【社説】「本をどこで買いますか?」増える書店ゼロの街

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
街のどこにも本屋さんがない。そんな市町村が増えている。首都圏でも、筑波研究学園都市に
隣接する茨城県つくばみらい市が、全国に四つある「書店ゼロの市」の一つに。一方、
北海道留萌(るもい)市では官民一体となって書店を誘致し、ゼロから抜け出すなど、新しい動きも出始めている。 

「本をどこで買いますか?」。つくばみらい市内のつくばエクスプレス(TX)「みらい平」駅前。
立ち話をしていた三十代の主婦二人に質問すると「ないんですよ、本屋さんが」と、顔を見合わせてうなずいた。
「引っ越してきてびっくりしました。大の読書家の夫は、車で隣の守谷市まで買いに行ってます」

二〇〇六年に伊奈町と谷和原村が合併したつくばみらい市。みらい平駅から都心の秋葉原駅まで、
〇五年に開通したTXで最速四十分というアクセスの良さもあり、六年間で人口が一割以上増えて四万六千人余になった。
ところが近隣の市に大型書店ができた影響などから、関東鉄道小絹(こきぬ)駅近くのチェーン書店が閉店。五年ほど前から市内に書店がない状態だ。
書店の動向に詳しい出版社「アルメディア」(東京)の加賀美幹雄代表は、TX発着駅の秋葉原に大型書店ができたことを挙げ
「地元客が大都市の商圏に吸収されてしまった可能性もある」とみる。同社の調査では、今年五月現在、
全国の自治体の17%にあたる三百十七市町村が「書店ゼロ」。五年前より八市町村増えた。市では、鹿児島県垂水(たるみず)市でも書店が姿を消した。

つくばみらい市には昨年、駅前への書店誘致を求める投書が相次いだ。市産業経済課がチェーンの書店に出店を働き掛けたが、
色よい返事はなかったという。「民間の商売なので、こちらの希望だけで進めるのは難しい」と担当者は話す。

>>2以降へ続く

ここ5年で書店の無くなった主な市町村
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012081299070300.jpg

以下ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081290070300.html
2テキサスイズザレーズンφ ★:2012/08/12(日) 12:02:19.33 ID:???
>>1の続き
一方、ゼロから新たに書店が誕生した例もある。留萌市に昨夏オープンした三省堂書店の支店
「留萌ブックセンター」だ。JR留萌駅から車で十五分。国道沿いの百五十坪の店内に十万冊を置く。

人口二万四千人の留萌市は、一〇年末に唯一の書店が閉店。「一番近い本屋さんも車で一時間かかるようになった」と
主婦武良(むら)千春さん(50)は振り返る。武良さんは市立図書館や道留萌振興局に相談し、有志で誘致団体を結成。
一一年春、「出店したら、ポイントカードの会員になる」という二千人以上の署名を書店側に提出。こうした熱意が実って出店が決まった。

開店から一年。店は武良さんら市民が、ボランティアで支援している。約二十人が交代で、早朝から雑誌に付録を挟む作業などを手伝う。
店長の今拓己さんは「店員は八人ほど必要です。でもうちは六人雇うのが精いっぱい。みんなに助けてもらっている」。

行政も後押しする。道は三省堂書店と協定を結び、イベントや観光のPRなどで互いに協力する。
武良さんは「予想もしていなかった方向に協力が広がった。ブックセンターはいま、本を買う場所以上の存在」と言う。

留萌の例は、つくばみらい市などにも応用できるのか。三省堂書店本社(東京)の担当者は
「留萌の場合、店を継続できる程度の売り上げはあり、成功とみている」と話すが、
「市民の熱意と行政の協力が重なったまれな例。採算を度外視した出店はできず、どこでも出せるわけではない」と慎重だ。
「『本屋』は死なない」(新潮社)などの著書があるライター石橋毅史(たけふみ)さんは
「街の書店の経営はビジネスとしては厳しく、姿を消すのも当然の流れ。だが、経済的価値と異なる
『別の何か』を求める人も増えている。書店はその『何か』を手渡す場所になり得ると思う」と話す。
3名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:03:52.83 ID:1zuWE6aN
以下、アマゾン禁止
4名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:03:54.08 ID:HmGZY2x5

ネットを規制してアマゾンで買えないようにしないとな

送料無料は卑怯だわ
5名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:04:55.08 ID:yhSAMiNi
パチンコだの海外送金大好きな日本人にはアマゾンがある
6名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:05:06.16 ID:ue1czEyF
個人経営の書店はほぼ絶滅したな。
7名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:06:55.47 ID:9+5wKpCS
ジュンク堂か駅にある本屋かアマゾン
8名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:07:07.58 ID:CwddIesG
アマゾンは本屋どころか地方の小売店すべての敵
アマゾンが売上のびても日本にとって芳しくないんだよなぁ
9名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:07:29.30 ID:Yx1D/MSA
>だが、経済的価値と異なる
>『別の何か』を求める人も増えている。書店はその『何か』を手渡す場所になり得ると思う」と話す。

コレにすがり始めたら本格的に終わり
もう中身意外に用はないよ
10名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:07:32.34 ID:ddQeBUlP
アマゾンでどんな本も手に入るのに書店に自分の欲しい本があるとどうかもわからないのに
ガソリン使って車走らせたりするのは不経済的だよね
11名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:07:36.52 ID:gNWLHVCL
文教堂みたいな書店チェーンは無くても困らないしな
12名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:07:47.09 ID:nqz34j5e
アーマーゾーン!!!!!
13名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:07:57.50 ID:e0J1ybIL
>最速四十分

関西でいうと「京都−大阪」がJR新快速で30分くらい。
40分は結構きつい。
14名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:08:19.78 ID:K7PSD58I
本屋は品揃え偏っていて折角行ったのに目的の本が無いのがデフォだからな
そりゃネットで買うよ
15名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:08:42.45 ID:WIoEGh9k
最近コンビニコミックスを買いまくってる
16名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:08:47.47 ID:gkp+hQKl
セブンネットで注文し、ご近くのコンビニ(セブンイレブン)店で受け取りにすれば、買える。
17名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:09:07.94 ID:ej1/HKuv
ちょっと万引きされたら赤字なんだから経営無理だわ
18名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:09:28.84 ID:7mdyrM8B
アメリカだとほとんどの都市でそんな感じだぞ。
Borders って全米をカバーしてた書店チェーンが倒産して、
各地の店舗は空テナントかブックオフみたいな古本屋になってる。

本屋が充実してるのはNYぐらい。
ほかの町では大きな本屋を探すのは非常に難しい。
19名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:09:46.00 ID:9+5wKpCS
どの専門書でもマニアックな奴は有名な所いくかアマゾンしか取り扱ってねーからな
これはどうしたもんかね
20名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:10:14.32 ID:JlBjxKTZ
アマゾンアマゾンってネット通販礼賛してる人がいるけど
それがロジスティックがちゃんと機能してればでしょ?

本に限らないがあんまり過信してると将来煮え湯飲まされるよ
21名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:10:59.17 ID:2ZhKGbWp
徒歩圏内に大規模書店が4つあるけど。それでもアマゾンなんだけどさ。

マニアックな専門書と、ちょいエロな漫画ばっか買うから。お奨めがカオスになる。
22名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:11:03.57 ID:U03FIdGk
電子書籍をだから流行らせろというのに。
Amazonにぜんぶもってかれるぞ
23名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:11:06.60 ID:SqC/9gq3
空港や駅の書店しか使わない
24名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:11:08.94 ID:ZjnFPyCA
立ち読みされた本を定価で買うのは嫌だ。
25名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:11:14.62 ID:g6+3B7Cj
オレが欲しいのは、後楽園の馬券売り場近くの本屋ぐらいにしか売っていないから、アマゾンや楽天やセブンショッピングで買う
26名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:12:15.55 ID:fNAg+rYx
Yahoo!ネットで買う
27名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:12:50.33 ID:ddQeBUlP
>>22
楽天のあれをみてると尼のキンドルしか希望はないがね
28名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:13:09.82 ID:Wr8doQJu
> 本をどこで買いますか?

Amazon。
29名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:13:30.98 ID:kBKPS3MK
本屋高いよ。古本ならまだしも。
30名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:13:51.12 ID:8ayTMuoJ
犯人は再販制度な、だから、あれほどぬるま湯から抜けろと、返品率は如何ほどですか?
31 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/08/12(日) 12:14:01.25 ID:Frp1w2si
再販価格を復活させ、送料を別途請求しないのは「実質的な値引き」との解釈を公取がしないとダメ。
再販価格を復活させ、送料を別途請求しないのは「実質的な値引き」との解釈を公取がしないとダメ。
再販価格を復活させ、送料を別途請求しないのは「実質的な値引き」との解釈を公取がしないとダメ。
再販価格を復活させ、送料を別途請求しないのは「実質的な値引き」との解釈を公取がしないとダメ。
再販価格を復活させ、送料を別途請求しないのは「実質的な値引き」との解釈を公取がしないとダメ。
再販価格を復活させ、送料を別途請求しないのは「実質的な値引き」との解釈を公取がしないとダメ。
32名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:14:13.39 ID:U03FIdGk
>>27
本当に日本人てITには無能だよね
33名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:14:21.05 ID:K5KmievK
これは書店だけの話じゃないんだよなあ
34名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:14:27.90 ID:uKmzU37U
新書店のそばに作られたブックオフなんかに万引き品横流しなんてやられりゃ
アマゾン以前につぶされるよね
35名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:14:45.68 ID:hrjHd3Qo
もともとマンガはあっても岩波文庫が一冊もない糞書店ばっかりだったし
Amazon様やseven様で十分ですわ
36名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:15:10.34 ID:N9j/Bpmp
日本語の本は、図書館で借りて読むことが多いから、
あとはアマゾンで洋書ばかり買ってるんだよね。
37名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:15:12.09 ID:8ayTMuoJ
38名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:15:15.78 ID:YZcT7APR
本って全国どこで買っても同じ価格、内容だから
小さな店でも独自色をってのが成り立たない
完全に大は小を兼ねるの世界だから大型書店の1人勝ちになっちゃう
39名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:15:43.00 ID:pId6EQg0

まちがいなく

アマゾンで買います、はい

40名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:15:56.64 ID:fIRaVihG
まあウェブの売上ってまだまだ小さいんだけどな。
読書する人間ってちょっとしかいないんで、東京みたいに狭い面積にやたら人がいるとこ以外は効率が上がらない。
さらに東京でさえ立地で差がつき始めてる。
41名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:16:12.08 ID:CV+QvM1D
最初に本屋に行くけど、置いてない本は尼で注文するしか無い
42名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:16:49.24 ID:vONpJrk2
Amazon便利
あれだけ大手があの利益率でやられたらたちうちできない。
43名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:16:58.86 ID:l1DB+DCD
>>35 同感

コンビニでも雑誌を置いてるし、ハードブックはどうせ品揃えの多いネットで買う。
昔は毎週本屋に行ったけど、いまは全く行かない。
44名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:17:00.92 ID:2GFp+Pyf
街の本屋に注文すると3週間かかるからな。
amazonに流れちまうよ。
45名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:17:09.13 ID:rDoWfg5S
これだけ本屋がなくなったら再販制度の意味ないだろ。
46名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:17:09.21 ID:G17BI7AW
どの本屋でも値段は一緒だからなw
47名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:17:45.09 ID:PcbDh0Ck
能登の実家が本屋で成恵の世界を買いに行った
何年か後に潰れてたな
実家はネカフェ経営に移ったとか
48名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:17:58.05 ID:695RR9UB
本をどこで買いますか?

買っても読まないから、買わない。
49名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:18:32.26 ID:vAU1zw/l
脱サラして個人書店しようと言う人がいないんだからそりゃ当然
50名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:18:52.23 ID:cr4sgNBw
本屋で立ち読みは楽しいし
知らなかったジャンルに興味を持つきっかけが出来たりするから
無くなるのは困るな
51名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:19:29.51 ID:tF7ek6Xh
本屋は将来業界と提携して認証付きのダウンロード専用の
端末を本とは別に少しずつ置けばよいんじゃね?

52名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:19:30.18 ID:Uq8Uwn2u
雑誌やマンガなんかはコンビニで買えるから、
教科書とかの確実に売れるものならコンビニに取り扱って貰えばいいやん。
それ以外の娯楽品や専門書はネット通販が主体で十分。
53名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:20:01.76 ID:pId6EQg0

アマゾンは

家電や小物も時に激安もあるからね。

ノートPCもラジオも安く買ったよ。
54名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:20:06.92 ID:GFKh7wxS
Amazonのレビュー見てから、Amazonで買うな。

もう、買うとき目次さえ見なくなった。

Amazonのレビューはすごく参考になる。
55名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:20:31.46 ID:9+5wKpCS
国で管理したら?本って結構重要だし。
56名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:21:17.26 ID:P/dRSPZj
品揃えも悪いし探すの面倒くせぇし恥ずかしい本はレジに持っていけねぇし
57名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:21:19.11 ID:1Q7sWa+/
本をアマゾンでしか買えなくなると、問題だな。

中身をしっかり見て買うことができなくなるから、
奇抜なタイトルだけで釣られて買って
読んでみると中身スカスカ、ってことが多くなる。

最近、「稼ぐ人はなぜ○○なのか?」みたいな釣りタイトルの本がやたら多いが
あれだと、アマゾンで見ただけで買いたくなるからだよね。
カスタマーレビューに関係者とおぼしき奴がヤラセ五つ星レビュー書いているのもよく見かける。

そういうことが度重なったので、
自分はもはや、新品の本を買うことはなくなった。
図書館で借りるか、買うとすれば中古。
58名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:21:31.32 ID:TigiG6p5
>>52
雑誌やマンガなんかは「本」扱いされない。
59名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:21:53.10 ID:Zkgklejd
アマゾンなりその他大手書店のネットストアでいいだろ
品揃えもそのへんの本屋よりも充実してる
60名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:22:20.22 ID:TMqa8g2g

ネット世代にリアル書店は必要ない
探してるもんがないような書店は必要ないだろ

土建屋だけしか喜ばん
それこそ民主党政治そのものだ
61名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:22:24.49 ID:FHs3oJ5I
アマゾン最高
専門書が手に入らなくてヒーヒー言ってたころに比べると天国
62名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:23:00.89 ID:9p14VoGu
密林で買うことも多いけど、買い物ついでとか仕事帰りにふらっと本屋に立ち寄る
本屋でいろんな本を眺めるのが癒しになるから本屋がなくなったらマジ凹むだろうな
高い本はやっぱ実際に手に取らないとダメ 
マンガはネットで十分だが

63名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:23:53.28 ID:2Q8HHzpa
北極で氷が売れる人ならこれからも書店で成功するだろうけどね
64名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:24:18.03 ID:cIAm6F3e
amazonもそうだが、やっぱりブックオフのせいで万引きが増え、
やっていけなくなった書店が沢山出てきたことが問題。
65名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:24:18.67 ID:p4K4eljQ
ど田舎じゃなくて、普通の地方都市でも
本屋がどんどん無くなってる。

田舎の母が地学に本屋無くなって、本読まなくなったと愚痴ってた
66名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:24:26.64 ID:CNpx2ciV
取次が介在している以上どこも同じような品揃にしかなり得ない
再販価格維持制度があるから値段で差別化も出来ない

尼に駆逐されて書店が消えるのも当然だと思うけど
業界の自業自得というしかない
67名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:24:37.28 ID:tF7ek6Xh
公共事業は何も土建屋だけ喜ぶ訳ではありません。
水道、ガス、電気、運送、不動産etc・・関係するもの
すべて動きますよ。

スレ違いでしたね。
68名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:24:42.23 ID:elBLvGFJ
本屋が潰れるのはブックオフなんかの古本屋のせいもあるよな
69名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:24:50.32 ID:gAC+v2Fy


>>1

双葉町を入れるって、いやがらせかw



70名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:25:07.04 ID:fIRaVihG
コンビニの売上はじりじり下がり続けてるんだぜ。
地方と中央の文化レベルは相変わらず差が広がるばかり。
東大でさえそう。勉強勉強だけで来る地方公立の子が、都会の私立出身の貴族の会話についていけず引きこもりになったりとかな。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:25:34.86 ID:+tbHsfwL
実は都会のど真ん中でも同じことが起きているんだぜ

東京都中央区の月島・勝どきなんてマンションがボコボコ建って
人口が毎年2000人ずつ増えているのに書店が次々と減っている
今では3万人も住んでいるのに書店は4店しか残っていない

まあ、バスに乗れば銀座や丸の内の書店にいけるけど
「だったらAmazonでいいや」とみんな考えるわけで、
起きていることは地方と同じだ
72名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:25:43.45 ID:j5mhwzLx
>>44
自分も、新刊の文庫本とか店頭で簡単に見つかるような種類の本は通勤経路上の
大型書店で買うけど、それ以外は基本的にAmazonだなぁ。

首都圏在住なら、木曜日深夜に注文すれば土曜日の朝には受け取れるもんね。
73名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:25:47.23 ID:/8vcpfxb
買う本決まってるならネットでも何でも良いだろうけど、
技術的な調べ物したいときは中身見てからじゃないと買えないし、
帯見て面白そうだったから買ってみたっていうのも結構あるしねー。
74名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:26:09.76 ID:gTcxjtRL
もしアマゾンが日本発の会社ならあまり問題ないけど
外国からやって来て日本の流通改革して商売独占状態なんだから驚き
パワーと行動力に日本人は負けてしまった
オリンピック柔道の日本の有様はそのまま日本企業の有様でもある
75名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:26:12.57 ID:eoe2j7WA
昔、エロトピア等等のエロ漫画は書店で買った。
でもいまは買いたいエロ漫画がない。
76名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:26:24.85 ID:5ML6Ehcj
図書館で借りる、これ一択。
77名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:27:01.02 ID:1irLe9Dl
リアル本屋は
売れない本は売っていない
売れている本は売りきれている
78名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:27:18.30 ID:jr1qywtk
近所に本屋があるので一応そこが最優先だが、郊外の店舗なので品揃えは微妙
次に秋葉原に行き、そこでも無ければアマゾン
79名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:27:24.25 ID:wa5SSIEm
LOの為だけに本屋に行ってる
なんかAmazonで売らなくなったし
80名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:27:25.77 ID:oiQhBI03
某学生街の最寄り駅に住んでるけど、昔は駅から半径100mに6件ほど有ったな
今は一件・・・

目的の本を探し回るってのは、楽しさ半分、面倒くささ半分だったなw
本屋独特の雰囲気や空気の匂いは好きでした
81名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:27:39.01 ID:da+P1Hj4
自由な交通手段を持てない高齢者が増えた現代、弱者に優しいネット通販こそが流通の担い手になるのは当然だよ。
店に来ないと販売してくれない旧体然とした小売店は衰退すべき。
82名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:27:44.06 ID:uHfhqLZD
うちの近所の本屋は比較的大きい店だけど
店の目立つ所に女向けの雑誌が置かれていて隅の方に男向けの雑誌や雑誌以外の本が置いてある
バカ女しか行かなくなった本屋が潰れるのは当たり前w
83名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:27:44.63 ID:ylS6TAiP
最後は…Amazonか

84名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:28:17.96 ID:l1DB+DCD
>>44 本屋は何十年も進化しないから、見捨てられた。

アマゾンは、家具、家電、食品なんでも売ってる。
もう本以外の売上の方が大きい。
アマゾンは本を売る意識はない。アマゾンというサービスを売っている。
85名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:28:42.13 ID:SqC/9gq3
何年か前まで本屋でナチュナルハイになるほど本屋が好きで何時間でもいられた
今は足も向かない 
本から学びたいことがなくなったからだ
86名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:29:13.45 ID:SqC/9gq3
あと本を買う金も危なくなってきたのもある
87名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:29:14.38 ID:tOoV3k1S
消費税率アップで真っ先に削られるだろう
88名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:29:20.84 ID:rDoWfg5S
実はネットのおかげで逆に地方と都会の情報格差は大きくなってるよう思う。
89名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:29:23.54 ID:pId6EQg0
ネット普及で本屋でエロ本が売れなくなったのも痛手だろうよ。
オレが厨房のころは、ドキドキしながら買ったもんだぜ。
今はモロが見放題だもんなwww
90名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:29:25.74 ID:CNpx2ciV
>>74
いや、元々日本には尼が繁栄する素地があったんだよ
出版取次制度と再販価格維持制度

東京抑えれば日本の言論出版を全部抑える事ができるシステムが既にあった
91名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:29:36.64 ID:uV3ZOxKj
>>85
www
92名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:29:37.30 ID:CV+QvM1D
あと地元書店でもコミックスはビニールかかってて中味見られないから
だったら尼でいいじゃんってなるよな
93名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:29:49.57 ID:K5KmievK
>>79
わかばっち とかいう左翼?のおばさんが凸して 取り扱いしなくなったらしい
ヲチスレがあるよ
94名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:30:09.71 ID:R0+463Fk
通販だと角が折れてたり、シワがついてたりと状態の確認が出来ないから
よっぽどでないと利用しないな。

俺んとこはかなり田舎だが
本屋は行動範囲内に沢山あるし
宮脇書店総社店はヲタ向けが充実してるから困ることもない。

何より会社のすぐ近くに、見本誌有りのエロ系ショップが2件もあるから
本屋の無い生活なんて想像がつかん
95名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:30:37.98 ID:fIRaVihG
売れる本は一握りで、残りの面積はショールームか倉庫と変わらない。
だから取次が委託再販やめても品揃えはあまり変わらないと思う。
むしろ価格競争に突入して潰れる店がアホみたいに増えやしないか心配です。
96名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:31:05.80 ID:HUbVgLrz
四国の片田舎だが、書店(大きいのも小さいのも)けっこうあるわ
客もまあまあ入ってる
97名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:31:32.37 ID:/5dFl7Sl
この記事のつくばみらい市の
「近隣の市に大型書店ができた」
ってどこのなんて店かわかる人いる?
「市」だからアキバのことではないんだろう。
98名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:31:32.51 ID:FHs3oJ5I
>>62
高い本ってどのくらいの価格の本のことを言ってるんだ?
99名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:31:47.86 ID:44Hq9ieo
もう何年も買ってないけど
買うとしたらネット通販しか選択が無いね

田舎だけど近所の本屋も何年も前に店閉めた

店主は、もう数年先で本屋とか経営出来ない時代になってるだろ
って 言ってたのを覚えてる

先を読める人は、もう見えて
仕事を変えてる
100名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:32:04.92 ID:Jj1otPFu
昔は書店の充実度はその町の知識レベルを現していたもんだ
101名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:32:52.89 ID:9caTARQV
コンビニとかブックオフで・・・
102名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:32:55.43 ID:JlBjxKTZ
>>98
みずずとか岩波とかの少部数で価格高めの人文書とかでしょ
103名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:33:27.10 ID:NfgZfJMJ
>つくばみらい市
ダサい名前だがw、それはともかくとして、
>>1の通り、住民の行動範囲に大型書店があるから、
市内に書店がなくても困らない人が多いのではないか
ネット販売もあるし、図書館はあるんだろ?
104名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:33:46.64 ID:MVkJ0A4O
 日本全国、どこの書店でも注文された書籍は、
一週間以内に届くシステムが必要。
 新刊本も事前予約で入荷確約が必須。
 全て東販、日販等の取次店が悪い。
105名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:34:28.00 ID:Y4LQjOgz
つくばみらい市って
名前から言って学園都市のベッドタウンじゃねーの?
大丈夫なのかよ
それとも図書館が充実してんのか?
106名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:34:33.92 ID:A4dnrVqt
わがうどん県は宮脇書店があるからまず大丈夫だな
大阪の地方都市に引っ越した時に、TSUTAYAしか大きな本屋がなくてびっくりした
本屋なんてどこの町にも一軒はあると思ってたのに
107名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:35:24.72 ID:oiQhBI03
雑誌も立ち読みできなくなったとこ多いしな
1980年代とか、夕方5時過ぎは立ち読みで大繁盛(?)してた
ネットの今と違い、情報源だったしな

まあ紐で縛り始めて廃れちゃったけど
108名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:35:27.45 ID:FCWEAi++
>>24
だよね。今まで使用品を売られて、客が黙ってたのか理由がわからん
109名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:35:28.97 ID:fIRaVihG
今でも書店は文化レベル表してるよ。
さっき言ったとおりウェブでの売上は大して増えてない。
本屋が潰れてる土地は単純に本読んでない。
イオンで買える雑誌を年に数冊とかね。
110名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:36:21.85 ID:+tbHsfwL
>>104
宅配便だって離島以外は2日で届くのに
一週間以内じゃダメだろ
111名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:37:30.85 ID:l1DB+DCD
>>104 一週間って・・・それじゃ遅いよ。
112名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:37:59.06 ID:SxeepgKy
本屋だけじゃもうAmazonに太刀打ち出来ないだろう。
ガソリンスタンド+コンビニのようになにか異業種を取り込まないと。
蔦屋はやってる。

あと、高速道路SAに本屋作ってくれ。


113名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:38:26.62 ID:l1DB+DCD
>>109 本屋が潰れていない地域があるのか?
114名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:38:29.94 ID:bVnFUZqY
本屋は定価、最近紀伊国屋とかがようやくポイントサービス始めたけどそれでも1〜2%
一方アマゾンや楽天だとポイントサイト経由すれば5%、いいときで10%近く戻ってくる
そりゃーネットで買いますわ
115名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:38:32.82 ID:AXgE0Vuf
電子ブックなら2秒
116名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:38:43.78 ID:ge763W2a
>>107
人口17万人しかいない青森県弘前市には
紀伊国屋書店とジュンク堂が2つあるが
相当に文化レベルが高いんだな
117名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:39:23.24 ID:5FVqQ9iU
>>112
>あと、高速道路SAに本屋作ってくれ。

一番見込みのなさそうなところに作ってどうすんのw
118名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:39:31.12 ID:fIRaVihG
取次のコスト削減努力も限界に来ている、点数が増えまくってるから返品を多少制限しても焼け石に水。
もっと早く届けろとか言っていいのか躊躇するわ。
119名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:39:33.84 ID:DzQxqTLK
本屋も新聞も昔の氷屋さんのように消滅するんだろうな。
120名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:39:41.42 ID:SqC/9gq3
電子マネーで書店を結ぶ
購入金額だけじゃなくて購入店舗数が増えるほどポイントが溜まる仕組みにする
121名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:39:45.50 ID:gTcxjtRL
図書館は利用しない
変な人物多すぎ
122名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:41:05.62 ID:dxtKUZfx
アマゾン以前に、ブックオフできたら周りの本屋全部なくなったがな。
エロ本立ち読みでけへん。
123名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:41:08.46 ID:j5mhwzLx
>>88
そうかなぁ?

昔のような大都市圏と地方との情報量の差がなくなり、個人の資質や家庭環境による
情報格差がより鮮明になってきただけだと思うぞ。
東京在住だって、家にまともな本が一冊もないような家庭に育てば、悲惨なほど教養の
ない人間が出来上がるわけでさ。

以前、どこかの小学校で家庭にある本の種類と数を生徒に調べさせていたのが問題に
なっていたけど、学校側もそのあたりの危機感を持ってるんじゃないかな。
124名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:41:23.27 ID:HUbVgLrz
くだらない本もいっぱいあるけど、
「本」「マンガ」「雑誌」を(立ち読みだけじゃなくて)買う人がいる土地だよね >書店がある町

都会は場所代(コスト)が高いんで、田舎の方が生き残りやすいかも。
125名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:41:59.23 ID:XowxvMux
今は電子書籍もあるし本屋いらんわ
126名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:42:04.72 ID:GFKh7wxS
俺海外に住んでるけど、こっちの大型書店では定期的にセールがあったり
値下げがあったりするからな。

日本は再販制度を頑なに維持してる、取次ぎがクソなんじゃね?
127名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:42:29.95 ID:MGXsRYMi
amazonの名前はたくさんでるけど、楽天の名前はないな>>書店ゼロの原因
128名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:42:40.94 ID:N9j/Bpmp
アマゾンが出現したってのもあるけれども、家庭にいながらにして
図書館の蔵書をかんたんに検索することが出来るようになったって
のも大きいと思うぞ。

ネットが普及する以前だと、その図書館に出向いて、カードを調べ
ないといけなかった。
129名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:44:15.82 ID:l1DB+DCD
本屋がなくても誰も困っていない。

欲しい本は大抵置いていないから、本好きな人はネットで検索して買う。
130名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:45:21.56 ID:H8R5Ern8
次は書籍のデジタル化。日本は著作権者がうるさいが、どこでも書籍が
手に入るようになれば、本屋も少なくて良い。
まだ、ジュンク堂や紀伊国屋に行くので、金券屋の図書カード買うけどね。
131名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:45:54.07 ID:FHs3oJ5I
>>102
地方の本屋にそんなもん置いてあったか?w
132名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:46:02.44 ID:kBKPS3MK
新品の本は高い。しばらく経つと古本屋にも置いてるし。
133名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:46:38.77 ID:n7ki9D1G
でも、実際問題、街の書店って
ベストセラー本、マンガ、スィーツ向け雑誌、
あとはちょこちょこっと資格本があるばかりで、
欲しい本はやはりアマゾンになってしまう。
134名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:47:23.18 ID:a0fbSCaD
残念だが本屋はオワコン。

昔のレコード屋と同じ運命だろう。
135名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:47:48.78 ID:fIRaVihG
「本好きはウェブで買う」、売上から見て本好きの希少さを表してるよね。
そのくらいしか売れないと出版業は維持不能、本好き含めて総員玉砕。
136名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:47:54.54 ID:695RR9UB
本は捨てるのが大変だから、買わなくなった。
まあ、新聞もだけど。
137名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:48:08.14 ID:GFKh7wxS
でも、読書自体、圧倒的にしなくなったんだろうな。

以前読書に費やしてた時間の多くを、今はネットに費やしてる。
138名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:48:09.66 ID:b5Su92h9
立ち読みだけでハイサヨナラというのに心が痛むようになった
139名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:48:28.93 ID:FHs3oJ5I
本屋が無くなる程度で本を読まなくなる連中が読んでる本なんて
せいぜい通俗小説程度だろ
140名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:48:30.80 ID:2zUyuR22
>>106
具体的に
何市?
141名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:48:58.74 ID:a5NZwCGT
部屋のスペースだって無限じゃないから、本やCDで場所取りたくない
電子書籍、iTunes最高や!
142名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:49:05.86 ID:l1DB+DCD
>>133 そうそう。

本屋から真っ先に離れたのは、ヘビーユーザー。
143名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:51:24.40 ID:a0fbSCaD
>>121
そうそう。無料だから。
入場料50円でも取れば妙な人物は半減する。
144名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:51:32.20 ID:i8dVaLNy
俺の住んでる市w
145名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:51:50.73 ID:KXAGNoth
再販制度のせいで店独自の品揃えってのが難しいし、小規模なところはどこも難しいだろう
146名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:52:15.19 ID:8ayTMuoJ
新品は高過ぎ、3000円とか、買えない、読んで見たいが、もっぱら105円だ、1000円で10冊買える、落差多すぎ
147名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:52:33.92 ID:g8PTq7Bf
書店って言っても、今なら最低50万冊規模じゃないと、満足な品揃えにならないでしょ?
雑誌にコミックに参考書をちょろっと並べたような個人経営の本屋があっても
用が足せないわけで。
148名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:52:34.81 ID:Y3voMA7E
アマゾンがあるからな
149名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:52:57.71 ID:2Q8HHzpa
>>137
多くの情報がネットで入るからね、しかもピンポイントで効率がいい
150これ現実:2012/08/12(日) 12:53:00.30 ID:B61bHaYf
ここ数年で駅前の本屋が数件廃業すた
もうネット通販しかない
151名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:53:25.99 ID:GFKh7wxS
俺はジプシーみたいな生活をしてるんで

買った本の90%は自炊してポイだな。
152名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:54:07.05 ID:kBKPS3MK
本好きほど本屋に行かなそう。
153名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:54:25.86 ID:MGXsRYMi
>>133
> でも、実際問題、街の書店って
> ベストセラー本、マンガ、スィーツ向け雑誌、
> あとはちょこちょこっと資格本があるばかりで、
> 欲しい本はやはりアマゾンになってしまう。

だって、bookoffにない本、っていったらこうなるもん
154名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:55:03.59 ID:u/7mdjy6
アマゾン
155名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:55:44.85 ID:xz4LJlWY
そうなんだよねぇ、
本屋行って目的のものが無かったらガソリン代と時間の無駄だから…
小売店の敵だとは分かっていてもついついアマゾンで買っちゃうわ。
156名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:56:59.83 ID:TwRDz2hE
つくばみらい市は時々通るけど、ほんとになにもない。田んぼだけ。
村同士が合併しただけで、市街地や商店街と言えるようなものもない。
最初の構想では水海道市が入るはずだったが、逃げられたらしい。
水海道が入ってればまた変わったろう。
157名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:58:51.83 ID:Usr5CBqm
>店員は八人ほど必要です。でもうちは六人雇うのが精いっぱい。みんなに助けてもらっている

出版社が売れない本を出しすぎなんだよ。
しばりとらないでそのまま返品することもしばしば。
いくら返品オッケーとはいえ、売れない本を大量に送られても、
整理し、返品する手間人件費がかかりすぎる、、、。
158名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:00:17.99 ID:RjyW6s0u
クロネコと佐川が共同で同じようなのを作ればいいのにね。
159名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:00:44.22 ID:l1DB+DCD
>>157 無駄が多すぎ。

ネット書店が送料無料にしても儲かる訳だ。
160名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:01:01.50 ID:gkp+hQKl
ビニ本もエロ自販機本も廃れて久しい・・
161名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:01:06.78 ID:LsvzvKB9
文盲なんだからしょうがない
162名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:02:13.92 ID:O5Fb4pIH
在庫ない、取り寄せ遅いんじゃアマでポチったほうが早いわな
163名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:05:01.32 ID:7nPbAJ7M
本はアマゾン以外で買った事がないな
164名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:05:51.90 ID:4NMknqzA
時代によって状況が変わるんだよ
昔は本屋が無い土地も多かった
スタンダールの赤と黒でもジュリアンソレルが
はじめて本屋に入って驚くシーンが確か有ったしな
本屋が消えるのも仕方ない面もある
レコード屋も消えたしこの国では何かが突然無くなる
165名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:07:10.62 ID:WkmQ/Lzt
つくばみらい市の小絹近くの本屋って
294沿いの店だったのでしょうか
あそこはTXと関係ないとおもうけどなぁ
一番大きいのはブックオフなどのリサイクル店ばかりになっているから

166名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:08:00.36 ID:2ZhKGbWp
PCパーツも。最安調べる。秋葉まで電車。ぐだぐだ見て回る。疲れて飲み物。最安ではないモノと余分の物買う。電車で帰る。

…それが大いなる無駄って気付いて全部通販で買うようになった。

無駄でもって回していた経済が回らなくなって。あの町は無駄全開の2次で食うようになった。
多少の無駄も労力も、最安価格も。何にも気にしないくらいの所得がありゃ、また別だろうけどな。
167名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:08:41.53 ID:l1DB+DCD
>>164 この現象が日本だけだと思ってるの?
168名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:09:14.90 ID:vvsdiBzy
Amazonは田舎にとっては救世主だったな。
ジュンク堂のように巨大な本屋がある東京がうらやましかったもんな。
10年くらい前までは地方の文化的格差は結構大きかったね。
169名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:10:05.37 ID:4mIR0Lnm
本が高過ぎる。 値上げし放題じゃない。
170名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:10:21.60 ID:b5Su92h9
本屋とタバコ屋を兼業している所も多いし
どちらも大変だろうな
171名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:11:10.16 ID:mmV/5gdi
レコード屋に続いて本屋…
要は再販制度で守られた業界は、末端から死んで逝くってことだ!
文化を保護するなんて御題目を掲げて文化を滅ぼしているってことなんだよw
172名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:11:58.97 ID:9sjPVdSi
俺の故郷の町にも本屋は一件しか無い。

それも、

”半分は文房具屋さん、半分は本屋さん”

って感じの店。
173名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:12:39.61 ID:yDd6QCGF
立ち読み客をハタキでパタパタ叩く本屋は、
無形文化財に指定していいと思う
174名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:13:09.02 ID:7kQTxfz1
広く浅く最大公約数の本を置くのではなくて
ブックオフには並びにくい本を分野を絞っておけばいいと思う。
劣化ジュンク堂は全国各地に掃いて捨てるほどあるが
狭く深いニッチな本屋は意外と少ない。
専門性に特化した本屋を街ごとに作ればいいと思う
興味のある分野の本を全文生で手に取れる魅力はリアルの本屋しかない強み。
各ニッチな本屋が街ごとに集積すれば街ごとにジュンクをしのぐ大書店が出来る。
175名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:14:13.84 ID:2njxcKuQ
    (ヽ. r‐、                       , .
   (ヽ.\ヽ.)::ヽ.                   _ // |
    `\`:::::::::::::',、               /-= 9?ノト、
   <二ニ::::::::::(r7::}             ./´::..7,'ィ-...、=、`ー、
      /,ゝ=':::´:::::|             i{_::..:,イ='{::..::..:ヽシハ    いらっしゃいませー
      彳7::::::::::::::ヽ.            |_?、!='lゝ、::_ノ´⌒y
       /::::.=::::::::::ノゝ.__ ,イ´ ̄`ー‐!::\ゝ-=7ケ^ヽう)彡j
        ̄´ ', ̄彡'う),クト、ヽノ )ソ ノ´¨ヽ≧、´ヾVイ=7/ ̄
          ゝ_( ( ノノ='r='((_ソ/: :/´ヽ\(ヽ==ラ  ´
              ̄ ─‐イ´彡': : / : . :ヽ. Y⌒yハ=、
                ,/: : =、/ /: :     /|  l ', |
                ノ='´≧=、',: :     /: |  i  ',ヽ.
             =ソ/-'´彳イゝ..__   /: : :!  !  ハ
              /シ='(`ヽノ´ゝ、 ̄ ヽ.: j  ヽ.    ',
                /:::G:::≧=(`ー-..ヽ.___ノ|:::ヽ.  ミヽ.  ',
             ∧=、_:::::/--(:::)¨(::)イ  |))::::\__  ',  _
            /´-=、ヽ.ヽー─‐' ノニニ) |{彡う)':::::/:::`=='´:::::マ
            |彡´ニ、ヾ、`)) ̄、_=-_≧=ハj{//:::::::::ゝノ´::::ゝ='(__ヽ
           /´ミ.ヽ.}i! 、!ヽヽ(__ (_ノ/  ̄ ̄ヽ:::::::::::,--t:j(:::__)
          /==、_\ヽ| {)! リ う)==='イ´//彡'//∨レ'ヽ   冫
         ノ=、ヽ._ヽ)}川,=、ノー―=≠´/_ノ 7)__う)ノ´(r} ',\ l|
        /´^}、 ヽ='^リソイ´   ̄ ̄ -=='='= __(( ̄_,='∧=_) |
     , イ´ ̄}} ゝ、ノリイ                 ヽ.'/  /:::ヽリ
   /\   弋_,イ'                    ノヽ.ノ、:::::::\
  /::::::::::::\=_/                      {/|::::::::::\:::::::\
/::::::::::/:::::::ク                         ?:::::::::::::ヽ:::::::`ー―-'^ヽ
::::::::::/:::::::/                           レヽ.::::::::::::\::::::::::::::::::::::|
:::::/::::::/                              \_j===、_____ノ
 ̄::::::::`ヽ.
:::::::::::::::::ノ
176名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:14:20.98 ID:W6sSliQ7
>>163
自分は逆にアマゾンでは買わない。
あいつら梱包下手・・・てか、なんであんなにデカイの?
文庫一冊をダンボール箱で送ってきたときを最後に止めたわ。
177黒猫マンセー:2012/08/12(日) 13:15:10.88 ID:B61bHaYf
飛脚はコンピニ受け取りとかできぬ不便運送屋なのですかん
178名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:15:38.60 ID:0bhvRhBS
文庫なんかだと、本屋によってラインナップや展示の仕方がぜんぜん違ってたりするんで
いろいろな本屋をウロウロするのは楽しいですけどね。
いずれ電子書籍で読むことになっても現物を見るために書店には行くと思う、買わないけど。
ただ、シリーズ物とかだと新刊の紹介が早いアマゾンは便利ですよね、重宝してます。
179名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:15:49.09 ID:2ZhKGbWp
>>176
大事な初回盤BDを簡易包装でメール便で投げ込まれることに較べたら。

段ボール上等。
180名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:15:55.11 ID:WkmQ/Lzt

ネットがあるから
これでかなりの情報は得られる
そういう種類の情報誌のようなのは本屋で買わなくなったからね

これまでの企画では本は売れなくなるのに
昔のままだからなぁ

181名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:16:25.28 ID:28qtNHZm
2000年頃〜2010年の市町村合併があったから、
自治体単位で見ると「少なくとも書店が一つはある」所も多いが、
合併前の自治体単位で見ると書店がないと言うケースも。

自分が住んでる所がまさにこれ。
最寄りの書店まで車で片道30分。
182名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:17:01.99 ID:l1DB+DCD
>>174 パターン配本により、いらない本まで送られてくる。

ヒットしている新刊はなかなか送られて来ない。 

日本の本屋が似たり寄ったりなのはこのせい。
183名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:17:30.63 ID:FHs3oJ5I
>>176
箱の種類を統一したほうがコストを抑えられるから
つーかお前見たいなやつって普通の本屋がどんな風に本を扱ってるか
知らないんだろうなw
184名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:17:58.18 ID:+tbHsfwL
>>116
松本とかもだーだけど
やっぱ旧制高校−国立大学がある都市の文化水準は違うよ
185名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:18:04.12 ID:tWnmRDZD
もっと都会へ引っ越せ
186名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:20:11.20 ID:4mIR0Lnm
本屋行くとウンコしたくなるから苦手。
187名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:20:11.97 ID:SdHbbHXh
本買わなくなったな、図書館フル活用してるから
188名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:20:12.47 ID:zAOOxdAI
中小書店の脅威
・市場の縮小 ・書店の大型化 ・コンビニ
・通販 ・中古書店
・電子書籍 <- new
189名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:20:23.93 ID:bJHEQ9hl
ブックオフだろjk
190名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:21:56.85 ID:Ey7pD7AT
本屋とコンビニで立ち読みしてアマゾンで買う
191名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:21:59.25 ID:1ip+gGFm
TSUTAYAに図書館作ってもらえば、雑誌も読み放題だよん
192名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:23:32.35 ID:GFKh7wxS
>>186
ああ、わかるーw
193名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:24:22.11 ID:l1DB+DCD
アメリカでも書店が消滅の危機に瀕している。
アメリカで2位の書店チェーンは2011年に倒産した。

日本特有の再販法や流通問題などがなくても、流れは変わらなかったと思う。
194名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:24:58.22 ID:NfgZfJMJ
>>184
>松本
そんなことないと思う
市民より
195名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:25:40.83 ID:erCd2qm+
本屋は割引ないからな
尼なら自己アフィ3.5%とクレカの1%割引合わせて4.5%引きで買える
196名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:26:37.39 ID:vfYEUldu
本屋の利益率の低さは異常。
数人の悪ガキの万引きが原因で倒産に追い込まれる位だからな。
中小じゃ商売にならないよな。


197名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:28:30.07 ID:MT+7JjtK
BK1が訳の分からん統合して、恐ろしく使いづらいサイトになった
アマゾン一択になってしまった
198名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:29:31.24 ID:tmNVVCso
アマゾンで買えます
199名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:30:07.57 ID:rDoWfg5S
>>194
代官山の蔦屋がそんな感じです。完全に利益度返し社長の趣味。
200名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:30:37.17 ID:PPkNlamJ
アマゾンようなネット上のサイトじゃないと
恥ずかしくて買えないような本しか売れてないということだろうかw
201名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:33:02.03 ID:W6sSliQ7
>>183
>箱の種類を統一したほうがコストを抑えられるから

コレは理解できる。

>つーかお前見たいなやつって普通の本屋がどんな風に本を扱ってるか
知らないんだろうなw

で?理解してるとアマゾン一択になんの?
なんで?
利用者は自分のスタイル、需要に適したサービスを選択してるだけだろ。
202名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:33:42.66 ID:UrlFxh8K
装丁で衝動的に本を買うとか、そういうウィンドウショッピング的楽しさは
必要なんだよな。
203名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:34:35.23 ID:aCP0x+It
最近の図書館なんて、ガガガ文庫まで揃えて来やがった。さすがにラノベはいかんだろう
204名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:35:24.03 ID:y/zOi6XK
>>158
クロネコブックサービスっていうのが既にある。
電話注文もできたからネット環境なかったときに
使ってたことあるけど、やっぱ尼には叶わないな。
205名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:35:50.25 ID:21TE/zvz
>>20
Amazonのロジスティクが機能不全な状態で、
普通の本屋のロジスティクは機能してると思うか?
SCMは理想論だが本屋風情に比べたらAmazonよっぽど実現してるよ。
206名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:36:38.96 ID:erCd2qm+
>>199
利益度返しって何?
ここは本を読むひとが来るところだよ^^
207名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:37:00.27 ID:fyUu+VG4
●未来の個人書店:その1

平たく言うと,電子書籍を製本化する小型の機械を置くようになる。
これにより,どんな省スペースでも世界中の本が手に入る。

<システム>
・ちょっと前まであった写真プリント屋のような省スペース。
・そこでiPAdのような端末が何個かある。
・客はその端末をいじって立ち読みし,気に入ったものを探す。
・気に入った本をその場で製本。
208名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:39:50.22 ID:6BD8h0Qb
漫画や小説程度なら尼で指名買いでいいんだけど
内容ある程度確認したい本もあるからなー
近所の本屋が潰れると困る
209名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:39:53.66 ID:2aaxj9X3
>>100
今でもそうだと思うよ
新鮮な情報はネットのが速いから
雑誌はオワコン。
210名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:40:36.26 ID:2zUyuR22
>>207
で、持って帰ったその本を裁断して自炊するわけだ
211名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:40:42.68 ID:M9drTrwV
今はどうかしらんが、ネット販売があたりまえになる前は
本の取り寄せたのむと、取次ぎから届くのにごくふっつーの
文庫本でさえ数週間かかった。つぶれてあたりまえだろ。
212名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:40:45.25 ID:vZqK1B31
大型書店で欲しい本を探すのは、楽しいけどな
意中の本を探すのもそうだが、未知の本と出遭えるのもいい

ネットだと意中の本を探すのは容易だが
未知なる本と出遭えることは皆無だな〜
213名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:42:03.95 ID:erzBsDkY
文房具にしても大概100均で買える
益々本屋には用がなくなる

リアル本屋さん涙目
214名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:44:49.29 ID:Uq8Uwn2u
>>172
本屋専業である必要性なんてないんだから、そういう兼業でいいと思うよ。

>>174
専門店があるのってマンガとエロ本くらいだね。

>>207
コンビニのコピー機に製本機能付いて終りな予感。
215名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:44:52.34 ID:fIRaVihG
>>207
オンデマンドブックス。
でもあれって導入にかけたぶん、モトとれるんだろうか。
19世紀末のプライベートプレスみたいに、一般への影響はないような気がする。
216名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:45:33.46 ID:n7ki9D1G
>>203
本屋のダメッぷりと比較して、近所の図書館の充実ぶりは凄まじい。
ラノベからミリメシ図鑑、ナショジオから株式新聞、
TimesやNewsweekに至るまで、頼りになる存在
217名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:46:02.63 ID:7wQLvCZx
>>57
タイトルで釣るのはアマゾンに関係ないと
思うのですが。
218名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:47:49.76 ID:S5vWnVCl
本屋というより雑誌屋だからコンビニに食われる
219名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:49:13.78 ID:fIRaVihG
>>207
世界の本というか、例えば今、お菓子のムックをレジに持ってきて、
「クッキー読むからそこコピーしてください(棒読み)」
みたいな客は珍しくない。
そういう需要に合わせたサービスはあっていいのかも?
220名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:51:03.31 ID:W7SXjcCh
>>212
ネットだとSNSやブログや2chで興味を持った本をそのまま買う事が多いな。

3000円分買ったら1000円キャッシュバックとかみて、
じゃあ何を買おうかなと言って調べて回る。
221名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:53:08.75 ID:21TE/zvz
>>216
しかも図書館のスキャンは職人芸か機材かしらんが質が高い
222名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:57:20.79 ID:GFKh7wxS
>>210
ちょ、おま…。
223名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:57:52.67 ID:mU7dqbfC
100年後に今あるような本屋がまだあるのかどうかは分からんな
224名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:58:03.40 ID:rDoWfg5S
>>206
たまには買ってあげてください。周辺施設の利用でも構いません(笑)
225名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:58:14.98 ID:tG9IAaBD
本なんて前世紀の遺物、今世紀になって買ったことが無い。
226名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:58:20.76 ID:hA0APofi
>>207
それに近いの、もうあるよ。
227名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:58:31.16 ID:+U65cfqE
近所のスーパー内の本屋
無ければAmazone
前はe-honだったけど加盟店が消えたので
月数千円はその店で買っていたのになぁ

>>216
その図書館は頼もしいなぁ
うちの近所にも欲しい
ラノベ少ないし最近の本少ないし
ミリ飯なんて無い
新聞雑誌はそこそこ充実しているけど
228名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:59:45.31 ID:hesvoqJK
潰れた本屋には、郷土史家の本がよく置いてあったけど、もう誰の目にも触れなくなりそう
229名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:00:17.17 ID:1rM+gIks
「本をどこで買わない」で終了だろ?
230名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:02:06.53 ID:j5mhwzLx
>>205
Amazonが機能せず、街の書店でしか本を買えない状況ってあまり考えられないよなぁ。

太陽フレアの影響で電子機器や送電設備が壊滅し、19世紀レベルの生活を余儀なく
されるとか、極端な政治思想を持つ政権が誕生し、ネット上の商取引が全面制される
とかかなぁ。
231名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:04:59.16 ID:1DbL0DSz
近所にそこそこ大きな本屋さんがあるけどフランス書院文庫がない
Amazonや楽天で買うのが嫌なので町田まで買いに行ってるけど
品揃えや手軽さ、値段、どれをとっても従来の本屋さんはAmazonに勝てる気がしないな

取り敢えず税金払えよAmazon
232名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:05:09.26 ID:W7SXjcCh
>>230
そんな社会的危機が起こったら、大衆は読書なんて余裕無くなるから、
近代以前の様に貴族の趣味に戻るだけ。
233名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:05:42.60 ID:v2bigsiu
まさか未だにAmazonは税金がどうこうとか言ってるヤツはいないよね
234 【関電 77.8 %】 :2012/08/12(日) 14:07:03.99 ID:CaOJY5dg
そんなの関東じゃ10年前からだよ
235名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:09:08.73 ID:T14YKIUK
入場料1時間100円とって読み放題とかにすればいいのに
236名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:09:21.29 ID:n/35+k8Z
>>227
最近の、公立図書館が蔵書を充実させる動きに対して、新刊が売れなくなるという視点から、
「行政による書店潰し、著作者潰し」とする批判があって、
批判の動きが強い自治体だと、蔵書を充実させにくい、という面はあるとか。
237名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:09:37.76 ID:z94jR67i
工学系の専門書をよく買うんだが、そういうのは大型書店にしか売ってないしな
田舎に住んでいる俺は必然的にamazonとかの通販に頼るようになる
238名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:09:59.56 ID:j5mhwzLx
>>232
そんな状況になっても、読書の楽しみを知ってしまった趣味人は、友人知人と貸し借りしたり、
遠くの図書館に出向いたりと、必死で読みたい本に辿り着く努力すると思うよ。

江戸時代のご先祖様がそうであったように。
239名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:10:38.49 ID:hYJmGIaT
俺の友達も67年前2代続いた本屋2軒を締めた。
直接の原因は近くの高校に通う高校生の万引きが増えたから。
万引きは利益に甚大な影響が出るが防ぐには人を増やさないといけない。
どっちにしろ赤字が好転する見込みがないのでやめた。

ゆとりの悪影響の一つだな。
240名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:12:57.58 ID:T14YKIUK
そういや本屋って何で入り口近くにレジないのかな
万引きしてくださいって言いたいのかな
241名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:13:01.59 ID:/1WIi54E
結局、本屋が近くにないと寂しいけど無くても対して困らないんだよね

アマゾンで十分だし。

逆に古本屋は残りそうだね
242名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:13:16.66 ID:W7SXjcCh
>>238
そうかな?
崩壊した国みたいに一日の大半を配給などの
その日の食料を得るために使う状況を想像してたよ。
243名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:13:26.09 ID:YnXNw7T6
雑誌が紐でくくってあり中身が確認できなくしてある書店では買わない
立ち読みで済ます人もいるからそうしてるんだろうが
800円する月刊誌の内容をチェックせずに買うなんて
金持ちにしかできない…
244名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:15:36.74 ID:W7SXjcCh
本屋に全く行かないけど、年200冊は本を買って読んでるな。
本は場所を取るから電子書籍でないと買う気がしない。
245名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:15:59.71 ID:hYJmGIaT
>>237
そうゆう本こそ公的図書館に置くべきだよ。
ベストセラーや左翼のオナニー本ばっかり充実させた図書館が多すぎる。
246名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:18:25.85 ID:+U65cfqE
>>236
図書館は半年遅れ、1年送れで取り扱い
とかって決めれば良いのにね
新巻が売れないって事は無くなりそう
そして取扱から半年は館外持ち出し不可で
247名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:19:57.08 ID:MFj8zX9B
買う本にもよる
雑誌などならコンビニで
どうしても欲しい本は本屋で
どうしても見つからない本はネットで
一応この様に成る
ただ、探しに行くのが大変だと思われる場合は直接ネットで
中をちょっと確認したい本の場合、本屋などに探しに行く
248名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:20:28.75 ID:XOl9cK+c
ポイントつくからhonto(旧bk1)で買うなぁ
サイトというか、検索が馬鹿だけど
amazonは古本かPC周辺機器を買うのに使ってる
249名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:20:44.50 ID:4bVbbh49
諸悪の根源は大規模店舗法
地域を破壊し雇用を破壊するだけのこの法案
潤うのは巨大資本のみ
250名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:21:45.99 ID:ge763W2a
つくばみらい市なら、車でちょっと走ればつくば市に行けるからなあ。
つくばの本屋はいわゆるロードサイド型チェーン店でも品揃えが充実してる。
251名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:26:32.78 ID:n7ki9D1G
>>250
しかも研究者の街だから、工学書とかも揃ってそうだよな。
252名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:28:42.97 ID:aCP0x+It
>>246 発売前から図書館で予約登録して、それでも20人30人待ちだから
結局のところ自分の順番まで廻ってくるのに半年待ち。
それでも買わずに図書館でタダで借りるていうんだから
新刊が売れないなんて言い訳は詭弁もいいとこ。
買わない客は、頑として買わない。
253名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:30:15.53 ID:PPkNlamJ
やっぱ、図書館はガンだわ
254名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:30:31.90 ID:Ykorjh3f
駅前のビルにある本屋が潰れたと思ったらブックオフができてた
255名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:30:58.58 ID:i6aj7eiC
>>251
研究者や学生は割引が利く大学とか研究施設の購買で買うから町の本屋では買わない
256名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:31:13.93 ID:NWrKz0qx
>>166
PCパーツは生モノと同じだから店員に聞くのが一番だよ。
店まで行ってウロウロするだけって人見知りすぎるだろw
257名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:33:19.99 ID:kk3LuuM1
>>255
一応、専門書のみ取り扱っているような店は身分証明書見せれば大学生協並に割引してくれる
258名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:36:21.81 ID:DF/X61mP
>>20
259名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:40:32.23 ID:B5d9FIgy
>>258
煮え湯とか言いたかっただけなんだからスルーしてあげなさいよw
まったく大人げないんだから
260名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:41:16.81 ID:+U65cfqE
>>252
予約受付は発売から3年とか5年後からとか
人気変動性にすれば良いんじゃ
まあ金出さない奴はとことん出さないからなぁ
261名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:41:53.77 ID:i6aj7eiC
煮え湯=konozama
262名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:43:24.43 ID:t16619ug
ブックバーンがあったのは,いにしえの昔
263名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:43:30.82 ID:Lcj+J5FQ
アマゾンは日本に税金おさめろ
264名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:45:17.39 ID:duyq+eCz
koboストアで、「あんぽん」を買う悪夢を見た。

Amazonです。
265名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:46:21.72 ID:sxqnpdFH
楽天でもhonto、アマゾンでも送料無料で買えるじゃん?
オマケに楽天、hontoだったら、ポイントまでつくし。
本屋が維持できないような田舎の人こそ、ネットの利便性をフル活用しないと。
もしくは、行政サービスとして、この前、ちょっと話題になってたけど、
行政自ら、コンビニのフランチャイズになるみたいに、本屋のフランチャイズを始めるとかさ。
ただ、本って、コンビニで注文できるんかな?
266名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:46:35.36 ID:/8i5qwQd
アマゾンでは買わないようにしてるが、最寄の書店でも買わない
態度が悪すぎだから
267名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:47:04.19 ID:HSAfoIwZ
トイレットペーパーとか猫砂とかかさばるものはamazonで買うけど
ちょっとだけスーパーよりお高いね
268名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:47:06.27 ID:JAQlzKUF
書店は民度なんだよ
269名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:54:22.33 ID:Q9wqJ8ob
まてまて。
本屋って言うけれど留萌は本屋のみならずいろんなモノが無いだろ。
採算度外視なんて続く訳ねーんだ。
地方の本屋はもう店舗を構える必要はないと思うね。青果店や煙草屋と一緒で。
倉庫と配達に専念したら失敗は無いと思うのだが。
デイケアの人に注文聞いて廻ってもらえばいいんだ。
270名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:57:04.85 ID:uPFrVZ9R
本屋は値引きがないからダメだ。アマとかは送料無料とか買いに行く手間が省ける分値下げと同じ。
271名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:57:54.46 ID:GQbEObzK
引越経験豊富な私が最近気付いた事がある、
地域の本屋の数と民度は比例する
272名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:00:36.30 ID:kk3LuuM1
時は金なり
本屋に出向くのは時間と交通費の無駄
273名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:00:42.15 ID:x1weSN3X
客足が遠のいたのは紐だよ紐
274名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:01:20.13 ID:1Z7ATJjZ
>>207
>・気に入った本をその場で製本。

これをするくらいならDATAでくれよ
待ち時間が発生するくらいならその場でスマホからamazonポチるわ
275名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:01:38.87 ID:vZqK1B31
>>271
民度の低さで有名な、某 広○県福○市は本屋だらけだぞ、マヂで
276名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:03:42.25 ID:ge763W2a
>>271
それはあるね。

そして、数が多いとラインナップが充実してくる(競争じゃなくて需要があるんだと思う)
277名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:05:19.80 ID:2zUyuR22
>>271
うーん
そうも思えるが、古本屋の方が的確かなと思う
ブックオフとか古本市場じゃなくて、昔ながらの
278名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:07:05.64 ID:kBKPS3MK
>>271
本屋が多いのはレベルの高い大学が側にあるかどうかだよ。つまり本屋が多い町の民度が高いんじゃ
無くて、ハイレベル大学の近くは民度が高いってこと。
279名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:08:23.64 ID:HxO64aCp
雑誌や仕事の専門書以外の本を何時買ったのか考えてみたが
社会人になってからは、ない。
高校大学の時は、学校の図書館に希望を出せは1ヶ月後には入っていたから・・・ない。
中学まで遡らないと・・・w
280名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:08:45.64 ID:NBbfQ4Cc
情報化社会が進むためには、書店ゼロの街が増えたほうがいい。
しかし、米企業で法人税逃れのアマゾンで買うのは癪だ。
楽天がもっと使いやすくなるか、他の良い日本の通販サイトに出て来て欲しい。
281名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:09:55.96 ID:i6aj7eiC
>>278
東工大の目の前の大岡山商店街で本屋探してみろ
282名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:10:50.17 ID:+U65cfqE
>>274
ネットから予約して
10分後取りに行くと完成している
とかってならどうだ?
待ち時間は店員が取りに行く、会計の為の1分弱だけ
いっそ支払もネット経由のクレジット払いでもOKとか
283名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:11:45.55 ID:Q9wqJ8ob
>>280
紀伊国屋じゃいかんの?
俺は楽天だけは使う気になれない。
284名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:12:35.77 ID:p4K4eljQ
>>278
早稲田の近くって、凄く民度低いと思うぞw
285名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:13:23.47 ID:kBKPS3MK
>>284
だなw前言撤回w
286名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:21:18.74 ID:z94jR67i
>>207
紀伊国屋がそんなこと始めてたはず
社長自身が「店舗の本はディスプレイ」って言ってるしな
287名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:22:22.27 ID:Uywl3xo9
安く売ってりゃ買うんじゃね
288名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:26:14.47 ID:nG0wl9t4
>>256
店員に聞かずに買うのがベストだろ。
高いのをかわせようとするからな。あいつら。時々
289名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:28:30.00 ID:h80Cpa29
市区町村に限定しなくても
大都市でも広範囲で書店がないってケースは結構ありそうだけどな。
そういうところってあんまり表に出ないからな。
290名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:29:12.64 ID:1DbL0DSz
>>207
いいね。
291名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:29:45.18 ID:+w5zlemS
紙の本にコダワリのあるのは中高年
今の弱年層は紙だろうが電子だろうが買うことは無駄
こう思ってますよ。
292名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:30:44.59 ID:+U65cfqE
TUTAYAもGEOもなく個人の凄く小さいレンタルビデオ店が一つだけど
書店だけはまだ最低でも3件
多分5件はまだある
CDショップは1件だけで3分の1がカセット

本ってそんなに世間一般では売れなかったり
ネットに移行してるのか?
確かに1店舗消えはしたが
293名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:31:12.10 ID:FkswIfsi
東京23区住まいだが、最寄の駅の近くに本屋がないぜぇ
昨年撤退した。
294名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:32:28.98 ID:ZhDG7zTV
>>4
卑怯って意味が分からん
ユーザにとってメリットがあるんだから何も問題ないと思うが?
295名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:33:43.96 ID:rEWo68Jj
売り上げもそうだが、万引きだって深刻な問題だろう。
とっ捕まえて警察に引き渡すにしても、防犯カメラの映像を使用して再犯防止しようとしても、
なぜか書店側が悪く言われる時代さ。
296名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:35:09.05 ID:JLE24QKU
和歌山県には紀伊國屋書店がない
297名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:35:46.32 ID:eLL0JoAC
アマゾンは税金がうんぬんとか言ってるやつがいるが
ほとんど宗教論争と同じなので無視していい  
298名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:38:37.01 ID:NBbfQ4Cc
>>283
紀伊国屋使ったことないな。使ってみるか。
ただ全商品送料無料で、翌日配送に近いほうがいいんだよね。
楽天使う気になれないのは何故?
299名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:39:14.94 ID:3FP9RfS2
>>6
絶滅はしてないだろ、元々、あのたぐいの客は小売りじゃなく
教科書だったり、法人向けの配達、定期購読が主な収入源。
だから、アマゾンより富士山.comの方が脅威だと思う。
300名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:39:52.35 ID:HBOIz7au
アマゾン批判するけどさ、

・地元の本屋に行っても欲しい本だけ無い(または売り切れ)

・注文しようと尋ねる「いつ入りますか?」「早くて10日後ですね」

・ハア?→注文せずに帰宅してアマゾンでポチる

・翌日(or翌々日)には手元に、しかも送料無料

これが現実。
301名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:40:07.98 ID:ge763W2a
考えてみたら、いま住んでるところは町内に本屋がないや。
北隣は文房具屋兼が一軒、南隣は小さいのが二軒。
amzonは法人税払ってないって言うけど、もともと本屋の手取りは二割くらい。
そもそも、法人税を払っていない国内企業だって珍しくないし、そんなに気にしなくても、と思ってる。
出版社にお金が流れるし、運送屋だって運賃が入る。
消費税はどうなってるんだろう?
302名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:40:34.85 ID:lrViigeO
「買い支える」ってことがいかに大事が実感した
もはやあとの祭りだが
私は子供の頃から本当に本屋にお世話になった。知の現場であり安らげる場所だったのに。
そんな本屋ももう少なくなった
303名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:41:54.84 ID:Wr8doQJu
なんか「本屋に助成金を!」とか言い出しそうな予感。。
304名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:41:57.73 ID:jOemEt0k
週刊誌と文庫本と売れ筋のベストセラーしか置いてない書店はさっさと消えてくれたほうがいい

存在価値のあるのは専門書を置いてくれる本屋だけ

専門書を置いてくれる本屋でしか週刊誌も文庫本も買わない
305名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:44:33.63 ID:wbYM381W
普通に近所のローソンで
306名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:44:49.60 ID:NBbfQ4Cc
>>302
買い支えるのは自由だけど、それは情報化社会への逆行ではないかな。
知の現場としては、図書館があるし、
307名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:46:37.88 ID:sG8IxeI+
>>304 日本の書店は置く本を選べないシステム。 

だから、どこも似たり寄ったりの商品構成。
308名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:48:11.07 ID:dUnrtnQC
>>1
アマゾンを連呼しているやつがいるが、書店が無いような市町村にパソコンを売っている店があると思っているのか?

俺の生まれ故郷の市は、最後の電気屋が潰れてからはパソコンを売る店がその後10年以上(近年は里帰りしてないので不明)全く無いよ。
書店だけはあったけど、それすら無いところとかに電気屋があるとは思えないよ。
309名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:48:25.51 ID:NZAE7cUV
本屋ほど客がうるさい職種も少ないよね
クソみたいな拘り持ってるくせにロクに金を落とさないわ、
それに加えて元々卸値が高くて儲からないわ

偉そうにするなら書店じゃなくて取次に文句言っておけば良かったのにね
流通経路がかなりクソだから、まあ30年遅い
310名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:49:43.75 ID:ge763W2a
>>277
古くからの鉄道工場があるいわゆる鉄道の町の古本屋で、古めの鉄道関係の専門書が時々まとまって出てくる。
多分、鉄道関係に勤めていた人の遺品か、同居や老人ホームに引っ越すので整理したか。

>>304
専門書もそうなんだけど、岩波文庫のあるなしも気になる。
http://news.livedoor.com/article/detail/4961929/
こんなの見付けた。
話題の新刊が小さな本屋にまわらないのは珍しくないと思うけど、ライターの人は知らないみたい。
311名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:52:33.47 ID:eLL0JoAC
>>302
お前も結局買ってやらなくなってたんだろが
個人的なノスタルジーをあたかも社会問題であるかのように
騒ぐやつらがウザイ
312名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:53:48.75 ID:FFQOBn+t
コンビニで
313名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:54:58.19 ID:7wQLvCZx
初回配本以外で手に入れようとすると一ヶ月以上は普通にかかるからなあ。
物売るレベルじゃないでそ。
314名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:55:13.91 ID:A5iJW1Iv
新宿も ジュンク堂 なくなっちまって すげぇ不便
315名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:56:00.35 ID:eLL0JoAC
>>308
そんなド田舎はもう知らんよ。
何か問題だとしたら住んでるやつが悪い
316名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:56:16.00 ID:NZAE7cUV
>>311
一人が月に1万円分の本を購入したところで利益が2200円にも満たない

今まで日本中の書店がどうやって回ってたのかが不思議なくらいだよ
尼やツタヤみたいに他の仕事のオマケで赤字覚悟の客寄せにしか使えないだろ
317名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:56:26.39 ID:djh2JntO
アマゾンは便利だが、中国共産党の影響も絡むから
日本の紀伊国屋書店や他の日本書店も同時に扱おうな。

アマゾンはネット販売世界一の座を手にしているから
中国共産党のいう事をすべて聞いていたら
世界中に注目される仕組みになっている。
日本保守書籍を購入した時の反応が面白い。
だから日本保守書籍購入だけは利用させてもらっている。
今はお盆だから南京事件の本で都合の悪いのは8月下旬到着になっとる。
318名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:56:55.36 ID:DjNSBC/y
df
319名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:00:42.40 ID:FCWEAi++
Amazonの発行のIT系と企業IR中心の新聞まだ?
320 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/12(日) 16:01:48.60 ID:DjNSBC/y
aiueo
321名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:05:02.13 ID:9sjPVdSi
とある本(ちょっとマイナーな漫画の単行本)の発売を知った私は
最寄りの本屋(けっこう大きい本屋)に注文をした、
発売日の二週間以上前のことだ

入荷したのは発売日から二カ月以上後のことだった

私が住んでるのは
あの有名アニメ、ガンダムシリーズすらも満足に映らない
陸の孤島と呼ばれてる県だ(今は放送されてるが・・・)

もしかして
大阪や東京のような大都市の本屋の店頭に並べて
「もうコレ以上売れないだろう」
というところまで引っ張って
売れ残った本を私の県に持ってきて

「遅くなりましたがやっと入荷いたしました!」

と言う風にして少しでも売れ残り在庫を少なくしよう!

としてるのではないかな?と思ったのは考えすぎかな?
322名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:05:48.49 ID:sG8IxeI+
昔は毎週通ったけど、今は本屋が無くても誰も困っていない。
本好きにはネット通販の方が便利で安いからだ。

送料無料でも利益が出るのは、取次を通さないから。
取次に利益を奪われ、売れない商品を押し付けられてる書店が魅力的か?
323名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:07:58.07 ID:aVW7qIKz
滋賀作だけど、京都駅周辺には本屋がたくさんあるから便利
会社を辞めても、歯医者通いが残ってるんで週一の寄り道場所w

コンビニと一緒で、立ち読みが出来なくて廃れるパターンが多いのかねえ?
324名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:08:25.05 ID:scvB3pIX
>>308
パソコンは普通の人ならそう頻繁に買い替えるもんじゃない
買うときだけ遠出したって構わないだろ。ジャパネットの通販でもいいわなw
あるいは知人のつてを頼ったっていいわけで、近所にないと困るなんていう奴は少ない

本屋は(少なくとも読書の習慣がある者にとっては)そういうものじゃない

あと、ネット書店に注文するだけなら携帯やスマホでも事が足りるんじゃないか
俺は携帯もスマホも持たないからよく知らんのだがw
325名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:14:24.32 ID:3SOBhWv5
普通の本屋に飽きたからもう書肆っていうレベルの古本屋に行ったんだが
地べたに汚物本が積み上げられているだけで(´・ω・`)ってなって帰ったわ
326名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:14:26.43 ID:hsyPHncX
国の利益にならない買い物はしない!なんてやつがいるが
100円ショップの中国製品を買わないで、生活が苦しくなってでも
ヒイヒイ言いながら高い国産を買うことが本当に得なのか?
誰目線での損得だ、そりゃ
327名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:15:15.86 ID:LE7HafJN
リアル鬼ごっこプッシュ置きした本屋には
殺意がある
328名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:20:03.34 ID:ZwrqWMKO
>>322
取次通すと2週間取寄せにかかるものがアマゾンなら1日で来るしなあ
329名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:21:31.32 ID:iks7ugBU



amazonに対抗して

kusiroshitsugenでどう?

 
330名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:21:35.97 ID:cMAYYX8h
近所に本屋がなくなって困る理由は
「立ち読みできない」
「ペラペラめくって内容が確認できない」
「選べない」
って事だろ
331名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:21:58.65 ID:7wQLvCZx
アマゾンなどのネット書店と同じ速さでお取り寄せ出来ますという嘘を店内放送で流すのはやめたほうがいいよなあ。
332名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:22:08.91 ID:NBbfQ4Cc
まぁ情報化社会が進むためには、ネット通販で紙の本を買う以上に、
電子書籍を買うほうがいいよね。最近はそちらのほうも充実してきてるようだから、
リアルの本棚に置く気がないが読みたい書籍を、ネット上の本棚に置いておくというのが浸透するともっといい。
333名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:22:10.12 ID:1DbL0DSz
万引きが大きいんだろうね
家の近くにあるくまざわ書店ではコミック系の本は全部アコーストマグネチック式防犯タグがついてる


>>326
極論か!1か0、全部国産か全部外国産でしか考えられないのか
334名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:25:40.85 ID:bocObres
流通まで握られてるのにもう一般書店が勝てる訳ねーだろ。Amazonを表面だけ見て評価するのはもう馬鹿でしょ
335名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:25:51.53 ID:A4dnrVqt
>>140
枚方市れす
336名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:27:29.00 ID:NZAE7cUV
>>331
1冊50円くらい書店が手数料払うと最優先で出荷するシステムがあるからあながち嘘ではない
337名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:28:33.21 ID:lZo9YB9Z
つくばみらい市(みらい平)在住だけどさ、、
マジで本屋ねえ。本買う時は隣の守谷のワンダー◯ーまで行くかAmazonだな。
リアル書店で本物色すんのがいいから早く書店誘致してほしいぜ。
338名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:30:22.46 ID:5HkJM5QJ
>>308
電気屋がなくなったような街なら、本屋がなくても仕方ないのかもしれないぞ。
それくらい高齢者ばかりor過疎なのだろうから。

amazonを代表として書籍のネット通販が目の敵にされてるが、最速で即日配達のサービスやってるんだもの。
半月でも1月でも待たせる旧来の取次流注をベースにした書店は、どう頑張っても淘汰されるしかないよ。
339名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:36:31.46 ID:3SOBhWv5
やっぱ専門書買うならAmazonだな
340名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:36:39.72 ID:Jz9bvXw3
可哀想な気はするが、定価販売っていうほかの業界ではありえない
過剰な保護を受けてコレだからね。潰れても仕方無い。
341名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:37:01.47 ID:hsyPHncX
>>333
バカじゃねえのかお前
買う買わないは1か0の話だろが、中間があるのか?
アマゾンでは買わない、100円ショップは許すというなら
その線引きの基準は?と聞いてるんだが。
まあバカは答えんでいいよ、答え聞く価値ないから
342名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:37:07.90 ID:n6LEa1Yi
書店は無くてもいいが、
図書館は歩いていける距離に一つは無くてはならない。

絶版になった名著や名作を読むことは一般人の教養を引き上げるために
絶対に必要だ。

日本は図書館が少なすぎる。
図書館の数=その国の教養の高さだ。
343名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:37:13.78 ID:aB6xcWN0
本屋、床屋、酒屋、米屋、電気屋、化粧品屋、カメラ屋
魚屋、八百屋、金物屋、駄菓子屋・・・・
個人商店 苦難の時代
344名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:38:50.11 ID:wSNOu7Tb
>>342
図書館も古い本は処分してるけどな
345名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:40:53.86 ID:n6LEa1Yi
>>344
そりゃ価値の無い本のことだろ?
国会図書館のこと言ってんじゃないんだよ
346名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:42:48.16 ID:E35cKmc6
人口2万もいかない田舎町だが、これくらいあるのが普通かと思ってた。
http://navigifu.com/shoten/kitagata/
347名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:43:53.80 ID:QCxXQ+e3
>>342
都内にいるんで不自由感じた事なかったが、
埼玉あたりでも車がないと図書館行かれない地域があるんだってね。
休日に大型本屋と図書館はしごするのが楽しみなオレは都内から出られん。
348名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:44:05.24 ID:PpnhBiEv
書店に恵まれない人は可能ならば
図書館が充実してる自治体引っ越すのが賢明だね
アマゾンとかで手軽に買えるとはいえ懐具合の限界もある
ベストセラーとか雑誌・漫画は買えばいいけど
高い専門書やや美術書とかその都度買うわけにもいかないからね

ttp://www.jla.or.jp/publications//tabid/87/pdid/p11-0000000332/Default.aspx
ttp://www.jla.or.jp/Portals/0/ec/images/a18007.jpg
日本の図書館 統計と名簿 2011

近所の図書館に置いてあるとこ多し(毎年刊行)
年度版で載ってない場合もあるが各自治体の図書館の蔵書数やCD所蔵数や
(これが肝だが)年間図書購入費も載ってる(23区でも予算ショボイ区もある)
今後引っ越す際の参考になるはず(近隣在住とか通勤してれば登録可能なとこ多し)

349名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:45:22.37 ID:jkpw3rjP
Amazonで買ったらAmazonに加盟した最寄の書店からお届けします
みたいなシステムにして共存できないものかね
350名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:45:48.09 ID:X0GbZzyi
>>343
だって、個人商店の多くが大した目的もなく「手っ取り早く商売できるから」
ってことで始められて、そのまま存続だけが自己目的化して継続しちゃってるんだもん。

もともと、消費者にとっては要らない存在なんだよ。
351名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:45:52.80 ID:WH6ovEjq
駅前がある程度大きい商業区になってない所だと、本屋あっても中身すっからかんだよね
オライリーの本が置いてあるかどうかが、使える本屋かどうかの基準だな
352名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:46:12.31 ID:1DbL0DSz
>>341
国の利益にならない買い物はしない!なんてやつがいるが
100円ショップの中国製品を買わないで、生活が苦しくなってでも
ヒイヒイ言いながら高い国産を買うことが本当に得なのか?
誰目線での損得だ、そりゃ



>>中国製品を買わないで国の利益にならない買い物はしない!なんてやつがいるが
誰だよwいねーよw
余程の金持ちでなければ全部国内企業の国産品なんて買えるわけ無いだろ

線引って自分の懐具合や価値観からだろ。

・国産うなぎが良いがは高くて買えない
だからあまり気が進まないが中国産で我慢する。
353名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:46:22.02 ID:sG8IxeI+
>>349 それならば、取次も保護しないとね。
354名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:47:22.99 ID:PF00I5lO
>>349
アマゾンにとってどんなメリットあるんだよ
355名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:47:38.08 ID:kk5861ra
>>1
どこで?
いや、本は買わないです。
古い更新もされない売られた時点で古くなってる情報になんの価値かあるの?

古代には価値があったろう。
だが、インターネットやコンピュータが発達した今、本??

いりません。
紙がもったいない。
356名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:48:15.84 ID:W6sSliQ7
>>322
送料無料は大口契約だからでは?
書籍は委託販売以外、日販から仕入れてるはずだが?
だから在庫がなくなると再入荷までの期間はは他の本屋とかわらない。
在庫切れのときは発送・配達の分遅くなり、本屋で注文したほうが早かったりする。
357名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:49:08.95 ID:wudFoyMw
最近は中古もAmazonで買うようになったわw
358名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:49:14.78 ID:+U65cfqE
>>328
それはアマゾンというお店に在庫がある場合
在庫なければアマゾンも取次経由で数週間とかになる
一般書店の店頭在庫なくても
取次にあれば数日

>>342
図書館も置き場所なくって古いの捨てるんだよなぁ
大きい保管場所もある図書館増えないかなぁ
本の数と教養や文化はかなり相関関係高いだろうねー
それと本を読む数との相関も
多様な考え方とかもそうだし
論文を書く、読む力にもつながるし
359名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:49:33.39 ID:7wQLvCZx
>>354
クレカみたいに店から加入料と販売ごとに手数料を徴収するとか。
360名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:49:45.44 ID:WH6ovEjq
しかし、Amazon以外の選択肢がなくなったら
Amazonやりたい放題になるって予想できるわけで、ヤバすぎるんだけど
そこんとこ考えない馬鹿ってN速+にも多いんだな
知能低すぎ、今が良ければいいという馬鹿大杉
361名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:50:08.39 ID:pHAg08yf
>>1
とらのあな、メロンブックス、信長書店
362名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:50:30.55 ID:eH0FGPIe
アマゾンも電書もある、情報はネットでも取れる本屋が必須ではなくなった。
363名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:51:45.10 ID:sG8IxeI+
>>356
仕入れ先を競わせてるんだよね。 商売は舐められたらオシマイ。
http://d.hatena.ne.jp/kongou_ae/20080414/1208180051
364名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:51:53.34 ID:JQAAHsii
日本の大型書店もインターネットが普及し始めた頃にネット販売に力を入れてたけど
会員から会費取ったりしててAmazonに客をごっそり持っていかれたよな
365名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:51:58.29 ID:O2GhqI3S
>>360
やりたい放題し出したら他の会社に客取られるだけだろ
366名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:54:51.33 ID:pHAg08yf
>>364
そもそも本やCDが定価で売ってる状態で
特殊な状態じゃない限り値引きされないから
ぶっちゃけどこで買っても一緒なんだよな
ヨドバシやビックカメラで買えばポイント付くし
実質送料無料で注文したら二日ぐらいで届くアマゾンがそりゃ客集めるわ
367名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:54:57.55 ID:+U65cfqE
>>349
それe-hon
二日で書店まで届く(在庫があれば)
368名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:55:17.11 ID:ZwrqWMKO
>>360
あの楽天とかいうカスサイトをアマゾンという手本がありながらいつまでも
変えられない日本ってホントダメだと思う
369名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:55:49.98 ID:PF00I5lO
>>360
いや、だからってお前の対抗策が
他社で買います。お前ごときの買い物が
何を左右するというんだよ。
デモ行進して何かが変わると思ってるくらいのバカだなあ
370名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:56:04.36 ID:XoLlQVrh
「ドストエフスキー」って言ったら本屋のアルバイト店員に通じなくて
3回も聞き返されたわ
アマゾンならそういうイライラないからね
371名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:56:43.99 ID:QCxXQ+e3
>>368
そういや楽天で本を買おうとすら思わない。
372名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:58:45.62 ID:mr2Rtlwm
昔は毎日、本屋によって何かしら買っていた。
今ではすっかりAmazonばっかり。
それどころか、最近はAmazon USのKindleショップで洋書の電子書籍がメインになった。
日本はIT強国だと思っていたが、ハードもソフトもしっかり時代遅れの国になってしまったな。
373名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:59:00.50 ID:JQAAHsii
>>371
楽天で買うくらいならセブンで買うわ
http://www.7netshopping.jp/books/

紀伊国屋のネットショップはインターネットが普及し始めた頃、かなり有名だったんだけどな
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/
374名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:00:14.87 ID:PF00I5lO
>>359
いや、普通にアマゾンが自分とこの在庫の本売って儲けたほうが早いだろ。
もう少し考えてから口開け
375名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:00:29.75 ID:+Xg26v/z
>>373
本やDVDならセブンが一番だな。都合のいいときに近くの
コンビニに受け取りに行けばいいし、配送料や代引き手数料も
無料だし。
376名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:00:48.91 ID:+tbHsfwL
ここってbiz+だよな
独占問題の基本も理解できてないやつがいるのか
377名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:02:25.99 ID:jkpw3rjP
>>353
ああ取次とかあるのか
なかなか難しいのかなあ

>>354
金の問題ならマーケットプレイスみたいに売上に一定のショバ代かけるとかどうにかやりようはあると思うんだよね
細かいシステムは全然考えてないけどさ

うち田舎だからもし書店なくなるとエライ遠くまで行かなきゃならんのよ
雑誌チラ見したいだけで10km先までとか行きたくないんだよね
(都会みたいに電車網もないからね…)
なんとか共存の道を選んで欲しい
378名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:03:57.05 ID:a5NZwCGT
売りたきゃ安売りしろ
それが嫌ならサービス充実させろ
どちらもできないなら潰れるのは必然
379名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:04:26.77 ID:sG8IxeI+
日販、本「買い切り」導入へ協議
http://tundaowata.com/archives/3729182.html

取次大手もギブアップ気味
今後は品揃えに特徴ある書店が出てくるかも。
今までは売れない本を売らされていたから。

取次自体が要らないような気がするけど?
380名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:04:37.31 ID:LE7HafJN
売値決めてるのは本屋じゃねーよ
381名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:05:04.99 ID:JQAAHsii
>>376
ネット販売はいろいろなところがやってるから独占にはならない
ネット販売は少ない予算ではじめられるから独占状態にはなりえない
実店舗持ってる店ならもともと店が持ってるいろいろなノウハウもあるからな
382名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:05:30.94 ID:+U65cfqE
>>371
楽天はショップ毎に独立でクソだよなー
まったく同じ商品がずらーっと並んでるんだぜ

同じ商品は纏めて欲しい
JANコードで括れ
383名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:05:33.79 ID:pHAg08yf
>>377
だからアマゾンは既に市川、堺、福岡と巨大倉庫持ってるんだから
わざわざ書店と協力する意味がないんだよ
384名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:06:09.33 ID:tRNoNoIo
記事だけみると、なくても困らない環境になってそう
コンビニとかでいくらか売ってるけど、それで間に合ってる人が結構いるんじゃない?
専門的なのになってくると、そこらの本屋じゃ売ってないし、大きな本屋でも取り寄せ
しないといけなかったりするし
つくば市なら大学の生協でもいけばいい

385名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:06:16.46 ID:Jz9bvXw3
>>370
ロシア語の発音が悪かったんだろw
386名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:06:45.36 ID:tWhkdd+C
アマゾン、楽天だな。
もう近所の本屋なんか全く使ってない。
387名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:06:58.41 ID:mr2Rtlwm
遅かれ早かれ、リアル書籍は消滅するのだから問題ない。
388名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:08:03.00 ID:+U85VZis
ジュンク堂で何度かネット注文したみたら
カバーに傷付いてたり、折れてるページあったりそんなんばっかり
どう考えても店頭に置いておいても売れない商品を送ってるだろコノヤロウ
読むには困らないからいいじゃないかと突っ込まれるかもしれないけれど
オレはキレイな新品じゃないと読む気がしないんだ
389名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:08:15.19 ID:tWhkdd+C
>>387
そんなもん?
紙の本の方がいいと思うんだけどな。
画面はマジで目に悪い。

昔は10時間程度の読書やらで目が充血したりなんてしなかったのに
ネット使って画面見つめてるとスゲー充血しまくり
390名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:09:00.68 ID:jkpw3rjP
>>383
それは分かってるつもり
Amazonにはなんとか妥協してもらって本屋を助けてくださいお願いしますって意味で言ってます

まあただの田舎者の嘆きだと思って聞き流しておくれ
391名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:09:15.46 ID:mr2Rtlwm
>>359
つE-ink
392名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:12:56.88 ID:+U65cfqE
>>379
出版社が多すぎ、書店数が多すぎで
取次ないと出版も書店も取引が大変
なくて平気なのは大手の書店だけかと

今でも出版社って4000弱あるんだぜ?
小さな書店が全てと取引できるか?
10-20社相手ですら個人小売じゃ困難だぞ
出版社側は1万以上の書店と取引しなきゃならんし。

今は書店は1〜5位の取次
出版も数〜数十社の取次だけ相手にすればいいのに。
393名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:14:50.51 ID:PF00I5lO
>>390
「在庫がたくさんあって無い本がなく、すぐ届いて
送料無料。そんなネット本屋があったら成功するに違いない」
と、理想をもって進んできたアマゾンに比べて
なんの工夫も営業努力もしてこなかった
本屋は自業自得だよ、同情できん
394名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:16:00.01 ID:bNsmiKaa
>「本をどこで買いますか?」

楽天ブックス。

amazonでレビュー見て欲しい本は楽天で再チェック。
楽天のポイントがけっこう溜まるのよね。

すんごい昔、amazonでよく500円引きのクーポンをもらっていたけど
なくなったしな。てか、今、ポイントすらほとんど付かないし。
395名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:16:25.24 ID:+U85VZis
ソフトのアップデートみたいに
新版が出たら、手持ちの旧版と交換で割り引いてくれるようなサービスがほしい
396名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:17:20.88 ID:W7SXjcCh
>>389
ホワイトカラーの仕事では、10時間以上PC使って液晶眺めるとか当たり前なんだよ。
397名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:17:53.59 ID:NWrKz0qx
アマゾンの巨大倉庫を大型店舗として開放しれ。
398名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:18:03.94 ID:QCxXQ+e3
>>373
紀伊国屋は、どこも品切れだった本もちゃんと在庫してくれてて助かったことがある。
399名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:18:21.57 ID:mr2Rtlwm
義理でとあるクレカを契約したら、もれなくAmazonの書籍が8%オフになる
クーポンが付いてきた。
公取は大丈夫なのか……
400名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:18:43.58 ID:xJT+q0nE

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧    / 朝鮮人を奴隷として
      (    )  <   数千年もしつけて来たのに
      (⊃ ⊂)    \_____________
      | | |
      (__)_)

        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      ( `ハ´ )彡<   人並みに扱ったのは誰アル!
    m9っ    つ  \______________
       人  Y
      し (_)
401名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:19:32.34 ID:VCrxEY+F
>>397
現状の利益>店舗化による利益
402名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:19:35.21 ID:HSAfoIwZ
なんとなく何かいい本ないかと探すのはリアルの書店
お店の雰囲気作りとか、書店員お勧めコーナーとか、椅子とか
いろいろ工夫の余地はあると思うけどな
403名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:19:43.69 ID:sG8IxeI+
>>392
なんでも卸に任せるから、特色が出せない。

数十社とやり取りできないなら、はじめから商売に向いていなかったってこと。

404名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:21:07.88 ID:JQAAHsii
>>402
書店の隣にカフェが併設されていて
書店内の本を無料で読めたりするようなことやってる本屋あるぞ
405名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:23:12.29 ID:JQAAHsii
ここ

http://homepage3.nifty.com/cafemania/01cafe/tkyo01_booksandcafe.html

東京駅の大丸百貨店6Fに入っている三省堂書店に併設されたカフェ。
書店の中の「購入を検討中の本」を持ち込めるという、
本好きにとっては夢のようなお店です。コーヒーの飲める図書館という感じ。
ただし、雑誌と旅行ガイドブックは持ち込み不可。
読み終わった本はカフェの入り口に置いてあるガラス箱の中に返却します。
406名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:24:10.98 ID:+Xg26v/z
>>396
かわいそうに。
407名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:24:30.20 ID:VCrxEY+F
>>404
dqnが本を読まないから成り立ってる商売だな
408名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:24:54.62 ID:mr2Rtlwm
>>405
大宮にもあるが、日本人はシャイだから実際に持ち込んでいる人は少ない。
買う方としても、半分中古みたいで嫌だ。
409名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:25:54.30 ID:oWs0m42Q
本屋がなくなれば本を読む人が少なくなるから本の出版数がへる、そうすれば情報にお金を払う習慣がなくなって、本当に必要な情報は特権階級のものになる

ネットでは専門知識を調べるのは限界がある
410名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:26:19.44 ID:VCrxEY+F
>>405
代官山のTSUTAYAもすごいよ、バーみたいなカフェが丸々入ってる
411名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:26:58.59 ID:zQrzcIJO
おれはkonozama数回くらってからe-hon
古本は駿河屋だな
412名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:26:59.07 ID:tRNoNoIo
>>408
売れ筋でどっさり置いてる本なら、立読み用のを用意しているから
そのへんは問題ないはず
本屋によるかな
413名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:27:31.87 ID:aHez4LSY
アマゾンは日本に納税しないからな
正直使いたくない
414名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:30:45.02 ID:zQrzcIJO
大学生はe-honで注文して生協で割引受けてさらに図書カードで払うというチートがあって羨ましい
415名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:34:01.84 ID:HSAfoIwZ
平積みの本の減り方が大きい奴を買ったりするな
ネット書店じゃどういうのが面白そうか売れてるかわからん
そんな厳密に知りたいわけでもないし
416名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:34:08.78 ID:W7SXjcCh
>>409
書店で扱ってる書籍に載ってる程度の情報、ネットと大差無いだろ。
417名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:34:23.21 ID:lhKpOwjr
ブックオフのBGMのボリュームと店員のマヌケで心のこもってない
声だしを聞いてると、日本低脳化推進の手先ではないかと疑いたくなる。
418名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:34:35.03 ID:+U65cfqE
>>403
取次経由でも特色は出せるのに
言われるまま仕入れるのではなく
積極的に発注するだけで
取次一社相手で2000以上の出版社の本仕入れられるのに

数十社相手に個別の発注書書いて納金して
バラバラに届く配達全てに対応すんの?
家族経営の様な店で。
419名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:35:33.48 ID:VCrxEY+F
いま情強の本の買い方は?自分はブックオフオンライン
くらいしか知らないけど
420名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:36:55.24 ID:sG8IxeI+
文教堂が、講談社など20社に対し、書籍を買い切りで直接取引  (日経新聞)
すべての書籍を買い切りにするわけではなく、絶版や重版未定の書籍を買い切りで仕入れて販売する、という方針のようだ。


「買い切り」 に移行したら「再販制度」から外れるので、値段も自由に決められる。
そして、返品も出来ないから取次の必要性もなくなる。

リスクは大きいが、絶版本などが高く売れるかも。
取次+再販制度+返品可のバリアーを外して、まさにノーガードでの打ち合い。
421名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:38:22.14 ID:VCrxEY+F
>>416
いや、さすがにそれはお前の必要な情報の程度が低いわ
ネットが本に情報量でかなわない分野はある
422名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:39:59.55 ID:bZjyAq11
アマゾンは日本の敵
423名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:40:20.95 ID:qjUvoEXe
みんな貧乏になってるからだろ。

生活費で何を削れるつったら、一番最初は書籍購入費だよ。
ネットと図書館で代用可能だからな。
424名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:40:25.12 ID:aAvR1Cps
仕事帰りのコンビニ受取りが便利すぎる
425名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:40:37.97 ID:oWs0m42Q
>>416
やっぱり難しいよ、専門知識にもよるんだろうけど、素人編集だと見づらいしな(^-^)/
426名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:41:32.14 ID:BotWeQAu
>>9
店主の趣味丸出しの店とか通って面白かったよ

潰れたけど
427名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:42:49.26 ID:W7SXjcCh
>>421
素人はそれで良いかもしれんが、専門家の世界では対面が基本。NDAもあるしな。

誰でも知ってる程度の情報しか、書籍では得られんよ。
ネットにすら鮮度の面で敵わん。
428名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:42:53.19 ID:qjUvoEXe
>>421
分厚いだけの糞本一冊買うより、サイトを複数めぐって必要な情報をかき集めたほうが良い場合もある。
情報の取捨選択の訓練にもなるし。
429名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:43:28.34 ID:5vJJPAtE
聞いたことあるわ ゲイの少年が自殺した話
好みのエロ本を買いたいんだけど
彼の街では そういう本は 巨大な 地域の中心みたな 総合デパートにしか売ってない
働いてる店員も 顔見知りばかりだ
だから少年は エロ本を買えない どうしよう
勢い余って万引きしたら 捕まって 親呼ばれるわ 学校に連絡されるわ
少年は 自分の性癖がバレた事を悲観
「便所 行きたい」っ言って そのまま 首を吊った
昔だったら 近所に有名なエロ本屋があって そこには置物みたいな老店員がいて
こっそり好きなエロ本が買えたもんだ 少年は死なずに済んだのに
430名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:43:48.91 ID:bfZ2qCpN
本屋に行って欲しい本がないとき
がっくりくるもんな
アマゾンにあったじゃんって
431名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:45:06.79 ID:Wq0OmS7s
元から書店がなかったのなら同情する
昔はあったのに今は無いと言うなら、その書店で買わなくなった自分らが悪い
近隣の大規模書店やネット通販で買うようになった、それか以前より本を読まなくなったのだろう
いわば自業自得だ
432名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:45:40.93 ID:VCrxEY+F
>>427
いや同意だけど、ネット対本の比較だったから 
433名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:47:43.96 ID:sxzQVN3u
Amazon便利過ぎるわ。
434名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:48:11.24 ID:7kjED803
Amazonは新品もあるが、中古もあり、その価格が1円だったら、「これは
ゴミ本だ買わない方がいい」と判断できていい。
435名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:48:52.03 ID:qjUvoEXe
逆にネットがあるのに何で活用しないのかって思うな。

そこそこの規模の書店がある地域に住んでいてすら、店舗に無くてネット注文することがあるのに。
僻地ほどネットの恩恵大だろうに。
436 【関電 80.5 %】 :2012/08/12(日) 17:50:41.90 ID:CaOJY5dg
好意っていうのは戦略なんだよ
何も知らない人たちは それを常識とか道徳とか言っている
でも、戦略としての使い方を知らないから
いつも利用ばかりされて損ばかりする

もちろん 影響力の武器にも書いてないことだよ。
ん? 返報性? それだけじゃないんだわ
437名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:50:42.06 ID:W7SXjcCh
>>432
仕事で使ってるレポートサービスは、1アカウント年額数百万するけど、書籍版なんてないよ。
鮮度が命なので印刷の時間が無駄。PDFをダウンロードして読んでる。
438名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:50:51.60 ID:VCrxEY+F
>>428
いやだからそれを、複数サイトと複数の本でやるんだよ。
本にしかない情報がたくさんあるから。
まさかとは思うがゲーム攻略とかを想定してないだろうな?
439名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:51:17.68 ID:+U65cfqE
>>416
流石に本の方が良いだろ
ネットでじっくり時間掛けて調べれば
非日本語サイトも含めれば勝てるだろうが
早さは無いが量、質、纏まり方
どれも本の方が上だろ
中規模店で売っているパソコン関係の本だとしても
440名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:52:23.91 ID:qjUvoEXe
>>438
>>まさかとは思うがゲーム攻略とかを想定してないだろうな?

んなわけあるかー。
想定したのはプログラミングとかそういうの。
441名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:52:57.13 ID:DeDr1GVE
>>430
結局これに尽きる
欲しいと思った時にほぼ必ずあるというのは強い

アマゾンはでかい配送センターが店舗面積みたいなものだから
これに勝てる実店舗など無い
442名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:53:03.57 ID:W7SXjcCh
>>438
逆にネットにしかない情報もたくさんあるよ。
無料の情報サービスしか知らんのだろうけど。
443名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:53:20.72 ID:2mSOy7Bd
>>434
一概には言えんな。メジャーな古典の文庫版が一円だからといって
糞とは言えん
444名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:53:35.04 ID:tWhkdd+C
>>396


だ か ら ど う し た ?
445 【関電 80.5 %】 :2012/08/12(日) 17:53:59.70 ID:CaOJY5dg
>>437
ああ それ派遣社員で某企業に入ったとき
社内ネット検索して毎日昼休みに読ませてもらってたわw

446 【関電 80.5 %】 :2012/08/12(日) 17:55:30.86 ID:CaOJY5dg
でも、情報を色々たどると結局ネットにも情報があるんだよね
447名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:56:00.72 ID:W7SXjcCh
>>444
10時間PC見るのが耐えられんとかいう奴は少数派だって事。
448名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:56:15.00 ID:2mSOy7Bd
>>442
そうだよ、だから>>416に違うと言ってるわけで
449 【関電 80.5 %】 :2012/08/12(日) 17:58:08.50 ID:CaOJY5dg
おれなんかν速+警備員だから 毎日PCばっか見てるのに年収ゼロ円w
450名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:59:22.88 ID:tWhkdd+C
>>447
それを休日含めて365日常に続けるのか?

考えてみれば俺寝てる時以外ほとんどネットやってるから10じゃなくて15時間から20時間くらいだわ。
10時間程度なら余裕だろな。
後少数派とか言ってるけど根拠ないだろ。

451名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:00:51.64 ID:W7SXjcCh
>>450
まあ、確かに根拠は無いな。
しかし液晶眺めるのが辛いとか言ってる奴は何で2chにいるんだろ。
452名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:02:33.52 ID:mTK66YH1
なんで日本のネット販売は送料無料にできないんだ?
再販制度のせいで利益率低いのか?
453名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:02:44.46 ID:tWhkdd+C
>>451
本の話してるのになんでお前は話を2ch見てるだのにしてるんだ?
言い返せなくなってきたから話題変えて体制の立て直しでもしてんの?
454名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:02:55.37 ID:Jz9bvXw3
本の情報はネットに比べて年単位で遅れてるからね。
仕事で使えるシロモノではない。
455名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:02:59.08 ID:iuWc+K9y
町で一番大きくて品そろえのいい本屋がブックオフだもんな
普通の本屋はそりゃ勝てねえよ
ブックオフ規制すべきだ
456名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:03:03.38 ID:2mSOy7Bd
>>440
例えば歌舞伎ついて調べようと思ったらネットだけじゃおっつかないよ。
プログラミングだって、関数調べるくらいはネットで足りるだろうけど
プログラミングそのものの考え方とかは本読まないとおっつかないだろ。
457名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:05:23.67 ID:ptrVDRZ0
本屋の店員って創価学会員ばかりで
気持ち悪くてしょうがない
458名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:06:45.65 ID:W7SXjcCh
>>453
お前は2chを見るのに液晶使わんの?
459名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:07:25.27 ID:sG8IxeI+
アマゾン、神奈川県小田原市に物流センター開業へ、 同社の物流拠点としては国内最大
家電、ホーム&キッチン用品、消費財をはじめ、多くのカテゴリー商材の品ぞろえの拡張につながるとしている
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/07/111/

アマゾンはとっくに本以外の売上の方が大きくなった。 どんどん成長している。
それに比べて書店はちっとも進化しない。

460名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:07:45.10 ID:vwRlxmWF
書店のない町村は隣と合併しる。
461名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:09:44.51 ID:Jz9bvXw3
あんまりアマゾンのシェアが大きいのも嫌だけどね。仕方ないが。
462名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:10:46.92 ID:W7SXjcCh
>>456
歌舞伎町についても、プログラミングについても、ネットの方がはるかに上だな。
SNSやブログだけじゃなく、Goolgeマップやら、各店舗のサイトやら、レビューサイトあるし。
463名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:12:13.30 ID:W7SXjcCh
だいたい、プログラミングならネットから開発ツールとサンプルコード落として、
掲示板とかで相談しながら実際にもの作った方が本で読むより何倍も良い。
464名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:12:58.48 ID:Jz9bvXw3
紙に印刷した方が見やすい場合もあるが、本は無くても良いシロモノ。
465名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:13:38.74 ID:JeJhMmwk
書店はないけどブックオフはありますとかな
466名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:13:50.71 ID:+U65cfqE
>>440
プログラミングがネットで足りると言うのが信じられないのだが
関数探す位ならギリギリだけど
オライリーの本は必須だろJK
467名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:14:51.49 ID:X0GbZzyi
>>416
専門的な領域になると、ネットに乗ってる情報=書籍のまとめでしかなかったりして、
ちゃんと身に付けるには書籍にあたるしかないってのはよくあること。
468名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:15:01.02 ID:jokYPpJI
>>349
そういうサービスをご所望なら、e-honで買え。

オンライン書店e-hon : 本 コミック 雑誌 通販
http://www.e-hon.ne.jp/
オンライン書店e-honは日本最大級の本の通販サイトです。書籍、雑誌、コミック、CD、 DVDなどをお取り扱い中。
書店受取なら、完全送料無料で、カード番号の入力も不要! 個別梱包で届くので安心です。
469名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:16:46.70 ID:X0GbZzyi
>>463
その程度でできるものならね。。
470名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:17:29.13 ID:u+RNfRul
普通の本はamazonで宅配
エロ本はセブンネットで偽名でセブン受け取り
471名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:17:39.19 ID:W7SXjcCh
>>467
本読んだ程度で専門家を気取られても困るけどな。
472名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:19:28.55 ID:Jz9bvXw3
>>468
取り扱いが本だけではなあ。他の商品をかうのにアマゾンに行かねばならんw
473名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:20:20.88 ID:W7SXjcCh
>>469
その程度で出来るから、スマフォのアプリが短期間に何万も作られたんだよ。
474名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:20:42.01 ID:Q9wqJ8ob
>>460
逆転の発想だなw
確かに書店の無い街は無くなる。
475名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:21:28.25 ID:G99g8+A+
>>471
本読んでる読んでないが、専門家であるなしの基準ではないが
本読んでない専門家は居ないな
476名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:21:42.45 ID:jokYPpJI
>>455
ブックオフなんて、背取りが価値のある本を持って行っちゃうからカスしか残ってないよ。

ケータイでAmazonのマケプレやヤフオクの直近の平均落札価格をチェックして、
金になりそうなものは、全部漁って持って行っちゃう。
477名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:22:02.08 ID:Jz9bvXw3
ま〜誰かが本にまとめてくれて出版してくださるのを
あんぐり口を開けて何年でも待つといいよw
結構な専門家だw
478名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:22:21.55 ID:AGBuSlWr
そーいや一昨日本買ったけどHDDケースやイヤホンとセットだったしなぁ
本屋逝って電気屋逝ってPCパーツ売ってる店逝って・・・ならamazonで一括に買ったほうが手っ取り早いしなぁ
479名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:23:17.06 ID:76e6C/SW
アマゾンのレビュー見る→JQ堂で読む→買わない
480名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:23:24.55 ID:X0GbZzyi
>>473
だから、大半が「ネットで調べた程度の知識で作られた」くだらないものばかりになってるだろ?
481名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:24:45.91 ID:W7SXjcCh
>>475
俺は専門家だけど、専門領域の本なんて読んだ事ないな。
講演会やネットニュース、掲示板を利用した情報交換がメインだ。

本なんて仕事にあぶれた時に書くもんだと思ってる。
482名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:25:38.50 ID:G99g8+A+
>>477
バカだなお前は
お前はネットだけの情報しか知らないのに対し
本派はネットの情報の他に本での情報があるっつってんの。
どっちが上だかバカだからわかんないか?
483名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:26:29.22 ID:jokYPpJI
>>472
実際にページを開いて見てないな。

本・雑誌の他、CD・DVD・Blu-rayDisc、
セレクト商品として雑貨も扱ってるぞ。

Amazonみたいに手広くは無いけどな。
484名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:27:07.46 ID:jjOorFJ5
電子書籍があるし、現物が欲しければネット書店で買えばよい。
485名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:28:10.44 ID:+U65cfqE
専門家は本を書く物だろ?
様々な論文とかを纏めて 自分で実験して
ネット上の情報は公式で出してる情報位じゃないか?

>>416
それでもネットのバラバラな情報よりも
しっかりと纏められている初心者向け本の方が有効だろ
本並に情報がまとめられ、分かりやすく書かれ読みやすいサイトってあるの?
486名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:28:13.49 ID:G99g8+A+
>>481
そりゃ専門家にも程度あるだろ、
本読まないで世渡りだけでなんとかなってるなんて
まあなんだ、頑張れ
487名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:29:46.39 ID:Jz9bvXw3
暑苦しいから馬鹿の相手はやめるわw

>>483
一応見たぞ。セレクト商品に分類されてるのか。
健康食品やら衣類、電機も買うからなあ。
アマゾンに先行されると挽回は難しいだろなあ。
488名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:29:50.63 ID:W7SXjcCh
>>480
いや、逆に大半が一定の水準を超えた物になっていて、
閉鎖的な仕組みの中から生み出された携帯サービスを
利便性の面で遥かに凌駕してると思うよ。

開発ツール提供元が提供したサンプルコードや
デザインガイドラインの水準が高かった事と、
開発者ネットワークの存在が大きいと思うよ。
489名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:30:31.48 ID:JeJhMmwk
義理の商売は永くは続かないと思ふ
490名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:30:39.45 ID:Q9wqJ8ob
本になる頃には古い情報になってるってのはあるんだろう。
491名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:32:05.64 ID:uGFIsklz
地方はネット環境も悪いだろ
492名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:32:30.58 ID:W7SXjcCh
>>485
ネットの情報はバラバラに見えるかもしれんが、時事性がある。
むしろ、そこから体型的な知識を作れるから専門家たり得る訳よ。

誰でも知ってる程度の事で金なんか取れないじゃん。
493名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:33:37.65 ID:jokYPpJI
>>487
Amazonの取り扱いの手広さに勝てる企業は無いからな。

圧力鍋と圧力鍋を使った料理本の代理注文を頼まれて、
一度にまとめて注文出来るのはAmazonぐらいだしな。
494名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:33:54.46 ID:8CXvZq+M
昔はコソコソしながらビニ本を買ってたのが今となっては堂々とアマゾンで左クリック
495名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:34:09.93 ID:sG8IxeI+
月刊の釣り雑誌も取材内容は、3・4ヶ月前のもの。

もう時代に合わない。
496名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:34:21.33 ID:0bnU/AMR
プログラマーなら紙の本必須だろ
マニュアルを画面に写したらコードがかけないじゃないか
497名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:35:40.54 ID:JeJhMmwk
有人のプラス要素を受けにくいものほど倉庫でいいわけだし
村八分戦法も効かないしな
498名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:36:17.41 ID:W7SXjcCh
>>496
今はiPadとかあって、本も検索出来る時代だからな。
499名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:39:59.56 ID:Qa00T9w2
自称専門家
500名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:40:25.96 ID:Jz9bvXw3
>>495
雑誌もオマケ商法に走るしかないかもな。
余程調べたレポートなら買うこともあるが。
501名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:41:38.20 ID:X0GbZzyi
>>490
古い情報=要らない
ってわけでもないけどね。。

いま流行の新しい情報だけで勝負するのはなかなか難しい。
それは、誰でもググればできる領域だから、すぐに価格の勝負になってしまう。

ググっただけでは実現できないことをやれないとね。
502名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:43:37.53 ID:+U65cfqE
>>492
プログラムの教科書なんて95%は10年前の物で十分なのに時事性?
まあ時事性が必要な面もあるけど僅か
それにどうして本+ネットの考えに行かないのか
ネットだけよりネット+本の方がよっぽどいいのに
503名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:44:22.46 ID:Knh+Ev+7
ボランティアでやるなら商売じゃない
福祉ののようなもんだ
504名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:46:32.10 ID:Jz9bvXw3
教科書の取次ぎ店もないんかね。
大作全集も手に入らないとわ良い環境だなw
505名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:48:13.30 ID:T7JjtTKy
本は要らん、ネットだけで十分とか言ってる奴って
ネットでの情報収集能力も大したこと無さそうだな。
本しか載ってない検索ワードの分、カードが絶対少ないに決まってるだろ
506名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:48:22.18 ID:W7SXjcCh
>>502
俺は別にプログラミングの専門家じゃないけど、
スマフォアプリを作るのに10年前の本を読んでも仕方ないだろと思うな。
507名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:53:08.20 ID:T7JjtTKy
ネット盲信ってゆとりの思考なのかな
508名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:53:41.29 ID:JeJhMmwk
>>505
本は好きだし紙も好きだし、立ち読み、寄り道も好きだけど
分が悪いと思うわ、特に不景気だし
509名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:53:55.88 ID:nE06FJu7
>>1
松田町にはあるだろ
インターのとこの通りによう
510名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:54:04.11 ID:6B1KoZ6e
うちの町も本屋がなくなって電車で3駅行かなきゃならなくなった。
子供のドリル欲しいなとかちょっとしたことでも電車って面倒。
本てやっぱり中身確認してから買いたいし。
511名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:54:17.45 ID:X0GbZzyi
>>506
> スマフォアプリを作るのに10年前の本を読んでも仕方ないだろと思うな。
甘いなー。
「スマホアプリの作り方」以外の知識が使われてるスマホアプリなんていくらでもあるよ。
512名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:56:29.01 ID:W7SXjcCh
>>505
逆に、本は読み手の水準を低く想定して書かれてる面が有るからな。

海外のフォーラムや、政府や大学の資料、サンプルサイトなどには、
生のソースがゴロゴロ転がってる。
513名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:56:38.02 ID:Jz9bvXw3
>>510
学参は塾で対応してないのかな。近所は本屋はあるが子供はこないw
514名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:57:40.05 ID:R4zQuJAv
>>57
アマゾンに投稿されるレビューに秀逸なのが多くて手に取るより参考になるわw
515名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:57:51.34 ID:W7SXjcCh
>>511
XDAと10年前の本のどっちが有用だと思うよ?
516名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:58:14.49 ID:2PSUdFfb
>>506
それが乗ってないのは
アンドロイドようファイル扱い位で
それも少し変えるだけで作れちゃうんだな〜
517名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 18:59:03.25 ID:1uOZ9VXz
>>504
集会に行けば買えますよ。
518名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:00:08.04 ID:my6D8hgb
>>512
情報収集の選択肢として本は要らないと言い切れる
やつはなんなんだよ一体w
ゲーム攻略レベルの話でもしてんのかw
519名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:00:44.41 ID:dSrcLMMr
オレの村には書店なんか元々無いと思ってたが、
TSUTAYAがあったわ。これも書店にカウントしていいの?
520名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:02:45.66 ID:2e9bE0Jq
新宿の羽賀書房がなくなって困ってるお(´・ω・`)
521名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:03:21.07 ID:W7SXjcCh
>>518
あくまで専門知識を得る方法としては間違ってるってだけで、
俺も専門外の事とかでは読むよ。
522名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:04:18.42 ID:2yytnQzT
amazon
523名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:05:57.95 ID:W7SXjcCh
間違ってるは言い過ぎだな、ネットの方が優れてると言い直すよ。
524名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:07:15.12 ID:0bnU/AMR
専門書は結局の東京の本屋に行かないと欲しい本買えないからな
小説や古典だとちょっと気の利いた本屋なら一通り有名どころは揃えるけど
525名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:08:59.40 ID:QBYLQs5S
本よんでも役に立たないの証明
アホな勘違いジジイの上司が月曜に朝礼で本の話を順番にやらされる
ジジイがなに言うかと思ったら月曜朝からニーチェって言いだしたときは頭抱えたは
説教好きのでたらめ野郎
時代錯誤の化石爺は出て行ってほしい
526名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:09:13.85 ID:my6D8hgb
>>521
「専門知識を得るのに本を読むのは"間違ってる"」w
百歩譲って、他にもっと効率的な方法があるとかなら話はわかるが
間違ってるとかw
527名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:10:18.62 ID:2ufgjW38
本屋がない街はまず図書館を閉めろよ
528名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:10:46.53 ID:27yvkZ8r
本屋が無くってPC持ってなくってAmazon使えない状況でも、
ジャパネットでpc買えばわりとすぐにネット環境整えられそう。
どんな田舎って言ってもテレビと電話回線はほぼ100%普及してそうだよね。
529名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:11:39.12 ID:Jz9bvXw3
しかしジャパネットは結構しぶといなw
530名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:12:02.33 ID:yu9ekedZ
>>9
書店なんて胸くそ悪い店員ばっかりなんで要らないよん
531名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:12:12.98 ID:tO0GcujK
うちの近所には本屋が生き残ってるけど
欲しい本はいつも扱ってない
別にそんなにマイナーな本じゃないと思うんだがな・・・

「即日取り寄せできます!」って気合入った看板置いてあるけど
10年前、その店で取り寄せ頼んだら
店員にものすごくうっとうしそうに対応されたトラウマが蘇るんだぜwww
ネット通販が気楽でいいわー
532名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:12:16.31 ID:X0GbZzyi
>>515
10年前の本の情報がベースになって稼いでるからなぁ。
あ、でも今いろんなことを勉強しておくのは悪くないと思うよ。
知識自体は大半が必要の無いものになるだろうけど、
きっと10年後にも役立ってる知識は
「あぁあのとき勉強しててよかった」って思うとおもうほどの価値があるから。
533名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:13:58.27 ID:tWhkdd+C
>>458
で?
本の話は何処いったんだよ?
10時間仕事してその後も何時間か知らんが液晶使って本読むんだろ?

マジでお前のことが解からんわ。
液晶使うから何なんだ?

両方同じだから10時間液晶見つめてられないのは少数だとか言い出すのか?
阿呆かよ。
534名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:13:59.23 ID:kjbu6KNq
ウロウロ本屋を探し回る手間を考えりゃNET通販で十分だよ。
大きい書店って期待して行っても、案外無かったりも多いし。
535名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:14:21.68 ID:ICje2weg
薄い本しか買わないから。
536名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:14:36.80 ID:TT/XxnWb
アマゾンのレビューを見て、図書館で借りてる
537名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:14:54.99 ID:yu9ekedZ
>>62
眺めるだけで利益に貢献しとらんやないの
客を癒しても書店は儲からん
538名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:15:08.23 ID:9+5wKpCS
>>526
ID:W7SXjcChこいつの言ってることはオイラは専門家だけど本なんて読まないんだぃ!
だから本は専門知識を得るのにふさわしくないんだ!ってな感じで子供みたいなもんだから
優しくしてやってくれ。
いややわ、ディベート出来ない専門家なんてw
539名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:15:24.90 ID:Jz9bvXw3
大きい書店うろつくのは一日潰れるからね。
ちょっとやってらんね。
540名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:15:59.46 ID:0bnU/AMR
ネットで検索したら外国の大学で古典が無料で配られてるんで買う手間省けた
この点はネットが便利だな
岩波とかだと超訳多いから英語版を読み直さなきゃならなくて二度手間だしね
ヘブライ語系の書籍はネット上では余りないので本の優位性はゆるがないが
後、最新の学者の本は本しかないし
541名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:16:23.17 ID:96QIhYdo
本屋いらなくね?雑誌や単行本ならコンビニで買えるし。
かしこまった本なら注文するから通販で十分だし。
542名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:17:40.15 ID:/5CkGYZ3
地元の本屋で取り寄せて買ってる
543名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:18:39.02 ID:R4TagLXL
アマゾンみたいに便利になるのは良いけど、結局日本経済にとっては良くない企業は何らかの規制は必要だろうな。
以前、アマゾンは日本の企業じゃないから法人税払わないってんで国税庁と争ってた件はどうなった?
544名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:19:04.67 ID:Jz9bvXw3
ま、本自体時代遅れのメディアであるし、日本語もしかり。
545名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:20:13.32 ID:4pQY8VLV
>>540
日本の古典専門だけど、岩波は講談社学術文庫より遥かにマシだぜ。
どうせなら、古写そのまま取り込んで叢書・変体仮名・崩し字のままで読めるほうが良いけど。 
546名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:22:31.05 ID:W7SXjcCh
>>532
将来役に立つ立たないに関わらず、最新の情報が必要なんだよ。
で、フォーラムやネット、ニュースを漁る様になる。

そんな感じでやってると、関連書籍が出てくるのは
半年から一年後ぐらいになるので、既に読む必要がなくなってる。

そんな感じで業界誌はともかく書籍は役に立たなくなる。
547名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:25:14.59 ID:JeJhMmwk
IT革命は進化が捗るな
548名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:27:08.39 ID:4s3SOVMP
本もCDも新聞も、再販制度で定価販売が義務づけられて、割高感がある。
だから消費者が離れて、販売が低迷して淘汰されてる。
549名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:28:41.06 ID:tO0GcujK
昔の本屋って世襲なのかなんなのか
タバコ吸いながら応対する酷い本屋多かった気がする
そうでなくても客の買った本を肴に
ヒソヒソ噂話する店員とかさー
俺なんか本買ってレジを離れた途端、笑われたorz
もう立ち読み目的でしか行ってねー
550名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:34:31.72 ID:N53kmOoL
アマゾン、税金をほとんど日本国に納めてないんだっけ?
利用してるやつは市ねって思うよ
551名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:37:33.56 ID:Jz9bvXw3
そんなに納税したいのなら宝くじ買うといいお^^
552名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:37:45.00 ID:SjE1bvWX
スレタイ、永遠のジャック&ベティ かと思った
553名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:38:57.15 ID:knBdNuSm
ジュンク堂かブック1stで買う
554KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/08/12(日) 19:39:30.21 ID:eZaxG83g
(゚_゚)本屋とCD屋は機会損失ってやつだな。
買いたい物があっても置いてない。
注文する位ならネットで買うよ。

楽器屋も似た感じでピアノとブラスバンド部向けの商品しか置いてないが、
音楽教室もやってるから生き残るんだな。
555名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:39:33.37 ID:3bURXbWh
書店て都内の大店舗とか超マニアックなの集めてるとこならともかく
田舎の少店舗なんて新たな発見も何もないからな
556名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:41:28.79 ID:9+5wKpCS
>>546
だから自分というわずかなサンプルで本の効率が悪い理由にすんなよw
初学者はどうなるのさ?専門書の内容を全部インターネットで検索して理解しようとしたら
効率悪いって話じゃなくてそもそも理解が穴だらけになると思うんだがw
557名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:42:03.01 ID:Ck2gBz0A
ブックオフもないんだろ 古本屋も

そもそも古本屋ないまちは 本屋もいらなくなりがち

読まねー 売ってねー の鶏 卵問題以前にさ
558名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:42:28.56 ID:R4TagLXL
>>551
宝くじで納税?
賞金非課税なのに何言ってるのw
559名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:45:08.21 ID:cEbnZbqn
地元の駅周辺に3軒あるがそんなに大きくないので探しものが見つからない場合
はジュンク堂まで行く(´・ω・`)
560名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:47:41.82 ID:1t+VAViu
自分の娘の名前を小絹(こきぬ)にしようと思ったw
結局、違う名前になったけど

理由:字も響きも古風だからw
561名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:48:01.52 ID:tWhkdd+C
>>558
宝くじって連番で買ったら300円当たるけど残り2700円とかは大抵寄付する形にならないか?
562名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:48:31.71 ID:VtcyKBlC
コンビニに負けているのでしょうか?情報求むっ!
563名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:50:02.38 ID:1VOUmumk
ipadで読めばいい
564名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:51:37.42 ID:aAvR1Cps
>>558
4割国に抜かれてるからその辺の話じゃないか
565名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:53:55.14 ID:AGBuSlWr
店舗逝って欲しい本がなかったときに取寄せ頼もうとしたらネットで買ってって言われたことがあるけど
商売っ気なさ杉な本屋もあるからなあ
566名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:56:22.12 ID:cDWOMzKw
本屋に行っても本汚れてるし、店員に態度悪杉なの多いしなぁ…
567名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:58:12.95 ID:3GRxs6uU
Amazonで朝飯注文しよっと
568名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:58:36.34 ID:ddQeBUlP
>>549
価格競争もなければ大量仕入れで売れ残っても返品可能
ネットがない時代はノーリスクで楽な商売できたんだから客はゴミにしか見えなかっただろう
569名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:00:18.92 ID:4KQXdOL3
ネットより明らかに良いと言い切れる良書も少ないけどな。

まぁ、分野によるが、専門書で良書と言われているものは業界に勤める者の教養として押さえておいて損は無い。
だけど、大半は流行に乗った糞本ばっかだ。

そんなもんに金を使うくらいならネットで情報収集してた方がマシと言える。
570名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:00:41.61 ID:mJw/Pyge
>>147
東京都大田区に昨年末に引っ越してきたけど、
少し歩いても本屋が一軒もなくてハンターハンターとジョジョが買えず困ってる。
週刊誌とか月刊誌はセブンイレブンで手に入るけど、コミックはワンピースぐらいしかない。
571名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:04:03.86 ID:kBKPS3MK
>>570
ワンピのがおもろいじゃん
572名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:04:13.37 ID:O+ItQAC+
資格の勉強するので、本をよく買うけどテキストって相性があるから
実際に見てみないとダメだから、アマゾンでは買えないのよね。
かと言って街の書店でも地方都市だからそんなに置いてないし。
どうしたもんか。
573名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:06:41.19 ID:tO0GcujK
>>572
それはあるねー
そういう時はとりあえず資格板のスレ行って
オススメの参考書を訊いたりするな
分冊されてある奴は一冊だけ買って、合うか合わないかを判断したり

ぶっちゃけリアル本屋って、そういう試し読み位の価値しかない
574名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:08:24.47 ID:mJw/Pyge
>>245
sengoku38こと一色正春氏が大阪の図書館かどっか最近行ってみたら、
反日自虐左翼本ばかりで、まともな歴史本はほぼ皆無だったと言ってたな。

書店で売れなくても全国の図書館のおかげで左翼本は収益が出る。
だから出版社もイデオロギー関係なく左翼本を出しまくるらしい。
575名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:15:40.96 ID:mJw/Pyge
>>549
俺も中学生の頃、背伸びして恋愛本みたいの本屋で買ったら
ババァ店員にあからさまにニヤニヤされたなぁ。

客にとって利便性のない商売なんぞ潰れて当たり前だわ。
576名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:16:24.82 ID:mJw/Pyge
>>571
俺はワンピ超つまんね
577名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:26:13.17 ID:Jz9bvXw3
>>572
ああ、そういう時はヤフオクでまとめ売りのを買う手もあるよ。
ハズレはある程度仕方無い。
578名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:36:35.81 ID:5YT1EbyC
おい、週刊紙はどうすんだよ

と思ったけどコンビニで買ってた…
579名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:38:39.50 ID:H9NmpbOH
>>20
ちょっと待て、アマゾンのロジスティクスが機能不全の状態で
どうして既存書店のロジスティクスだけが正常に機能してると
思うんだ?
580名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:41:10.59 ID:H9NmpbOH
>>578
週刊誌は最近ipadのマガストアや他のオンラインマガジンで買ってる、
書店に行くのがバカらしくなるレベル、もう少し安くして欲しいけど…

地方だと経済誌の週刊誌なんか既存書店は平気で一日遅れで
書店に並べてるけど、オンラインマガジンなら発売日にちゃんと手に
入るし、かさばらないし捨てる手間もない。
581名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:58:40.55 ID:RHs6SRmT
週刊誌が全部オンラインのみになったら立ち読み族は難民化して売上が上がるかもw
582名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:04:35.53 ID:c6An03Fu
4位と5位が30秒
583名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:05:00.11 ID:0bnU/AMR
>>545
東洋の古文なんて、今も昔も書いてる人間の頭の中は同じ構造だから平気でしょ
ああいうのは、似たり寄ったりの考え方する奴なら、誰が書いてもにたようなのが出きるようになってる
キリスト教圏の場合頭の作りがユダヤ教徒比べて違うんで
そのまま翻訳するとおかしなニュアンスになりやすい
584名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:06:07.55 ID:TgSGXg1k
図書館で借りるのにはカーリルとLibronが便利。
なければアマゾン。
585名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:12:06.90 ID:fBcSWiSt
書店かアマゾンでしょ
馬鹿じゃねえの
586名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:15:48.64 ID:nIm0Jk8W
>>585
その書店がどんどんどんどんどんどん減って行ってるんだよ
587名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:17:48.49 ID:0bnU/AMR
未開の上下関係の厳しい社会で、どんな言葉にも上下の階級を守るための規律が盛り込まれている土民が
都会のあらゆる意味で平等な言葉づかいをするマルクスの本を訳すと
存在自体が矛盾しているひどいゴミが出来上がる
588名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:18:11.47 ID:scvB3pIX
おまえらアマゾンアマゾンばっかり言うけど
俺はネット書店なら色々使うぞ
要は最寄りのコンビニが何であるかによるから

今は潰れたが、最寄りのコンビニがミニストップだった頃は楽天も使った
店員の手際が悪くて、客のオレが「そうそのバーコードだ」とか教えたりしてなw
589名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:18:12.44 ID:Jz9bvXw3
別にいいじゃん。ネットで買うし。
590名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:28:04.79 ID:G3siGggv
ゲイとかに特化した店は生き残っている。

最初、知らずに入ってびっくりしたw
591名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:35:25.03 ID:rwzEDh3i
自動販売機で買うが?
592名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:36:08.27 ID:5so+nkaI
■23区内 蔵書数順
1位 ジュンク堂池袋本店 2001坪、150万冊、10フロア
1位 八重洲ブックセンター 1800坪、150万冊、9フロア
3位 三省堂神保町本店 1000坪、140万冊、6フロア
4位 丸善ジュンク堂渋谷店 1100坪、130万冊、1フロア
5位 丸善丸の内本店 1750坪、120万冊、4フロア
5位 紀伊国屋新宿本店 1470坪、120万冊、9フロア
5位 紀伊国屋新宿南店 1230坪、120万冊、6フロア
8位 ジュンク堂吉祥寺店 1040坪、約100万冊、2フロア
9位 ブックファースト新宿店 1000坪、90万冊、2フロア

■大阪市内大型書店(合ってるかなあ??)
1位 丸善ジュンク堂梅田店 2061坪、200万冊
2位 ジュンク堂大阪本店 1455坪、100万冊
2位 紀伊国屋書店本町店 600坪、100万冊?
4位 紀伊国屋梅田本店 909坪、80万冊
5位 ジュンク堂梅田ヒルトンプラザ店 636坪、70万冊
6位 ジュンク堂難波店 900坪、60万冊
7位 旭屋書店本店 788坪?750坪?、50万冊
7位 ブックファースト梅田店 515坪、50万冊


■ソース
全般
http://tomokazu2006.jugem.jp/?eid=102
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1284465186/l50

都内
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834613&tid=a1za1yc0bbc0xa1a6bbfke0a5bba5sa5bfa1bca1a61jbb3a1a6idccfa1a6kyg7&sid=1834613&mid=7616
http://q.hatena.ne.jp/1094920127
http://allabout.co.jp/gm/gc/197209/
http://www.shibuyabunka.com/space.php?id=133
http://go-jimbou.info/hon/shinkan/shinkan005_sanseido.html

大阪
http://osaka-salon2.seesaa.net/article/180568064.html
http://www.asahi.com/business/update/1221/OSK201012210118.html
593名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:36:24.24 ID:Zl7dznPR
アマゾンだと消費税付かないんでしょ?
594名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:43:14.09 ID:iYsSXT/Q
だって本屋で買うよりbk1とかで買ったほうがポイント付いてお買い得なんだもん
本屋行って新刊とかチェックしてわざわざネットで買ったりしてるからな
595名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:01:24.06 ID:uEU6xjBq

※※※独島は我が領土のプラカードをパクに渡したのは韓国サッカーコーチングスタッフ※※※

パクにプラカードを手渡しした二人。
http://imgnews.naver.net/image/008/2012/08/11/2012081109502671072_1.jpg

このページの一番右上と一番下の左
http://www.steelers.co.kr/teams/index.asp?st=5001&submenu=2

けして無関係な観客から手渡されたわけではありません! サッカー関係者から渡されたのです!

IOC、FIFAへの抗議文を送る際は、ぜひこの事実も含めて送信願います! てか英語堪能な人、誰か送ってw
596Xin:2012/08/12(日) 22:06:12.07 ID:aVWwIdhg
この時代に及んでも出版業界はガラパゴス業界で、旧態依然のビジネス展開を
しているから、消え去ってゆくのも必然性がある。
−いまだに再販制度に守られて定価販売、米国などは市場原理に沿って小売値は
 変動している。新本が半値で販売されているのも普通。
−書店に何をどのくらい置くかは再販卸店の意向による、従って売れ残りは
 何のリスクもなく返品する。小売書店は他の小売業に比べリスクは少なく
 従って競争意識など働かない。→ 経営努力というものはあまりない。
−電子書籍出版の手段が開発されても、従来ビジネススキームとの棲み分けを
 十分検討せずにスタートを切っているので、その特徴やビジネス展開のやり方を
 うまく活かせていない。
上記のような、他業界にはない旧態のビジネススキームで事業が行われており
行政・業界を挙げて今日的な事業展開のあり方の改革を進めない限りは、日本から
書店や出版業者が消えてゆくのは時間の問題。
597名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:07:54.70 ID:l7A25CLm
>>596
古き良き時代に掴んだ利権を、時代が変わっても官僚が手放そうとしないのが原因だろうね。
598名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:11:04.51 ID:QndVepla
アマゾンだな、本屋はTSUTAYAで十分
599名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:13:03.70 ID:pHAg08yf
>>597
音楽業界と同じ
600名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:17:56.82 ID:1Z3gEGpf
素直にネットで買う
601名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:18:37.14 ID:xe1ZIGw4
>>586
1万5千店も有るのに減っているも無いわな
高齢化と若年人口の減少と個人書店の後継者問題
地方都市だとこれがワンセットで起こっているだけ

人口密度の高い都市だと大型店の出店で個人店が潰れているだけで
書店の床面積は増え続けているのが現実
602名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:23:29.16 ID:1Z3gEGpf
>>601
床面積が増えても
近所に店舗がなければ意味がない
603名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:26:37.93 ID:WzEfvQeo
敵者生存


逆を行く日本www

ガラパゴスwww
604名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:26:46.82 ID:l7A25CLm
欲しい本があれば検索して注文すれば次の日にはやってくるネットに比べて
欲しい本がなんでも揃うような本屋はほとんどない。
そら勝てんわ。

俺が知る限り、欲しい本がとりあえず手に入る本屋は大阪ではジュンク堂のみ
名古屋でも皆無
東京は知らん。
つまり東京と大阪付近に住んでいる人以外はネットのほうがずっと快適
605名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:26:58.99 ID:mJw/Pyge
>>590
俺ゲイだからそこ行きてーw
ってか超マニア向けのエロ本屋とかは生き残ってるらしいな
普通の外観なのに、入ると別世界が広がってるとか
606名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:28:27.04 ID:mJw/Pyge
>>604
池袋のジュンク堂は何度か行ったけど必ず欲しいものあったな
紀伊國屋は大したことない感じ
607名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:28:54.76 ID:at+wF23t
>>462
歌舞伎町とか,釣り?
608名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:30:54.89 ID:W7SXjcCh
>>607
スルーされるとダメージデカイね。
609名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:31:42.69 ID:pHAg08yf
>>604
しかし待ち合わせとか駅によるついで買いがメインの
阪急三番街にある紀伊国屋の方が売上日本一という皮肉
610名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:32:57.35 ID:l7A25CLm
>>609
あそこはかつて旭屋とならんで巨大書店の代名詞だったけど
今となってはたいしたことがないね。
売れ筋の本なら揃うけど、ちょっとマイナーなものとか洋書は壊滅
611名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:34:22.42 ID:HSAfoIwZ
電子書籍でいいじゃね?
612名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:34:32.04 ID:Jz9bvXw3
旭屋ずいぶん行ってないな。。。と思ったら潰れてるしw
613名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:35:43.22 ID:l7A25CLm
>>612
改装中じゃないの?
614名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:41:40.16 ID:Jz9bvXw3
2015年とか言ってるが期間空き過ぎな気もするしw
鉄道模型はやらないかなw
615名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:46:39.83 ID:pHAg08yf
>>610
ただジュンク堂はいかんせん両方とも場所が悪い
本を自ら進んで買いに行く目的がない限りあそこまで移動しないからな
やっぱり圧倒的な利便性は紀伊国屋

>>613
ビルの改築に伴い平成27年の春に再オープン予定

>>614
鉄道関係は難波の方に今のところ持っていってるな
616名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:46:55.94 ID:fV5JPmRr
本屋、ゲームセンターなどは小規模都市じゃもう難しいだろ。
ネットに勝る「即時性」が必要だったら、紀伊国屋のような巨大空間が必要になる。

これからは、その空間をネットとは差別化して利用できるようにしないと厳しい。
なんだかんだ言って、リアルで集まるってのはネットに勝るものなので、
その部分をうまく作り出せればいいと思うけどね。
617名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:48:47.38 ID:ZgDICFKJ
ネットショップって税的な面も含めて
本国アメリカでも問題になってるみたいだな
618名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:49:14.22 ID:sG8IxeI+
>>596 同意 

アマゾンは確実に売れる本は、取次から『買い切り』して利益率を高めている。
要するに 『日本の悪しき商慣習』 に縛られていない。

取次の言うことを聞いていたら、売れない本を押し付けられてジリ貧。
通ってた書店のオーナーは自殺した。

でも、文教堂で出版社から直接買い付けを始めるので注目したい。
619名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:53:02.92 ID:pHAg08yf
>>617
そりゃ海外から個人購入される場合
VATの問題が発生するからな
620名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:54:52.89 ID:Ua89iGGI
今はゲームのキャラそっくりの人がいる本屋で買ってる。別に好きなキャラでは無いけどそっくり過ぎてウケる。

621名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:56:11.84 ID:AapcTVw0
書店っていうもの自体がせいぜい百年、江戸期までさかのぼってもいいけど
田舎には江戸期にそんなもんなかったしな。どっちにしろ大した伝統とまで言えるようなもんじゃない
ネット通販だってお店なんだから、技術が進歩したら便利じゃない方が淘汰されて当たり前の話だと思う
そうやって淘汰されていった業態なんて近現代にも、それ以前にもごまんとあるはずだよ
622名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:57:40.81 ID:9h0gBjBQ
もともと一番近くで14キロ大型店は25キロしかも取り寄せ3週間以上無理。しかも20キロのスーパー内はレジ袋廃止で袋にも入れてくれない
ネット通販の今のほうが断然便利
623名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:59:11.55 ID:pHAg08yf
>>621
他の小売りも色々流行り廃りがあるからな
コンビニにしても最近は生き残りのために宅配やってるし
内製化勧めてPBの占有率高くなってるからな
本屋やCDショップが再販制度に守られてなにもしてこなかったのが悪いだけだな
624名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:01:38.18 ID:PPkNlamJ
>>621 >>623
こうして、外資やら自由化やらの恩恵を享受するくせに

ダブスタロジック全開とか言うんだよな、君らアマゾン厨房はw
625名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:02:09.62 ID:PPkNlamJ
TPP反対
自給率がーw
移民ガーww
626名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:03:49.24 ID:+FHR9mqI
>>609
ひと坪当たりだと有隣堂のダイヤ店が一位だった記憶があるが、そうなん?
627名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:04:26.01 ID:m6ZjTn3v
留萌はなあ…しょうがないな。公務員の街で、休日にはみんな札幌に行っちまう。
自業自得。
628名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:05:04.58 ID:VkicBDSM
名古屋は小さい順に閉店して今はジュンク堂一人勝ちかな?丸善が移転してどうなるかな?パルコブックセンターは元気ないな。
郊外型だと三洋堂とらくだ書店が頑張ってるな。

車バイクの本は高原書店かビレバンスーパーオートバックス店で大体間に合う。

今でも一日一回は書店に行くわ、手に取って目を通さずには本は買わないな。
629名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:08:53.90 ID:+FHR9mqI
まあ、だいたい本を作りすぎるよ。みんなそんなに読めるわけないじゃん。
日本で1億2千万人いるとして、まっとうな「本」が一万刷れれば御の字だよ。

出版社は初版4、5千冊でトントンになるように作ってるわけで、それ以上はバブルだ。
古典を毎年刷り増すっていう、文学とか絵本みたいな商売も本屋的な王道。
芥川賞なんてミーハーもいいところだ。雑誌とかコミックとかは、正直どうでもいい。
630名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:09:36.31 ID:97p8tfgz
紀伊国屋とか三省堂とか書店もネット販売のみにすればいいじゃん
店は閲覧用のサンプル本だけ置いて気に入った本はネットで買ってくださいねって
631名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:10:45.11 ID:l7A25CLm
>>630
それだとサンプルだけ見られて、ネットで一番安い店で買われてしまうだろw
632名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:12:42.53 ID:pHAg08yf
>>625
そりゃアメリカの言うこと100%丸のみする野田政権じゃTPP入ると
いいことまったくないわけだが
とういか音楽業界や出版業界が普通に終わるぞ

>>629
再販制度があるから幾らでも刷るんだよ
で発行部数だけ無意味に数字作って
あとは返本の山で裁断されて再生紙となる
見事な環境破壊
633名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:12:43.75 ID:97p8tfgz
本はどこも同じ値段だろ
634名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:13:20.53 ID:sG8IxeI+
2006年の比較で 日本の書店は約1万8000店  アメリカは約6000店。
人口半分の日本は3倍以上店舗がある。

アメリカでは書店ビジネスが消滅の危機に瀕している。
日本は再販制度による定価販売制で守られてきたのも事実だが、
店舗毎の特徴も出せず、緩やかに衰退している。




635名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:16:06.10 ID:f6EurMuv
小さな書店は雑誌をコンビニに取られたのが大きい
636名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:16:33.92 ID:+tbHsfwL
>>592
八重洲BCって品揃え悪いなあとという印象なんだけど1位なんだ
やっぱ科学・工学系の比率が高いのかな?
637名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:18:26.04 ID:/5CkGYZ3
取次制度の崩壊までいくかも
638名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:18:36.03 ID:l7A25CLm
>>634
アメリカは日本のように都会に人口が集中していないから、巨大書店が維持されにくいんだよ。
アメリカの書店は日本と違って、立ち読みが当たり前のように認められていて、
コーヒー店もあって、ゆっくりシートに座って本を読みながら気に入ったものを買う、というスタイルが
B&Nやボーダーズによって確立されていた。
それでもネット書店にはかなわなかったわけだ。
日本のように都市に人口が集中する国ではまだなんとかなるんじゃないか?
639名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:18:53.92 ID:+FHR9mqI
>>632
いまや取次がそんなに取ってくれないけどね。実績ベースで数字見るし。
たしかに刷ったもん勝ちな時代はかなり続いたよ。
640名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:20:58.74 ID:9h0gBjBQ
なんで取り寄せに三週間かかってたか不思議だわ。しかも出版情報は本の中とか末巻に入ってる小さな目録。
定期購読誌をやめた分いまのほうが断然本買ってる。
641名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:21:37.50 ID:sG8IxeI+
>>632  
取次店へ本を卸すと代金全額が支払われる。返本分の代金を返金なので、その前に次の新しい本を発行して、それを返本返金代に充てている。
http://wildhawkfield.blogspot.jp/2012/02/blog-post_5635.html

つまり、売れない本でも沢山発行すれば、資金繰りが続く。
平均4割返本なので、そろそろ限界かと。
642名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:28:51.66 ID:gebUq3uo
ジュンク堂好きだけど、行くのは、似たような本の中で何が一番か現物みないと判断できないときのみかな。
といっても、多分実際行って帰ってくる時間や交通費を考えると、2、3冊まとめて買ってしまった方が効率がいい。
なので、本屋に行くとか、完全に趣味のレベルだと思う。
643名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:30:26.91 ID:Jz9bvXw3
あ、なんかわかるw
美術展や博物館感覚だw
644名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:39:06.53 ID:y9nyW4VR
雑誌は店で買う率が高いんだから、無能な雑誌社が悪い。
645名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:41:17.32 ID:+U65cfqE
>>640
取次にも無いと入荷遅くなるからなぁ
取次にあれば1週間
出版社と印刷会社の都合だな

ただ再販価格維持制度が完全には無くなって欲しくないね
各書店が選んだ物しか本当に売られなくなってしまう

日販の
。(1)書店の売上総利益率を35%と約10ポイント高くする代わりに、
返品する場合の返金額は仕入れ代金より低くする
(2)一定期間がたてば書店が小売価格を決められる(時限再販)一方、
その後は返品を認めない
(3)書店の取り分を厚くして、完全買い切りにする
の3種類増えるのがちょうどいいだろうね
微妙なラインの本もある程度売られるだろうし
売れ筋や自店の押しジャンルはそれこそ今以上の数が売られるんじゃないか?
646名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:42:02.28 ID:+CenfvkI
パチンコは各町にくまなくあるのにな。
民度の低さを嘆いてるだけじゃあ、しょうがない。
パチンコを禁止しろよ。
どこの国に博打場だけが各駅前で営業してる国があるんだ。
しかも国庫に入らない外国人である韓国利権の博打が。
647名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:42:13.39 ID:3ubr3fT1
本屋のメリットはカバーかけてくれるくらいか。
いらん人には関係ないが
648名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:44:23.71 ID:QCxXQ+e3
>>646
月に1万もあれば好きなだけ本買えるし、ジュンク堂なんかトートバッグまでくれるのにな。
649名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:47:29.86 ID:+/U7QsGI
本かぁ。
そんな贅沢品はもはや買えないよ。
近所に図書館があるから、図書館利用。
650名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:48:37.68 ID:S8NudGgw
再販制度は大量の返本・廃棄も産んでる訳だよね。
もちろんその費用も本の値段に上乗せされている。

一方、再販制度によって本屋は売れる見込みの薄い
マイナーな本も店頭に置くことができ、文化の底上げに繋がる

.....って趣旨だけれども、その割りに本屋の品揃え悪いよな。
売れ筋しか置いてないし。
651名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:48:53.32 ID:+FHR9mqI
>>645
そう、取次にあれば一週間見とけば確実かな。

出版社の倉庫代ってのも馬鹿にならなくてね。
取次の流通センター近くにいっぱいあるけど、某版元さんで、
去年の震災で東北にあった倉庫丸ごとおシャカとかの噂があった。

書店にいる目利きな店員さんが少なくなったのもつらいね。
つまりウルサい店主がいなくなって、バイトで回そうとすると無駄が多い。
誰でもできそうな商売なんだけど、まあ時代ってやつです。
作者の名前を知らない、そもそも読めないバイトさんじゃあねえ…
652名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:53:13.94 ID:F2eZWLD3
出かけた先で気になる本見つけてもその時買うと邪魔だから後でAmazonで買うな
653名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:57:18.87 ID:F5VZJY6+
本なんか移動時間にしか読まない
654名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:59:38.71 ID:pHAg08yf
昔古館がバラエティーで司会やってたころ
ネット通販が流行り出した時期だったから
何をネットで買うのが一番いいのかやってた
で、そこで結論が一々現物みないでも
中身が分かってて運ぶには重いものってことで
ペットボトルの水勧めてたけど>>652の意見みるに
書籍も該当するんだよな、かさばって重いし
中身みなくても分かるものあるし、更にどこで買っても値段一緒
655名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:01:39.45 ID:sG8IxeI+
>>650 品揃えは取次の指示で決まってくる。

本屋に出来るのは、返本だけ。 
(平均で4割返本しなきゃいけないから大変な労働コスト)
656名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:09:09.13 ID:8HEgOetE
>>646
パチンコする人は時間ができても本を読むだろうか…
自分は、読書は安い娯楽だと思うが。
657名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:16:23.08 ID:01ZGniEO
町の本屋って
立ち読みしてたらハタキで婆が追い払ってくるところだろ。
あんな店生き残れるわけない。
658名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:19:51.73 ID:Y4G+3yqb
小売はウンコ。 お釣り投げてよこしたり、違う商品入れたり。

アマゾンが全部引き受けるから安心して倒産してください。
659名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:20:11.06 ID:Ld6CxsD8
そもそも論だけど、増える書店ゼロの街 ←この街のレベルは何か。
市町村レベルではないよな。
これは事実なのかという点
市町村レベルで見たら大抵は書店がゼロなんてないだろう
誇張してるな

雑誌しか売ってないような小さい店ならコンビニのせいだろうし

もっと言いたいのは無くなって困るのか?
問題なのか?という点

それこそ、過疎で田舎の街はインターネットを活用して便利になったじゃないか
アマゾン様々

田舎ほど恩恵を受けてると思うよ

何か問題でもあるのか?
ないよね

はい 論破
660名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:29:34.56 ID:xD14ZyO+
Amazonが市場を独占したら
Amazonに扱ってもらえない=実質本が売れないってことになるんだがな
なーにが論破だよw
661名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:31:38.08 ID:D9neiSM0
>>659
>市町村レベルではないよな。

市町村だろがw
662名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:32:39.64 ID:9Lr0nCgd
内容に目を通してから買いたい場合は書店行くけど
最初から買うもの決まってたらamazonだな。
書店は何かamazonにはできない差別化考えなきゃ厳しいよ。
663名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:34:55.65 ID:Ld6CxsD8
>>661

全国で4市町村だけか
たいしたことないな
無くなってる無くなってると騒ぐが市町村レベルでは四つだけ

664名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:36:46.51 ID:0ok/Lynd
>>659
それが市町レベルで書店0が幾つも誕生してるんだよ
コンビニ無い所でもな
人口1万人台でも
教科書販売等だけでは成り立たないんだよ
それに個人経営でやってる人が死んだり等で
665名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:37:17.98 ID:Ld6CxsD8
>>660

電子書籍も楽天も大型書店のサイトで注目することもできるよね
アマゾン厨の誇大妄想?

はい 論破
666名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:37:37.85 ID:D9neiSM0
>>663
>全国で4市町村だけか

お前どの記事読んでもの言ってんだよ
もっとあるだろ
667名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:39:24.29 ID:D9neiSM0
>>662
入場料とればいいと言ってる人いたがなかなかいいアイデアだと思った
本屋ってそもそも買わずに帰るって人も多いしな
668名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:39:56.55 ID:DcMvfvll
だがちょっと待って欲しい。
コンビニの雑誌販売も、スーパーの女性雑誌売場も含めれば
書店ゼロの率はだいぶ下がるのではないか?
669名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:40:23.70 ID:AJ2trVQp
アマゾンに反日出版社潰してもらった方がいいだろう。
そういう期待もしてるんだよ俺は。
670名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:40:52.54 ID:Ld6CxsD8
>>664

市町村レベルで書店ゼロは全国で四つだけ

書店がなくなって困るの?
そりゃあ、書店をやってる人は困るよね
どうせ小さい店なんだからしょうがないよね
もともと、たいした売上もなかったんだから諦めないと
書店が特別だと思っちゃってる?
皆、便利だからアマゾンを使う

はい 論破
671名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:42:35.01 ID:IFGRSBQ7
アマゾンは税金が云々とか言ってるやつがいるが
一般人が国のこととか何も考えないで、便利だと思う
サービスを自由につかえばいい

国民がそれぞれ自分に利する行動とって国が傾くなら
それは「国民の利=国の利」となるようにしない、国の舵取りのせい。
国民は悪くない
672名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:43:43.62 ID:zc0tU8FM
前から思ってるんだけど、あのアマゾンの倉庫。
あそこで書店すれば良いんじゃないの?
コンピューターがおいてあって、それで検索して申しこめばすぐに本が出てくる。
立ち読みして欲しければ買う
673名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:44:01.98 ID:v5prvnoV
エロ本なんかも普通の書店じゃなかなか置けなくなってるようだ。
いや、エロ本の需要もなくなってきてるんだろうな。
AV中心のセルDVD屋なんかも客はオッサンばかりだもの。
674名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:44:24.19 ID:Ld6CxsD8
>>666

>>1を読んで見ろよ
書いてある

いかに書店がなくなっているというイメージによってバイアスがかかっているかだね

最近ではアマゾンを使うことが多いから書店が潰れて街から消えていると刷り込まれているんだよね

市町村レベルでゼロは四つだけ

はい 論破
675名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:44:52.75 ID:vuYQijX4
もう本屋で本売らないとか
置いてるのは全部見本
店内の端末からAmazonに発注
店はAmazonのアフェリなんとかの収入で
676名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:45:40.36 ID:xMjh5sKW
>>674
???

>同社の調査では、今年五月現在、全国の自治体の17%にあたる三百十七市町村が「書店ゼロ」。
>五年前より八市町村増えた。市では、鹿児島県垂水(たるみず)市でも書店が姿を消した。

677名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:46:02.30 ID:v5prvnoV
つくばみらい市あたりだとメガトン書店かトキワ書店あたりがあるんじゃないの?
678名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:49:51.86 ID:WbyXl/th
神奈川だが松田町が0とは…
小田原未満の都市は皆危ないな
679名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:50:10.46 ID:IFGRSBQ7
>>672
現状で儲かってるのにわざわざやる意味がないだろ
なんでゼロから新しい事業始めなければいけないのか
680名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:51:08.80 ID:D9neiSM0
>>674
ぜんぜん論破できてないねw
681名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:52:30.13 ID:Sz9UqI/F

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

月曜日の魔女。その性質は労働。
全ての社会人を平等に仕事へとひきずりこむ。
この魔女を倒したくばニートの苦痛を知らなければならない。
682名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:53:37.48 ID:xMjh5sKW
Ld6CxsD8は寝ちゃったかな
683名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:55:41.00 ID:D9neiSM0
>>672
アマゾンの倉庫っていろいろな商品めちゃくちゃに置いてるらしいぞ  しかも万引きされたりするリスクもあるしなあ   人が入ってきたら汚れるだろうから掃除とかもしなきゃいけないし
684名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:58:52.72 ID:D9neiSM0
>>672
しかも部外者に倉庫の中でうろちょろされたら仕事の邪魔になるしな
すぐ思いつくだけでもデメリットがいっぱいある
685名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:06:17.69 ID:0ok/Lynd
>>674
書店が無い"市"が4市ね
313町村で本屋が無い
流石論破なんて使う人は文を読む、考える力が弱いね〜
686名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:11:12.13 ID:ZqO1BmXj
アマゾンでいいじゃん
何が問題?
687名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:13:54.66 ID:ZqO1BmXj
>>685
小さい町の小さい本屋なんて品揃え悪いし何の価値も無いじゃん
雑誌とアホが読むベストセラーしかおいてないもの
都会の大型書店ならあってもいいけどね
688名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:14:51.72 ID:Ld6CxsD8
>>685

市にもなれないレベルの村に書店など不要
どうせ、雑誌しか置いてないんだろう

いいか、そういう町は合併して最低限の人口にしろ
書店なんて成り立つ訳がないだろうが
隣の街に買いに行け
それこそ超過疎村こそアマゾンを利用しろという話だね


はい 論破
689名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:18:15.63 ID:D9neiSM0
>>687
ID:0ok/Lyndは別に本屋があればあるほどいいなんて一言もいってないんだが?
690名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:19:23.76 ID:ZqO1BmXj
>>689
価値が無い本屋が淘汰されるのは当たり前じゃないの?
691名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:20:57.70 ID:xMjh5sKW
>>688
まずは謝るのが礼儀じゃないか?
692名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:21:22.58 ID:ZqO1BmXj
国が税金出して補助して書店を守れとか言い出すのかな?
693名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:23:22.55 ID:D9neiSM0
>>690
だから町の小さい本屋があればいいなんて自分は一言も言ってないだろがw

>>691
多分釣りで言ってるんだろう  本気で言ってたら多分なんかの病気だろ
694名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:24:27.87 ID:ZqO1BmXj
>>693
あなたが何を言いたいのかさっぱりわからない
695名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:25:57.07 ID:WbyXl/th
アマゾンの倉庫って千葉の僻地だぞ
それこそアマゾン使うしw、そもそも本を買う知識層も住んでない…
まー俺もそうだけどちょっとでも古い本はパラパラ見てマケプレやヤフオク使ってきた罰だな
新刊や雑誌は買って店を買い支えてあげるべきだった
駅前に書店があるのは文化的にも素晴らしいことだし、そんな街に住みたいもん
サラ金チェーンの店舗だけじゃねぇ…
696名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:29:09.40 ID:ShvhKsj3
そういやお盆前から日販がトラブッてるな。
盆明けの雑誌とかちゃんと売られるのかね。
697名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:31:15.46 ID:D9neiSM0
>>694
レスする相手が間違ってるってことだよ
698名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:33:08.14 ID:kd5dXURL
amazonで買うと言っても
どんな本かも分からないのに買えないわ

100円200円ならいいけど
何千円もするわけで
それが使えない本だと困るわ
699名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:34:15.65 ID:Ld6CxsD8
はい 君達は書店が無くなるのは駄目なこと、問題なことという根拠のない刷り込みありきで語ってるよね

何故か知らないがそういう前提があるみたいだね

はい 論破
700名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:35:01.22 ID:nvEr1JkT
ぶっちゃけコンビニに雑誌を持って行かれたのが
つぶれた理由でしょ
朝10時開店じゃ無理だわ
701名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:36:28.48 ID:Ld6CxsD8
僻地に住んでいるから悪い

嫌なら移住しな

僻地に人が住むから余計な行政コストがかかる

はい 論破
702名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:37:04.24 ID:10Osz3eC
売る努力も勉強もせずに、配本されてきたものをそのまま店先にならべるだけで
客が来てた時代は終わったのに、いまだに努力レスな本屋が多いから仕方ない。
本屋を助けるために本読んでるわけじゃないし、
本屋を儲けさせるために本書いてるわけじゃないから
流通形態が変わると、いらない子になるのは当然だ
703名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:38:02.78 ID:Ld6CxsD8
>>700

アマゾン悪玉刷り込み厨はコンビニの存在はスルーする

アマゾンが潰したと刷り込みがあるからね
704名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:39:38.40 ID:kd5dXURL
書店の努力と言ってもね・・・
具体的に何をすればいいのか
価格競争はできないわけだし
705名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:40:02.68 ID:59qhmex/
>>698
それ以前にそんな何千円もするような中身が全くわからん本を
買おうと思う方が逝かれてる
706名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:41:04.27 ID:10Osz3eC
>>704
提案型の販売だよ。
ジュンク堂とか大きな書店に行けば、必ず書店員のおすすめコーナーや
企画コーナー、新聞の書評にある本をまとめたり、ランキング上位の本をまとめたり
いろんな方法で本をアピールしてるだろ?
707名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:43:05.35 ID:59qhmex/
>>704
周辺住民の求める本リサーチして品ぞろえ変えるぐらいはしろよ
あとは本の配置だな
客の動線考えて配置変えるとか
本や雑誌で関連性のあるものはまとめて配置するとか
色々やりようがあるだろ
708名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:43:39.32 ID:kd5dXURL
>>705
たとえば、金商法について知りたいと思って、amazonで調べてもさ
どんな本がいいか分からないじゃん
金商法について書いてあるのは分かっても
分かりやすいかとか、レイアウトとか、そういうのが分からないと買えないってこと
そういう場合って、amazonでしか買わない人は、どうやって本を選んでいるのか?
他人の評判だけなのかなぁ・・・
709名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:44:44.62 ID:xCGqPN8o
本屋や電気店は将来、入場料取るようになっても不思議じゃないね
710名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:44:58.63 ID:23zErQX2
痛い子が論破、論破言ってるのをみると、夏を感じるねぇ。
711名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:46:48.44 ID:0ok/Lynd
知への入り口を狭める事が問題なんだよ
人類の歴史は知の集積と拡散なんだよ
書店が無くなると言う事は
その地域において入口が一つ潰れると言う事だ
街ごと無くなるならまだしも
書店だけ潰れるのは文化の敗北
ネット書店だけになると
ネットを利用できる人で利用可能な環境でないと
本を買う事が出来なくなるんだぞ
もしくは他の地域まで足を運ばなくてはならなくなる

知へ接触する機会が減る、手間が増えるというのは
その地域の更なる衰退になるし
文化レベルの低下は国全体へじわじわと広がってしまう。
だから書店が無くなるのは問題なんだよ。
712名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:48:40.64 ID:59qhmex/
>>711
別に問題ないじゃないか
どの道過疎化で死に行く運命なのだから
それが早いか遅いかの問題だけ
書店が無くなることでその街に引導渡してくれてると思えばいいだろ
713名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:48:47.90 ID:23zErQX2
>>711
ネットの方が知への入り口は開かれてるよ。
714名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:50:15.18 ID:D9neiSM0
>>709
駅の近くの本屋なんて無駄に人が多いもんな
ほとんどの人が買わないような雰囲気だし
715名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:50:16.80 ID:23zErQX2
そもそも、ネットも使えない奴が本を買うとは思えないな。
716名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:51:32.69 ID:AJ2trVQp
>>711
零細書店の雑誌と三文小説がそんなにタイソなもんかねw
717名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:52:15.00 ID:Ld6CxsD8
>>711

書店が無くなるのは問題ない
少子化っていうのはこういうことになるんだよ

問題はネットを使えないオワコン世代が問題
ネットを使わないことが問題
本屋がなくなることではない
普通に勉強したら使えるのにアレルギーを起こしてパソコンを触らない、それこそ本を読まないような知能劣等人種が困るだけ

そいつらはどうせ本など読まない
718名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:53:09.42 ID:D9neiSM0
>>711
図書館があったりするんじゃないの?
というか大衆雑誌しか置いてないような書店じゃどっちみち他の地域の大型書店へ足を運ばなきゃならん
719名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:53:34.49 ID:kd5dXURL
>>706
その程度のこと、小さな本屋でも(よほどいい加減に営業している店でもない限り)やってるでしょ
品揃えに関しても、小型店はどう努力しても大型店にはかなわないし

飲食店なら、価格と品質で勝負できるけど
本屋は、価格と品質では勝負できないからね

書店ほど、立地と規模で決まるものはないと思う
720名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:54:01.64 ID:Ld6CxsD8
言い忘れてた

はい 論破
721名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:54:30.78 ID:59qhmex/
>>708
そこまで気にするような人間は別にアマゾン使わんでいいだろ
将来的に電子書籍やアマゾン等の通販がメインになった場合
中身もある程度見て事前に確認できるような本が増えるんじゃないの
722名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:55:15.82 ID:Ld6CxsD8
>>719

じゃあ、しょうがないよね
諦めな

はい 論破
723名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:55:43.68 ID:59qhmex/
>>719
>書店ほど、立地と規模で決まるものはないと思う
だったら素直に潰れればいいじゃないか
資本主義経済にのっとれば負ければ潰れて退場するだけ
724名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:58:09.46 ID:X9kB0wTd
今だって大数や数セミを舐めるように読んでるような、地方の中・高校生だっているんだぜ。
インターネットはたしかにすばらしいが、想像力の足りない連中が多いようだな。
725名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 01:58:19.31 ID:WbyXl/th
ただ、商売のニーズからするとe-コマースが伸びれば、
どこでもドアはないんだからw、今後も物流は伸びるのかもな
書店員は薄給なんだから免許とってドライバーになれば稼げるかも
726名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:00:27.29 ID:59qhmex/
>>724
だからそれがどうしたんだよ
727名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:03:21.93 ID:8HEgOetE
>>725
あと、ダンボール屋とか
728名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:04:13.52 ID:0ok/Lynd
>>713
ネットの方が開かれているから問題無いのではなく
入口の一つが無くなる事が問題なんだよ
今はまだ隣町にはあるとかが多いだろうけど
これが20km30km 1時間、2時間
とかって動かないと買えなくなるのはかなり問題

>>716
雑誌と三文小説だけの本屋なんてあるの?
教えて欲しいな
3文小説でもまともなのなら有用だと思うけどね
それと雑誌も意味の無い物だとはとても思えないが


あと書店が無くなって困る事としては行政の都合はあるな
教科書や図書館の調達
役所内で経費で買う本(行政関係、法関係)
調達先の変更必要性や他と教科書の組み合わせ等を合わせないといけなくなる
富の流出と税収入の減少
729名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:06:39.48 ID:HNa0sBKg
国内での流通に措ける通販は課税の対象にした方がいいよ。
地方がどんどん痩せ細っていく。
730名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:06:56.66 ID:ZeHFztnf
横浜の新興住宅地に住んでいる知人に聞いたのだが
新興住宅地は本屋に関わらず、けっこう買い物が不便らしい。

曰く、住宅業者の利益の関係で住宅地ばっか作るから
街並は奇麗でも店が遠くて少ないらしい。
731名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:07:33.74 ID:59qhmex/
>>728
>これが20km30km 1時間、2時間
>とかって動かないと買えなくなるのはかなり問題
北海道に住んでると思えば問題ないな
732名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:08:27.02 ID:Ld6CxsD8
>>728

どれもたいした問題じゃないね
どうとでもできる

733名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:10:32.63 ID:59qhmex/
>>730
そうそう意外と都会の方が不便な場合もある
土地代が高すぎて薄利多売のスーパーが入り込まないとか
それとスーパーとかは売上伸びないと簡単に撤退するからな
734名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:10:52.35 ID:10Osz3eC
>>719
田舎にはそもそも大型店なんかないので
売れないとしたら、その本屋の努力不足なだけ。
マズイラーメンしか出さずに、売れないと嘆くラーメン屋みたいなもの。
735名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:11:09.20 ID:8HEgOetE
しかしさ、図書館で人気の本が予約45人待ちとかw
でも買わない人って多いんだな、少しは買えよ、買ってくださいよ、と思うわ。
736名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:12:50.90 ID:D9neiSM0
>>734
田舎の一番の大型書店はツタヤとかだろうな
737名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:12:56.46 ID:10Osz3eC
>>728
うちの近所にある宮脇書店なんかクロスワードの本と
テレビガイドとレディース系漫画雑誌とパチスロ攻略本がメインなんだが
無理だろ? そこで本を買えっていわれても。
738名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:13:18.86 ID:AJ2trVQp
いや〜ボッタクリハリポタは一冊も買わなかったよw
739名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:13:24.20 ID:hGonpSm9
田舎は少子高齢化でマンガや雑誌を買う若者はいないし、
リテラシーの高い人は都会に出ちゃうし、
残った老人は老眼と脳の老化で本はあまり読まないのだろう
740名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:16:56.95 ID:RPf1HwQ/
>>735
そこまで行くとただ登録のみで買っちゃうだろうね>ベストセラー系
ただ1冊うん千円とか下手すれば万円するのをホイホイ買える人は少ない
ゆえに図書館充実してるのも引っ越し先選択の1つでもいいと思う

ちなみに自分が住んでる練馬区は図書購入費がかなり多めだし
CD所蔵数は23区でも屈指の多さで
旧譜のCDなら大抵のジャンルそろってる
練馬区在住か、通勤通学者か、近隣(板橋、杉並、和光とか)在住の人は登録して損はないよ


741名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:18:16.49 ID:ZqO1BmXj
>>728
田舎の書店が知への入り口?
腹痛いわ
742名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:18:55.41 ID:D9neiSM0
>>735
自分の番になるころにはブックオフで100円だろうなw
743名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:19:04.05 ID:DcMvfvll
>>730
新興住宅地って自動車利用前提でしょ。

昭和の年代に開発されたウチの実家の団地は700戸ぐらいで
時代故に中心部にスーパーとか商店があったけど、
平成になるころには全部潰れて歩いていける距離には
商店は無くなった。

今の住宅地はよっぽど大規模でも無い限り
ハナから商店とか計画しない。
744名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:20:04.09 ID:23zErQX2
>>728
Amazonで買えよ。
立ち読みの代わりにブックレビューみて決めろよ。
電子書籍買えよ。
745名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:25:09.91 ID:aLqZIS4A
練馬の図書館は確かに凄い
746名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:26:38.96 ID:8HEgOetE
>>742
たぶんね。
そうそう、ネット書店だけじゃなくて、
ブックオフで安く買えるようになったことも書店の経営を圧迫してるよね
747名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:29:53.19 ID:agHsUz3z
韓国大統領の竹島訪問・・・日本は韓国を全力で守ってきたのに、
韓国は恩をあだで返してきた

日韓通貨スワップ協定破棄、韓国国債売却、日本製品の対韓輸出を制限せよ
在日特権(生活保護)、通り名廃止、パチンコ廃止
748名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:30:54.08 ID:DiVVx9F8
梅田というか茶屋町の丸善ジュンク堂いつ行っても客少なすぎ
堂島アバンザにもあるのになんであんな場所に出店したんだかわけわからん
749名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:37:07.19 ID:Ld6CxsD8
本屋が生き残るには人口が一定数以上。
雑誌と漫画をメインにする。
文庫は扱わない。

これしかない
街の書店に専門書を置けないし置いたところで売れない

こうなるとコンビニでいいとなる
要するにアマゾンが潰したのではない

はい 論破
750名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:38:18.78 ID:59qhmex/
>>748
だから場所悪すぎるんだよあそこ
ジュンク堂としては紀伊国屋挟み込んで客奪おうとしたんだろうけど
どう考えても無理
元々北区なんて住人意外と少ないんだよ(9万人)
だから客としては梅田の乗降客(1日200万人以上)をターゲットにしてるわけだが
明らかにあの位置は梅田の乗降客の導線から思いっきりずれてる
751名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:39:26.86 ID:fHPcmyhn
ブックオフは良いよね。
立ち読みし放題で、100円から300円あれば買えちゃうし。
最新のものもタイミング良ければ中古価格で買えちゃうし。

書店で定価で買うなんて、よっぽど見たくて見たくて「嫌だー、今読みたい。どーしても今じゃなきゃ嫌だー」って言う癇癪小僧以外居ないだろ。
752名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:42:04.10 ID:Ld6CxsD8
じゃあ そろそろ 本屋をやってる奴が困ってるようだから今後、どうすべきか教えてあげよう

本屋をやめてコンビニをしろ
セブンイレブンな

753名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:50:16.83 ID:iIa/DT0Z
>>752
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20101206-11.gif
ドヤ顔潰して悪いけどここ数年コンビニルートの売上げ減少比率が一番高い
754名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:50:34.90 ID:UkXEvCtk
神保町だけは新規オープンの古書店が増えている唯一の街とあったな。
古いビルは賃料安いし、ネット書店でも神保町の住所だと
ハクが付くかららしい。めでたい
755名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:51:50.19 ID:23zErQX2
>>753
本が売れないだけだから良いんじゃないか?
雑誌とかみんな立ち読みで済ませちゃうんだろ。
756名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:54:34.02 ID:HWf9McKC
町の電気屋さんはクーラーの取り付けとテレビの取りつけがメインの仕事になってて
今後も各家電の取り付け業務の需要があるから消え去ることは無いけど
本屋は辛いと思う。

いっそ本屋は宅配ビジネスに特化すべきなんじゃね?
希望する家庭に行商して推薦する本を毎月数十冊持ち込んで気に入った本を買ってもらうビジネスとか。

実際に江戸時代の本屋はそうだった。
757名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:59:21.18 ID:iIa/DT0Z
>>755
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2006093/full/
書籍は微減程度で収まっている

雑誌が売れないのは明らかなんだが
企業の広告支出がネットに移動しているので休廃刊してwebに移行している例も多いから
厳密に雑誌が無くなったとも言い切れないんだよな
まぁこれは小売店とは関係ない話
758名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:59:28.01 ID:Ld6CxsD8
>>756
来てもらわなくても自分で検索するからいいわ
それこそ成り立たないわ
一人で一日回ってもガソリン代にもならん

街の本屋の社会的意義はなくなった

コンビニをやればいい

759名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:02:10.84 ID:iNQ6sTnK
>>758
過当競争でオーナー経営店と直営店とが殴りあってるコンビニに廃業本屋が参入できるとでも思うの?
760名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:04:34.92 ID:Ld6CxsD8
>>759

じゃあずっと本屋を続ければいいじゃん

761名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:05:44.97 ID:23zErQX2
まあ、田舎自体が、世の中から見捨てられてるしな。
762名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:06:27.28 ID:HWf9McKC
>>758
少なくとも俺は買うけど・・・
月に一度くらい都会に出て専門書を読み漁り
毎回、数万円買ってるが
もし富山の薬売りのように自宅に希望する本を持ってきてくれれば
自宅で検討して買うようになる。
少なくともアマゾンで中身も見ずに買うのはギャンブルなんで俺はしない。
763名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:11:26.19 ID:dKTYEpwg
24時間営業の本屋
があればいいと思うの
コンビニ合体型とか
764名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:13:57.53 ID:PpyTueRI
>>762
まったく未知の著者の新刊書ならともかく
普通の専門書の既刊書なら内容も評判も大方Webで調べはつくと思うのだが
まあ俺は10冊に1冊くらいポカっても構わんくらいに思ってネット書店で買うが
考え方は人それぞれであろうな

富山の薬売り方式ってのは面白いな
読んだ分だけ新刊補充して、読み終えたのは引き取りますって
実現可能かどうか知らんけど
765名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:20:54.56 ID:0ok/Lynd
開封すると一月で消える本とか?
電話しとけば消えない本を持ってきてくれる
消えた分の代金を払うとかって

24時間の書店は良いな
それと大型トラックでの移動書店とか
766名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:33:19.45 ID:qKbn3ylO

近所に本屋が有るってことが重要なんだよな。

学生とかが自転車とかで行ける距離にさ。
767名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:35:30.08 ID:Tq33jtHN
>>765
DVDでそういうのがあったけど、全然売れなくて試験販売で終了。
タダで配ってみたところもあったみたいだけど、全然反響が無かった。
現物をお買い求めになられるお客様は、安くしても、タダでもそういうのには興味ないようだ。
768名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:38:53.38 ID:ElNUIFnm
>>3
いやアマゾン抜きでどう議論しろってゆうの
769名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:41:48.67 ID:0ok/Lynd
>>768
アマゾンではなくNHKの様に
大手インターネット書店サイトとでも言えば良いのではないか?
770名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:49:20.40 ID:PpyTueRI
>>767
映画なんかのDVDは「作品を所有したい」という願望があって成り立っているものだからな
所有物が自動的に消滅するなんて便利どころか悪夢もいいとこだ

しかしあれ、たとえばある種のAV作品だったらどうなっていただろうな
また違った展開があったかもだ
771名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 04:23:52.82 ID:09zwFQv7
書店の逆襲と称して日本全国の書店で提携して
全国各所に在庫倉庫を作って在庫が無ければ即日or翌日配達!
ってやればいいのに。
売れる本は最初っから書店においてるし、必用最低在庫+αくらいは持ってるんだから
それは書店間同士で在庫売りあえばいいし
無いものは倉庫から引っ張ってくればいい。
どれだけ自店在庫を売れるかで差は作れるしいいと思うんだけどな。
ネットに流れたシェアを奪還できれば財源的にもまだ不可能じゃないと思うんだけど。
更にブクオフのような中古産業を下部組織として自分たちで営業すれば、こぼれ分も回収できる。
書店もそろそろ本気出さないともう駄目だ。配達用の各店に巨大トラック一台あれば十分だと思うんだけど。
当然一回はご来店頂いて、それでも無ければ即日or翌日配達。
書店員の通勤の通り道なら寄ってくればガソリン代も節約できる。
売上奪還で寄り道配達につき1回100円だしときゃ十分だろ
772名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 04:40:03.25 ID:ROWbu4+r
市内なら注文受けて在庫あれば即配達しますというネットを使いつつ敢えて全国向けじゃないサービスやれば地元書店良いじゃない。ネットスーパーみたいに
773名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 04:43:50.01 ID:vZwhfOBb
暇過ぎる。流星群にはあまり興味無さそうなネラーが多いのかもしれないが。

本は近所に大型の書店が2カ所くらいあるから便利。ブックオフもあるし、綺麗なガラスばりの図書館もあるしまずまずいい感じ。
図書館の方は本当に綺麗な建物なので人で混雑し易いのが難点。
774名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 04:45:55.11 ID:vZwhfOBb
>>762
自分は、気になるジャンルの本は、評価が良い物は片っ端から買ってしまう方。
一応、中古とかで廉価なのがあればそれを買うから、新書は別として、そこまでギャンブルとは思った事ないけど。

775名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:02:29.29 ID:vZwhfOBb
>>750
ジュンク堂は本買うと、コーヒー無料券もらえるのがいいと個人的には思う。
今一応ググってもすぐ出てくるから、全国で同じサービスしてると思うんだけど、あのコーヒー飲んで安らげる雰囲気は結構好きかも。
最近は、あまり行ってないけど、専門書もまずまずは置いてあるし。

776名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:20:31.18 ID:Yq0Urr4O
尼で買っちゃうからな
本屋はツタヤで立ち読み程度
777名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:21:10.67 ID:Yq0Urr4O
777華麗にゲット?
778名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:21:50.48 ID:OIzohbEz
>>771-772
だから打倒アマゾンで、アマゾンのサービスより劣ったもんを提案してどうすんの
誰が乗り換えるんだよ、そんなもん
779名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:23:36.76 ID:QiiHvNgp
なんで手本があるのにamazonのマネすらできないんだよ劣等民族小日本は
780名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:32:18.70 ID:uo1eM2tf
知識インフラの末端の本屋が外資によって駆逐されるってのは、
数十年後には偉い事になるぞ・・
781名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:43:32.13 ID:vZwhfOBb
今、ざっとスレを瞥見してみたけど、電子書籍端末について言及してるレスが少ないのに驚いた。
もっと流行ってると思ってたけど、そういう人達はこういうスレは見ないってことなのかな?
ただ、一部のレスを見ると、やっぱり端末とか持ってると便利そう。
自分の持ってる本とかも全部揃ってればいいなと期待。

782名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:49:44.51 ID:hRhdAkQ0
信長書店
783名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:50:19.23 ID:d7WkuxZG
クレカショッピングがハンパじゃなくめんどくさい
784名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:52:17.25 ID:vZwhfOBb
>>783
クレカはめんどくさいというよりもあまり使いたくない。
785名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:53:12.57 ID:wtg7BC3m
本は紙じゃないと読む気にならん
786名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:56:09.22 ID:vZwhfOBb
まあここは日本なのでクレカ主義の国民というのは少ないわけです。一応付記。
787名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 05:58:37.96 ID:vZwhfOBb
>>785
美容室とかに行くと、大概雑誌を渡されて読むのが普通だけど、自分はあんまり雑誌って低俗て好きじゃないので
自分で本を持って行って読んでたりするけれど(しばらく美容室には行ってないけど)、そういう時は本が便利。

788名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:05:21.76 ID:DcMvfvll
>>754
PC通販オンリーの癖にアキバに事務所があったり、
どマイナーな癖に銀座に支店を置く化粧品会社みたいなもんだな。
789名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:25:24.22 ID:9adokyct
>>549>>575
そんなトラウマ抱えて通販はおkなのかよw
個人情報を握った中の人にニヤニヤされてるだろうに・・・
790名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:32:50.91 ID:vZwhfOBb
さっきちらっと話してたことだけど、医師って個人的には結構ださい職種だと思っていたけれど(多くの人を救う職業としては偉い職業だけど)
国際的にもやっぱり医師っていうのは評価されてる職業なんですね。
自分はやっぱり例えば天才チェスプレイヤーとかの方がすごいと思っちゃうんですけど、意外と評価が低い???

791名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:36:43.86 ID:j7Cp1FVx
池袋近いから
ジュンク堂で買う
792名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:43:11.69 ID:/XifWhN+
>>781
日本ではスマホは売れてるけど
タブレットはそれほど売れてないよ

タブレット端末、1位iPadは「シェア61.5%」……MM総研調べ
http://www.rbbtoday.com/article/2012/07/12/91681.html
>2011年度のタブレット端出荷台数は前年比2.3倍の278万台、
>電子書籍専用端末の出荷台数は前年比2.1倍の33万台となった。
793名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:46:36.79 ID:HSaHLGEr
出版物の2割はコンビニが売ってる。
書店という特定の業態がなくなっても困らない。

アメリカとかは大昔から本の販売は通販が7割だったし。
794名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:47:55.37 ID:/XifWhN+
本屋が潰れる一番の理由は本が売れなくなったからというよりも

万引きだろ

1冊万引きされると4冊分の本を売った利益が吹き飛ぶからな
795名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:50:29.12 ID:vZwhfOBb
>>792
ありがとうございます。お手数をおかけしてしまったようで申し訳ないです。
タブレット1台とかで済ませられれば、省スペースでしかも本とかを電子書籍としてすぐ購入してすぐ読める
ところがすごく良さそうだなと思っているのですが、逡巡している人が多いのか、確かにまだまだといった感じですね。
796名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:50:58.32 ID:E0ShqDCD
時代の淘汰だよ
騒ぐほどの事でもない
797名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:53:42.83 ID:US2Bzw/h
>>4
死ねよかす
798名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:53:56.52 ID:E2zR4Lo4
>>793
たったの2割じゃんw
それもカス雑誌ばかりだろ?
そんなので満足できるお前って低レベルだな
799名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:55:38.86 ID:engZ6Q9V
>>795
というか日本語の書籍でまともな電子書籍のサービスしてるところが日本にはないからなあ
洋書よく読む人はkindle使ってると思うよ
800名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:56:41.35 ID:/XifWhN+
>>799
ところがコミックを含めると日本の電子書籍市場は小さくないんだよ
タブレットが売れてないだけで携帯電話で読んだり、PCで読んでる
801名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:57:03.68 ID:Bnl0iBbh
koboだけは間違っても無いな
802名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:58:30.81 ID:/XifWhN+
日本の電子書籍市場規模は629億円、携帯電話向け電子書籍の市場が縮小
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120704_544497.html

>内訳は、フィーチャーフォン向け電子書籍が480億円(92億円減)、
>PC向け電子書籍が37億円(16億円減)、電子書籍端末やタブレット、
>スマートフォンなど新たなプラットフォーム向け電子書籍が112億円(88億円増)。
803名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:05:47.31 ID:HSaHLGEr
米国ではアマゾンのサイト上で、電子書籍の販売数が紙の本を上回ったとされる。
だけど、日本の電子書籍市場は出版全体の3%にあたる600億円程度にとどまっている。

日本語の本の品ぞろえが不十分だった。多くの電子書店では3万〜6万点を扱っている。紙の本では100万冊近く扱う大型書店もあるから、ずいぶん見劣りする。
紙の本が売れなくなることを恐れた出版社が消極的だった。「出さないから売れない。売れないから出さない」という悪循環になっていた。
http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201208070336.html

ネックは出版業界
804名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:07:39.97 ID:/XifWhN+
>>803
アマゾンでの販売数が紙の本を上回っただけで米国の電子書籍市場は日本の3倍程度だぞ
805名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:10:33.93 ID:/XifWhN+
こんな記事もあるくらい
電子書籍関係者は必死になるわけだ

すでに失速気味の電子書籍に未来はあるか
http://www.computerworld.jp/contents/201629/
806名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:10:49.79 ID:HSaHLGEr
2011年の米国書籍市場では商業出版された電子書籍の売上高が市場全体に占める割合が15%と、2010年の6%の2倍以上に拡大している。

>>804 5倍ですね。
807名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:12:19.80 ID:Tq33jtHN
>>802
中小版元のみなさんが、一昨年あたりから減少に転じたって言ってたけど、
だいたい実感どおりの統計だな。
スマホに流れた分で、他が減った分を埋められていない。
どこの業者も一番売れるのはエロマンガで、それが減ってきたって言ってるから
電子書籍バブルも終わりが見えた気がする。
操作しやすく見やすい端末が普及してきたのに減ってるんだから……
808名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:12:56.24 ID:vZwhfOBb
>>799>>802-803
すごく勉強になりました。
電子化されてる日本語の書籍は少ないということなんですね。
どうしたら日本語の電子書籍が増えるんだろう。増えてくれると嬉しいのですが。
809名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:17:24.60 ID:vZwhfOBb
>>804-807
拝読しましたが、まだまだこれからといった世界なのでしょうか。
音楽の方は消費者にとってはすごく便利な世の中になったと思います(自分もまだ20代ですが)
本の方も多様化するといいなと思ってますが、色々難しい問題があるのですね。

810名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:18:03.91 ID:/XifWhN+
>>806
>>805の記事に「、ここ6カ月ほど月額約8,000万ドルのあたりで推移しているという。」
8000万ドルを12倍しても9億6000万ドル
10億ドルとして1ドル80円で計算しても800億円だぞ
これは少なく見積もった数字だけどな
811名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:18:32.97 ID:fKFQ4hvJ
別に街に本屋がなくても、電車や車で買いにいけるところがあればいいんじゃないの?
小さな本屋があっても買う本は発売されたばかりの雑誌とか漫画とかだけで、少し探したら見つからない
本屋はなくてもいいと思う。
812名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:21:09.76 ID:vZwhfOBb
>>811
御意。
本屋に限ってはそう思う。
813名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:27:30.92 ID:RIVRyXng
ああいう、地名にあやかりたいのは、本屋自身に個性がないからだ
思想系本屋とかたくさんつくって倉庫を共通のものにすればいいと思う

巨大倉庫

供給

雑誌、流行もの専門店「バカちょん」
宗教系、伝統系専門店「愛国」
仏教系、思想系専門店「思索」
理系専門店「コスモスペース」
ビジネス系専門店「もうかりまっせ」
丸くす主義系専門店「闘争」
814名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:27:54.44 ID:usRFZghT
kobo買って、ネットでごにょってきたのをごにょるのを覚えたら
媒体問わず、金輪際、本を買うことないだろうと思ったりした。

数世代経て揉まれれば操作性も向上するだろうし
いよいよCDと一緒。読みたい本がないとか言いはじめる。
815名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:32:37.11 ID:+LUJIVOt
「街の本屋」にはろくな本が無いからなぁ。

ネット予約できる図書館やアマゾンで捜すよ。
816名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:36:34.81 ID:RIVRyXng
受験専門店「一直線」
医学、健康専門店「長寿」

>>815
似たようなラインナップの店が近所にづらづらと並んでたりな
どこもワンピワンピワンピ
岩波文庫のラインナップもどこも一緒で、
アマゾンか図書館に行かないとない本とか山ほどあるから
817名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:36:36.20 ID:MlS+hMbE
アマゾン
もしくはブックオフの100円
818名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:46:42.33 ID:RIVRyXng
まず中央に巨大倉庫を設置して、走って5分でいける距離に
円周状に思想系店舗を設置
流行系とビジネス系と伝統系は人通りの多いところに
受験系と理系と思想系と医学系は少し離れたところに
丸くす系はそれらから一番遠い場所に設置
本が足りなくなったら台車を使ってすぐに供給できるようにするんだよ
出版社から直接購入して各都道府県の拠点倉庫に配本
ネット通販はそこから供給
819名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:48:31.08 ID:wtE3zcnJ
はっきり言います、新聞屋と本屋いらない
820名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:52:48.28 ID:zc0tU8FM
これほどネットが一般的になっても、テレビの影響力はまだまだあるんだよな。
本、雑誌の影響力はかなり低下しただろうけど

821名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:53:30.18 ID:RIVRyXng
>>819
新聞はあってもいいけど
朝日新聞を代表する日本の大手新聞って戦前のゴシップ週刊誌を起源にする
バカチョン新聞だからな
自称クオリティペーパーだけど
本物の新聞はバカチョン新聞におされて廃れた
822名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:02:15.02 ID:Aw3kUnsu
>>9
海外勢の安売り対抗できず、珍妙な付加価値の名の下の高価格路線で死んでいく家電のようだ
823名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:03:00.01 ID:CUd4H1Da
信長書店なら喜んできてくれると思う
824名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:03:13.17 ID:vZwhfOBb
>>820
テレビ、浴室のテレビ以外にないし、観てない。(浴室のテレビは年に数回はつけるけど音響が悪いのとすぐ曇るので)
周りの人もテレビなんて観ない人ばかりだと思ってたけど、確かにまだ膾炙してるんだなって思ったわ。
(※当選したテレビは、実家にあげてしまったので。地デジ化で。)
825名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:07:44.61 ID:MOoodFI2
個人の本屋が潰れた理由はアマゾンだけじゃないだろ
この20年間の古本屋の成長が物語っている
そもそもブックオフは15年前の時点で万引き少年御用達の買取店として有名でニュースにもなったくらいだから
それから15年も経てば万引き対策できない個人店は潰れて当然
826名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:08:24.88 ID:RIVRyXng
>>822
いや、値段だけじゃないだろ
結局は東京の本屋に行かないと買えない
客の方を見てない運営の仕方がアマゾンの躍進を助けたわけ
大体、出版社のホームページで書籍の予定確認してもほとんどの本屋には入ってこないわけだし
隣り合ったスーパーマーケットに出展する本屋で売ってるものが同じとか
非効率的過ぎるから
827名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:14:44.92 ID:+7O0IVn5
>>805
そういえばグーグルが著作権関係で
出版社や作家から訴えられてたな
828名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:16:43.59 ID:+LUJIVOt
>>816
マンガはそういうものだからいいんだけれど、恋空、リアル鬼ごっこ、図書館戦争
まみれになったときにはあきれたw
829名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:27:00.41 ID:0ok/Lynd
>>820
これからもテレビは健在だろう
最強のマスメディアで
数百万 数千万人が見るからなー
今 NHKのおはよう日本を見ている人
おそらく500万人はいるんじゃないか?
ネットでこれだけの人が一度に見るサイトなんてほぼ無いだろう

雑誌の影響力は低下したねー
本も多少は低下しているけど。

結局2chでもテレビの話題多いしねー
830名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:29:33.09 ID:gTwrx0B8
本屋やってたけど休みがないのが辛かったな
今は廃業して土日と長期休み手に入れて店舗は貸して賃貸収入入ってくるしもっと早く廃業すればよかった
831名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:31:19.60 ID:zc0tU8FM
>>829

そうだねー
2ちゃんねらーは偉そうにマスコミと違った本当の意見って思ってるけど
実際はテレビの意見そのままなことが多いよね。
違うのは外交関係ぐらいか
832名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:32:51.73 ID:R+VcIe0j
> 「本をどこで買いますか?」

外出中にわかに欲しくなる場合は書店で。
計画的に購入できる場合はamazonで。
833名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:37:50.83 ID:0ok/Lynd
>>831
外交もそこまで言って委員会とかと大差ないww
結局自分で考えず長い物に巻かれろだしw
根拠の無い韓国、朝鮮、少しでもこれらと関係あれば
何をしても叩く叩くwww

>>830
個人経営だと休みなんて無いからなぁ
誰か雇わない限り
834名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:39:54.99 ID:sDbqpBzQ
すぐに読みたい本は定期券で行ける範囲の書店、
店頭に無い場合で二、三営業日以降でいい場合は会社の福利厚生で提供してるオンライン書店(一割引)
そこにもないか翌日には手に入れたいときはAmazon
835名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:50:48.63 ID:gTwrx0B8
廃業しても取次会社に本を送り返せば現金が手元に残るし経営者的には廃業しやすいシステムだったな
働いてる従業員は転職大変だろうけどまぁ正社員になって働く職場じゃないよね
836名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 09:06:51.49 ID:aw/UJHrf
>>735
図書館に勤務していたけど
人気の本に予約が殺到して、半年待ちだと伝えると
「こんなに素晴らしい本なんです!もっと冊数を増やしてください」と詰め寄ってきた。
(そんなにいい本なら買えよ、マジで)と心の底から思ったね。
でも、こんな本まで図書館に置かなくても…という雑誌や本が多いのは確かだ。
発売3か月から半年は蔵書購入を見合わせるべきだよね。
837名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 09:12:16.85 ID:RIVRyXng
>>818の続き
本は出版社の倉庫に近い倉庫に一括納品して
そこから全国の拠点に配布
常に流通用のトラックが定期的に走っていてそこに載せる
本屋の従業員はまず拠点の倉庫に出社して着替えてから台車に本を載せて
店舗に出社、帰りは倉庫入りする本を持って倉庫に帰宅
トイレットペーパー工場を作っていらない本はトイレットペーパー化してコスト削減
ついでに紙製造業と印刷業にも
新聞屋と契約して新聞流通に乗り出す
社内報用の新聞社作って後で新聞屋にしてクーデターする
社内教育ようの出版社も作って後で出版社に作り替えてクーデターする
トラックの整備工場を作って消耗する車用部品の製造業に進出して
838名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 09:17:23.61 ID:/2fG+PXq
>>836
そんなにいい本ならAmazonで買えばいいのにね
839名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 09:32:31.87 ID:RIVRyXng
社内ようの資格試験用の学校を作って社員の性能を底上げし
後で大学に作り替える
農場を買って野菜を流通させて社員に買わせる
巨大化した組織をまとめるために元老院と議会を設置して選挙システムを導入して後でクーデターを起こしたときに政治機関にする
町一つを買い取って作り上げるための行政機関も設置して後で霞ヶ関と入れ替える
宗教を作ってグループの目標にし、保育施設と母親向けのカルチャーセンターを作って後で小中学校と専門学校に仕立て上げる
アウトドアスポーツと武道を推奨して後で警察組織と軍隊に置き換える
金融機関は作らないで他の財閥系企業にどうやったら思い通りに動いてくれるか考える努力をみんなでして行動する
840名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 09:59:10.89 ID:aqoKxTcz
>>833
草まで生やし出したか・・・
駄目だこりゃ
841名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 10:00:38.31 ID:aqoKxTcz
>>836
大阪府堺市の図書館では以前BL本ばっかり所蔵してて
それがバレた途端いっせいに所蔵から消えたからな
842名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 10:22:05.34 ID:/cmO/MTK
下手すると町の本屋より
ブックオフの方が品揃え良かったりする
どこ行っても話題の本しか置いてないんだもん
843名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 10:26:21.65 ID:RIVRyXng
まず平積みをやめにしろよ
なんで同じ本を本棚一つ潰して並べてんだよ
どうせ講談社がうる本なんて価値のないろくな本じゃないんだから
適当に路上に積み上げときゃいいだろ
844名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 10:37:06.92 ID:RIVRyXng
講談社が平積みさせる本なんて一月でトイレットペーパーになって
ケツをふく紙になるわけだから
少しくらい泥がついても問題ないだろ
逆に、学校の倫理や政治経済の教科書に乗ってるような書籍は
使いまわさなきゃならないから綺麗に使わないとならないし
インターネットで無料で公開すべきだが
845名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 10:58:13.28 ID:AJ2trVQp
うむ。本いらないなw
846名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 11:04:38.84 ID:/cmO/MTK
本屋というより、展示場なら欲しいな
見本の本だけずらっと並べておいて試し読みOK
そんでオンラインで注文するスタイル
店は過剰在庫抱える必要ないし、種類も豊富に置ける
客にとっては内容確認できるメリットあるんで
どっか作ってくれないかなー
847名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 11:13:28.65 ID:aqoKxTcz
>>846
つまりPCのDellみたいな売り方しろと
848名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 11:42:00.84 ID:23QwMRtQ
欲しい本が書店にあれば買うし、なければネットだな
849名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 11:44:17.98 ID:+LUJIVOt
>>846
それってアマゾンw
850名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 11:56:09.15 ID:ISVFgZbo
>>846
倉庫みたいな店舗にズラリと書架があって見本用の書籍だけが陳列されており、
客は注文カードをもってレジに行って現物を受けとるみたいな?

地価の安い郊外型書店とかなら可能な形態かも。万引き対策として陳列用の
書架から見本を持ち出せないように固定し、店員を可能な限りレジに集中させ
ることでコストダウンを計るって感じか。
851名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 11:57:04.56 ID:fMGasc6M
amazonに限らんがネット通販隆盛で
昔と比べて個人宅配って段違いに増えたんだろうけど
それって今後も安定的に可能なんかね?
ロジスティック事情が今後悪化するって可能性はないのかな?
それが難しくなればネット通販も・・・って気がするんだが

専門の方いたら教えてください
852名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:05:36.55 ID:+hSQaXSN
未来に行過ぎて本がなくなったんだな
853名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:07:42.50 ID:+hSQaXSN
雑誌とか本って家計費のなかで雑費扱いだったけど。
そうゆう余裕がなくなって来てるんだな。
854名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:08:09.93 ID:RIVRyXng
同じ本を二冊以上店頭に並べるのはスペースの無駄だろ
売れた本から近くにある倉庫から取ってきて補充した方がスペースが効率的
講談社の流行本は「バカチョン」専門店で大量にさばけばいいだけ

店舗の特徴
バカチョン…1棚に1種類で出版社が宣伝費を払った本だけおく。スカスカの店内だけどレジが3つあって大量の客をさばける。防犯システムも完璧。
愛国、もうかりまっせ…普通の本屋のスタイル。
コスモスペース、思索、一直線、長寿…全面棚だらけで収容力重視。
闘争…カフェコーナーがある。全集買いを推奨。
倉庫…倉庫には補充用の本がならんでいて朝と昼飯とバイトの交換時に台車を転がして補充する。緊急用の補充要因がいる。
855名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:15:38.86 ID:wMB/2WXb

家電は家電量販店で下見→ネットで安く購入がデフォになりつつある。

ネット並みに安くできる都市部のヤマダ電機なんかを除いて、郊外の家電量販店は、淘汰されていくであろう
856名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:18:21.86 ID:RAMxCl2D
>>851
悪化したところで配達期日が延びる程度だろ
857名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:19:01.08 ID:aqoKxTcz
>>855
そもそもネット通販の値段と実店舗の値段そろえとけばいいのに
大体店舗のほうが高くて
お宅のところのネット通販の方が安いんだけどと店員に言う羽目になる
858名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:19:08.26 ID:KHLW119W
送料無料だから悪いんだ
佐川とヤマトも配送料100円とかで仕事とってるはず
佐川とヤマトもきっと経営苦しいはず
同社が合併したら料金体制が正常化し
今みたいな低価格の企業用の配送料はなくなりそう。
そうすれば佐川やクロネコの社員も楽になり
世の中の小売も楽になる。
859名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:20:13.25 ID:mPFG3xMn
>>837
それが素晴らしいビジネスモデルだと本気で思ってる?
860名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:22:42.41 ID:eHf/5nMY
>>143
図書館50円は良い案だね
近くの図書館は準ホームレスの家状態
本に興味なく自分の生活空間にしてるからな
あの中には入っていけない
861名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:25:16.74 ID:mPFG3xMn
>>857
販売するまでの手間、コストが違うからね。

例えばヨドバシカメラは.comと店頭で価格の違うことが多々あるけど、価格は別管理なんだって。
自分も最初は疑問に思ったけど、店頭は接客料込みとして考えたらしたないのかなと思った。
862名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:25:33.43 ID:wMB/2WXb
>>857
ヤマダの店員とプライベートで話してたら、ネット価格にあわせても儲けは出るが、店頭価格は値引き前提でかなり高めに出してるって言ってたな。
それでもOKで買っていただける情弱客もたくさんいる・・・とのこと。
金額を気にしない客には問題なく売れて、気にする客には「ネット価格まで値引きしましたよ」という特別感・お得感を感じさせてリピーターにつなげるとかなんとか。
863名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:28:02.47 ID:+LUJIVOt
>>851
ロジスティック事情が悪くなっても、コンビニ受け取りになる程度だろう。
コンビニが潰れるほど悪くなったら、、、日本が潰れてんじゃね?
864 【東電 76.2 %】 :2012/08/13(月) 12:43:17.87 ID:rs2bkjwG
テスト
865名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:45:11.13 ID:aqoKxTcz
>>862
確かに俺だけ別のところに呼ばれて
ネット通販と同じ価格にしますって言われたわ
で、当然知らない客には値札そのままで売ってた
866名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:45:40.34 ID:8HEgOetE
>>860
子どもが本好きだから隣の区の図書館まで遠征してあちこち見てるけど、
どこも座る場所すらないね。
座席を時間制で区切ってるとこがあったり苦慮してるのはわかった。
867名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:58:18.77 ID:fXMEgbq3
本屋がつぶれた最大の原因ってのは、「万引き」だよ。
滋賀の虐めもそうだが、全国的に虐めが凄いでしょ。
あれは虐めをしても教師も親も怒らないからだよ。
同じように万引きしても捕まらない。
捕まっても金払って許してもらえる。
大して利益がある業態じゃないのに、
万引き、立ち読み、写メで盗撮・・・・
まともな客は立ち読みで汚れた本を買わされる。
これじゃ本屋潰れて当然だろ。
本屋じゃアマゾンにない魅力がある。
それをよってたかってぶっ壊したらアマゾンが圧勝するに決まってる。
868名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 13:06:49.89 ID:RIVRyXng
>>859
100店舗あっても全部似たようなラインナップでどこにも欲しい本がないよりも
確実に欲しい本がある本屋が駅の周辺にあったほうが絶対に良いだろ
つぶれて困る連中向けには、障害者向けサービスとして出前サービスすればいいし
そんで流行ものを扱う「バカチョン」本屋は焼き芋屋のように移動販売すればいいよ
「今話題の芥川賞受賞作品、○○、芸能人の○○のエッセイ、大河ドラマの原作。各種話題作を取り揃えて折ります。」
とテレビや新聞で宣伝してるブロックバスターな本だけ売ればいいよ
869名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 13:14:51.52 ID:RIVRyXng
本には受身系と能動系とコミュニティ系があるから

受身系…講談社や集英社のブロックバスター的な宣伝をする流行本
能動系…必要に応じて購入する専門書、学術書、技術書。
コミュニティ系…共産党系の本で党員が出すから買うタイプ。

例えば村上春木の本なんてわざわざ本屋にいってまで読みたいほんでもないが
焼き芋屋のように売ってたらついつい買ってしまうかもしれない
コンビニ置いてあるワンピースの本をついついビールとタバコと一緒に買ってしまうように
870名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 13:31:24.71 ID:Sw6nvkQB
本屋が無くなるくらいで大騒ぎすんな。
タバコ屋といっしょだよ。社会問題でもなんでもない
871名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 13:50:22.93 ID:RIVRyXng
おきぐすりシステム
蔵書200冊の入った本棚を無料で提供
一ヶ月ごとにチェックしてなくなった分を後払い料金で追加する
売ったらすぐに分かるように全ページに模様が書いてある

おきぐすりボランティアシステム
募金箱が置いてあって、なくなった蔵書は募金されたお金から追加される
募金が無ければ廃れて募金があると常に新しい本が追加される
872名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 13:57:31.64 ID:1nIUcAF2
どんな本屋も、
本の種類に満足できない。
なら、いらないだろ。
873名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 13:58:10.29 ID:Sw6nvkQB
>>871
誰がアマゾンからそれに乗り換えるんだよ。
そもそも本で儲けること自体から離れろや、低脳
874名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:04:26.41 ID:UkXEvCtk
活字中毒の俺が言うのもなんだけど
一日2時間本を読んでいたのに
1時間はネットの活字を追い、30分はメール。
読書は30分ぐらいになったな。
875名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:14:38.22 ID:RIVRyXng
>>873
amazonは本を買うために検索する能動系だろ
おきぐすりシステムは本屋がない路上とか公園のベンチの近くとか本屋のない商店街とか自販機の隣に置いておくんだよ
本の品質は最低でダイソー文庫と同じ奴で100人が読めばダメになる奴にする
一冊交換するのに300円くらいかかるようにしてガンガン交換
ラインナップは学校の教科書にのっているような哲学者や政治学者の書籍
876名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:17:05.04 ID:8HEgOetE
他人の家に置いてあった本なんて、そこんちの匂いがつくからイヤだ
877名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:21:59.83 ID:X9SnJ5b9
>>875
商売にしては儲かるとはおもえん、
本好きには相手にされないし、本好き以外もそのシステムによって
積極的に利用するとは到底思えん。誰得だよ、マジで
878名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:27:29.09 ID:RIVRyXng
>>877
普段本を読まない人が集まる場所においておけば
本を読むようになるだろ
外で読めば必ず劣化が激しくなるから頻繁に取り替える
普段本を読まない奴はモラルがないのですぐに持って変えるからすぐになくなるので入れ替えで儲かる
善良なボランティア精神がないとすぐに本がスカスカになってしまう
879名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:39:19.54 ID:NIhoT+92
>>878
だから誰が得するんだよ?誰が何のために始めることを想定してるのか、全くわからん
880名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:40:37.58 ID:RIVRyXng
>>879
全集のパンフレットとか置いておくんだよ
881名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:50:45.80 ID:Ct7IOey9
>>880
普段本読まないやつがいきなり全集買うの?
詐欺まがいじゃない限りそんなこと起きない
882名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:52:34.86 ID:DcMvfvll
>>880
パンフレットレベルならハナからweb上で見放題。
それをわざわざ印刷コストと配布コスト掛けて
わざわざ回収率の低そうな所に置いてくるメリットってどんなメリット?
883名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:55:20.22 ID:RIVRyXng
>>881
だから哲学や政治経済学の権威の本を置いておくんだよ
1冊読めば次の本が欲しくなる
本を読めば必ず劣化するから交換してもうかるし
誰も読まなければ売上に響かないのでおk
タチ悪い連中がぐちゃぐちゃにしたときに、ボランティア精神が試される
6万払って元通りにするか撤去するか
884名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:57:18.01 ID:RIVRyXng
>>882
パンフレット見ない奴に売るんだよ
885名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:58:23.68 ID:8HEgOetE
もう相手すんのやめようよ
886名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:03:28.41 ID:RIVRyXng
本を読まない奴だからこそ、本との付き合い方の定義を作り上げられるんだよ
200冊もの哲学の権威の本が並んだ本棚で本を読む習慣を身につけた奴は
必ず同じものを欲しがるから
100万円くらいのセットとか飛ぶように売れるはず
逆にツギハギの状態で勉強しちゃった高学歴なんかはダメだね
いかに効率よく金儲けするか、しか刷り込まれてないから
ケチケチして全集に金を払わない
887名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:05:26.26 ID:DcMvfvll
>>884
まったく理解できない。正直スマンかった。
漏れの頭が不自由なせいで迷惑掛けてすまん。

アホな俺でも分かるように数値入りの具体的な事業計画でも作ってから
もう出直して来てくれ。
888名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:07:38.52 ID:7Q0QFXoe
哲学書読むなら図書館があんだろ馬鹿か?
さりげなく謎の高学歴ディスしてるし学歴コンプかなにか?
889名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:09:04.93 ID:RIVRyXng
>>887
本を持ってない奴に1揃えしたくなる本を読ませて売る
無くなってもいいようにして無くなったら寄付金で補充
こうすれば必ず売れるから

例えば本を読んで欲しくなって家に持って帰っても、交換費用の300円が儲かる
全集を欲しくなったら5000円が儲かる

図書館に行かない人達が集まる場所でやれば、市場がものすごい勢いで拡大するだろ
890名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:10:36.25 ID:RIVRyXng
>>888
図書館でしか読まない奴は哲学は身につかない
891名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:15:12.13 ID:RIVRyXng
ワンピや村上春木に5000円払う人はいないが
哲学書や政治経済学の権威の本に1冊5000円払う人は割と多いだろ
国富論は4000円だ
図書館で借りられたら0円だが、パクられたら300円、全部セットで900円
それで高いのが欲しくなったら10000円の売上になる
図書館で借りて済ます高学歴は盗み癖があるからかならず900円儲かる
892名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:22:18.54 ID:7Q0QFXoe
>>891
買う人が多くないから価格が高くなる訳
図書館でしか読まないやつに哲学が身につかなくてパンフレットを読むと身につく理由が知りたい
893名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:28:40.19 ID:RIVRyXng
>>892
違う違う
パンフレットをページの最後に張り付けとくわけ
持ってかえって勉強してもらって
その後に価値があると分かったら買ってもらえば良い
で、その持って帰った場合の負担は地域住民の寄付によって達成される
地域住民は社会奉仕出来て幸せだし、地域の知識水準が底上げされて税収もアップ

図書館で読んでも身につかないってのは、
普通の知識人の家には、自分のひいきにしてる学者の全集くらい当たり前のように置いてあるから
身についた人の家には必ず全集がある。身につかない奴の家には全集がない。
894名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:38:49.50 ID:7Q0QFXoe
ポケットティシュですら受け取らないやつが大勢居るのに本読まないやつがそれより遥かに荷物になる本を受けとる訳ないじゃん

そんなシステムで読む様になるなら日本は聖書を無料配布してるキリスト教徒ばっかりになってるから
895名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:40:10.62 ID:0ok/Lynd
>>860
図書館法と言う物があってだな
公共図書館は金を取れない

だが民間に売り払って私立図書館化すれば
入場料は取れるな
だが行政からの援助はかなり制限されるので
やっていけるか微妙
それに金取るにしても
高校生以下は無料とかの方がよくね?
896名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:45:14.05 ID:RIVRyXng
図書館システムは、かえって出版業界の利益を圧迫するだろうね
所有する習慣が消えて、貸し借りする習慣になる
どうせならパクられる事が前提のシステムで、誰かが負担を払うようにしておくこと
ただ見した人間の頭が賢くなって所得が増えること
所有する癖を身につけてもらうことによって、稼いだ後に買わせるようにすること
をしておいた方が良い
図書館は買う価値のないワンピースや村上春木のような流行本を置いておく場所にした方が良いだろ
897名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:45:20.50 ID:wMB/2WXb
>買う人が多くないから価格が高くなる

まるで赤本の値段設定もおもしろいよな。

大学名        収録年数  価格
東京大学       7年分   1995円 CD付、問題解答別冊
北海道大       6年分   1995円
東京外大       5年分   2079円  
金沢大学       4年分   2079円
福井大学       2年分   2079円

早稲田大 政経・法・商 7年分 1995円
早稲田大 社会科学部 5年分 1995円
早稲田大 人間科学部 3年分 1995円
明治大学          3年分 1995円
専修大学          2年分 2205円
亜細亜大          2年分 2310円

帝京大学 医学部   4年分 3360円
慶應義塾 医学部   7年分 1995円
898名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:53:27.89 ID:PpyTueRI
普通の人は哲学書は読まないよ
899名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:59:42.55 ID:RIVRyXng
>>898
でも読んだら普通じゃなくなるだろ
絶対に高い方の装丁が欲しくなる
学生の頃に読んだ奴の大半は全集のパンフを見ると途端に買いたくなって浪費に走るから
でも図書館で貸し借りする癖がついちゃった人たちは絶対に買わないから

図書館に哲学系をおいておくのはもったいないんだよ
将来買うだろう人間に、貸し借りして済ます習慣を身につけさせてしまう
いっそのこと質の悪いダイソー本のような形で所有する癖をつけてもらうと
ボロくなったときに岩波かちくまあたりに買い換えて、さらに次の化粧仕上げの本に手を出す
お経を読んでもらうだけよりも、ショボいお経を所有してもらう方が儲かる
ビートルズをカセットテープに録音した人は必ずレコードかCDを買い求める
900名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:05:49.68 ID:23zErQX2
>>899
今時、ビートルズはiTunesでダウンロードするもんだろ。
901名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:08:43.65 ID:AJ2trVQp
>>899
なんか悪人だろおまえw
902名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:17:50.34 ID:5JWOZ4TQ
町の商売人は殿様商売だから、今時の全国、世界選りすぐりの
商売人はかなわないよ、無理無理、隠居して年金暮らししてなさい
903名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:22:08.44 ID:zHfV+wPV
>>1
国内でAmazonに対抗出来る所がない

楽天?
あんなきたない見にくいサイトなんて対抗馬ですらありません

本特化だけでも対抗出来る所がない
また米国にやられる

流石利権古代人様達が支配する業界だけあるわなwアハww
904名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:29:14.51 ID:aqoKxTcz
>>900
きっと彼はズートルビーが好きだったんだよ
905名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:32:03.95 ID:RIVRyXng
>>900
ビートルズはitunesでも売れたが、CDも300万枚また売れた
哲学系は、客の所得の上昇にあわせて出世魚のように買い換えられて、一番上の価格に達する

>>901
価値は客が勝手に決めるものだよ
ビートルズも哲学の本もお経も本人が価値を決めるもの
常に所有していれば、必ず利用する機会が生じるんだよ
その度に勝手に価値が上がってくもんだよ
なので、ある年齢でしか効かないものはレンタルでも問題ないが
蓄積されていくものは出世魚のようにバージョンを用意しておく方がよい

最初は300円の本から始まり1000円の文庫、4000円のハードカバー、10000円の化粧仕上げ、500000円の金箔
906名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:38:21.99 ID:DNr+5qZO
>>903
e-honにポイントがあればなぁ
でもそれだと登録書店のマージンさらに減るし
907名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:53:00.79 ID:4YMbxHEW
ここ7〜8年は尼でしか買ってない。
908名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:55:06.33 ID:RIVRyXng
キリスト教の本は基本的に無理やり読まされる本の類だからな
まぁ、あれに哲学的叡智を感じる人だっているだろうが
ギリシャ、ローマの本を読むのがメインだよ
あっちでは哲学の本はネットで無料で配ってるが
読んだ後に高いハードカバーをかいなおすからね
909名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:55:17.49 ID:eTcPMGvG
いわゆる街の本屋には欲しい本置いてないからな
取り寄せも時間かかるし
910名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:55:29.18 ID:ARLIyVmo
もはや本を探す気力も体力も情熱もないから
Amazonなんかで十分なんだよな
911名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:56:15.74 ID:5/hNy8z8
買った本は処分しなきゃならんから面倒で最近買ってない。
気が付くと家のなか占領されてて邪魔くさいしさぁ。
912名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:58:03.35 ID:b8DG8ItR
ネットで注文した本を書店で受け取るシステム、
あれは書店は儲からないのかな?
913名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:00:21.92 ID:dmoNA23C
駅前に書店があるのに越したことはない。
図書館の蔵書が多いに越したことはない。
都市部なら住まいを選ぶ際の一つの大きなポイントになる。
914名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:13:19.33 ID:PpyTueRI
>>908
読んだ後にハードカバーを買い直すってのは読書家じゃなくて蒐集家のすることだろ・・・

うちには哲学書の原書が百冊くらいあるけど、ほとんどペーパーバックだよ
古典なんかはホントに藁半紙みたいな粗末なやつだ
最近はハードカバーでも安かったりするから、それしかなければ買うけどな

だいたい本職でもなければ、その手の本で原書を参照するのは、
訳書の訳がトンデモになってる場合(これが実に多い)の確認用だからな
915名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:15:46.79 ID:DNr+5qZO
>>912
ずいぶん前に書店スレで聞いたら6割か7割入るらしい
916名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:26:58.65 ID:eQfgzteg
アマゾンで買うことも多いけど
ふらーっと入って新刊眺めてたりするのも楽しいんだよな
併設の喫茶店とかスタバで読んだりとか
917名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:27:08.68 ID:9vfE++Pa
本はネットでしか買わない
918名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:29:08.29 ID:zEpYRK36
図書館はあるコンビニもあるが本屋は2駅先にしかない
919名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:30:52.52 ID:RIVRyXng
>>914
いや、収集家以外でも全集買うよ
信仰心の熱い人が買うんだよ
その信仰心はどれだけ人生に影響を与えたかによる
哲学系は年を取るに連れて影響力が増大していくから自然に高いカバーの本に買い換えるんだよ
920名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:31:16.62 ID:5JWOZ4TQ
町の商売人は客を客と思ってないからな、自分の生活の足しぐらいにしかおもってない
あの連中から買っても不愉快だし、損するだけw
921名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:34:10.41 ID:scChFMku
ブックオフがあるだろ
922名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:35:13.41 ID:5JWOZ4TQ
>>921
だな、ブックオフが新刊販売にも乗り出す必要あるんかな
今はブックオフしか残ってない
923名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:38:04.65 ID:z2kUcgAI
創価学会が生き残る
924名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:38:43.53 ID:r/ohSQZg
>>919
どんだけピンポイントな層を想定して皮算用してんだよ
お前、一つのことに注目すると周りが見えなくなるタイプだろ
925名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:48:11.43 ID:+WxPiNta
>>919
つうか、お前の様な奴こそショウペンハウエルの読書についてでも読んで実践しろ。
926名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:48:16.85 ID:7Q0QFXoe
>>924
そいつは無料配布されている哲学書をみんな読んで哲学の叡智に目覚めるって主張してるから
高学歴以外の人間は哲学書を読めば哲学に感銘しで読書が習慣になるって無茶苦茶だよな
なぜか高学歴は駄目らしい
927名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:50:48.80 ID:7Q0QFXoe
>>926
哲学書をボランティアで無料配布すれば一般人が進んで読んでだ
928名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:59:35.66 ID:QDeCadHS
単純に個人商店が税制的にやりづらいってだけじゃね?
消費税の支払いとかで現金もってなきゃいけなくなったし。
929名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:08:14.77 ID:RIVRyXng
>>927
無料配布じゃなくて、単に置いておくだけ。
欲しい人間が手に取り、手に取った人間はいずれ買い求めるんだよ
そっち想定してるのは言ってるのは無理やり押し付ける事が前提でしょ
それはブロックバスター的なやり方で、ワンピースや村上春木を売るときに使う手口だよ
そういう場合は、置かないで、焼き芋売りのようにテレビで宣伝しているうちに
売り歩いた方が良い
930名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:35:04.45 ID:uAVTNj6t
楽天やアマゾンで送料無料のを買う。
店まで行っても無かったら探すの面倒だしな。
注文して2週間マチとかありえねーのに態度悪いしw
931名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:35:37.39 ID:U360x2jw
在庫があるかどうかもわからずあっても手垢だらけの可能性あり
すでに自宅にはネット環境あり毎月接続料を払っている

せっかくのプライベートタイムに交通費と時間使って無意味な賭けに出るよりネットで注文するだろ
932名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:39:52.80 ID:RIVRyXng
>>923
創価学会はブロックバスター的な商品ばっかだがね
お経に100万出す人とかいないだろ
あれは、お経に100万出すのを否定しちゃったから
ワンピや村上春木のような薄い本ばかりたくさん買うようなループになった
なので生き残らないと思う。書籍文化脂肪とともに終わる
高僧や職人が手すきで作った紙に写経したものをありがたがるような哲学系の本だけ残るよ
バンドもライブやディナーショーとかに金を出す客の方が残ってるだろ
年をとっても良いと思えるものに、所得に応じた料金を払うんだよ
933名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:42:55.08 ID:Xb5gu4nO
アマゾンの対抗策挙げてるやつが
アマゾンより劣ったサービスをドヤ顔で出してくるのが意味不明なんだよね

「アマゾンは税金を払ってないから」とかブツブツいいながら、他社のサービスを
使い勝手悪いことも知らず使ってて、アマゾンをつかったことないのに、
想像でこの程度だろうと思って言ってるんだろうね
934名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:53:11.25 ID:zNNvHtZi
田舎の小規模書店なんて品ぞろえが悪すぎて使い物にならんだろ 元々
935名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:55:36.72 ID:RIVRyXng
学生が1000円で文庫本を買い所有し
青年層が5000円でハードカバーを買って所有し
壮年層が10000円で化粧仕上げを買って所有する習慣のある本は
必ず無料で置いておいても、気に入ったらちょうどいい場所に落ち着く
無理やり押し付けても誰も買わないだろうがな

自分にとっては、分相応だから、と言う理由で安い本を買い求めた人は必ずお金持ちになったら
中くらいの方を、分相応だから、と言う理由で買い求める
さらに大金持ちになったら奮発して特注を買うからね
936名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:03:21.67 ID:FO5Ahwaz
日本の就職難は底辺層が自分たちを過大評価して
底辺職に就かないのが原因で実際は就職難でもなんでもない
これをもっと報道すべき
937名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:07:50.30 ID:Tp5Oxh7W
>>808
日本は出版業界の抵抗で、電子化されている書籍が非常に少ない。

アメリカでは毎年倍増なので、電子書籍を増やせば日本も伸びます。
それに目をつけたのが楽天ですが、端末の不具合で大失敗してますね。

【取次との腐れ縁】を絶って電子化したところで、魅力のない出版社が消える運命なのは変わりません。
938名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:23:00.77 ID:iIa/DT0Z
>>937
>アメリカでは毎年倍増なので、電子書籍を増やせば日本も伸びます
主語が不明瞭な文章を書くバカに詐欺師は向いてないよ
939名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:47:08.09 ID:WbyXl/th
和書はまあ筆者の営業ツールにもなるし、講演とかで人も集められるだろう
電子化で違法ダウンロードが蔓延れば漫画がしんどいよな
漫画家が漫画書く以外何ができるんだとw
940名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:49:22.16 ID:zusF3/QB
最近本屋少な杉
941名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 20:08:29.79 ID:BdgtdZCl
>>939
>漫画家が漫画書く以外何ができるんだとw
イラストをかくとか、デザインのしごとをするとかそれなりにあるとおもうが。
942名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 20:14:26.24 ID:xmj8zL7t
再販w
943名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 20:31:35.41 ID:QDeCadHS
>>941
イラストレーターなんて絶滅危惧種なんだが…
944名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 20:35:30.04 ID:WbyXl/th
ああ、別に漫画家を貶めてるわけじゃなくて、
漫画家のような超長時間労働をやりながら他に何が出来るんだという意味です
945名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 20:58:51.07 ID:ftIGNW9Y
一こま一こまデッサンしながら絵を描いてるから効率が悪い
もっと合理的にするべきだな
946名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 21:06:28.27 ID:gZ9VKiMQ
イラストは原始から情報伝達の手段なんだからなくなるわけがない。言葉といっしょ。ピクトグラムのような規格化されると減ることは事実。
947名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 22:33:38.01 ID:DcMvfvll
>>945
CGキャラクターに演技させて静止画を切り出すのか。

超絶につまらない画になりそうだが。
948名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 22:57:37.69 ID:pHRNs0TZ
本というもの自体がいわゆるオワコンなんじゃないですかね
その時代でどんなに便利だったものでも終わりはいつか来ると思う
車だって100年後にみんなが乗ってるかどうかわからないよ
949名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:05:34.71 ID:T1+HExJR
勤務医だけど
税金上がって、貯金厳しい。
ネットで古書買えるから
医学書店でいいと思った本は、ヤフオクやアマゾン古書で済ませる。

医学書は高いから、1冊5千円浮くこともアル。
950名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:06:47.82 ID:cjUl2no3
地方だが
高速道路のIC近くの本屋が便利
街中の書店はオワコン
951名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:11:47.72 ID:SaMybnWn
>>2
>「街の書店の経営はビジネスとしては厳しく、姿を消すのも当然の流れ。だが、経済的価値と異なる
>『別の何か』を求める人も増えている。書店はその『何か』を手渡す場所になり得ると思う」と話す。

ノスタルジーに浸りたいなら、支援者のみの負担でやるべきだな。
それなら変わった趣味として、好きにすればいい。
だが「官民あげて」って税金をつぎ込むわけだが、本の9割が廃棄される状況を放置して
環境に悪影響を与えるやり方を支援するというのは可怪しいだろ。
本の中身が重要なんだから、伝える方法はITを駆使するなり色々あり得るが、業界の体質が古過ぎるだけ。
952名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:12:51.02 ID:gLPoNr1g
>>949
昔、都内でそこそこ大き目の書店勤務の知人いたが
その知人通じて社員割引で2割引きでよく本買ってた

書店の友人を持つのもアリかも
953名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:16:46.76 ID:X4ct6xSH
>>949
これか。確かに中古だと5000円安い。

増補改訂版 笠井資料/日本女性の外性器―統計学的形態論 (日本性科学体系)
http://www.amazon.co.jp/dp/443404575X
954名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 00:27:23.30 ID:FNb38erl
大型書店は別として、町の本屋じゃ好みの本はまず置いてないからな。
955名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:02:15.13 ID:cvchh0MW
昔は出版点数が少なかったから、街に数軒の本屋があれば、それなりカバーできてた気がする。

人口2倍のアメリカにくらべ日本は、書店数では同じくらいだっけ。
日本人の平均教養レベルや民度を下支えしてきた土台でもあったが、
大型書店や通販、電子版に置き換わっていくのは世の流れなのか・・・、
956名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:11:28.65 ID:uwrrL/3e
>>672
アマゾン倉庫は君の思ってるようなハイテクではない
人力で買い物カートを走らせ端末に表示された番号で品物を
探しカートに入れて箱詰めするおもいっきり手作業状態
>>683
自動で箱詰めされると思ってるんだろ
957名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:13:59.33 ID:lZv6Njwe
ん。なんだ自走式の書架がカウンタまで運ぶタイプじゃないのか。

勤務医なら院内にも本置いてるだろに。
958名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:22:23.95 ID:9fEbnBUB
Amaのおかげで合理化されて多くの消費者は便利になった
その代償が数十万人規模の雇用の消失
それが運送業に流れるはずなのに運送業も合理化されて
雇用喪失は補い切れていない
IT化の影に失われた雇用を考えれば
非合理も必要悪だったのかも知れないな
959名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:28:38.19 ID:OuZnXol2
街の小さい本屋に行って欲しい本があったためしがなかった
あほらしくてもう行ってないから今どうなってるかしらんけどねw
田舎のしょぼ本屋って何のために存在しているのかわからん
960名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:35:25.07 ID:kdYb/GeU
>>959
>田舎のしょぼ本屋って何のために存在しているのかわからん

店主が、無職ではなく「職業:自営業」を名乗るために存在している。
961 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/08/14(火) 01:40:33.97 ID:9bqjOYKA
尼大好き
962名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 02:08:04.42 ID:MzWoYB0f
信長書店とかの系統が重宝する
963名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 04:30:14.50 ID:+jBJR+TJ
>>956
次は、そこをいかにコンピュータ化するかが勝負なんだよな。
964名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 04:32:48.60 ID:ghpMqC7r
>>963
機械が倉庫の中を走るシステムつくったベンチャーを買ってなかったっけ?
965名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 04:36:42.84 ID:7PzLMp6K
>>963
むしろアマゾンの管理手法は、コンピュータのデータベースソフトそのものだろ
アドレスさえ管理しておけば実際の記憶場所はどこでも良いってのがコンピュータのやり方
966名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 04:38:35.53 ID:QHG8h1eP
amazonで評価のいい本を調べてから本屋に行くと結構おいてあったりするよ

まあamazonぶっこわすには再販制度無くせばいいんだろうけどね
967名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 04:51:43.09 ID:7PzLMp6K
日本は高学歴が学歴高いだけのバカしかいないからね
アメリカとか、ビルゲイツがベーシック売ってた時代に
高学歴の企業家が普通にプログラミングの本を読んで、テレタイプを使って汎用機使ってたから
ビルゲイツやジョブズがやったのはオタクじゃない人でもコンピュータを使えるようにしたんじゃなくて
中卒や子供でも使えるようにしただけ
日本だと中卒レベルの高学歴がたくさんいるからね
968名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 04:55:04.11 ID:i+DUvAvX
アマゾンで十分足りる。本屋なんぞいらん。
969名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 04:56:44.56 ID:tzj6cmvV
開く前から分かるアマゾンスレw
970名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 05:08:48.17 ID:UszX/nzp
俺は楽天内のHMVで本を買う。ポイント分などで、実質一番安いんじゃないかな?

本は見て選びたいので、月2回ぐらい、丸1日かけて他県のジュンク堂でじっくり選んで、ジュンク堂では買わずに、楽天内のHMVで買う。
971名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 05:18:33.96 ID:bmS2WroR
資金力のある大手以外はどこも厳しいと思う

うちの地元もカツカツなんだろう
計画停電区域外なのに蛍光灯外してるから

ポイントカードがあるから一応利用はしてるけど
そのカードも登録が面倒くさい。
しかも携帯電話じゃないと登録できないから老人は会員にならないし
マジで会社の上層部が何考えてるのかわからん
972名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 05:31:54.10 ID:7PzLMp6K
小さい書店は近所同士で集まって株式会社化して
お互いに違うラインナップの専門店になって連携すればいいだけだろ
973名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 05:34:35.14 ID:UszX/nzp
唯一の書店が存続できない状態で連携とか無理
974名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 05:50:30.22 ID:F7MnEDqd
 都会はともかく,田舎の本屋の客は一般人じゃなく,学校(教科書・
副読本・問題集)と,床屋や飲み屋の週刊誌定期購読,そして雑誌の
定期購読者だよ。少子化と,床屋やなんかのコストカットが大きい。
975名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 05:52:30.27 ID:bPzgx95c
CD屋が消え、本屋が消え、次に消えるのは何だろ。
976名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 05:53:30.49 ID:UszX/nzp
教科書販売独占してる本屋も潰れてる。
高校教科書は臨時店舗で販売。
977名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 05:54:40.53 ID:UszX/nzp
>>975
田舎のこんびに
978名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:07:54.06 ID:H10dDP5l
>>956
その番号を表示する順番とかは最短経路になるように計算してあったりするけど

979名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:17:50.14 ID:VYSmrIH4
>>975
実店舗のツタヤとかgeoみたいなレンタルショップじゃね?
宅配レンタルとかあるしビデオ・オン・デマンドも今後充実してくるだろうし
980名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:19:44.95 ID:fNkoHicu
コンビニで週刊誌立ち読み。本買わず。
書店で月刊誌・新書立ち読み。本買わず。
新書・コミックは楽天で購入。本買い
古本はブックオフ。本買い。

なぜ書店で買わないか。

答え  他人の手垢のついたのをわざわざ買わない。

他人の手垢のついたのを並べる限りいつか売れなくなるようになる。
981名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:24:55.59 ID:VYSmrIH4
>>978
その場所まで行くのは人間でしょ?
>>672はそれも機械でやってると思ってるんでしょ
982名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:28:58.23 ID:kdYb/GeU
>>975
地方の街そのものが消える。
地方交付税交付金泥棒の田舎自治体が早く消滅しないと、国の財政赤字が増える一方です。
983名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:41:56.27 ID:UszX/nzp
日本各地が独立国になったら圧勝するのはどこか。
東京?
とんでもない。

米も麦も野菜も魚も肉も、
水も電気も、
何一つまともに自給できない東京独立国に未来はない。
984名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:44:55.92 ID:GJMX8Svm
立ち読みができないなんて
amazonだと目的の本しか買わない
985名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:46:56.81 ID:VYSmrIH4
>>983
シンガポールとかどうなんだよw?
986名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:48:24.86 ID:y6JkSd4J
>>972 取次が商品を全て決めるので無理。

売れない本をどんどん送ってきて、返本率は約4割
987名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:48:24.85 ID:UszX/nzp
石原シールで立ち読みができなくなって、書店経営のドル箱だったエロ本の売上が急に落ちた。
988名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:50:26.70 ID:bmS2WroR
>>972
経営方針の違いがあるからそう簡単にいくかよ
子供かお前は

>>982
東京だけで世の中が回ってると思ってるのかwwwwwwwアホスwwwwwww
989名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:52:58.76 ID:UszX/nzp
トーハンと日本出版販売が、工夫しないで惰性でいい加減にやってるから
街の書店もトーハンも日本出版販売も先細り。


取次(本の問屋)

街の本屋の大半…トーハンか日本出版販売
ジュンク堂…大阪屋
Amazon…主に大阪屋
990名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:55:07.37 ID:UszX/nzp
シンガポールは独立国維持のために膨大な経費をかけているんだよ。
日本の地方交付税なんかよりもはるかに高額の。
991名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 06:58:34.24 ID:y6JkSd4J
>>989 同意

そのくせ、大手通販には大幅値引きして卸しているから質が悪い。
取次なんてもう要らない。
992名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 07:05:18.44 ID:UszX/nzp
ミニ自営業者(書店以外)…信用金庫から経営資金を借りる

ミニ自営業者(書店の場合)…トーハンや日本出版販売から売る本を借りる

だから各書店はトーハンや日本出版販売に逆らえない。
店の個性なんか出せない。
トーハンや日本出版販売の手抜き経営に付き合わされる。
993名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 07:25:12.86 ID:H10dDP5l
>>991
何にせよ独占・寡占は良くないって事さ。
amazonもそういう意味ではよろしくないが他がヘタレ杉。
994名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 07:32:11.27 ID:UioZabu2
でもクレカショッピングはうんざり
995名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 07:52:04.71 ID:FNb38erl
自己形成、世界観が固まった年齢なら、目当ての分野、タイトルが
絞れてるから弊害は少ないだろうが、自己形成途上にある子供が本と
気軽に触れ合えなくなる、選択する機会が失われるというのは、
よい事ではないかもしれない。
と思ったけど、図書館があるし、街の本屋で買うといえば学習ドリルと
有名マンガくらいだったかな。
996名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 07:56:02.24 ID:QbZRw+Ht
>>995
世の中には図書館がない自治体もあるんだよ!
997名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 08:05:10.99 ID:UbllKFoT
結局漫画と再販制頼みだったわけだから仕方ない。
活字をたくさん読む人ほど電子書籍やwebでの情報収集の便利さは理解してるわけだし。
本っていうメディアの便利さは捨てがたいけどね。
998名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 08:32:52.83 ID:UszX/nzp
図書館とか、書店過疎地には図書館はもっと無い。
あっても、100冊ぐらいしか入らないカラーボックスが町役場内に置いてあって、それが「○○町立図書館」だったり。
深刻な地域はコンビニもキヨスクも無い。一般人が行ける場所で、自宅と学校以外で、一番大量の本があるのは散髪屋の15冊だったりする。
999名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 08:39:46.30 ID:htL9B+I3
図書館は公立の学校の図書室と併合すればいいと思うんだけどな。
結局本読む人間なんて元々たいしていないんだよ。
本は教養とかの象徴だっただけ。
1000名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 08:55:48.66 ID:MhEmnHea
1000円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。