【景況】第2四半期ユーロ圏GDP、前期比0.2%減:識者はこうみる[12/08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/15(水) 08:07:14.05 ID:???
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87D05N20120814
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87D05N20120814?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

[ブリュッセル 14日 ロイター] 欧州連合(EU)統計局が14日発表した
第2・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)伸び率速報値は前期比マイナス0.2%、
前年比マイナス0.4%となった。
市場予想も前期比マイナス0.2%、前年同期比マイナス0.4%だった。
欧州債務危機が深刻化するなか、企業と消費者がともに支出を手控えた。
市場関係者の見方は以下の通り。

●リセッション局面を確認
<ABNアムロのエコノミスト、ALINE SCHUILING氏>
われわれの予想より若干良かったが、全般にはユーロ圏がリセッション局面にあることが
確認されたと思う。
予算削減、周辺国の金利上昇、債務の拡大といった悪循環で、危機関連の不透明感は
依然として強い。
政策立案者の動きは非常に遅く、ユーロ圏の成長見通しは限定的だ。第3・四半期も
マイナス成長となると予想している。

●依然弱く財政再建は困難に
<インベステックのビクトリア・クラーク氏>
予想ほどは悪くなかったが、あまり喜べない。ユーロ圏は依然弱く、
今後数カ月・数年にわたる財政再建に対応できるような成長の勢いがないことが
示された。
第3・四半期については、これまでさほど良くも悪くもない統計がでているが、
PMIや鉱工業生産はかなりの停滞を示している。
おそらく素晴らしくも悲惨でもない数字になるだろう。
ただ状況は依然として弱く、財政再建はますます困難になっている。

●指標の大半が第3四半期の再度の縮小を示唆
<BNP、KENNETH WATTRET氏>
ユーロ圏経済はかろうじて景気後退を免れているが、一時的なものだろう。
景気モメンタムを示す指標の大半が第3・四半期に再度縮小することを示唆している。
9月前半には非常に弱い投資動向や景況感を示す指標が出てくるとみている。
ドイツのモメンタム指標は軟化している。ユーロ圏が一層の縮小を回避するのは
徐々に困難になるだろう。今年下半期に入り、ドイツ経済の成長は厳しいようにみえる。

-以上です-
関連スレは
【景況】第2四半期のギリシャGDPは前年比‐6.2% 厳しい状況続く[12/08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344899311/l50
【景況/ドイツ】4-6月GDP速報値、前期比0.3%増 予想は0.2%増[12/08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344925603/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 08:12:08.13 ID:09iMmPnw
お前らはどう見る?
3名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 08:19:04.56 ID:rGQYn3hg
円安信者再び大爆死だな
ウソがまた一つばれたし
4名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 08:26:20.74 ID:09iMmPnw
デフレ厨の脳内
1、現在の欧州は十分なほど金融緩和されている
2、インタゲ論者は金融緩和さえすれば何もかも解決すると言っている
5 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/08/15(水) 08:29:23.13 ID:9jM+9SQX
通貨を統一しただけで経済そのものを統一したわけじゃないのに、ユーロ圏の数字出されても意味ないだろ
6名刺は切らしておりまして
欧州の力は相対的に堕ちたんだよ。 これはどうしようもない真実。