【催事】『コミックマーケット 82』、最終日は21万人が来場--3日間で過去最高タイの56万人 震災前規模に [08/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:34:02.50 ID:8jApEgbU
ワロタ、ビックサイトで出来なくなったらパシフィコ横浜で5日に分けてやるしかない
84名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:38:52.34 ID:99E+QMtQ
日本最大の集客イベントは初詣です

三が日で300万人は すごぃす
85名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:44:38.96 ID:5PQO//FM
>>54
当日の服装で真新しいシャツを着用するだけでも随分汗の臭いは抑えられるぞ
汗の臭いは雑菌が繁殖することによって発生するから抗菌力の低い古着ほど臭いがキツイわけで
道着がいくら洗ってもすぐ臭くなるのもこれが理由
まあ運動系は仕方ないが、基本的にマナーとか本人の意識の問題だわ
後、食生活で大豆の摂取量が低いと加齢とともに首元が臭くなるので普段の食生活も重要
86名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:06:32.76 ID:aFiTsEzS
コミケの来場者数を消防法で過少申告してるって言うけど
現在のビッグサイトでも面積上の計算では24万人を同時収容できる計算だから問題ない
そもそもビッグサイト自体万博のために30万人規模の来場を想定して作られてる

というか、コミケ自体24万人を収容できる面積を使えてない
荷物用のクロークと有料休憩所で結構割いてる(その分屋外展示場に何も置かない事で確保してる)
87名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:11:36.42 ID:YPiL98UX
来場者数だけじゃなくて売り上げも知りたい
最近は見物だけで何も買い物をしない超ライトオタが多い
88名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:32:00.58 ID:5PQO//FM
>>87
去年のニュースでは3日間の合計で数百億円と流れていた
これだと一人頭数万〜10万円の計算になるから、そういうライト層が増えてたら物理的に有り得ない数字だ
ぶっちゃけああも苦労して入場して全く買わんやつなんか居らんだろう
89名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:42:11.22 ID:aFiTsEzS
>>88
数百億円とはいっても、その8割がサークルが売ってるものを買ってるだけだから
金がヲタからヲタに流れてるだけなんだよなw

いくらコミケが儲かろうが原作者の利益にはならないw
90名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:55:02.14 ID:yJZXM4xw
>>18
むかしに くらべて おたくになる ひとの 割合が ふえているということだろう。

ヲタ業界の 東京一極集中が コミケを 災害リスクにしているということに
もっと 気づくべきだと おもうのだけどね。
91名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:01:39.27 ID:DRbopBjr
結局こう言う景気のいい話だよね日本が良くなるのって
B級グルメも成功してるしどんどん他の業界もやってほしいな
92名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:15:46.81 ID:uNlz2oEB
半年に一度3日で数百億動く

立派な産業です
印刷屋にとっても
93名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:23:46.61 ID:RoiQGTqL
JPのやらかした件聞いて郵政選挙は間違いだったと思った
質落ちすぎだろゆうパック
94名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:31:34.62 ID:o4TDuBHU
原作者だって言うほどすげえ奴らでもないし
95名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:34:38.61 ID:pnm4hGlv
>>92
一体いつの話をしてるんだい?

コミケで売られる冊子の7割はコピ本(プリンターで作った手製の本)で、オフセットは激減
同人印刷業者自体激減、残りのパイを取り合ってる
映像音楽媒体は増加してるけど、大半は海外プレスできるCD・DVD


96名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:37:13.88 ID:R8oVB3C4
>>27
売ってる本がつまらないからだよ
97名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:38:27.55 ID:R8oVB3C4
>>92
コミケ開くのに1億円いらないぞ
98名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:45:37.50 ID:sFnmj+iQ
宿泊したり飲食したりの経済効果がすごそう
99名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:48:37.43 ID:xMjh5sKW
>>98
周辺、沿線の小売り、飲食、宿泊は
通常なら売上が減るお盆や年末がかき入れ時になって
助かるのか、面倒なのかw
100名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:03:28.79 ID:R8oVB3C4
誰でも飯は3回食うし自宅で寝るのを
「俺の関係者」だと数えなおしえるだけだからな
101名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:08:53.83 ID:srFhU6Xa
102名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:15:44.16 ID:UYAsdZpZ
>>18
じいさんもいるからな
103名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:22:44.48 ID:mAGgFtkD
コミケの場合先人達が引退しないのがデカイなw
先が脱落しないからドンドン詰まっていく一方
60歳以上でサークル参加している作家とかも見かけるしw
104名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:56:04.24 ID:BXUrv/Oe
有明のホテル、この日だけ定価になる
105名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:02:12.10 ID:Bnl0iBbh
なんか臭くない?
106名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:06:03.62 ID:BFcfrusK
今回はオリンピックのおかげでTVでは報道なかったの?
ないほうが職場バレの恐れがなくてありがたいんだけど
107名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:39:26.02 ID:9+vgXqS8
去年コミケを「メッカに次ぐ動員数」と報道して物議をかもしたTBSラジオまたきたー
108名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:40:20.43 ID:q0H6kqd8
今年は何かホテル浦島が静かだったな
例年上下左右の部屋からホッチキスの音が聞こえていたのに
109名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:45:25.97 ID:Bg52uGWc
>>89
原作者もそうやって勝ち抜いてきたんだからいいんだよ
110名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:46:52.35 ID:Ga7G11fL
参加者全員が損するだけのイベントと思う
111名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 09:21:53.51 ID:+MrXO9PD
>>95
どんなプリンター使うんだろう?
112名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 09:25:42.66 ID:P47is9Lt
>>111
A4までなら普通のプリンター。最近は高性能化が凄まじいから
113名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 09:26:29.10 ID:esL/dg8l
>>94
同人出身者でも、少なくともデビュー前は別段王手でもなかったりするしな。

>>95
最近はそうなのか。まぁプリンターの性能も上がって価格も下がったからね。
114名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 09:45:46.46 ID:C5RUslFO
南京都高校
115名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 10:14:53.17 ID:xMjh5sKW
>>108
お前、幽霊なんじゃねーか?

晴海の「ホテル浦島」って9年前に廃業しているぞ
今はオフィスビルが建っている

((((;゚Д゚)))ガクブル
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/13(月) 10:16:51.12 ID:aX2ib69w
和歌山の方のホテル浦島かと思った
117名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 10:49:55.43 ID:dMA5ZhkM
ワロタ
昔は入稿間に合わなくてコピ本並べるなんて恥だったのにな
118名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 11:36:12.34 ID:uNlz2oEB
赤っ恥の108
行ってないことバレバレ
119名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:02:13.13 ID:eTcPMGvG
ここは相変わらず景気がいい
120名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:56:44.72 ID:rgPHmsj7
>>95
っていうか、あんまり売れないと分かってるとこはオンデマンドで印刷して製本すれば在庫リスク0になるなw
流石にプリンター持ち込む訳にはいかんか。
121名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:05:19.00 ID:uNlz2oEB
人類は衰退しましたで見たような光景
122名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 20:45:47.25 ID:sFnmj+iQ
うまくてもジャンルによっては分母が小さくて
あまり売れない事なんてザラ
何も手抜きでコピー本作ってるんじゃなかったりするんだよ
最近はコピーセンターが身近になったり
家庭用レーザープリンタが普及して見栄えの良いのも多い
123名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:00:01.63 ID:kVOL4dHI
今や世界的なイベントに
海外からも来る人随分ふえたなー
124名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:07:48.43 ID:oI+usZpQ
朝鮮人はお断り
125名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 15:47:21.99 ID:sxAIiJZO
>>120
晴海時代中央広場のコンビニでコピー・・・w
126名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 15:50:22.61 ID:6xQx5SM0
>>26
反原発デモ
をする場所って
割と大丈夫なの?
127名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 16:22:49.53 ID:y3e1iCyC
コミケで一山当てるの簡単そうだな(`・ω・´)シャキーン
128名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 15:29:01.45 ID:2oHaqFvM
コミケには金が埋まってるんだな
129名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 21:49:44.17 ID:uNpdHwjg
昔TOCビルに勤めてたから
あの気持ち悪さは理解してるわ〜

一週間駅全体がアニメポスターってアホだろ・・・
130名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 18:21:46.30 ID:jtLyRiH+
一週間は駅の天井から垂れ幕が下がるが・・・駅のエスカレーターの壁って
一年中アニメと萌えゲーのポスターのような気がするが・・・

オタク自体を気持ち悪いとは思わないが、イベントが平日に重なる曜日だけは
出勤を早めないと電車に乗れない不都合くらいで、いつも閑散としている場所
が賑やかになるのも良いとは思うけどな。

そう言えば、ビックサイトに至る通路の柱のポスターが先週までは「ゆるゆり」
だったのが何故か「かんなぎ」に変わっていたw
131名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 21:39:38.78 ID:W08SAqAv
>>130
情報セキュリティEXPO(5月)の頃にもあったから、冬から半年以上放置されてたんじゃね?>ゆるゆり
132名刺は切らしておりまして
>>131
訂正!
一年中駅のエスカレーターにポスターは・・・有りませんでした。
毎日出勤に利用しているにも拘らず思い込みも甚だしい勘違いでございました。

と言うことで、5月の頃はまったく憶えてませんw
が、今日貼ってあったのは、「けいおん」と「かんなぎ」に最近のアニメでは
「恋と選挙とチョコレート」のポスターだった・・・つーか、どうでもいい
話だったw