを代替に推す声は結構多い。

特に完全養殖ができるのが強みで、
欧米でやはり乱獲で数を減らしたタラ類の代替に
養殖ナマズの利用が盛んになっている。

>>1
「稚魚の高騰が収まれば、ウナギに戻るつもり」
かなり大規模な漁獲規制をして、
10年以上かけて回復というプランになるかと……
ハタハタも休漁期間が短く本格的な回復には至ってないすね。
65名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 15:50:08.63 ID:znNYiYtm
世界的には、なまず料理>>>うなぎ料理なんだよな、アメリカ南部のなまず料理も有名、
フライは絶品、マックのフィレオフィッシュはナマズじゃないのか?

愛知県も木曽川沿いの地域はなまず料理が名物。
66名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 15:54:24.79 ID:No0XI6FL
>>62
>>61にあるトム・ソーヤーの舞台であるアメリカ南部では一般的な食材だし、養殖されてる
あと東南アジアでも伝統的によく食べられ、やはり養殖が盛ん。
アフリカでも結構食うらしい。
67名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 15:57:38.24 ID:No0XI6FL
>>65
フィレオフィッシュはもとはタラ。
タイセイヨウタラが乱獲で激減した後
タラ目の中から南半球にいたホキやメルルーサが使われ、
そのホキやメルルーサも枯渇してきたので
養殖可能なナマズが安定供給源になっている。
68名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 16:29:25.37 ID:6O+Xz3xd
ナマズ使った行方バーガーうまいよ。
69名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 17:41:53.11 ID:WamjrOPC
タウナギとかヌタウナギとか肺魚とかどうだろ?
70名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 17:55:06.73 ID:KHamumRJ
岡崎市一色産のナマズが食えるのか胸熱
71名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 19:28:50.26 ID:f5tPeasX
ドジョウ養殖してよ。おいしいんだから。
72名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 22:41:23.93 ID:La5ZCutR
ガキの頃、爺さんが捌いて調理してくれたのを食べたけど、
刺身(洗い?)も唐揚げも蒲焼も淡白な味で不味くはないんだけど、
やっぱり泥臭かった印象が強いな。
73名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 23:36:35.10 ID:No0XI6FL
>>72
餌に含まれる泥臭い物質
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%B3
が肉に蓄積されるのが原因なので
餌を選んで出荷前の1年養殖すると上手くいく。
74名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 00:27:45.45 ID:iZz8YzLb
安心のsengoku38ブランド
75名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 04:54:18.25 ID:5OIjBMMK
意外な事だが、ハゼはまだ養殖に成功していない。
76名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 09:23:05.43 ID:ozHHObdW
栃木とか福島だと、昔からナマズ料理出す店は結構ある
天ぷらのほうがあってると思う
77名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:23:53.79 ID:cH9dhRqh
ナマズはウナギよりも高価だという印象があるけど、コスト的に見合うものなのか?
78名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:26:15.12 ID:biGdlDY+
>>70
それ偽物な
79名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:59:14.53 ID:oIOn8uL2
>>75
ハセはそんなに需要ないし、調理が難しい(面倒くさい)から
料理人もあんまり食材に使いたがらなしからね。
そんなに力入れて養殖の研究してないんじゃね?
80名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:06:55.24 ID:gXlZ0iCV
タイでナマズカレー食ったけど不味かった
81名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:40:18.13 ID:TRJey64K
水道水でも飼えるハゼが養殖できないとしたら、産卵・孵化が難しいのかな
82名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:49:12.87 ID:nQ8i41XP
なまずを使った駅弁を作れば良い。
滋賀県のどこかの駅にあったようだが思い出せん。
83名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:46:16.38 ID:wjI6p77i

ウナギの高騰はもう落ち着いている
単なるステマ
84名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 23:18:12.94 ID:x9TB+C29
>>83
嘘つけよw ソースだせ。
稚魚がもう採れないんだよ。
ジャップが根こそぎ乱獲したからな。
今年も稚魚とれてないから、来年も出荷できない。
85名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:04:29.13 ID:fboNixqe
>>83 >>84
どちらも頭悪いな

たしかにステマではある
今年になって急に上がったわけじゃない、以前からじわじわ上がってる
で、落ち着いてるとは言えど、上がったままでまったく下がってない
86名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:06:24.65 ID:otyUoTBN
以前からじわじわ上がっているというか
「3年連続不漁」なんだよね。
さすがに水産庁も漁獲制限の検討をしているが
日本の場合は水産庁が漁業関係者の調整団体と化しているので
規制を加えるのはすごく苦手らしい
87名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:22:26.34 ID:O0aZzJbD
ウナギは1国だけ規制かけてもまったく意味がないからなあ。

アジア圏のうなぎは最終的にマリアナ海溝に集結するので
シラスウナギが減るということは1国だけに問題が起こったというわけではなく
周辺各国すべてで問題があるという意味でもある
88名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 18:43:05.54 ID:otyUoTBN
>>87
輸入規制かければいい
高値で買うのが日本だけだからそこを抑えれば止まる
89名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:13:11.07 ID:mp+wwFkq
養殖と言うから外来ナマズかと思ってたら、マナマズか
90名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:45:18.14 ID:4rPdj8z2
キャットフィッシュ(アメリカナマズ)は凄い旨い。

アメリカでは養殖している。
91名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:48:43.60 ID:BIRCN4pX
2、3年前は秋葉原の中華料理食べ放題の店でなぜか鰻重までついてきたというのに…
92名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:03:30.63 ID:S8m1Iw8/
なんでナマズなのかな。
食感が似てるとか、味が似てるとか、共通点がないと代替えにはならんよね。
93名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:10:19.99 ID:xcmgQmVw
名古屋人の味覚はおかしい
94名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:22:51.85 ID:otyUoTBN
>>92
ウナギ、ナマズとも低湿地の淡水・汽水に棲息する中大型魚なので
養殖施設やノウハウが転用できるというのが理由だよw
養殖業者の人は消費の面での代替物とは考えていない。

ウナギとナマズも白身で生態も似ていて肉の造りが似ており、
例えばナマズも蒲焼にして食べられる。
違いはウナギよりあっさりしていて肉厚とのこと。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~nonbiri-shizuoka/gyo01.html
http://www.geocities.jp/oyakofishing/namazu.html
http://smyyou.web.fc2.com/menyu/turi/namakaba/1.html
http://takahira.cocolog-nifty.com/_takh/2006/01/post_7346.html
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/50939155.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263310677
http://www.suzushou.com/recommendation/
95名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:33:56.52 ID:GdFGMk7y
ナマズの白焼きうますぎる
96名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:36:12.24 ID:QyHpPHzl
>>92
調理法としてどっちも蒲焼が定番だし、皮も身も食感自体は似てる。
養殖にして泥臭さを抜いて思いっきり太らせれば似たような味になる・・・かも。
97名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:57:24.19 ID:gl2Xwtca
もう日本食を広めるのはやめようぜ
他の食材もいずれこうなる
98名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:23:00.17 ID:4rPdj8z2
アメリカナマズのフライやムニエルを食べてみなよ。
感動するほどウマイよ。
http://www.biwa.ne.jp/~t-kondo/fish/tabekata_namazu.htm#%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%BA%E3%81%AE%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB
99名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 23:27:21.69 ID:r66vC9lT
ナマズ食べたことないな。めったに見ないから高級料理のイメージ。
100名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 01:23:30.46 ID:oYuo2FqS
>>98
食ったこと有るけどあんまり美味いとは思わなかったがな。
もともと白身の淡泊な味だし好みが分かれる魚だと思う。
101名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 08:52:56.08 ID:P1hbLi7U
テキサスのレストランでキャットフィッシュのフライを食べたけど、今まで食べた魚の中で一番美味かった。
淡白な身とタルタルソースがとても合う。  海外でないと食べれないのが残念。
http://d.hatena.ne.jp/yu666/20111005/1317863660
102名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 09:32:36.26 ID:slQXD6TC
ナマズが高級魚ねえw

沼地や本来の川にはいくらでもいたもんなんだが、
日本ではそれらをガンガン干して埋め立てて希少化に成功しましたってかwww
103名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 09:36:39.81 ID:slQXD6TC
>>8
ふつうに癖のない白身魚だから、まずなんでも使えると思っていい
まあ、この連中はなんだかんだ能書きつけてブランド化して高値にしたいだろうけどなw
電通にでも頼めば、フォアグラやトリュフ扱いで消費者を洗脳してくれそうだが
104名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 09:43:17.54 ID:P1hbLi7U
別に高級魚じゃない。 
アメリカなどは、主にベトナムで養殖したキャットフィッシュを輸入している。

美味しいけど、国際的に流通している商品なのでブランド化出来るのか疑問。
105名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 10:31:22.17 ID:DTEqMwJ1
この辺、ナマズ料理が名物なんだよね、天ぷらとか@埼玉・行田
106名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 10:31:29.25 ID:aGJg+E9z
>>104
牛、豚、鶏なんかでもブランド化できてるんだから余裕で出来るだろ
魚だって地域の名前を冠するブランドは結構あるしな
107名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 21:41:22.51 ID:eJmxSCHy
お千代保稲荷近辺で出してるナマズは今はどこ産なの?
108名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 20:46:25.37 ID:+ZPdsJi5
>>79
ハゼの甘露煮は愛知県の正月料理だぞ
109名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 10:15:34.13 ID:pxH5pMFX
フライとか劇ウマなのか。確かに美味そうな予感がするな。
小売では捌いて売るだろうから見た目の拒否反応はないだろうね。
食べたい。
110名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 10:33:56.00 ID:d2RvHWIZ
ウナギって泥の中にいるんでしょ。
関東以北のウナギは放射能ヤバそう。
111名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 12:35:42.64 ID:dvx9ZdJ4
>>108
マジかよ、愛知県の味覚おかしいんじゃね?
112名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:39:15.60 ID:L7gJC3Cc
ナマズ→ナウマにすべき
113名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 22:44:30.67 ID:IcpKTMCc



うなぎを注文してなまずが出て来た、てね。


114名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:03:41.13 ID:/1e/ZP2u
>>109
ちゃんと調理すれば、非常に旨い。
魚好きでもないアメリカ人がわざわざ養殖するくらい。
115名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:08:49.01 ID:KZN87hwj
霞ヶ浦のナマズは旨いの?
行方とか言う所の名物になってるよね
116名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:58:15.43 ID:z67qIdR7
ナマズって臭くて汚いイメージがあるけど、世界中で見たらすごいポピュラーな食材なんだよな。
117名刺は切らしておりまして
>>111
頭から丸ごとバリバリいけてうまいぞ。