【地域経済】「シャープショック」 地元に大きな波紋 栃木県や矢板市、対策本部検討 孫請け企業ほとんど姿消す [12/08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 シャープが発表した栃木工場(矢板市早川町)の大幅縮小のニュースが、地元の取引
企業や行政、商工関係者らに大きな波紋を広げている。「仕事がなくなる」。一夜明けた
3日、取引業者は危機感をあらわにし、情報収集に追われた県や矢板市は雇用への影響を
懸念し、対策本部設置の検討を始めた。地元の飲食店、タクシー業界も客足減少を不安視
し、「シャープショック」は県内経済界の多方面におよびそうだ。

■取引企業

 矢板市や同市商工会によると、シャープの取引企業は県内に約10社。関連する従業員は
工場を含め2千人に上るという。テレビ市場の悪化を受け、「昨年から孫請け企業はほとんど
姿を消した」(同商工会)。

 シャープとともに県内に進出し44年間栃木工場と取引がある部品メーカー。今後の
具体的な生産体制はまだ知らされていない。この日は情報収集に社員を栃木工場に派遣
した。部品メーカーの担当者は「メーンは矢板。仕事がなくなるということ」と肩を
落とした。

■地元経済

 「言葉にならないほど不安。これからどうしようかと考え通しです」。同市内のタクシー
会社社長(63)は声を落とした。

 栃木工場は技術開発の拠点となるAVシステム事業本部を持ち、出張社員や取引先企業
のタクシー利用が多い。2008年秋のリーマンショック後、売り上げが約4割も落ち
込んだ。給与体系の見直しなどで乗り越えてきたが、昨年は震災の影響でさらに減少。
「今後また、どれだけ下がるのか」と表情を曇らせた。

■税収、雇用

 ここ数年のシャープからの法人税は、リーマンショック前に比べ98・6%減と激減して
いる。ただ、矢板市内では最大の事業所。同市税務課は「影響はそれなりにある」。

 市外に配置転換される従業員やその家族の数によっては市県民税にも響く。同課は
「シャープだけではない。関連会社の撤退もありうる。来年度以降どうなるのか」と
懸念を示す。

 人員削減の規模が現時点では不透明なため、雇用への影響を懸念する県や栃木労働局も
落ち着かない。県労働政策課は「会社として雇用調整にどう臨むのか情報がない。県外
出身者や地元採用者の人数によっても対応は変わってくる」として、情報収集に追われている。

ソース:下野新聞「SOON」
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/yaita/news/20120804/845912
2名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 20:48:45.57 ID:DQiuy9UD
しもつけ
3名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 20:50:13.02 ID:9ygODWgp
しもつかれ
4名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 20:53:32.77 ID:dsGEBKLq
地方は疲弊する一方だね。辛いけどしょうがない。
何で立国するか考え直さなきゃ。受け身はだめ、自立することを考えないと地方は。
5名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 20:55:06.39 ID:6higZPYl
ZETA早よせいよ。
6名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 20:57:56.20 ID:OrQ+Wc49
98.6%減って今はリーマンショック前の1.4%しかないのか
7名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 20:59:07.18 ID:wnF6Die+
利益なしって事か
8名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:05:16.14 ID:FVXjom6B
借金増やして財政破綻させて円安にしたほうが良いってことは無いの?
9名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:07:43.53 ID:0BR2Tf/X
韓国のためにウォン安容認とか円高容認とかスワップとかテレビの韓流押しでイメージアップとかしてたからあたりまえ。
自業自得。
10名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:09:54.58 ID:Rx616uo7
>>6
固定資産税しか地元に落ちてないのかもね。
11名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:12:43.82 ID:5wy1V3dl
シャープの空気清浄機買ったよ
近くで放屁すると表示が真っ赤になる
かわいい奴さ
12名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:13:26.63 ID:btgnsAl/
最初にたちゆかなくなるのはやっぱり中小企業なんだな
13名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:14:47.73 ID:2sSsslvy
何か突然バタバタした感じ
14名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:18:13.20 ID:CzSy0+rl
その一方、民主党はシャープでなく韓国企業からメガソーラーを購入した


民主党の肝入りで韓国・ハンファからメガソーラー用の発電システム購入へ--総額426億円 [08/03]

ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が
日本を訪れ、野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML

15名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:18:23.64 ID:ctWQ82eA
国道4号シャープの工場が終わったとたん片道1車線の対面交通になるもんな。
まあ今まで喰わせて貰ったんだから黙って従えよ。
16名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:19:26.50 ID:MDnd6WIy
タクシー会社なんて潰れて当然だろ
自らはなんの努力もせず単におこぼれにありついていただけだからな
17名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:22:30.33 ID:uHj+Rav6
原発メーカー儲かりまくり
太陽光メーカー倒産w

18名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:22:49.75 ID:wgFNGZg6
自己責任
氷河期世代は潔く自決してる
19名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:26:57.12 ID:fYkVoKgn
やっぱり、最期は首を括るしかないのか。
他人事と言い切れる人が羨ましいね。
20名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:29:38.22 ID:S9QE6YxT
民主党の円高政策の素晴らしい成果です
21名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:32:24.14 ID:fZ69O1ag
本体がガタガタなのに子・孫の生死なんて気にしてられないだろ。
時間の問題だね。
22名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:34:17.42 ID:pD+Orxoq
最近、引越ついでに○○カメラで冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機を
買ったけど、結果的に全部シャープになってた。これいいなという機能が
そこそこの値段で付帯してたから満足してるんだけど、販売員にうまく
誘導させられたんだろうかw オマケでもらった携帯用プラズマクラスターも
御利益は分からんがいつも使ってる。

俺は家電部門勤務じゃないけど、シャープは一応ライバル会社
なんだろうけどなw
23名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:34:34.54 ID:MrzVcere
法人税が減る+その余波の心配より
公務員人件費の方が確実に重荷かとww

心配しているのは最終的には自分の飯の種だから。
しかも、自分でなく他人に稼がせて得るねww
24名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:35:18.10 ID:1/Gh7Goc
今は円高の影響で外需企業が困ってるけど
消費税増税で内需企業も枯れ朽ちる
シャープは他より少し早く逝くだけだ
25名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:35:19.23 ID:BFbPUQHj
自己責任とか言ってる奴らは何なの?

民主を支持した労組ザマァ って意味か?
26名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:36:37.62 ID:6YRxkwou
反原発!
反原発!

電気を使う企業は出ていけ!

アレ??
27名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:37:44.88 ID:+sNSR61f
中小はどんなに苦しくても複数社取り引きにして、出来れば小さなビジネスでもエンドユーザ掴んでおく
理想的なのはエンドユーザ向けで他社に流れにくい特殊需要をガッチリ掴んでおくこと
好景気時代に工夫と準備足りないビジネスしてるとこんなふうになる
毎日新しいビジネス探してチャレンジして失敗積み重ねながら小銭拾っていくのは途方もなくキツイ
でも中小はそれに慣れていくしかない
エンドユーザを直接掴んでおくのを忘れたら量販に主導権握られた家電メーカーみたいになる

28名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:37:50.16 ID:ItpFT14i
>>16
卑屈な考えはやめなはれ!
社会の仕組みを考えなさい。
トラウマでもあるのかね?
29名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:40:17.42 ID:bb/NNnul
デフレ・円高政策をゴリ押ししている日本政府・日銀による人災

この後、大増税の大津波で国民の生活を一網打尽
30名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:41:50.22 ID:phH42fZB
プラズマクラスター売りさばいてる
トーカ堂の北さんは大丈夫なの?
31名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:48:18.34 ID:54Rd4AxH
手のつけどころがシャープでしょ
32名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:49:53.21 ID:QzImIxUt
「韓国企業だけが日本のエネルギー特需を享受す る」 丸紅が韓国製品の独占的採用を決定
http://u1sokuhou.ldblog.jp/lite/archives/50377090.html

あたしゃ泣きたいよ
33名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:51:07.86 ID:tjOIfXU8
4号のオービスが死神だよ。矢板さん死亡。
34名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:51:48.63 ID:r+xaY1b9
派遣でお世話になったわ

今思うと、木目調大型TVの在庫が大漁にデッドストックになってたな
35名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:57:52.24 ID:BrbQL/xb
三洋電機の群馬、栃木工場 消えたね
シャープも 矢板消える
スマホ うらめ
36名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:57:58.79 ID:ZA1NFZex
アクオスからのシャープが異常だっただけで、だんだんと正常に戻りつつある
37名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:58:22.73 ID:9z5cJRSs
シャープは自治体と仲良くやってたほうだろ。
亀山とか堺とかの工場も新しく建てたし。
だからこそ死亡したんだけど。
38名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:58:29.08 ID:tVFibR/w
夏休みが終わったらどうなるんだろ
39名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:58:33.69 ID:Qk14MFGg
>栃木工場(矢板市早川町)


本音は違う理由じゃないのか・・・フクシマ・・・
40名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:01:01.62 ID:fYkVoKgn
>>38
長い夏休みが始まるんじゃないか。
一部の人は。
41名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:01:12.59 ID:uXCw4RWH
栃木県第3区 渡辺喜美
42名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:01:24.16 ID:0ZaejDTz
韓国企業は日本潰しの顔として使ってるだけで、背後は欧米が牛耳ってるよ。
だからありえない技術、技術者流出とかもあるし止められないんだよ。
韓国1国相手なら勝負にもならない。

43名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:05:55.12 ID:R7jH9xsX
栃木ざまあ
44名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:07:53.50 ID:Di/8i3QQ
>>28
卑屈の意味分かってるのか?
45名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:09:35.13 ID:QzImIxUt
>>42
韓国は欧米のオモチャだもんな
敵を知り己を知ればって奴か
過小評価だったのかもしれん
46名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:09:44.40 ID:Ww8EwD6h
対策本部設置を検討って、いったい何を対策するの?
公務員のリストラでもするの?
47名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:10:37.05 ID:VuykIAPz
栃木の群馬化も近いな
48名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:11:36.84 ID:f78itVss
群馬化っていいこと悪いこと?
49名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:12:18.26 ID:i4qBrnop
地元がサムソンばかり買ってシャープ製品を買わなかったツケだろ
50名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:12:47.44 ID:jho81Int
シャープがダメなら、みんなダメさ。
唯一、家電で日本をひっぱていたのだから。
51名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:14:25.53 ID:2LDQxJ4v
矢板市って駅前にでっかいシャープの看板あった
52名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:16:22.26 ID:IjfXc+LX
経団連にはむかった企業の末路
53名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:20:21.86 ID:ltrlgV5z
最終的には日本全てが群馬化してしまうのか
54名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:20:57.71 ID:OFBSG0s6
>>37
堺はやっちまった感があるな
55名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:26:50.33 ID:spbk/VPK
自動車は家電に比べ強いな
56名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:29:29.49 ID:kDlfMxtC
日本から順調に仕事がなくなっていきますねw
57名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:32:00.56 ID:uYi3gTpK
>>55
5年遅れの自動車業界ですから・・・・・
58名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:35:55.96 ID:hbd8Bxq2
亀山は大丈夫かな
59名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:41:34.02 ID:SoES3tZR
シャープの男と結婚しなくてマジで良かったわ!
60名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:50:18.24 ID:j41C9i7Y
>>14
ミンスは上の方の人達は全員売国で日本潰すつもりなのか
61名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:51:48.23 ID:stx52bj/
>>8
だよな〜

あえて消費税増税に失敗して
外国勢の不安を煽って
円安に持っていく作戦があるんじゃないか・・・って思ってる

国民の目もマスコミも消費税増税に疑いを持ってないから
作戦として成功してるんじゃないかな
62名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:52:08.89 ID:pVhjOm0y
シャープほどの大企業になると国が支えるべき。
63名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:58:42.87 ID:QoVtLvkO
シャープや周辺企業が無くなれば、原発無くても平気になるよね
良かったね、橋下さん!
64名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 23:01:27.12 ID:Taj/7300
>>57
その5年で道は変わるかもよ。
ドルが100円に戻ればV字回復
65名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 23:10:57.60 ID:kkSszmBb
ダイソン以外のサイクロン掃除機で
使い物になるのはシャープだけ
66名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 23:24:25.27 ID:XcFunHyA
俺の中学校の同級生が工業高校出て矢板市のシャープ工場に就職したって言ってたな・・
67名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 23:26:31.13 ID:B/BEn96D
>>1
何で公務員リストラしないの?
税金から補助金出しておいて自分らの懐はまったく痛まないくせによ
68名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 23:27:59.06 ID:uJsjiUN0
経済政策が一切なく、金をばら撒くしか能のない民主党の所為だな
民主党には日本の舵取りは難しすぎた、今から政権が交代した処で遅すぎ
後は消費税up後に日本沈没のシナリオが待ってるだけ
怖いよ〜
69名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 23:31:20.90 ID:B/BEn96D
シャープはパチンコ液晶で稼いでいる邪悪企業だからつぶれてもいいだろ
ただしエンジニアだけは政府が責任もって保護しろ
経営陣には徹底的に経営責任を追及するように
株買ったアホルダーはさっさと損切れ
70名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 23:31:33.95 ID:g/6r9eZx
民主党政権で日本経済壊滅
民主党政権でシャープ株価1/5
71名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 23:34:20.27 ID:prggnS1v
矢板も、極端に言えば、これで「夕張」同然の身分となる。
72名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 23:40:13.57 ID:JubzOW4b
>>62
為替操作にエコポイント、支えてやった結果がこの有様だからね
やっぱ甘やかし政策は諸刃の剣なんじゃないかな
73名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 23:57:21.16 ID:i4qBrnop
>>75
エコポイントはシャープ恩恵少ないぞ
白物家電はそこまでシャープの主戦力ではない

為替操作も赤字が積み重なった後にやったから手遅れ
74名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:18:17.97 ID:rKZrk6hI
竹島みたいに
韓国の経済侵略に敗れた企業か・・・
75名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:21:58.50 ID:TQtnqnBz
日本人の労働者一人の価値は
東南アジアの労働者一人の価値よりも低い

それにも関わらずさっさと海外に拠点を移さなかったシャープやパナが苦境に陥っている
76名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:22:55.42 ID:Y45ET6Yg
家の掃除機は4台全部シャープのサイクロン
応援する意味でも買い続けてたんだけどな
なんとかなるといいけど・・・
77名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:39:37.87 ID:cB3fMd0A
おいおい超高額報酬者は100%
完璧に出来て及第点なんだぜ。常に人の数十倍の結果だけを
要求されるのが超高額報酬者ってもんだよ。
悪党の売国のクズならその場で辞表書いて辞職しないと
高額報酬にまったく見合わないだろ。報酬はお前らのおこずかいじゃないんだよ。
貰った分だけの結果を出すのが普通だろうが。それを曲げるクズは辞職だよ。
78名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:44:54.60 ID:EWt6dsB/
日銀の白川最高!
79名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:45:10.50 ID:ylS6TAiP
最近…CMが少ないような

80名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:50:26.79 ID:SB/3xrG9
街の半分がシャープみたいな所だからなぁ
81名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 01:13:57.70 ID:W2f3d+n7
>>76
テレビを買わないとあまり応援になってない
生産量の差から収益率が段違いだからな

街がシャープの恩恵が大きかったなら街全体で買う運動しないと駄目だろと
82名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 01:16:38.28 ID:6Z6+ayOy
松下も調達本部は既に国内に無い
83水雷戦隊:2012/08/12(日) 01:34:24.59 ID:lwfFmU04
■■国賊=丸紅を叩き潰す。チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか丸紅。ロッキード事件まがいの国賊よ。
不買運動を起こし、こいつら叩き潰す。丸紅に就職した知人がいるが、学生時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。

供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に
達すると見込まれる。

日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
84名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 01:53:06.43 ID:Jz9bvXw3
シャープは海外脱出に失敗か。
85名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 02:31:04.60 ID:GFKh7wxS
>>83
>丸紅に就職した知人がいるが、学生時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

そいつが決めたわけじゃないだろww
お前、無理なこじ付けは止めろよ!
86名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 02:39:30.34 ID:1yxBWx7P

政府は本気で韓国のウォン安誘導の不正を暴き
是正させなければならない。
表の顔では開発途上国のふりをして暴利をむさぼり
世界有数の巨大資本となった韓国財閥を叩きのめせ
87名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 02:44:54.16 ID:pkhEtb7L
>>83
下3行目に鳩山と野田が政治主導で決めたって書いてあるでしょ

与党の民主党と野田総理が決めたんだから
日本人はシャープを捨てて韓国製のソーラーを使わないと反逆罪で死刑だよね・・ (´・ω・`)
88名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 03:25:16.68 ID:/gmiregB
矢板って
シャープ無くなったら何の価値あるの?
89名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 03:27:39.23 ID:yrifKlZx
>>88
俺の生まれ故郷を悪く言うな(´・ω・`)
90名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 03:29:50.48 ID:vnO1M4mg
日本政府と財界は利権に目が眩んだ馬鹿の集まり
91名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 03:35:47.19 ID:scvB3pIX
>>90
「利権に目が眩んだ馬鹿の集まり」でない政府や財界など
この地球上のどこにもないし、かつてあったこともないし、これからもないよ
92名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 03:51:44.94 ID:JNKjnjVT
>>89
せっかくアピールするチャンスなのに遠慮すんなよ
93名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 03:52:10.89 ID:N1qFEIZw
開き直ったら末期状態
94名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 03:53:20.35 ID:rhpy+q4f
シャープとパナソニックはさっさと潰れろよ
関西の電機メーカーが無くなれば、大飯原発を余裕で廃炉にできる
お前らのせいで大飯原発を再稼働する羽目になった
責任取れよ
95名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 04:00:10.05 ID:vnO1M4mg
>>91
そして何度も「敗戦」を繰り返すんですね。今度はアメリカじゃなく中国にでも爆撃されるんかな
96名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 04:09:53.78 ID:FEAvv5Vt
技術流出を政府が、積極的に推進した
あまりにも当然の結末。

あらゆる政策が、売国一色だった。
この期に及んでも、まだ推進中。

結局、国民の政治への無関心が原因だな。
97名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 04:10:49.50 ID:rwrG+SsF
工場がなくなることは電力消費量を抑えられることでいいのでは。雇用よりも安心を優先すべきだ。
あほか。
98名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 04:19:37.06 ID:vnO1M4mg
国内の雇用も守らない企業も守らない海外の投資家に国の資産を売る政治と財界
99名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 05:04:25.48 ID:CX9YFfr2
            /\       
          /  ⌒ \     お前らが球蹴りに夢中になっている間に
        /  <◎>  \ < 消費税を増税してやったユダ
      /            \  これで日本経済は壊滅、倒産続出、自殺者激増
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  税収減で国家破産ユダ
         イルミナティ


100名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 06:03:42.16 ID:CeDmUNo7
シャープとパナソニックが潰れたら
大阪も寂しくなるねえ
ますます名古屋との差が大きくなる
101名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 06:08:21.27 ID:xOli2eE5
家電屋さんも、ボディメーカー買収してEVに参入すりゃ良いのにね。弱電ノウハウいっぱい持ってるやん。
102名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 06:19:56.85 ID:lo5J8wtP
労働者や中小企業をいじめる大企業を民主党が退治してくれました
みなさんはこれから自由です
103名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 06:28:31.49 ID:oxYOjPzd

技術流出と円高放置。

当然の帰桔。

104名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 06:38:21.97 ID:rTiCGxsx
民主や自民の議員にまかせたらいずれ国民全員がこうなる
105名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 06:47:07.25 ID:gWXt4xf4
カオス U.K
106名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 06:59:59.87 ID:lCu2+TJy
売国奴民主党政権になって日本国と国民は災いだらけ!!
来るべき解散総選挙の時には民主党議員と自民党議員には消えてもらう!!
国民の皆さま、総選挙には必ず投票に行きましょう!!
107名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 07:09:51.16 ID:SjVKMTjv
地方は失業者を首都圏に輸出するな
108名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 07:34:46.31 ID:ycgPKQlC
>>107
首都圏が資本の集中といって吸い上げた結果がこれだよ
責任持って雇えよ
109名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 07:37:45.27 ID:p0RRSGh8
民主党は内需が大事なので、輸出企業潰しましたよ。
内需企業の皆さん、これか、頑張ってくださいね。
110名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 07:54:13.35 ID:0oWri2zP
>>37
亀山はまだOKだったでしょ。
堺は誰に聞いても、やっちまったな・・・って感想しか聞いたことが無いw
自分もそう思ったしw
111名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 07:56:10.27 ID:JpdaRv2y
>>97
北海道の田舎が住民募集してるから行けば?

お前の言う安心はいっぱいあるぞ
雇用が無いから学校もスーパーも無いけどな
112名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 08:28:34.85 ID:nf/w+d5x
最大の日本企業低迷の原因は経営の仕方がマズイから

逆に言えば経営が良くなれば復活できる

こういう逆境じゃないと
なかなか変化できん

これを良い機会として変化に利用すればいい


113名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 08:47:13.68 ID:HSAfoIwZ
>>108
地方の第二次産業いじめてるのは地方人だろうが
身内のことなんだから責任持つのはてめえら
114名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 08:50:23.72 ID:1yxBWx7P
否、パナもシャープも韓国勢のWon安にやられたんだよ
115名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 09:06:14.50 ID:GMM6paN0
那須塩原に携帯工場あんだろ。矢板ダメになったらそっち池。
116名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 09:29:37.99 ID:JY9/KMtx
親亀コケたら皆コケた の典型だな
117名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 09:51:24.77 ID:0tizWOE0
『朝日新聞』(2010・8・17夕刊)に重要な情報が載っていた。
「窓 論説委員室から」というコラムの「去りゆく工場」という記事だ。執筆は伊藤智章氏。全文引用しよう。
http://blog.goo.ne.jp/1848yama/e/13bab4f3ee4600d2844545f192c89591

約2年前の記事である。
シャープ経営者は当時の反省を全く生かしていない。
118名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 10:09:42.37 ID:3PUEcKO1
シャープ城下町もやっとバカソニック並みになったか
キチガイ整形塾本社のある大阪門真は既に廃墟
http://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
談合労働基準法違反犯罪を繰り返すエタひにん企業
それがバカソニックである。
バカソニック談合
http://www.youtube.com/watch?v=9ceG2NumjHM
バカソニック書類送検
http://www.youtube.com/watch?v=4gw48RezWF8

バカソニック脱税
http://www.youtube.com/watch?v=se2JmYHI8-w
119名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 10:19:35.61 ID:VsbtmM1E
部品メーカはもうダメだね
120名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 10:29:20.44 ID:da+P1Hj4
>>38
夏休みは終わらない、だな。
121名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 10:34:23.33 ID:HSAfoIwZ
京浜工業地帯と言われたのも今は昔。首都圏は主にサービス業で食ってる。工場など
例外的にしかない。市場開放に反対してるJAは自分たちの住んでる地域の
人間を失業させてるんだってこと。
122名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 10:37:55.11 ID:76e6C/SW
「脱原発」とは「脱製造業」であり、「脱雇用」だ。

電力が不足すれば、電力を多用する産業は国外に流出するしかない。
それでもGDPを維持しようとすれば、消費電力あたりの付加価値が高い
金融・ITといった産業にシフトすることは必然。
しかし、そういった産業は雇用を生まない。むしろ「人間が要らなくなること」で
利益を稼ぎ出す。

みんなが働いて生計を立てる時代が終わる。
ごく少数の人や企業が大きく稼いで多額の納税をし、大多数の人は社会保障で
そのおこぼれを分け合う社会になる。

「脱原発」の人はそういう社会を望んでいるのかな?
123名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 11:06:34.69 ID:va2fGFqP
>>122
脱原発は電力不足というのは嘘、電力は足りている、廃炉にすると電力会社のバランスシートに
巨額の損失を計上しなければならないという単に電力会社の都合にすぎない
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2012/08/11/post_8955.php
124名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 11:27:26.13 ID:nf/w+d5x
シャープがダメなのは
原発とかいう次元じゃないじゃん


高くてダメな商品作ってるからダメ
125名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:06:39.40 ID:d/FfO37i
名前がすべてなんだよな、名前が重要。シャープの響きじゃ世界的な企業になれないのは
誰だってわかるよ。だってダセーしね
126名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:09:13.95 ID:CNpx2ciV
>>4
国策で地方に考えさせないようにしてるからな
国が衰退するのも当然
127名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:13:55.88 ID:q89U7Ujd
>>124
ソニー、パナソニック、シャープが落ち、
東芝、三菱、日立が再浮上。

何なんだろうね、これ。
128名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:15:54.42 ID:rhpy+q4f
>>122
そうだよ
シャープとパナソニックみたいに電気使って赤字垂れ流しの会社がさっさと潰れれば、原発なんかなくて済む
129名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:21:19.72 ID:CNpx2ciV
>>127
単純に税金にぶら下がってるかそうでないかの違いとしか思えないが
130名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:26:52.63 ID:WUcCG7l+
つうかリストラして残すのがガラパゴスじゃないのかwww
131名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:29:25.20 ID:nf/w+d5x
日立や東芝は
原発作ってるしインフラを作るチャンネル
があるんだろ

結局、税金や利権で営業してる企業
マスコミ、インフラ、公務員以外全滅だろう
132名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:34:13.14 ID:G17BI7AW
>>131
マスコミはスポンサーがいなくなるだろw
133名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:36:39.76 ID:36OVXLLW
こんなことしていたら経営が危機になるのも当然かもね・・・
http://www.pref.osaka.jp/danjo/ikiiki/com_27.html
134名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:39:06.25 ID:G49zBHAy
もちつもたれつで地元贔屓の信頼関係が築かれてたのを、株主の利益のためだけに経費削減で海外工場建てたんだろ。
135名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:40:52.40 ID:x4VCAPh7
民主党政権には、まともな経済成長戦略がない。現在の自民党だって同類である。

一方、日本の周辺のアジア諸国は、市場原理を取り入れながらも、政府が様々な介入を行い、国家ぐるみ
で経済成長戦略を実行している。

その最も分かりやすい例は、自国通貨の割安誘導戦略である。その結果、日本円は、対アジア通貨で超
円高となりシャープだけではなく、かつては強かった製造業や、その産業基盤がボロボロと崩れつつある。

早急に円高是正を行わないと、日本経済の成長は永遠に不可能になる。

現在の日本にとって、最も必要な成長戦略は、超円高を是正して、産業の空洞化、産業基盤の崩壊を防ぐ
ことである。強力な円高是正策が不可欠である。

製造業の重要性
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

円高メリット論に対する反論
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
136名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:41:36.72 ID:5aL6+zuV
減らすのは孫会社ではなくて公務員なんじゃないかな。
邦人住民税は減っても固定資産税はがっつりとっているだろう。
隣には無税の国もあるのに。
137名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:42:24.22 ID:ZyPFU1rH
民主党の詐欺集団に投票した国民がわるいな
138名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:49:25.42 ID:CNpx2ciV
>>132
最終的には税金に集るだろ
今でも方向性だけは一貫してる
139名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:18:39.09 ID:Mt9u4Dr+
眠酢のおかげだな、感謝しろ。 奴らは祖国優先だからな。 W
140名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:02:10.85 ID:sPo1CEgx
こういうリスクはどこでも起こりえる事、危険回避の為他企業の下請けも行うのが普通だろ。
141名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:07:05.86 ID:Jz9bvXw3
姿消すってウサギやネコじゃないんだからちゃんと書け。
142名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:34:12.40 ID:hcaCgmpI
政治家が、韓国経済には手厚い保護をして、国内のメーカは円高に晒されっぱなし
国会議員という人達は、一体どこの国の人なのだ???
誰から歳費を頂いて活動しているのだ???
143名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:38:26.27 ID:7SyWHbI1
政府は企業を救済しない。
企業も政府を救済しない。
それでいいんだよ。
それが健全な姿なんだから。
144名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:43:37.23 ID:MB5dVkBF
目の付けどころがシャープな原発とか鉄道車両とかエスカレーターとかつくってみれば?
日立みたいに。
145名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:55:32.29 ID:WUcCG7l+
鉄道車両こそ長年の技術の積み上げなんだが
146名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:06:34.64 ID:prz5J9Om
>>96
55年体制以降一貫してだからね
今あちこちで実を結んでいるだけで、種自体は半世紀以上前から蒔き続けられてた
147名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:11:09.77 ID:i5F0/1ST
しゃあないやんw
栃木食わすための慈善事業じゃねえんだからw
なに甘えてんだこいつら
148名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 17:29:00.55 ID:1nveRJ/O
一民間企業と一蓮托生なんて馬鹿そのもの。自業自得だろ。
149名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 19:29:14.44 ID:t5YXZQP4
モノ作りが重要視されず、金融に近い方が重要視される。

ゼニ重視で国ホロンブ。、
150名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:45:09.05 ID:w07CdBbT
(´・∀・`)御社の製品が【ガラケー】【ガラパゴス】って言われてませんか?

(´・∀・`)御社が開発した製品が【ガラケー】【ガラパゴス】なんて言われるのは遺憾ですよね。

(´・∀・`)じゃあ、誰が【ガラケー】【ガラパゴス】って流行らしたのでしょう?

(´・∀・`)禿と禿と手を組んだ大手広告代理店ですよ。

(´・∀・`)禿や大手広告代理店と取引されている企業の皆様、取引を考え直しては如何でしょうか?
151名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:46:36.95 ID:/5CkGYZ3
ここ暫らくテレビ用パネルの価格は下げてないのにね。
152名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 20:49:49.66 ID:8VenqNxH
バカソニックはここ数年毎年1万人以上リストラ
http://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU

遂に今回は本社勤務7000人を150人に削減
本社の無能が大量首切りということやwww
153名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:26:36.65 ID:z1UBJY+L
政府がなにもしないのが悪い。税収が悪化して、困るのは政府なのに。
154名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:44:06.70 ID:dZWF+c7c
サンスイは消滅、ビクターも倒産寸前、
パイオニアもそれに続く。
パナ、ソニー、シャープも大赤字で存続の危機。
日本の電気メーカー総崩れですな。
韓国へのスワップ協定破棄してサムスンそのものを潰せ。
155名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:46:12.70 ID:vZRNfMbF
>110
俺はシャープの地元だけど
シャープは亀山撤退して堺に集約したい。
堺のラインスペースが遊んでるから。
でも亀山と約束した雇用と補助金が
のし掛かって撤退できない。
今でも一部を返納してヒーヒーなのに
本格撤退したら
かなりの勢いで補助金の返納を求められるのは
間違いないから。
今は強がりで震災時のライフライン亀岡とか抜かしてるが
まあ見ててよ。
持って2〜3年だから。
俺は来期の決算も壮大にやらかすと思ってるから
その後に撤退発表だと睨んでる。
堺でもスマホ液晶は作れるしな。
156名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:51:43.22 ID:UIri+Lmq
>>153
民意は小さい政府だからなあ…
潰れるところは潰すというのが構造改革、新自由主義だし。
157名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:52:55.85 ID:h0uqbPhT
グローバル化で日本人の仕事がなくなるばかりだな
鎖国すればいいのに
158名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:55:50.23 ID:2GFp+Pyf
出張で矢板いったことある。
クビにならないといいがな。
159名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:59:09.82 ID:2GFp+Pyf
>>4
自立といっても観光はメインの産業にはならんと思う。
やはり製造業だが、この円高と中国・韓国・台湾の
勢いがありすぎ。
160名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 21:59:36.59 ID:UIri+Lmq
>>157
TPPもそうだけど、構造改革にせよ規制緩和にせよ、供給力を強化
する政策だからなあ。
供給過剰でデフレに苦しむ日本経済にとって不必要なものなんだが、
それと並行して更に国や自治体に歳出削減=需要減を叫ぶのだから、
この国の有権者は救いようが無いなw
161名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:02:57.35 ID:Bx8o9anr
政治家と公務員の生活が第一

次回の選挙ではよく考えてから投票しょうな 
162名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:03:20.73 ID:2GFp+Pyf
>>29
これも白川の罪か。
163名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:07:07.09 ID:6SRb2sSv
工場撤退や大学の都心回帰で
マンションガラガラだものな
164名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:12:18.57 ID:6SRb2sSv
>>152
単に子会社孫会社関連会社に転籍になっただけだろ
しかも肩書が一つ上がってw
首は切られてない筈
165名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:20:00.32 ID:7kaS0wYr
>>164
あり過ぎてウケるw
166名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:49:14.77 ID:j5t9t4K5
>>138
新聞なんてNIEとか500億円で足りようとか、国に集る気満々だからな
報道なんて「国からの自由」の最たるものだと思うのだが
167名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:53:38.58 ID:cy3v9OOV
地デジで先食いして需要が減って
エコポイントで先食いして需要が減って
震災で需要減って
世界的不景気で需要が減って
円高で競争力が低下したて凄いコンボだよな。
168名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:56:31.67 ID:oDF4mMox
民主党による日本解体作戦侵攻中。
日本の製造業はすべて解体してアジアに謝罪を。
それが東大ゲバ棒闘争に挫折した民主党幹部らの夢。
栃木県も同様に謝罪させられただけの話。
169名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:58:59.64 ID:2aOWDn7x
休み明けに、会社に行ったら倒産していたりするんだよね。
連休ほど、経営者は倒産しやすいからね。
170名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 22:59:23.92 ID:cy3v9OOV
>>164
新日鐵だけど、最近はそこまで甘くないと思うぞ。
下請け会社に出向したオッサンが衝き帰えされたりしてる。
結局は下請けに出すにしても手見上げを持って行けない人は弱い。
171名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:23:32.46 ID:/5CkGYZ3
>>164
可哀想なのはそのせいで押し出される子会社のプロパー社員だよね。
172名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:24:37.42 ID:F6R81nx1
大企業が傾いて一番こまるのはこういった
下請だからな。
173名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:29:43.90 ID:6Z6+ayOy
B−CASがテレビ業界を滅ぼす

ニールセンが最近行った調査によると、米国では若者のテレビ視聴時間がますます短くなっている。
彼らはほかの端末でテレビ番組を見る傾向にある。
世界的にみると、ノートパソコンによるテレビ番組視聴者の数は昨年比で倍増しており、
70%以上の消費者がテレビ以外の設備でテレビ番組を見ることを好んでいる。

NPDディスプレイサーチは、ノートパソコンでテレビ番組を視聴する人は倍以上増えていると明かす。
この増加はノートパソコンの持続的なシェア増加と不可分の関係にある。

174名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:32:26.15 ID:/+R9Xmag

大企業優遇の自民党が嫌で民主に投票したんだろ?

大企業とその他は連動していて、対立してるわけじゃないのに。

大企業が困れば自分たちもタダでは済まない。

その程度の想像力も働かなかったんだから自業自得。
175名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:33:58.39 ID:8/4lorfJ
あほ
こういう会社はサッサと潰したほうが国のためだろ
176名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:40:31.34 ID:nW8P+Woy
こうやって円高は物が安く買えていいねっていう人がいるけど、結局雇用がなくなれば円高とか言ってられないのにな。
製造業は雇用に貢献しているわけだから一面だけ見てもしょうがない。
177名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:52:24.98 ID:pdpenNKg
>関連する従業員は工場を含め2千人に上るという。

従業員とその家族まで入れたら万単位だからな。
178名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:58:07.38 ID:dm5FWi33
>>149
モノづくりをマンセーして、金融を軽視した結果が今の惨状でしょw

為替戦争で1人負け状態じゃん。
FXが円安に貢献してきたのに、FXやってる人を白い目でみて後ろ指さしてさ。
179名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 23:59:56.77 ID:dm5FWi33
日本の右傾化がガラパゴス化を招いてるしね。

右翼がのさばればのさばるほど、日本は世界で1番♪みたいな傲慢な姿勢になり
他国や世界を客観的に見る視点がなくなる。そこにあるのはホルホルだけ。
180名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:07:36.19 ID:Xfc7bvY2
>>178
いらっしゃいませ
181名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 00:12:37.89 ID:JZJCgZ+8
これで消費税アップとくりゃ
ナマポが激増する予感・・・
182名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:38:29.33 ID:h/ZOsHZ0
栃木工場は閉鎖して売ればいい
183名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:48:58.42 ID:1UXEZ65l
次はどこの工場が閉鎖されるんでしょうな
184名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:56:54.82 ID:4aUM0Pi/
プラズマクラスターも日本だけなの?
頑張れよシャープ!

185名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:22:26.14 ID:uXrDOsPn
>>178
FXは博打だから白い目で見ても良いんだよ。
それに今の円高は、世界が望む円高だから、日本が何しても
金吸い上げられるだけで無理。民主、自民、日銀関係ない。
自縛覚悟で日本の信頼を下げるような行為をしないと円安にはならんよ。
もちろんその付けは、国民に無慈悲に来るけどね。
186名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:31:00.30 ID:1nIUcAF2
シャープはもう脳死状態でしょ。
悪あがきはやめて、解散した方が、
関係者に配当できるよ。
187名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:34:28.42 ID:16MJ+Blg
大企業だから潰れないってよくいうけど、中小企業よりは圧倒的に安定してる
学生は、就職活動で何がなんでも大企業目指すべき
大企業がやばいという報道がされる前に、何千人もの中小企業で雇用が失われてる
大企業ピンチで、中小企業無事ってないから
中小は大企業の雇用の安定調整弁
188名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 06:47:18.91 ID:H5YzihrZ
買って応援するしかない
189名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:17:15.09 ID:mxD7Jc89
>>188
残念ながらそんな殊勝な国民がいるんでしょうか
190名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 07:28:34.77 ID:lyRGP/fa
製造業は世界で勝たないと存続できないからな。
日本だけでちまちま買っても焼け石に水。
191名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:02:19.84 ID:BtZr6GSt
>>187


中小ゆーてもピンキリよw
大手の下請け孫請けやってるとこもあれば
小さい業界でも世界トップシェアで大安定してるとこもある。

スキルとしても、大企業の場合
責任ある仕事を持つ事を待たされる事が多いが
中小の場合いきなり最前線投入でバッキバキに自分を磨けたり。

今はもう、企業なんてものはどこも安定などなくて
安定というものがあるとすれば、自分が何を出来るかという要素だから。
なので、企業の大小ではなく、与えられるポジション、
磨かれるスキルまで考えて、常に考えて自分を鍛えて行かないと。
192名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:06:22.82 ID:oiruqwqB
>>146
明治80年の精神的遺産をそこで使い果たしたな。
193名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:13:06.26 ID:TXPwQDle
愚民ども選挙いかないし、敵に投票するし自業自得じゃ
自分で選んだ結果自己責任の世の中ですよね
日本には全員を食べさせる能力はもうありません
自業自得早く首吊ってくださいね
194名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:19:53.08 ID:tuyGOeNW
今後は更に世界で競争していかなければならない訳で、力が無いなら潰せば良い
絶対に自力で立ち上がれない中途半端な会社なら今後も無理だから
195名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:20:22.03 ID:A2iqSXe6
痛い目に遭わないと変わらんからね。
196<`∀´> :2012/08/13(月) 08:24:15.40 ID:VuVZOiOO
円高と電力不足で日本製造業は壊滅的危機に ---中国紙(レコードチャイナ)

民主党のおかげニダ、
197<`∀´> :2012/08/13(月) 08:29:57.30 ID:VuVZOiOO
民主党からスワップ5兆円頂いて、サムソンは今日も元気ニダ
198名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:30:40.07 ID:XgbjeNCn
やっぱ大阪やねん!!
199名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:31:17.60 ID:XNv950R2
日銀を叩きまわせば簡単に円安はクリアできるのにな〜
200名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:31:18.15 ID:+uQIqMWh
あそこ土地よさそう
マイクロソフトとかこないかな?
201名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:32:27.92 ID:TXPwQDle
>>197
その5兆円からオリンピックの審判も買収したニダ
202名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:41:41.68 ID:MSSSPXxC
不快にさせてしまったら申し訳ありませんでした
203名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:54:46.78 ID:AaHa6yRd
ゴ民族の日本猿が悲鳴あげててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:58:55.97 ID:ljmI7FWk
そうですね、おほほほほ
ごみんぞくです!
205名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 09:16:17.59 ID:BvlfIi+r
なんでこの状態で消費税をあげようとして、それを許す世論になってるんだろうな
206名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 10:03:18.83 ID:PpyTueRI
>>205
世論というものがあるとして、それを許しているとは到底思えないのだが、
新聞テレビの世論調査()によればそうなっている

なんで消費税増税か、早急に増税して財政赤字拡大を止めないと
明日はギリシャだスペインだ、と、要はそういう理由のはずだが

それにしても今やらなければならない理由は俺は知らん。説明されているとも思えない
207名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 10:14:37.21 ID:XJ2vsZbI
白川野田大不況。無能がトップになった結果。
208名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 10:33:59.71 ID:0+FpbItQ
ネトウヨざまあ
209名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 11:35:38.46 ID:ivxw3z4n
>>191
>今はもう、企業なんてものはどこも安定などなくて

まったくその通り、だから大企業も「いきなり最前線投入でバッキバキに自分を磨けたり」が普通になりつつある。
210名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 12:58:36.68 ID:B2RdeqsL
まだ天下り多く入れてるとこは残ってるんだろ
そこも終わったって話かね
211名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 13:17:30.37 ID:OnkboJND
年末頃になるとシャープ製品路上に並べて
そこに居るおっちゃんが泣いてるんだよ、”会社が潰れて〜”
かわいそうに思った一人が’良い製品じゃまいか、一個買おう”
とか言うと周りの人も同情して買ってく、、、あれ!
212名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 13:26:25.03 ID:mml4vz0v
ミンスの癌が日本に広がり始めたぞ。
だが、これはまだ始まりに過ぎない。
213名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 13:53:24.17 ID:YZtzs8cb
>>191
世界経済全体が不安定なのに、自分の仕事は安定していて欲しいとか高望みだよな・・・
214名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 13:58:05.20 ID:jnfM/qL7
よく輸出依存度は1割程度だから輸出が死んでも内需でなんとかなるなんて
言うバカいるんだが、こういう下請・孫請企業は「内需カウント」なんだよな。

かなり裾野が広くてシャープ・パナ・ソニー・NECが死ぬだけで
どれだけの連鎖倒産があるか、どれだけの失業者がでるか知らんのだよな。
自称エコノミストなんかも口を揃えて輸出依存度は1割くらいだから大丈夫なんて
自分でバカ晒してんのな。

そのテレビを見た連中も知ったかして、今は輸出なんか無くたって食ってける
なんて言い出す始末。
215名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:18:21.57 ID:vwXyJVUW
>>214
大企業が5千人リストラの時点で下請けや孫請けは壊滅的打撃だからなー・・・。
仕方ないさ、世界という市場では日本製はあまり必要とされてない。少子化で消え行く日本国内市場でのみ無双可能という企業に未来は無い。
216名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:26:53.01 ID:o4TDuBHU
下請けなんてとうに搾り尽くされた状態だろ
輸出産業なんて大企業が下請けや非正規労働者を人質にし始めた時点で終わってたんだよ
今までもったのは延命策のおかげ
217名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 14:29:17.21 ID:5tcYpI4d
どんなに影響が大きかろうが潰すときは潰せよ
甘えんなカス
218名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:12:09.17 ID:A2iqSXe6
眠酢は半島祖国の為には円高放置するだろうからね。
応援した党に裏切られるのは可哀想だなぁ
219名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:23:00.08 ID:jnfM/qL7
概ねどの先進国もぶち当たる問題で、国の発展と共に実質賃金が上昇し
製造業などの組立工など比較的難易度が低い作業は、賃金の安い国に流れてしまう。

斜陽国代表のイギリスなんて、すっかり金融業に移行してしまったが
じゃあ日本も金融業みたいな虚業でやっていくのか?って言われると個人的には
好ましくないと思う。
特に今みたいな世界的な危機に際しては虚業なんてクソの役にも立たない。
特に戦争なんて始まったらなおのこと。
だから、やはり実業が大事だと思う。
日本という国のこれから100年を考えるなら実業を捨てちゃダメだ。

競争力が無いのは、円高が大きく影響しているのは間違いないから
やはり円高は是正していくべきだと思う。
そこで延命しながら、ロボット関連とかエネルギ関連とか次世代産業を
国内に興すしかないね。
220名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 15:26:43.96 ID:hvkuCVp3
おかしいな〜
ネトウヨさんの言ってた事と違うよ〜?
サムスンから莫大な賠償金が転がり込むって聞いたけど〜?
実際には莫大な日本人が路頭に迷ってるね
221名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:03:42.21 ID:jnfM/qL7
>>215
> 仕方ないさ、世界という市場では日本製はあまり必要とされてない。
逆にハイアールやサムスン・LGが売れてるのは「安さ」というファクターだけだよ?
為替操作国が企業努力とか関係無いくらい為替操作で利益を得ているのが現状。

同じ値段で機能も品質も良ければ日本製品買うだろ?
リーマンショック以降ウォンも人民元も円に対しては暴落している。
たったこれだけの理由だよ。
222名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:24:27.22 ID:s8c5m6DE
あんだけ携帯のビジネスやってても、世界じゃ擦りもしないもんな
スマホ以前に世界市場でシェア出してりゃスマホ以降も多少は利益出せてたかもしれんのに
223名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:29:54.24 ID:Z3xUhg98
液晶のこだわった割に肝心の液晶も品質悪いっていう。
他の電子部品も民生用には使えるけど産機用に使えるほど品質良くない。
民生用程度の品質なら新興国の新興メーカーでも余裕で作れちゃうから、
わざわざ割高のシャープ製部品なんて買わない。
224名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:36:39.39 ID:txw73Yt8
大手家電は斜陽なのに無能に給料払い過ぎててどうにもならない。
今すぐ給与3割カットするべき。まじ氏ぬよ? 弱電専門は5年持つのか?
225名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:37:35.36 ID:+wvI2dF5
日本の電機メーカー全般に言えることだが買いたい商品がない
226名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:07:34.64 ID:XoPU/QEb
電気メーカ全般とは大きく出たな。

火力発電所の発電機の引き合いとかは普通にありますよ。
227名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:09:39.70 ID:v/DNebES
頼りすぎ
228名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:15:57.32 ID:jHh7UC2B
>>221
アメリカの店頭行ってみろよ。格好いいと思って値札見ると決まってサムスン。
で、値札見て馬鹿みたいに高いと思ったらソニーだ。
シャープ? 展示すらしてねーよ。
現実見つめないと立て直しも出来ないぞ。
229名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:24:51.57 ID:hvkuCVp3
日本人が現実見れるわけないでしょ
無理言っちゃいかんよ
230名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:28:04.46 ID:CaWb23de
>>221
デザイン無視し続けた結果がこれだよ
231名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:28:38.64 ID:XJ2vsZbI
白川と野田は責任を取れ。超円高大不況。
232名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:56:25.36 ID:jnfM/qL7
>>228
それは何の話?
テレビ?携帯?冷蔵庫?
233名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:02:04.15 ID:165aCJ30
結局デジタル化が進むと機械工作精度などの職人芸で持っていた日本の
アドバンテージは無くなってしまう。ハードウェアは誰が作っても同じ
だからソフトウェアのアイデア勝負になる。人件費の安い国にはかなわ
なくなって日本みたいなとこはお終い。もちろん韓国もいずれアウト。
234名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:04:26.25 ID:a9HI55D2
目指せ、サンヨー
235名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:12:22.40 ID:OoE4bPFF
>>218
ヒント
つ 労組幹部もアソコの人だったりする
236名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:13:57.48 ID:A4ZSs/MC
日本国内でもある程度サプライチェーンを集約していかないと無理じゃないかね
とりあえず関東は切る方向で
237名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:19:17.58 ID:jXk5xpQO
結局、シャープが無くなっても誰も困らないんだよなあ
238名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:26:26.01 ID:5P3ZZ98m
よかったな電機連合
会社が無くなって
239名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:26:29.41 ID:4GGnLDx6
被害の拡大を防げ!

早めに潰した方がいいだろ
240名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:30:03.66 ID:nJ11MYfz
シャープ製品なんて50円で買ったシャーペンしかないわ
241<`∀´> :2012/08/13(月) 18:34:29.72 ID:DzI30Nr9
民主党のお陰ニダ
242名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:37:09.81 ID:+ouXta4F
>> 220

俺は、民主支持者が「日本は内需国」とか書いてるのを見たぞ。
あれは2009年のリーマンショック明けくらいだった、
243名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:37:25.89 ID:IDct995X
シャープと原発は関係まったくないだろ。原発厨は支離滅裂で頭悪いよな〜
それどころか省エネ機器と太陽光パネルで脱原発で受けるメリットのが期待できる。
244良い日朝立ち:2012/08/13(月) 18:38:31.90 ID:DMkqikSH
民主党大不況
4年間でどれだけ自殺者が増えたかカウントしといた方がいい
245名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:42:41.13 ID:W0lQey+i
>>232
テレビに決まっているだろ。
並んでいる企業名考えろよ…

だいたい同じ値段で機能、品質が良ければ、という前提がおかしい。
日本企業のは不要なほど機能が多くて、過剰品質。で、高い。
そりゃ売れないよ。しかも明らかにデザインでは劣っている。
246中国企業の正体みたり。:2012/08/13(月) 18:44:32.10 ID:fDPFeZEz
教えるよ。シャープ栃木工場は1,500人配置転換か応じない場合は退職。
旧黒磯市街のブリジストン工場は3年以内に閉鎖。大田原の東芝医療機器は
MRI、CTスキャンの心臓部分を製造するラインを中国にもって行く。これは
工場選定中。富士通の携帯を組み立てているインチキダミー請負会社のアイ
電子は連鎖必定ね。パナソニックタイコーデバイスは古川勇前会長が不正取
引で会社から8億円をパクり、それが本社にばれたので3年以内に閉鎖決定。
シンセン工場長も女に3億貢ぎ、これもばれたわ。
栃木県めちゃーメチャーね。すまそ。ホンダは新テストコース凍結ね。これも
中国ね。以上、県民の民度にあった結果ですわ。各メーカーさん、栃木に工場
作るなら(100歩譲って)佐野とか足利にずべき。栃木県北民は韓国並みの民度。
工場なんか全部無くなって、教育改革やるべきだわ。
247名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:47:02.14 ID:FIaW0jLQ
栃木だけじゃなくて三重も奈良も大阪もやばいらしいよ、聞いた話。
雇用が減って商店街や交通サービスの売上激減、不動産壊滅。

この手は裾野が広いからな。
連鎖死亡もありうるから、そのうち地域経済破綻するんじゃね?
248名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:49:14.07 ID:o4TDuBHU
栃木って日産社員がリンチ殺人起こしてたよな
249名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:49:30.29 ID:E3GWKxYR
栃木なんて汚染地帯じゃん

セシウム入りイヤホンなんてつけたくないわ
250名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:50:25.58 ID:MCsyUCQD
日本メーカーの高品質で多機能とか、
不況&新興国市場が中心の今じゃ苦戦するよね。
メーカーが潰れるのが先か、
景気回復、新興国の生活水準が上がるのが先か。
251名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:50:27.91 ID:cwZksXv2
You are sharp!

愛で空が落ちてくる〜
252名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:51:41.11 ID:OoE4bPFF
>>246
佐野OR足利市民乙

栃木って日本のどこ?
253名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:54:12.07 ID:/38krJ3u
海外で売れなくなったのが痛いよなぁ。
結局値段と怒涛のマーケティング攻勢で負けた。
海外向けでも過剰機能てんこ盛りで値段も高いとくりゃ勝負にならん。
254名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:04:27.58 ID:hvkuCVp3
日本企業は技術力が無いから
無駄な機能を載せて基本性能の低さをごまかすしかない
255名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:05:10.08 ID:h/ZOsHZ0
工場跡地はメガソーラーに出来るな
256名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:06:07.67 ID:5UI8PpdW

韓国の勢いもいずれ終わるが、案外長く続くと見てる。
日本の家電メーカーの全盛期が80年だとして、今のような虫の息になるまでに20〜30年かかるわけで。
今の韓国は1980年代の日本といったところ。

257名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:06:53.99 ID:yiZHPAuK
栃木工場は1500人いるのかー大工場だな
258名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:10:59.86 ID:/KlsystM
芳賀町税歳入が3分の2に減少 工業団地の被災など影響

2011年度の町一般会計の決算で、町の財源の柱である町税が約41億5300万円と、
過去最多の08年度より約20億円減少し、3年前の3分の2程度に落ち込んだことが12日までに分かった。
過去10年間で最も少ない。町税を支える県内屈指の工業団地が、リーマンショック以降の景気低迷と
昨年の震災で被害を受けた影響で、法人町民税や固定資産税が大幅に減少。町の財政に、企業業績が色濃く反映された。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120812/852747


ホンダもやばいな
259名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:17:28.61 ID:jnfM/qL7
>>245
だからさーリーマンショック以降円ウォンレートは半額になってるって言ってるじゃんw
円高さえなかったらお前さんの見たサムスンのテレビの値段1.5倍して見て良いよw

携帯なら解るがテレビでサムスンの方が格好良いって思ったことないけどなあ?
そもそもテレビでそれほどデザイン気にするか?
フツー映像の方だろw
早く動く時どう映るとか、ナナメからでも見えるとか明るいとか・・
お前テレビ買う時なにを基準にしてんだ?
260名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:18:59.43 ID:s+lMcQkf
予約済みZETAとっとと入荷しろ馬鹿野郎!!!!24日まで伸ばしやがってナニしてんだクソが!!!
261名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:23:33.44 ID:/KlsystM
>>257
かつては3千人いた栃木ではホンダ、日産に次ぐ大工場で
液晶ビューカムやパソコンX1やアクオスの開発もここで行っていた
262名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:24:01.83 ID:i0iVWl+H
知っている情報だと民主も自民も、ここにきて原発に対する世間の
厳しい目に動揺し出しているらしいね。秋にあるといわれている選
挙で、原発問題を甘く見て対応すると命取りになるかもしれないと
危惧されているようだな。
263名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:29:32.93 ID:W0lQey+i
>>259
商品価格に為替がダイレクトに反映されるわけないじゃん。馬鹿なの?
実例として、ソニーは規模を追う方針のもと、赤字で価格対抗やっただろ。
結局惨敗したけどな。

そして映像に関してはすでに一般人の求める領域内では
差がなくなっていることに気付いた方が良い。もしかして2K4Kとか買っちゃう人?

経営面では為替の影響は大きいけど、商品が売れないのは別に原因がある。
そこをちゃんと分析して対策しないと負け続けるよ。
264名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:38:06.76 ID:u33CJtXQ
メーカーが有ってそれで行政から、地元の商店街等といった層まで
恩恵を受けてるのに、結局100均だの大手家電だので海外の安物ばっかり
買ってんだろ。そりゃ自分で自分の首を絞めてるもんだ

なにもシャープだけの問題じゃない
265名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:43:22.89 ID:AJ2trVQp
どっかの経済学者が内需大国だからイランとか言ってたなあ。
266名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:44:30.54 ID:jZS9+eDz
ヤバいのぅ・・・街が壊滅的打撃を食らいそうで。
267名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 20:03:12.95 ID:UYXMdSJz
民主党恐慌が本格的に日本でも起こり始めたよ
政治経済に無関心すぎた日本人も悪いんだが
268名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 20:09:21.33 ID:A2iqSXe6
>>263
半島へお引き取り下さい。

269名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 20:09:27.60 ID:Ki7Mfx47
m9(^Д^)プギャー
270名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 20:33:02.03 ID:W0lQey+i
>>268
現実逃避しているほうがよっぽど国賊だと思うけどね。
271名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 21:25:30.78 ID:Pvz1A56+
民主党政権に変えたのは有権者(笑)だろ?
自業自得じゃね?
272名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 21:27:28.78 ID:A6Pq0jBs
仕事あるところに移動すればいいだけじゃん。
273名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 21:27:42.11 ID:GeiCvPyq
>>266
モデル地区っていうか、流行の最先端をいく街
274名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 22:10:11.71 ID:K4Y07ArW
円高のせいにしてる奴はとてつもないバカ。
自分でアメリカやヨーロッパに行って市場を見て来い。
275名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 22:27:09.50 ID:Vla0Vxuj
>>274
日本の政策だけでどうにかなるクラスじゃないよな
世界中で日本を標的にしてるんじゃないかってくらいだ。
もしも今の円高をひっくりかえすならインフレで個人資産をふっとばす勢いでやらないと無理
276名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:15:35.09 ID:10PVBF/y
民主党の人間はとっとと死ね
277名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:23:15.52 ID:3T9ccbCa
中国や欧米だとどのくらいの価格帯が売れているんだろ?
278名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:30:43.02 ID:ziAOBB/2
>>275
つまり日本の信用がありすぎるから、円高が終わらないわけだな。
まあ、産業がどんどん潰れていけば円が暴落して円安になるさ。
279名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:32:46.01 ID:3c5ez8Cu
>>274
どう見ても円高のせいだろ!馬鹿はお前だ!!
糞民主と日銀が本気出せばいくらでも円安に出来るんだよ!!!!
280名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:36:27.01 ID:ziAOBB/2
日銀が思いっきり円を刷って、
インフレで個人資産を吹っ飛ばすくらいやれば円高になる。
281名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:53:58.82 ID:B/uGjO5X
>>280
それだけではダメ。
海外債権や外貨準備が黒字化してしまうから。

債権放棄や寄付で、全て処分しないとw
282名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:56:36.11 ID:fzPpP9NZ
部品屋とか下請けは今まで毎年毎年カイゼンカイゼンいうて搾取されてきたのに、いよいよ潰されちゃうのか。
経営者層は困らないからイイけど奴隷階級の搾取される側は哀れ。
シナチクやらアジアの土人に職を奪われて、この先浮上することはありませんね。
283名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:58:43.39 ID:ziAOBB/2
>>281
そうだな、途上国向けの援助は基本全部棒引きにしたほうがいいと思う。
その上でインフレにして個人資産をぶっ飛ばせば、円安になるかと。
284名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 00:01:32.50 ID:6rEuYeOZ
>>14
いちはやくスワップ継続を明言したり、
韓国製の電機製品を優先購入したり、
民主党は売国奴で有ることを隠さなくなったな
285名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 00:09:40.89 ID:0jKFV7lw
リーマンショックに端を発して欧州にも飛び火した世界恐慌下で1ドル120円の円安だったら・・・
日本はエネルギー自給率4%で食糧自給率40%で、
異常に低くて輸入に頼ってるけど輸入価格が上がれば当然転嫁されるよね?
恐慌で世界的な消費落ち込みによる不景気のまま国内では生活必需品の価格は高い。
他の状況が変わらないままだと円安になろうが明るい日本の姿が見えてこないんだよな。
286名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 00:30:36.34 ID:cy+m43U0
電機業界の労組はどう思ってるんだろう
287名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:14:24.58 ID:9fEbnBUB
身内にsharp社員が居るから
エアコンからTVから電子レンジからPCから照明から冷蔵庫から全部シャープ製
頼むから倒産せんでくれ
288水雷戦隊:2012/08/14(火) 02:18:20.93 ID:9QfR3VpC
>>256

似たような見方をするね、キミと違うのは俺の見立てでは、サムスンはいま我が世の春を謳歌しているが、碌でもない技術。
社員のレベルは低い。これまで日本人技術者が立ち上げてきたが、彼らがかなりいなくなり、チョーセン人がほとんどになってきた。
韓国人の国民性だろうが、創造力が無いんだよ。猿真似の技術力ではあと5〜6年で危機を迎えるよ。そのうちソニー転んでもただでは起きない。
復活するはず。

シャープもだよ。今年は過去最高の優秀な新人が入社し、彼らがシャープ復活の足掛かりを築く。
289名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 02:26:58.62 ID:ow87XB5m
>>286
パナソニックの労組とかもな
寄生虫が宿主殺してどうするんだろ
290名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 02:36:17.97 ID:Xm7TPUxH
3流の液晶パネル屋が
勘違いして需要もない液晶パネルの大工場を作って
自爆しただけの話。
円高とかは関係ない。
291名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 05:14:00.20 ID:m50rtEQu
需要の先食いしてる時期に全くの別事業への転換終えてる位で当り前じゃね
ボンクラにぶら下がる能無し同士抱き合って死ね

自己責任だ
292<`∀´> :2012/08/14(火) 05:25:48.39 ID:PEA/Sbp+
民主党ササマサマですニダ
293名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 07:39:00.50 ID:Jd40u+Jz
なんかプロレスの技みたいだな
294名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 08:00:22.98 ID:YSrT/8PJ
シャープは関西弁を喋る掃除機とか開発するぐらい余裕なんだろ
まだまだ大丈夫
295名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 08:25:06.76 ID:hAXnITy3
日韓の金融協力は維持 竹島上陸でも、政府方針
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120813/fnc12081318150009-n1.htm
296名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 08:25:32.96 ID:dwbH2oSE
日本は将来悲惨な国になるよ。
297名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 08:25:52.01 ID:6xoJdFeJ
民主党に投票したんだから覚悟してたんだろ
労働組合もわかってて民主党支持してたんだから仕方がないよな
298名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 08:46:19.64 ID:jpDdXWMr
>>286
企業における寄生虫とは株主のことだよ
そして経営者と労働者が一体で宿主
299名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:17:51.07 ID:KZUnZC6b
労働者は仕事のための仕事をしちゃうからね。

結局、労働者と株主が分かれてることが元凶かもな。
一定以上の株を持たないとその企業で働けないとかの法律を作るべきかもしれない。
300名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:18:45.82 ID:CJ0mgPwm
違いなくやってくるシミュレーション 影響は1企業にあらずお前らにも大いに関係する
 シャープ倒産
  ↓
 裾野が大きいため関連会社連鎖死亡
  ↓
 大阪・奈良・三重・栃木ら地域経済沈没
  ↓
 銀行不良債権の嵐、自殺者・ナマポ急上昇、経済長期低迷
  ↓
 結局国が救済、お前等の給料激減
301名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:24:46.84 ID:kMVh/BqM
製造、金融にかわる新しい産業を考えないとなー
人型ロボットとかのブレークスルーがあればいいんだけど
ITは日本では成長産業になりえなかったね
うつ病廃人を量産して終わった
302名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:29:20.26 ID:xcIqVwDI
>>291
その前に大博打打って死亡確定したから、どうにもならん。
1ドル100〜120円なら浮かぶ瀬もあったかもしれんが
民主党に政権任せた時点で自業自得・・・
303名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:33:43.00 ID:cy+m43U0
>>298
そう思ってるうちはサムチョンにやられっぱなしでしょうね
304名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:34:35.07 ID:opK5mh+R
>>300
シャープみたいな存在価値のない企業に国は救済しないよw
別になくたって困らないでしょ
それに関連の会社だって頼りきっていたのは自業自得
なんで早く対応してなかったの
中小の町工場レベルの企業なんて勝手に倒産してくれって話だよw
305名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:35:36.74 ID:cy+m43U0
>>300
それでも韓流押しのマスコミは
スポンサーをパチンコ業界に切り替えて安泰です

日教組も仕事を保証されて安泰です

売国連中はいつも安全なところにいて国を売る
306名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:52:20.83 ID:iWsvlaEk
糞日本猿なんてパクリしかできないからなーw
307名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:54:44.76 ID:d7WwB3cP
目のつけどころがシャープだからな
308名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:14:37.59 ID:BonRC6mt
民主党の思惑通りw
309名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:19:03.80 ID:QAIVxBCG
>>263
> 商品価格に為替がダイレクトに反映されるわけないじゃん。馬鹿なの?
もう何年も経ってるのに実効レートだってとっくの昔に追いついてるわ
その結果2011年度の決算がアレだったんじゃないか

結局、商品価格は生産コストを下回ることは出来ないんだよ。
韓国については部品は輸入が多いだろうから為替では変動費はあまり変わらんだろうが
固定費は歴然とした差が出るのさ。
だからこそサムスンやLGのテレビは安い価格に設定することできるのさ。
お前こそバカなの?

> 差がなくなっていることに気付いた方が良い。もしかして2K4Kとか買っちゃう人?
その「2K4K」ってのが何だかわからないくらい素人だがちゃんと画質とか見てるぞ?
それでも各社少しずつ差がある。
明らかに画質が悪いって程差は無いが、こっちの方が俺好みってにはある。
あ、あと選定基準にテレビの入出力も見るな!
最近のテレビは大型でも入出力減ってきてウザい。
どうしても、国内メーカより韓国メーカを持ち上げたいみたいだけど
お前さんのテレビ選定基準=デザインってのがおかしいんじゃないか?
携帯なら日本メーカが遅れとっているのは認めるがテレビじゃ
価格以外の部分で差がついてるとは到底思えない。
310名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:40:31.29 ID:QAIVxBCG
まあシャープは正直舵取りを間違えたよな。
液晶と太陽電池しか柱が無いのに、液晶はサムスン、太陽電池は中国企業に
「安すかろ、ちょっと悪るかろ」を作られた時点で方針転換をすべきだったな。

なのでシャープが復活するには、別産業の柱を作るか
他を寄せ付けないくらいの圧倒的な技術力で良いもの作るしかないよな。
シャープのご冥福を祈ろう・・・。
311名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:50:23.71 ID:mPKXeGvG
>>1
オマエラが苦しんだ分だけ韓国人がいい思いをしているんだよ。
312名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:54:15.07 ID:iORDXnWf
シャープはもうダメ
世界景気が早急に回復して高級液晶パネルの注文がバンバンくるくらいの奇跡がないとね
313名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:55:23.66 ID:m6SHYwWI
>310
もうそんな体力無いよ〜
開発費もサム〜の100分の1も無いし
沈むのみ。
314名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:56:50.00 ID:gjLCqIyo
>>309
アクオスの入出力いいね。リモコンもいい
315名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:07:23.17 ID:KZUnZC6b
製造業は研究開発費が巨額だから
規模の経済で負けたらもう終了なんだよな。
日本はメーカーが多すぎることが、総合メーカーを苦境に追い込んでる。
現状打開するには、各メーカーが選択と集中を進めるしかないという
解は正しいように思えるよ。
316名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:07:49.83 ID:iORDXnWf
堺工場の稼働率が30%で液晶ダンピングしても在庫が積み上がっていく状況
買収する側もシャープの美味しいところだけ欲しいけど切り分けがかなり難しい
317名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:17:36.42 ID:GmORZbXB
>>309
お前がどう思っていようが、欧米市場では結果が出てしまっているわけで。
店頭価格じゃサムスンよりソニーやシャープの方が安いでしょ、今じゃ。
それでもサムスンが売れている事に危機感感じないの?

それとも円高にすべてを押し付けて、寝ていればそのうち逆転できると思っている?
この手の書き込み見るたびに、海外勢の世論誘導じゃないかと思っちゃうよ。

あと固定費の件もそこまで支配的じゃない。例えばソニーなら年間2000万台弱は売っているから
たとえ100億固定費が高くても台あたり500円の影響しかない。
318名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:53:10.58 ID:jpDdXWMr
原点に戻ってシャープペンシルと電卓作れば?
百均向けに
319名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:56:18.23 ID:opK5mh+R
「シャープショック」って変身するときの掛け声みたいだなw
これで台湾企業に変身するのか?
320名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:57:28.48 ID:OuZnXol2
シャープなんていうブラック企業が撤退してくれて地元にとってすごい良い事じゃないか
321名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:59:48.70 ID:QbZRw+Ht
>>315
二十年も前から大手二社に絞らないと潰れるって言われていたわけだが。
でも当時はバブルだったからな〜

自動車業界も絞れって言われてるね。
322名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:00:24.58 ID:QAIVxBCG
>>317
お前さんがjHh7UC2Bだと思って話す。
> 店頭価格じゃサムスンよりソニーやシャープの方が安いでしょ、今じゃ。
北米の価格の正確なところは知らないが、「値札見て馬鹿みたいに高いと思ったらソニーだ。」
という発言からサムスンが売れる原因を言ってるのに「サムスンよりソニーやシャープの方が安いでしょ、今じゃ。」
って異なる話をされても困る。

> それでもサムスンが売れている事に危機感感じないの?
危機感はあるよ。
ただ、サムスンが独り勝ちするほどの差は無いって言ってるの。
俺は、別に日本製品が群を抜いて良いなんて一言も言ってないぞ?
差は価格だけだと言ってるんだよ。

「サムスンに技術面で追いつかれた」って所に危機感を感じるな。
323名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:02:15.38 ID:7VWQi62C
これはだめかもわからんね
324名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:25:58.68 ID:VCa5iZ0i
とりあえず税金とかじゃなくて
旧経営陣の個人資産で補てんしたほうがいいんじゃないの
325名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:30:09.27 ID:iORDXnWf
企業規模が中途半端で液晶に賭けてこけたんだから仕方ない
事業切り売りしてリストラしてがんばってね
326<`∀´> :2012/08/14(火) 12:42:24.81 ID:N2fUqf8C
民主党のおかげニダ
サムソンマンセー
327名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:50:25.36 ID:xcIqVwDI
>>315
規模の戦いに持ち込ませなければ勝ち目はあるけどね。
いわゆるニッチ化。

業界自体がニッチで、これ以上拡大は見込めない、もしくは衰退傾向だと
大金注ぎ込んでも回収できないから大手は参入しないなんてこともある。
シャープの体力なら、ニッチな液晶を作るってのが道だったんだがね。
328名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 13:19:10.09 ID:QAIVxBCG
しかし、恐ろしいよな。
サムスン・シャープ・フナイと言えば20年前まで、家電三バカトリオで
「安かろ悪かろ」の代名詞だったのが、あっというまに一流企業になって
シャープについてはインテルみたいにうまくやったなと正直関心してたんだ。

それがどうだろう・・・
今や倒産寸前・・・
諸行無常、奢れるもの久しからず・・・

329名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 13:32:01.42 ID:opK5mh+R
>20年前まで、家電三バカトリオで

今もバカだよ
一つ覚えみたいに液晶の波状攻撃じゃ沈むわなw
330名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 13:33:20.83 ID:KZUnZC6b
フナイも売上が急減してるね。
斬新なビジネスモデルだったが、いよいよ苦しくなってきた感じ。
似たような家電中堅企業も難しいかもしれないな。
331名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 13:36:21.65 ID:/Z7xFNNQ
>>327
ニッチな液晶って、どんな分野向けの液晶?
332名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 14:58:55.41 ID:6dmFuItC
>>328
今の時代、5年で世の中変わると言われてるんだから
20年なら言わずもがなだわな
333名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 16:28:34.98 ID:mBeUUwBb
日本の家電業界は明らかに供給過多だから倒産して淘汰されるのもしかたない。
334名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 16:56:38.30 ID:iORDXnWf
企業数が多すぎるから集約するか特化するしかないと言われつづけたけど
サンヨーに続き液晶に特化したシャープがこうなるとは
一度こうなると本当にジョブズなみのやつがトップになってヒット連発しない限り復活しないね
家電量販店のテレビ売り場の光景も5年後には激変か
量販店自体がネット通販に押されてやばいけど
335名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 17:32:00.90 ID:hB/YYpym
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
336<`∀´> :2012/08/14(火) 18:36:45.99 ID:PEA/Sbp+
民主党のお陰ニダ
天皇は謝罪するニダ
337名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 18:44:55.23 ID:iWsvlaEk
倭糞民族w
338名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 18:47:23.70 ID:EIUDWjTa
日本の全メーカーは、 第2電通を作るべき。

 日本の国益に合うテレビ放送を行わせるべきだろう
339名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 18:54:34.94 ID:GmORZbXB
>>322
別人だからそこを言われても困るが、ソニーってちょっと前まで高価格帯で
勝負していたけど、ここ2,3年は規模を追うために価格勝負している印象。
年に3,4回はBest buyとかを見て回っているから、外していないと思うよ。

で、俺は差は価格だけだと思っていない。
圧倒的なCM量、モデル数、店頭での置かれ方などどれをとっても負けている。
逆に勝っている部分を教えてほしい。ちなみに画室は一般人はサムスンどころか
ハイセンスのレベルでも十分満足しているから、差別化要素にならない。

日本勢は商品の方向性と作り方を根本的に考え直さないと再起できない。
値段だけが問題じゃないと思うよ。
340名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 09:39:14.15 ID:scvvR1d7
>>221
表示用の小型液晶全般。
DSみたいなのとか、パチンコ、ハンディターミナル、ちょっとした機器、業務用の表示装置。
異形とかカスタム的なヤツの方が数は出ないが、利幅と安定した出荷が見込める。

ifをいうなら00年前後でアクオスを全面に出さずに、部品供給屋をやってれば良かったんだけどね。
あれで他社がサムスンに流れてサムスンの体力を付けることになった。

>>339
今の日本メーカのトップは、正社員に払う給料分を回収できるかでまず考え
自分がなるべくリスクを取らない方向で物事を進めるから無理だろうな。
会社を新たに興すか、一度潰れないと、秀才が作ったゴミしかできんよ。
341名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 09:54:24.22 ID:mi5/Z0oJ
>>331 あれだよ。タンスと壁の間とか排水口からGが入ってこないようにとか
そういう所を埋める液晶だよ。
342名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 10:05:49.23 ID:efsxQ5FT
SHARP
企業ネーム好きだった。
いままでお疲れ様でした。
プラズマクラスターで自らを分解除菌。
従業員かわいそう。
経営陣は責任取らずヌクヌク逃げ切り
343名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 11:00:15.09 ID:UpIEUF2+
>334
ソフトが必要な不安定なものに特化しすぎなんだよ
特化は当たれば利益大きいが外れたら傷も大きい撤退戦が大事なのは常識
344名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 11:38:57.50 ID:FlAzA+xp
>>309
アメリカに行ってみろよ。シャープのTVの方がサムスンやLGより安いのに売れてないんだぞ。
円安信者はアホばっかだなまったく。
345名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 11:40:52.76 ID:qYXDgVzB
韓国寄りの民主党に投票した
シャープ労働者はどういう心境なの

馬鹿なの?死ぬの?
346名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 11:43:43.62 ID:fAL63X6H
シャープを叩きまくってた下請けどもはどんな気分だ?
他社に取引してもらう?シャープへの売上高なみに確保できんのか?
347名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 12:03:11.78 ID:j+mp+nP8
>>346
下請けイジメから解放されて最高です!
348名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 12:07:46.68 ID:7cZKVS18
よそと取引したほうが売上はあがるよ
でも、過去からの付き合いがあって仕事してるだけ!
単価下げすぎで、メリットがないんだわぁー
349名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 12:07:47.68 ID:scZ1dqMT
>>347
解放と同時に会社も清算になるんじゃね…。
350名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 12:19:28.36 ID:3JHk6Afq
>346
他社持ってるとこなんてほとんど無いよ。
震災の時に中華に全部持って行かれた。
ちょうど契約更新時だったからね。
一回持って行かれた仕事はまず戻ってこない。
何故なら中華と見積もり競争して勝てるわけ無いから。
急ぎの部品が不定期単発で来るが
中華と同じ見積もり単価でやらされる。
ロットで作ってようやく利益が出るかどうかの単価なのに
100個弱を中華と同じ単価で出来るわけがない。
製品精度も変わらなくなったし
もう汎用機で作る仕事は日本では終わったね。
東大阪の貸し工場も空きだらけ。
聞こえてくるのは
今度はあそこの社長が首吊ったとかそういう話だけ。
351名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 12:38:25.50 ID:3EFowWFN
選択と集中っていうギャンブルで負けたんだから
潔く倒産するべき
352名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 12:44:31.75 ID:3JHk6Afq
ホシデンも頼みの任天堂がアゲアゲだったときは
うちはシャープが無くても大丈夫みたいな空気だったけど
今はザマーねーわな。
来期純利益もあかんやろ。
シャープと一緒に撃沈あるで。
353名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 13:10:43.39 ID:6Sjem8xc
>>28
まぁでも日本のタクシーは努力が足りない気がするな。
中国のタクシーは安いから市民が気軽に使っていて空車で走るってのがほとんどない。
もう、取り合い状態、一度なんか、目的地についてお金を財布から取り出している間に
次の客が後部座席に乗ってきてかわいいおねーちゃん2人だったから
思わず「このまま行ってください」って言いたくなったくらい。

翻って、日本のタクシーは高いからほとんど社用とかでしか使わん物になってるよね。
それで忙しければ適正価格なんだろうけど、運ちゃんは暇ぶっこいて世間話をしたり、マンガ読んでたり。

あれは誰得だと思うわ、値段を下げてもっと乗ってもらえるようにした方が、
客も助かるし、会社も儲かるし、経済も回って良いと思うんだけどね。
日本は人件費の高さで自爆してる。
354名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 13:25:23.29 ID:jbna394F
>>353
広州とか行くと女子高生くらいの年でも、一人でタクシーばんばん使ってんの見て驚いたわ

勢いがあるな向こうは……
355名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 13:34:13.65 ID:FlAzA+xp
治安が悪いんだろ...
356名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 13:35:52.69 ID:+TbbCfpB
>>354
共産党幹部の子弟
357名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 13:54:59.46 ID:M1evhS5f
なんかサムスンのTVは安いから売れてる
円高で高品質で高価格の日本製品は不利だとかいってる馬鹿がいてるけどさ
スマホみてみろよ
もう圧倒的にサムスン製の方が優秀だろ
スペック、デザイン、機能(ガラケー機能除く)じゃ国産とは比較にもならんぞ
あれだけのスマホ作れる会社なんて日本には無いんだが
あんな高性能スマホ作れる会社がシャープ製より劣るTVを出すわけ無いだろ
どんだけ現状認識ないなんだよ
358名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 14:13:06.41 ID:scZ1dqMT
>>352
ホシデンは液晶の先駆者だっけ。
まぁ時代の流れかねぇ。
359名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 15:57:41.87 ID:5ZuD1HtT
栃木は白物部門だろ、シャープの白物って国内生産0になったのか?
奈良も孫受けは9割方壊滅したけど何も文句言ってないよ
大阪も孫受けはほとんど残っていないし
複合機部門だけは絶好調のようだがあまり儲からないのか、トナー製造はすべて奈良工場に集約するという話もあったけど白紙になったのか?
360名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 19:27:34.51 ID:nhz8f+Wt
>>304
合理的な意見だな
だが日本の政治はそうは行かない。
必ず雇用と地域経済を守るために救済しろという声が出てくる。

経済が落ち込むと消費税増税できなくなるから
増税の財源を当て込んででも救済する可能性もある
361名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 20:33:31.29 ID:KID1EXj3
そしてお盆明けは衝撃的な発表がまっているだろう
362名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 20:56:41.45 ID:FLzuzL12
リストラは上から切りましょう
じゃないとおんなじことを繰り返すだけ
363名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 21:06:02.74 ID:DDbzAW6K
みんなでシャープ製品買えばええやん。
364名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 21:44:24.86 ID:oI15v9R3
知事は、大島優子なんか叩いて居る場合かよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344767116

AKBファンの怨念のせいだな!
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
365名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 21:47:32.12 ID:WvVzHwFk
日本は、あまりにも「日本のもの作り」とかくだらない事に拘り過ぎたんだよw
366名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 21:56:43.29 ID:LkHbK79t
朝鮮系の民主党だからな・・・
367名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 21:58:01.33 ID:T5hpJ+wf
日本の企業がなくなりそうな勢い
368名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 22:22:49.88 ID:0kvsQlKa
>>360
救済する財源がない。
どのような形であれ、過去に救済できたのは、余裕のあった頃の話。
369名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 22:36:41.95 ID:KG6ajjYM
民主党を支持した電機連合のせい
370名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:25:10.33 ID:0cBnTygw
■■国賊=丸紅を叩き潰す。チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか丸紅。ロッキード事件まがいの国賊よ。
不買運動を起こし、こいつら叩き潰す。丸紅に就職した知人がいるが、学生時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。

供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に
達すると見込まれる。

日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
371名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 06:32:25.40 ID:+Pf6XpmP
さっさと大手は金融機関になれよ。

リストラされた奴は農業でもやればいいんだから。
372名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 06:48:08.44 ID:QKfiBQlC
経営陣はいかに有利に自分達だけ
逃げ切れるか考えてんだろうな
373名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:16:10.68 ID:LYYpG2jw
>>350

同じ単価なら日本で作れる分輸送費と納期は余裕で勝てる

人件費を切り詰めればいいだけのこと
374名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:30:43.44 ID:S54E+Icv
「シャープ」 テレビの工場売却に続いて太陽電池工場売却へ・・・オワタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345077492/
シャープ、太陽光発電技術を海外企業(国籍不明)に売却か、大飯原発再稼働で太陽光バブルも消え
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345083862/
375名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:37:08.09 ID:OIbjIsGn
マイナスイオンがインチキだとばれたら
プラズマクラスターとか名前だけ変えて騙すような
糞会社は潰れていいよ
376名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:21:55.97 ID:X4hcT6z8
矢板駅前のシャープ看板が消える日が来るかもしれないな
377名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 13:29:23.96 ID:HBRFgVKI
かわいそうにシャープ、日本政府によって最後のとどめをさされそうだ。
378名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:08:44.58 ID:LEsi0eH5
旧来のビジネスモデルの崩壊を望んだのは構造改革を支持する
有権者自身だろ?
カイカクに痛みは付きものなんだし本望と言うものだろう。
尤もカイカクで必ず良くなるとは限らないのだがねw
379名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:15:30.21 ID:cP9QSN10
崩壊を望むとか誰が言っているんだ
誰かが意図的にそうしたから日本の従来モデルが崩れた?

違うよ時代の必然だ
盛者必衰という言葉を思い出そう
物事は成功したその理由によって挫折し滅びさるのだ
生き延びたければ成功した理由を捨て続けるしかない
380名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:24:44.88 ID:KpFmgDfi
>>246
この話どこまで本当? 県民より

381名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:24:49.63 ID:03c1sqQc
改革の痛みに耐えていたら多臓器不全を起こしたでござる
382名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 14:37:17.34 ID:LEsi0eH5
>>381
カイカクさえ成功すればその結果、患者が死に至ったとしても
仕方のないことでしょう。
383<`∀´> :2012/08/16(木) 15:09:53.09 ID:oPFyoKM8
<`∀´> 竹島は韓国のものニダ
李明博は大阪が育てたニダ
384名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:19:26.28 ID:eDke06Fm
既に韓国は恐慌状態であり自殺率が日本を抜いて世界一なんだからwww
http://www.youtube.com/watch?v=AguBpnkEfeY
http://www.youtube.com/watch?v=KSTPgHQTLxg

さらに現役大統領実兄が逮捕されいびょんほん自体風前の灯
http://www.youtube.com/watch?v=QPi7Yv87LCQ

滅亡は秒読み
そのため形振り構わず日本叩きで国威を発揚しているのだ
日本には数百万の在日朝鮮猿がおり何時こいつらがテロリストと化しても
不思議ではない
おまえらの隣にも日本人面して朝鮮猿が白々しく住んでいやがるんだよ

ここで一句
気を付けろ お前の隣人 朝鮮猿 
385名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:31:08.09 ID:q9isqsFo
チョンやチャンに無償で技術を提供した馬鹿と帰化人政権の民主を恨め
386名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:36:12.15 ID:QZdO3eo+
当然トチーギの人はミンスに投票しなかったんだよね?
387名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:39:02.81 ID:P+G/Gmp5
これも日本の国力弱体化を狙った民主党の実績なんだろうな。
388名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:46:49.77 ID:Oz1AqUjU
対岸の火事じゃないぜ、製造業が死んだらもたないぜこの国
猛スピードで資源開発でもしないと
389名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:49:51.63 ID:LYYpG2jw
>>387

派遣が増えて人件費が下がれば国力は上がる
ワープア推進こそ日本復活の道
390名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:51:00.82 ID:LEsi0eH5
>>388
先進国で製造業が廃れるのはむしろ健全な証拠なんだけどな。
中国などの後進国で生産出来る物を日本で製造してる方がおかしい。
中国では到底製造できない物を創るのなら話は別だが。
391名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:55:51.07 ID:aMliSWDj
すべて民主の思惑とおりって民主有能すぎるだろw
392名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 15:57:54.48 ID:QZdO3eo+
ミンス議員自体には原発を事故に見せかけて爆破する才覚はないだろうね。
海外から指示出してる奴がいる。
393名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:00:52.83 ID:Oz1AqUjU
>>390
健全?衰退してるだけじゃなくてか?
これだけ技術を流出させていたら、中国では到底製造できない物なんてほどんど無くなるぜ。
じゃあどうやって食っていく?
資源も無く(現時点で)、まさか観光や農業で食っていけと。
394名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:08:51.48 ID:LEsi0eH5
>>393
食料や資源を買う外貨なら所得収支の黒字で賄えるようになるよ。
つまり脱製造業国を図り、投資で食ってくビジネスモデルに転換するということ。
労働人口も減少するのだから当然なんだよ。
395名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:17:07.86 ID:QZdO3eo+
金貸しと投資家だけ食っていくわけだw
まあそうなるだろうな。
396名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:19:29.35 ID:+TqkxQGM
普通この規模の企業ならなんらかの支援を影からするもんなのだが
ミンスなんかしねぇんだろうな、売国政党だし
397名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 16:49:19.28 ID:tvNXNwpk
>>390
中国は人件費と電力が安いだけで技術はない。
しかし、競争を可能にしたのは日本のオートメーション技術だったりする。
398名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:09:16.20 ID:BIFWZnoZ
釣られ乗せらればっかだな
399名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:09:41.04 ID:nHB5s4fE
終身雇用が維持できそうなのは大手企業と公務員のみといわれていたけど
公務員のみの世の中になりそうだな
400名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:14:58.53 ID:gn5fhB0w
現金欲しい状態続いてますが年内どうでしょう、年明けにソニー 、パナと続くのか
401名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 18:15:39.39 ID:f4dGROYL
>>390
そんな事はない。
ヨーロッパじゃドイツの一人勝ちじゃねえか。
402名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 18:18:20.04 ID:5FVtH8wC
>>401
独逸独自通貨がないからずるいよな
為替変動リスクゼロだもん
403名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 18:26:42.80 ID:ki9LT/Ly
シャープって名前だけに先細りか
404名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:01:52.43 ID:dTRONmx4
大阪府・・・・堺工場(堺市、2009年10月操業開始、世界最大規模)
       八尾工場(八尾市)
奈良県・・・・総合開発センター(天理市)
       葛城工場(葛城市、1981年完成)
       天理工場(天理市)
       奈良工場(大和郡山市)
       太陽電池専門工場(葛城市、1998年生産開始)
三重県・・・・亀山第1工場(亀山市)
       亀山第2工場(亀山市)
       三重工場(多気郡多気町)
       三重第2工場(多気郡多気町、1998年生産開始)
       三重第3工場(多気郡多気町、2003年生産開始)
広島県・・・・広島工場(東広島市)
       福山工場(福山市)
       三原工場(三原市、2002年操業開始)
栃木県・・・・栃木工場(矢板市)
千葉県・・・・東京支社幕張ビル(千葉市美浜区、1992年7月完成)

大阪・奈良・三重・広島・栃木経済、完全にオワタ・・
405名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:27:27.24 ID:IKac902D
またハゲタカな展開になりそうだn


日本を買い叩く、買い叩く、買い叩く
406名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:38:39.60 ID:sDIlxZ35
ここってX68000のふるさとだったよな確か
407名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:37:51.67 ID:Wd6mxVlu
>>405
いつも思うんだがこの幕張の辺りって東京本社とか結構あるよな
アルソックもあったような気が、東京じゃないじゃんって突っ込みはもう無しかなw
石井一久の学校も近くにあったが東京ってついてたような
408名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:46:11.30 ID:ZqVLR6gD
もはやチキンレース。
倒産したほうが得なんだよね。
JALが好例だが、結局国が莫大な資金を投入して救済するワケで。
今時大型倒産も珍しくなく。恥でも無く。
経営的には一旦潰して身奇麗になった方が賢い。
選挙で政権変わったら経済政策がどっち方向に行くかわからんし。
少なくとも民主党政権下では大型倒産は出さない、
救済するという方針なのだから、まぁ早い者勝ちだわな。

国民感情的にも、中国・朝鮮企業に買い叩かれるくらいなら
潰して税金で再建したほうがマシってな空気にもなるだろうし。
そのへんの演出も旨いわ。

どこぞの利口な奴が綺麗な絵描いとるわ。

シャープは下請けに対するキックバック要求が常識はずれだからね。
いずれこうなるとは思ってた。
亀山なんかも、稼働後数年はワーカーの殆どが建築下請けからの派遣で
まかなってたんだよね。
つまり、建築やら設備を納品した業者に対して製造ラインに立たせる
工員を派遣させるの。
まぁ最近はこの手法、各種業界ではやってるんだけどね。
で、メーカーはメーカーで家電量販店に販売員の派遣を強要されてるワケでw

ちなみにソニーはそういう下品な事はしない。さすがにプライド高いんだろう。
まぁソニーも潰れかけてるけどさw

シャープは下品すぎた。やりすぎ。
409名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 02:28:04.67 ID:eF+1+1DO
>>401
大昔から人口減やマルク高に苦しんでいたドイツは
ユーロ導入までに弱電はほとんど壊滅
日本も後を追っていると思えなくもない
410名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 03:53:25.61 ID:IxLDZvUo
>>401
一人勝ちなドイツ企業は全て自国内で済ませてるのか?w
製造業って何を指すのかも分かってないアホ
411名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 06:36:42.86 ID:2Qxk6eJi
夏期休暇が終わったら、また玉音放送聞くハメになるのか・・・
412203.82.85.164:2012/08/17(金) 13:32:18.58 ID:7Qm5FO0g
シャープレベルに血税は、無理
413名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 16:01:24.51 ID:WrpIV4n+
結局、企業ありきの都市形成に問題があるんだろ?
どんだけ農業をないがしろにし個人事業主を減らし、リーマンばかり増やしてきたかのツケだ
一億総リーマンの国が栄える訳がないし、切り捨てられるのは地方だ
なのに地方は何も考えずに安易に農業を捨ててきた
その報いだ

名古屋などもトヨタの業績が存続を揺るがすほど悪化したら、今回の比ではないくらい悲惨になるだろう
今ならまだ手を打てる余裕があるだろうがな
414名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 16:05:54.31 ID:qtDe7Yav
日本社会全体の構造が問題だから
そこが変化しないとバンバン倒産して不況になるわな

んで構造は変わる感じは一切無い
415名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 16:06:53.42 ID:6FU8C1ZF
ウ x ゴキ x ヨの法則が炸裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 16:16:23.85 ID:6FU8C1ZF
ウ x ゴキブリ x ヨを皆殺しにしないと日本企業全滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 16:21:34.80 ID:6jFCUa/o
>>413
他の先進国の農業人口比率は日本の半分程度
つまり日本の農業人口はまだまだ多過ぎる。
もっと集約化、大規模化を図る余地が大いにあるということ。
418名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 16:25:56.18 ID:/zsvfsP5
ここいけばJC、JK、JDとか生で中田氏2000円でやり放題ときいたんだけどほんと?
419名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 16:44:28.46 ID:m20hSsoq
>>144
プラズマクラスター(の機器)搭載の電車やエレベーターならあるんだけどな
420名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 16:53:32.28 ID:2CgPR1JR
おい2000人で済むのか?
421名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 17:35:28.99 ID:6Xx1xsEW
どうしてこうなった・・・
422名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:43:49.19 ID:H3HDTVzC
無くなるかも知れない会社の製品は、もう誰も買いたくないよな。
423名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:46:56.03 ID:0NHK0+Vc
早く潰れろ三流家電メーカー
424名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:48:47.35 ID:n0FwzVi2
シャープ本体と関連会社の連鎖死亡 カウントダウンか

大阪・奈良・三重・広島・栃木の地方経済ズタボロ、自殺者・ナマポ続出だな
425名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:49:00.27 ID:hvYy9sry
「見たり触ったりできるものをつくることにこだわっている国々は、日ごとに貧しくなるだろう」
http://wired.jp/2012/08/17/juan-enriquez/2/
426名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:49:59.10 ID:6jSnuVZo
シャープも落ちたな俺がオランダにいたころMAN_Uの胸スポンサーだった
技術力はあるんだろ営業か為替かしらんが業績が落ち込んだのは残念
427名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 23:52:55.70 ID:I8iKWiRD
日本国内で工場を操業するのは時代に合わなくなってきているということさ。
428名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 00:02:32.36 ID:DUCutelW
>>403
「会社の存続性がシャープ」て、笑えないな・・・
429真珠湾攻撃隊:2012/08/18(土) 05:10:26.19 ID:PkA04Jr7
●ヨッシャー!!!!!  シャープが新iPhone用のディスプレー出荷を開始した!!!
シャープのiPhone向けのディスプレーの出荷はシャープ復活に大きなアドバンテージをもたらすとみられる。
新iPhoneは世界を変えるチカラを持つ。このディスプレー提供でシャープは怒涛の復活だろう。
GIZMODO==http://www.gizmodo.jp/2012/08/iphone_376.html
430名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 06:27:40.13 ID:FbazO088
>>32
>あたしゃ泣きたいよ
ネトウヨさん涙を拭きなよ。
431<`∀´> :2012/08/18(土) 08:07:02.60 ID:11dVBxie
シャープが追い詰められるのは3年前に予測できた
ポッポ様がオバマを激怒させ、日米同盟に亀裂が入り、円高、ドル安、ウオン安
(韓国大統領はホワイトハウス晩餐会に招かれたのに、日本の総理はポッポ以降誰一人招かれていないのが証拠)
オバマは冷徹で執念深い(メリットないやつとは徹底して付き合わない)
米国の後ろ盾がない、日本はロシア、中国、韓国、北朝鮮からいいように友愛されている
日本国民への当然の報いだな
432名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 10:04:28.68 ID:gtyNsKxs
後からなら何でも言えるわな。アホか。
433名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 10:05:01.63 ID:FRkafoHa
ニュース見て「あーシャープってヤバいんだ」
そう思った一般人が多いことでしょう
434名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 23:22:29.36 ID:rC3WudZq
長期間不正受給してた河本犯罪一族。
役所窓口の人間が帰化朝鮮民族であり
グルだった可能性も否めない。

500万すらも本当に返したかどうかは怪しい。
435名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 23:55:45.89 ID:iPird2xX
100
名古屋との差ってどういう差ですか
436名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 23:57:14.94 ID:iPird2xX
100
名古屋との差ってどういう差ですか
437名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 02:47:44.65 ID:4cj2rFCk
日立製作所も栃木工場の生産設備を日立市の工場へ一部移転し始めるようだね
438名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 18:59:17.23 ID:oXZLb05R
矢板も夕張みたいな運命だな
439名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 04:21:21.31 ID:D8mP2ydG
>>39
>>栃木工場(矢板市早川町)


>本音は違う理由じゃないのか・・・フクシマ・・・

都内のビルを売却ですし
NECのビルの様に売却後にその建物にそのまま入居することはなく
440攻撃隊発進:2012/08/23(木) 05:02:38.62 ID:1tw9ubva
■■■技術者よ、高額な契約金に目がくらもうがチョーセンにだけは行くなよ。恩を仇で返す民族がチョーセンだ。 イ・ミョンバクの
天皇発言を見ても分かるだろ。シャープはかつてない逸材ぞろいの新人を迎え、時間をかけずに圧倒的な技術力でチョンを叩き
潰す。俺の見立てではサムスンはあと5〜6年で危機を迎えるよ。
441名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:50:12.70 ID:HYA0bxG0
泥船から将来の泥船に乗り換えだけはしないで欲しい
本当に自分の技術を高く買ってくれる会社がどうかを考えたら分かるはず
442名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:52:35.35 ID:HYA0bxG0
シャープのIGZOがiPhone5に間に合っていれば
本当にそう思う
443名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:53:36.31 ID:HYA0bxG0
すみません
iPhone5でなく、新しいiPadに
444名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 14:36:58.30 ID:88IyNooE
チョン死ね
445名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 07:36:47.97 ID:sAxn8i2T
そのチョンを支援しているのが今の政府
446名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 23:33:03.22 ID:Yu+j3xz1
ミンスのほとんどがチョン人
447名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:10:03.85 ID:P8rdEphG
下請けなんて乞食と一緒なのにそんな奴らが
ホームレスにごちゃごちゃ言ったり派遣に自己責任だとなんだと
講釈垂れたり笑わせるわ馬鹿が オラ!今が死に時だぞ糞が仕事恵んでもらえなくなったんだろ?
死ね! 派遣やホームレスとは違うんだろ?
今すぐ家族と一緒にガソリンかぶって自己責任果たせ!
潔く綺麗にな! バイトしたりホームレスになったり生活保護もらったりすんなよ!?
終わったんだから死ね!!
448名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 14:10:00.61 ID:fzn9AAqp
昼のニュースで、矢板の山の中(多分、荒川とかの山のほうだと思う)に放射性
汚泥の集積処理場作る計画が国から示されたと

補助金と引き換えに受けてしまったりするのかねぇ…
449名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 14:10:35.50 ID:/G65TWGX
俺のただ一つのブランド品
亀山ブランド。いくらで売れるかな(´・ω・`)
450名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 17:35:05.01 ID:aQp45HI/
将来的には潰れると思う
451名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:02:07.37 ID:XXJT4B5+
>>408

ほぼ同意見。
そもそも、会社を再生したいなら、会社更生を申請すべき。
そのうえで、スポンサーに出資してもらう。でないと、出資先は、潰れる懸念がある会社に投資しない。
ハゲタカ登場とあるけど、ハゲタカが登場しないなら、破産するしかないっしょ。技術者引っこ抜かれて「チーン」。

そして、日本企業の最大の問題である厚生年金、更生年金基金、退職金、恩給など、いまの引退組に有利なすべての福利厚生を廃止すること。
そのためには会社更生で強制力をもつしかない。
452名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 19:29:22.60 ID:SatQn2fs
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
453名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 19:53:21.07 ID:srxWC/JF
テレビゲーム機を出した家電メーカーが
軒並み衰退している件

シャープ(ツインファミコン)
NEC(PCエンジン)
SANYO(3DO TRY)
454名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 21:33:43.00 ID:W8XXfH2X
こいつら下請けと乞食の違いって家のあるなしだけって感じだな
なんで乞食に偉そうな顔してんのかわからんけど
まあすぐに乞食になるか首吊るかするだろうから
その時ようく人生噛み締めときなよ
455名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 21:43:35.52 ID:Hm/+T3vl
パナも3DO出してただろ
つか弱電なんだから手を出しても不思議は何もない
重電と対応が異なったのは自然なこと
456名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:10:47.69 ID:qi60aJAa
でも栃木なんか日産ソニーキヤノンブリジストン富士通東芝サンヨー富士重とかあるから痛くも痒くもないよね
457名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:14:54.57 ID:eviyeuci
>>453
そういえば松下も出していたような希ガスw ということは。。。
458名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:30:56.89 ID:85i0pnjN
なんか電機業界全体が不景気で、
パナソニックやソニー、NEC,富士通、日立、東芝、三菱電機
どこもそれなりに厳しいんじゃないの?
459名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:59:03.37 ID:wjsuWBmm
隣の市に住んでるが矢板はシャープ以外無いからね
4号沿いに工場あってアクオス好調なときは人がゴミのように歩ってた


今では工場含めたあの一帯がゴミになった

460名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 23:12:20.66 ID:206uCv8V
矢板市の大幅税収減を政府が狙い撃ち。
今の矢板市なら補助金欲しさにOKするだろうと踏んで、放射能廃棄物の
最終処分場に矢板市を名指しで栃木県に打診したところ、みごと福田知事
はひとつ返事で承諾か!
栃木県人よ、それでいいのか。放射能廃棄物がきちんと保管されると思うか?
子どもの未来が掛かっている。全力で阻止しろ。

461名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 23:52:29.29 ID:V6f7X1q6
>>459
15〜20年前も過疎ってたよね。
景気がいい時は、4号線名物シャープ渋滞が復活するけど。
あそこは早川町の地名のとおり、良くも悪くもシャープの町なんだよな。
462名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 23:56:09.94 ID:fgxcauMi
でも矢板市しか候補地は無いから
ええと思うよ

銭が入るからな
大喜びしとるw
463名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 01:27:48.92 ID:eImAoXl1
そうか
処分場はこの要件も絡んでいるのか
464名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 12:25:10.04 ID:ifw4Ej7w
>>459
>ゴミのように歩ってた
なんだよ、それw
465名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 22:10:11.18 ID:N0cXeKU/
矢板工場の跡地をショッピングモールにすればいい。
インター近いし、その方がいい。
466名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 23:05:43.58 ID:16YJlg8k
ショッピングモールで買い物できる客もいなくなるって話
467名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 23:15:16.82 ID:jyNMVBiu
結局、矢板工場から何人姿消すの?
468名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 23:22:09.12 ID:N0cXeKU/
>>466
だから高速のインターがすぐ近くにあるって。
>>467
1600人中、1500人。
469名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 23:27:18.96 ID:jyNMVBiu
1500人!?
1600人も従業員が居た事に驚き。
100人しか残れないってエグイな・・・
470名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 23:41:34.86 ID:N0cXeKU/
1500人がリストラ対象だが、労働基準法で強制的に解雇は出来ない。
かなくなに辞めないと言えば辞めずに済む。ただ、人事には従わないと
いけないので、営業に回されるとか、関西に転勤とかなる。
471名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 00:13:43.06 ID:yLk715Mh

いきなり倉庫会社か
警備会社行けって言われた

奥さんが自殺しそう。。


472名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 00:14:18.56 ID:nhdrqMmx
行き先があるんならまだ良くね?
473名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 00:16:48.86 ID:qPQBpCeD
シャープが出て行って、放射性廃棄物が入ってくる。
矢板は踏んだりけったりだな。
474名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 00:21:30.15 ID:i8XYrdn+
シャープが傾いて栃木県の税収がヤバくなったのを狙って、民主党は
矢板市を名指しで最終処分場に指定してきた。エグイな。
475名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 06:38:55.86 ID:MSVGzBr/
期間工と派遣全員切って社員は安泰だろ?
476名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 17:33:13.19 ID:f/zcTTrr
>>475
お前みたいなのがぶら下がってるんだろなw
477名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 23:25:24.57 ID:RP7gMlGZ
シャープがここまで酷くなったのは橋下の政治ごっこのせい
478名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 02:58:47.13 ID:x6ZcGXFf
>>477
グローバルリセットの考えからすれば当然の結果だよ。
479名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 04:05:06.99 ID:QHY8OAVt
日本は内需の国(キリッ
480名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 07:42:46.05 ID:kWSPlNOo
中部企業業績25%回復
関西企業15%マイナス
481名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 07:48:17.81 ID:K/7xCfvn
土壇場で一株10円くらいで外国企業が買うかもな
そんで容赦なく組合潰し、不採算事業をぶっ潰して、不動産を有効利用
482名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 07:49:40.73 ID:yTPFgY2T
右傾化してホルホルが日常化すると世界情勢が見えなくなり

気がついたら1人で「世界の○○」と言ってる状態w
483名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 08:04:02.74 ID:c0nyfm4P
それでヤケになって、矢板市がフクイチのゴミの処分場になるの?
近郊の不動産価値落ちるやめてくれー・・。
484名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 08:05:53.68 ID:vPW+fOKK
矢板の人口がまた減るのか、現時点で壬生より少ないのに
塩谷地区の中心は矢板じゃなくて氏家になりつつあるし矢板オワタ
485名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 08:23:43.65 ID:kWSPlNOo
大阪はもうすぐ愛知名古屋に抜かれる確実になったね
486名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 08:26:29.98 ID:P9Aj5XHT
741:ななしのいるせいかつsage2012/08/30(木) 12:22:57.61
大企業の内部留保は莫大なものだ。
湯田屋資本とのパイプを考えれば、
世界的不況だけでなく日本企業の経営不振による従業員削減も、
解雇が面倒な正社員を一掃し、派遣などウマ味のある非正規に切え替るために作り出したシナリオだとも考えられる。

業績不振になっても政府や国内企業、さらには米国をはじめとする海外ファンドなどがいくらでも援助してくれるから、
倒産、幹部クラスまで路頭に迷うなどということは今までも皆無w
487名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 09:17:31.08 ID:W6w3c2dc
矢板は那須と違って観光産業もないし農作物だって矢板じゃなきゃ駄目なんて物もないし。
必要性のない町は都市のゴミ溜めになるしかないんだよ。
488名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 10:56:18.94 ID:O0G/KOHr




大阪 大企業 大成功


489名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 11:33:05.37 ID:N8yzU9in
さっさと潰せよ衰退シャープ(失笑)
世界には電機メーカーなんて供給過剰なんやしシャープが淘汰されても誰も困りません(^w^)
490名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 11:49:07.16 ID:uY3cL4c/
>>470
栃木の工場ほ閉鎖すればいいだけ。
人員配置で県外、最悪で海外に行けと言われたら辞める人は多い。
491名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 15:38:33.72 ID:v5SIKkDk
橋下のバックは統一教会
シャープが危なくなれば韓国が喜ぶしな
492名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 20:19:55.04 ID:8xbs8Ij1
>>101
サンヨーとかカーメーカーに電気自動車用のセルを
売ってたと思った。もう5年くらい前の話ですが。
493名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 07:49:45.07 ID:P3wd1baO
栃木工場は危機的で奈良工場は安泰か
栃木工場のAV機器生産機能を奈良工場に移転するんだってね
関西に製造拠点を集約する事で原点復帰か
栃木工場の従業員も数百名ほどが奈良工場へ転勤だってね
494名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 08:15:39.30 ID:HfPvNpOm
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿
http://www.youtube.com/watch?v=MS12isLjS5w
495名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 08:28:37.37 ID:Loo5FSnt
地元大阪は平穏だけどな。
騒いでるのは本社付近の場末の飲み屋ぐらい。
496<`∀´> :2012/09/08(土) 09:02:51.46 ID:iKLdszT8
民主党のおかげニダ
497<`∀´> :2012/09/08(土) 09:44:49.86 ID:iKLdszT8
加藤隼戦闘隊の加藤建夫少将は母校の誇りニダ
498名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 10:26:57.02 ID:Qsk6T8RX
そりゃまあ放射性物質の汚染がひどい方から切り捨てるに決まってんじゃん。
499名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 10:34:52.09 ID:gf4ofadV
橋下が暴れた関西経済はまさに音を立てて崩壊
民主が粘る中部は復活
石原の暴政が続く東京は縮小が止まらずついに人口減少開始
500名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 11:39:56.84 ID:6B2nun+F
トヨタがアメリカで叩かれていた時はまるで守らず足蹴
浜岡を止めさせて「中電が勝手に止めたんだから赤字なんてしらん」とこれまた足蹴
中日新聞に騙されてる奴ばかりだと思うなよ
501名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 16:28:37.37 ID:AWNyXrHu
>>500
叩かれて当たり前な事しでかしたカスを庇う馬鹿は居ない
502名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 21:48:58.63 ID:eMPKmHRk
>>501
こんなスレが立つのはお前みたいなクズがいるからだな
503名刺は切らしておりまして
トヨタのキチガイはほんと分かり易い