【電気機器】シャープ、国内外のグループ人員5000人削減で調整=関係筋[12/08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
206名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:24:28.14 ID:VaQ3njsm
>>205
安心しろ、いずれ全て逝くから・・
207名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:27:54.22 ID:jPArhtu5
時価総額が赤字でオーバーランしてる



銀行次第だね





208名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:47:28.47 ID:YKplyIrn
>>207
銀行は無理。
格下げされた上に、クレジットウォッチ継続だから
209名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:52:26.11 ID:KsNhctb4
ホンハイも見捨てるだろ
210名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 19:27:25.09 ID:SRinmpTn
シャープとソニーとNECが潰れたら、パナソニックは生き残れそう
211名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 19:47:31.71 ID:UjbOAWQi
>>210
マネ・・いやなんでもない
212名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:08:51.19 ID:mkScg+OT
ダメだなここ
213名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 10:24:49.41 ID:5AyUCocT
>>210
シャープの経営陣だって、三洋より下が全部潰れれば、自分たちは勝ち組だと思ってたろう。
国内での競争に負けてアポンするわけじゃないから、下から順で、結局、パナも助かるまい。
214名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 11:25:25.53 ID:EB7RgPx7
>>49
映像エンジンは東芝から調達してたよなw
215名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:11:38.30 ID:e38yJaJq
今でもエンジンは東芝から調達してるよ
使いこなせてないけどなw

パネルが糞過ぎるんでエンジンでカバーできない
東芝以上にエンジン性能が高いソニーでさえシャープパネルイラネってノリだからな
216名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:26:51.02 ID:drmPtkqU
>>134
逆に今までよく雇っていたと思うよ
それから責任もなにも自分から進んでこの会社に入ったんだから
憤るのは筋違いだよ
217名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:29:38.86 ID:drmPtkqU
>>159
今のシャープを見ているとゴーンは優秀だったと思う
管はゴーンをリストラして自分ばかり高給をとると避難したけど
会社が倒産してしまったら意味がない


218名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:14:28.98 ID:D3Us8D0M



会社が大きくなると収益構造が3年壊れただけで致命傷になる



俺も自営だから従業員は極力雇わないようにする。外注メインじゃないとな



トヨタは頭がいいよ




219名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:49:12.89 ID:B2PZpdnh
欧米は企業のトップが40歳ぐらい
日本は年功序列でやってるで70とか80のジジイばっか

勝てるわけがない

今のまま新卒一括採用やら
女性差別やら年齢差別やらガラパゴス経営してるなら5年で日本企業は全滅だわな

パナソニックNECトヨタ
日産全部消える
220名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 19:14:34.08 ID:YQB9TPwZ
パイオニアはどうなるんだ?
221名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 19:47:49.09 ID:f9ycs3VY
>>220
トヨタ向けに卸しているカーCDの需要が尽きたら、終わり。
222名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:07:37.83 ID:7+kVzdOn
>>221
そういや富士通テンがテンテンテンだよな・・・
223名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 23:27:06.50 ID:AAvWhYPQ
有能な社員5000人を救命ボートで脱出させ。
社長みずから艦と運命を伴にしようという。この心意気が何故わからない。
224水雷戦隊:2012/08/08(水) 00:56:23.08 ID:XMaGWU5T
■■■技術者よ、高額な契約金に目がくらもうがチョーセンにだけは行くなよ。恩を仇で返す民族がチョーセンだ。
シャープはかつてない逸材ぞろいの新人を迎え、時間をかけずに圧倒的な技術力でチョンを叩き潰す。俺の見立てではサムスンはあと5〜6年で危機を迎えるだろう。

                ※※※台湾人と韓国人の違い※※※※※※

有名な話がある。その昔、本田技研を創業した本田宗一郎は、台湾と韓国から請われて技術支援に行った。
クルマづくりで最新技術を教えたが、その後台湾側からは「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に
来てください!」と連絡が入った。台湾人は技術力を上げたことを教えてもらった本田氏に報告し、心から感謝した。
 しばらくすると韓国からも連絡があった。しかし、なんと「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくて
いいです」と言いうものだった。本田氏は信じられなかった。しかも韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまでそっくりまねたコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。 技術を盗み終わったら
先生は「用済み」だと言い、しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の
言い分だったのである。本田宗一郎は失望し、「恩知らずな民族だった。もうこりごり。韓国とは絶対に関わるな」と
激怒した。この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。『日韓併合で、朝鮮半島には
東洋一の水力発電所などのインフラを整え、散々援助された日本人に、身勝手なことばかり言う韓国』。
韓国という民族は、そういう国民性である。このような恩知らずな民族と一緒に働きたいか。ソニーは、韓国企業と
技術提携し、最近になってやっと提携解消したが、馬鹿なことをしたことか、気づくのが遅い。
ソニーは、日本の製造業の首を絞めるようなバカなことをやってくれた。こういう失態を繰り返してはならない。
225名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 09:38:27.25 ID:0HiYPras
>>219
この前、やめた片山は40代だろう
226名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 13:43:37.14 ID:R/wwaQlF
0がひとつ足りんだろ

50000人だろ
227名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 21:34:09.84 ID:1mtTmTrK
いや 5000人 で やっていくのでは・・・
228名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:04:27.43 ID:KWn+NJjj
ぶっちゃけ、会社ってのは正社員は幹部だけで、後は臨時の契約社員だけで良いんだよ
だがこれではブランド力も技術力も上がらないから仕方なく正社員として雇っている
ピークが来たら切れば良いだけの事なんですよ、一度ブランドと技術さえ出来れば何とでもなるから
困ったら誰かに丸ごと全部売り払って幹部の退職金さえ払えればそれで良いんですよ会社ってのはね。
229名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:07:51.67 ID:5sPQ3bro
シャープの社員に限らず技術を持ってる奴は
サムスンに出来るだけ高く買ってもらえ
日本企業はコミュ力で復活するから心配するな
230名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:27:14.10 ID:UtvQBq31
コミュ力ってwww
ゼロはいくつ足してもゼロだろ、常考www
231水雷戦隊:2012/08/09(木) 23:46:11.42 ID:wT70nnrw
●東大・東工大・京大の新人が忙しく働いているとき昼間から暇そうに新聞を読む
【 高卒・駅弁大の低学歴高齢社員 】は、早く叩き出さないと潰れるわな。
膿どころじゃない、こうした寄生虫社員・蛆虫社員・高齢社員は早く、リストラしてすっきりさせないといかんだろ。
5000人程度のリストラなんぞ余裕じゃないの。【 蚊に刺された 】ようなもんじゃないか。東芝なんて毎年リストラ(笑)
232水雷戦隊:2012/08/09(木) 23:50:16.14 ID:wT70nnrw
ブラック企業といわれる、パナソニック・ソニー・NEC・富士痛(笑)のように1万人を超すとさすがに影響は大きいが(笑)
東芝・日立のように毎年リストラしていればどうってこたない。ブラック企業の筆頭=東芝のように………。
233名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:51:17.58 ID:dU1/KlFt
シャープは三流電機メーカー時代が長かったから、高年齢ほど低学歴で馬鹿なんだろな。
234名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:54:11.81 ID:D4Zowrfe
コミュ力で、何か新技術を生み出せるんですか?
235名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:58:52.17 ID:prsnFKib
>>234
どうという事もない、常識を「技術」と称して膿み出しますw
236名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 00:37:25.12 ID:k1YmGxs6
コミュ力あれば国際市場で勝負できる()
237名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 05:08:43.62 ID:Mss3HTVJ
上を見ず下を見ているだけのシャープに未来はないよ、これは来るべきして来た結果だ。
大量の派遣パートを採用することで社員の指揮を高めているだけの差別企業だぞ
自分よりも下が居れば安心できる、という
だからシャープは企業全体で差別主義会社だった。
238名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 14:16:15.70 ID:ktn45u5n
http://www.sharp.co.jp/corporate/recruit/newgraduate/foryou.html

オンリーワン技術にオンリーワン精神!と連呼すれば採用されるのか・・・
液晶オンリーワンをつらぬいたあげくの沈没だから悔いはないよね・・・
239水雷戦隊:2012/08/11(土) 04:20:41.86 ID:v131ZAqQ
■■国賊=丸紅を叩き潰す。チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか丸紅。ロッキード事件まがいの国賊よ。
不買運動を起こし、こいつら叩き潰す。丸紅に就職した知人がいるが、学生時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。

供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に
達すると見込まれる。

日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
240名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:30:52.46 ID:G+EGKdeX
無駄にケータイを作りすぎ
241水雷戦隊:2012/08/12(日) 01:27:40.60 ID:lwfFmU04
■■技術者よ、高額な契約金に目がくらもうがチョーセンにだけは行くなよ。恩を仇で返す民族がチョーセンだ。
シャープはかつてない逸材ぞろいの新人を迎え、時間をかけずに圧倒的な技術力でチョンを叩き潰す。俺の見立てではサムスンはあと5〜6年で危機を迎える。
     ※※※台湾人と韓国人の違い※※※※※※
有名な話がある。その昔、本田技研を創業した本田宗一郎は、台湾と韓国から請われて技術支援に行った。
クルマづくりで最新技術を教えたが、その後台湾側からは「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に
来てください!」と連絡が入った。台湾人は技術力を上げたことを教えてもらった本田氏に報告し、心から感謝した。
 しばらくすると韓国からも連絡があった。しかし、なんと「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくて
いいです」と言いうものだった。本田氏は信じられなかった。しかも韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまでそっくりまねたコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。 技術を盗み終わったら
先生は「用済み」だと言い、しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の
言い分だったのである。本田宗一郎は失望し、「恩知らずな民族だった。もうこりごり。韓国とは絶対に関わるな」と
激怒した。この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。『日韓併合で、朝鮮半島には
東洋一の水力発電所などのインフラを整え、散々援助された日本人に、身勝手なことばかり言う韓国』。
韓国という民族は、そういう国民性である。このような恩知らずな民族と一緒に働きたいか。ソニーは、韓国企業と
技術提携し、最近になってやっと提携解消したが、馬鹿なことをしたことか、気づくのが遅い。
ソニーは、日本の製造業の首を絞めるようなバカなことをやってくれた。こういう失態を繰り返してはならない。
242名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:25:45.95 ID:oOtInYvZ
ネトウヨが何をほざこうが、とにかく勝負は勝てば良い。

ネトウヨの言っている事は結局は負け犬の遠吠えでしか無いんだ
243名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:36:34.95 ID:yJ7Tl8tF
>>159
あいつは単に足元を見て人を切って安上がりの車で数字を出してるだけ
正直 いつ死人を出してもおかしくない
マスコミには餌はやってるけどね
244名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:41:19.65 ID:m50rtEQu
>>243
ゴーンでなくても簡単に再生出来たとか戯言でしかないし
245名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 17:09:20.90 ID:cdRQgIj1
>>243
シャープも人を切って、安上がりの製品で数字を出せばいいのに
正直、視認を出してもかまわない
マスコミにも餌をやってね


って株主は思ってる。
246名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 20:28:55.64 ID:kw/dTMuV
グーグルが子会社「モトローラ・モビリティ」で4000名を削減へ
ttp://www.fukeiki.com/2012/08/motorola-mobility-cut-4000-job.html

> アメリカのIT企業「グーグル」は、子会社で携帯端末製造の「モトローラ・
> モビリティ」において4000名規模の人員削減を実施すると明らかにしました。
>
> 削減数は同子会社の全従業員の約2割に相当し、そのうち3分の1はアメリカ
> 国内での削減となる見通しで、そのほか全世界を対象に拠点数を3分の1
> 程度に統廃合する施策も行う予定です。

欲しかったのは特許だけ。シャープやルネサスにも同様な未来が待っている。
247名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 20:33:47.39 ID:oGRyvBWB
まあシャープそのまま潰れて貰った方がいいわな
日本には無駄な事業や無駄な人員が多すぎ
他の企業もそれで助かる
248名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 20:35:38.30 ID:N4OEMm7/
日本に新しい産業が生まれればいいんだがな。
製造業ほど、裾野の広い産業なんてほとんどないぞ。
どうやってあまった雇用受けとめるんだろうな。
249名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 02:21:32.77 ID:+nLDkOPD
>>248
これまでにも淘汰されてきた業種が事業転換して名を残してるとか結構あるんだけどね
己の手に負えないほど裾野を拡げ過ぎた結果が今現在でしょ

本来不必要であった雇用でしかないかと
250名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 22:51:17.44 ID:K9q91VSj
>>243
人切るのはどこでも出来た。

安上がりの車で儲け出すのが難しいと思うんだ。
251名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:18:32.03 ID:0cBnTygw
某家電メーカーの技術部門にいるけど
実際引き抜きなんてないよ 個人的にLGジャパンとかサムスンジャパンとかの社員と仲いいと声がかかるらしいけど
年収1000万とか聞いてたのに500万ぐらいしかもらえないらしいわ 
入るとき誓約書で10年契約するらしいし目的は技術だけとって後は飼い殺し
日本の技術者潰すためにやってるわ  死ね
252名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:21:14.06 ID:0cBnTygw
■■国賊=丸紅を叩き潰す。チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか丸紅。ロッキード事件まがいの国賊よ。
不買運動を起こし、こいつら叩き潰す。丸紅に就職した知人がいるが、学生時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。

供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に
達すると見込まれる。

日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
253名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:22:25.36 ID:ta6lhsTO
>>251
家電もそうなのか。産機だがうちも引き抜ききてる。
実際ののところ、行った人見たことないけどな。
現状、それなりに貰ってたら行かなかったりするもんかね。
254名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 03:40:53.54 ID:IxLDZvUo
>>253
そっちがメインな事知らないアホが多過ぎるんだよ・・・
バッジ付けて売ってるメーカーが産機屋さんナメてる事が元凶
その辺が重電とかとの大きな違いなのさ
255名刺は切らしておりまして
>>251
元家電メーカー社員だが、うちの周りは中国•韓国メーカーからガンガン引き抜ききてたぞ
俺の場合3回くらいオファーがあったが、当時の年収の2倍+一戸建てプレゼントの提示があった

当たり前だが、社外で活躍してるレベルの技術者しか声はかからないけどね(笑)