【決算】NECと東芝、4-6月期はともに100億円超の最終赤字 営業損益では明暗[12/07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
36名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 20:41:46.00 ID:rzdC3mzy
東芝の通期見込みの営業利益3000億円は据え置き。
過去最高益ペースで順調に推移しているということだ。
やはり重電3社の東芝、日立、三菱は強い。
37名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 20:47:46.91 ID:sEHF+gnK
東芝は、フラッシュメモリという爆弾をかかえてるからな
通期で大赤字出しても驚かんぞ
38名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:06:35.11 ID:T+fNoblP
>>33

フラッシュメモリの価格見てきたがバカみたいに下がってるからそっちで食い潰したんじゃないか
SSDなんか一年前の半額以下だし
39名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:17:41.79 ID:rzdC3mzy
>>38
その代わりチップサイズが小さくなり、コストも半減している。
価格下落は10年前から、ずーと続いている話。
40名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:25:23.45 ID:DFtMOlaz
不動の安牌:三菱電機
最近絶好調:日立製作所
空気の如し :富士通
愛しき馬鹿 :東芝
もう駄目ぽ :NEC
41名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:28:09.98 ID:T+fNoblP
>>36

2012年決算は2月頃に通期見通しを黒字100億から赤字460億に下方修正したな
今年はどうなるかは知らないが
42名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:48:28.11 ID:QjkjMVQ+
>>41
いやいや、2012年は通期で黒字だったでしょ
何言ってるの?
43名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:49:14.66 ID:AzyAf01N
4 自分:名無しさん[] 投稿日:2012/06/03(日) 20:50:52.34 ID:wmp33orD0
日本で11月4日、借金苦のNECが、
認知症のルネサスを殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が5日に行われた。
事件内容は認知症のルネサスの支援で借金苦に陥り、相談の上で殺害したというもの。
NECはルネサスを殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。

NECはエルピーダと3企業で連盟を結んだが、2月にエルピーダが死亡。
その頃から、ルネサスに認知症の症状が出始め、NECは支援を検討。
ルネサスは2012年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で日立、三菱に保護されるなど症状が進行した。
NECはリストラをして支援を行おうとしたが自身の赤字が軽減せず、6月に支援切れ。
追加出資や融資は、会社設立時の経緯を理由に認められなかった。
支援と両立する施策は見つからず、12月に資金がショート。
三菱の支援も限度額に達し、運転資金が足りず、 2012年12月31日に心中を決意した。

「最後のルネサス孝行に」

NECはこの日、車椅子のルネサスを連れて川崎市内を観光し、1月1日早朝、
武蔵小杉の遊歩道で「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、
ルネサスは「そうか、あかんか。NEC、一緒やで」と答えた。
NECが「すまんな」と謝ると、ルネサスは「こっちに来い」と呼び、
NECがルネサスの額にくっつけると、
ルネサスは「わしは元NECエレや。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、NECは殺害を決意。ルネサスの首を絞めて殺し、
自分もロケットビルで宇宙に飛び出し自殺を図った。
冒頭陳述の間、NECは背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では三菱の山西社長がNECが献身的なグループ再編の末に
事業失敗等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2社のやりとりや、
「ルネサスの命を奪ったが、もう一度 半導体立国日本に」という供述も紹介。
目を赤くした日立の中西社長が言葉を詰まらせ、
三菱の山西社長も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
44名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:56:03.59 ID:FHo2JHhu
NECは、あれもこれも海外メーカーの代理店になって日本に導入するだけの企業になったのに、
業態の転換に合わせて不要な社員数を減らさなかった

業態転換にあわせて不要な社員をカットしてればこんなことにはならなかった
45名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 22:02:04.78 ID:XQurwkyf
>>31
だったら銀行や保険みたいに、合併して
「三井住友電機」にでも名前変えたら?
46名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 22:22:03.65 ID:Z2Yun0k0
NECの今回の決算もキャリアネットワークの収益が前倒しになって去年よりはいいように見えるんだけど
それが無かったら物凄くやばいって考えはあってますか?
47名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 00:06:32.58 ID:VSfPoGKr
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7YXH00D9L3501.html

やっぱり、口先介入だけが、断固たる行動だった 安住。
48名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 00:19:28.30 ID:wNu4nVGa
>>43
情状酌量の余地はありませんな

死刑
49名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 00:29:48.50 ID:nXzxjBY/
>>30
立ててる途中にもう売り払ってる > 武蔵小杉のビル2本
50名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 00:52:27.85 ID:IcDFZZb4
>>30 ちっこいエコビルというのを2010年に建てたが
   実態は経費がバカ高いビル。金がないのか、売るつもりか、
   NECのロゴも建物に入れてない。ノッポビルの南側にあるよ。
51名無しさん:2012/08/01(水) 01:50:41.35 ID:yb/2kRUp
まあNECが1Q赤字なのはいつものことだが、問題は赤字額が減った理由だ。
足の長いプロジェクトは工事進行基準で下期の売上を前倒しで計上して瞬間なら決算内容をよく見せることができる。


52名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 05:44:49.88 ID:VuiXvMqS
>>14
日立、東芝の財務見てみろよ
この2社が勝ち組のわけねえだろw
53名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 08:33:35.43 ID:NsahAvGh
煽り屋みたいなのがいて日本企業何でも叩いているやつがいるけど、本当に危機的なのはシャープとNECぐらいだろ。
54名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 09:19:19.66 ID:PsGflNxB
>>43
笑えない。w
55名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 09:44:11.26 ID:bGGFeDry
東芝じゃなかった?
フクイチの除染と廃炉で黙ってても30年喰えるって言ってたの
56名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 10:21:51.67 ID:yX4rHMeE
そりゃ、おまえの脳内が呟いたんだろ
57名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 11:30:15.04 ID:w5/u9S1S
>>34
NECの信用回復のタイムリミットは秋までだって日経に書いてあった。
58名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 17:27:07.33 ID:bGGFeDry
>>55
関連企業に天下った東電OBのコメントだった
東芝、日立、三菱どこだ?
いずれにせよ重機と原発あるところは潰れないな
59名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 17:28:31.83 ID:WUl+N76V
結局なんだかんだで国が助け舟出すんだよな
家電エコポイント復活もありえるかもな
60名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 09:45:56.08 ID:7K79yNw2
補助は企業を駄目にするだけだし
所詮は海外企業に変貌したカメレオン形の屑に
助けるわけなんてないんだよ。補助は全額カットで
正常運転なんだよ。海外企業に助けはビタ1文たりとて無い。
61名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 12:06:37.89 ID:9ZFN1prQ
農業にはアホみたいに補助してるのに、農業以外のまともな産業にはほとんど補助してないけどな
すぐ大企業批判やってる奴いるけど、一番補助受けてるのは農業だよ
62名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 12:35:50.20 ID:8rvG9fi2
>>53
コンプの塊はいつだって気に入らないものを見境なく叩くもんさ
裾野と言う言葉さえ知らないようなやつらなんだし。
63名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 17:06:16.42 ID:q9GZ1mmo
昔、派遣がそれほど知られていなかった頃
NECに派遣で入った事あるけど
俺が派遣だというのは対外的にも伏せるようにと言われてて
グループ会社や協力会社にも秘密だった
打ち合わせも現地作業も何社か混ざってやってたけど

いわゆる下請け、協力会社の人達が俺に対する態度にびびったわ
二十代の若造の俺に対して協力会社の人は露骨にペコペコしてた…
俺は派遣なのに…と言えずいたたまれなかった記憶が強く残ってる
NECは企業内カースト制度が完全に出来上がってたね
新卒で入って最初からカースト制度のそこそこ上に居る本社勤務だったら
色々と勘違いして人生終りそうで怖いと思うわ
本当にあの環境は人を狂わせると思った
人間として駄目になると思う
64名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 17:08:01.32 ID:h+tZMAZN
つっぶっれろ!

つっぶっれろ!

はいっ!はいっ!はいっ!

倒産!倒産!はい!倒産!
65名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 20:18:16.74 ID:8AUJfVmq
>>63
大企業はどこもそんなもん。


NECもまた変なプライド持ってノートPC出してきたし。
現代の方向性とは違うよ、あれ。
66名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 20:37:09.58 ID:NVE5j+2T
>>63
で本店はNTTにペコペコでしょ
67名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 09:52:27.68 ID:hQXDbx+Y
プライドはあってもいいんだよ。
ただ実力が0だろ?
海外のPCが3万だろ。能無しは9万以上する。
駄目だろ。潰れた方がはるかに無難だよ。
どっちが優秀かは安さのみで決まるんだよ。
68名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 19:39:25.77 ID:WJtDjAU8
どこも工場閉鎖しまくってるけど、跡地売れるの?
69名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 11:18:42.31 ID:PqLJ3zMA
だらしないな。
どれだけ高額報酬に見合わない屑がいたんだよって話だよ。
そんなだらしないていらくなら解体させた方が無難だろ。
肩や3万、肩や10万って同じ商品で勝負になるかよ。
高額報酬にはそれなりの理由があるんだよ。
70名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 12:28:14.94 ID:rBMZxlo+
他社からの東芝のPCの買い替えだけはマヂでやめとけ。
使いにくくて仕方ないぞ。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 19:49:30.02 ID:3k0dJIMJ
4―6月フラッシュメモリー市場シェア、サムスン首位
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201208060008.html

東芝がNANDフラッシュを減産した結果、東芝のシェアが急減し、サムスンのシェアが急増した。

サムスンは、DRAMや液晶と全く同じ手法を用いて、今度は東芝のNANDを潰しにきた。

こんなことができるのは、超円高ウォン安で、サムスンの方が生産コストが少し低いため。装置型産業で
も、結局は人件費が安い国の方が有利になる。東芝が赤字で生産を縮小すると、サムスンは逆に生産を拡
大して、規模の経済を手に入れる。この段階に達すると、コスト競争力が東芝よりサムスンの方が圧倒的に
有利になる。東芝はいずれNAND撤退か倒産しかなくなってしまう。DRAM、液晶と全く同じパターンである。

こうして敗北するのは、東芝の経営者の責任ではない。とてつもない円高ウォン安状態を放置した政府・日
銀の責任である。

超円高で苦しんでいるのは、東芝だけではない。他の製造業も多かれ少なかれ苦しんでいる。

政府・日銀が、一日も早く、超円高を是正し、東芝だけではなく、日本の製造業全体を救うことが必要であ
る。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
(円が最強、ウォンが最弱)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
(ウォンは円より46%割安)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
72名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:01:30.08 ID:hrH96fzn
トンキンの会社はどうしようもないな
73名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:03:52.79 ID:v+UNeh4d
NEC

逝ったああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
74名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 03:17:14.84 ID:tod1+D0v
>>72
ビジネス板の住民ならもっとまともな頭もてよ
75名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 08:02:03.69 ID:Px4wkTCw
このスレで久しぶりNECという社名を思い出した。(W
76名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 01:51:06.14 ID:uFVnYWtu
NECとシャープ
どっちも無くなっても問題ないよ。
77名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 02:11:44.50 ID:H3xqrTJq
会社全体が膿みたいなものだからな
外科手術で簡単に何とかなるものではない
78名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 06:26:33.14 ID:LC4ug9IG
>NECは売上高が前年同期比5.6%減の6315億円

いまだに四半期でもこれだけの売り上げあるんだな
なんとかうまくやってまともな体質にならないものかね
79名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 07:40:14.62 ID:ZhtOKnJ/
こういう公務員的な会社からのシェアの奪い方ってのを孫正義は身につけたんだろうな
80名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 08:57:20.55 ID:6oxCREaj
>>78
簡単だ。

取締役を半分解雇して、社員を1/3解雇するだけ。
81名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:02:05.79 ID:cB3fMd0A
まあ経営陣が事態が高体質過ぎるからな。
経営陣を大きく削っていかないと割引にも大きく影響するだろ。
82名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:03:50.92 ID:5B2XbB93
サムスンに完全敗北ジャップ猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwバーカwwwwwwwwwwwwwwwww
83名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:39:02.90 ID:rCt2S6nM
PC-9821V166S5のサポートを継続せよ。
84名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 10:12:18.85 ID:dJsWNrt8
>>40
>愛しき馬鹿 :東芝
愛しき馬鹿って言うよりは、似たような事繰り返してるから
「エンドレスエイト」の方が良くない?
85名刺は切らしておりまして
>>67
bizplusなのに何でこの手のスレでパソコンの話を始めるかね。バカなのかね