【電機】堺市の太陽電池工場売却へ=シャープ[08/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇宙三銃士スターボーφ ★
 シャープが、堺市にある太陽電池工場の売却の検討に入ったことが16日、分かった。

時事通信 (2012/08/16-08:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012081600104
関連スレ
【電機】見誤った液晶パネルの海外生産…追加リストラ必至か SankeiBiz シャープの誤算[12/08/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345048215/
【株式】シャープが安値更新!「下っぱなれ」狙い売り崩し活発化も (Searchina)[12/08/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345012971/
【電機】シャープ・奥田隆司社長AQUOSのようなテレビを、国内で生産していても採算はあわない[12/08/13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345048992/
【海外】中国の太陽電池産業が危機…大手10社の負債総額175億ドル 業界に破産リスク蔓延 [08/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344514837/
2名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:09:21.47 ID:JUmjZ1Qj
どこが買うの?
3名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:09:32.81 ID:K8HoOWpO
ぜったいなの
4名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:10:14.62 ID:n+i2XfgP
また堺が空洞になるな

新規で作った工業団地じゃなかったっけ?
5名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:11:54.06 ID:hnsVwq4K

円高維持の白川・民主不況だな
6名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:12:27.21 ID:O36h/l9T



 太陽電池など売って正解、補助電力にしかならず

7名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:13:34.84 ID:puHQnHsp
頂いたアル
8名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:13:37.60 ID:vu5WIzz9
ダイハツあたりが移転してくれば良いんじゃないか
本社工場はもう建て屋が古いから気分転換に
9名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:13:41.84 ID:/N3AdMOo
アクオスと太陽光がなくなったら、
シャープはただの安売りメーカーに逆戻り
10名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:15:24.45 ID:i81MJPh7
ソーラーは鳩山と野田が韓国から大量に買い付けたから
日本製は用無しなんだな、これが
11名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:15:24.41 ID:7PccMnP/
橋ゲが就任して以降の大阪経済て何一つ良いこと無いね
12名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:15:35.76 ID:K8HoOWpO
人件費、地価、電力料金が高すぎる だれも買わないアル
13名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:15:49.47 ID:1r9JqHNz
金貰っても引き取りたくねぇって
14名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:16:24.60 ID:U18g4k45
作ったばっかりちゃうのw
15名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:16:50.10 ID:llK0ZcbN
シャープとNECは同じ舟に乗ってるの。

舟は泥でできてて もう水がしみ出してるの

ネズミはとっっくに逃げ出してるの
16名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:17:32.23 ID:ixNRfzqj

13 :名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 00:52:13.71 ID:pMNp0f6t

・倒産した太陽電池メーカー
ドイツ・・・Qセルズ(元世界1位)/ソロン/ソーラー・ミレニアム/ソーラーハイブリッド
アメリカ・・・ソーラー・トラスト/エバーグリーン・ソーラー/スペクトラワット(元インテル)/ソリンドラ
日本・・・竹本電機製作所
韓国・・・アルファソーラー

解散・撤退した太陽電池メーカー
日本・・・NSソーラーマテリアルズ(シャープ・新日鉄マテリアルズの合弁)/石井表記ソーラー(元エクセル)
     SUMCOソーラー/水俣電子(SUMCO子会社)

※中国メーカーは中小規模メーカー・発電企業が乱立&倒産・休業の連続でサンテック等大手以外の動向が
 把握できず

残る日米欧の企業も軒並み赤字。現代重工業、サムスンSDI、ソーラーエナジー、KPE、ミリネットソーラー、
ジェスソーラー等韓国勢は輸出は勿論国内市場も死亡でいずれも操業停止〜ライン稼働率30%程度までの減産に追い込まれ中。
そのほか製造装置メーカーもガンガン撤退、倒産、大規模リストラ中 。

(´; ω;`)<タスケテ
17名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:17:43.18 ID:o5XeDcCV
朝鮮バンクが買収して韓国企業に譲渡
技術流出までは余裕で読めるw

円高地獄に追い込み、日本崩壊へ
朝鮮人政党の民主党の功績ですね

18名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:17:45.19 ID:lOEnxqpk
なんかこないだココで言われてたことが現実になったな。
もう最新鋭工場も売らなければならないほどキャッシュフローも危機的水準で
支援が無ければ時間の問題
19名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:18:04.08 ID:vmVRfcAo
ぼちぼち資金繰りの段取りが必要だもんなあ
20名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:18:51.35 ID:JUqljoVA
円高、ウォン安じゃ勝てないわな
自国の企業を切り捨てて韓国の企業を助ける政府てどうよ
21名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:19:08.46 ID:DoNkwb4l
シャープがどんどん町工場レベルに落ちていくw
22名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:19:19.23 ID:U18g4k45
>>18
日銀が社債の直接買い取りまたやったらええんちゃうのw
意味が違う?
23名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:19:50.64 ID:sb4cGRsm
>>11
大阪はビジネス不相応
大阪に拘った企業の末路は悲惨だからな
パナや武田のように大阪を切った企業が勝ち組となる
24名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:19:56.70 ID:Gv2dhANO
吉永小百合も売却されそう。
25名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:20:10.84 ID:lOEnxqpk
もう焦土になってる液晶分野の技術なんて漏れても金にならねえよ
パクることしかできない朝鮮や中国じゃそれを応用して
新技術の下積みにすることもしない。できないんじゃなくてしない。
なぜならそんな金や手間かけるぐらいなら隣の無防備な島国から他の金になる
技術をパクったほうが安上がりだから。
26名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:23:05.62 ID:FXqCFNWH
民主党は韓国の経済を重視するが国内の産業は見殺しにする
27名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:23:05.99 ID:SpRbh9Je

これさあ、マスコミとかは一生懸命、国内生産に注力した戦略ミス、
って散々行ってるけど、5年前頃は、「技術流出防止、製造業の国内回帰」って
もてはやしていたんだぜ。
28名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:24:07.73 ID:/+DFyNUK

民主党の
5チョウ5000奥のスワップガ
輸出企業のあしかせ
sharpの株主は民主党を訴えるべき
29名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:24:32.94 ID:JKma22Xl
稼働してまだ3年ぐらいじゃないのか…そんなに切羽詰まっているんだ
30名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:25:54.61 ID:5eQTCzOu
国内産業には全く力を入れない民主党政権が全てを台無しにしたってことだな
31名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:26:25.46 ID:U18g4k45
>>27
逆に5年でもととれたんちゃうw
もう電気自動車でも作っちゃえw
32名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:26:32.71 ID:B0C+PVlC
>>16
太陽光パネル悲惨すぎワロタwwww
33名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:26:48.41 ID:aUTvQjyb
コピペ拡散希望

【韓国】竹島問題をあの人が解説 1
http://www.youtube.com/watch?v=rkBuXwPSaiU
【韓国】竹島問題をあの人が解説 2
http://www.youtube.com/watch?v=MQ4A7-n3w4Y
【韓国】竹島問題をあの人が解説 3
http://www.youtube.com/watch?v=3nFQykS25KI
34名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:29:17.12 ID:snS0ne0/
高く買って安く売る荒技
35名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:30:17.16 ID:dmFCErhG

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´      お金返して!      >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /  液晶がだめでも太陽光があるから復活できるゆうてたやないの
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //


36名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:30:33.82 ID:3BRPIM/w
>また堺が空洞になるな
もともと変に関西偏重だったんだよこの会社
視野が狭すぎて世界はおろか日本すら見れてない
グローバルとは正反対で頭の中は関西の町工場レベルだよ
37名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:31:39.52 ID:cliGL5kz
シャープの太陽光って

性能は平均的・価格も平均的
でも企業や自治体などへの導入実績でライバルに負け
いいところが何もない
導入時の平均の目安にするには適してたかw

価格競争がなかったから生き残れたぐらいで
固定買取が始まって需要が一気に膨れ上がったとはいえ価格競争が必ず始まるから
今の撤退なら大赤字出す前に逃げられる最後のチャンスだね
38名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:31:40.48 ID:ULpGyc6i
日本のメガソーラは韓国から大量にパネルを調達する一方、円高で日本メーカーを締め付けるから
こうなったんだろう
39名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:31:59.39 ID:U18g4k45
>>35
空気清浄機を世界中に売ったらいいじゃない、
外国の人って空気気にしないかなw
40名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:32:11.20 ID:J/BLwOdm
薄膜系の太陽電池工場を売却するんだろけど
買う企業なんてあるのかな?

シリコンが少なくて済むから良いとか言ってたけど
結局、結晶系の太陽電池が安くなって意味が無く
化合物系に転用も出来ないカスなんでしょう?
41名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:32:55.17 ID:fwudxIHR
液晶テレビも太陽光も止めたら一体何を売るんだろw
42名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:34:18.32 ID:o2cl/LYy
現在の株価
174円 +4円(+2.37%)

最近地合いがいいせいか下げ止まってるね。
43名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:35:13.90 ID:ZBaZDcCL
シャープのは低品質パネルじゃないの?
44名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:36:07.90 ID:WKE68SCm
まあドイツとアメリカの太陽電池メーカーを壊滅に追い込んだ中国メーカー軍ですら、今は全社が大赤字で破産寸前というからな
45名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:39:16.35 ID:cliGL5kz
>>27
5年前ならそれで正解
問題は3年前(細かく言うと4年前だけど日本への影響で)リーマンショックで状況が一変したのに
状況の変化に対応せずやり続けたのが問題

円高の今だから海外工場にするのが正解だけど
もしも一気に円安に変わったら日本で生産しないと逆に高コストになるように
状況に合わせた政策が必要
46名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:46:12.30 ID:apGmnmQB
>>45
今のビシネスシーンで5年前の成功をドヤ顔で語られてもって感じだよな
どんどん判断を変えて行かないと生き残れないよ
47名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:47:25.24 ID:yJSATaku
こんだけアホなことやっても
自称経営者様は責任とったりせんのだよねぇ…
リストラで下に丸投げしたりして。
老害さまは自分たちがクソだと認めてさっさと一線退いてもらいたいもんだわ
48名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:49:27.31 ID:znvy/uvg
>>16
ソリンドラは惜しかったな
グローバルソーラーエナジーと日本のソーラーフロンティアは残って欲しい
49名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:49:57.55 ID:1qeiGNRI
ここ数年の経営環境が激変してるから、大きな設備投資をしたところは苦境に陥っている
足掻くほど、リソースが無駄になった ここから先も明るくは無いが
50名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:50:43.90 ID:sFdQDBm6
シャープは経営が酷すぎる
ここまで酷いところは国内メーカーにはない。
これではリストラではなくて、正面衝突のクラッシュだよ。
戦略も糞もない。
51名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:52:04.37 ID:rWMPsrGl
民主党が、韓国のウォン安政策を支持した結果だね。
民主党は、日本の利益より韓国の利益を優先する党だから。
52名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:52:17.58 ID:neaNPcvi
シャアアアアアアアップwwww
53東電無罪:2012/08/16(木) 10:53:08.36 ID:I2i3OY2Z
太陽光発電詐欺競争からの脱落ですね。
おめでとうございます。

中国は、欧米からダンピング認定を受けてますが、日本政府は、ダンピング認定しないから、
シャープさんも大変ですね。

いずれにせよ、ゴミのような太陽光発電の普及は、詐欺です。
54名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:54:11.36 ID:3BRPIM/w
>リーマンショックで状況が一変したのに

当時の小泉内閣にはリーマンショックを「日本は蚊に刺された程度の影響」と言いはなった経済相がいましてねえ
国のトップからしてこの勘違いっぷりだから押して知るべし
55名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:54:18.90 ID:znvy/uvg
アモルファスの軽量、フレキシブルパネルの先駆
ユニソーラーもついに競売にかかったんだよな・・・
http://www.regrese.jp/release/details/87/3199/

世代交代とおもうけど
56名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:54:30.28 ID:J/BLwOdm
太陽電池も「MADE IN JAPAN」に拘りすぎて
利益が取れない事業に・・・・
唯一残ったMADE IN JAPANも終焉の臭いですね。(笑い
57名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:55:16.97 ID:3BRPIM/w
>>54訂正
×当時の小泉内閣には
○当時の麻生内閣には
だったね確か
58名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:59:13.96 ID:pIt29Zcc
Konarkaも。
ここはたしか有機。アモルファスシリコンじゃないけど。
59東電無罪:2012/08/16(木) 10:59:57.73 ID:I2i3OY2Z
日本のパネルは高性能で長寿命?
ウソを言ってもダメですね。
性能にたいした違いはありません。長寿命という証拠もありません。

中国韓国製は、時々不良品があるかもしれません。
ダンピングかもしれません。

しかし、日本製が高性能で優位に立っているということはなく、これからも優位に立つ見通しもありません。
現実は厳しいwww
60名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:00:38.77 ID:WKE68SCm
>>48
ソーラーフロンティアもヤバイな
借入金1000億円かけてライン導入したのに、毎年100億〜200億の赤字垂れ流してる
今後も競争激化で収益悪化することはあっても上がることはない
高価買取バブルもいつか終わるんだから、このままだと非常にまずい
61名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:00:54.20 ID:DKO4Ll8E
工場始動から3年でこのザマか
62東電無罪:2012/08/16(木) 11:03:41.75 ID:I2i3OY2Z
太陽光発電関連の技術革新は全く無く、これからもないだろうと予想されます。
効率が画期的に良くなるとか、
価格が10分の1になるとか、
日本の技術が決定的に優位に立つ見通しはありません。
過去にもなかったですし、今後もないでしょう。
太陽光発電の技術開発はすでにやれることはやり尽くしている
枯れた技術です。
63名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:06:05.17 ID:Pxaj6shy
シャープはどうでもいいけど
阿倍野にオフィス需要を期待して
でっかいビルを建ててる近鉄はどうなるのっと。
64名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:08:16.67 ID:sHBiTlFZ
5年前は肩で風切って歩いてたのになシャープ社員。

お、次は風力か?
65名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:08:35.95 ID:Ou1j4KGP
>>51
でもブーメラン効果も早い。次の選挙以降もう民主党の芽は無い。
66名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:09:36.11 ID:FgbrKkDh
今日の株価は急反発してるんだな、工場売却を好感してるのか
67名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:13:07.03 ID:J/BLwOdm
>>63
賃貸ビルへ移す動きが加速するので、倒産しない限り
可能性はあるんじゃないの?
大阪にあるシャープの事業所ビルは耐震基準が低くてダメだろうし
建て替えする体力なんて無いでしょう。
68名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:14:45.22 ID:1r9JqHNz
近鉄のアレは、オフィス用途は18フロアしかないんですよ
そんな大したもんじゃないです
69名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:18:13.70 ID:WKE68SCm
>>67
っていうかもう本社すらいらないんじゃない?
どっかに買収してもらえば
70名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:18:42.95 ID:Wq3rHvmE
LRT作らなくってよかったね( ・ω・)y─┛〜〜

2009年の記事
竹山・次期堺市長、LRT計画全面見直し

27日の堺市長選で初当選した元大阪府政策企画部長の竹山修身氏(59)は28日、日本経済新聞のインタビューで、
市が南海電気鉄道の堺東駅―堺浜間に計画していた新型路面電車(LRT)事業を全面的に見直す意向を明らかにした。
計画区間のうち地元の異論や採算面から市街地の堺東駅―堺駅間を中止するほか、シャープの液晶パネル新工場が
立地する堺浜―堺駅間についてはLRTと並行して、大阪市営地下鉄の延伸による整備を検討する。

 従来のLRT計画は、2010年度末の一部運行開始をめざして堺東駅―堺駅―堺浜の約7キロメートルを結ぶ案。
事業費は425億円。堺浜地区ではシャープの新工場などが10月から稼働する予定で、十分な利用客が見込めるとみていた。
ただ、このうち市街地の幹線道路を1車線に狭め、軌道を敷設する堺東駅―堺駅については地元住民らから強い反対論が出ていた。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:30:16.82 ID:lx5KEtU/
「シャープ」 テレビの工場売却に続いて太陽電池工場売却へ・・・オワタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345077492/
シャープ、太陽光発電技術を海外企業(国籍不明)に売却か、大飯原発再稼働で太陽光バブルも消え
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345083862/
72名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:32:40.84 ID:DKO4Ll8E
海外企業(国籍不明)て何だよw
73名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:36:47.49 ID:mNlCUa0W
>>39
ダイキン「せやな」
74名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:39:31.44 ID:cDe5PAs/
シャープはやることが裏目裏目にでとるな。
液晶もジャパンディスプレイに参画してればお国が
なんとかしてくれたかもしれんのに、、、
75名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:41:44.89 ID:i2ilh/4x
シャーペンから出直しだな・・・
76名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:42:09.72 ID:cliGL5kz
>>54>>57
あの発言は2008年でリーマンショック直後で発言は確かに経済わかってないとしか言えない内容だけど
マスゴミに踊らされる人が多い日本人相手だと不用意な発言すると即座に影響が出たのも事実だから
経済知らない人は一時的とはいえ信じてくれたからリーマンショックの影響が出るのが半年ほど遅れてくれて
2008年実績は2007年よりも良くはなったんだけどね

無能の発言だけど少しだけいい結果が出たのか後世の不名誉を覚悟してのわかってて言った発言なのか
馬鹿と天才は紙一重な感じだな
77名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:42:14.12 ID:+GjM0/iJ
ニュースでドイツの電力買取制度はドイツ国内のソーラーパネル関連の会社も潤う予定だったのが
安い中国製が60%シェア取られて残りの40%も韓国や国外のメーカーに侵食されて
電力はどんどん高くなるし電力使う工場の経営者もやってけるか!って状態だそうだ
78名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:43:40.68 ID:UNXCz/HH
>>70
堺―堺東なら需要だけならある
79名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:45:15.60 ID:mNlCUa0W
>>77
ドイツは補助金ドーピング止めたんだよ
80名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:49:28.26 ID:cliGL5kz
>>76
誰も答えは知らないから結局は無能ってレッテルに変わりはないけど
81名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:50:13.83 ID:Wq3rHvmE
当時の提灯記事

シャープが太陽電池コスト半減、堺市の新工場でもくろむ“秘策”   2008/03/25
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080319/296630/
http://solar.mayuha.com/wp-content/uploads/2008/09/sakai8-282x300.jpg

シャープ堺工場特集
http://www.youtube.com/watch?v=CtO-qNEhdZU
82名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:53:03.98 ID:OzPV7C3P
これで、堺工場の稼働率も上がるし、パネル価格も出荷量も増える。
太陽電池普及にはいい展開ですね。

ついでに堺市の税収も上がるし雇用も増える。
せっかくの設備をゾンビ企業が腐らせるより、さっさと売却して活用させた方がいい。
83名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:55:32.47 ID:36vPACY/
日本の製造業の終わってる感が半端ないな
そこに消費税増税がとどめを刺すのかw
84名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:56:58.79 ID:511hTQCK
外資が買い → ああ、先端技術がー のパターンかなー
85名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:58:39.59 ID:KqhSfMcc
うまく売らんと
それでなくても高い堺の税金が
ドーンだな
86名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:00:51.02 ID:lsWvzOoZ
民主党に投票した工場労働者のみなさん、今どんな気持ち?
87名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:02:25.38 ID:WKE68SCm
>>74
ジャパンディスプレイは利益の出るモバイルの中小型パネル専業
巨額赤字抱えるテレビや太陽光まで引き取らないよ
88名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:02:37.20 ID:mNlCUa0W
>>84
太陽光パネルの先端技術なんでアドバンテージに何もならない
というか中国ですら利益でなくて死に掛けてる産業
89名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:03:46.59 ID:cliGL5kz
>>77
でもドイツって今年からの分は家庭の電気代23円ほどのところ新規設置分の買取価格は15円ほどでしょ
補助金無しで強制的に買わされる電力会社も儲けはないかもしれないけど赤字にはならない額
しかも今年入れたあと5年ほどで去年までに設置したkW数の倍になる予定でいまだに設置が増え続けてるみたいだし
90名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:04:03.34 ID:LVjYvNlo
橋下は雇用対策にかんしてはなんもつぶやかないの?w
91名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:04:03.75 ID:91rtGyqk
最初に太陽電池を量産化したのは凄いが、今じゃ装置買ってきてボタン押すだけだもんな。
ここでしか作れない!というブレークスルーが無ければ売れないだろう。
92名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:04:04.67 ID:FSdhPyX8
>>82
いやそれ以前に太陽電池市場が死んでる
タンピングしまくってるし頼りの各国の補助金も枯渇寸前
93名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:04:48.16 ID:6HjJyrxP
ウ 低ゴミ脳 ヨ の法則ってやつかwwwwwwwwwwwwwwww
94名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:12:02.94 ID:vbzXj86o
シャープに残されたアイテム

●アップルの下請け ←現在唯一の収入源wwww
●テレビの液晶 ←全然売れまへ〜〜〜んwww 赤字はたっぷり生んでるおwwwwwwww ほぼシボンヌ!!
●太陽電池 ←や〜〜〜んぴwww 売却決定!!シボンヌ!!


てゆうか
資金が調達できたとしても

どっちみちアップルに切られたら終わりやんwwwww
95名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:12:38.06 ID:GzUn/uOG
>>15
ちなみにあなたが乗っている日本とうい名の船も、
壊れかかっていて、船長は座礁させて船を沈めようと躍起になっている。
96名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:15:39.58 ID:uyVH86Cu
>>81
この記事読むと
太陽光パネルの未来は明るいね
97名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:18:52.66 ID:DKO4Ll8E
一方、自動車産業は絶好調であった
減税終わったらどうなるか知らんけど
98名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:23:15.09 ID:OzPV7C3P
>>92
減価償却無しなら、多少はマシだろう。
シャープが腐らせるよりは。
99名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:25:29.35 ID:hxTXJwEk
法整備でごり押ししないと儲からない事がわかってたのに
むりやりできた市場だからシャープの判断は正しい
100名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:25:56.39 ID:91rtGyqk
>>97
欧米が堅調だから何とかなるよ。
国内はどうなるか知らんが。
101名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:26:30.71 ID:MNSFpnqC
ソフトバンクに買ってもらえよ。
102名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:27:32.28 ID:7dXTeGgR
会社解体して倒産したのと変わらんがな・・
103名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:27:59.85 ID:cDe5PAs/
>>87
シャープは中小パネルもやってたのに大型パネルへシフトしたでしょ。
このあたりも含めて全部裏目。
104名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:30:15.52 ID:ECU51/z1
吉永小百合ってシャープ製品つかってんのかね
105名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:37:24.88 ID:DdfXIoXY
薄膜ソーラーパネルの変換効率が低すぎて、結局、単結晶・多結晶には勝てなかった

さて、太田元知事に、補助金返還訴訟を起こすか
106名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:37:51.31 ID:cliGL5kz
>>81
予定していた価格が2012年の今の価格よりも安いな
2010年に実現していたならこんな自体にはならなかっただろうにな
107名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:18:21.07 ID:eNWD8yfV
亀山と葛城工場で十分だろ
108名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:23:07.31 ID:QXH5nVHZ
>>104
あの方は律儀だから
109名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:23:35.79 ID:ZMkCoopO
>>81
>シャープが太陽電池コスト半減、堺市の新工場でもくろむ“秘策”   2008/03/25
1KWh23円のめどがついたと5年前に言っているのにそうなってない(´・ω・`)
110名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:24:17.81 ID:BIS2jUOJ
日本の最低賃金を引き下げたらいいの?
111名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:24:28.59 ID:qRxVYW8E
>まじかよ・・・・orz
112名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:28:54.56 ID:yqoEYs+Z
投資先はよかっただけどなあ
液晶と太陽電池

なんか残念な気持ち
113名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:30:22.61 ID:2/S+/GWr
>>108
じゃあシャープ復活のためにけつ毛バーガー写真集を出版してだな
114名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:30:50.21 ID:v3QgAx+y
液晶にしても、太陽電池にしても
かつてはシャープがトップシェアだったし、
シェアが高かったというだけでなく、
市場が小さかったころから、研究開発をして
市場化させる功績があったんだけどなぁ。

液晶と太陽電池の共通点は、
電卓で使っていた部品の一つということね。

電卓戦争(古っ)の頃から、シャープはやっていて
それが会社の屋台骨に鳴った時に、
骨ごと折れちゃって可哀想だ
115名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:41:15.35 ID:uojqV0d+
新スローガン “目指してる、未来がちがう。”

当社は、2010年1月から、スローガンを一新します。

「目の付けどころがシャープでしょ。」は、1990年より使用してきました。
この度、“オンリーワンで社会を変革してゆく”というシャープの企業姿勢をより鮮明に表すため、
新たに「目指してる、未来がちがう。」というスローガンに変えてスタートすることと致しました。

新しいスローガンは、従来の概念にとらわれない「オンリーワン」という考えの下、液晶はもとより、
ソーラー、LED、プラズマクラスターといった新しい基幹技術を柱に、
ひとびとの暮らしや世の中をより良く変えていきたい…、と願う企業姿勢を表しています。

目指している未来のイメージが、他とはちょっとちがうからこそ、
普通なら思いもつかないようなことを実現し、
気がついたら世の中の当たり前にしている。「シャープがあって良かったね」と思われるような存在に、
もっともっと近づいていく。さまざまな事業を通じて、そんな新しいメーカーになりたいと考えています。
116名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:42:21.41 ID:o5XeDcCV
>>112
震災で電力不足
それで勘違いしちゃったのがシャープとパナソニック
下手な増産、工場増設しなきゃ大痛手は負わなかった
117名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:57:27.01 ID:QXH5nVHZ
液晶と太陽光と蓄電池で

いちばん不足感があるのは蓄電池かね
118名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:03:04.29 ID:WV69XbI8
>>76
日本の不況の原因はリーマン以前だからね。
実質、欧米に比べれば日本が受けた被害なんてたいした事はない。
日銀がクソなだけ。
金利・物価が上がらなければ経済は復活しない。
これはガチ!
119名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:09:04.56 ID:dmFCErhG
>>117
せやな
120名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:25:10.82 ID:+ut+22dl
飲みニケーションが足りなかったんだろう
今すぐに飲み会を開いて大騒ぎすれば新興国の企業にも余裕で勝てるだろ
週6日は飲み会をやれ

ビール1日3リットル、唐揚げ10個、焼き鳥30本、男も女も裸踊り、恫喝、陰口悪口
これらを週6でやればサムスンにも余裕で勝てる
121名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:28:59.98 ID:A3QXn3u6
消費が多いことに越したことはないが、飲ミニケーションは有害と信じる。
122名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:34:19.72 ID:kqsU0KDC
やっぱりスーパー港湾指定の裏には
撤退工場用地の更地化のためだったのね

ホント関西の姑息公共事業には困ったもんだ
123名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:37:13.69 ID:ZsOrqFpu
ジャープ終了のお知らせ
124名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:43:46.47 ID:J/BLwOdm
株価 173円〜175円の間で行ったり来たり

リストラ策を発表しても大幅な改善が無いな
125名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:45:08.49 ID:JxwIaG5g
太陽電池て何をするもんなん?
126名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:58:46.18 ID:/wCdd4aW
>>16
ヨーロッパは買い取りバブルはじけたけど、太陽電池の需要そのものは
まだ増えてるよね。日本もこれからメガソーラー広まるらしいが…
どこが儲けてるのかな。中国の中小メーカー ?

それとも過当競争で誰も得してない状態 ?
127名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:01:55.50 ID:/wCdd4aW
>>27
5年前って小泉時代 or 直後だろ。
その頃って 1$=120円くらいだったから問題なかったよ。
まさか、その後 5 年で 1$=70円台の超円高に突入するなんて
誰も予測できん。
ここまで民主が経済無策ってことは、経団連も思わなかったん
じゃないの。
128名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:07:43.68 ID:2oAT2qI0
>>127
その1$=120円というのがそもそも円安バブル
製造業は鼻息が荒かったね
凋落した鉄鋼、造船まで完全復活と煽ってた
今の70円台はいきすぎかもしれんが
129名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:22:23.82 ID:ZMkCoopO
5年前って1ユーロ=160円だったっけ?
なんかもう5年で変わりすぎ。
130名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:23:03.38 ID:0mPO9qXo
何がしたいのかさっぱりわからん経営陣だな
131名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:39:48.42 ID:PV6Kdj9f
泥縄の対応
132名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:41:41.51 ID:Wq3rHvmE
ここにシャープが作った堺工場のPVがあるよ。理念は美しいけどなんかビジネスがスッカリ抜けている感じだな。

SHARP Green Front SAKAI
http://www.youtube.com/watch?v=rk4zc4s34Zg
133朝鮮人の生活が第一。 民主党:2012/08/16(木) 15:43:27.86 ID:o5XeDcCV
円高誘導やってるのか韓国だし
だからこそ、朝鮮人政党の民主党は円高放置なわけで、
スワップ5兆円提供して韓国に無限に円高介入させてるのが朝鮮人政党の民主党
だいだい日本嫌いの韓国が日本国債持ってること自体不自然
円高介入して購入した円で使い道ないから日本国債を購入してるのだろう



朝鮮人の生活が第一。 民主党
134名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:43:48.82 ID:h7smcKCO
平成版北斗の拳

20XX年、日本ではまだ民主党政権が続いていた・・・

「ヒャッハー、こんなところにまだ"工場"がありやがるぜ!」
「今日本でモノなんか作っても、誰も買わねえのによう!」
135名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:45:16.80 ID:apXXbPX/
>>127
この15年間の欧米と日本の名目成長率の差は3%〜4%あったから
1ドル80円は計算に合致していて円高でもなんでもない。
136朝鮮人の生活が第一。 民主党:2012/08/16(木) 15:46:37.38 ID:o5XeDcCV
円高介入じゃなくて円高誘導してるのが韓国ね
日本嫌いの韓国が日本国債持ってることそのものが不自然
円高誘導して得た円で使い道ないから日本国債購入というながれ

民主党は朝鮮人の生活が第一。なわけで円高を放置してるわけで
137名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:49:51.93 ID:apXXbPX/
だから米国と日本のインフレ率の推移を見れば円高でもなんでもないってわかる
138朝鮮人の生活が第一。 民主党:2012/08/16(木) 15:50:00.11 ID:o5XeDcCV
朝鮮人政党の民主党が韓国にスワップ5兆円提供してるのも、
韓国に無限に円高誘導できるようにするため
まあ民主党は韓国の傀儡政権だからね
あの野田ですら朝鮮民団から献金もらってたし
前原も朝鮮人から献金もらってて今じゃ正体晒け出してるわけで
139名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:51:48.88 ID:apXXbPX/
インフレ政策を取らない日本が悪い
140朝鮮人の生活が第一。 民主党:2012/08/16(木) 15:54:05.11 ID:o5XeDcCV
朝鮮人政党の民主党が悪いだろ

俺はマスゴミになんか騙されないでちゃんと自民党に入れたけどね

マスゴミはまず朝鮮人政党の民主党に政権取らせるように世論誘導した罪を謝罪するべきだろう
本当に大事なこの3年に朝鮮人政党だなんて悲劇だし、取り返しはつかないけどね
141名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:54:32.10 ID:apXXbPX/
デフレ政策を採ってきたのは自民党だぜ?w
142名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:56:33.30 ID:7JjP6qa4
もう屋根についてるしそのまま太陽光発電所にしたほうがいいんじゃないか?
143名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:56:59.17 ID:FgbrKkDh
株歴35年でこれまで紙屑になった株は日航(9502)のみ
他に三光汽船は10円以下になってから紙屑まで遊んだ経験がるけど、シャープもそういう株になるのか?

144朝鮮人の生活が第一。 民主党:2012/08/16(木) 15:57:31.45 ID:x5XMvm51
やはり朝鮮人の民主党工作員は釣りやすいなw
145名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:00:01.58 ID:DQsaf/5E
シャープの前にバカソニック 常識やwww
キチガイ整形塾本社のある大阪門真は既に廃墟
http://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
談合労働基準法違反犯罪を繰り返すエタひにん企業
それがバカソニックである。
バカソニック談合
http://www.youtube.com/watch?v=9ceG2NumjHM
バカソニック書類送検
http://www.youtube.com/watch?v=4gw48RezWF8
Bakasonic大赤字15000人首切り
http://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バカソニック脱税
http://www.youtube.com/watch?v=se2JmYHI8-w
146名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:00:13.54 ID:DYS+iF4N
ZETAはよ増産せんかゴルァ!
147名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:00:28.32 ID:apXXbPX/
10年前に製造業は再編するべきだったのに政府が円安政策を採って延命させた
4%もある欧米とのインフレ率の差を10年も放置すれば、ドル・ユーロは自然と安くなる。

148名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:04:55.92 ID:apXXbPX/
200円だったチーズバーガーが120円になれば
120円/ドルも72円/円になるよ。
149名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:06:34.83 ID:pIt29Zcc
給料が高すぎって言いたいんだな。


みんな、だってよ。
150名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:09:18.05 ID:cDe5PAs/
>>146
ZETAは生産中止でしょ。
バカ売れしそうな機種を生産中止ってアホちゃうかと思うけど。
151名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:10:49.87 ID:apXXbPX/
世界中が大好景気なのにデフレ政策や通貨介入で円安誘導したら
購買力平価に歪が生じて時間差で一気に円高になりました。

1ドル80円は高くない逆に安いくらい。

152朝鮮人の生活が第一。 民主党:2012/08/16(木) 16:11:36.43 ID:x5XMvm51
ID:apXXbPX/

キムチくさい奴だな
韓国が円高誘導やってて
民主党が通貨スワップ5兆円を韓国に提供して無限に円高誘導させてるのは見え見えなんだが
153名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:14:38.68 ID:496nREJ3
>>16
倒産した企業の在庫が市場にでるから更に悪化するんか
154名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:16:10.87 ID:apXXbPX/
>>152
ドルやユーロも対円で下げてるじゃん。
155名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:41:04.17 ID:znvy/uvg
>>114
遅レスだがソーラー電卓についてる、茶色の小さいパネル
あれ、アモルファス型とゆーて、ガラスにシリコンガス蒸着して作るもの
青いきらきらが見える奴はシリコン多結晶型でソーラーセルをつなげて封入する
シャープにはアモルファス系がよかったのかも
156名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:24:42.20 ID:dHoDX63s
円高放置の民主党に完全にやられたな、シャープは
157名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:39:57.59 ID:dL2g70cV
>>127
1$=95円で円高だから何とかしろって言われてたのにな。
民主の藤井が円高容認発言して加速したんだっけか。

円高容認してもいいよ。
代わりに雇用促進の政策で対処しろよ。

それが出来てない…いや、わざとしてないとしか思えない政権運営。
民主は自分たちが復讐される事を恐れて、わざと攻撃してるんじゃねーのか?とか疑ってしまう。
158名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:42:51.15 ID:dL2g70cV
>>128
つーか、造船はBRIC'sが台頭しててバルチック指数とかも上がってたから、
普通に好景気だったよ。

鉄鋼は凋落どころかミタル・スチールが買収仕掛けてたくらいに、
鉄鋼業も上昇気流に乗ってた。

完全に政策ミス。
159名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:44:04.05 ID:1uzu4OTw
ネトウヨざまあ
160名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:54:17.84 ID:6HjJyrxP
糞ウヨの法則パねーwwwwwwwwwww
161名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 18:01:48.65 ID:IQBsd3bO
とりあえず、上から給油できて、いちいちタンクをひっくり返さなくて済むファンヒーターの特許をコロナかダイニチに売れよ。
金になるよ。あれは便利なんだよ。
162名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 18:47:48.95 ID:JxwIaG5g
連呼リアンまだ生きてたんや?
昨夜一斉にネトウヨ鳴きが止んだから、スワップと共に死んだかと思った。
その調子で嫌韓を増やして居場所をなくせばいいよw
163名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 19:42:04.90 ID:9nirZsuQ
正直ネトウヨが増え始めてから
日本は衰退しかしていないと思う
164名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 19:46:52.36 ID:d3VXbC4G
堺の工場ってできたばかりなのに・・・
165名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 19:55:40.93 ID:DUDG2/Dd
>>152
経済大国の日本に傀儡政府作ったり、マスコミを完全掌握したり為替操作したり韓国はすごいですね
そんな国が主要国首脳会議入りしていないのはミステリーですね
166名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 19:58:34.67 ID:eFe0K62X
>>163
だよね
167名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 19:58:48.26 ID:RpZrZ96d
本社社屋売ったり、本格的にヤバイんだね
シャープクラスが倒産するなんて胸が熱い
168名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:01:04.14 ID:YxuY1hOx
ありがとう民主党
169名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:01:05.24 ID:apXXbPX/
逃げることも出来ずにシャープと殉死させられる下請け業者の方が可哀想。
170名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:03:18.10 ID:apXXbPX/
>>158
デフレ政策してるんだから金利安で大型装置産業の鉄鋼はウハウハになるだろ
171名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:08:06.74 ID:2mv3NYf3
これでは事実上のシャープ解体だな。不振の家電メーカーを象徴する
出来事ということになるか。
172名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:11:37.99 ID:32JsPt2q
0.1%変換効率が高いとか何の意味も無い
173名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:18:33.90 ID:iYw0WMCb
太田のぼけはどこにおやるん?

堺市はどうするんや?
174名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:21:28.33 ID:iYw0WMCb
丸紅が鳩山紹介で韓国から輸入!
175名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:24:09.05 ID:lrOrUIub
シャープよ三洋があの世で待ってるぜ
176名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:27:33.14 ID:xkz0AIVQ
●シャープ新入社員からのメッセージだ。
●韓国人のキムチ好きはハンパじゃないぜ、わが東京工業大学大岡山キャンパスの電気電子系研究室にいた韓国人留学生のキム君だよ。
韓国中部のテグ出身。例のごとくキムチ大好きでさ、口臭がもの凄いんだ。ビビンバも好物というもんだから、あのホウレンソウなどが
混じった臭いはたまらんぜ。弁当にはいつもキムチを持参。もう3年目で、研究室もキムチの臭いが充満するのか、大岡山 【 キムチ研究室 】と
ありがたくない称号を頂く始末だ。研究室では金曜日夜など焼き肉パーティーをすることが多いんだが、先日は故郷韓国・テグから取り寄せた
という特製の自慢キムチを「食べて」などと勧めてくるのはたまらんかった。研究室員は眉を顰めながらも食べるが、
「いい加減で、臭い民族もの食わすんな」と 口では言わないが腹の中では軽蔑しているんだよな。先日は研究室員の空気を察したのか
温厚な紳士として有名な、学界でも重鎮のK教授はついに切れたのか、「キム君、キャンパスではキムチはご法度だよ」とたしなめた。
あのときのキム君のバツの悪い顔ったらないぜ(笑)。
177名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:28:48.14 ID:xkz0AIVQ
>>176 (続く)

●そのキム君、われわれからすると創造性も何もない、低レベルな研究で自分を納得させているが大学院生活を終えると帰国する予定だ。
が、なんと本人は【 帰国したくない、日本の企業で働きたい 】と最近言い始めている。何でも、韓国企業は徹底した成果主義なので35歳ごろになると、
査定成績が下位の2割に入ると、いきなり首にされる。【血も涙もないよ。その点、日本企業は優しい。  ■■■⇒⇒⇒⇒評価が高い憧れのシャープか、ソニー・パナソニックで
雇ってくれないかなあ。サムスンは外からは派手に見えるが内部はドロドロだよ。うつ病が多いし、毎年自殺者が出ているよ。
あそこで働くと死ぬよ。それに北からいつなんどき砲弾が落ちてくるから分からないからな 】と言い出している。韓国人の金持ちが海外へ逃避する、
海外へ移民するヤツがやたらと多いのはこういうことだったんだとキム君から教えてもらった。しかしなあ、こういう【 臭いヤツ 】を雇う日本企業はあるのか?
臭い民族を働かせる職場って日本に存在するのか。 残念ながらキム君は早く半島へ帰った方がいいだろう。
178名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:33:17.43 ID:eFe0K62X
使い古されたコピペが哀愁を誘う
179名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:39:01.67 ID:WKE68SCm
アングル:シャープが一段のリストラ検討、鴻海以外の出資シナリオも

>一部で報道された大阪府堺市の太陽電池工場の売却については「価格競争が激化している太陽電池で、
>日本国内の工場を買ってくれる相手などいない」(関係筋)として現実味が薄いという。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87F05420120816?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

太陽電池で、しかも日本国内にある工場なんか買ってくれるわけないってさ・・・
180名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:40:25.86 ID:yzyK8QoH
太陽電池で発電されるエネルギーの約半分が、太陽電池を製造するために消費される。
太陽エネルギーを日本の電力の主力にするなら、太陽電池は海外で作るしかない。
海外で作ったものを輸入することで間接的に電気を輸入できる。
181名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:51:07.57 ID:h2Zh/PNL
日本電産か京セラにでも買収してもらえよ
同じ関西企業だから相性はバッチリだろ?
日本電産シャープか京セラシャープでもおかしくはないだろ
182名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:51:38.73 ID:kSKZjEFb
いっそ国内のベンチャーに売ったらどうだよ。
年寄りが指揮をとってる大企業より
ホリエモンみたいなイケイケの成金に任せたらと思う

もし堀江がフジテレビを買収していたら?
もし堀江がソニーを買収していたら?
183名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:53:20.51 ID:ve8ZuQ17
>>182
やっぱり、LDショックで日本は終わっていたんだな
184名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:55:00.98 ID:loW0TSiQ
液晶といい太陽パネルといい、凄まじい価格下落製品にブチ当たって
SHARPはほんとババを引かされた感じだな。
中韓への技術者流出を止めないと、これらは繰り返しだよ。
特に今回の大リストラでまたまた中韓、とくに中国、韓国が技術者を大量に引き抜いてるし。
ITバブル終了後、リーマンショック後も引きぬかれてるから断続しすぎだ。
185名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:55:43.96 ID:WKE68SCm
>>181
京セラも太陽電池事業は赤字
そもそも世界トップシェアの大半を占めてる中国メーカーですら大赤字なのに、国内工場なんて引き受けたくなんてないだろ・・・
186名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:57:30.78 ID:V0YszKVE
なんか「市況1」が、化け化けなんだが
おれだけ?

187名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:58:59.29 ID:ve8ZuQ17
>>185
雇用維持とか、いろいろ条件がつくからな。
188名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:59:03.19 ID:loW0TSiQ
発電率はSHARPが一番良いっていうのは公表されてるんだけど、
結局、消費者は安い方へ向かう。
安いものが売れる社会に入ってる時代に高品質高価格で挑むのは
間違っていたな。
189名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:10:20.40 ID:TjWJcIk4
堺市長「やっぱり大阪都構想は最高ッス!」



予言しとく
190名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:19:06.09 ID:apXXbPX/
太陽電池工場なんて買う企業いるのかよ?
191名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:22:17.45 ID:l8KcPv8A
やっぱり引っ越しはサカイでっか?
192名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:23:10.96 ID:pMRTg1pK
オワコン臭が
193名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:24:09.08 ID:ttXpcK+I
>>9
なあ〜に
まだ目のつけどころがしゃあ〜ぷな
そろばん付き電卓とカメラ付き掃除機があるさw
194名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:24:54.16 ID:h2Zh/PNL
191>>俺は日通だな
195名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:25:17.75 ID:Aez/4UQS
>>163
逆。衰退期には右傾化が進む。
欧州がそうだったでしょ。
196名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:31:19.29 ID:B1ntSOo9
戦艦大和と同じだね
時代遅れのもの作って
使わないまま海に沈む
197名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:38:55.50 ID:UqhRxCeS
早く円安にしろよ
198名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:39:11.61 ID:8kRnL5ZQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18611945

ロンドン五輪 鉄棒 連続神業
内村航平を最も苦しめたオランダ人
199名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 22:11:00.36 ID:ve8ZuQ17
>>197
経常赤字国に転落すれば、円安になるよ。
200名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:03:46.46 ID:ljFlrnCB
>199
何年待たせんの?
201名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:50:46.21 ID:gJyeRpK3
悪いけどゾンビ企業は速やかに倒産させて方が世のためだと思うぞ。
ただでさえ、日本社会は超高齢化と左傾化で新陳代謝が低下しているからな。
202名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:16:59.70 ID:6rG7zrvE
>>201
自己保身と低倫理は日本人の特徴だから
世のためなんて毛ほども考えないしそういうコンセンサスが取れるかどうか
203真珠湾飛行隊:2012/08/17(金) 00:19:05.88 ID:xlAff7T4
■   【  国  賊 】====丸紅を叩き潰す。チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか丸紅。ロッキード事件まがいの国賊よ。
不買運動を起こし、こいつら叩き潰す。丸紅に就職した知人がいるが、学生時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。 供給されるモジュールは
全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に達すると見込まれる。
日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。
ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
204名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:29:25.14 ID:N1GGTMAw
いきなり本丸に危機迫る
πよりヤバい?
205名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:31:35.09 ID:pib5e8Y/
これから日本国内で太陽光需要が拡大しようかという矢先に、

シャープよどんだけ経営センスないんだ?
206名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:38:22.05 ID:pib5e8Y/
>>180
デマおつ。

太陽電池は石油の代替になるか
2008/05/07 09:32野澤 哲生=日経エレクトロニクス
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080507/151349/?P=2

<以下抜粋>

 最後は効率です。ここでは変換効率より,太陽電池の製造や維持管理などに投入するエネルギーの,
太陽光発電による「返済期間」を示す指標「エネルギー・ペイバック・タイム(EPT)」について触れます。
このEPTは太陽光発電にとって非常に重要です。
仮にEPTが太陽電池システムの製品寿命より長ければ,太陽電池を作れば作るほどエネルギーを無駄遣いしていることになり,
エネルギー問題を解決する手段としては全く意味を成さないことになってしまいます。

 ところが,EPTについては太陽電池の関係者でさえ意見が大きくバラついています。
「EPTは結晶Si系太陽電池でさえ2年を切っている」という人もいれば,「EPTはモジュールだけで8年,
周辺装置も入れれば20年」と主張する人もいます。
「材料の運送にかかるエネルギーが入っていない」「工場建設にかかるエネルギーが考慮されておらず,それを考慮したら20年」という人もいます。


EPTは1.5年以下

 こうした,EPTの値についての認識の差は主に参照しているデータの時期がまちまちであることに拠っているようです(関連記事)。
言い換えれば,EPTが8年や20年というデータは古い,のです。ちなみにNEDOが公表しているデータによると,
多結晶Si系太陽電池のEPTは100MW/年規模の生産で1.5年(資料)。アモルファスSi系太陽電池では100MW/年規模で1.1年以下(同)です。
このNEDOのデータ自体,2000年ころのデータで新しいとは言えません。
最近ではフレキシブルなCIGS型太陽電池でEPTが1〜2カ月と主張するメーカーも出てきています。
量産が始まったばかりの色素増感型太陽電池でもEPTはかなり短い模様です
(日経エレクトロニクス5月5日号の「量産始まる有機太陽電池,効率,耐久性でも躍進」)。
207名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:41:56.69 ID:pib5e8Y/
>>206 追記

↓こっちのほうがソースとして端的でわかりやすかったかなw

太陽電池のペイバック・タイムは2年以下,産総研が強調 2007/07/18 15:45 河合 基伸=日経マイクロデバイス
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070717/136105/?ref=RL3

産業技術総合研究所は,「第3回太陽光発電研究センター 成果報告会」を開催した(Tech-On!関連記事)。
報告会の冒頭でセンター長の近藤道雄氏が,
太陽電池の製造時のエネルギーを発電によって回収するのに要する時間「エネルギー・ペイバック・タイム(EPT)」について,
「古いデータに基づく誤った論説が散見される」として,独自の試算結果を公表した。

 産総研によると,EPTは多結晶Si太陽電池で2年,アモルファスSi太陽電池で1.1年,CIGS太陽電池で0.9年になるという。

 これまで過去のデータに基づいて「多結晶Si太陽電池のEPTは10年と長く,
太陽電池は質の低いエネルギーであるという間違った指摘がされてきた」(近藤氏)と言う。
当時は,Si材料を溶かして作った半導体ウエーハの端材を再溶融して太陽電池用にしていたために,投入エネルギーが多かった。
ここ数年でそうした材料の比率は減り,ほとんどが原料Siから直接作っているため,
EPTが大幅に短縮される結果となったという。このほかに,太陽電池の発電効率の向上や,
太陽電池モジュールを設置する架台の簡素化などもEPTの短縮に貢献した。
208名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:42:02.33 ID:2nFp/ZOO
シャープスレ多すぎ
209名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:45:28.13 ID:pib5e8Y/
>>206-207

どちらも4〜5年前の記事、最新の太陽光パネルならさらに発電効率も上がって、
エネルギーペイバックタイム(EPT)も短くなってることは言うまでもあるまい。

(4〜5年前ですら十分短かったわけであえて言う必要性すらないだろうがw)
210名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:45:43.77 ID:W5MubR1n
>>206
でもそれでもパネルなんてモンは輸入したほうがイイじゃん
仮想水と同じだろ
211名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:59:08.63 ID:Q/GVql/4
所詮、いずれ無くなる補助金や高額買取制度ありきのビジネスだからな
ドイツとアメリカのメーカーを壊滅させた中国メーカーですら全社巨額赤字で破産寸前になってる現状だと事業やめるのは賢いといえる
もっとも事実上ビジネス価値がないとされてるから、売却先は無いのでは?なんていわれる始末
212名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 01:01:03.51 ID:+iP56K8X
>>23
つダイキン
213名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 01:05:03.99 ID:4Z5swVfD
ゴリ押しされて買ったシャープのカラー複合機はどうなるの?
214名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 01:05:42.10 ID:8RWlBUXP
>>212
ダイキンは日本国内に興味無いでしょ
一般の家電の知名度で行けば、コンシューマ向けのブランドは相当低いでしょ?
自分もアパート持っててエアコンをダイキンで取り付けてたけど
取引してる設備屋自体が、ダイキンはオーバースペックだから
他の安いメーカーを今後検討した方が良いと言ってきているレベルだよ。
215名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 01:07:14.98 ID:4Z5swVfD
♪シャープはプラズマクラスターだけ♪
216名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 01:09:14.80 ID:9qtgjTJ5
 日本の技術流出 ~ある企業の場合〜
 http://www.youtube.com/watch?v=wunzA-D3wMc&feature=related

 韓国企業に日本国費で開発した半導体技術を供与
 http://www.youtube.com/watch?v=KAMFN5UN9I8
217名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 01:23:05.95 ID:li5Me9XA
なんで、海外に巨大工場つくらなかったのかと (爆笑
218名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 01:23:07.74 ID:m9QxunsS
不動産だの工場の投げ売りがはじまったら終わりだろ
219名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 01:24:26.58 ID:RrRk0BZu
思い起こせば東芝の従業員が自社のメモリー技術を韓国に流出させたのが始まりか。液晶技術もそのうち流出してしまった。たかだか数千万円のアルバイト料で莫大な国益を失ってしまった。
220名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 01:27:09.96 ID:RrRk0BZu
>>214
いや、そんなことないだろ。
221名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 01:28:23.98 ID:hgwbLt+a
完全に清算モードですね。
銀行に金返して倒産か……(´・ω・`)
222名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 02:07:29.02 ID:X4g1QQih
以前に太陽電池の生産はイタリアに移管するって報道されてたし、想定の範囲内だな。
223名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 02:11:01.48 ID:eBEhM+CM
冷蔵庫とかエアコン買い換えてくれよんって昼間シャープの自称社員が言ってたわ。
何か買い換え予定のある家電はないかな?一番いいのは大型テレビなんだろうけど、テレビの内容が酷すぎるしな。
今月支援買いしたら末で締めて翌月末払いくらいかな?
シャープ倒産は洒落になってない。シャープ工員がコンビニスーパーデパートでお買い物〜飲食店でお食事〜飲み会で元気よくビールをプハー♪
な需要が全部なくなる。飲食店が不景気でグロッキーになってしまえば問屋も夜逃げ。テナントはシャッター街。
不動産崩壊、デペロッパー崩壊、建設直撃。
何人たりともただでは済まんね。
シャープの破産は明日の我が身だわ。
224名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 02:31:00.34 ID:eBEhM+CM
大火傷をした太陽パネルと太陽電池を早急に損切り撤退して、テレビを含む白物で復活しないとならないわけだが、
シャープの場合、致命的な失敗をしてしまってる。今になって資金繰りに窮するようになりパニック状態。
致命傷を負ってパニックを起こすのは、最も良くない。が元来の白物家電で奇跡的復活を遂げるのも困難だろう。

だが、シャープのCDSが炸裂した暁には、金融の大量破壊兵器である。金融もただでは済まない。

ちょっとぉ〜皆さん、シャープのエアコンだか冷蔵庫だか、買い換えてあげて下さいよ。シャープ破綻の余波が怖いわ。
225名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 03:52:46.98 ID:eF+1+1DO
潔く破綻しなされ
それで景気悪なったら暴動期待してます
226名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 07:54:46.17 ID:NfsOqqT4
>>224
倒産したら、優秀な人から脱出するでしょ!


カスだけ残る企業のエアコンや冷蔵庫買って、調子が悪くなったら何処にゆうて行けば良いの?

まさか、掃き溜めサポートセンターかwwwww
227名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 08:21:17.33 ID:0ZTl5m9W
>>224
正直、魅力がなさ過ぎる>シャープの白物家電やTV
228名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 08:48:08.91 ID:B/D2OkdU
>>210
アメリカのCIGSフレキシブルとかはお得だろう
日本でああいう製品が出ないのが不思議
法規ではああいうのは設置しにくいんだろうか

某国製品は論外だが
229名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 08:55:35.78 ID:/MukdSLE
>>224
シャープの白物は当たり外れ多い印象。
炊飯器は悪い、掃除機は良さげ。
230名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:30:33.81 ID:Xac3iDNA
うちの冷蔵庫は保障切れて間なしに故障 部品交換で3万
あきれた
231名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:52:51.65 ID:bRj0hBy6
しゃーないなぁwww
シャープのためにおれの超シャープなアイデアくれてやるから
商品化して儲けろや


腕時計型の掃除機
腕時計型の冷蔵庫
腕時計型のエアコン
腕時計型の電子レンジ
腕時計型の洗濯機
腕時計型の、、、、
腕時計型のウォシュレット


シャープよ! アップルを超えろ!
232名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 11:07:53.93 ID:/oX/LdbH
丸紅www未だにこういう売国奴がいるから業界全体に半島法則が発動するんだよ。

バカ企業は目先の利益で売国して結局痛い目に合う。救いようが無いな。
233名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 11:08:29.35 ID:eBEhM+CM
>>231
骨折しそうなアイテムだな。
234名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 11:09:41.09 ID:k8iQkSTx
商社はそらそう動くだろうなぁとしか思えん
235名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 11:15:26.09 ID:OA5We1GL
>>231
扉が脱落する冷蔵庫と
脱水出来ない全自動洗濯機ならば
シャープ製を既に買ったことがあるよ www
236名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 11:22:00.14 ID:Xac3iDNA
シャープもサンヨーみたいにどこかに吸収合併って事はないんかいな?
237名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:30:23.46 ID:bPnIbEwK
連日のように、シャープの苦境を伝えるニュースが次々と発表されてい。しかし、政府は何の対策もとろうと
していない。問題が、シャープの経営者が無能であることだけが原因であるならば、政府の出る幕ではな
い。しかし、問題は、シャ−プだけではなく、日本の多くの電機産業、製造業が程度の差はあるが、同じよう
な苦しみを受けていることだ。

シャープが得意としてきた、ハイテク・コモディティ産業は、従来、爆発的に生産性を上昇させてきており、そ
の結果、実質GDPの増大に大きく貢献してきた。それが、最後に超円高を原因とする高賃金という壁を打
ち破れずに赤字化し、倒産寸前に陥っている。シャープ以外の企業も、生産性、成長性が高い部門を、続々
と海外に移転している。パナソニックは太陽電池工場を日本からマレーシアに移転中である。リチウムイオ
ン電池もパナソニック、ソニーは工場を中国を中心とする国外へ移転中である。また、パナソニックとソニー
は、有機ELテレビを開発中であるが、工場の建設先は台湾を予定している。成長率が高く、生産性の高い
産業が日本から続々と消失しているのにもかかわらず、政府はただ見過ごしているだけである。

高成長、高生産性の企業の多くが苦しむ最大の原因は、アジアの国々が、日本と同様に、高成長、高生産
性の産業の育成を強化しているからである。そのライバルのアジア諸国は、前提として、自国通貨を極端に
安く誘導維持している。日本がアジア諸国と対等な条件で競争するためには、超円高、アジア通貨安を是
正することが不可欠である。円高是正ができるのは、民間企業ではなく、政府・日銀だけである。政府・日
銀の無為無策は断固として非難されべきものだと思う。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
238名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:02:32.99 ID:o0Wt1a1A
家電品はニトリみたいな通販大手が扱えばよいよ
良くできてる
239名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:14:39.05 ID:evz/rIiL
デザインが悪過ぎやな(笑)
240名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:18:22.45 ID:R9wjrfzf
20%出資だと?
241名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:22:56.24 ID:IpHfb4+h
別にシャープが潰れてもどうにもならんよ
サンヨーが潰れてどれほど社会に影響があったか思い返せば分かること
242名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:37:13.93 ID:dpGH4oer
メーカーでは無くて、末端販売者がもうかる時代
243名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:38:29.55 ID:r3bgBUjO
昭和シェル系のソーラーフロンティアとかは大丈夫のかいな?
244名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 19:34:07.84 ID:B/D2OkdU
CIS、CIGSはお買い得な木がするんだが
245名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 20:49:20.96 ID:8Rire9fS
稼働わずか3年足らずで海外企業へ売却するシャープ「堺工場」 大阪府と堺市で計524億円の補助金+優遇
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345104280/l50
【裁判/大阪】堺シャープ工場めぐり補助金「不当」 市民団体が提訴[09/07/24]
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1248414354/
246名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 21:05:59.67 ID:GrdAVR8p
>>196
ゲームのルールが変わると以前の必勝法はまったく通用しないどころかお荷物になるね
247名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 21:10:42.31 ID:8Rire9fS
>>245
http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/TKY200908190143.html

> 「黄金の日々をもう一度、復活できるかどうか。その正念場です!」
> 公明党幹事長の北側一雄(56)は6日夜、堺市内のホテルで開いた大阪16区の後援会出陣式で訴えた。
> 「黄金の日日」は、南蛮貿易で栄華を極めた中世の堺を描いた城山三郎原作のNHK大河ドラマ(78年放送)だ。
> 堺市の臨海部で大規模プロジェクトが相次ぐ。中核は、シャープが10月から稼働させる世界最大級の液晶パネル工場だ。
> 周囲では国が重点投資するスーパー中枢港湾や道路の大型整備も進む。
> 「どれも私が大臣時代に進めた施策ばっかしです」。支持者にそう胸を張る北側は04年から2年間、
> 国土交通相を務めた。堺市幹部が「市独自ではとても開発できなかった」と認める政治力は連立政権の
> 「果実」だ。
(以下略)
248名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 22:05:09.98 ID:dc+dLtL/
>>127
思わなかったんじゃないのもクソも、連中の主張自体が円高を加速させる内容だからな。
連中は「消費税を増税しろ」と言うが、消費税を上げればデフレが加速するわけで、そうなれば実質金利(=名目金利ーインフレ率)が上がる。
実質金利が上がれば、当然ながら円高は更に進むわけだ。
つまり、消費増税をしろと言いながら一方で円高を何とかしろと発言するのは、極めて滑稽な自家撞着であるということだ。恥を知れ、と
249名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 22:37:00.81 ID:I4oZGI/b
>>241
俺のXactiがなくなってしまったじゃないか
Xactiを返せ
250名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 22:53:14.57 ID:Xl7kqrKl
>>231
つまり四次元ポケットの開発か…そりゃアップルも全部超えるわな
251名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 09:29:49.50 ID:tTxLsf/U
国内の工場はすべて売り払うこと前提で交渉し各自治体に
対して、雇用を維持する前提で交渉のテーブルに乗るのなら
(無税とか)有利な条件を引き出し其処だけは維持。

それと並行して、すべての国を対象にOEM先の開発を行う
品質は大したことないが、すべての分野で価格最安値商品
を出し、さらにそこに最適化の提案(デルのように)を
おこなう。

完全メーカー直販体制にして、ソーラーは取り付けまで
パソコンは、起動まで
洗濯機等も同様

その傍らで、「電気住宅自動車計画」をぶち上げる
地震で弱いこの国は移動できる家は重宝されるはず
太陽パネルをのせて、30kmほどで動きガソリンと
電気で中で生活からビジネスまでできるこの住宅は
高齢者から、若い独身まで重宝されるはず。
洗濯機、レンジ、コンロ、冷暖房、パソコン等々完備


価格は800万くらいか・・・・

道の駅のようなところで集団ができるな

好きなところにいつでも住めるそんな新しいライフスタイルを
提案できる。

その片方で、老人の介護補助ロボットで精処理まで
任せれる「みたさん二号」を超高価格で販売
一台1800万くらいか
もちろん肉感は若い女性のものでオーダーメイド
プログラミングされた何通りかの(食事、風呂、排便)
をしながらもセクハラにも耐えれる優れもの。
爺さんの金持ちから巻き上げて日本のロボット、介護事業も発展
一挙両得。性産業もこれの初音ミクバージョン作れば(セガがうるさいか)
日はまた昇るであろう・・・・・・


252名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 09:35:11.23 ID:cGwzjQSp
>>243
ソーラーフロンティアも今期赤字だと3期連続赤字となり要注意先、銀行が回収に入ってもおかしくないレベルになる
そもそも1000億円の借入金も償却も全く進んでないようで危険なようだ
253名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 09:42:31.61 ID:yFLMv5xo
シャープ、希望退職2千人募集へ 海外工場や資産も売却
ttp://www.asahi.com/business/update/0818/OSK201208170278.html

> シャープが9月にも、国内で2千人規模の希望退職を募る方針を固めたことが
> 17日、分かった。検討を進めているリストラの追加策も全容が明らかになり、
> 再建へのスピードを加速させる。主力銀行からの600億円規模のつなぎ融資の
> めども立ち、当面の資金繰りは落ち着きそうだ。
>
>  シャープは8月初め、国内を中心に5千人規模の人員を削減する方針を発表。
> 堺工場(堺市)の非連結化による1300人や数百人規模の自然減を含むと
> していたが、実際の希望退職の規模は明らかにしていなかった。

リストラっていいな♪ できたらいいな♪

あんな夢(成長戦略)、こんな夢(新規事業参入計画)、いっぱいある〜けど〜♪

ミンス、ミンス、ミンス、潰してくれる♪

売国政策で潰してく〜れ〜る〜♪

社員を自由に解雇したいなっ。 「ハイ、労働基準法」

アン、ニョン、ハセヨ♪ とってもだいすき ドジョウえ〜もん〜♪
254名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 09:47:20.22 ID:FRkafoHa
もう売れるものは何でも売るよ
255名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 09:49:16.83 ID:tf3V38kx
このクズ企業って
派遣や子会社切り捨てて自己責任の錦の元
海外企業に出かけてフルボッコにされて満身創痍のただの馬鹿だろ。
経営陣は総辞職してついでに会社事潰れてもなんら問題なしだよ。
自己責任番長が泣き入れても世間は絶対に助けない。そんな時代だよ。
256名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 13:44:52.18 ID:n7IzcM9R
>>241
サンヨーの家電は地味に良い物があって好きだった。アイワがソニーに吸収
されて無くなってしまったのと同じくらい残念。

パナソニックの家電は、ユーザーに買い替えを促すためか、低質な工員でも
組み立てられるようにしたためか、内部がメンテナンス性の悪いモジュール
化された部品の組み合わせで出来ていて、長く使おうとすると故障箇所だけ
直せずに「モジュール単位で交換」の見積もりで異様に高くつく傾向がある
から嫌い。

従来パナソニックの家電部門をハイアールに売却して、サンヨーの家電部門
の方をパナソニックに残せばよかったのに。
257名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 15:23:28.50 ID:R26wQA3u
シャープの太陽電池は高価なくせに発電効率が悪いからなあ

競争にもなってないだろ
258名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:29:49.77 ID:a3brXyIY
そろそろシャープに勧告を!
259名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:07:26.53 ID:4iV1IYAo
海外に工場を作っておけばもう少し生きていられただろうに
260名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 20:51:55.66 ID:aaAXr9Rl
橋下って産業の保護育成とかまったくしないよね。自由経済でほっといたら成長するとでも
思ってるのかな?
261名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 21:14:46.40 ID:+Rus0xvl
>>260
競争力のない死にかけた企業を救済するのは社会主義

市場の原理に任せて、潰れるべき企業を潰してこそ新たな起業家のチャンスとなる

保護と育成は両立しない、
保護すれば新しい芽を摘み取ることになる
病んだ老木を倒してはじめて、その下から新しい命が生まれてくる
262名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 21:18:45.91 ID:rwQmri17
>>260
シャープは前太田知事の
補助金で無理に堺に居座らせたのが原因で
苦しんでる、橋下の市場原理に任せるってのは
実をいうと利にかなってる
263名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 00:34:48.87 ID:YUQEV035
橋下に固い理念があると思ってるのがそもそも間違い。
264攻撃隊発進:2012/08/22(水) 01:37:30.99 ID:ycIXHYQF
●●日立の見事な分社化はシャープを先取りしていた(笑)。感心する。他社同様横並びで分社化すれば、先行きは明るいよ(笑)。
社員を転籍させて人件費を下げる。分社すれば給料下げられても社員は文句を言えない。
日立・東芝・NEC・富士痛社員はリストラで大きな顔をしてきた(笑)気持ちをシャープ社員に教えてあげろよ(笑)
     日立製作所単体売上げ
2001年   4兆0185億    社員数   48590人
2012年   1兆8704億    社員数   32908人⇒⇒子会社を増やし人件費削減、業務量は一緒だが平均給料を下げた(笑)

シャープはリストラもせず社員に優しすぎたな、日立ほど非情になれなかったのが問題だった。まあ普通の会社になるいい機会だろう(笑)
265名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 02:00:41.00 ID:ewRkJF9+
基本は国内工場すべて閉鎖が生き残りの鍵だろう。
266名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 02:24:34.95 ID:BSK+oniQ
液晶テレビはガラスやフィルムを張り合わせてだけの、付加価値の少ない事業だろ、
国内に組み立ての大工場を建てたことが大きな間違い。

日本のデジタル素材会社は問題なく利益を出している。

日本の家電メーカーは昔テレビで華々しく儲けたことが忘れられなかったのだろう。
液晶テレビなんてパソコンの組み立てと大差ないのではないか?
267名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:05:08.91 ID:aLiF7gNX
シャープもパナソニックも売却する工場がなくなったらどうするんだ
268名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:15:50.14 ID:51BHl0wg
パナソニックには金融部門があったような記憶がある。
製造業の未来を見越してソニーはうざいほど保険CMを流している。
269名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:26:34.53 ID:Xf9QduAs
>>267
みんなでアフィリエイト
270名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:07:40.08 ID:aMCU+zYM
大阪と堺をごっちゃにしてるアホがいるようだが、覚えておけ
大阪と堺は全く別物。堺は誇り高き自治都市だもののはじまり皆堺!いっしょにするなあほども
271名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:14:10.64 ID:ObQNwKNj
>>267
パナソは既に本業で黒字回復だよ。
白物が強いわ。
272名刺は切らしておりまして
>>271
いつものように再来年に4桁赤字になるわけよ。