【決算】日立の4-6月期、純利益2.4倍の70億円 自動車部品など好調[12/07/3O]

このエントリーをはてなブックマークに追加
79名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:53:05.82 ID:md5GkCXz
とりあえず真剣にNECをどこのメーカーが引き受けるかを考え始めないとな
80名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:54:39.54 ID:wZPco36W
アセットライトで小さくなるのが生き残る道だろ
巨大なマーケット支配できるのは米中だけだわ
パワーポリティクスで日本と欧州は負けた
81名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:55:50.07 ID:C13Vo8bj
前進しているように見せておいて実は大きく後退しているのが日本の経営。
1日1歩、3日で3歩、3歩進んで10歩下がる。みたいな経営。
82名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:59:07.10 ID:IOncVkwm
日立社員に家電は日立製ですよね?って聞いたら
そんな訳ないじゃんって言われた
83名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:03:44.02 ID:C13Vo8bj
>78 収益と利益が見込めればCFが赤でも問題ないだろ個人商店じゃあるまいし。
アセットライトにしてもスズキやシャープみたいに反乱を起こされたら
バンザイしちゃうのは日本側って理解できてるのかな。
84名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:06:07.90 ID:wZPco36W
NECはパナソニック、日立と同じで従業員が多すぎ
従業員の生活を守りつつゴーイングコンサーンを目指すなら労組潰した方がええやろね
企業別労働組合はもう経営史の中の遺物やから存在したらアカン
85名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:08:15.63 ID:wZPco36W
CFが赤で問題ないとかアホの極みだな
86名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:09:45.71 ID:C13Vo8bj
ていうか大赤字出しているソニーみたい企業でCF均衡経営をやるとなると
設備投資や開発費を削減しないとならなくなる、すると更に製品力が下がって
売れない→赤字になる→事業削減の負の連鎖に入ると思うけど。
87名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:14:33.02 ID:wZPco36W
思うけどで語ってたのか、このアホの極み君
88名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:19:17.65 ID:C13Vo8bj
工場なら20〜30年、装置だと6年〜12年で減価償却で回収するので
更新投資の時期がくればおのずと一時的にCFは低下するを得ない。
流動比率が確保されていればCFが悪化しても問題ない
89名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:21:10.76 ID:r54ianlT
これから、組み立ては外部移管、
末端労働者は切られる運命にあるのか・・・
90名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:24:47.54 ID:wZPco36W
末端労働者が泣き目見るのはパワーポリティクスに負けたから仕方ない
そもそも企業別労働組合を守って民主党に投票された方達がそうなルのは必然的だろうよ
意思主体のぶつかり合いの国際政治にアホを祭り上げたのが悪い
91名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:29:29.80 ID:C13Vo8bj
CFが常に黒なら満点ならば、研究開発や設備投資を止めてしまえば
赤字状態の資金収支黒字という、今のソニー状態になるし。
資産が縮小するなかで決済資金の確保の意味しかないだろ。
92名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:32:27.99 ID:8Ds6sa7j
イギリス様に高速鉄道を大規模受注していただいて帳尻合わせただけw
93名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:34:38.09 ID:C13Vo8bj
>90 スズキもシャープも下請けの組立て業者だと侮った台湾やインド人に
やられちゃっているんだけど?君のアセットライトにおける下請け構造の
力関係が通用するのは日本国内だけで世界では違うみたいだよ。
94名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:35:03.34 ID:wZPco36W
アセットライトとCF黒は現代経営学の基本だ
それを忠実に実行してる三菱電機とソニーと東芝の財務が良いのは必然だわな
エクイティの増加のみを求める古典経営学しか知らないアホには難しい話だったかな?
95名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:41:52.91 ID:C13Vo8bj
>94 忠実に実行している? ソニーはこれから始めるんじゃないの?
今まで実行していて8年連続テレビ赤字?なんか君、支離滅裂だなあ
中国のハイセンスにケツの毛まで抜かれちゃう気がするけどね。
96名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:43:36.02 ID:YntnSOYH
利益が少ないというよりも、投資や節税やら色々対策して利益を抑えているんじゃないの
CF見てないから分からんけど
97名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:44:42.27 ID:wZPco36W
疑問符で返すしか無いぐらい論破されて悔しいの?
まともに議論したいなら勉強してきてね
98名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:50:21.25 ID:C13Vo8bj
>97 君の立場を斟酌して疑問文で書いたんだけどね。
ソニーがハイセンスに生産委託を開始するのは今期からで君が書いているような
事実はどこにもない、有体に言えば君はウソを書いている。
99ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2012/07/30(月) 23:59:00.35 ID:77xCkAft
>>1
1980年前後〜入社の人間、ガシガシリストラした結果ですけどね(トオイメ)
まぁ、その年代の人は俺なんかより本当に基本給がなんで?って位高かったからなぁ。

最近の若い奴は本当に薄給で可哀相。
100名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 00:05:59.16 ID:wZPco36W
久々にアホを見た
101名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 00:11:44.84 ID:L3dp7Z/9
ID:C13Vo8bjは日本語理解できないところを見るとチョンか厨房
102名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 00:20:26.25 ID:qEG3WdaO
.:.:.:.:.:.:.:|.: |」 . :|│:| | !:| |.:.:. |.:.:|.:.:| |:| |: .:! |.:.:.|.:. .: | |:|.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:|.: |:| . :トL」.j |」└‐┴┴┘l」 |__」ム斗.: .: | |:|.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:. ハ.:.|」ー┘_  `ヽ         /  _└ 、:」 |:|.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:. | |/_≫“,ニミ≪             ≫,ニミ≪、|」イ.:.:.:.:
.:.:.:.:.:. | 〃 〃::::_::ハ               〃::::_::ハ   Y' |.:.:.:.:
.:.:.:.:.:. l 7'   )::r':ハ:::'.           )::r':ハ:::'.   豺.:.:.:.:
.:.:.:.:.:ト{ {  { :乂ソ:::}          { :乂ソ:::}  ,} !イ.:.:.
.:.:.:.:.:|     乂辷彡ノ          乂辷彡ノ   ′ | .:.:
.:.:.:.:.:|:   `ー-`¨ ´             `¨ ´ー ´  │.:.:
.:.:.:.:.ハ                            ハ.:.:.
.::.:.:.:.:i:.                 i                  :.i.:.:.:.
.:.:.:.:.:从                           从.:.:.: わたし…木になります!
103名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 00:45:20.74 ID:LqvKpOG+
日立、調子いいな。
104名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 01:13:08.27 ID:jl6vK8h/
褒めると伸びない会社なんだよな
三菱東芝含むの企業とは密接に関連してるから
日立が儲かると桶やとNEC、ソニーが儲かるみたいな。
105大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/07/31(火) 01:21:37.01 ID:J8h/5wAL
>>2

苦しめるなよ・・・


106名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 01:22:41.31 ID:TzPj2nR9
たった70億の黒字ってw
赤字と紙一重やん
107名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 01:25:48.44 ID:vWmU9/jL
70億がたったのって・・・
売上規模が2兆円ってところから考えるとスゲーひどく見えるけど

7,000,000,000

ゼロが7つ並んでるんだぞ?今の時期の純利益なら十分だわ。
ようやっとスタートラインに立てたってところだろうな。次はこけずに走れるかどうかだ。
108名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 01:26:33.16 ID:vWmU9/jL
なんだよ算数くらいしろよ俺・・・

ゼロが9つ並んでるんだぞって書かなきゃならないところだろ!しっかりしろ俺!
109大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/07/31(火) 01:27:58.35 ID:J8h/5wAL
銀行ふクリが金利があれば、日立の規模だと資産運用するだけで70億以上もうけがあります・・・
110名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 01:30:29.52 ID:vWmU9/jL
そんな事したら社員に給料支払えないじゃないの。
111大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/07/31(火) 01:39:47.24 ID:J8h/5wAL
社員は寝てるだけでも最悪かまわない、ふクリがあれば
112名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 02:05:29.09 ID:aVQKhvx9
>>17
三菱電機の最終損益は日立パナと比較にならないくらい良いけど、
それでも日立パナより、三菱電機の方がかなり給料が安いという現実w
113名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:41:36.46 ID:0XlyhzaP
>>112
日立は夜中の2時にメール出すのが普通な勤務状況だから勘弁だわ
114名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 09:19:54.77 ID:PNb348Xl
>>113
それはカンパニーによって全然違うんじゃね。
知り合いの三菱電機と日立の人を比べると三菱電機の人の方が大変そうだし。特に日立はカンパニーが違うと全然別会社みたい。
115名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 15:08:07.04 ID:+lFiCEJx
>>1
従業員一人当たりなん万だよ
赤字は千億單位なのに、しょぼすぎだろ
116名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 15:34:13.75 ID:ercmWDjm
黒字を大きくしないのは、税金対策じゃないの?
儲かりそうな分は、前もって投資しているんじゃね?
117名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 15:41:00.30 ID:FHo2JHhu
日立は車作れよ
118名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 02:33:26.34 ID:LA1uIePW
これからイギリスの鉄道で大儲けできるしね
119名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 02:35:17.56 ID:LA1uIePW
>>5
4号のプール冷却ポンプ停止の原因となったUPS故障(燃えた)は
日立製でした

http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/news/20120706.htm
120名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 02:39:04.74 ID:pkWgAkP2
>>117
日産が関連会社です
121名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 02:46:33.61 ID:rJp5C5V2
三菱は相変わらず安定してる。
122名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 02:48:09.04 ID:pkWgAkP2
>>121
じゃあ空中分解させていい?
123名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 06:11:54.47 ID:/pFyuU9L
>>112
それくらい給料下げんと話にならんてことだろ
124名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 11:26:16.55 ID:w5/u9S1S
>>121
そろそろニコンがやばいんじゃないのか?
125名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 12:03:11.34 ID:JVMN2RoW
バブル期の日立の会社案内はホイチョイが作ってて、
「大企業だから自分以外の誰かが仕事してくれる」って本当に書いてありました。
126名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:55:39.53 ID:gSwDhWMy
>>125
求人案内?w
127名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 23:14:12.28 ID:d8Fu2VNh
2兆売り上げがあって純利益が70億か、製造業って割りに合わないよなぁ
128名刺は切らしておりまして
>>2
4号機のAAかと思った