【インフラ輸出】日本政府、原発建設計画進むベトナムに原賠制度など法整備支援へ [08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
経済産業省は13日、ベトナム科学技術省と原子力損害賠償制度 (原賠制度) に関する
意見交換を行うことを定めた覚書 (MOC) を締結した。

ベトナムが新規に原子力発電を導入するにあたって必要な法整備を日本政府として支援する。
同国を訪問中の枝野幸男経済産業相が13日にクアン科学技術相と会談して合意した。

ベトナムでは2020年の初号機運転開始を目指し、2地点で原子力発電所を建設する
計画を進めている。

原賠制度は万が一の原子力事故の際、被災者が適切な保証を受けられるよう定める法制度。

経産省では今後ベトナムで同制度の整備に向けた作業が本格化することを踏まえ、必要に
応じ資料や情報の提供などで協力していく。

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120814_03.html

◎関連過去スレ
【インフラ輸出】「東日本大震災の教訓踏まえ、万全の体制で協力したい」--経団連の訪問団、ベトナム閣僚らと原発計画で協力確認 [03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330950596/

【原発輸出】政府、ベトナムと原子力協議を再開 [09/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315555216/

【外交】経産副大臣、ベトナム商工相と資源開発やインフラ整備を協議--ベトナム側「原発事故で死者が出なかったことを評価」 [10/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318085890/
2名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:04:18.07 ID:GFmEC1Wu
自国の制度すら未熟なのに・・・
3名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:05:52.29 ID:3BqlOD00
100億円で原子炉が売れたと思ってたら1000億円の損害賠償を請求されたのでござる
4名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:06:26.14 ID:pB/NBGVv
「何かあったときの手順」を無視して仕切るバカ缶みたいなトップさえ居なきゃ大丈夫
うまく使ってやってください
5名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:07:08.17 ID:ZA0AhNal
隕石がぶつかって地球が消滅するくらいの大災害でないと駄目なやつか
6名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:09:02.86 ID:zkWtGoH7
死の商人。
7名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:21:24.90 ID:Vsz22aw+
捏造、隠蔽、ペテン、詐欺、恫喝、友愛
の事だろ、法整備って
8名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:28:50.46 ID:q0he9h7G
本当に「適切」な保証をするなら原発は運営不可能だと思うが。
まあ、どうせ被害者を認定しないことでごまかす方式なんだろうがw
9名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:57:56.57 ID:yJ7Tl8tF
反原発馬鹿 ぶぎゃーーw
世界中すべて原発推進ですが何か?
もしかしてフランスから原発の電気を安く買う国の事? 脱原発って?
10名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:21:01.03 ID:WKh15cgV

日本は支援できる状況かな

11名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:59:49.75 ID:4mLLoh0Y
これまでも日本の原発は世界一の信頼度。今回の事故の教訓を
取り入れれば安全度もさらに向上するので世界一は盤石。
12名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 13:11:42.42 ID:VLpevZgx
当たり前だけど脱原発馬鹿と違って

世界は正当な評価をするもんだ。
13名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 13:30:04.83 ID:RO2mt/en
ベトナムで原子力事故があっても困るのは中国くらい?
14名刺は切らしておりまして
日本のガラパゴな法律押し付けられてかわいそう