【政策】国家戦略会議の「40歳定年制」に賛否両論 安易な大胆リストラ助長も[12/08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:11:31.75 ID:7DGyU9AG
例えば、今の電化製品でどこのメーカーの製品が丁寧に組み立てられてるかって、
ぶっちぎりでアップルだよね。時価総額6兆円の世界最大企業。作っているのは中国人。

日本人らしい丁寧な仕事?
んなもんが、どこに存在しているんだよw

お前がやってるのか?
自分でしてもいないことを『辞める』とか言ってるのだとしたら大笑いだよなw
247名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:14:13.89 ID:De5O9EeA
東西冷戦が日本のガラパゴスかを加速さた最大の要因なんだよね
248名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:18:35.11 ID:7DGyU9AG
>>247
あれ?『日本人らしい丁寧な仕事の仕方』ってのはどうなった?

役場に住民票取りに行ったことあるか?
8割方、コミュ障みたいな奴しかいねーんだけどw
249名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:48:35.46 ID:kUd7dFKB
公務員からやれっていう声がやっぱり多いな
250名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 22:56:24.38 ID:FVFJfJoI
>>246
え!!!
251名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:03:16.23 ID:De5O9EeA
>>248
君、日本を離れた事がないからそんな事言えるんだよ。日本では
仕事とみなされないような仕事も他国では立派な仕事。
252名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 08:54:28.57 ID:Z+CXbbXd
論理的には、中国にいる中国人と同じ仕事をやってる日本人の派遣
の給料が中国人の給料に近づくのはわかるよな。でも日本人の
正規社員の給料が中国人に近づかないのだろうか?

たとえ中国に日本語がしゃべれて、日本人と同じ仕事が出来るやつがいなくても、
製品の価格競争で、人件費を削らざるを得ないから、専門的知識がいる日本人の
給料も下がるよ。
253名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:00:33.03 ID:Z+CXbbXd
これはいわゆる個々の一対一の原則でなく、全体的な一対一の原則なんだよ。
254名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:27:21.34 ID:yEV3JKAd
企業の方の定年を40年にして、新陳代謝を高めるべきではないだろうか。
赤字だろうが黒字だろうが設立40周年になったら、清算させて、別の企業へ
仕事を開放する。新たな参入企業は仕事を得るために創意工夫が必要になる。
255名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:30:55.58 ID:T34O+7mb
>>237
ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ
まぎゃく どんびき ドヤ顔 ドS ドM

などは芸NO人が使う言葉
日常では使わない方が良い
256名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:33:29.76 ID:r8GQtIC+
41歳から年金支給してくれるなら構わん
257名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:33:54.87 ID:Z+CXbbXd
普通、起業というのはしばらく働いた後にするから、
終身雇用なんていうのは起業率を低めているよな。
258名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:35:40.34 ID:Z0hSDaGH
>>249
政治家も60歳を上限にしたほうが良い。
259名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:38:31.48 ID:YCONRvEZ
地方公務員で実施急げ
260名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:43:48.90 ID:drmPtkqU
まずは起業文化を構築することが大切
今の日本では会社に就職して地道に働くことを是とする風土が根強く残っている
261名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 09:49:43.98 ID:rRP3LYGi
別に起業なんて何時やっても良いんだよ
おまえ等の好きなジョブスは努めてから起業したか?
262名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 10:21:03.81 ID:+6GDAwnS
日本人労働者は賃金高すぎる
中国人労働者以下の賃金にするべき
263名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 11:16:40.31 ID:Y6wmXw7p
年金やこのような定年制を見ると
俺は今度の選挙は小沢党に入れるよ。

期待はそんなにしていないけどね。
264名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:39:12.98 ID:tEMqRY3B
>>263
どれだけ断末魔の叫びを上げようと『生活が一番』とか言ってるクズは
人類文明から見捨てられると思うよ。

だって、文明人という自覚すら無いんだもの。
265名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 19:38:56.42 ID:ZHRIULhz
終身雇用なんて時代錯誤な事を今もやってるな。変わる力が弱い企業は
潰れるだろう。動物だって、環境の変化に適応できないのは絶滅。大企業は
儲かるから終身雇用をやってるのではない。コストがかかるから、大企業しか
出来ないんだよね。
266名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 19:43:46.65 ID:H2uYG0ss
完全雇用前提の現実離れした政策を言うから、経済学者はアホと言われる
267名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 20:31:17.77 ID:7r5hh6WE
年金支給開始を40歳にすればそれだけで民間は勝手についてくるのに

みんな生活のため(=カネのため)に働いてる、ってことすら
わかってないのか
268名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 22:11:39.97 ID:ZHRIULhz
沖電気工業は8日、スペインの子会社で架空の売り上げを計上する不適切な
会計処理が行われていた、と発表した。総額で80億円程度の損失が発生
する可能性があるという。これを受け東京証券取引所は同日、投資家に
上場廃止の恐れがあることを知らせる監理銘柄(確認中)に、同社株を
指定した。(産経新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tokyo_stock_exchange/?1344426614
269名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:04:15.43 ID:afdmjpBO
労働者保護規制(EPL)は労働移動をさまたげ、生産性に負の影響をもたらす
http://www.oecd.org/dataoecd/29/2/38798939.pdf

Low tenure countries tend to enjoy high productivity growth
労働者の平均勤続年数が短い国ほど高い生産性の伸びを示す傾向
http://www.oecd.org/dataoecd/2/43/2380415.pdf
270名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:19:28.28 ID:/a6aHs+M
>>267
財源はどうする?

そもそも、今の日本に年金で養うに値する人間がどれほどいるんだよw
271名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 15:27:25.60 ID:ApcZn+uG
イタリア:労働市場改革法案が可決 解雇が容易に
毎日新聞 2012年06月28日 01時15分(最終更新 06月28日 08時30分)

 【ジュネーブ伊藤智永】イタリアのモンティ政権が「構造改革による成長戦略」の柱と位置づけた労働市場改革法案が27日、
下院で可決され、成立する。従業員を容易に解雇できず、国際社会から批判されてきた制度に42年ぶりで改革の手が入る。
債務危機で昨年11月に国際通貨基金(IMF)の監視下に入って以来、イタリアが欧州各国に約束した最後の大きな課題を克服したことになるが、
モンティ首相は債務危機が再びイタリアへ波及することを防ぐ次の新たな方策を迫られている。

 労働組合の抵抗で原案は大幅に後退したが、28、29日の欧州連合(EU)首脳会議に間に合わせるため成立を急いだ。
70年にできた労働者の雇用を守る手厚い保護制度は、非正規雇用や若者の失業を増やし、海外からの投資や生産性の向上を妨げているとの批判を招いてきた。
http://mainichi.jp/select/news/20120628k0000m030123000c.html
272名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 01:34:29.79 ID:J0iJuRe1
(自営業者ポコポコ増やされちゃたまんないんだよね。大人しく社畜しててくださいよ、優秀な方々はw)
273名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 09:51:19.97 ID:PmuAqCuI
恵まれた家庭で育って、親のスネをかじり倒したくせに
自分ひとりで大きくなったと勘違いしている人らしい意見だね
274名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:19:13.26 ID:WRKlpL8j
しかし、韓国が35歳定年制で首切り合法化になってるのに
日本が65歳じゃ、この先きのこれる大手多国籍企業はトヨタかホンダだけになるぞ
275名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 13:55:42.03 ID:DxYlXi3N
第二次ベビー世代
団塊ジュニア
皆殺し法案きたあああああああ
276名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 14:03:42.01 ID:ZatPiV+K
生きる権利を保障しろと叫んでも
叫ぶ相手がいないんだよね。

大企業がやってる終身雇用は、中小の屍の上に
成り立ってるんだし、生きる権利をもらうには、誰かの犠牲がいるんだね。
277名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 14:05:26.87 ID:+15BKWEl
>>274
それ以前に韓国がきのこれない
国民は鍋にして食うわけにはいかないんだよ
278名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 14:06:26.75 ID:30pgAkr+
とりあえず、東大は明日から40歳定年ね
279名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:09:29.62 ID:Kc8TjtlU
もう大学の教員は任期制入ってるよ
爺はそうじゃないと思うがw
280名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:16:02.22 ID:6WScDQSo
年金を40歳からならな
281名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:23:58.13 ID:7WvMbvlP
40歳定年で
若い人材に職を与える、ってとこまではいいけどさ、
そこからどうすんだよ。
40歳じゃ子供中学高校だろ。
282名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:25:24.41 ID:ouJaRjn3
機能してない会議はさっさと廃止しろ!
283名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:33:33.86 ID:T1cOg2mX
いいと思うよ
しかし変革はまず公務員からやるべき
284名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:34:27.32 ID:T1cOg2mX
>>281
公立なら高校まで無料ですよ
知らない?
285名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:36:52.30 ID:Xs432aZo
まずは議員・公務員でお役所が大好きな社会実験でしょ?
286名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 18:22:22.70 ID:3Bso7DvQ
現代医学を捨てるべき
20年で大人になって、20年子供育ててから、20年遊んで、
そして死んでいけばいい

日本の問題の半分はこれで解決できるはず
287名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 18:59:57.15 ID:HNZR84WI
>>284
かかるのは学校の学費だけじゃないだろ
288名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:05:04.10 ID:1cg6G/v8
40歳定年で日本人おっちゃんががクビになった後で雇われるのは
お前達じゃないからw
289名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 04:21:50.64 ID:RrXoudXL
40歳定年→年金給付65歳以降

40歳以降非正規、ハケン、自営→国民年金or無年金?
40歳以降延長雇用→厚生年金
40歳以降役員or経営者→個人年金

公務員→??
290名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 17:01:52.54 ID:fL3m88PQ
経験を積んだ働き盛りを切るとかゆとり教育に次ぐ単なる日本弱体化計画。
291名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 17:30:53.97 ID:C/+3cbSY
>>284
学費いがいに
給食費 副教材 PTA クラブ活動 学生服 修学旅行費用 地域会 体育館シューズ
など
292名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 17:35:30.25 ID:+Ter3WL0
国家戦略会議は役に立っているのか。領土問題にせよ
原発問題にせよ、財政再建にせよ、何の役にもたっていない。
293名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 17:37:33.18 ID:nF3/KR/s
国家戦略会議

議長 野田佳彦 内閣総理大臣

副議長 岡田克也 副総理
藤村修 内閣官房長官
古川元久 国家戦略担当大臣兼内閣府特命担当大臣

議員
川端達夫 総務大臣
玄葉光一 外務大臣
安住淳 財務大臣
枝野幸男 経済産業大臣
白川方明 日本銀行総裁
岩田一政 日本経済研究センター理事長
緒方貞子 国際協力機構理事長
古賀伸明 日本労働組合総連合会会長
長谷川閑 経済同友会代表幹事
米倉弘昌 日本経済団体連合会会長

アホの考えることはわからん
294名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 17:38:13.03 ID:5NQkS1jv
まず民主からお願いします。
295名刺は切らしておりまして
韓国見れば定年を40歳にしても少子化は止まらないな、企業が負債増やしたくないだけだなww