【電気機器】シャープ、国内外のグループ人員5000人削減で調整=関係筋[12/08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[東京 2日 ロイター] シャープは、国内外の連結グループの従業員のうち、
5000人を削減する方向で調整に入った。関係筋が2日、明らかにした。
連結従業員は5万7000人。早期退職や事業の切り出し、自然減などで削減する。
今年度中に連結対象から外れる大阪府堺市の大型液晶工場の従業員も含まれる。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87100P20120802
シャープ http://www.sharp.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
関連スレは
【電気機器】シャープ&NEC“信用度”が警戒水域!あの東電を超えた (ZAKZAK)[12/07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341539627/l50
【電気機器】時価総額3千億円割れ視野 シャープが買収対象の危険水域に[12/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343174551/l50
【電気機器】シャープの4-6月期最終赤字が1000億円--日本経済新聞[12/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343092702/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 10:19:23.05 ID:Ij5MpNJU
ネトウヨそっとスレを閉じる
3名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 10:19:29.07 ID:3aPXJ95B
ネトウヨの逆法則の連打か。ネトウヨもう勘弁してやりなよw
4名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 10:23:59.80 ID:K4OE8zAh

何したって、売れるものが無いんだから、倒産するしか無いよw

1兆円の有利子負債抱えてちゃ、どこも助けようがないし
5名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 10:27:58.01 ID:XkHFPPoF
よっしゃーーーーーーっ!!

シャープ逝ったぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!

お気の毒ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!

プゲラひょんの孫ーーーーーーーーーーーーーーっ!!
6名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 10:35:49.70 ID:HFOEcx7S
>連結対象から外れる大阪府堺市の大型液晶工場の従業員も含まれる

これ、人減らしじゃないじゃんw
公務員を三セクに飛ばすのと同じ手法

結局 労組に負けて何も出来ないのね。

シャープもうアカンな。
7名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 10:40:11.90 ID:y2FjeUP6
困ったら橋下が補助金出してくれるから大丈夫
8名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 10:43:24.51 ID:HB6YKFCx
日銀の白川
大勝利!
9名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 10:46:01.42 ID:FHeFfRB3
またワープアと生活保護が増えるね…
ほんと酷い外交経済政策が日本に構造改悪もたらしてる
10名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 10:49:19.52 ID:V6n6sixx
>>6
本灰が粉々に処理してくれるから三セクよりましかな
11名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 10:58:53.29 ID:HJGCIYHw
堺工場は作ってる時点でコケるだろうなと話してたけど
案の定大失敗して経営を圧迫しとりますなぁ
12名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 10:59:17.68 ID:fkLUUitM
無能のくせに馬鹿高い給料を貰ってる管理職たちをクビにしない限りは
日本の企業は絶対に立ち直らない
13名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 11:06:33.49 ID:XkHFPPoF
>>11
テレビ液晶の需要が下火になりかけてたのに
まだ工場作ってる途中だったもんねwwww
おいおいもうその辺でやめとけよておもたわwwwwww
あの時共同出資するはずのソニーが思いっきりドン引きしてたのが印象的だったわwwwww
14名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 11:07:51.22 ID:oBa7FYhK
下の人間を5000人切ってもその場しのぎでなにも変わらないが
上の人間を100人切れば新たな展望が見えてくるかもね
15名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 11:15:02.12 ID:VRpYL9j8
 | |l ̄|
 | |l大|
 | |l韓|
 | |l民|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 11:15:30.61 ID:xn9HkN8J
経営陣が無能ってだけだろ。
何時までも社名を残す必要も無いんだから
この際、潰せば。
従業員は生保申請して次の人生考えれば良いし。
17名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 11:20:46.47 ID:AgQN5wHs
切られる人はサムスンやLGや大宇への手土産をしっかりもらっておくように
愛国心の無い会社などは敵と手を結んででも滅ぼすべきだ
18名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 11:22:11.28 ID:qq7xsSlj
逆法則発動w
19名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 11:59:27.17 ID:FiCdu0uT
私のエコ            これでは売れないわね

冷蔵庫 氷が有る場合は製氷モード切る 壁から離す 支障の無い程度に冷凍、冷蔵温度を上げる

エアコン 室外機の西日対策 部屋への日差し対策(遮光シート、すだれ、朝顔ネット)

テレビ 大型TVで見ない スマートホン、ワンセグTVなど活用 ながらTVしない

パソコン ルーター、ハブなど周辺機器をパソコン近くに置いてこまめに切る ながらパソコンをしない

FAX FAX機能が必要無い場合は、電源切っても電話機能(コール音)が失われないので切る

洗濯機 頻繁に洗濯しない

掃除 ワイパータイプを活用して、電気掃除機は必要最小限にする 
20名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 12:18:46.33 ID:U/ZnWQgj
亀山モデルって騒がれた頃に
管理職になった奴らが腐ったのだろう
急に大きくなる時の中間管理職の
腐りぷりは盗賊並みだからな。



21名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 12:24:34.51 ID:nHKp7JX7
          ,,..r''"'"´~´ ̄``ヽ、,_
        ,r''´r〃〃彡 彡::::::::::::::::゙ヽ、
      r'"ノ ノノノノノ 彡::::::::::::::::::::::::::::\
      ,f´ )丿ノノノノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      i' (( ! ((ノ:::::::::::,rー''''''ヾ、::::::::::::::::::::::ヽ
    j( ミ ミW/:::::::,ノ"     ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
    (ミ( ;:;:;:;:;::::;:;ノ′      `ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   (彡r''^"~` ´            >,<::::t ヒ 〉゙i
    't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、
     ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--――--=:、_
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、,_ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/´         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~´  ヽ、 /ノ
                       / ヽ'"
                      / /
22名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 12:28:00.50 ID:8rvG9fi2
大手にも入れないような無能社員をが、大手の無能社員を叩くスレ。
23名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 15:37:58.59 ID:AaAjFGwv
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120802/biz12080215200011-n1.htm
シャープの4−6月期決算は1384億円の赤字。
通期予想を従来の300億円の赤字から2500億円の赤字に下方修正だって。
24名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 15:56:22.08 ID:H3KccB28
ネトウヨの賞賛を一身に浴びていた企業の末路www
25名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:00:38.52 ID:wR0q/+Om
液晶に続き、携帯事業も崩壊しました


携帯電話売上高

2011Q1 925億円
2012Q1 210億円
26名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:03:15.68 ID:HuqJeBG3
そして無配になりました
27名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:04:33.61 ID:NjCwur4d BE:667092724-2BP(0)
>>25
ほんとだ
ひどい数字ですね
28名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:04:39.91 ID:0XbjAiWm
>>25
アクオスフォン売れてるんじゃないの?
何があったんだ?
29名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:05:53.54 ID:c+uxyAjR
>>28
スマフォ自体が落ち込んでるとか?
30名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:08:10.35 ID:NjCwur4d BE:500319432-2BP(0)
パソコンは撤退したんだっけ?
31名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:08:14.61 ID:NjCwur4d BE:2001276746-2BP(0)
パソコンは撤退したんだっけ?
32名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:11:58.07 ID:wR0q/+Om
携帯電話売上高

2011Q1 925億円
2012Q1 292億円

だった
33名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:17:35.19 ID:8Jm8TgOK
4-6月はxperiaに独走されたし
去年はauのiPhoneが無かったから、これで妥当な数字
34名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:27:43.88 ID:C4h2M8h1
これはもうあれかも知れんね、、、
あと5年持ったら違う道もあるかもしれんけど
35名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:42:53.29 ID:MHSP42Qq
たった5000人?
36名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:49:04.20 ID:+d9/cVTo
今後テレビは売れなくなっていくことを充分予期してて、
エコポイント&地デジ化という需要前倒しの集中化政策があったのに、
なんでその隙に既存設備投資分回収して次のビジネスモデルに移行しなかったの?

電機なんて、エコポイント中にうまくTVから撤退した企業はちゃんと生き残ってるじゃん…

「もうテレビは終わりなんですよ、ここで売り切ってもうやめちゃいなさい」
という明確な政府のメッセージに気づけなかった企業だけが無駄に苦しんでる。

そういうメッセージを読み取れず、逆に設備投資して増強するなんて
どんだけアホなのよ
37名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:49:44.38 ID:YkDb7c4S
>>30
ご臨終です。
38名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:50:53.38 ID:h+tZMAZN
3万人は削減しないとダメだろ
39名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:54:17.32 ID:sfq5f5Zn
>>36
太陽光発電ガー
携帯事業ガー

どれも壊滅。選択と集中の好事例としてもてはやされたのになw
40名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:55:12.04 ID:3Dno4tn6
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120802-00000002-trendy-mobi
売れて品切れのスマホを生産終了して売れないテレビを売ろうとする馬鹿経営。
稚拙な既存の分類的マーケティングしかししてない、
すばやく売れてる商品に経営資源をシフトするスピード感も無い。
そして何期も赤を出す。だめだこりゃ。
41名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:55:26.08 ID:TteXvPkY
>>36
境工場建設を決定した時点で終わっていたんだよw
その後は身動きが取れなくなったのだろう。
42名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:56:01.97 ID:YkDb7c4S
>>39
携帯電話は国内市場でこそ好調だったけど
国際市場では明らかな駄馬だったけどな。
太陽光発電はもう少し待てば追い風が吹きそうな気配。
43名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 17:09:19.13 ID:IYjlthjm
技術屋だったら
これ<丶`∀´>と、これ(`ハ´  )が狂喜


事務屋なら、いらん。
44名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 17:12:39.73 ID:8XA9bIy0
スマホはワンセグやらお財布や防水とかで開発費が一機種あたり
何十億もかかるらしいそれを回収するには日本の市場だけで大ヒットしても
利益にならないそうだ
つまり、全世界でどれだけ売れたか焦点になるわけで
45名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 18:19:38.18 ID:IXK6zErW
携帯電話 12Q1

NEC     80万台
シャープ   77万台
パナソニック 60万台(内スマホ16万台)
富士通 前年度同期比75%

ソニー スマホ 740万台

サムスン スマホ 5050万台
46名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 19:23:32.91 ID:2kbLZfcP
NEC クリリン
シャープ 天津飯
パナソニック ヤムチャ
富士通 餃子

ソニー ピッコロ

サムスン ベジータ
47名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 20:08:39.32 ID:PDlxNsG3
売国奴どもが潰した。技術ではなく金融・特許・国家戦略の問題だな
48名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 20:12:19.31 ID:mgJR7zNX
電機だけで何万人失業者出てんだよwwwwwww
49名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 22:33:13.67 ID:CFGPcx9k
シャープ幹部「テレビは家電の王様や。シャープは王様の中の王様になった。それがうれしいんや」

 「わしらはいま、本当にうれしいんや。ずうっと悔しい思いをしてきたからな」
 10数年前に聞いた、シャープ幹部の話が忘れられない。
 「テレビは家電の王様や。シャープは日本で最初に白黒テレビを作った会社や。そやけど
 カラーの時代になると松下やソニーに押されて、ブラウン管を自分で作れん時期があった」
 ―でもシャープはブラウン管のカラーテレビを売ってましたよね。
 「簡単な話や。よそから玉を買うとった」
 ―玉ってなんですか?
 「ブラウン管のことや。よそから裸の玉を買うてきて、テレビに組み立てて、シャープのブランドで売るわけや」
 ―アウトソーシングってやつですね。
 「そんな格好ええもんとちゃう。よそは原価よりかなり高い値段でシャープに玉を売るから
 シャープのテレビの原価はよそより高い。ところが、売り場へいったら、うちはブランド力が
 ないよって、よそのテレビより安く売られる。もうかるわけないやろ。せやけど、王様のテレビを
 やらんわけにはいかん。つらい仕事やった」
 ―でも、今は違いますね。
 「そうや。亀山で自前の玉をなんぼでも作れる。今は板やけどな。うちが開発したぴかぴかの板を
 よそが売ってくれと頼みに来る。シャープは王様の中の王様になった。それがうれしいんや」

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO39717320Z10C12A3000000/
50名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 22:34:08.35 ID:aWM2N1ae
>>40
スマホや携帯のラインナップはキャリア次第でメーカーは逆らえないだろ…
51名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 22:49:16.62 ID:3OzSVCcY
>>44
ワンセグもおサイフも防水も、日本以外にニーズは無いだろw
52名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 23:52:17.62 ID:6E+1RW18
★円高は問題ない★問題は異常なウォン安とそれに連動した台湾通貨安★
現在の局面はドル安、ユーロ安、ドルヘに連動した元安の局面。
この局面で何故ウォン安なのか。完全な日本包囲網が構築されている。
ウォン安さえなければ日本に対する打撃は深刻でない。ウォン安に釣られて台湾も通貨安。
全ての産業が日本と競合する韓国のウォン安は、国際金融資本の陰謀だ。
何で世界有数の自動車メーカーを持ち、世界有数の造船業、鉄鋼メーカー、世界有数の半導体、液晶、携帯、リチウムイオン電池生産のエレクトロニクス産業を持つ韓国の通貨の価値が先進国以下中進国並なのか。

国際金融資本は、97,98年の東アジア金融危機で破綻したほとんどの韓国の金融機関を買収した。

韓国はアメリカの金融植民地に転落したからアメリカの考えでは、円高ウォン安で日本の技術を出来るだけ韓国に流して日本を衰退に追い込もうとしている。
欧米にとってはサムスン・LG・ヒュンダイは、いつでも制裁をかけて潰せる。

日本は円高を逆手に取って基軸通貨と取りに行くべき。
膨大なドルをODA予算としたひも付きで運用する。
これで世界の資源権益獲得と世界のインフラ構築をする。
インフラ構築にはブラックポックスを数多く用意して、今後の運用に日本の企業を欠かせなくする。
日本による世界新秩序を構築する。
それと並行して財政資金で半導体の最先端、ディスプレイ技術、モバイル技術の最先端を維持する。

アメリカはドル高政策で製造業の多くが海外移転した。それでも基幹技術は、財政政策で軍事技術により多く保持してきた。
その技術の一つインターネットを民間に開放し、IT産業でアメリカは大躍進を遂げた。
日本は、超円高で国内に技術革新能力を失って良いのか?
これは軍事国家でない平和国家日本の安全保障の担保を失う事にならないか?
日本は、最先端の半導体、ディスプレイ、モバイル、蓄電池技術を財政資金で支援する事は必須でないか。アメリカも遣ってきた。
53名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 00:36:05.86 ID:/qpcdPWH
5000とか甘いよなあこの状況で
54名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 00:47:23.62 ID:7hutxlv1
シャープ、ソニー、パナソニック、NECあたりは3年後には無くなっていそう。
技術と特許は、なぜかサムソンに吸収か。
55名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 03:18:41.04 ID:RnfOhvvb
■■■クソチョンと台湾人との民族性の違い

その昔、本田技研の創業者・本田宗一郎は請われて台湾と韓国へ技術支援に行った。
日本の最新技術を教えると、その後台湾側から「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に
来てください!」と連絡が入った。台湾人は技術力を上げたことを先生の本田氏に報告し、先生のホンダに
心から感謝した。しばらくすると韓国からも連絡があった。しかし、なんと「日本と同じものが作れるようになりました。
もう来なくていいです」と言った。韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンからデザイン
までそっくりまねたコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。 技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと
言い、しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分だった。本田宗一郎は
大変失望して、「恩知らずな民族だった。もうこりごり。韓国とは絶対に関わるな」と激怒した。この話は
『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。『日韓併合で、東洋一の水力発電所などのインフラを整え、
散々援助された日本人に、身勝手なことばかり言う韓国』。韓国という民族は、そういう国民性である。
このような恩知らずな民族と一緒に働きたいか。ソニーは、韓国企業と技術提携し、最近になってやっと
提携解消したが、馬鹿なことをしたことか、気づくのが遅い。ソニーは、日本の製造業の首を絞めるような
バカなことをやってくれた元凶だ。圧倒的な技術力を持つシャープ技術者はそのようなことをやってはならない。
56名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 03:20:23.46 ID:pJnFqi1J
まだ奥の手の
X68000がある
57名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 03:47:39.19 ID:mWemIgyS


社員数

・ 単体社員数:21,100名
・ 連結対象会社社員数:56,600名(単体社員数を含む)
・ グループ総人員:63,700名(国内30,900名、海外32,800名)
(2012年6月末現在)


何処からどう削るのかな?
再構築には程遠い削減になるの目に見えてる
58名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 03:48:45.20 ID:F7IxrzSS
野田のせいだぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!
野田が悪い!


59名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 04:16:15.26 ID:RnfOhvvb
■自分で言うのもナンだが、都内で屈指の有名コンサルである俺の見立てでは、サムスンはあと5〜6年で危機を迎える。
スマホで我が世を謳歌しているアップルもジョブスはいないし、潰れるよ。その点、シャープはソニー同様、基礎がしっかりしている。
円高は間もなく止まる。そこから円安に向かうトレンドに。100円台はあと2年かかるか=円安に向かうというのは友人のフジマキも同じ見方、
彼はだからドル預金でしこたまため込んでいる(笑)。すぐに復活する。

パナソニックのX字回復。シャープが創業以来初のリストラを本格的に実行すればX字回復は早いだろう。
シャープはリストラしなさすぎた。東芝(笑)のように毎年、リストラすればこんなに赤字が膨らまない。
もっとも、他社同様のリストラすれば、復活は  【 イッキ 】 だろう。リストラしたことが無い企業だけに
世界でも稀な従業員に優しい企業だったが、これでシャープも、日本企業の仲間入りだ(笑)
60名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 05:12:53.89 ID:YHfmmfgz
冥土へ旅立つ前にパテントだけちょうだいby中華
61名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 05:37:33.05 ID:mDWkqy8e
      ,,彡⌒`⌒ミミ、
      ζ _,,,ノ⌒ヾ ζ
     ζ彡 ‐-  -‐ζ
     (V   ・ ヽ・(  円高放置で平成の壊国 www
      ヽ ヽ  ,._),.) 
       >\ 〈三)/
      /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /
       \/_____/ 

62名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 06:27:24.86 ID:8temm0Ze
優秀な成績で大学を卒業したエリート揃いだったろうに、どうしてこんなことに…
63名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 06:51:17.73 ID:B9TKe4jq
へ?
それでも解雇規制緩和しないの?バカなの氏ぬの?
64名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 06:54:05.00 ID:fQIu3+Tc
民主党にやらせてみたら こうなった
65名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 08:15:43.11 ID:bc5CPs0Q
またミンスと日銀の売国コンボの犠牲が出たか
何故奴等は日本をここまで滅ぼしたいんだ?
やはり中国韓国に金を積まれているのか?
66名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 09:29:28.02 ID:hQXDbx+Y
在庫があるんだったらどんどん叩きうりしていかないと。
その前になんていうかさあ新しいの早く開発しろよ。能無しプレミアムの
会社になってるから駄目なんだよ。はじめただしたCDやDVDのようなもんを開発しないと。
今はカセットテープの音質がどうのこうの言ってるレベルだよ。そりゃ潰れるって。ww
67名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 10:02:53.96 ID:DUtJ3HKe
これでシャープの技術が公開されてしまうのですな
68名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 11:42:19.55 ID:f/A3T6Sw
>>62
そうでもない。
いま管理職になってる40代が就職した頃のシャープは、それほどの人気企業じゃなかった。
NECよりゃ、はるかに格下だったし、旧帝大クラスからは、ほとんど採用できてないはず。
歴代の社長だって、片山幹夫以外は、聞いた事もないような大学。
69名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 11:51:16.18 ID:Tzh7V3S5
大阪の糞ちっぽけなメーカー二つが消滅か。
70名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 11:56:04.01 ID:vorFpL+K
NHKや民放にシッポ振ってる作りのテレビは、やめて
チャンネルボタンも増やして1〜12の作りも止めたらいい
+NHK映らない専用テレビとか本気で考えたほうがいい
71名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 12:11:51.76 ID:eNzW/9t8
>>45
サムソンの台数はまさに桁外れなんだな。
72名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 12:33:21.80 ID:9m9lh+Ky
シャープの巨額の赤字は、町田・片山・奥田だけの責任ではない。
政府・日銀の政策に、より大きな誤りと責任がある。

シャープの大赤字の直接的な原因は、経営者の判断ミスや、技術
力、販売力の低下にあると思う。

しかし、それをもっと深く掘り下げると、収益をあげられないという構造
的要因にぶち当たる。さらにその先の原因を追求すると、「超円高」と
いう大元の原因にたどり着く。

日本円は、どの角度から見ても超円高である。円高是正なくしては、
シャープの他、電機、造船、化学、鉄鋼などの多くの日本の産業は
生き残れない。自動車ですら、より一層の空洞化が間違いなく進む。
パナソニック、ソニーは、大規模な空洞化政策で、なんとか生き延びる
ことができるであろう。その代わり、日本の経済自体が壊滅的な
大打撃を受けることとなる。

日本に製造業を残し、日本経済の衰退を食い止めるためには、
強力な円高是正策が不可欠である。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
73名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 13:41:40.58 ID:fS6TRICJ
シャープって脇の甘い中小企業みたいだったもんなぁ。
亀山モデルが絶賛されていた頃に亀山工場の視察に行ったことあるけど、
案内してくれた役職者も、「コレは現在T社と共同開発中で2〜3年後に搭載される予定の製品です」とか
平気で言ってたもんな。
おいおい秘密保持契約は大丈夫なのかとか思ったもんだ。

そりゃ、一般の人たちとは違うコースでの案内だから多少はリップサービスが
どの企業でもあるけど具体的に他社の名前を出しちゃダメでしょ。

後のクラハイのインパネだったわけだが・・・
74名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 13:57:36.32 ID:jXTssfj9
>>72
エコポイントと雇用助成金(税金で社員の給料を払ってやる制度)まで手厚く時間稼ぎ
してやったのに国内にしがみ付いたのは経営側の責任であって円高の責任ではない。

何でもそうやって他人のせいにするのはお前の人間性なのかな?
75名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 16:13:57.71 ID:Zd41UlUn
>>71
スマホ台数
パナソニックの3か月分の販売台数=サムスンの7時間分の販売台数

パナソニックの1年分の販売台数=サムスンの1日分の販売台数


精神と時の部屋状態
76名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 16:20:53.73 ID:V0W+8qC6
>>69
どの企業も東京にシフトする中
大阪に残っていたのが大きな原因だな
やはり大阪はビジネス不相応
77名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 16:25:54.64 ID:iLaeJyFR
サムスンの1年分の販売台数=パナソニックの365年分の販売台数


wwwww
78名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 16:51:14.77 ID:mWemIgyS
>>72
企業の自己責任ですしおすし
79名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 18:00:47.90 ID:obZ4ls2L
>>1
5000人なんて焼け石に水

全社員の給料を1/3に削減位しないとな
80名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 18:07:13.74 ID:ZduABFHa
パナソニック、ダイキン、象印
家電で黒字を出せる関西の企業は凄いな
81名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 18:17:51.58 ID:FanBdT+2
>>75-77
しかもサムチョンスマホ責任者は元バカソニック
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65670833.html
自爆テロも甚だしいwww
82名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 18:27:34.74 ID:ACfONO8W
いよいよガダルカナル戦の様相
83名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 18:33:57.57 ID:RpO7QtPR
もう液晶&テレビあきらめたら?
テレビに設備投資しやとこ全部死んでるのに。
全部台湾にあげてまえよw

84名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 21:10:30.80 ID:4jCD0b3M
【話題】「実はちょっと泣いた」苦境のシャープ公式Twitterつぶやきに応援コメント集まる「中の人がんばれ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343995302/
85名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 21:22:46.28 ID:8gNorkfk
余剰人員の削減だけど本当に過剰人員状態だからね
液晶人気に肖って大量の子会社を作った、大量のグループ社員を抱えていて数年前の人員整理で大半のグループ社員をシャープに取り込んだ
その時のグループ社員が主な削減対象だろうね。
86名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 21:37:32.12 ID:+DKKizSW
TK君。君だよ。
87ビー玉の転がる家:2012/08/04(土) 08:28:45.03 ID:bDP9lZ2r
シャープが先にくたばるか、それともNECが先にくたばるか?
88名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 09:09:25.12 ID:3+iKVZXS
家電業界以外は特に不況じゃないから日本全体不況みたいな報道するのはやめてくれよ
89名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 09:17:34.67 ID:PMT+uCI4
>>40
シャープは電機屋にしては珍しく先見の明があるメーカだったけど、
種が実になるまで継続できる経営者が居なくて駄目だったな
液晶テレビだけは継続したから、勝てた
ハイブリッド車を実用レベルに持ってったトヨタとかアシモ持ってるホンダとか
先端行き過ぎてる事業を継続できる経営者は電機屋にはいない
今の電機屋は種籾食ってしまう馬鹿と同じだから、技術がない
インフラに注力ってのは結局、国を当てにして税金で生きていきますの裏返し
海外への売り込みだって議員と公務員の力借りるんだから言い訳のしようもない
90名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 09:20:52.10 ID:F2TF+d+1
今の赤字のレベルだと5000人ぐらい切ったところで全然足りんだろ。
91名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 09:21:10.99 ID:aNAr2USa
選択と集中の失敗例だな。
要するギャンブルなんだから。
92名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 09:30:48.74 ID:evlhbe3k
> アシモ持ってるホンダとか

ttp://www.youtube.com/watch?v=EKU7omqjvn8

93名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 09:36:59.03 ID:BSJ4XKHm
倒産するんだろうけど税金投入はダメ

JALやら東電やら銀行やら
潰れるべき企業が延命しちゃって最悪ですわ

94名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 09:46:48.01 ID:evlhbe3k
JALやら東電やら銀行やら
潰れるべき企業が延命 & 公務員優遇
  ↓
税金投入で、企業や個人の税負担増
  ↓
健全な企業の国際競争力が失われる
  ↓
健全な企業が、新たなゾンビ企業へ

これが、国が破綻するまで続く。
95名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 10:02:07.69 ID:PMT+uCI4
民間は民間で一般投資家からインサイダーで金回収してる事がバレたし、
健全な企業なんて本当に存在するのかw
負担してるのは個人だけ
税金が表の搾取ならインサイダーは裏の搾取
96名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 14:44:57.67 ID:QyNrRWr0
>>93
ここは、官公需も少ないし、
公共的な事業もやってないから、税金で救済はない。
むしろ、経産省のコントロールが効かないので、
早く潰れろって思ってる政府関係者が多いのでは。
97名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 14:58:41.36 ID:8Ey6fGYP
もうパナソニック・シャープになるしか無いのでは?
98名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 15:02:14.57 ID:J86k9sfv
民主党を電機連合は応援してたよね?

自分達が応援した政党のお陰で、日本の電機従業者は
失業者続出なわけだけど、どんな気持ちなのかな?

まあ、同情はできんわ。

99名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 15:03:40.70 ID:IlGYKCC9
5000人以上リストラしたくても資金が無いんだろうな。
とりあえずは全力で資金集めに走るべし。
でないと年内にもヤバい局面が来るぞ。
100名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 15:04:10.94 ID:J86k9sfv
>>48
電機連合は、民主党を応援してたんだから、自業自得。

組合に言われるまま、民主党に投票して、円高政策とられてる
んだから、世話ないわ。
101名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 15:15:06.13 ID:imh6R7L+
いっとくけどシャープの技術者に期待しても
たいした技術持ってないよ
102名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 15:39:31.39 ID:1fgkfm0/
>>97
どうしようもなく酷い企業になりそうだな
103名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 15:45:52.81 ID:3enED4zg
ソニー
パナソニック
シャープ

ソニソニップ
104名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 18:49:48.98 ID:GWXENj61
スマホの普及率は5年後にはほぼ100%近くなる。そして買い替えサイクルはおよそ2〜3年。
つまり毎年3000万台近い需要があるということだ。国内だけでね。タブレット市場も大きくなるだろう。
iPhoneやiPadが売れているように、消費者は価格の安さより品質や機能を重視して選ぶ。

テレビは?
また地デジみたいなことが起きなければ10年買い換えないし、買い換えるのでも安いものを選ぶだろう。
利益にはつながらない。
105名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 19:31:57.04 ID:iu2DSU/F
>>104
読み甘過ぎ。しかも五年後なんてシャープスレで語るのは鬼畜過ぎ。
106名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 19:39:51.91 ID:GWXENj61
iPhoneの部品納入企業になれたのは大きい。世界でのスマホ市場もこれから急拡大する。
もちろんiPhoneのシェアがそのままならそれだけ販売台数も膨れ上がるということになる。
107名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 20:17:21.28 ID:js9fPv9O
>>72
技術立国の時代は終わったのだろう。
日本の製造業は淘汰される。
108名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 08:37:34.62 ID:qIU8rvEu
ソニー
パナソニック
シャープ
  ↓
ソニー+シャープ=ソープ
ソープ+パナソニック=パナソープ

新会社名はパナソープでどうよ?
109名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 08:42:22.80 ID:H7lO+2aw
新会社名は、もの作りが第一、もの作り大国日本の2択だな。
110名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 08:51:27.36 ID:uzpTCCeO
>>104
> スマホの普及率は5年後にはほぼ100%近くなる。そして買い替えサイクルはおよそ2〜3年。
> つまり毎年3000万台近い需要があるということだ。国内だけでね。タブレット市場も大きくなるだろう。
> iPhoneやiPadが売れているように、消費者は価格の安さより品質や機能を重視して選ぶ。

日本製のタブレットは低機能だからな。
台湾メーカーがフルHD+で勝負しているところに1280×800のタブレットを投入するのが日本。
111名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 09:54:42.60 ID:Ts/XojdI
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 集中と……
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  選別!
         ./ /_Λ     , -つ     \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       .| / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
112名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 10:11:37.28 ID:4zFUd6cZ
リストラされた人の再雇用先はあるの?
113名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 12:37:15.13 ID:tXlMve4I
パナもソニーも余裕ないのにこんな糞会社とくっつきたいわけない。
白物家電以外はほぼ全部赤字だし。パナなんてシャープがやっているような事業はほぼ全部持っており、
三洋の家電部門の様にリストラするのが大変なだけだから尚更いらない。
114名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 17:49:58.25 ID:qyf7t/Ea
正社員5万人ほどリストラしないと黒字出せないだろ
何やってんだよw
115名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:02:12.46 ID:PQuHVTpx
今年、ソニー松下NECなどなど、何人のエンジニアが放出されるんだ?。
皆、サムスンとかいっちゃうのかなぁ。
116名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:05:51.97 ID:jkvvWqcs
>>113
今調べたらシャープのやってる事業って、国内どころか関西だけでも他社でまかなえるものばっかなんだなw
パナは三洋買って良かったな、いろいろとw
117名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:11:24.01 ID:rV+DlWWu
>>116
そのかわりハイアールが三洋のブランドで
もの売ってるから5年後が危ないと思う
118名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:14:49.14 ID:jkvvWqcs
>>117
国内に大規模工場つくるようなポカやらかさなければ勝負できるだろ。
119名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:31:19.27 ID:EBTQdHJd
>>118
東南アジアではパナソニックより三洋の方が有名な件について。
120名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:40:12.78 ID:N0Avf/ed
>>119
あんまり詳しくないんだけど、商品名だけじゃなくて三洋の名称も使ってるの?
121名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:40:38.58 ID:rV+DlWWu
>>118
もともと日本でシェアのなかったハイアールが
バカ社長のおかげで技術獲得し、
今回の買収でブランドまで手に入れて
シェア拡大計画ができましたとさ
122山本五十六:2012/08/05(日) 21:49:14.15 ID:PxspJlGL
■■■技術者よ、高額な契約金に目がくらもうがチョーセンにだけは行くなよ。恩を仇で返す民族がチョーセンだ。
シャープはかつてない逸材ぞろいの新人を迎え、時間をかけずに圧倒的な技術力でチョンを叩き潰す。俺の見立てではサムスンはあと5〜6年で危機を迎える。
123名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:55:26.35 ID:u3Wrqdxs
国内でコンビニのバイトするくらいなら韓国でも中国でも行くでしょ
124名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:55:30.31 ID:V+dYdllL
月曜日の株価が怖いな
125名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:56:15.67 ID:WaWIK3Yw
あほか
126名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:59:33.24 ID:BgIGAUjI
そういやパナでリストラされちゃった元三洋社員は何やってんだろ
まさか皆サムに拾われる訳でもないだろうし
127名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:03:17.43 ID:u3Wrqdxs
最近中国の家電がすごく優秀になったのは日本人のおかげらしい
高給でしかも頼られてやりがいのある仕事だって
128名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:06:30.33 ID:4ke8TVOA
>>94
JALは再上場で、投入した税金以上帰ってくるから
国からしてみたら大儲けじゃね?
129名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:09:46.94 ID:cGiJMPMu
削減された人員ってどうなるの?

40歳以上だと再雇用は難しいよね?

コンビニ経営になるのかな?
コンビニやるなら、バイトでもなんでもいいから、
試しにやってみてから投資したほうがいいよ。
130名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:10:07.92 ID:4ke8TVOA
>>127
日本の電機メーカだと、提案してもまず否定から入るからな・・・
そのくせ、利益率が高くて初動月産1万以上のアイディアを
いつでも受け付けてるから(タダで)提案しろとか抜かす。

ものづくりってのは作ってから考えるのが基本で、昔の日本企業はそうしてきたのに
今は手を動かさないで机上空論でオナニーするだけだから、そりゃ倒産するわw
131名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:12:41.67 ID:Xw4GN5sO
シャープのエアコン世界一(*゜Q゜*) まだまだ間に合うから エアコン事業に集中して 世界へ売り込め CAR
132山本五十六:2012/08/05(日) 22:13:11.95 ID:PxspJlGL
●●●●●シャープはリストラしなかった凄い企業。安定感抜群=従業員減少率 H10→H21版
                     
       H10年  H13年  H17年  H21年
パナ    46715  44951  47867  46,263 -0.9%
ソニー   21559  18845  15892  16,546 -23.2%
日立    70375  54017  38537  31,603 -55.0%
東芝    66471  53202  30810  34,899 -47.4%
NEC    40084  34878  23168  24,301 -39.3%
富士通  45166  42010  33792  25,993 -42.4%
シャープ 23474  23229  22839  22,485 -4.2%
三菱電機 46440  40906   27319   28,525 -38.6%
      H17年  H21年  H24年
パナ   45,658  42,356  51,611  +13.0%
ソニー  16,194  16,230  16,617   +2.6%
日立   38,350  31,065  32,908  -14.2%
東芝   31,595  34,539  36,754  +16.3%
NEC    23,528  24,871  23,968   +1.9%
富士通  36,820  25,134  24,906  -32.4%
シャープ 22,949  22,331  21,538   -6.1%(注:5,000人の頸切り発表あり)
三菱電機 27,832  28,525  28,450   +2.2%

5000人程度のリストラなんぞ余裕じゃないの。東芝なんて毎年リストラ(笑)、だからブラック企業といわれる。
5000人のリストラって、【 蚊に刺された 】ようなもんじゃないか。パナソニック・ソニー・NEC・富士痛のように
1万人を超すとさすがに影響は大きいが。
東芝・日立のように毎年リストラしていればどうってこたない。ブラック企業の筆頭=東芝のように………
133名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:23:06.07 ID:+sbEmYo8
sanyoは良い時に畳んだよな
134名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:23:21.37 ID:VSIw1xbJ
こういう記事見ると会社ってホント、なんだろうなと思う。
株式会社って間違ってるわ。利益上げるときだけ従業員雇って
不況になったら人員調整。人員調整された人の人生責任とれよ。
5000人リストラする前に、役員室であぐらかいてるやつら責任とれよと思う。
135名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:27:30.29 ID:Efdnos/X
シャープやる気ないな。
1万人以上リストラするべき。
136名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:30:39.84 ID:wYrPQM1b
>132
従業員減らすことが良いことだとは決して言わないが、
この15年間で商品はデジタル化し、
製造プロセスは殆どが自動化しているのに
従業員数だけ変化していないパナやシャープは歪に感じる

利益挙げてるならまだしも赤字だから尚更違和感
137名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:34:04.63 ID:L/77V4cR
調子こいて亀山モデルの悪押すのCM垂れ流してた頃が懐かしいな
138名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:49:49.46 ID:EBTQdHJd
>>120
http://www.j-cast.com/2011/08/07103305.html?p=all

> 海外でも東南アジアで「SANYO」の知名度は高く、日本と東南アジアで劣勢を否めない
> ハイアールにとって、三洋の白物家電事業を手中に収めるメリットは大きい。
> ハイアールは三洋の技術や生産拠点だけでなく、三洋の知名度が高いベトナム、
> インドネシア、フィリピン、マレーシアの4カ国では数年間、「SANYO」ブランドを使用する
> 権利も有するというから、至れり尽くせりだ。
139山本五十六:2012/08/05(日) 22:53:31.51 ID:PxspJlGL
●●●東大・東工大・京大の新人が忙しく働いているとき昼間から暇そうに新聞を読む【 高卒・駅弁大の低学歴高齢社員 】は、
早く叩き出さないと潰れるわな。

こうした寄生虫社員・蛆虫社員・高齢社員は早く、リストラしてすっきりさせないといかんだろ。

5000人程度のリストラなんぞ余裕じゃないの。【 蚊に刺された 】ようなもんじゃないか。東芝なんて毎年リストラ(笑)、

ブラック企業といわれる、パナソニック・ソニー・NEC・富士痛のように1万人を超すとさすがに影響は大きいが(笑)

東芝・日立のように毎年リストラしていればどうってこたない。ブラック企業の筆頭=東芝のように………
140名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 00:37:18.14 ID:YKplyIrn
>>135
そんな体力ないだろ。
リストラには相応の金がいるんだぞ?
141名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 00:50:57.16 ID:7pROuk/p
>>120
ハイアールとサンヨーの提携って結構昔の話だしね
142名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 01:23:40.13 ID:fZNHKMnq
日本のメーカーは多過ぎるが、
シャープを統合したところで、抱えるのは大赤字だけ。

中国が三洋ブランドを欲しがったように、台湾はシャープブランドを欲しがるだろう。
でも日本企業は欲しがらないだろうな・・・
143名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 01:53:12.01 ID:lcs6hcJP
もうシャープは末期、助からない、リストラしたところで焼け石に水
144名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 01:55:50.86 ID:1W4B+R5w
リストラには割増退職金支払が必要  その金がない状態だからなー
145名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 01:57:22.38 ID:OFfM3SAH
ustreamで4-6決算発表見てると、5000人のうち2300人は切り離した堺のことで、
残りは自然減と希望退職って言ってるな。
大ナタは振るわない気がしてきた。
146名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 01:59:36.74 ID:KyfueS/b
ナタを振るうだけの力も残されていない

リストラする金も無い
完全に詰んでる
147名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 01:59:59.27 ID:DhhCnxke
社長は東京電力みたいに国が助けてくださいと真面目に思っているだろ。
148名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 02:03:49.82 ID:Iz7llZq5
たった5000人削減で大丈夫なんだろうか。
現状認識が甘すぎるんじゃないの?
149名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 02:06:33.67 ID:0Iy6dbQg
いい求人あるぞ

N0.1職務:松下オーブンレンジ開発専門家
仕事の基準と要求:松下電器で開発経験のある方。オーブンレンジ開発チームを管理し、オーブンレンジの性能向上を目指す。

N0.2職務:三洋オーブンレンジ開発専門家
仕事の基準と要求:三洋電器で開発経験のある方、開発チームを管理し、製品の性能向上を推進する。

N0.3職務:シャープスチームオーブンレンジ開発専門家
仕事の基準と要求:シャープでスチームオーブンレンジの開発経験のあるかた、
開発チームを管理し、スチームオーブンレンジの性能向上を推進する。

年収:500万円−1200万円(キャリアにより応相談)
待遇:100%就労ビザ、在留資格関係手続きのサポート、
費用は会社負担、海外傷害保険は自分で購入、昼食会社支給住宅、通勤車提供その他協議。

勤務地:広東 順徳
年齢:60歳以下
学歴:不問
http://kaigaijobs.com/jobs/オーブンレンジ開発技術者急募/
150名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 02:08:01.71 ID:DhhCnxke
社債の償還は銀行がなんとかしてくれるとタカを括っているのか?
151名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 02:33:27.78 ID:Ld5Bqk89
いまだに割り増し退職金とか脳みそ腐ってるだろ
本人たちは美しい義理人情みたいに思ってるんだろうけど
これほど見苦しい偽善はないぞ
152名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 02:39:29.65 ID:DhhCnxke
シャープの経営陣のキチガイぷりからすれば金融機関に債権放棄の要請するだろ。
153名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 02:40:05.07 ID:7EtmBKdR
偽善でも何でもないと思うが
154名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 02:45:21.67 ID:f96c/lcF
●●●ソニーを上回る高学歴新人が集結したシャープで、東大・東工大・京大の新人が忙しく働いているとき、この期に及んでも昼間から暇そうに新聞を読む【 高卒・駅弁大の低学歴高齢社員 】は、

早く叩き出さないと潰れるわな。こうした寄生虫社員・蛆虫社員・高齢社員は早く、リストラしてすっきりさせないといかんだろ。

5000人程度のリストラなんぞ余裕じゃないの。【 蚊に刺された 】ようなもんじゃないか。東芝なんて毎年リストラ(笑)、

ブラック企業といわれる、パナソニック・ソニー・NEC・富士痛のように1万人を超すとさすがに影響は大きいが(笑)

東芝・日立のように毎年リストラしていればどうってこたない。ブラック企業の筆頭=東芝のように………

酷い話==ソニーのリストラ部屋⇒⇒⇒⇒http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-2126.php
155名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 02:49:30.63 ID:jg2ka0NU
50,000人はクビにしないとダメ
156名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 03:01:41.11 ID:7EtmBKdR
5000人で解決すれば「余裕」だろうが
何の解決にもならないからな
157名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 03:06:24.49 ID:LLNbYJ/u
政投銀にリストラ費用用立ててもらおう。
158名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 03:14:36.37 ID:Iz7llZq5
>>134
なんで企業が従業員の人生まで責任を負わねばならんの。
そんなこと言ってるから企業が更に採用に慎重になるのに
159名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 03:15:07.14 ID:2P6m8CEa
カルロス・ごーんは有能だよな。
人切った後に売れる車を開発したんだから。
シャープはどーなんだろ? 売れるテレビを今から作るのは厳しい様に思える。
かと言ってテレビを捨てたら何が残るんだろ?と思う。
160名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 03:26:21.44 ID:QmyLrczx
>>147
片山が退任した時点で、もうその考えはない。
まあ、会社更生法や民事再生法の適用申請くらいは可能だが。
161名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 03:35:56.16 ID:klaoHnU9
>>58
大阪のせいだぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!
大阪が悪い!

大阪に本社を置いたのが間違いの始まりwwwwww
162名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 03:40:07.83 ID:jpVJr7Q+
電機連合って民主党支持してたんだから自業自得だよ
163名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 06:00:32.12 ID:O+6FWfrn
そういうの飽きた

自民政権だったらだったで「経営陣は経団連を通じて自民を支持していたんだから自業自得だろ」って話になるだけ
164名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 07:10:24.79 ID:LsyB1RdT
そもそも問題なのは、従業員じゃなく経営陣だからな
無理な合宿で疲労させたまま、オリンピックに出して
金メダルを一個も取れなかった柔道指導部と似ている
165名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 08:23:57.11 ID:z5Z71FpI
>>161
だね
やはり大阪はビジネス不相応
残阪企業の末路は悲惨
武田薬品や日清食品のように大阪を捨てた企業こそ成功を得る
166名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 09:05:28.37 ID:1W4B+R5w
ダイキンやキーエンスは大阪なのにしっかりしてる 何が違うのだろう?
167名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 09:29:26.45 ID:KsNhctb4
ダイキンは空調と油圧機器、フッ素ぐらいしか作ってないでしょ
得意分野に集中して成功した結果じゃないか
168名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 09:55:35.55 ID:FryMWOSX
キーエンスは自分でものを作っていない。
アップルと同じ。
169名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 11:18:22.94 ID:t16n3rts
>>167
シャープも概ね液晶TV、太陽光パネル、携帯電話に集中していたよな。
それがこの5年で景色が様変わり。恐ろしい話だ。
170名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 12:14:27.52 ID:Tzya+BNI
太陽電池は、欧州の景気がよかったから、アホな政治家がコスト高な太陽電池推進して
政府支援(要するに国民負担)で推進されてた
欧州はPIIGS問題で景気悪化、財政難になって一斉に補助が打ち切られたり大幅削減されて
コスト高な太陽電池は一気に廃れた
171名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 12:15:38.86 ID:L30AjLp+
どこもこんなんだし、技術持ってても転職大変なのかな。
172名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 12:20:29.22 ID:67giBPJW
>>19

>パソコン ルーター、ハブなど周辺機器をパソコン近くに置いてこまめに切る

こまめにスイッチ入れるって電力使うんだぞ
173名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 12:32:26.68 ID:57tjsPlz
シャープは部品としては良いものを作るが完成品という販路が無い。テレビの時代は終わったしな。
アップルは販路は巨大なものを持っているが重要部品の調達をライバルのサムチョンにも頼る有様。

たった2000億円でシャープを買収すればイーブンになれるぞ。安い買い物だな。
174名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 12:37:38.92 ID:t16n3rts
有利子負債が1兆円付いてくるから正確にはもっと高い。
175名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 12:44:39.36 ID:T05JjNJ7
膿は出し切るぜ!

社長が中指を立てながら集まった社員達を前に宣言する

「実はお前らのことは、大っ嫌いだったんだよ!」
176名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 12:50:20.43 ID:ke70CE79
山一證券社長「社員1万人の面倒は一生見ます!」 十数年後 → シャープ社長「膿は出し切る!」 5千人削減
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344158161/
177名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 13:37:40.89 ID:tQca/MVR
皆様、いよいよ、「その時」がやってまいりました。
178名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 13:45:44.81 ID:DhhCnxke
5000人の社員は膿だそうです。
179名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 14:00:31.84 ID:pomouB3l
シャープの液晶テレビの現行ラインナップはデザインがダサいんですよ。
中央のリモコン受信部が一段下がったような一昔前のようなデザイン。
一つ前のLX3・XF3とかの方が断然良い。
現行ラインナップは他社のようなスタイリッシュなモデルがない。
で、いまだに2倍速なんて誰が買うんだよレベル。
映像も白っぽいし。
180名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 14:18:24.80 ID:P3OHmxGx
おい母さん、縄持ってきてくれwww
181名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 14:26:07.54 ID:rWxyUptX
■■国賊=丸紅を叩き潰す。チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか丸紅。ロッキード事件まがいの国賊よ。
不買運動を起こし、こいつら叩き潰す。丸紅に就職した知人がいるが、学生時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。

供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に
達すると見込まれる。

日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML

182名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 15:20:58.95 ID:hqQM2bPZ
まだ最初に倒産したサンヨーのほうが
ほかの会社に転職して
うまくやっている人がいる。

シャープ社員に現在、転職市場で入り込む余地はない
183名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 15:27:42.82 ID:P3OHmxGx
転職出来ても年収は今の2/3から半分以下になるだろな
会社倒産させてクビになった糞社員なんてどこもいらないだろw
184名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 15:28:17.38 ID:YKplyIrn
>>150
格下げがあるから、無理。
銀行は助けるどころか、いつ貸し剥がしを始めてもおかしくない。
185名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 16:19:04.80 ID:KsNhctb4
エンジニアなら、事業部丸ごと買収とかで生き残る道はあるかも。
反面、事務部門は悲惨だろうな。
総務のおっさんなんて派遣にすらなれないぞ
186名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 16:27:44.97 ID:7pROuk/p
>>185
何処の拠点の話してんの?
きれいさっぱり潰れて人員清算されてからですら買い叩かれるよ
187名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 16:29:12.03 ID:hEvvDJAn
>>49
コーヒー吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アッホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 16:43:11.48 ID:KsNhctb4
>>49
吉野家コピペの後継になれそうな予感w
189名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:03:43.58 ID:dDWUCg2O
>>186
パイオニアとの合弁になってるブルーレイだけは、引き取り手があるんじゃないか。
あと、中小液晶は、ジャパンディスプレイが引き取るかも。
ほかは、ブランド名以外に売れそうなものはないから、自主廃業だな。
190名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:08:58.80 ID:TCnZcAcw
堺工場は大リストラ決定か
パナソニックも7000人を3000人にするから関西も終了しそうだな
191名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:20:04.53 ID:VaQ3njsm
日本の終わり、

再び土人の国へ戻るのよ
192名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:20:38.55 ID:v+5LfFPv
地デジ化にエコポイントで需要が一気に上がったんだから、反動がくるけとは分かりきってたことなんだがな
何をしていたんだ
193名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:31:45.99 ID:u5H8xFd1
日産みたいにトップを変えれば息を吹き返すと思う

10億円くらいの年坊で勝間和代とかをceo
で雇えばいい
そうすりゃ復活できるよ
194名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:32:15.55 ID:wxDhPMa4
ギャグで言ってますね?
195名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:34:35.48 ID:6jFUP+38
ソニーと東芝にパネル売って堺工場作らなければ生き残れたん?
196名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:36:24.25 ID:P3OHmxGx
やっぱり策士が糞w
こんなチャンスまるまる潰すとは世界中の笑いものだよ(*´∀`*)ww
197名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:42:20.61 ID:U79mpePI
シャープは社員をリストラする位なら会社を解散するという
社風の会社だったのに。
198名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:42:28.21 ID:vTzGciXp
大手電機メーカーは花形企業の筆頭だったのに。
リストラばっかのロシアンルーレット業界になったな。

民主党と日銀の罪は深い。
199名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:45:43.99 ID:jwHqmRx6
>>198
弱電エグ過ぎ
ソニー、パナ、NEC、シャープの国内外レイオフ数が5万人を超えてる
200名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:45:53.11 ID:wxDhPMa4
斜陽どころか墜落してきた感があるな
201名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:53:47.63 ID:7i8CwBfT
>>197
実質倒産してるだろ。この会社
202名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:58:49.12 ID:YKplyIrn
>>193
それを拒否したから、株価暴落して、今日の事態になったの
203名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:02:23.84 ID:P3OHmxGx
創業100年目の9/15に会社更生法申請なんて素敵すぎるだろw
204名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:05:22.10 ID:VaQ3njsm
社史が100年丁度で終わり、切がよくいいと思うw
205名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:10:09.91 ID:wxDhPMa4
パナソニックもいれてね
206名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:24:28.14 ID:VaQ3njsm
>>205
安心しろ、いずれ全て逝くから・・
207名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:27:54.22 ID:jPArhtu5
時価総額が赤字でオーバーランしてる



銀行次第だね





208名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:47:28.47 ID:YKplyIrn
>>207
銀行は無理。
格下げされた上に、クレジットウォッチ継続だから
209名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:52:26.11 ID:KsNhctb4
ホンハイも見捨てるだろ
210名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 19:27:25.09 ID:SRinmpTn
シャープとソニーとNECが潰れたら、パナソニックは生き残れそう
211名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 19:47:31.71 ID:UjbOAWQi
>>210
マネ・・いやなんでもない
212名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:08:51.19 ID:mkScg+OT
ダメだなここ
213名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 10:24:49.41 ID:5AyUCocT
>>210
シャープの経営陣だって、三洋より下が全部潰れれば、自分たちは勝ち組だと思ってたろう。
国内での競争に負けてアポンするわけじゃないから、下から順で、結局、パナも助かるまい。
214名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 11:25:25.53 ID:EB7RgPx7
>>49
映像エンジンは東芝から調達してたよなw
215名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:11:38.30 ID:e38yJaJq
今でもエンジンは東芝から調達してるよ
使いこなせてないけどなw

パネルが糞過ぎるんでエンジンでカバーできない
東芝以上にエンジン性能が高いソニーでさえシャープパネルイラネってノリだからな
216名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:26:51.02 ID:drmPtkqU
>>134
逆に今までよく雇っていたと思うよ
それから責任もなにも自分から進んでこの会社に入ったんだから
憤るのは筋違いだよ
217名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:29:38.86 ID:drmPtkqU
>>159
今のシャープを見ているとゴーンは優秀だったと思う
管はゴーンをリストラして自分ばかり高給をとると避難したけど
会社が倒産してしまったら意味がない


218名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:14:28.98 ID:D3Us8D0M



会社が大きくなると収益構造が3年壊れただけで致命傷になる



俺も自営だから従業員は極力雇わないようにする。外注メインじゃないとな



トヨタは頭がいいよ




219名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:49:12.89 ID:B2PZpdnh
欧米は企業のトップが40歳ぐらい
日本は年功序列でやってるで70とか80のジジイばっか

勝てるわけがない

今のまま新卒一括採用やら
女性差別やら年齢差別やらガラパゴス経営してるなら5年で日本企業は全滅だわな

パナソニックNECトヨタ
日産全部消える
220名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 19:14:34.08 ID:YQB9TPwZ
パイオニアはどうなるんだ?
221名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 19:47:49.09 ID:f9ycs3VY
>>220
トヨタ向けに卸しているカーCDの需要が尽きたら、終わり。
222名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:07:37.83 ID:7+kVzdOn
>>221
そういや富士通テンがテンテンテンだよな・・・
223名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 23:27:06.50 ID:AAvWhYPQ
有能な社員5000人を救命ボートで脱出させ。
社長みずから艦と運命を伴にしようという。この心意気が何故わからない。
224水雷戦隊:2012/08/08(水) 00:56:23.08 ID:XMaGWU5T
■■■技術者よ、高額な契約金に目がくらもうがチョーセンにだけは行くなよ。恩を仇で返す民族がチョーセンだ。
シャープはかつてない逸材ぞろいの新人を迎え、時間をかけずに圧倒的な技術力でチョンを叩き潰す。俺の見立てではサムスンはあと5〜6年で危機を迎えるだろう。

                ※※※台湾人と韓国人の違い※※※※※※

有名な話がある。その昔、本田技研を創業した本田宗一郎は、台湾と韓国から請われて技術支援に行った。
クルマづくりで最新技術を教えたが、その後台湾側からは「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に
来てください!」と連絡が入った。台湾人は技術力を上げたことを教えてもらった本田氏に報告し、心から感謝した。
 しばらくすると韓国からも連絡があった。しかし、なんと「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくて
いいです」と言いうものだった。本田氏は信じられなかった。しかも韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまでそっくりまねたコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。 技術を盗み終わったら
先生は「用済み」だと言い、しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の
言い分だったのである。本田宗一郎は失望し、「恩知らずな民族だった。もうこりごり。韓国とは絶対に関わるな」と
激怒した。この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。『日韓併合で、朝鮮半島には
東洋一の水力発電所などのインフラを整え、散々援助された日本人に、身勝手なことばかり言う韓国』。
韓国という民族は、そういう国民性である。このような恩知らずな民族と一緒に働きたいか。ソニーは、韓国企業と
技術提携し、最近になってやっと提携解消したが、馬鹿なことをしたことか、気づくのが遅い。
ソニーは、日本の製造業の首を絞めるようなバカなことをやってくれた。こういう失態を繰り返してはならない。
225名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 09:38:27.25 ID:0HiYPras
>>219
この前、やめた片山は40代だろう
226名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 13:43:37.14 ID:R/wwaQlF
0がひとつ足りんだろ

50000人だろ
227名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 21:34:09.84 ID:1mtTmTrK
いや 5000人 で やっていくのでは・・・
228名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:04:27.43 ID:KWn+NJjj
ぶっちゃけ、会社ってのは正社員は幹部だけで、後は臨時の契約社員だけで良いんだよ
だがこれではブランド力も技術力も上がらないから仕方なく正社員として雇っている
ピークが来たら切れば良いだけの事なんですよ、一度ブランドと技術さえ出来れば何とでもなるから
困ったら誰かに丸ごと全部売り払って幹部の退職金さえ払えればそれで良いんですよ会社ってのはね。
229名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:07:51.67 ID:5sPQ3bro
シャープの社員に限らず技術を持ってる奴は
サムスンに出来るだけ高く買ってもらえ
日本企業はコミュ力で復活するから心配するな
230名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:27:14.10 ID:UtvQBq31
コミュ力ってwww
ゼロはいくつ足してもゼロだろ、常考www
231水雷戦隊:2012/08/09(木) 23:46:11.42 ID:wT70nnrw
●東大・東工大・京大の新人が忙しく働いているとき昼間から暇そうに新聞を読む
【 高卒・駅弁大の低学歴高齢社員 】は、早く叩き出さないと潰れるわな。
膿どころじゃない、こうした寄生虫社員・蛆虫社員・高齢社員は早く、リストラしてすっきりさせないといかんだろ。
5000人程度のリストラなんぞ余裕じゃないの。【 蚊に刺された 】ようなもんじゃないか。東芝なんて毎年リストラ(笑)
232水雷戦隊:2012/08/09(木) 23:50:16.14 ID:wT70nnrw
ブラック企業といわれる、パナソニック・ソニー・NEC・富士痛(笑)のように1万人を超すとさすがに影響は大きいが(笑)
東芝・日立のように毎年リストラしていればどうってこたない。ブラック企業の筆頭=東芝のように………。
233名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:51:17.58 ID:dU1/KlFt
シャープは三流電機メーカー時代が長かったから、高年齢ほど低学歴で馬鹿なんだろな。
234名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:54:11.81 ID:D4Zowrfe
コミュ力で、何か新技術を生み出せるんですか?
235名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:58:52.17 ID:prsnFKib
>>234
どうという事もない、常識を「技術」と称して膿み出しますw
236名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 00:37:25.12 ID:k1YmGxs6
コミュ力あれば国際市場で勝負できる()
237名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 05:08:43.62 ID:Mss3HTVJ
上を見ず下を見ているだけのシャープに未来はないよ、これは来るべきして来た結果だ。
大量の派遣パートを採用することで社員の指揮を高めているだけの差別企業だぞ
自分よりも下が居れば安心できる、という
だからシャープは企業全体で差別主義会社だった。
238名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 14:16:15.70 ID:ktn45u5n
http://www.sharp.co.jp/corporate/recruit/newgraduate/foryou.html

オンリーワン技術にオンリーワン精神!と連呼すれば採用されるのか・・・
液晶オンリーワンをつらぬいたあげくの沈没だから悔いはないよね・・・
239水雷戦隊:2012/08/11(土) 04:20:41.86 ID:v131ZAqQ
■■国賊=丸紅を叩き潰す。チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか丸紅。ロッキード事件まがいの国賊よ。
不買運動を起こし、こいつら叩き潰す。丸紅に就職した知人がいるが、学生時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。

供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に
達すると見込まれる。

日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
240名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:30:52.46 ID:G+EGKdeX
無駄にケータイを作りすぎ
241水雷戦隊:2012/08/12(日) 01:27:40.60 ID:lwfFmU04
■■技術者よ、高額な契約金に目がくらもうがチョーセンにだけは行くなよ。恩を仇で返す民族がチョーセンだ。
シャープはかつてない逸材ぞろいの新人を迎え、時間をかけずに圧倒的な技術力でチョンを叩き潰す。俺の見立てではサムスンはあと5〜6年で危機を迎える。
     ※※※台湾人と韓国人の違い※※※※※※
有名な話がある。その昔、本田技研を創業した本田宗一郎は、台湾と韓国から請われて技術支援に行った。
クルマづくりで最新技術を教えたが、その後台湾側からは「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に
来てください!」と連絡が入った。台湾人は技術力を上げたことを教えてもらった本田氏に報告し、心から感謝した。
 しばらくすると韓国からも連絡があった。しかし、なんと「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくて
いいです」と言いうものだった。本田氏は信じられなかった。しかも韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまでそっくりまねたコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。 技術を盗み終わったら
先生は「用済み」だと言い、しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の
言い分だったのである。本田宗一郎は失望し、「恩知らずな民族だった。もうこりごり。韓国とは絶対に関わるな」と
激怒した。この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。『日韓併合で、朝鮮半島には
東洋一の水力発電所などのインフラを整え、散々援助された日本人に、身勝手なことばかり言う韓国』。
韓国という民族は、そういう国民性である。このような恩知らずな民族と一緒に働きたいか。ソニーは、韓国企業と
技術提携し、最近になってやっと提携解消したが、馬鹿なことをしたことか、気づくのが遅い。
ソニーは、日本の製造業の首を絞めるようなバカなことをやってくれた。こういう失態を繰り返してはならない。
242名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:25:45.95 ID:oOtInYvZ
ネトウヨが何をほざこうが、とにかく勝負は勝てば良い。

ネトウヨの言っている事は結局は負け犬の遠吠えでしか無いんだ
243名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:36:34.95 ID:yJ7Tl8tF
>>159
あいつは単に足元を見て人を切って安上がりの車で数字を出してるだけ
正直 いつ死人を出してもおかしくない
マスコミには餌はやってるけどね
244名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:41:19.65 ID:m50rtEQu
>>243
ゴーンでなくても簡単に再生出来たとか戯言でしかないし
245名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 17:09:20.90 ID:cdRQgIj1
>>243
シャープも人を切って、安上がりの製品で数字を出せばいいのに
正直、視認を出してもかまわない
マスコミにも餌をやってね


って株主は思ってる。
246名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 20:28:55.64 ID:kw/dTMuV
グーグルが子会社「モトローラ・モビリティ」で4000名を削減へ
ttp://www.fukeiki.com/2012/08/motorola-mobility-cut-4000-job.html

> アメリカのIT企業「グーグル」は、子会社で携帯端末製造の「モトローラ・
> モビリティ」において4000名規模の人員削減を実施すると明らかにしました。
>
> 削減数は同子会社の全従業員の約2割に相当し、そのうち3分の1はアメリカ
> 国内での削減となる見通しで、そのほか全世界を対象に拠点数を3分の1
> 程度に統廃合する施策も行う予定です。

欲しかったのは特許だけ。シャープやルネサスにも同様な未来が待っている。
247名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 20:33:47.39 ID:oGRyvBWB
まあシャープそのまま潰れて貰った方がいいわな
日本には無駄な事業や無駄な人員が多すぎ
他の企業もそれで助かる
248名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 20:35:38.30 ID:N4OEMm7/
日本に新しい産業が生まれればいいんだがな。
製造業ほど、裾野の広い産業なんてほとんどないぞ。
どうやってあまった雇用受けとめるんだろうな。
249名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 02:21:32.77 ID:+nLDkOPD
>>248
これまでにも淘汰されてきた業種が事業転換して名を残してるとか結構あるんだけどね
己の手に負えないほど裾野を拡げ過ぎた結果が今現在でしょ

本来不必要であった雇用でしかないかと
250名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 22:51:17.44 ID:K9q91VSj
>>243
人切るのはどこでも出来た。

安上がりの車で儲け出すのが難しいと思うんだ。
251名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:18:32.03 ID:0cBnTygw
某家電メーカーの技術部門にいるけど
実際引き抜きなんてないよ 個人的にLGジャパンとかサムスンジャパンとかの社員と仲いいと声がかかるらしいけど
年収1000万とか聞いてたのに500万ぐらいしかもらえないらしいわ 
入るとき誓約書で10年契約するらしいし目的は技術だけとって後は飼い殺し
日本の技術者潰すためにやってるわ  死ね
252名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:21:14.06 ID:0cBnTygw
■■国賊=丸紅を叩き潰す。チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか丸紅。ロッキード事件まがいの国賊よ。
不買運動を起こし、こいつら叩き潰す。丸紅に就職した知人がいるが、学生時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。

供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に
達すると見込まれる。

日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
253名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:22:25.36 ID:ta6lhsTO
>>251
家電もそうなのか。産機だがうちも引き抜ききてる。
実際ののところ、行った人見たことないけどな。
現状、それなりに貰ってたら行かなかったりするもんかね。
254名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 03:40:53.54 ID:IxLDZvUo
>>253
そっちがメインな事知らないアホが多過ぎるんだよ・・・
バッジ付けて売ってるメーカーが産機屋さんナメてる事が元凶
その辺が重電とかとの大きな違いなのさ
255名刺は切らしておりまして
>>251
元家電メーカー社員だが、うちの周りは中国•韓国メーカーからガンガン引き抜ききてたぞ
俺の場合3回くらいオファーがあったが、当時の年収の2倍+一戸建てプレゼントの提示があった

当たり前だが、社外で活躍してるレベルの技術者しか声はかからないけどね(笑)