【食料】干ばつで大豆など高騰…世界のコメ供給は潤沢、食糧危機回避の命綱に[12/08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:36:44.06 ID:xJx2jRau
タイでも普通に干ばつはあるしな
不作の時もある
66名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:50:51.52 ID:LvuEWWBe
世界平均の降水量じゃ稲作は不可能。

・牧畜には年降水量250o以上が必要
・乾燥に強い作物耕作には年降水量500oが必要
・通常の作物耕作には年降水量500〜1000oが必要
・稲作には年降水量1000o以上が必要

そんな日本はタイ(1400mm)より雨が降る。
http://www.homemate.co.jp/useful/suido_mamechisiki/knowledge/image/c_01_01_a_img.gif

洪水にならないのは治水の賜物。
俺らは水資源に恵まれた国土と八百万の神々に感謝するべき。
67名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:55:58.71 ID:xJx2jRau
いや降水量の少ない地域でも地下水利用で農業してるとこは多い
オーストラリア、アメリカ中西部とかリビアとかでも地下水で農業してるし
68名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:59:40.07 ID:xJx2jRau
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%A9%E5%B8%AF%E6%B0%B4%E5%B1%A4
ここなんかは有名だな
化石地下水に頼って農業してる
69名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:03:03.73 ID:GPW46eEU
アメリカそろそろ地下水枯れて終わりそうなんじゃなかったけ?
70名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:08:11.85 ID:D1CkpAy3
死んだ方がいい
このまま人口が増え続けて焼畑でアマゾンがなくなったらどうなることやら
71名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:38:32.88 ID:dY+0srDc
マウンダー極小期の太陽黒点が減少することにより
世界的な気候変動が始まったな
72名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:39:15.00 ID:XnsIlRju
米でインクや接着剤作れるのかね
73名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:48:28.66 ID:lI2DpbZL
>>66
昔から治水に悩んできた日本だけど、
今の政治はコンクリートを流すより人を流す方向で考えてる。
74名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:52:21.57 ID:CBRw9lpC
アメリカなんか地下水が無くなったら、砂漠だよな。
そんな土地で稲作なんて、環境にやさしい国とは思えないw
75名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 01:00:13.36 ID:lmgtVh0t
>>69 10年以上前から云われてたと思うが、どうなるんだろなー
76名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 08:19:45.98 ID:1FxLLuWK
大規模な水田を作ると水の蒸散が促進され周辺の気候が変化する。
乾燥気味の土地に雨がいっぱい降るようになるかもしれん。
77名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 17:12:21.63 ID:TaagAEtP
いっそ食料危機が起きて世界の人口が30億まで減少すればいいのに
78名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 06:19:33.92 ID:eo0BDPsI
>>73
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   | 「コンクリートから人へ」は  .| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   | 唯一民主党が達成できた  .| .| コンクリートまでで防いでた津波や洪水を  |
   | マニフェストだよね・・・     | .| 人々の元へと届けることにしたからな・・・  .|
   .\___  _________/ ,,\___   _____________/
      :::| V              _(/ ̄ ̄ ゛ヽV::.     , r '" ⌒ヽ- 、::::::::
      :::::| ノ´⌒`ヽ        // ・ ー-- :::゛ミ、 :::.  //⌒`´⌒..\`ヽ::::
    :::::γ⌒´      ヽ,       `l ノ   (゚`> :::`|::::  { / _ノ   ヽ、_ ::::::l )::./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 ::::::: // ""⌒⌒\  )       | (゚`>   ヽ  :::::::l :::  レ゙ -‐・'  '・‐- :::::!/::::::| これぞまさに         |
 :::::::i /::  _ノ ヽ、_ ヽ )       | (.・ )    ::::::| :::  /   ー'  'ー   .:::::|::::::::| 「コンクリートから人へ」 |
 :::: ! ::  (・ )` ´( ・) i/        | (  _,,ヽ ::::|:::: /   (_人__)   .::::::::|:::∠ だよね・・・            |
  :::::| ::.  (__人_)  |            l ( ̄ ,,,   .::: }::: {     `⌒´  .:::::::::::}:::: \_________ /
    ::\__ `⌒´__ノ            ヽ  ̄"  .:::: }:::  .ヽ、       .::::::::::ノ::::
   :::::/ l    ̄lヽ            ヽ    .:::::ノ:::    / l ̄    l 丶:::
   :::::|-|/l⌒l⌒l-|            ./ l ̄   .l丶::    |-l⌒ l⌒ l丶|--|:::::
   :::::\二、_)二ノ ________ |-l⌒l⌒l丶|-|::__ ヽ二、_(_,.二_ノ:::::
    :::::|||  |:|  |              ヽ二(_,.二/::     |   |:|   || |:::::
    /`ー(⌒)(⌒)           |  |:|  |||::::    (⌒ )(⌒ )ー´\
                      (⌒)(⌒)ー´
79名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 08:58:10.88 ID:SlbjMKw8
米輸入国上位
フィリピン
ナイジェリア
イラン
イラク
サウジ

トウモロコシ輸入国上位
日本
メキシコ
韓国
エジプト
台湾

小麦輸入国上位
エジプト
ブラジル
インドネシア
日本
アルジェリア
80名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 09:43:38.25 ID:GrOPuK8N
>>38
>日本みたいな食い方しねーからな、海外は。

アフリカでもタイ米を食べてたけど、フライパンで水気が
無くなるまで蒸してたよ。
アフリカ人は頭がいい、というか当然の食い方してたな。
81名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 10:09:29.14 ID:7NbmusD6
>>77
そうだね…
で、どこの国から減らした方が皆幸せなのか
察しがつくよねW。
82名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 10:13:18.21 ID:7NbmusD6
>>2
タイ米(長粒種)は
お餅みたい蒸して食べた方良いんだよ( ^o^)ノ。

米なら何でも炊飯とは限らないからね(^o^)!
83名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 10:15:55.46 ID:uQ8v8m/M
大豆が無ければ豆腐を食べれば同じこと。
84名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 10:43:52.52 ID:tgo6BLJk
FAO=国連食糧農業機関は、9日、小麦などの穀物や食肉、乳製品など
主な食料の国際価格から算出した食料価格指数を発表し、先月は前の月より
6%上昇して213になりました。
特に価格が上昇したのは、とうもろこしや小麦といった穀物と砂糖で、
穀物は、前の月に比べて、17%上昇しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014188051000.html
85名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 10:50:22.39 ID:Ru+uot2l
>>57
アフリカ人の体質では自分達でコメを作れないから、輸入して食べているらしい
86名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 19:14:23.90 ID:f4p5lNEt
>>85
紀元前から一部地域では米栽培してるけど
そりゃ米に向かない地域じゃしょうがないが
87名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 19:32:46.05 ID:6Vj4Ep36
大豆作ったほうが儲かるってこと?
88名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 19:54:15.21 ID:VNmM16wj
ニジェール川流域にアフリカ米というものがあります。
しかし収量が低いんですよ、これ。

水稲の良さは
・単位面積あたりの収量が多い
・連作障害を起こしにくい

という点にありますが、反面
・多大な水資源を要する
・元来熱帯植物であり、高緯度低温地域での作物としては向かない(日本の稲作高緯度栽培技術は特異的)

という欠点もあります。そして水稲に連作障害が起こりにくいのは、耕作地を水没させて昆虫幼虫を殺傷し、
有害微生物の発生を抑制しているという面があり、陸稲では収量が低い上に連作障害が起こりまくりなんですよ。

決して「稲作は小麦より優秀である、今すぐみんな切り替えればよい」なんて言える問題ではない。
この場合、食糧を生産したかったらまずは淡水確保でしょう。
89名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 20:19:48.42 ID:rb7TfIcC
C4植物の米にすれば
乾燥や異常高温にも耐えられるな。
90名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 22:14:03.30 ID:P0Bm8Jsc
世界の市場価格は長粒種のほうがずっと高い
長粒種は簡単に作れる短粒種よりコストがかかり味の面でも人気があるため
タイ米(長粒種)が不味いとか世界を知らないにも程があるレス
まさしくガラパゴス
91名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 00:25:10.37 ID:mbJ5zT1i
バカか
そりゃ調理法や味゛付けの差だ
日本人の普通の炊いて食べる食卓には慣れた米がいいんだよ
92名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 00:27:37.85 ID:o1pgDa1q
>>19
そんな世界情勢になったら輸出も死んでるからどうにもならんわ。
93名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 01:53:13.31 ID:Ndsy+n5F
いやいや、石油が輸入できなかった戦時中だって米は作ってたしwww
歴史に学べないアホが多いな。
94名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:51:12.09 ID:1QDpKxUI
>>19
それって何故かネトウヨは大反対なんだよなw
95名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 02:05:07.01 ID:GfmQaC4F
日本は衛生管理を完璧にしたウォータータンカーを開発して
原油と水を同量交換すればいいのに。
96名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 03:44:42.36 ID:ZnxDoAKi
うちの近所の大規模農家が急に大豆作り始めたのはこれか。

サウジあたりの衛星写真でスプリンクラー回した跡らしい
円形に塩で真っ白になってるところがあったけど、アメとかでも
そういうところが出てくるのかな。
97名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 04:04:49.89 ID:+VKBSfA1
>>94
つうか、作物を日本国内で作ろうと思っても鉱物肥料はほぼ全量が
海外からの輸入。
畑を耕すのに必要なトラクターや耕耘機は石油がなければ鉄のかたまり。
食糧自給率なんて実際は、あまり意味ないんだよ。

>>95
多分、百年後ぐらいだと、日本の主要輸出品は水になっているかも知れんな。
98名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 04:46:44.99 ID:cFvNFGxb
実際に、今儲かる商品作物は○○だけどな
当然教えないがw
99名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 05:04:27.15 ID:7CwFTztU
トウモロシって世界中で大量に生産されてるよね。なんか芯が大きくて食料として
効率悪いように思えるんだが・・・
100名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 05:35:30.49 ID:aZmNfH9f
>>99
さつまいもは痩せた土地でも育つが掘り起こしが手作業で手間がかかる
機械で収穫できるものはどれも効率がいい
広い土地を存分に活かせるから
101名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 06:28:37.46 ID:11TyjcIw
実質食糧不足なんて事は無いワケだが、インチキ経済政策のお陰で
存在するハズの無い架空の購買力が創造されてる為に価格高騰
という危機が発生する。これは早い話が、リーマンショックで
ブッ潰れる筈だった米銀やらなにやらが救済された分の金額が
世界中の人間に押し付けられた事を意味している。
102名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 06:32:58.05 ID:tfrgWsaI
インチキで円高だと言うのなら、日本も同様に国債を日銀に買わせて円安への是正を行うしかない。
「報復は何も生まない」と主張する人は、報復力=抑止力というものの存在を無視するからよくない。
103名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 07:44:07.03 ID:eZdv7NM8
日本の農家で石油がいやなら、コンバインやトラクターの燃料を廃油や藁由来燃料や松製の代用ガソリン
に転用すればいいし、輸入肥料も畜産や人間の有機肥料にすればよいが現状はそうはいかない。
生産者は肥料や農機具などを自由に調達できないし、農産物は高く買ってくれない、中間マージンがいやで直接
消費者に販売するとてひどい嫌がらせが待っている。
国内の穀物が高いのは農家ではなく中間搾取とそれに関連する農機具産業を守るためなのだ。
農機具メーカーが自動車みたいに、アジア諸国や大陸の米生産国で売れてるなんてのは聞いた事がない。
104名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 07:56:04.31 ID:5PrDNn38
つまり、カール食うと富裕層ってわけやな
105名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 08:14:44.15 ID:AZ+iqwvF
>>101
現実はかつて食料輸出国だった中国が最大クラスの食料輸入国になったり
新興国の需要がかなり伸びてる

だから需要という足元を見て投機資金がそこに付けこんでるんだな
しかも干ばつで供給が減ったりすれば更に穀物市場に投機資金が流れ込んで
ボロ儲けを狙う
106名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 08:18:32.02 ID:er6ob11P
>>105
それで途上国が苦しんでますから日本から人道援助、って
投機屋まるもうけだねw
107名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 08:36:57.42 ID:AZ+iqwvF
基本的に人口が増え続けてるからな
当然必要な食料も増え続けていく

ただ耕地面積の拡大にも限界があるし何より水の供給が追い付かないどころか
不足気味
しかも耕作地の劣化、砂漠化というところも多いし
108名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 09:06:27.12 ID:eZdv7NM8
数年前、朝飯4人分1斤のパンが89円から128円になって
HBで強力粉と種 バター塩、ミルク 砂糖 電気代で100円に、粉を30キロ仕入れて
材料を中力粉やサラダ油やコーンスターチを混ぜて、更に激安の米をミルで引いて50円に
節電騒動の時にHBが壊れて金もなくて手誤ねとガス焼きしてもパンになった。
浜の流木や林の草木と水があればパンでも飯でもつくれるんだね。




109名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 09:22:56.52 ID:5PrDNn38
>>108
それはコスト削減出来たの?
110名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 09:27:37.02 ID:eZdv7NM8
じいちゃんの話によると、戦中戦後は都会では穀物がなくてうどん屋を廃業し
軍需工場に行くが焼け出され、兵隊にいけば船が沈み、家も燃えたので家と
船を借りて魚を食べた。高潮で船を失った頃には食料が出回り工場につとめた。
工場が倒産したので老人や子供相手に塾をやり。とにかくなにか方法があるののだとさ。
111名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 09:35:37.45 ID:5PrDNn38
>>110
白須二郎はそれを予見して農業始めたね
112名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:03:22.84 ID:pK7tA0p1
>>93
お前が救いようのないアホだな・・・その戦時中ってのはまだ化学肥料も農薬も況や
コンバインなんか勿論なく、更に作った作物を運ぶ物流の主力は本国や満州でほぼ自給出来た
石炭を動力とする蒸気機関車主体の鉄道だったってことぐらい知らないのかよ。
113名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:06:34.45 ID:2ZhKGbWp
前回の小麦高騰、日本じゃ食管制度と所得水準の高さで全く関知出来ないレベルだったけど。

明日の飯が確保できない、って状態になってしまった中東では、一連の暴動が起きた。

今回はどうなるかな?
114名刺は切らしておりまして
円高の内は、何だかんだ言いつつ大丈夫だろう
円安基調になったら石油関連製品共々非常にまずくなる
輸出産業が復活するのが先か、ネガティブスパイラルを止められず国家破綻に至るのが先か