【調査】コメ購入額、ついにパンに抜かれる 2011年家計調査[12/08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Biz+依頼スレ302@のーみそとろとろφ ★
 主食のコメが昨年、家庭での購入額で初めてパンに抜かれた。
2011年の総務省家計調査で明らかになった。
長期的な米価下落の影響もあるが、自宅でコメを炊くよりも、
外食や、弁当や総菜など「中食(なかしょく)」への出費が増えている。

 家計調査によると、2人以上世帯(農林漁家世帯除く)のコメ購入金額は前年比4.2%減の2万7777円。
一方のパンは、微増の2万8371円だった。コメの購入額は、統計で比較できる1985年は約7万5千円だったのが、3分の1近くまで減った。

 ただ、コメを食べなくなっているわけではない。
スーパーやコンビニで買う弁当(おにぎり、すし含む)は、昨年の支出は過去最高の2万8836円だった。

http://www.asahi.com/business/update/0815/TKY201208150442.html
http://www.asahi.com/business/update/0815/images/TKY201208150444.jpg
2名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 08:52:02.98 ID:2lQCCAX7
加工品であるパンのほうが単価高いやん
3名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 08:52:56.40 ID:c6nkri9y
米じゃなくて、おにぎりとライス入り弁当になってるのか。
4名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 08:55:26.00 ID:M5QEAkuP
最近、パンからご飯を作るやつあるだろ?あれの
逆バージョンがほしいね。あっチネればいいのか
5名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 08:56:21.42 ID:suUGBChk
じゃパン!!
6名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 08:57:08.33 ID:bVPpjthP
ヤミ米と小麦高騰のせいかなw
7名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 08:58:24.07 ID:d645qdWF
             ,,,,,,,,
         ,,.-"""" ""-,,,
       ,,,-"        ""-,,
      /             \
     /    ,,,,,-----,,,,   l:: /
    / ー''/::::::/|    |::::\ヽ l::ヽ
   │/:::| /:::::::::| |   /|:::::::::ヽlヽ丿
   ,/:::::::| |:|ヽ::::|    __|::::::::::::ヽく
   /::::::||:|/ (ゝ ̄   /);ヽ|  ̄/⌒l ̄\  おじいちゃん。
   |||::::::| ;| |::::|    |::::/ノ;  | ζ|ヽー \
     | | ニニ く;;  ニ二   ∂/:::ヽー―”
    /ヽ,   l二ニ)   / ー':::||ヽ
       ヽ   ヽニノ   /::::::::::::::||| |
        ヽ,..  "  ..-"ヽ::::::ノ|::'ノ,,,...,,
      ,,,,,,-,,//ソ''''''"    ̄ノヽ ̄  '''-,,,
    ノ"   //_  / ,,/ / /  /    '''-,,,,,_
   /   | \\ ''  '''  //  |       l l
8名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:00:15.50 ID:Cv7mQ0Tf
加工済みのパンと未加工の米だけ比較しても意味ないわな
自炊する人が減りまくっててやばいっつーだけ
9名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:02:27.20 ID:xI0z0ofZ
すしは、家庭でのコメの購入額に入っているの?
10名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:05:11.64 ID:Az4nmbcD
米と比較するなら小麦だよな
パンと比較するなら御飯類、弁当おにぎり外食めし
11名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:07:24.38 ID:7FI+CXqW
気が付いたら瑞穂の国ではなくなってたって事だよ。
敗北は素直認めよう。
次、勝つために。
12名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:09:58.65 ID:DJ1WXjZe
米と比べるなら小麦だろ。
ご飯と比べるなら食パン
弁当と比べるなら惣菜パンと菓子パン。

比較する対象が間違っている。
13名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:10:02.65 ID:5pRfP0DA
>>1
コメ規制=関税778%+輸入量規制←ウルグアイラウンドから

異常に高いコメ喰ってる日本
14名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:11:05.92 ID:yVOGbN82
パンより米やろ〜
パンはカロリー高くて腹持ちしないよ。
一日1一合の米と味噌汁と肉と野菜とお菓子!
これで一日1300kcalくらいに収まって自然と痩せるんだな。
15名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:13:17.94 ID:yVOGbN82
あ、お菓子で小麦食ってもうた・・・
16名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:17:37.90 ID:gybm45by
パンが抜いたんじゃなくて、米が勝手に自滅しただけだろw

17 【関電 56.4 %】 :2012/08/16(木) 09:22:01.73 ID:rJuDgmkq
>>2
便利さが違うだろ
味と栄養なら 絶対お米だよ
18名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:23:30.43 ID:LIJsnOSD
うち、去年の家計簿調査の対象だったが、
米は実家から送ってくるからな
19 【関電 56.4 %】 :2012/08/16(木) 09:23:56.50 ID:rJuDgmkq
>>4
おまえ、それ21世紀の機械なのか? ちょっとkwsk知りたい
20名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:24:38.30 ID:XnBMcX00
米を入れれば炊飯までやってくれる炊飯器作れば売れるよ。
21名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:25:51.69 ID:rt+69oae
小麦は、民間では輸入できず、政府がたっぷり関税をかけて輸入してます。
この円高で、黙っていても収入が増えます。
世界的にも小麦価格が上昇しているので、これからも値上げします。

国内の高齢農家保護のために、米の輸入も政府だけが、申し訳程度にしています。
こちらは、政府の持ち出しですが、(票田)田んぼ維持の為、やむをえません。
22 【関電 56.4 %】 :2012/08/16(木) 09:26:33.78 ID:rJuDgmkq
だってさ、お赤飯とかが250円だぜ
パンは 100円とか フランスパンでも160円
いろんなもん混ぜた高い奴でも 200円も払えば
かなり高級なの買える
23名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:28:08.79 ID:BGIDQHP4
米を食べると太る 米を食べても太らないと宣伝してるが大嘘
米を食べる量を4分の1にしたら体重10キロ減、体の調子も良い
24 【関電 56.4 %】 :2012/08/16(木) 09:28:24.72 ID:rJuDgmkq
おにぎりが100円とかさ ふざけすぎだろ
25 【関電 56.4 %】 :2012/08/16(木) 09:31:04.70 ID:rJuDgmkq
みたらし団子とかもさ 160円とかだぜ
どんな品質のどこの米使ったかもわからないような
そんな米粉を練っただけの 団子がw

誰が買うんだよw スウィートの甘いもの中毒だけだろ

26名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:34:45.20 ID:KVv3g1rX
日本人はお米食べなあかんでぇ
27名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:43:40.98 ID:cl2qVQyF
福島瑞穂は終わったって書いてあるのか
28名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:44:43.75 ID:CKs+wKui
米でうどんを・・・
29名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:45:12.34 ID:7/9MzkQt
家計的にも米いっぱい食った方が遥かに安いし
おかずにバリエーション出せるのにな
30名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:47:18.77 ID:9uHkwG5b
主食はホールの玄米とオートミールしか食ってないわ
パン常食とかw早死したいのかよ。だがうまいパリジャンとかバゲットは許す。
31名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:48:17.95 ID:On1vOfhI
パンって意外に高い
背に腹は変えられないとなると
即自炊ご飯に戻ると思う
32名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:51:49.60 ID:lYBMiTR2
私パンパンなの(ノωノ)
33名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:53:48.48 ID:7IIr3dzM
安いパンって小麦粉少ねぇだろ。
パン屋さんの買ってれば、そりゃ米代より高くなるわな。
34名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:54:01.98 ID:ASVgf7YV
パン食ってるやつは馬鹿になる
35名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:57:50.59 ID:wiD+Qavx
放射性物質のせいで怖くて米が食えない
36名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:59:49.22 ID:mMRSRnAe
一日一食はパンだな。。
麺類も夏場はよく食べる

必然的に米食を取る割合はへるな〜
米食、カロリー高いし
37名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:01:05.79 ID:BNNlE3zT
パンのが高い
ご飯好きだけどたまにパンを買うと1回1500円くらい使ってしまう
38名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:01:22.61 ID:8kRnL5ZQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18611945

ロンドン五輪 鉄棒 連続神業
内村航平を最も苦しめたオランダ人
39名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:04:53.58 ID:9w4W24BM
金額で比較していること自体ナンセンスwwwwwwwwwww
40名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:07:16.63 ID:mMRSRnAe
金額が問題なら、関税徹廃、外国から安い米を輸入促進すればいいだろ
41名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:14:53.76 ID:Uy186Gqb
みんな女たちのウンコになるんだぜ
42名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:15:29.87 ID:B30Sm96e
単身者だと米をといで炊いてるのは手間とコストがかかりすぎだからな
ワープアだと特にそんな精神的余力も無いし

出来合いを買ってくる場合はパンの方が食べ甲斐があるからなからな
ご飯系は量が少ない上に低価格なのはやたらまずいし
43名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:15:46.80 ID:SOcsRnCK
ストロンチウム米食べるぐらいならパンの方が絶対いい。
44名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:17:11.56 ID:TgATayjm
小麦も安心できないぞ

国産小麦を使ってるケロッグオールブランはセシウムでました
http://www.kon-tida.net/blog/main.php?mode=detail&article=29
45名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:21:47.61 ID:6eNm6tDJ
うちは殆ど米だけど、作ってるから買ってないし弟にも親戚にも提供してる
米食べるけど買わないって人は結構多いはず
46名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:22:09.54 ID:ZXEdZy0V
>>42
タイマー予約できる分、米の方が楽だと思うけどな
パンは、一週間に一度くらい買い出しにいくのが面倒
47名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:22:16.81 ID:3BRPIM/w
>>2
>>39
日本人の米の消費が漸減傾向でシェアを落としてる。金額でパンに抜かれたのはその目安の一つでありある意味象徴的な出来事。
というニュースなのに
そんなことも理解できないバカがいる
48名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:24:29.81 ID:KvSPy4Qc
米農家に補助金ばら撒まくのを止めて
一般人と企業が自由に農業に参入できるようにしろよ
減反政策と農業参入を阻んどいて自給率がどうとか笑わせるな
今の日本の農業は競争力がないお荷物なんだよ
49名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:27:13.33 ID:GhvRK+wM

原発汚染地域の米作を直ちに中止しろ!
家畜用飼料用も同様
50名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:34:27.51 ID:3lKuj+4K
米「まいった」
51名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:36:03.65 ID:2gbL0+Fx
核家族化のせいじゃねーの?
平均だと一世帯あたりの消費量は減るはずだもんね。
52名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:44:38.82 ID:B30Sm96e
>>46
炊事を自分でやる気力も薄くなってしまってる単身者だとタイマーってのが実はクセモノだからな
タイマーで炊いててもやっぱり炊事をやるのが面倒だからと外食や買って済ますのを多発させる
それで炊飯器の中で駄目にしてそのまま炊飯器も二度と使いたくないって状況にする…
53名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:54:37.17 ID:6O3dEsV2
セシウマ
54名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:00:26.41 ID:KvSPy4Qc
そもそもコメの購入額は下がってるはずなのに
何でコメの価格が上がってるんだよ
55名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:02:46.17 ID:nc4lut07
米は産地偽装しても逮捕されてなかったよな

そんなもん食えるかよ
56名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:04:33.41 ID:AsrmQObV
パンばかり食べてると目が青くなるって言うぜ
57名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:05:06.55 ID:yVOGbN82
>>52
ちょっと意志薄弱すぎるぞ。
うつ病か?
58名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:05:11.96 ID:A9ipDL/5
パン食うなら麺食うわ
59名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:06:02.11 ID:n92jR/TB
信じられん
米の方が断然うまいだろ!
まぁ、今メロンパン食ってるが。。。
60名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:07:24.54 ID:cAQfCu1X
牛丼屋なんかで結構消費されてそうなんだけどなあ
実は表記と違って国産じゃないとかか
61名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:16:45.78 ID:6HjJyrxP
米は放射能汚染だからノーサンキュー
中国米かパンかの二択しかない
62名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:19:13.69 ID:B30Sm96e
>>57
アープアな単身者の暮らしって本当に酷いものでもあるぞ
現実逃避的に一部で享楽耽る事はありもするけど他がその分そうとうに酷い事になる
63名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:23:14.73 ID:nc4lut07

産地偽装しても逮捕されないような食い物なんか食えるかバーカ
64名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:23:50.10 ID:NmJNX+Ca
>>1
コメ離れじゃなくて単に、放射能汚染を消費者が怖がってるせいでしょ
古米のほうが人気があったのがその証拠

何しろ福島県産を他県産に偽装したのが発覚しても大して制裁がないし
産地偽装が何回も起こってるからね
65名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:27:18.92 ID:NmJNX+Ca
>>25
お団子はコンビニですら3本105円で売ってる
スーパーで買えばさらに安い
66名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:27:41.55 ID:yVOGbN82
>>62
ワープアでも単身でもきちんと自炊をしている人はたくさんいるから、
やはり心の病気だと思うなぁ。
67名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:29:17.17 ID:KnAc7c5R
ホームベーカリーで焼くと
一斤100円以下でできる。
4人家族だとだいたい一食分。焼きたてパンうまいです。
材料量って入れるだけなんでお米とぐのと時間変わらないけど、
発酵あるから3時間位かかるのが難点。
68名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:29:27.42 ID:iQWYl4b4
数ヶ月前のあったスレのネタで
新しいスレを立てるのって最近は流行っているのか?



調査】パン購入額、初めてコメを上回る[12/06/04]
1 :やるっきゃ騎士φ ★[sage]:2012/06/04(月) 11:09:21.06 ID:???
食生活の多様化でコメの消費量が減っていることなどを受けて、去年、1世帯当たりの
パンを購入した金額が、コメを買った金額を初めて上回ったことが総務省の家計調査で
分かりました。
それによりますと、去年1年間に1人暮らしを除く世帯がコメを買うために支払った
額は、1世帯当たり2万7780円と、前の年に比べて1217円減りました。
一方、パンを購入した額は66円増えて2万8368円となり、パンを買った金額が
コメを買った額を上回りました。

家計調査の1世帯当たりのコメの購入額は、比較が可能な昭和38年以降、一貫して
パンの購入額より多い状況が続いていましたが、このところ減少傾向が続き、去年、
初めてパンの購入額に逆転されました。
背景には、食生活の多様化などでコメの消費量が減っていることや、パンの原料となる
小麦が世界的に値上がりしていることがあるとみられます。
また家庭でコメを炊かずに、コンビニエンスストアなどでおにぎりや弁当を買う機会が
増えていることも要因の一つとみられます。
69名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:29:34.99 ID:yhiVDTSX
そりゃマスゴミ自身が怪しいお米汚染米とか放送しちゃうんですもの
70名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:30:10.28 ID:B30Sm96e
>>66
まぁ病気と言えば病気かもしれないな
でもそういう貧しくて精神的余裕の無い人間が増えまくっているのが現状
71名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:45:10.11 ID:NmJNX+Ca
>>69
そんなのもあったなぁ
フジ系列の「怪しいお米セシウムさん」事件

> 東海テレビ放送(フジテレビ系列)が8月4日午前、
> 番組で実施した岩手県産米プレゼントの当選者を
> 「怪しいお米 セシウムさん」と表記して放送する事故があり、
> 同社はWebサイトで「常識を欠いた不謹慎な内容が画面に出てしまった」と謝罪した。
(youtubeより引用)
72名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:47:49.80 ID:NmJNX+Ca
>>42
最近は米をとぐ必要が無い、無洗米ってのが普通に売ってるよ
5キロ当たりで普通の米より100円高い程度の値段だから
とぐ手間を考えるとありがたい商品
73名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:48:44.46 ID:i9DmoNmu
パンは油脂多いから食べない
やっぱり1分づき米に野菜たっぷり味噌汁
味噌は発酵食品でいいよ
74名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:52:31.61 ID:yzjo2Vvh
邪パンを
コメ兵が成敗
75名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:55:28.41 ID:NmJNX+Ca
あと、ご飯は200グラム(1食分)ずつパックになってて
レンジでチンするだけで食べれるタイプもあって
面倒なときはそれで済ますことも可

1食分で単価は100円(だいたい3個セットで300円とかで売ってる)、
スーパーとかドラッグストアで安く買えばさらに安く済む
消費期限は3ヶ月ぐらいはあるから安い時に買いだめも可能

それと魚の缶詰とか納豆とか豆腐で食べれば
栄養とコスパ良いと思うよ

電子レンジがないと無理だけどね
76名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:58:08.48 ID:8exEjw0O
コメの輸入完全自由化すれば伸びるけどな
77名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:04:34.09 ID:RcDHsUkX
グラフ見ると、パンが抜いたというよりも単にコメが落ちただけのような感じだな

手早くすませたいとかならパンだけど、ちゃんと食事したい時はご飯一択だと思うのだが、
要するに日本の食卓や食という行為自体が、簡素で(値段ではなく質的に)貧しくなってることの表れなんじゃないのかね
78名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 12:24:02.83 ID:xbaWYVAW
ほとんどのパンが添加物まみれの粗悪品だからな。
本物のパンだけなら需要は微々たるものだろう。

国民のジャンクフード汚染は深刻だ
79名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:07:57.14 ID:4WwDHRcg
>>36
パンのほうがカロリー高いでしょ。
80名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:18:07.49 ID:mMvx4a1R
自炊してるのが減ってるのか。
毎日ファミレスで夕飯くってる家族とか多いのかねえ?
81名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:32:47.11 ID:B0eBvcXK
パンの支出が3万弱で安定し
米の支出がどんどん減り3万弱となり
弁当の支出が3万弱となった

自炊すらできない貧困化が進んでるという結論だな
82名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:51:35.35 ID:pwZWU1K2
米を研ぐのが面倒なんだろう。
83名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:01:15.34 ID:UlS909xV
どっちが先かは判らんが、魚離れと連動してそうだな。
魚の塩焼きに白飯 最高!
84名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:05:46.69 ID:pzCynCLH
セシ米はイヤってだけで、基本的に食いたいのはコメだよ。
米屋ほど信用ならん連中はいないからな。
そりゃ小麦を食わざるをえない。
ただでさえ昼休みは外で食うしか無いんだ。
家メシくらいセシウムのないものを選ぶよ。
85名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:16:27.25 ID:ZoAuUbgP
年取るとパンのほうが食べやすいんじゃね
86名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:51:26.94 ID:n7k3tKap
最近のパンは美味しいからな。
87名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:58:23.59 ID:0/HkkRUd
冗談抜きで偽装を徹底的に取り締まって
安い米や古米も正直に表示して安く売れば
全体的にもっともっと売れると思う

絶対そんなこと誰もしないけどさ
うんこ米業界は安い米を偽装すればノーペナルティで大儲けできるシステムを手放さんだろうから
88名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:03:41.84 ID:25RVR+4r
>>59
メロン飯にしなさい
89名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:15:40.14 ID:cBot4pcH
コメはといでセットするだけで食えるけど、
パンは練ってイーストいれて発酵させてから焼くので滅茶苦茶手間がかかる。
パンのメリットて、腐りにくいとか、そういう面しかないんじゃないの?
90名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:20:46.12 ID:+OSU8b/U
パンは麻薬だよね。癖になる。
91名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:55:21.33 ID:QbW7jMFT
冷凍生地は毒
92名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:59:51.92 ID:5hSQlMq7
>>48
>一般人と企業が自由に農業に参入できるようにしろよ

少なくとも日本の場合は広大な田んぼを確保できるほどの平地がないし外国産には価格で勝てないので、自由に参入できるようになっても参入する企業がないのが現実
93名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:01:46.90 ID:2jYVFv3V
>>89
> コメはといでセットするだけで

それが面倒臭い。無洗米もあるけどさ。パンは買ってきて切るだけだもん
94名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:09:07.16 ID:QiWrL8AI
白米を美味しく食べるために
おかずを作る俺からすれば信じられないけっかだな

どうもパンと洋食風だと物足りない。
買ってくるパンはもちろん自分で焼いたとしても

白米とこゆいおかずでバクバクと食べるのが好きだ。
95名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:21:57.08 ID:mGq3899Y
>>94
そういう人種は1割もいないだろ
今は味など二の次ただ生きるためだけに食べる層が大半
96名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:30:19.91 ID:QiWrL8AI
なんぼなんでもまだ日本で
喰えれ安ければなんでもいい
なんて人のが少数派だよ。
ウマい店にはあいかわらず行列は続くし

サイゼリアにマックにすき屋関連のスレには
「こんなマズい物よく食えるな」とか言い出す奴が続出する。

むしろ逆に嗜好が非常に広範になってるからの
コメ離れじゃないですか
97名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 18:29:05.59 ID:mGq3899Y
>>96
それはおまえが上流階級の人間だからだろ
我々はカロリー単価が一番安い食材は何かでいつも議論になるぞ
だいたい乾麺のパスタに落ち着くが
98名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 19:12:00.78 ID:TgATayjm
>>93
100円ショップで売ってる米とぎグッズを使うと楽だよ

最近の米は研ぐと言うよりも、すすぐだけでいい
99名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 19:44:19.71 ID:lnx3VReW
メシ5合炊いて小分け冷凍しておくと便利なんだけどな。
炊き上がったら冷ましてすぐ冷凍すれば味だって悪くない。
100名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:05:27.22 ID:mGq3899Y
>>99
冷凍庫付きの冷蔵庫を買える時点でセレブだろ
101名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 22:11:43.27 ID:Tii7BdGp
京都・宇治 被災2地区で食中毒
8月16日 21時32分

大雨の被災地で食中毒とみられる症状が広がった京都府宇治市で、同じ時期に購入した
支援物資のおにぎりが送られた別の地区でも、食中毒の患者が出ていたことが分かりました。

この問題は、大雨の被害で一時孤立していた宇治市の炭山地区で支援物資のおにぎりなどを
食べた住民が、相次いで下痢やおう吐などの食中毒の症状を訴えているものです。
炭山地区と池尾地区には、宇治市が同じ時期に購入したおにぎりを支援物資として運び込んでおり、
宇治市はこのおにぎりが食中毒の原因となった疑いがあるとみて詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120816/k10014333441000.html

コメは重いしかさばるし、炊いたらすぐ食べないといけない、しかも腐りやすい
ナマモノなので非常食としても向かない代物

その点パンは一度焼くから衛生的、長期保存も出来る上に軽い
非常食としても最適
102名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 22:12:54.57 ID:iQWYl4b4
>>100
冷凍庫のついていない冷蔵庫って、21世紀の日本で販売されているのか?
103名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 22:16:34.51 ID:Ezcijcy4
米大好き
しかし朝はパンも食う
パンは高いから必然的に米より高くかる
104名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 22:18:56.19 ID:8VuRysj3
>>101
よし
俺は炊きたての白米食う
君は非常食で頑張れ
105名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 02:20:46.88 ID:X4g1QQih
米は研いで炊く手間があるけどパンは買ってくるだけだからな。
共働きの家庭なら、パン食は楽だろうな。
子供のころからパンだったら、大人になってもパン食だろうしな。
106名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 03:23:29.63 ID:KiMG10T+
旨いパンは高いし
毎日食えねーよ
107名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 03:23:55.16 ID:+uIoyAkd
パンの購入額って菓子パンやサンドイッチも入ってるの?
米と比較するなら小麦粉じゃないのかな
108名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 03:51:25.90 ID:MafGo4/O

単純にコメ単体を買わずに、調理済みのコメ買ってるってことだろ?
この調査意味あるのか?
109名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 03:59:40.39 ID:eU7GXjKJ
紙面の記事には続きがあって、
野菜を中食で食べる割合が50%超えたとか書いてある

あと見出しの横に「調理が面倒」って副見出し?があるw
110名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 04:02:57.76 ID:eU7GXjKJ
>>108
料理しない人が増えた、中食が伸びるって記事


ていうか上でコメを炊飯器にセットするのが面倒ってあるけどさ、あとで洗うのも面倒なんだよね
両方あわせて10分程度だろうけど
111名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 04:03:27.42 ID:eU7GXjKJ
10分もいらんか
でも面倒
112名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 04:07:39.40 ID:m9HOF660
>>108
俺も毎食ご飯だが炊かないでレトルト食べるな。
113名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 04:11:02.77 ID:HoTFhI1G
米美味しいれす^p^
114名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 04:14:18.19 ID:EBUmICgY
米とパンを比べるのおかしくね
米と小麦じゃねえの
115名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 04:53:50.50 ID:qaa2EyJx
米は世界的に見て主食として安いというのは良い意味かと思ったら悪い意味のようだな
116名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 06:12:43.42 ID:wIZARwBg
ただ、このデーター恐らく無料の米、つまり家族、親戚、知り合いの農家から
もらって食べる分は入って無いよね当たり前だけど
確か結構な割合で米を買わずに食べてる人っていたと思う。
117名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:17:17.10 ID:5mf/CCAX
>>82
無洗米も知らないの?
118名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:22:48.68 ID:ZDqvObAY
東電のお陰ですね
119名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 18:08:08.62 ID:C97YajrN
米粉パンはどっちにカウントされるんだ?
120名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 18:17:56.26 ID:C97YajrN
対象が間違ってるから意味不明な比較データになってる。

比較するなら「米 VS 小麦」or「米 VS 外食やスーパー・コンビニ弁当等の加工済ご飯類」だろ。
121名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 18:19:45.54 ID:N33rhKaj
パスタ500g80円  5kg800円
米5kg1680円
パスタのほうが圧倒的に安い
栄養価でもパスタのほうが有利
122名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 18:25:13.66 ID:y3j8OYR+
米粉パンはどっち?
123名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 18:29:52.40 ID:oADd4HKb
>>121
パスタは安くても、味や栄養がまともなパスタソースは値が張るから結局高くなる
124名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 18:47:36.35 ID:SJg8d3is
>>123
んなもん底辺民はサラダオイルと塩だけで十分だ
125名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 18:57:32.76 ID:oADd4HKb
>>124
その考えに従う底辺民は癌になりそうだなw
126名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 19:25:53.84 ID:UmHWTyb4
清貧を貫いた宮沢賢治ですら一日に四合も食ってたからなぁ(^ω^)
127名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 20:12:27.09 ID:hKl09m1f
安全保障のこと考えたら
米よりも小麦生産を保護したほうがいいな
西日本はどうせたいした米つくれないんだから
128名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:01:35.98 ID:1gNBQUZn
あほか、米はもともと南方の温暖な土地の作物だぞ
今でてる九州のこしひかり食ってみ
そのあと四国、兵庫のこしひかりも美味い
129名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:06:20.12 ID:IzeKr84J
米食の方がヘルシーなんだけどね。
パンは油分があるからほどほどにせんと。
130名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:14:15.53 ID:6FU8C1ZF
放射能汚染されてる国内米はノーサンキュー
131名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:44:00.25 ID:esQLWAjh
北海道と西日本のコメ以外は食う気になれん。
132名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:52:25.98 ID:RLSpnT43
外食産業に流れてんじゃねの?
133名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:54:13.05 ID:ArLJG2/l
菓子パンって学生の頃はよく食べてたけどよく観るとカロリー高すぎなんだな
メロンパンなんてコンビニおにぎり3個分ぐらいカロリーあるし
134名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:58:21.54 ID:Tmq1XqLx
自給率を上げるのは簡単。
輸入小麦粉を高く売るか小麦の製品に高い税金かければよい。
135名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 00:02:10.83 ID:saPs6bsE
俺は麺はだけどな
136名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 00:45:12.06 ID:i8UviccT
あやしいオメコ
137名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 01:05:24.66 ID:gjExNv8R
>>123
味ぽんと水菜とトマトだけでも十分喰える
たらこや椎茸もいい
138名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 01:30:40.98 ID:aY55SGRn
トマトや椎茸たかいじゃん
139名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 10:45:19.42 ID:lxpDlGQ8
九州のお米も昨年から高級品になっちゃったね
140名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 10:48:44.77 ID:U4EKEmFF
一人暮らしだとすぐカビ生えるからパンは買いづらい。
ご飯ほど気軽に冷凍できないしなぁ
141名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 10:52:55.12 ID:b8nA8ll3
>>134
それはもうずっと前からやってるんだけど…
米にも同じ事やってるのでw
142名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 11:14:45.32 ID:oZrqm3I8
米が高いのは農家への補助金が含まれてるから
そう思うと米を食べるのが嫌になってくるわけだな
小麦系の食べ物でも十分美味しいしそれでいいじゃん
143名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 11:30:29.44 ID:RyyTFNiM
>>121
ゆでるのに時間がかかるだろ
ガス代で飛ぶ
144名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 11:44:06.94 ID:6tFZEFfj
小麦粉系なんて砂糖丸呑みしてるのと同じじゃん。
145名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 13:26:01.85 ID:awha4EUv
>>121
1680円も出せないほど貧乏なの?
146名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 13:30:10.45 ID:Z2GGkf7/
>>1
パンは加工済みの食品

米は加工前の食材

パンが高いのは当たり前
購入金額で比較してどうする
147名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 19:46:44.53 ID:dnwOlIQ9
やなせ「お前出番無しになったわ」
お米パンマン「・・・」
148名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 16:59:55.07 ID:LP+54bLD
普通パンを食べると言う時に自分で粉捏ねて焼いて食うなんてのは
無い。それは趣味の世界。だから既製品のパンを買うわけだが、
これにはたいした時間はかからない。精々レジで並んで金払う
時間があれば良い。
149名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 17:03:22.83 ID:aZaSXD2v
パン食なんてエゴの塊だろ
これだけ炊飯器も機能盛り沢山になって保存技術もあるというのに
150名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 21:39:27.49 ID:7ApHQW26
>>140
冷凍じゃなく冷蔵庫で保存。
これですぐにカビ生えるなら
設定温度が高すぎ。
151名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 07:20:09.59 ID:AwFkCSOZ
円高で小麦製品の会社は今ウハウハらしいな。
152名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 07:30:59.50 ID:w93rRXat
日本の農業を守るといっても食べないんじゃ意味がないな
外食やコンビニは輸入米が多いし
153名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 08:00:25.78 ID:tinemyRR
セシウム混ぜ混ぜ米なんか食えるかッ!
154名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 08:36:36.17 ID:sZdxIO9a
>外食やコンビニは輸入米が多いし

輸入米は年間10万トンと政府が決めてるから外食や中食で流通してる
輸入米の量はたかがしれてる。価格も政府がマークアップという上乗せ金
をぶったくってるから国産米に比べて大して安くもならない。 それでも
今年は国産米の価格が上がって一部外食で仕方なく使ってるが、去年までは
ほとんど使われてなかった。
155名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 08:42:29.08 ID:nAE4flAE
米の産地等、信用度が低い主食は無いからなあ。
156名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 08:46:00.38 ID:h34JAKyl
>>148
自分で粉から捏ねるのは趣味だが、普通はホームベーカリー使うだろ。
材料入れてスイッチ押すだけだ。味も問題ないし、買うより少し安い。
最近は世帯普及率も20%越えたとか言われているし十分普及している。
157名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:22:34.17 ID:ozIsjhqH
>>142
なにをどう聞き間違ってるのかしらんけど「コメ価格」に農家の補助金なんざ入ってないぞ?

農家の売却価格+流通加工コスト+各流通の利益

そんだけ。普通の農産品や工業製品とかわらん
158名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 09:25:10.84 ID:m5Pikz5G
米=放射能で死ぬリスク

そらパン食うわ
159名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 10:27:54.80 ID:orX0BHs9
「購入額」だからなぁ。
最近のパンって、食パン、総菜パン、菓子パン、どれも高い。
そのうえ、「小麦が上がった」「バターが上がった」「油が上がった」と
次々に値上げしてくるし。
160名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 12:05:07.36 ID:gh90uxFb
>>146
本当に頭悪い記事だよなw
お米側にはおにぎりとかは入ってないし
161名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 16:26:31.94 ID:/PNgfORA
>>82
おれは米なんて研がないよw
今の日本の米は清潔だから問題ない 一回洗うだけ。
味も無洗米とほとんど変わらないということがわかったからw
162名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 00:56:58.61 ID:tLQlBGwD
ワープアが金がないといいつつカップラーメンばかり食ってるようなもんで、
ただ単にコメを炊くのが面倒なずぼらが増えただけ
163名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 05:09:13.61 ID:SVQzstNr
ずぼらな人にはリゾットまじおすすめ
164名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 05:39:40.56 ID:ckeBi4X/
パンが高いだけ
165名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 05:42:16.40 ID:uk6njR1N
>>21
納付金がいるが民間でも輸入できるよ。
166名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 10:02:24.12 ID:+g4x0xnQ
糖尿病一直線だな
167名刺は切らしておりまして
西洋人の「主食」はパンではない。
日本人はパン食いすぎw