【鉄道】滋賀・嘉田知事、立候補時の公約から姿勢一変…「滋賀に新幹線新駅必要」 リニア開業で [08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
嘉田由紀子滋賀県知事は6日、同県彦根市で開かれた中部圏知事会会合で、
リニア中央新幹線開業に伴い、県内に東海道新幹線の新駅が必要になるとの考えを表明した。

嘉田知事は同県栗東市で開業予定だった東海道新幹線の新駅凍結を公約に掲げ2006年の知事選で初当選。
07年に正式に建設中止が決まった経緯があり、これまでの姿勢を一変させた形だ。

会合で「私の立場で大変言いにくいが、リニアが通れば東海道新幹線の役割が変わる」と指摘。
会合後の記者会見では「滋賀県で東海道新幹線のどういう機能が必要か、あくまでも県民参加で議論したい」
と説明した。

http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080601002920.html
2名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 21:50:54.46 ID:m8lwVrma
こいつは真性のカス
3名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 21:53:18.60 ID:FBGCmOmi
琵琶湖一周観光電車でも作ってろ。
4名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 21:53:43.89 ID:CKSVDvfV
ブルータス、お前もか
5名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 21:53:45.62 ID:NjhhZ7W9
単なるフェミ女。
当選さえ出来ればあとはやりたい放題。
6名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 21:54:55.98 ID:N1fcaGxz
おいおい、新幹線が最大の争点になって、選挙で勝たせてもらったはずなのに。
県民をバカにしてるだろ。 民主党(朝鮮人)と一緒だ。
7名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 21:55:04.91 ID:3aOf/yRh
そういやリニアができたら東海道新幹線は光主体になるんだっけ。
のぞみばかりだと駅作っても通過するだけだけど、
望みがなくなれば多少は意味のある駅になりそうだな。
8名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 21:55:16.70 ID:/986QDkj
いくら貰ったの?
9名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 21:55:41.06 ID:yYjf4UvY
反原発やったからな
徹底的に弱みがないか調べ上げられているはず
叩いてほこりの出ない人間はいない
10名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 21:58:52.46 ID:MFwUpa1U
滋賀県人が全額負担すればべつにいいのでは。
どうせこだましか止まらない。
11名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:01:13.39 ID:a7e8IQXn
>>1

マスコミの受けは悪いだろうけど
これ至極まっとうな感覚だと思うよ。

現状では駅を作っても、のぞみ中心のダイヤでは
停車する列車がほとんど無いので不便なだけ。
リニア開通後なら事情は大きく異なる。
12名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:01:25.43 ID:Rds1mu/x
バカ女死ね
13名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:01:31.43 ID:td9KfLP8
南びわこ駅だかびわこ栗東駅だか知らんが
出来てもどうせ京都や米原を使うよ
14名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:01:36.77 ID:kciRM/9Y
いま滋賀が熱い
15名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:01:37.02 ID:EvgFywpE
大津いじめの犯人の親と仲良しの知事が突然何を言い出したのかな。
16名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:02:33.05 ID:BTG8I5uO
最近の様々な事件を通して
関西で一番愚かな人間はこの女だと確認した
17名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:02:33.37 ID:uS/y9TQj
他人の作った利権は潰すけど自分の利権になりそうなら再開ってパターンですね。
クズの政治家が考えそうな利権だな。
過去の政治家が地ならしして来た道をなぞるだけだもんな。
菅直人と同じような匂いのする知事さんだ事。
18名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:02:40.94 ID:9/llet9G
すっかり体制に取り込まれたなあ
ババアから空気読めずに突っ走る性格を取り去ったら
何も残らんのになあ
19名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:03:12.96 ID:wan0fnp3
>>7
今の状況だと、下手すりゃ一時間に一本停まるかどうかで、JRのために
自治体の金で行き違い所を作ってやるだけだね。
通過列車を減らすという前提であれば、また違う話になるだろう。
20名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:08:16.15 ID:VnHlzKXd
実際問題経済無視して政治を語れねえからな
でも滋賀にリニア駅はいらねえだろ
東京と大阪だけでいいと思う
21名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:08:24.13 ID:yYjf4UvY
こいつは、もう反原発でもなんでもない
リニアは半端なく電気を使う
事実上の原発容認な
22名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:08:25.13 ID:9/llet9G
リニアなんかどーせ出来はしねーよ
少なくともおばさんの生きてる間には
だから反対でいいんだよ
23名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:09:29.06 ID:yyURlwfH
東海道新幹線がメンテ時期に入ったから、どっちみちリニア要るって、やっと理解しただけ。
その場合、結局は駅を作って無いと損する。今からでも、方向性を修正しないと間に合わないと気付いたんだよ。
つまらん。
24名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:09:45.00 ID:azxj0opN
みんなで公約無視するようになったら選挙する意味ないでしょう…
25名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:10:27.08 ID:xO80r3sP
大津いじめ隠蔽作戦北ーーーーーーーーーーーーーーーー!
26名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:11:54.73 ID:FGjYUpL/
そんな話しは辞職してからだろ、恥知らず
27名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:12:05.73 ID:YzXNOf9c
おもっきり糞知事だなw
女知事でましだったやつっているのかね
28名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:13:33.75 ID:yYjf4UvY
【鉄道】リニア中央新幹線の稼働には"原発3〜5基分"の電力が必要
こいつが知らないわけがないんだけど リニアはもの凄い電気を消費する常識な 
リニアを肯定する=原発容認発言なんだよ
29名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:14:08.48 ID:HSHpo3O5
北陸新幹線の駅を誘致すればいい。
30名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:14:16.79 ID:t0OQuWZR
そんなのより新幹線の敦賀米原をつなげろよ
31名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:15:14.93 ID:td9KfLP8
でも駅予定地に工場建てちゃったんだろ?
今更移転してもらう訳にもいかんしどうすんの
32名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:15:15.68 ID:yxMOvtQ3
呆け、滓です。
33名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:15:29.25 ID:3aOf/yRh
リニアの駅を作ると勘違いしてる奴がいるような
34名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:16:18.63 ID:9/llet9G
昔はオンナは生活やカネ、名誉とかあまり関心が無く
しがらみも薄く守るものがなかった
結果、オトコより大胆な政策が打てたりした
最近のオンナは守るものが増えたみたいだねえ
35名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:17:35.56 ID:W3lMNE3l
滋賀県はよくこんな女を担ぐもんだなw
36名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:17:48.22 ID:140yBTHa
>>11
リニアが出来るのは前から決まっていたことでしょうに
そんなことも分からずに新幹線新駅建設反対を全面に押し出して当選したのかね
37名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:18:24.24 ID:yYjf4UvY
反原発派は電気を大量消費するリニアには絶対反対を貫いている
しかし、こいつは、リニアを肯定した
38名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:18:44.83 ID:Gy8Jg5Kr
いやこれは必要だ、間違いではない
39名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:20:05.57 ID:kciRM/9Y
これ、選挙で負けた奴がおさまらないなw
まんま国政の民主党政権のミニチュアだ
40名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:21:23.91 ID:3gFmiT1D
このBBAから新駅反対をとったら何が残るんだよwww
41名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:22:21.93 ID:/2/SUiD+



栗東を廃止させて いまさら基地外

さすがいじめ体質の滋賀犬wwwwwwwwww



 

42叩く人:2012/08/06(月) 22:22:46.40 ID:w/r3sFP5
は?
43名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:23:46.44 ID:wan0fnp3
> リニアが出来るのは前から決まっていたことでしょうに
まともに動く気配が見え始めたのは新駅計画が完全に止まった後の話で、
それまでは単なるペーパープランだった。
44名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:24:08.49 ID:LquYZgSM
クズの見本だな
県民性の現れですかぁ?
45名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:25:45.93 ID:oEBls5Vj
民○党の真似するなや。
46名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:25:53.14 ID:QPL8d5sf
このババァ・・・・

こいつも民主の応援で当選できたんだっけ??民主に関わるとこうなるのか??

47名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:28:32.07 ID:FjQIucLH
滋賀なんてイジメで人殺しするイメージしかねーや
48名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:29:28.35 ID:a7e8IQXn
>>36

リニア出来るのは名古屋まででも15年以上先。
今、琵琶湖駅作っても15年間はほとんど使われないインフラになる。

そして、リニア出来て後だったら投資効果も高くなるので
JR東海に金を出させる事もできる。

貴方のように「誰が発言したか」で
内容を吟味せずに批判するのは馬鹿らしい・・・。
49名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:30:07.09 ID:xso08Q1D
こういう奴ってリコールできるよな
50名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:31:47.79 ID:plWtY8Aq
そんな事より大津市の教育委員会の虐め隠蔽殺人事件の責任を追及しろ!
51名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:34:16.94 ID:8dbdw7fn
この人、原発の時といい、これといい 信用できないね。

橋下の口だけパフォーマンスに真っ先に乗っかったり、
実際何も考えてないんじゃないかと思うこと多し。
52名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:35:01.58 ID:y8FtbFns
このおばちゃん 当選当初から何だか雰囲気が
信用出来んやつに思えてたんよな
53名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:35:17.58 ID:S65RzWrl
>>1
>東海道新幹線の新駅凍結を公約に掲げ2006年の知事選で初当選。
>07年に正式に建設中止が決まった経緯があり、これまでの姿勢を一変させた形だ。

これは酷い・・・(´・ω・`)
54名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:36:05.25 ID:+0ludTGc
米原は滋賀県じゃなかったのか・・
55名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:37:26.93 ID:S65RzWrl
>>26
>そんな話しは辞職してからだろ、恥知らず

全く同感。
56名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:38:27.59 ID:9rFCkjp5

リニア駅じゃない新幹線の駅だ

馬鹿はよく読め
57名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:40:18.99 ID:kciRM/9Y
>>56
だからこそ問題なんだろw

なぜ考えを変えるに至ったか
説明がないんだよ、このBBAには
58名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:47:56.83 ID:wan0fnp3
>>57
http://www.mlit.go.jp/common/000114079.pdf
平成22年5月10日付のJR東海資料があるが、
>名古屋開業は2027年(平成39年)、
> リニアが通れば東海道新幹線の役割が変わる
という話の前提であるところの
>大阪開業は2045年(平成57年)。
だろ?
完成予定が20年以上後なうえ、
>「のぞみ」中心のダイヤから、「ひかり」「こだま」中心のダイヤへ
が前提なんだから、単に通過列車を見送るだけの以前の
計画とは全然違う話だと思うけどね。
仮に栗東に作っていたとしても、リニアが明後日のところを
通ったとしたらまったく意味がないんだし。
59名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:50:43.45 ID:iOAc9hbn
JRへの違約金さえ踏み倒しておいてこれはないだろ
とっとと辞職しろよ
60名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:51:25.20 ID:DnctA0Vk
リニア通るのって40年後だろ
61名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:51:39.31 ID:qYgRlmgm
リニア開通後ならいいだろ
62名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:52:09.97 ID:wl5EU4/M
リニアが出来るのは大昔からわかってた話
今さら何言ってんだこいつ?
63名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:53:05.87 ID:uPywRmD6
民主党レベルの屑だな
64名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:59:04.15 ID:wan0fnp3
>>62
「中央新幹線」ならともかく、
> リニアが出来るのは大昔からわかってた話
こんなのは、東海の経営陣ですらわかっちゃいなかったはずだが。
自力建設云々の話が出てきたのは、栗東がぽしゃった後だよ。
65名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:00:25.40 ID:f0PIO+WO
滋賀に駅を作っても滋賀県民以外は大迷惑。快速や新快速があるだろ。誰が滋賀に降りるんだ。誰も乗降客がいない駅に止まるほど傍迷惑なものはない。
66名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:04:35.82 ID:SfETI3R6
つか、リニアが大阪まで開通する頃に、滋賀県なんて人がいなくなるんじゃね
67名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:07:58.13 ID:QUU05HgV
近畿ではめずらしく人口が増えてる県だった気がする
68名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:11:38.96 ID:m0r/s8Op
滋賀にリニアの駅とは笑わせる
69名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:15:28.83 ID:3UWh6Wh+
後から出来る駅にひかりは停まるの?
70名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:19:58.35 ID:dxmiMoSF
北陸新幹線米原ルートは拒否してるくせに。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:20:33.11 ID:W8+El2ln
栗東新駅は一応雪害対策待避線も 計画してたけど
リニア開業後だと 米原、岐阜羽島の現状でいいんじゃね?
72名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:20:52.66 ID:XqqhHA6t
>>1
ボケたんか?
73名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:21:24.57 ID:4w8jYF06
津つリコール
74名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:21:57.35 ID:Q7l0RPAk
見事に裏切りやがったなクソババア
新幹線反対で知事になれた身分でよくやってくれるわ
次で間違いなく落ちる
75名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:26:59.54 ID:TbBW4cUw
北陸新幹線を誘致しろ
分かったか?
76名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:30:44.64 ID:N8pSSuig
>>75
こいつは特定したら面白そうだな。
俺にとってはどうでもいい話だが。
77名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:39:10.87 ID:UeUchQ3N
リニア出来るのは数十年後だし、
この知事の言ってる事もわかるよ。
78名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:41:10.71 ID:o1Bl2X8G
JR東海は330km/h運転を計画し始めたのがどう出るかね?
N700Aの出来次第でこの新駅計画が左右されそう
79名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:47:58.07 ID:ZYpynFMA
>>1

統計データごまかして都合のいいデータだけだして
東京もんはしれっとウソつくから、首都圏の人口が季節変動関係なしに
今年の人口が首都圏でどれだけ人口流入関係なしに増えてるのか
調べ直してみたら、放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ

広域の首都圏で、今年に入って 27,455人も自然減じゃねーか

北関東+千葉のすべての都県で人口が22,048人も自然減
しかも、千葉県が今月20人自然増加しただけで後は全て自然減

突然死10倍増の東京都なんか、5,875人も減ってる

千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著

ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口自然減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態

統計から見ても、自然減少し続ける北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
今年上半期を過ぎてもしっかり当たってるじゃねーか

そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く


東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな


★首都圏 都県別人口自然増減数 2012年1月1日〜7月1日

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index2.htm
東京都 -5,875人

http://www.pref.saitama.lg.jp/site/03suikei/
埼玉県 -3,405人

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6774/p20881.html
神奈川県 -469人

http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/index.html
千葉県 -4,342人

http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/index.htm
茨城県 -5,275人

http://www.pref.tochigi.lg.jp/c04/pref/toukei/toukei/popu1.html
栃木県 -3,783人

http://toukei.pref.gunma.jp/idj/index.html
群馬県 -4,306人
80名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:48:27.19 ID:W8+El2ln
>>78
N700Aはブレーキ性能向上がメインでしょ
330km化は海外営業スペック運転だし・・
81名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:51:10.27 ID:FS4iUXv5
>>37
反原発厨のリニアの消費電力は過大評価
そのくせ膨大な電力浪費している空港はガン無視

反原発ならまず伊丹廃止等、関西三馬鹿空港問題の解決を打ち出すべき
82名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:54:20.11 ID:I99Z+T+I
大津のイジメ隠し。
83名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 00:06:49.87 ID:2wkaJn2P
ま、駅が必要になるといっても数十年後だから、今大金かけて作る必要ないって判断したこと自体は間違ってないし、間違ったとも言ってない。

その辺混同したらいかんわな。
84名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 00:07:05.21 ID:1ek4E0OI
>>66
馬鹿か
大阪までリニアが来ると思ってるのが お花畑の阪国人
やはりバ関西人と呼ばれる所以だな
リニアは名古屋までが もはや日本人の常識 世界の願い
関西で生き残るのは もはや 中部に近い 滋賀だけ
これで 滋賀は 日本中から嫌われいるバ関西の呪縛から解き放たれるだろう


85名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 00:18:23.99 ID:sMLK3X4j
>>80
大雑把に言って加速なんてモーター出力上げればどうにでもなるし
一般的にブレーキの問題のほうがでかいんだから
ブレーキ性能の向上のほうが高速運転に直結する話だよ
86名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 00:32:12.39 ID:CDNmfmvD
20年前のソ連じゃ寿命は15年は短くなった
ソ連崩壊で年金などが出なくなったことも無論あるが
現実にはチェルノブイリの放射能汚染で外部被ばくと内部被ばく両方で
民族浄化させられたんだよ
87名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 00:33:24.93 ID:LEhezkhd
だから草津線の新駅だけでも開業しとけば・・・
でもあの土地はもう売り払っちゃったんだろ?
88名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 00:36:31.71 ID:9pjIDGIX
>>87
リニア側の計画が固まる前に駅を作ったって、意味ないと思うけどね。
品川だ名古屋だ新大阪だといったところならともかく。
89名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 00:45:18.80 ID:/6vrN0qU
2015年に1時間に1本止まるか否かの駅を作るのと、
2045年に1時間に4本止まる駅を作る意味合いは全然違うだろ

こいつの公約は2015年に駅を作るのに反対という話だけ。



90名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 01:16:34.99 ID:snFoRZv0
じゃあ再選挙で
91名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 01:38:23.04 ID:IsIV0i8R
再選挙しても投票に行かねーだろお前等
92名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 01:43:00.00 ID:E3tOCJ0S
獣医が知事になったほうがまだましだ
93名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 01:43:24.86 ID:LqYLWwxA
嘉田知事もフェンシング太田も束麻呂も比叡平に住んでるご近所同士。

比叡平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E5%8F%A1%E5%B9%B3
94名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 02:04:02.62 ID:MtG8JRy1
米原に駅あるがな
95名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 02:11:05.85 ID:BYwMNnAk
323 :名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 08:06:17.51 ID:mK/ZkcgI
全ては近畿・中京の為、脱東京の為。米原共用、湖西フリーゲージなど有り得ない。
             新敦賀─富山─(新潟)            飯田=南甲府=相模原=品川
             /  \   \                  //
         新小浜    新長浜 (長野)             中津川 近鉄名古屋
           /         \                 //     /
 (長崎) 馬堀改め西京都 新彦根─名古屋           名古屋  桑名
   │      │  \   /                    //   /   \
 南唐津   彩都北 京都 新田辺改め南京都=湯の山温泉改め新鈴鹿 近鉄四日市
   \     │  /    //    \                 \   /
   博多─新大阪(W)新大阪(C)  大和西大寺─奈良          白子
    │                  /  \              /
(鹿児島中央)      (三宮)─大阪難波 吉野         伊勢中川
                                          \
(閑西空港)                                   賢島

96 :名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:41:48.21 ID:cevcZs/I
中央リニアT期…新大阪(C)=新田辺改め南京都=湯の山温泉改め新鈴鹿=名古屋
北陸新幹線本線…新大阪(W)─彩都北─馬堀改め西京都─新小浜─新敦賀─富山─(新潟)(長野)
北陸新幹線分岐線T…京都─馬堀改め西京都─
北陸新幹線分岐線U…名古屋─新長浜─新敦賀─
九州新幹線長崎ルート直通 ※鳥栖佐賀迂回無し…新大阪(W)─博多─南唐津─(長崎)
東海道新幹線駅移転…新大阪(C)─京都─新彦根←米原─雪害基地(米原駅跡)─名古屋

中央リニアU期 ※東寄は経済動向次第で見送…名古屋=中津川=飯田=南甲府=相模原=品川

(閑西空港)w
96名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 03:35:38.40 ID:lYfMGgif
リニアができるまで日本があると思うな
97名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 03:43:55.43 ID:jcdqM1Ji
BBAマジキチwww
98名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 03:45:09.07 ID:o8Elcjne
いや妥当な判断でしょう
99名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 04:09:01.18 ID:uKPRqU3Y

東レ、川端とつながっている
売国ばばあ

しかも、
大津の自殺(殺人?)を裏で操ってるばばあ。

ばばったら、OHマイキー&AV男優つか麻呂ぱぱ、こあみとも仲がいいって黒過ぎ。

新弟子舞え。
100名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 04:23:04.79 ID:/caDHRIF
金があれば何でもできる。金がないから、凍結したんでしょ。どこからか金が湧いてくるのか。
101名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 04:30:41.58 ID:x/rFoHoc


こういう 目立たない人は

 ぶれたとか 批判も少なくて いいよね


102名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 04:59:49.90 ID:5kl2VbNV


滋賀
103名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 05:42:50.37 ID:vqncYQEK
栗東新駅は北陸新幹線を米原に引き込んで早期開業する為に作るのであって、
地元の人間が使おうが使うまいが関係ねー駅なのにね
鉄ヲタレベルで理解できる話なのに何やってんだか
104名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 05:59:13.13 ID:U9z6xpAx
要するに、新幹線の駅は必要だけど、
当選するために要らないと嘘を言ってたわけね
105名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:09:56.05 ID:PirVzl2N
>>48

>>貴方のように「誰が発言したか」で
>>内容を吟味せずに批判するのは馬鹿らしい・・・。

「内容」を言うのなら、リニアの建設が実際に始まり、その時の経済情勢や滋賀県の人口状況が
判って来てから、即ち、今から20年後に、その時の県民が議論を始めるのが筋だろうが。

この腐れサヨクババアが確実に死んでいる40年後の話を、今、ドヤ顔で、「未来を見越した話で
すぅ〜〜♪」とやらかす事に何の意味がある?wwww
106名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:13:00.45 ID:PirVzl2N
>>58

だったら、20年後から、その時の状況を見極めた上で議論を始めた方がいいわな。

40年後には確実に死んでいる腐れサヨクのババアに、未来の事について口出しされる
のは迷惑至極な話だwwww
107名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:14:11.30 ID:sOVyjtfP
>>93
金持ちってだけ
108名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:16:28.40 ID:PirVzl2N
>>77
>>89
だったら20年後から議論を始めようぜwwww

>>82
全くその通りだな。
109名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:17:49.01 ID:96zdmpRS
いじめの罰として過疎地になれよ^^
ゆくゆくは放射能処理場でいいだろ
何もない県だし
110名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:18:35.40 ID:KJIGhRnz
>>103
鉄オタが理解できるなら間違った案件だな
あいつら現実味のない妄想列車ばかりだから
111名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:45:16.70 ID:yoZVRzJk
日本一のタヌキ知事
親子でいじめに関与
112名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:45:54.76 ID:DsNGehKU
いじめの国に新幹線なんて必要ないだろw
むしろ封鎖して隔離すべきだw
113名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:48:48.03 ID:ZoEIfxvV
在日政権と変わらないなw
114名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:57:47.20 ID:SY8/vnHS
日本の政治家って、こんなんばっかりだな。
どうしようもねーな。
元から信念も理念もクソもない。
場当たり主義、日和見主義者ばかりだ。
115名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 08:06:26.64 ID:DPpWLu2r
2006年、「もったいない」を合言葉に、新幹線新駅の建設凍結、県内に計画されているダムの凍結見直し、旧志賀町に予定されている廃棄物処分場の凍結、などを主張して滋賀県知事選挙に出馬。

116名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 08:09:28.52 ID:1HheTU7K
最初から胡散臭かったんだよなこいつ
だからオンナは信用できないんだわ

117名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 08:12:02.01 ID:8K3TDpyr
さすが、支持母体が解同だけのことはある
118名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 08:21:12.05 ID:OSOa2qMx
無責任発言してても構わない野党や評論家の頃と与党のそれも首長では
立場が変わるのは当然。そこら辺を理解出来ただけでも人間が成長
したって事で褒めてやらないとなw
119名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:00:52.72 ID:/SDLvOhE
よく嘉田さんの事サヨクとか書き込んでる人いるけどあの人自民政権と連携してたし
2度目の立候補の際も民主が推薦したいっていったら断ったんだよね?
120名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:04:22.11 ID:1KHVvX7C
名古屋−大阪間はいつ開通するんだよw
121名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:05:02.88 ID:YCONRvEZ
>あくまでも県民参加で議論したい」と説明した。

いじめの議論を先にしろ
122名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 10:05:20.82 ID:S1cwd760
近くに京都米原があるのに、こだま専用駅作って使うの?
123名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 10:08:13.77 ID:Q8oqAW5T
そもそも米原が不必要
はじめから栗東にしときゃいいのにアホかと
124名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 10:14:47.89 ID:8FR/t5AW
リニアが通れば、新幹線は各駅停車が主になると言いたいのか?
リニアはたぶん高いから新幹線はずっと人気だとおもうけどね〜
今だって高速バスがやたら走ってるもの
125名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 10:16:02.42 ID:sOVyjtfP
米原は蒸気機関車の時代から拠点で乗り換え需要もある。
126名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 10:25:00.17 ID:/SDLvOhE
>>29
それはええわw
127名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 10:59:18.73 ID:eSoPqIYo
>>123
そもそも鈴鹿山脈越えしてたら(おい
128名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 11:39:18.89 ID:n4z/vi/g
新駅反対で投票した支持者は息してる?
イジメ問題も話が進んでないようだし、まるで政権担当能力がない民主党みたいだ。
129名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 12:01:45.69 ID:g/QDowJC
あーぁ。次回落ちるの覚悟で賄賂の方を取ったのか
130名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:06:39.95 ID:jcdqM1Ji
栗東は要らないだろ
131名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:57:01.67 ID:BJVgHWE4
いかにも
女の発想って感じか
132名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:20:10.32 ID:AC5nzMxc
リニア建設期間を考えれば、20年後くらいに考えれば良い話だろ。
そこまで知事をやる気か。
133名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:23:43.22 ID:rmvN4Cwo
>>124
リニアは電気喰うから高いだろうね
新幹線って実は新大阪−名古屋ひとりあたりのコスト1800円なんだって、ボロ儲けなんだよ東海さんは
実はまだまだ価格下げられる、リニアの登場で新幹線が在来線特急化した時に新幹線は人気路線として利用価値がもっと高まるよ
134名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:38:24.32 ID:wfyBRZzV
普通にリコールでそうだな。
後任選挙で改めて争点に。

あと北陸新幹線湖西ルートフル規格でも京都〜敦賀の間に駅2つで

1.一つは近江今津で確定
2.新大津の設置場所(大津京か坂本か堅田か)で揉めそう
3.さらに新大津まで出来ても京都乗り入れホーム構造で揉めて新大津〜京都の開通が遅れそう
135名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:44:20.72 ID:Z0tynhkc
電気を大量に使う鉄道輸送は滋賀県には必要ないくらい言ってみろよ。
136名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:46:07.99 ID:wTmKUlI8
名古屋と大阪間の特急本数増やせばいいんじゃね
137名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:50:28.93 ID:Sax/9gPy
新幹線の駅が欲しければ県庁を米原に移転してしまえ。
138名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:01:10.99 ID:wfyBRZzV
>>137
むしろ
・滋賀県全域を京都府に編入
・大津市を京都市に編入
でいい。
139名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:03:39.97 ID:Ciq3k9T9
くりとう駅を馬鹿にしてたくせに、ふざけるなよ。

栗東に新幹線駅ができるならと美浦にも新幹線を!
140名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:35:38.52 ID:3JGOnXUK
掌返ししても脱原発()掲げてれば押し通せると思われてるんだろw
こんなバカ選んだ上選挙に興味ないとか抜かす滋賀県民はがんばってくれ
141名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:43:32.14 ID:rmvN4Cwo
>>135
人を大量に乗せて頻繁に停車〜発車してる在来線の方が実は新幹線より電気を喰ってる
142名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:22:08.61 ID:57krqPVm
滋賀の知事と言えば武村正義も革新の立場を投げ捨てて保守に寝返ったよな
143名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:27:10.06 ID:EAB/Jm6k
柔軟な発想でいい
144名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:50:49.65 ID:BImQpv7e
>>105

へ?インフラ整備てそれぐらいの長期間を見越さないと駄目じゃね?
投資効果が上がる時まで駅予定地を開けておかないといけないし。

栗東駅て京都駅の隣ゆえに、のぞみ優先ダイヤの現状で作っても
停車は1時間に1〜2本程度となり、どこに行くのも不便なだけで利用者はほとんどいない。
(近くに新快速の停車駅があって京都にすぐ行けるし)
だから滋賀県側には相当に不利な条件での駅設置となっている。

でもリニア開通後には、ダイヤも全く違うものになっているだろうし、
(1時間に3本程度の停車?)、JR東海側に対してもっと有利な立場で駅設置が可能となる。

145名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:55:53.02 ID:Z2c/L94B
小網さんが会いたがっていますが、知らんぷり??
いいんですかね。
146名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:18:22.58 ID:9pjIDGIX
>>106
だから、元々の発言自体が、20年後には作ったほうがいいという
話になるかもしれないね、ということなんだけど?
言っている中身はあなたが書いていることとまったく同じことだよ。
147名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:19:37.86 ID:9pjIDGIX
>>124
JR東海自体が、リニア開業後はのぞみをやめてひかり・こだま中心の
ダイヤにすると明言しているんだよ。
148名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:07:18.67 ID:Fw0I/fIX
>>1
最低でも圏外と言った、ミンスの某馬鹿元総理と同じやなw
サヨクには、こんなやつしかいない。
149名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:32:13.67 ID:lHzxPJla
今の滋賀は何をやっても、何を言っても悪に映るし悪にされる
まさに全国総ヒステリー状態
150名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:36:46.15 ID:Q1AeW30r
名古屋〜大阪のリニア開通と同時に東海道新幹線に新駅を設置するとして、
そんな未来のプランをこの人が言い出す必要性があるのかねえ。
名古屋〜大阪はリニアの着工自体確定したってわけでもないんでしょ?
151名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:48:53.15 ID:9pjIDGIX
>>150
http://www.mlit.go.jp/common/000145486.pdf
http://www.mlit.go.jp/common/000145580.pdf
にあるとおり、国による認可区間と建設指示区間が「東京都・大阪市」になっているから、
着工しないことは基本的には許されていないよ。
もちろん、理由がつけば別だろうけど。
152名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 23:33:50.01 ID:MkW78k/g
いじめのメッカ
死の街 滋賀県 大津死
153名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 23:41:48.95 ID:2wkaJn2P
>>150
長期的には前向き検討すべきじゃないかという提案してるだけだろ。
もちろん3年後でも充分間に合いそうだが、今言ってはいけないわけでもない。
154名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 23:43:06.55 ID:l1Ivi5YW
滋賀県・・・いくらなんでも知事変えるべきだと気づくはずだろ・・・
155名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 23:53:56.19 ID:9pjIDGIX
>>28
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120605-00000826-playboyz-soci
ソースは週刊プレイボーイですか。
しかし、「原発1基近い使用量」という言い方が大好きな人たちが大勢いるんだけど、
「原発1基分」という言い方はしても「大型火力1基分」という言い方は絶対にしない
んだね。
156名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 00:41:28.24 ID:CmUXvkaJ
住んでいるのは クズばかり
滋賀県 大津市
157名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 00:41:52.42 ID:JZIeCZv7
北陸新幹線との分岐ターミナル駅を作ることにしたんじゃないか?
京都の北の山岳地帯を通すのは難しそうだし
158名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 03:11:12.42 ID:FR+W1Vlw
嘉田もったいない由紀子
159名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 04:00:53.04 ID:cnztK16n
>>28
東海道新幹線の年間電気使用量がだいたい50億KWH(日本全体だと1兆KWH)
リニアは新幹線の3倍使うとされているが本数そのものが半分で、編成が2/3になるから
実際の使用量は同じ50億KWH程度
50億KWHの電気を生み出すには稼働率8割として70万KWで足りる

原発1基は通常100万KWのなので3〜5基もかかるわけない

だいたい方式違うとはいえ上海に最高時速400キロ超えているリニアが
既に走っているんだから計算と大きく違うことにはならんだろ

リニア=未知の技術と決めつけて不安をあおろうとする典型的な脅しだよ



160名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 07:34:19.51 ID:P/MiyetQ
>>116
橋下は男だけど信用できるの?
野田は男だけど信用できるの?
小沢は男だけど信用できるの?
谷垣は男だけど信用できるの?
小泉は男だけど信用できるの?
161名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 11:58:41.53 ID:mjQucYR5
このババアよりは信用できるだろ。
162名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 22:29:18.41 ID:V7t4/Bh7
>>160
橋下と小泉を信用する奴は馬鹿だろw
詐欺師にカモられるタイプ。

あとは微妙だな。
騙そうとしてるわけではないけど、結果的に…ってのが多い
163名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:15:10.14 ID:RtQ3HRJ8
原発再稼働問題も
今回の新幹線新駅問題も
嘉田由紀子の政治家としての力量が
透けて見える
164名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:22:25.76 ID:BMawsZH7
地元の経済界を敵に回しても
なぁ〜んも良いことないのに今更気がついた人。
165名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 01:39:34.65 ID:KWn+NJjj

東海「もう作る気はない、まず賠償金払ってから100回陳謝しにこい」
166名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 02:46:23.10 ID:BBdtKjd2
大津イジメ自殺強要事件に関する批判をされて「絶対許さない」とほざくような知事の主張なんか聞いてられるかw
167名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 04:27:12.85 ID:wRK6V7+J
嘉田知事誕生の陰のアシストは知事と新駅予定地の市町さんが両方同じ姓で栗東出身だった可能性はあるな
親戚でもなんでもないというのをアピールすべきだったと思うよ。
「国松一族が土建屋とつるんで何かたくらんでる」と思い込んで阻止しようと
嘉田さんに投票した県民は多い気がする
168名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 04:53:32.32 ID:52iJFNQj
工事中に勝ってに契約白紙にする県だぜ
また同じ事やられたらかなわんぞ  民間企業は
169名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 05:01:42.45 ID:mlpqaDK0
170名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 05:39:09.90 ID:X3HnPASf
大津市が有名になりすぎだよ
どう責任とるつもりかね
171名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 05:59:43.69 ID:wRK6V7+J
>>169
おいおい、彦根は湖南じゃないだろw
それに大津草津栗東守山野洲だけでは70万まであと5万人足りない
嫌なのはわかるがこいつを入れないと
     ↓
湖南市
http://www.pref.shiga.jp/kokoro/area_koka/details/photos/4966_m.jpg
172名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 06:57:34.35 ID:s5SGQBzK
>>171
お前なあ、そんな場所やったらどこかわからんやん、街中ちゃんと写せよw
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/20/34/c0130634_0255260.jpg
173名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 07:34:41.42 ID:4Y1Mv5ch
じゃあ滋賀県内ぐるぐる走る県営新幹線でも作ればいいじゃん
174名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 07:44:24.21 ID:s5SGQBzK
>>173
おー怖、スパッと一言でキツイパンチ喰らわすな、お前多分女やろ?
この板一番の冷たい的確なコメントやわ、それはさすがに滋賀の奴へコむやろ
175名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 07:54:10.00 ID:jT7bcmdH
ああ、大津のある県か。
176名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 08:17:17.91 ID:4Y1Mv5ch
>>174
女じゃないけど
長野のときと同じ空気がする
あんなくだらんのはもうお断りだわ
177名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 13:10:02.55 ID:52iJFNQj
新幹線を通した佐久は勝ち組
新幹線を拒否した小諸は後悔先に立たず
178名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 14:26:10.37 ID:MAlnfQCG
東京、名古屋、大阪 
    それ以外はいらんでしょう。駅を作るほどリニアの利点がなくなる
179名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 14:30:08.27 ID:MAlnfQCG
新幹線の駅を作ると言っているのか、ごめん早合点した
180名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 16:17:40.64 ID:7FHWxyB2
>>144
>>146

残念なんだけど、このクソババアにはそれを論じる資格はないんだよ。「もったいない」
の一言だけで、何も考えずに突っ走った責任に対し、オトシマエを付けてから語るべき
なのが筋。
181名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 19:51:21.03 ID:Rl9YdfjC
長野の諏訪土人レベル
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 20:03:41.49 ID:/Bu5ZP+g
バカな田舎百姓ほど新幹線に憧れている
183名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 20:31:37.48 ID:52iJFNQj
それは北陸九州東北北海道を馬鹿にした発言だ
184名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 20:36:17.00 ID:rZp8G2wc
>>180

実際、現時点で利用価値がまるでない駅じゃん。。
少なくても現時点で数百億円も滋賀県側が出して作るべき駅では無い。

一時間に一本程度しか止まらず、
しかも京都駅の名古屋よりなので、京都や大阪行くにも名古屋や東京行くにも不便。

リニアが出来た後は事情が大きく変わるがね。


185名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 21:38:04.40 ID:7FHWxyB2
>>184
どんな理屈を付けようとも、「もったいない」の一言で、問答無用とばかりに
一切の議論を封じて中止した以上、嘉田知事にはそう言う事を言う資格は
全くないんだよ。この議論はあくまでも次の知事が始めるべき。
186名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 21:56:36.15 ID:rZp8G2wc
>>185

それで良いんじゃね?この知事もそういう考えだろ。
あなたは何でいきり立ってるの?

左っぽい知事だから?
187名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 22:56:58.51 ID:KwARx8Ts
>>185
将来的にどういう話になろうが、「あの栗東駅」がまったく無駄な代物
だったという点は変わりようがないんだが。
188名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:07:14.15 ID:52iJFNQj
栗東人にはいいだろ
189名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:33:00.93 ID:KwARx8Ts
>>188
そもそも、推進派の筆頭だった前知事が栗東人だったしね。
190名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 00:16:04.58 ID:FfauIQtY
滋賀に新幹線の新駅ができたとしても、『みずほ』や『さくら』は入ってくるのかな?
191名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 00:37:21.43 ID:PrK2LDHK
出来ても滋賀の岐阜羽島だっただろう
こんな駅意味ねえ
192名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 03:06:58.68 ID:8TR2L9ec
栗東駅って出来てもこだましか止まらないよね。

のぞみ・ひかりは絶対停車しないと思う。
193名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 03:18:28.13 ID:ICKVc/De
すでに駅の工事が始まってて、止めるのも多額の費用が掛かる状態でストップ掛けたんだよね。
それの賛否を問うて選挙で選ばれたわけだから、これは有権者への背任行為になるかもよ
こういう事言うのは、一度辞職表明してからのほうがいいんじゃないかな
194名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 03:29:06.72 ID:uoDWszYO
>>7>>11>>19

俺はこういう現実主義は好きだよ。
まぁ、名古屋の暫定開業じゃあそんなに意味ないだろうけどね。
195名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 06:14:46.15 ID:hNQX8W4E
>>187
ふーん、三河安城駅が出来た時、みんな何と言ってたかな。
196名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 06:25:08.21 ID:+ZzVULWD
騒ぐほどの事ではない
状況は常に変わる
状況に応じて対応するだけ
むしろ柔軟な発想
197名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 06:30:08.49 ID:JbMEPx5u
疲れたらたまには郷里の埼玉に帰省して下さい

お待ちしてます。
198名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 09:19:04.69 ID:kDsqeYad
>>196
どう状況が変わったってんだよ
リニアなんて去年今年に突然計画されたことじゃないぞ
199名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 18:14:32.28 ID:LZtj31w8
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww
200名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 19:53:44.38 ID:kDsqeYad
>>199
新幹線の通過距離を駅数で割った値に何の意味があるのか分からん
駅間距離が短ければ偉いの?
201名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 19:55:08.47 ID:LZtj31w8
無視できないということだ
202名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 19:56:44.44 ID:XOAvHtkH
なんだこの糞知事はw
203名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 22:53:32.77 ID:PrK2LDHK
現状でもこだま30分に1本
リニア開業後でもこだま30分に1本じゃないのか?
西の伸快速が10分ヘッドになって米原行きが20分ヘッドになったら意味ねえだろ
204名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 00:29:27.30 ID:aW5EuOgc
>>198
現実的な動きが始まったのは、ここ数年だろ?
205名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 01:17:04.03 ID:8+OgWh8R
>>199
東日本と西日本の実質的な境目だしな、米原と京都間って。
彦根や長浜は大阪行くより名古屋行く方が早いしな。
206名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 01:18:46.64 ID:8+OgWh8R
>>190
東海の縄張りに西日本の新幹線が入れるわけねーだろ。アホか。
京都にさえ乗り入れてねーぞ。レールスターさえもな。東海の縄張りだしな。
207名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 06:38:36.97 ID:u+d7XJID
リニアが出来たら新幹線は新快速みたく通勤手段として使えたらいいな
もちろんそのためには乗車料金を三分の一以下にすること
208名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 06:40:26.59 ID:u+d7XJID
ってか特急料金撤廃ってこと
209名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 08:21:16.74 ID:9LMA0WEL
こいつは近江八幡市長の支援を受けてるから
栗東の立地を潰せればそれでよかった。リニアの話なんて
こいつが当選する前からわかってたことだろうが。
210名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 08:34:55.44 ID:LuGUiMyl
>>206
東海道新幹線にJR西の車両なんかたくさん入ってるぞ
さくらやみずほは連結数とかが東海道新幹線に適合してないだけのこと
211名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 13:40:03.94 ID:XFy4Tlr0
>>204
いったん白紙撤回した新駅構想をもう一回やり直したら
時間と労力がどれくらいかかると思ってるんだ?
最初の栗東新駅だって構想から20年かかったんだろ?

もう栗東の駅予定地は他の用途に転用されてるから
駅の設置場所の選定からやり直しだよ
当然政治的なゴタゴタ覚悟になる

こういう大型事業はやれるときにやっておかないとダメなんだよ
212名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 14:29:47.16 ID:mEtLt/O0
380 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 03:57:52.26 ID:/FjidOsB0
>>356
近江八幡(篠原駅)か野洲。
もちろんこだましか止まらないだろうけど

381 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 03:59:53.16 ID:ARPorleS0
>>380
いらんいらん
誰が使うのさ

382 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 04:02:01.96 ID:/FjidOsB0
>>381
滋賀観光したい人達w

383 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 04:06:00.66 ID:lWc7PGW80
>>380
やっぱりそうなるな
地上げが済んだ栗東だけはないな

384 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 04:07:52.34 ID:iIE5pIlG0
滋賀はイジメ問題本当の意味で解決するまで封鎖しろ。

犯罪者他に寄越すな。

385 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 04:10:31.09 ID:H8NNhPzX0
新名神も推してたし、もう何だかなぁって感じ。
騙された市民に意見聞いてみて欲しい

386 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 04:11:22.86 ID:/FjidOsB0
まあね、今の所は
琵琶湖博物館とか佐川美術館だけのために人が来るとは思えないけど
新幹線駅+なにか施設がセットだと、かなり効果あると思う
たとえばサッカースタジアムとか。
日本を代表する規模のものを作ってもいいかもしれない。
ホテルは名古屋・京都大阪でどうぞって丸投げしてもいいしw

387 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 04:14:00.88 ID:Y9rmRJ7V0
>>382
滋賀在住ですが…
悪いことを言わないから京都にしとけ

388 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 04:16:12.08 ID:RnGcfBC60
>>380
リニア新幹線 「東京都⇔大阪市」 の全線開業は、2045年の予定(ウィキペティア「中央新幹線」より)
つまり、新駅を建設するとしても、30年以上も先の話。

また、リニアが全線開業すると、東京⇔新大阪間の乗客は、リニアへシフトするので
東海道新幹線は、事実上「格下げ」となる。

格下げされた東海道新幹線だから、新幹線新駅は、建設中止になった栗東にこだわらず、
近江八幡や野洲などでも構わない。

389 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 04:20:04.18 ID:/FjidOsB0
京都のわけわからんバス路面図見て右往左往するより、
近江八幡で古い町並み歩いて牛肉くって和菓子くって琵琶湖見て、
そっちのほうがいいって人もいるよ。
213名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 14:31:28.35 ID:5Pa6JnlX
サヨクあがりの糞BBA
214名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 14:33:56.73 ID:5Pa6JnlX
リニアは滋賀に来ねえよ?…


京都にルート曲げると自動的にリニア滋賀駅もできるのかw
215名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 15:59:09.84 ID:u+d7XJID
米原京都間の長い距離でさえ新幹線駅建設中止にしたのに
なんでリニアの短い滋賀区間で必要になるの
リニアは東京名古屋大阪以外は停車駅極力減らすべきだし
216名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 16:18:39.38 ID:/Vyd0xYb
>>213-215
おまえらが一番バカw
ネトウヨは白痴w
217名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 16:59:09.26 ID:Abl0hBLu
>>31
オフィシャルな理由で公共工事ができる
218名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 19:53:24.44 ID:zai5vWJ2
219名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 20:03:30.13 ID:+jYSKFxQ
>>196
ふーん、選挙の時には、「状況は常に変わる 状況に応じて対応するだけ」なんて言ってたっけ?wwww
220 【東電 72.4 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/11(土) 23:00:18.02 ID:NeUBXTww
やられたw
221名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 09:55:58.92 ID:SWXseEoh
186 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 01:02:25.15 ID:kjs0QTPt
>>174こういう
必ずしも最適でない現状に縛られる。閉塞思考の気
鉄ヲタって必ずあるな
同じデルタなら彦根⇔長浜⇔(関ヶ原)が新幹線の速力にはふさわしい線形

ついでに、滋賀県湖東湖北的に言うと
米原である必要性ほぼゼロ。彦根なり長浜なりに新幹線駅が移転した方がよっぽど自然。
鉄道側の一方的都合なぞ知らん。あくまで地元民の県勢、感覚に合わないという話

552 :名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 11:44:19.00 ID:RXW1gWmq
まっ、

地図の線の上に実現までの可能な道筋、費用対効果、乗客流が読み取れない
=>米原ルート、東海道線路借り、乗入

ヲタれべるの狭い範囲で組合せて解決した気分、引篭りの全能感、地図Zで遊んでれば満足
=>湖西ルート、GCT、比叡山並行フル

多極分散、3.11以降の流れ、政治経済からの発想、脱東京、近畿中京の為になる北陸
=>若狭ルート、全幹法忠実にコンプライアンス

という傾向はあるな実際
222名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 10:00:11.42 ID:SWXseEoh
580 :名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:36:55.82 ID:k/2/ZiZz
若狭=法律=法令遵守=コンプライアンスは何にも優先 が今の常識。ここの板の名前読めないのか?

>>552
>ヲタれべるの狭い範囲で組合せて解決した気分、引篭りの全能感、地図Zで遊んでれば満足
米原厨にも言えてる言えてるってか
今の地図に書いてある三ツ叉の線路が
世界のすべてになってる時点でこいつらも残念な人種

310 :2030年:2012/08/06(月) 09:16:59.61 ID:erB48h5c
>>302
おじいちゃん米原なんかでいつまで待ってても
雪害基地は新幹線全部通過だよ。
新幹線福井・金沢方面、名古屋方面乗り換えは新長浜から。行き方は
長浜の駅員に聞けば親切丁寧に教えてくれるから
223名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 11:00:51.32 ID:nWwKKJ7f
層化が集団ストーカーやる際は、層化の信者ではない
一般の人もうまく引き込んで行うのだよ。

刑事事件や裁判になったら、層化はすぐ後ろに隠れる。
いざ捜査が始まると、信者ではないが、訳も分らないで
村八分や嫌がらせに加担をした者がボロボロ現れる。

世間知らずの警察官は判断が付かず集団ストーカー問題
は立ち消え。

残るは層化の薄笑いと、その町民間の反目。
これを何十年も層化は、やってきた。

昔は集団ストーカーとは言わずに、仕組まれた村八分と言われた。
今では馬鹿な小母さん小父さんも層化の悪意に気が付いて、
その手に乗らなくなった。だが、まだその手に乗る馬鹿町民も
のこっているから、用心、用心。

224名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 21:16:04.20 ID:DlOEgiLt
少なくとも新駅作るならあんな草津線の田舎はダメだ。
もっとマシな立地で仕切り直すべき。
225名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 22:16:37.65 ID:yoChFwO2
>>224
草津線じゃ誰も喜ばないよね
てか、普通に京都に行くわ
226名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 03:21:01.47 ID:lKAMR8Xu
大津の 中学生リンチ殺人を握りつぶしてた張本人か
227名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 03:48:02.33 ID:m50rtEQu
>>226
目片だろ
228名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:05:09.51 ID:SLA1bDzV
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww
229名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:05:39.57 ID:0wNZhZgT
新快速の方がスマートだと思うよーw
細りっ放しの中京方面の在来線にも西日本東海共同運行で大津←→名古屋の超快速とか設けられればその方が廉いし沿線の経済活性化にも繋がると思う
230名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:17:05.78 ID:0wNZhZgT
>>229補足 ○大津←→名古屋 → ◎京都←→名古屋
231名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:32:48.89 ID:ch7R3K7K
そんなん走らせたら新幹線の利用者減るから東海が許すわけがない
232名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:27:49.45 ID:fS4tgWXR
>>29>>70>>75>>103>>134>>157

530:名刺は切らしておりまして 2011/10/18(火) 21:37:03.20 ID:vVdlCwcj
建設主体は整備計画に基づいて工事実施計画を作成しなければならない。

整備計画
主要な経由地
長野市付近、富山市付近、小浜市付近

「『 主要な 』経由地」を通らない工事実施計画が果たして「整備計画に基づく」といえるかどうかは、
非常に疑問ですわな。

544:名刺は切らしておりまして 2011/10/19(水) 00:35:46.05 ID:zUOnRMUG
北陸新幹線の整備計画って、知ってるよね?

建設線 北陸新幹線
区間 東京都 大阪市
走行方式 粘着駆動による電車方式
最高設計速度 260km/h
建設に要する費用の概算額 11,700億円
建設主体 日本国有鉄道
主要な経過地 長野市付近、富山市付近、小浜市付近

これだけしか内容はないのに、
三つしかない主要な経過地の一つ小浜を通らない工事計画を立てても
矛盾しないと思えることが、理解に苦しむ所です。
233名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:30:01.79 ID:fS4tgWXR
>>29>>70>>75>>103>>134>>157

538:名刺は切らしておりまして 2011/10/19(水) 00:03:00.58 ID:fNQ30zAU
だからと言って、整備計画とかけ離れた工事実施計画の申請は想定されていない。

認可されうる工事実施計画は地元了解がいるが、同時に
整備計画にも基づく必要がある。

それだけの話だけどね。
整備計画が実施済なのに米原経由湖西経由と比較、と主張する意見自体がおかしいんですよ。
234名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:56:00.50 ID:tXSxlQYE
>>233
中央リニア(名古屋〜大阪)の場合の話になるが・・・

301 : 名無し野電車区 : 2012/07/25(水) 02:00:17.11 ID:21x9te6/0 [1/3回発言]
> 整備計画というのは大変軽いものだということです。
> 要するに国土交通大臣がハンコをつけばいいだけの話ということで、
> 国会で何か決めたわけでも何でもないわけで、
> 変えたりするようなことも別にどうということはないということが、
> 今回の薄っぺらい決め方によってわかったと。

> みんな震災の方に一生懸命目を向けている間にいつの間にか決まっていたという、
> この程度の非常に軽いものだというのがはっきりしたわけですね。

> ですから、先ほどから法律で決まっているというお話もありましたが、
> 法律で決まっているわけではなくて、
> 国土交通大臣がハンコを押した1枚の紙で決まっているだけですので、
> 法律の中には何とも書いていませんので、
> そういう意味では、
> もう少しまじめに議論をしてしっかり答えを出していくという、
> こういうことについては十分可能だろうと思われます。
235名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 17:42:32.88 ID:CJ0mgPwm
関西のボスは大阪かと思ってたら滋賀だったでござる・・。

2009年度都道府県別県民所得
1位東京 2位神奈川 3位愛知 4位滋賀 5位静岡 6位千葉 7位大阪 8位埼玉 9位栃木 10位京都
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7450.html

2020年までの都道府県別成長率予測
1位東京 2位沖縄 3位滋賀 4位神奈川 5位愛知 6位千葉 7位岡山 8位鳥取 9位兵庫 10位大阪
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_report/2011/ke1105.pdf
236名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 14:19:10.42 ID:zTQXlDzB
>>235
だよな
リニアは 名古屋までで終わり
大阪は 人口が多いだけの チョン臭プンプンの田舎都市になるだけ
愛知に近い滋賀こそが 関西のボス 
237名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 17:59:01.61 ID:BxZI0DJa
言うのは勝手だけど、無理がありすぎて
238名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 18:58:50.94 ID:yhLBw0V+
>>237
無理がある?どこが?
239名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 23:01:51.83 ID:TNm/kYZS
滋賀が目的地だったら新幹線は停まるだろ
現実は通過県
240名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 03:30:07.66 ID:IxLDZvUo
単純な組み立て屋がどんどん逃げてるから、
とりあえず目先の銭毟るのに手っ取り早い土建で補填出来るだろうってだけ

流入人口の多いエリアで対抗がクソ過ぎてたまたま当選しただけの赤だしな
241名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:05:22.41 ID:kAUnInad
>>234『重い』施行済法令。遵守は国民の義務。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/houritsu/06319700518071.htm
法律第七十一号(昭四五・五・一八)

第九条 日本国有鉄道又は日本鉄道建設公団は、前条の規定による指示により建設線の建設を行なおうとするときは、
★整備計画に基づいて★、線名、工事の区間、工事方法その他運輸省令で定める事項を記載した建設線の工事実施計画を作成し、
運輸大臣の認可を受けなければならない。

http://www.mlit.go.jp/common/000109162.pdf
新幹線鉄道の建設に関する整備計画
○昭和48年11月13日決定
建設線 北陸新幹線
区間 東京都・★大阪市★
走行方式 粘着駆動による電車方式
最高設計速度 260 q/h
建設に要する費用の概算額(車両費を含む) 11,700 億円
建設主体 日本鉄道建設公団
備考 主要な経過地 長野市附近 富山市附近 ★小浜市附近★
その他 東京都・高崎市間は上越新幹線を共用する。
242名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:15:41.18 ID:52EKtjif
>>235
糞田舎じゃ一人が所得高かっただけで平均なんて簡単に動くからまったく意味ないよ。
県民全部集めても神戸市や京都市の人口以下の滋賀じゃ話にならない。
大阪府 890万
兵庫県 560万
京都府 260万


滋賀県 140万
243名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 15:33:08.07 ID:jkfDhl7L
少数で多数を制す、近江商人をなめるなよ、滋賀は日本のユダヤ
丸紅・伊藤忠・野村證券・ワコール・西武・高島屋・カネボウ・コクヨその他
三重の三井も元は蒲生郡日野で蒲生氏郷が松阪へ転封の際帯同した近江商人の末裔
大阪と言っているがコイズミ電気も滋賀出身。
244名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 15:40:26.20 ID:52EKtjif
そいつらが滋賀に何を残した?
出て行ってそれっきりだろw
245名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 15:46:18.44 ID:jkfDhl7L
俺達でもやれるという希望を残した
246名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 15:53:59.24 ID:7asvbCV9
>>244
唯、負の遺産は残してない
そして、
創業者出身と云う
名誉は後世に語り継がれるよね(^o^)/。
247名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 16:56:04.05 ID:rvs6yljB
残ったのはカスばかり
滋賀では大きくなれんと東京大阪に出る
248名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 17:09:49.95 ID:jkfDhl7L
お前のようなカスに言われてもなんとも思わん
249名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 17:33:12.16 ID:rvs6yljB
このアブラカスが
250名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 17:48:35.42 ID:hgLss8ml
鮎に例えるよね
251名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 17:59:17.18 ID:iqKxrvcP
大津皇子山駅っすかー。
252名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 19:12:28.36 ID:SxUrx9Xw
いじめ加害者とつるんで被害者見殺しをした疑惑がこの知事にはあるんだな。
253名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 19:49:22.74 ID:4k7m1CQw
リニアの計画が始まったのってそんなに新しい話じゃないでしょ。
そこまで考えずに反対してたわけ?
254名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 19:54:01.13 ID:/4t39/RR
日本の新幹線は地域エゴの象徴
255名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 20:04:31.97 ID:0JZI8VXc
新駅どうのこうのはこの際優先順位が低いだろ。
大津の教育委員会を何とかしろよ。
256名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 21:09:32.91 ID:kUmSzv79
>>253
中央新幹線の計画ができたのは40年前だけど
5年前ぐらいにJR東海が具体的にリニアで建設すると言い出すまでは
一般人の認識では資金的に、技術的に、未来の乗り物だったと思う
計画から事業の姿が見え始めるまでの間が長過ぎたため
257名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 22:09:30.55 ID:OCjtt0qR
>>253
ペーパープランは大昔からあったけど、JR東海がやりますと言い出したのも、
リニアができたらのぞみを減らしてひかり・こだま主体のダイヤにしますと
言い出したもの、ここ数年の話だよ。
http://trainnews.seesaa.net/article/125141627.html
>【リニア中央新幹線】リニア開業後、「のぞみ」は廃止
>のぞみ、リニア開業後に廃止=葛西JR東海会長が内情講演
>(2009年8月5日 時事通信)

ttp://www.mlit.go.jp/common/000114079.pdf
>超電導リニアによる中央新幹線の実現について
>平成22年5月10日
>東海旅客鉄道株式会社

>・「のぞみ」中心のダイヤから、「ひかり」「こだま」中心のダイヤへ(p.12)

後者抜きで滋賀に駅を追加してみても、お義理で日に何本か停車するだけに
なるのは明白だったからね。
258名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 00:39:05.86 ID:91Aazx6O
いろんな可能性が出てくるからあったほうがいいっていうのが俺の考えだった
こんなことは想定内
259名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 00:48:19.73 ID:6Setkp+W
今栗東に駅を作っても仕方ないと思うがね。
滋賀県内の新駅に意味が出てくるとしても、30年以上先の話なんだし。
三河安城が〜、佐久平が〜と主張する人もいるけど、岐阜羽島だの
東広島だの安中榛名だのくりこま高原だのといった事例はいくらでも
あるわけだし。
260名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 01:12:30.92 ID:91Aazx6O
岐阜羽島あってもいいんじゃないの
現実無かったらホテル工場もできなかったわけだし、十分助かってる人あると思うよ
JRは了解済みだし
261名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 01:30:24.08 ID:6Setkp+W
工場は岐阜羽島インターの方だろ?
工場に対しての新幹線駅のメリットは、せいぜいが本社からの出張くらいのもんだし。
262名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 01:32:59.60 ID:Kth678+F
既に無線化が世界標準になっていて
新興国の鉄道設備受注競争では
無線技術を持つ鉄道ビック3のフランス、ドイツ、カナダメーカーの独断場

今、日本の車両メーカーなどが海外受注のためには設置コスト、
維持管理コストとも安い無線化が必須であると気付き
信号の無線技術で先行する海外3に追いつこうと必死になって涙目でゼロから
技術開発をして焦っている現実を知らない>>241はアホであった
263名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 01:49:19.89 ID:91Aazx6O
だからJRは了解済みだって  文句ないだろ
264名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 01:50:33.58 ID:91Aazx6O
要らなかったらOKしないよ
265名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 01:53:32.46 ID:6Setkp+W
>>264
そりゃ、「JRにとっては」メリットがあるからね。
そのことと、栗東以外に住んでいる滋賀県民にメリットがあるか
どうかってのはまったく別の話だろ?
実際に、栗東出身の知事が一生懸命推進しようとしていた一方
で、メリットの薄い他地域からは反発があったわけだし。
266名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 01:56:29.06 ID:91Aazx6O
羽島は要らんて言ってる人なんて何者なんだ
大きなお世話じゃないか
267名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 02:02:53.00 ID:6Setkp+W
なんか話がごちゃごちゃになっているが、岐阜羽島のことであれば
あれは東海道新幹線開業時点で作られた駅だから、JRの了解
云々はまったく関係ないね。「国鉄」ならともかく。
まあ、長年、「田んぼの真ん中にできた無駄な駅」「大野伴睦による、
我田引鉄の典型」とたたかれてきた駅だけどね。
(後者については異論もあるようだけど。)
268名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 02:07:26.01 ID:91Aazx6O
駅なかったら依然田圃のままだわな
あっても誰も困らん
269名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 02:08:18.18 ID:91Aazx6O
無かったら困る人はいる
270名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 02:11:23.09 ID:6Setkp+W
>>268
駅を作る金は、国鉄から出たんだけど?
無駄に膨らんだ建設費が国鉄赤字の原因の一つなんだから、
「誰も困らん」なんてことは到底言えないな。
もちろん、「地元民にとっては」話が違うかもしれんがね。
271名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 02:15:34.90 ID:91Aazx6O
地元の人達のために駅はあるんだろ
リニアも長野県岐阜県に駅を造るらしいがこれもJRが了解済みだからよし
272名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 02:42:46.59 ID:QuYLLD+1
>>262
欧州の信号専業メーカーから買って、車両につければ解決だね。
273名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 02:56:24.27 ID:Kth678+F
>>268
岐阜羽島が無かったら名古屋ー米原の1区間で特急料金が800円だったんだぞ
米原や北陸の人は南草津に反対したほうがいいよ
274名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 05:37:50.84 ID:91Aazx6O
それより国が破綻状態なのに北陸新幹線なんて造るんじゃないよ
サンダーバード、しらさぎで十分
275名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 06:23:32.55 ID:91Aazx6O
>>273
逆に名古屋大阪人から米原が無いほうがいいと言われたりして
276名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 10:46:25.05 ID:X9GYvuiN
>>262
カキコ内容とアンカーが合ってない

>>275
東海道新幹線・新彦根駅
北陸?北陸中京?新幹線・新長浜駅

186 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 01:02:25.15 ID:kjs0QTPt
必ずしも最適でない現状に縛られる。閉塞思考の気
鉄ヲタって必ずあるな
同じデルタなら彦根⇔長浜⇔(関ヶ原)が新幹線の速力にはふさわしい線形

ついでに、滋賀県湖東湖北的に言うと
米原である必要性ほぼゼロ。彦根なり長浜なりに新幹線駅が移転した方がよっぽど自然。
鉄道側の一方的都合なぞ知らん。あくまで地元民(鉄ヲタ除)の県勢、感覚に合わないという話

580 :名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:36:55.82 ID:k/2/ZiZz
今の地図に書いてある三ツ叉の線路が
世界のすべてになってる時点でこいつらも残念な人種

310 :2030年:2012/08/06(月) 09:16:59.61 ID:erB48h5c
>>302
おじいちゃん米原なんかでいつまで待ってても
雪害基地は新幹線全部通過だよ。
新幹線福井・金沢方面、名古屋方面乗り換えは新長浜から。行き方は
長浜の駅員に聞けば親切丁寧に教えてくれるから
277名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 13:42:26.30 ID:Fq/uXxCN
リニアは滋賀を通らないから関係ないだろ、静岡か滋賀は
278名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 21:31:47.84 ID:vfBWRK8R
リニアは中止しろよ
279名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 03:05:06.74 ID:e564F2qG

■消費増税騒動のドサクサにマニフェスト無視の「コンクリート」回帰
【長崎新幹線】28分短縮に5000億円で喜ぶ人
週刊フライデー2012年7月27日号
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/article/20120727/ttl2501.html

http://www.peeep.us/ef60857a

280名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 18:31:52.77 ID:oT6HLH/k
大身大橋の近くに付く手くれ
281名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 18:39:45.34 ID:RpPFTdlq
米原みたいに在来線のスグ隣なら価値出るよ
282名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 18:57:03.56 ID:rsKdGHmG
リにヤ京都にルートにしてリニアの駅欲しい
283名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 22:15:06.36 ID:kASGExo6

やっぱり由紀子不要www
284名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 05:29:04.78 ID:yOyu//z9
どうせなら在来線の横に線路引いて駅造ってくれ其れなら便利だ
285名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 08:13:31.24 ID:w6mkoLWp
>>279
>マニフェスト無視
無視も何も最初から、こんな物掲げても無価値とお見通しだったが。。。
金科玉条にage奉ったマスゴミの言い値を真に受けた愚民は放っておけ。
286名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 08:42:44.39 ID:Po2N8FS+
知事選挙公約の
県職員給与2割削減はどうした?

まさかコレも反故なのか?

おせーて賞味期限の切れたオバ知事


287名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:25:24.34 ID:ljrTmRdW
土盛りの所は高くつく
288名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:27:10.66 ID:YkGWwWCI
>>282
流石に無理
289名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 12:12:46.47 ID:FmKy3bx/
リニアの駅が京都に出来たら新幹線の駅2箇所くらい
290名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 12:15:08.28 ID:hxvE/Hwb
要らん言ったり要る言ったり分からんやつやな
291名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 15:25:24.78 ID:5OmjZCcX
リニア京都ルートが浮上してきたから
292名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 15:30:14.10 ID:KHr6rDLu
北陸新幹線の敦賀以西のルートは湖西線ルートで決め
293名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 15:36:50.42 ID:hJNqaVn+
滋賀県はイジメ問題で評判悪いから国民が納得しない
294名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:02:30.13 ID:ed7CBt4G
米原ルートだとリニア開通前は混むから不向き
暫定建設費の安い湖西ルートで、必要なら米原ルートは後で造ってもよい
若狭ルートは金がねぇ
295名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:27:48.37 ID:FKg6qqPD
リニアが京都ルートなら滋賀にも駅造れとも言ってたな
当然全額東海負担で
なんというたかり根性だ
296名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:42:52.46 ID:kev9YYRq
朝鮮部落新幹線
297名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:45:53.97 ID:vfSWwEEY
今から駅建設請願運動起こして30年後にJRが建設了解するかどうかだな
298名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:54:03.03 ID:hxvE/Hwb
リニアを京都に通すなんてJR東海の社長は言っているのかね。
外野が勝手に騒いでいるだけじゃないのか?
299名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 18:16:51.36 ID:SVQzstNr
普通の新幹線とリニア新幹線じゃまた意味合い違ってくるべ
300名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 18:20:03.02 ID:FKg6qqPD
>>299
どういう意味で違うのか、違うからどうなのか言わないと意味ないぞ
301名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 18:21:49.69 ID:sRwMiuID
>>298
JR東海は全く相手にしていない

京都財界のオナニー
302名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 18:50:59.13 ID:SVQzstNr
>>300
まず県知事のこの発言でお馬さんのところの市長がキレてるけど、あそこに東海道新幹線の新駅はいらん
で、仮にリニア新幹線の名古屋−大阪間のルートが滋賀県内を通るものになるとしたら、
既に東京−名古屋間は一県一駅設置が決まってるわけだし、駅設置を要求する権利はあるだろう
線形的に名古屋−大阪間を最短で結ぶルートを採用するべきではあるが
303名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 18:55:55.25 ID:vfSWwEEY
滋賀のリニア駅なんて新幹線駅よりも無意味
リニアのほうが速くせねばならんし
東海道線よりももっと離れる  南びわ湖駅のほうがよっぽど有意義
304名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 19:13:00.62 ID:SVQzstNr
>>303
大津にしろ栗東にしろ京都から近すぎるな

まあぶっちゃけリニア新幹線は品川−名古屋間も中間駅いらんのだけどw
倒壊の方が上記の方針を決めたんだからしょうがない
一旦前例作っちゃったら違う方針で行くのは難しいと思う

とはいえ、あくまで県内を通ればの話だからな
滋賀の南を通って京都駅をスルーした方が線形的には有利
305名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 21:36:24.98 ID:DO/q44wW
>>290
栗東出身知事による栗東のためだけの駅は、要らんだろうな。
306名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 21:45:31.27 ID:FKg6qqPD
>>302
自分たちに利益があるから路線を曲げさせようとしておいて、
さらに駅まで当然のように無料で造れというんだから厚かましいわ
そんなの東海が呑むわけない
307名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 22:21:56.84 ID:vfSWwEEY
契約して工事中に勝ってに中止してしまう県民だからな
信用全く出来ん
308名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 22:46:49.89 ID:SVQzstNr
>>306
ん?まだ名古屋−大阪間のルートは決まってないだろ
落ち着けよ
309名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 23:26:59.30 ID:FKg6qqPD
>>308
細かいルートは決まってないが、
奈良市附近を通ることは決まってる
京都市や滋賀県を通らないことも決まったも同然
310名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 00:45:33.33 ID:fqsF6yPc
大阪までリニア新幹線が開通したら東海道新幹線の役割も変わるし、やっぱ新駅作ってもええんちゃうかって
つい口を滑らしたのか。そりゃ新駅を潰された栗東市は怒るわな。

そりゃ将来的には状況も変化するだろうから新駅もありかもしれんけどさ、それはその時の県知事が考えれば
いいことであって、嘉田が口走る必要はないわな。そもそも嘉田はその頃まで生きてはいないだろw
311名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 02:18:40.21 ID:KRazUj8H
南びわ湖駅は立地が不便
造るのなら別の場所に在来線の線路を引きなおして駅を
新幹線の新駅の隣に造る位やれば便利
312名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 02:56:13.67 ID:fqsF6yPc
駅間を考えると新駅作るなら近江八幡市辺りがいいんだろうけど
313名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 04:35:14.33 ID:AX7Gn/X2
石原都知事が女性専用車両に乗車します
 
石原都知事が都庁記者会見で女性専用車両という男性差別の問題を指摘し、
後日、石原都知事自らが女性専用車両に乗車されるとのコメントをされました。
 
 
記者会見の動画をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
 
 
314名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 07:30:54.58 ID:vZl8XxR3
まあリニア開通後の話
315名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 08:03:57.25 ID:gl0weJI/
http://halcyan.30.kg/mato/rscan.php?q=%83%8A%83j%83A&url=http%3A%2F%2Fanago.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fbizplus%2F1344257394%2F
>>282-314

309 :名無し野電車区:2011/11/02(水) 12:59:10.69 ID:smUzVxgU0
ソースは東海の資料

リニアの通過ルートは京都府南部? JR東海社長が示唆
2011.7.7 21:39

 JR東海の山田佳臣社長は7日、大阪市内での会見で、平成57(2045)年開業を目指すリニア中央新幹線名古屋−大阪の通過ルートについて、
「整備計画は『奈良市付近』としているが、『奈良県内』とは書いていない」と述べ、奈良市と隣接する京都府南部新田辺を通る可能性があることを示唆した。

 山田社長は会見で、名古屋以西での環境影響評価の時期について「まだ先のことなので何とも言えない」と述べるにとどめた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110707/biz11070721400041-n1.htm

52 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 20:11:00.70 ID:W4uWu1fK
ニュースを見たが、奈良市内に止めるとも言ってない。あくまで付近。
マジで直線ルートにのっとって精華町とか京田辺市とか何もないとこに停車しそうだよ

80 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 20:48:46.31 ID:1FVoLW5j
京都府南部 祝園(京田辺)とかになりそうな気がするが

85 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 20:59:03.79 ID:k1oWFaDk
>>80
「奈良市付近」であって「京都府内」でもあるwwwwwww

587 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 00:33:46.81 ID:zoTImJo/
奈良と京都が争ってるみたいに勘違いする情弱が多いけど、

 奈良→奈良市付近って国の計画をイコール奈良市ってるのでゴネ中
 京都→もう国の計画で奈良市付近って決まってんのに今更ゴネだした

であって、

 JR→奈良市付近京田辺は決定済みだからルートの邪魔すんな

という情勢だからな。
316名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 08:06:29.12 ID:gl0weJI/
599 :597:2012/03/13(火) 11:02:57.59 ID:T/znJmFh
これがその実態。
http://www.pref.kyoto.jp/shingikai/kotsu-02/
名古屋〜新大阪間距離
京都駅ルート 146km
直線ルート 136km
奈良ルート 152km

さらに公式の利用者便益と事業費の試算も次の通り算定されている。
直線ルート    利用者便益2,070億円/年 事業費2.88兆円
京都駅ルート  利用者便益1,860億円/年 事業費3.17兆円
奈良ルート    利用者便益1,880億円/年 事業費3.45兆円

どのルートが日本の国土の未来・国益にかなうか明々白々。

建設費3000億・6000億積み増して便益が200億/年低い路線に投資する「意味・意義・必要性」、どれかひとつでもあるなら示してみて欲しい。

625 :名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 00:10:37.32 ID:uTq9u1xI
てか、奈良or京都よりも三重県内は湯ノ山付近経由でほぼ確定なんだろう

26 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 00:28:04.08 ID:6Ih65QMI
>>11
そういえば今の大阪市長が知事だった頃、奈良より南京都経由が良いって発言してたっけ。
大阪の都合でだけど。

394 :名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 08:05:41.18 ID:zeBasC0q
       京都──びわこ栗東
     __/  ↓   ↓\_____  至東濃
   / ↓    ↓   ↓    ↓    \/
新大阪〓〓田辺〓〓甲賀〓〓湯ノ山〓〓名古屋
    \  ↑   ↑       ↑   /
      \ ↑   ↑         ↑  │
        ̄ ̄\↑木津平城山↑   \
          奈良付近    ↑ 亀山付近
             \      ↑  /
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


395 :名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 08:40:39.57 ID:Od4YrGkF
>>394
奈良県民だけど現実的だと思う。
別に奈良県内にある必要ないと思うし、京都まで行く必要なけりゃいい。
317名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 08:16:27.95 ID:eXk1pgBk
自我がルート案
318名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 08:49:24.41 ID:PsuC8pRG
>>315-316
よう異常者
お前は毎度改変コピペを貼り付けて何がしたいんだ?

>奈良市と隣接する京都府南部新田辺を通る可能性があることを示唆した。
誤:京都府南部新田辺→正:京都府南部
魚拓
ttp://megalodon.jp/2011-0721-0259-05/sankei.jp.msn.com/economy/news/110707/biz11070721400041-n1.htm

>直線ルート    利用者便益2,070億円/年 事業費2.88兆円
>京都駅ルート  利用者便益1,860億円/年 事業費3.17兆円
>奈良ルート    利用者便益1,880億円/年 事業費3.45兆円
京都駅ルートと奈良ルートの事業費が逆
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/cmsfiles/contents/0000123/123938/2501rinia.pdf
だいたい、公式とか言ってるが京都が自分たちに有利なようにでっち上げた数字だろ
利用者便益とか算出方法怪しいし
319名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 09:17:54.26 ID:oTAVEQe1
奈良ルートは利益が薄い
320名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 09:42:45.33 ID:T6KwXPOR
リニアの話なら京都府南部で決まりでしょ。
京都は京都に駅を作ったということでメンツが立つし、
奈良は一銭も出さずに奈良駅から在来線もしくは近鉄で10分の距離に
リニアの駅ができる。
JR東海は政治的に捻じ曲げられずに直線的に線路を引ける。
ということで誰も損しない。
321名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:26:21.27 ID:BTfShQg2
京都府南部って横山由依の出身地の木津川市?
322名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:28:44.58 ID:SAxddfXm
東海道本線で何がアカンのん???
323名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:29:28.35 ID:xK5vazC9
JR東海は奈良県の出す候補地の視察に同行したが、京都府の出す候補地には同行も検討もしていない、そもそも東海自身が京都府と交渉も何もしていない。
また沿線自治体とのリニア説明会でも京都府は呼ばれなかった、その事に京都府は怒ったがJR東海は無視している。
324名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 01:52:33.19 ID:QtpZOUib
>>316>>318
誤りを全て訂正しました

直線ルート   利用者便益 1,860億円/年  建設費 2.88兆円
京都駅ルート 利用者便益 2,070億円/年  建設費 3.45兆円
奈良ルート   利用者便益 1,880億円/年  建設費 3.17兆円

>だいたい、公式とか言ってるが京都が自分たちに有利なようにでっち上げた数字だろ
奈良県知事:
 記事と比較の表を見ました。計算の客観性という根拠が要ると思いますので、
また吟味もされると思いますが、思ったほど差がないように思いました。
325名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 08:21:53.09 ID:j1nEqNCm
>奈良県知事
っ[鏡]
326名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:56:00.18 ID:64GcyP7e
リニアの話題はもりあがるな
滋賀の知事は新幹線の駅の事を言ってんだろ
奈良の土人が工作員をそこらじゅうに放ってるな
327名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:07:17.50 ID:nw6Hli4D
リニアに関するこれまでのチャート

国鉄・中央新幹線計画発足
国鉄・宮崎県にリニア実験線完成
国鉄・ABCの3ルートで基本計画決定
国鉄・技術的にBルートが相応しいとBルートで暫定決定
京都府・京都府を通せと抗議
国鉄・東海道新幹線がある京都府は法的に無理だと人蹴りする
奈良県・奈良県ルートに決まり早期実現の誘致開始
京都府・奈良県へ猛抗議
奈良県京都府・トップの話合いで木津周辺の共同開発で合意、京都府は誘致活動を止める
国鉄・宮崎県の実験線を廃止、山梨県へ移設
国鉄・国鉄民営化され中央新幹線計画白紙、JR東海と国が事業引継ぎ
――――――――――――――――約20年の空白――――――――――――――――
滋賀県・新幹線新駅の計画をJRへ白紙にさせる
JR東海・国の支援を受けれる見通しが無いので自腹建設を発表
JR東海・国鉄の計画をそのまま受継ぐ事を表明
JR東海・中央新幹線はリニア方式で作る事を発表
JR東海・東京〜名古屋間だけ建設を発表、東京と名古屋以外の駅は自治体負担求める
中国・日本のリニアを売ってくれとJRへ交渉
JR東海・売る気は無い、JR東日本のように盗まれる
中国・日本はまた中国に抜かれるのが怖いんだねwと負け惜しみ
委員会・全線作らないと意味が無いとJR東海へ意見
JR東海・名古屋〜新大阪は全額自治体負担を求めると表明
関西経済界・自治体負担は重過ぎると意見
JR東海・レールと新大阪はJRが負担、中間駅だけ自治体負担を求める
JR東海・技術的に可能となりCルートで建設を発表
長野県・速攻JRへ猛抗議
JR東海・通過する全府県に1駅設置することを発表、ただし自治体負担
大阪府・関空まで延長しろとJRへ意見
JR東海・検討しない考えていない
東京都・羽田空港まで将来的に延伸するべきだ
千葉県・成田空港まで延伸を希望する
長野県・長野は大きいから駅を2個設置しろとJRへ抗議
JR東海・方針の変更は無いと意思表示、Bルートで増える費用は長野負担で求める
長野県・建設費はJRの全額自腹が当り前だ、と抗議
長野県・Cルートで速く通過は大都市だけが得だ、Bルートで観光余裕を持てと抗議
長野県・Cルートは技術的に無理だ、アルプスの水質汚染になる
JR東海・地質調査の結果、技術的に可能という評価が出ました
大阪府・奈良県に広域連合参加を迫る
奈良県・断る
京都府・リニアは京都市を通すべきだとJRへ意見
奈良県・京都府へ猛抗議
大阪府・京都市を通すべきだと奈良県を牽制
奈良県・ますます橋下は信用できない奴だと猛反発、国とJRへ働きかけ強化
国交省・前原国交大臣就任(京都出身)
京都府・京都府リニア委員会発足、JR東海が委員長に、京都市ルート誘致活動
京都府・委員長「聞いていない、計画を邪魔するなら出て行く」あっさり京都を切る
国交省・長野県Cルート、奈良市付近で整備新幹線に昇格、法律化する
長野県・国が決めたのなら仕方ないと身を引く
奈良県・基本計画を守る国を評価する
JR東海・奈良県内の駅は奈良市郡山市生駒市周辺の中間辺りを希望と表明
京都府・京都市も奈良市付近だ、と開き直る
京都府・木津付近は奈良県に近すぎるから検討できない、と妥協案を切る

続く
328名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:07:48.82 ID:nw6Hli4D
大阪府・北梅田から関空リニアに直通しろとJRへ意見
JR東海・検討しない!他でやれ!とひと蹴りする
JR東海・奈良と神奈川は地下駅2000億円、その他は地上駅700億円の負担を求める
奈良県・「高すぎる負担できない、地上駅に変更しろ」とJRへ抗議
京都府・奈良県を通るという既成事実を作るなと意見
JR東海・奈良県を通すとは言っていない、と奈良を牽制、産経新聞が伝える
期性同盟・全額JR東海で負担する事を求める
奈良市・駅は奈良県内じゃなくても県境で良いんじゃない?と京都府に配慮
京都府・ルートは京都市しか考えていない、と拒否する
京都府・京都市に府と共同誘致を訴える
国・副首都機能の候補地に伊丹と学研都市を上げる
大阪府・副首都機能のある場所にリニア駅が相応しいと発表
奈良県・大阪府に賛成する
中国・中国新幹線開業
JR東海・駅も含めてすべてJRが負担する事を期成同盟に伝える
奈良県・地下駅では経済効果は見込めない、地上駅を求める
JR東海・奈良県も神奈川県も地上駅に変更すると表明する
奈良県・歓喜
京都府・「なぜ京都府だけ会議に呼ばれなかったんだ」とJRへ不快感を現す
JR東海・京都府はリニアに関係無い、とひと蹴り
大阪府・北梅田に駅を作れと意見
大阪府京都府・全線同時開業をJRへ訴える、補助金でJRを釣る
奈良県・JRの方針に従うべきだ、と大阪京都を牽制
JR東海・計画を変えるつもりは無い、金は要らん自腹で作る、と一刀両断
中国・中国新幹線大事故発生
JR東海・プッ
奈良県生駒市・生駒にリニアを誘致活動
奈良県・生駒案を拒否
奈良県・関西線奈良〜郡山の中間点を候補地としてJR東海へ求める
京都府・最初と話が違う!と奈良県へ抗議
奈良県・JRが奈良県だと決めたから奈良が決める権利があると暴走モード
JR東海・奈良県の候補地を視察
山梨県・駅周辺の道路工事費も出せとJRへ集る
静岡県・静岡だけ損をするから新幹線に静岡空港駅を作れとJRへ集る
京都府・奈良県ルートより京都ルートのほうが経済効果はあるとJRへ意見
京都府・直線ルートをJRへ求める
滋賀県・直線ルートを支持する
奈良県・産経を不買、奈良京都がルート争いをしているという既成事実を作るなと抗議
産経新聞・自重する
JR東海・国と決めた基本ルートだからJR単独では変えられない、と発表
京都府・想定内の意見だ次は国に働きかけをする、と強気
国交省・新幹線の災害時のバイパスとして今のルートにした、計画は変え無い、と発表
関西経済界・リニアは全線同時開業をとJRへ求める
JR東海・計画を変える気は無い!とキレる
大阪府・駅は基本計画通り新大阪で良い、と身を引く
京都市・リニアは京都ルートにするよう国へ求めろ、と府へ意見
京都府・リニアは現状の法律では奈良ルートだ、今は見守るしかないと自重する
既成同盟・全線同時開業をJRへ求める
JR東海・一旦名古屋〜東京の利益で財政を立て直せなければ意味が無い作れない
反原発団体・リニアは原発数基分の電力が必要だ、リニア計画の中止を求める
山梨県・環境汚染の問題の訴える
滋賀県・リニアが出来ると新幹線はこだま主体になる、新幹線新駅をJRへ求める
奈良三重経済界・全線同時開業をJRへ訴える    ←今現在ここ↑
329名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 00:24:38.06 ID:YUINn5g3
>>328
自分は京都駅ルート派なのだが、これのソースを知りたい

>国交省・新幹線の災害時のバイパスとして今のルートにした、計画は変え無い、と発表
>京都府・リニアは現状の法律では奈良ルートだ、今は見守るしかないと自重する

>>327意外と昔から京都もリニア誘致してたんだな。知らなった。
330名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:25:25.04 ID:3KangzRP
京都は当時の旧運輸省がルートを選定している時から奈良と一緒に誘致活動をしていたよ。
でも国は、京都には東海道新幹線があるので中央新幹線は奈良で良いだろう、という事で奈良市付近で取り合えず決まった。
もちろん京都は納得いかないよね、奈良に抗議して平城山〜木津周辺を一緒に開拓していこうと密約を交わして取り合えず京都はリニアから引いた。
木津付近に駅を作ろうという計画が奈良が県内駅を要望したから、京都も怒って木津では嫌だ京都市内駅にしろと反撃しだした。
331名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:29:18.24 ID:rHXz8jH6
奈良って奈良を通れと言うが滋賀は滋賀通れとは言わないのな
なんでだろ
332名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:31:07.64 ID:7LnMr2xo
京都ルート案自体が妄想なのに
333名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:20:00.41 ID:hyfLgl5a

死の町東京につながる新幹線などいらない

放射能が来るだけ
334名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:23:05.47 ID:fg3Ei394
リニアを京都にって案にこいつ賛成してただろ。
なのに今度はリニアが奈良ルート通ることを前提にしてる。
もう目茶目茶。
335名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:26:22.20 ID:fg3Ei394
>>329
信じるなよ・・・・
どうやって奈良が京都府下の木津を共同開発するんだよ
336名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:31:09.60 ID:1htsgXl1
在来線の新快速で十分。

高い金払って乗る滋賀県民が
どんだけおるんかいw
337名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 02:02:35.07 ID:Sl+Y5Ebj
所詮サヨクだしな〜
338名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 05:26:16.49 ID:vUoCayyX
滋賀が異常県である証拠


都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwww

339名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 06:36:10.03 ID:PsG9O2Pb
これは









いじめ問題から国民・県民の目をそらすための煙幕!
340名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 07:32:27.56 ID:Kbcmyv/p
リニアが京都・滋賀を通るとか根拠ゼロの脳内妄想垂れ流している奴がいるが、
そんなことは関係ないぞ。

リニアが三重・奈良を通って名古屋〜大阪間で開通すると、
東海道新幹線の「のぞみ」がなくなり、ダイヤに余裕ができるので、
「ひかり」・「こだま」の運用となるので、滋賀県内に多く停車できるようになるから、
新駅を作ることに合理性があるというだけの話だ。

滋賀の立場は静岡と同じ。
341名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 08:15:23.48 ID:TE+liFT+
騒音問題で金をせしめていた自治体が
関空ができた途端、廃港反対というようなもの
342名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 10:30:29.60 ID:QecROryq
国民大多数の利益⇔地元の意見が一致する伊丹存続。
嘉田のアバズレと一緒にするな。
343名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:01:45.01 ID:jtyqoCyr
滋賀の観光資源が第一級とは意外に知られていない
http://www.biwako-visitors.jp/
344名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:07:44.66 ID:gzgWLOZw
東海道新幹線の途中駅なんだからリニア開通時に考えたらすむこと
そのころ滋賀がどうなっているかわからないし
345名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:54:41.22 ID:tX6kpprP
>>340
>「ひかり」・「こだま」の運用となるので、滋賀県内に多く停車できるようになるから、

ダイヤに余裕ができても、需要がなければ停車しないでしょ。
346名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:04:36.35 ID:O/ni9TWp
滋賀県民を馬鹿にしすぎでしょ。
滋賀に新幹線需要が小さいことは滋賀県民が十重に承知してますよ。
あくまでも自腹出費が無いことが前提。
347名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:29:31.62 ID:tX6kpprP
自腹出費するつもりもないのに、需要が小さいと分かっている駅を造れ、と。
いっやあ、JRさんもずいぶん舐められたものですなあ。
348名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:18:32.72 ID:RHWdDYdm
>>340
JR東海社長の記者会見によれば、リニアが奈良を通れば
「のぞみ」は残すらしい。

リニア京都経由、あらためて否定 JR東海社長(HTMLソース参照)
http://www.47news.jp/CI/201012/CI-20101208-00930.html

その理屈であれば、京都にリニアを通す方が、ダイヤに余裕ができる。
349名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:36:02.26 ID:vt4N5WQw
>>346
静岡の方が舐められすぎと思うぞ
そこそこの人口とビジネス需要があるのに停車するのは毎時3本だけでのぞみは全部通過
知事が通過税を取るぞと脅しても、勝手にしろという態度で居るJR東海
そして在来線は酷い新幹線誘導、各駅停車だけしかなくロングシートの座席でずっと熱海〜浜松を移動しろという、それが嫌なら新幹線乗れという、快速すら走らせてくれない。
350名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 18:49:22.89 ID:+FgVZSqP
リニアができても 新幹線の名前は残るのか


ただの広軌の特急に過ぎないはずなんだが
351名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 13:22:18.30 ID:gSQLgved
滋賀には新幹線要らんよ
352名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:41:18.63 ID:HDG7AGhB
>>340
>リニアが三重・奈良を通って名古屋〜大阪間で開通すると、
東海道新幹線の「のぞみ」がなくなり、

リニア全通しても東海道新幹線と山陽新幹線の直通は継続しそうだけど山陽直通の『のぞみ』がどうなるのかだな。
山陽では山陽・東海道直通『のぞみ』に加えて、山陽・九州直通『さくら』(一部時間帯は『みずほ』と『さくら』)が走ってる。

>「ひかり」・「こだま」の運用となるので、滋賀県内に多く停車できるようになるから、
新駅を作ることに合理性があるというだけの話だ。

ただ、『のぞみ』の姫路・福山・新山口の停車回数より多くならないだろう。
姫路・福山の『のぞみ』停車回数は現行より増える可能性もある。
353名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:47:45.73 ID:i+Vx75Kc
>>352
東海が、「のぞみは減らしてひかり・こだま中心のダイヤにする」と
明言しているからね。2009年頃には、「のぞみ廃止」も口にしてい
たくらいだし。
354名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 04:29:53.75 ID:qPIFIJ9J
新駅は要らない
355名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:30:24.40 ID:Nvuo8hkL
新幹線の駅がほしければ米原に県庁を移転すればいい。
356名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 07:41:04.78 ID:ubW3FcYu
JR東海を怒らせたツケはでかい。
静岡みたいにとことん冷遇されるぞ。
357名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 10:21:34.58 ID:aTR/yOiD
リ二アが開通して新幹線が特急かしたらJRだって駅造りだいだろ
負担割合も考えてくれる
358名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 17:20:19.85 ID:LmKLhrSF
また工事中に契約白紙にするんだろ滋賀は
359名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 00:27:42.35 ID:L85K+RyF
>>353
リニアは現行の新幹線より速く走れるのだから、全通後はリニアが『のぞみ』の代わりを果たすだろうし。
ただ、山陽では『のぞみ』の役割は重要となっているが、山陽の『のぞみ』は『みずほ』と『さくら』の中間となった。
360名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 01:50:16.77 ID:1naDO4Ne
おそらくダイヤはひかりこだま中心になるだろうけど、のぞみは山陽直通分だけは残すといった感じにになるんじゃない?
今の、のぞみ6 ひかり2 こだま2の割合を、のぞみ2 ひかり4 こだま4という10年前のダイヤに戻すのさ。
361名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 03:31:24.73 ID:A03v1Se1
左翼は息をするように嘘をつく。
もうすぐ広辞苑かなんかに
左翼
1.嘘つき
と載るのは時間の問題
分かりましか?
滋賀県民のみなさん
あなたたちが選んだ人ですよ
選挙の時は、嘘を見破る力を
つけましょう
362名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 07:44:02.57 ID:i8k1F+kj
>>359-360

だからあ、リニアがあろうがなかろうが
名古屋〜新大阪は線路容量全部JR東海が使う
こんな列車の大増発と決まってるから
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B+%E5%8D%9A%E5%A4%9A+%E9%87%91%E6%98%9F
いいかげんあきらめろ。
363名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 08:04:41.29 ID:Rwyv1Lzo
JR東海主体というのが一番の不幸なんだろうな
364名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 09:54:55.46 ID:F2M0hQ6t
え?盆暮れGWに新幹線グダグダな無能東日本や、人殺しまくりの西日本がやってなくて一番安心できるんだが、日本の新幹線に乗ったこと無いのか?
365名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 10:16:27.63 ID:mPvrlSpC
366名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 21:20:07.85 ID:zOI2kURR
滋賀はいらんだろう
京でも近すぎ 他はルート外
367名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 05:21:39.94 ID:a1yly5mB
でもこの区間が一番長いんだがな
368名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 05:58:41.90 ID:NtJ/KMRN
非常に遅レス申し訳ないが、

>>159
本数半分編成2/3で、輸送量は新幹線より減るのに新幹線と同じだけ電力消費するって事は、
>>28の「ものすごい電力を消費する」ってのは合ってるんだ…

本数半分で編成2/3だと新幹線の輸送量の1/6がリニアに移行すると考えて良いのかな?
リニア開通で新幹線が廃止されるわけでもないんだし、残りの5/6の輸送は新幹線が担うと…
だったら新幹線の電力50億KW→41.6億KW、それにリニアの50億KWで合計90億KW程度になるってこと?

その計算が合ってるなら「実際の使用量は同じ50億KWH程度」っていう言葉はまやかしでしかないね。
リニア開通で消費電力は80%アップします。っていうのが適切に思える。

今後の技術開発でどの程度省エネに出来るか、に期待なのかな…


369368:2012/08/29(水) 06:04:40.85 ID:NtJ/KMRN
あ、寝ぼけてて思い切り計算間違い申し訳ない。

輸送量の1/3がリニアに移行で、残りり2/3が新幹線、
新幹線の電力50億KW→33.3億KW、それにリニアの50億KWで合計83億KW程度
消費電力は66%アップですね。

370名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:30:21.84 ID:bdukOa5C
造ったってろくに電車止まらない
実際湖西線の人はまず利用しない
東海道線も草津あたりまで京都までいって戻るのが便利
守山あたりまで米原で下車東海道線の方が経済的にも時間的にも便利
正味草津線と駅に直接来れる近い人は南びわ湖駅を使うだけ
南びわ湖駅があったとしてものぞみはマズ止らない
県が財政難になってしまった今、南びわ湖駅は栗東市が全額出して作るれば
県民は南びわ湖駅待ったにならなかった
財政難になった時点で県が色々な事業を見直ししていれば
嘉田由紀子は今ごろ何してたろ?



371名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 21:27:55.44 ID:a1yly5mB
本庄早稲田駅みたく1000台の無料駐車場造ったら利用する人もいるんじゃない
372名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 21:39:09.48 ID:Z/DeoVtN
つまり分かりやすくいうと

新幹線=自殺したどーでもいい生徒
リニア=教育長。電話で脅迫されただけで脅迫した高校生少年院送り。大学生にどつかれると3人警備体制。

ってこと?
373名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 21:45:52.69 ID:9wrAoSSw
>>372
分かりにくくしている
374名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 23:52:24.34 ID:yCJCEpkT
新神戸・姫路・岡山・福山・広島・新山口・小倉・博多など山陽新幹線方面だと、京都だけではなく、新大阪も選択肢となる。
昨春で山陽新幹線と九州新幹線が直通運転を始めたが、『みずほ』や『さくら』を利用する場合だと新大阪へ行かなければならない。
今春のダイヤ変更で東京―新大阪の『こだま』から新大阪発着『さくら』(59分発。一部時間帯は『みずほ』)への乗り換えがしやすくなった。

県民が南びわこ駅に「待った」と主張した理由は、当時の財政難だけではなく、2003年秋に東海道・山陽新幹線が『ひかり』優先体制から『のぞみ』優先体制に変わったこともある。
そのおかげで『のぞみ』に自由席が設定された。当時は新大阪―博多にて『ひかりレールスター』も走ってた。

当時の推進派は南びわこ駅に300系や500系が停車するとでも思っていたのだろうか?
ちなみに当時はN700系の開発が進んでいた。
375368:2012/08/30(木) 04:59:59.36 ID:UiWqmw9V
駅の前後数キロだけ停車列車用の線路を引いて在来線草津駅に直結すればいいのに

376名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 05:49:47.84 ID:qRq7rQqX
本庄早稲田は造って良かったよ 南びわ湖駅は知らんが
377名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 06:07:16.61 ID:uZlphCio
公約違反!
新駅誘致したいなら知事を辞職して県民に信を問え
378名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 06:37:14.42 ID:qRq7rQqX
信を問えも何もJRは滋賀県を信用せんだろう
379名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 07:03:42.07 ID:K2Rbr8Z7
さっさと北陸新幹線米原ルート通せばいいってことだな
380名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 08:00:33.31 ID:Os2jU2Vk
>>379が米原にプラレール持ち込んで勝手にやってろ

国民のほぼ全員、小浜を通って最速で
大阪⇔北陸を移動するのが望みだJ
381名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 09:12:41.30 ID:+9XFUheZ
新快速のほうが圧倒的に重要だしね。
そもそも新幹線に乗ってどっかに行く機会なんてほどんどない。
382名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 00:18:44.74 ID:mXBli31d
>>380
土地買い占め残念w

でも大丈夫だ、結局米原ルートと京都方面ルートの両方が作られる
383名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 07:53:14.52 ID:t393R53Q
>>382
何ハズレくじばっかり引いてるの?
384名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:16:18.58 ID:mXBli31d
とコメントせざるを得ない必死さ
385名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:56:07.69 ID:hhfBJzDm
南びわ湖駅周辺も地価下がったな
386名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:01:34.81 ID:fNhc1S6s
君子は豹変する
387名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 18:23:56.21 ID:r0FxjEfL
>>349
それよりも、山陽新幹線の姫路と福山が舐められすぎてると思うが。
姫路と福山は東海道・山陽新幹線が『ひかり』優先体制から『のぞみ』優先体制へ移行したと同時に『のぞみ』停車駅となった。
他に徳山と新山口(移行前は小郡)も同時に『のぞみ』停車駅となった。

現行は定期『のぞみ』は全てN700系となった。
だが、姫路と福山の1時間あたりの『のぞみ』停車回数は700系・500系が『のぞみ』のメインだった時と変わらず1時間あたり1本。
ちょっと、フザケすぎだろ?
388名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 19:59:24.66 ID:JooZturS
何がどうふざけているのかさっぱりわからん
389名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 15:33:06.43 ID:oundQpge
なんで滋賀は通過されまくりなのか  東京と違って
390名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 15:43:28.77 ID:/PWKSy+H
道を軽視する人間はアホだからな
391名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 15:51:40.95 ID:wRg0KzTy
自然な意見
状況は常に変わる
未来永劫 駅を作らない訳ではない
392名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 18:22:32.39 ID:P5SIGMWT
滋賀って、JRの駅で全列車が始発終着する駅の無い県なんだよね
393名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 18:34:01.75 ID:5VGsi4C/
>>392行き止まりがないことはいいな
他にないのか
394名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 18:38:48.58 ID:zu/FINPu
>>392
分かりやすく説明してくれ
395名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 16:45:42.54 ID:0LjfbX7j
>>381
滋賀県には3Kな仕事してる人間しかいないのか?
396名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 16:57:10.59 ID:kgUAFxJe
>>387
両方仕事でたまに行くが、姫路なんか新快速で充分だし福山はひかりレールスターで充分。
397名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 00:35:03.28 ID:ab9KCwfL
>>388
まず、速度の違い。
700系は最高速度285km/h(山陽)、N700系は16両だったころの500系と同じ300km/h。
高速性を有利に使えば、かつての所要時間を保ちながら、もう1駅追加停車が可能になる。

もうひとつは、東京直通の数。
小田原・熱海・三島・豊橋は1時間に2〜3本、静岡・浜松は1時間に3本、新富士・掛川・三河安城・岐阜羽島・米原は1時間に2本。
姫路は東京直通が1時間に2本(うち1本は『ひかり』だが、西明石と浜松と静岡で『のぞみ』に抜かれる)。
福山は東京直通が1時間に1本だぞ!(ただ、1時間に2本ある時間帯もあるが)

山陽だと東海道とは違って自家用車(山陽道利用)や高速バスとの競争を強いられてる。
JR西日本は『のぞみ』に自由席を設けたり、エクスプレス予約を博多まで延長したり、J-WESTカード専用きっぷ(e5489限定)を設定したりなど、てこ入れをしているようだ。
398名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 00:41:26.00 ID:mZeB9U2X
2045年の話だろ?
取らぬ狸の皮算用もいいとこ
399名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:38:18.08 ID:tYLo1eP5
ババア生きてないだろw
400名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:53:18.74 ID:Fq7kJNtN
この人、建設中止の目標を達成した途端に、代替としてびわこ空港の建設復活を言ったことあるんだよね
支援者・会派に言われたか、すぐ引っ込めたけど
駅を作るより高く、ほぼ全額県の持ち出し+わずかに特別会計から補助、
離着陸料タダにしても就航できるか分からず運航補助費まで出すのが県営の現状、
それでもここでは特に東京便は近すぎて絶望的…
なんだ航空会社の意向で動いてんのか?と思ったが、
こんどはまた駅ってことはやっぱ土建かな
それにしてもセンスを疑うわ
401名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 11:36:12.87 ID:rot8Xec5
>>369
いや、現状の設備のままならもっと必要となる
JR東海の見込みだと羽田⇔伊丹からの転移があるという予想だから
多分100億KWHくらいになる

ただし現行新幹線の50億KWHというのはN700が投入される前の
数字なのでリニアが新大阪までに全通するころには東海道新幹線も
2世代は車両が新しくなるのでもっと少なくなると思われる
402名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 11:51:03.14 ID:h0N1326g
刑法を改正してマニフェスト詐欺師を打ち首獄門にしろよ。
詐欺の中でもこれ以上に悪質な詐欺は無いんだぞ何故お咎めなしなんだよ。
403名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 13:23:32.42 ID:mUP12NS0
法律を作っているのがマニフェスト詐欺集団だから
404名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 13:43:23.26 ID:aCrUJVLG
いじめ特区だもんな
405名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 14:55:28.66 ID:KSG0LEnO
じゃあまた駅建設運動30年ほどしてください
そして工事中にまた契約白紙にしてください
406名刺は切らしておりまして
江戸城をつくったのは摂津源氏 徳川は河内源氏