【決算】中部電力、4-6月期は125億円の赤字 浜岡原発停止で[12/07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:06:02.92 ID:NS/S5yoD
関電は995億も赤字なのに、なぜ中部は100億なの?
13名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:06:06.52 ID:57hn9lVV
何時も黒字が可笑しいんだわさ。
10年位赤字で内部留保をはき出せや。

総括原価方式なんて、経営者いらねえや。
関電みたいに原発命になるなよ。

関西発の製品には、「原子力マーク」を付けろ。
買ってやんねえからさ。
14名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:07:07.61 ID:ajCqZM30
>>11
まあ関電は原発比率高すぎるから料金高くなる

になりそうだな。感電は10%の値上げでも赤字。
15%でとんとんだ
15名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:09:07.90 ID:ccEiJpst
あそこは災害強化しようがないだろう
いい機会だ潰せよ
16名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:09:42.11 ID:kYA/VRQq
>>13
確かに経済産業大臣が社長兼務して事務次官や課長クラスが役員兼務すれば役員報酬とか必要なくなるな。
意思決定もスピーデーになって良い事ずくめだろう。
17名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:09:56.74 ID:Mbueyb41
ちなみに原発事故処理費は20兆円とかね
18名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:10:53.06 ID:Vx+4GJCX

中部電力は原発依存度低いから、
原発に見切りつけられる体力が残ってる

19名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:14:34.38 ID:XMkYxbRU
たった100億程度痛くもかゆくもねーだろw
いままでさんざん貯めこんでるんだから
20名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:18:24.24 ID:Gu+zwT8c
安定的に黒字だったから、国債金利に0.05%上乗せなんていう超低金利で社債発行できていた
不安定になれば内部留保溜め込むなんてことはなくなるだろうが、利益は機関投資家が持ってくよ
21名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:20:06.91 ID:sSXz8qEB

  浜岡原発に仕掛けられた原子炉時限爆弾   広瀬隆
http://www.youtube.com/watch?v=Hzlz-Y_J064  (53:53)
22名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:21:33.86 ID:wloiuEDU
最新の5号機が死んだんだっけ?
23名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:21:42.96 ID:7whN9+Bh
関電に電気売りつけようと思ってたら、原発再稼動されて売れなくなったでござるの巻
24名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:25:46.76 ID:6gqs8+zC
>>22
塩漬けですw
25名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:39:15.69 ID:rCAD7Am6
中電さん頑張れ
26名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:48:29.39 ID:OMkGit9N
山間多いんだし地熱発電しちゃいなよ
27名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:53:50.33 ID:Lot+i85K
停止中の維持管理費を東電か元首相に請求したらいいじゃん。
28名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:21:26.71 ID:QvClgKMC
年間配当未定って中間配当9月だろ
再来月じゃないか
29名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 20:27:40.31 ID:jnInPL5H
>6
>9
大丈夫でしょ。事故っても東に行くから名古屋はそんなに被害を受けない。
30名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 20:43:31.84 ID:UjgZgjRJ
無駄にためてる金吐き出せアホw
31名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 20:43:49.85 ID:RI0mFoI6
やはり農民系 東京都都民
32名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 21:04:20.66 ID:PtL+JCWl
原発事故前からずーと赤字だったのに
浜岡原発停止が原因wwww

笑わせんなよ
経営者の責任だろ
33名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 21:07:41.86 ID:Tk9vsLki
「東電だけきれいなバスに」…下請け作業員不満
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120730-OYT1T01226.htm?from=top
34名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 21:15:33.42 ID:ea4x6nXM
電力会社いじめって、現代の紅衛兵だよな。

電力会社赤字にしたら、株価さがるし、法人税は納税されないし、
備品更新も先送りされて取引先大弱りだわ。

日本が不景気になってこまるのはフリーター無職たちのほうなのに。
35名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 21:22:18.87 ID:PtL+JCWl
>>34
1次下請けだけど問題ないわ
独占だしね
天下りの役員連中は仕事しないしうざいけど
36名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:22:52.05 ID:e7bYJ3cB

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
37名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:46:50.74 ID:7whN9+Bh
【社会】東電だけ値上げ…燃料価格が下落し電力10社中9社が値下げ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1343654930/l50

あれれ?
38名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:58:58.23 ID:Fwb47RmH
株価が素敵な状態になってるな
安定した配当目当てに買っていた方達はお気の毒に
39名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:14:16.01 ID:X1VGTYQt
津波対策工事って確か1500億円くらいかかるんだろ
まずあれをやめろよ
40名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:16:36.98 ID:X1VGTYQt
電気料金値上げ前にいろいろ見直してね
41名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 05:25:46.53 ID:22q9H8uJ
給料下げればいいじゃんwww
総括原価方式で潤ってただけだろwwwww
42名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 05:51:28.36 ID:Po+ttt+F
津波対策の1500億円やめて廃炉すりゃ解決なんだよ。中電馬鹿だろ?
こんな簡単な事もわからんのか?
原発容認の俺ですら浜岡は有り得ん。
43名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 06:34:40.94 ID:x1TD3+Ha
>42
造ったものは使わないと大損だ。元を取らねば。
44名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 06:36:00.86 ID:22q9H8uJ
>>43
もう使えないからw
45名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 06:40:50.74 ID:x1TD3+Ha
待ってくれよ。たたお湯を沸かしてタービンを回すだけだから大丈夫。
46名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 06:51:13.52 ID:vTPoUwiH
静岡のもんだけど、浜岡は早く動かせよ。
何の問題も無い。 俺が許可する。
47名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:22:01.90 ID:FbpLEkCI
中部電力管轄 総世帯数 6,385,521

一世帯当たりの月額負担増:40億円÷630万=月約666円(年間約8000円)
48名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 08:04:06.58 ID:XxqMvn/h
>>465
御前崎市以外のすべての自治体+県が反対してる中で
どうやって動かせっていうんだよw
49名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 08:24:19.91 ID:Tov5yJzv
>>42
1500億円分のガス代なんてゴミみたいなもん。
今ある燃料棒だけでも全部使わせろ。
50名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 10:05:57.93 ID:zWJZzFB8
>>47
家庭用は電力の17%

666*0.17=113円
51名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 12:36:07.50 ID:pcezAdkG
>>46
まぁ1号2号5号は無理だから
3号と4号だけか
52名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 13:23:46.87 ID:OcagJ1/C
GE「原子力発電は割高」

原子炉メーカー大手、GEのイメルトCEOが原子力発電ついて「天然ガスや
風力による発電に比べて非常に割高」と述べました。これはフィナンシャル・
タイムズの取材に答えたものです。イメルトCEOは「天然ガスは非常に安く
経済の原則から考えると原子力を正当化することは難しい」との考えを示しま
した。さらに今後のエネルギー源については「天然ガスと風力、或いは太陽光
の組み合わせに多くの国が向かうだろう」と予想しました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_24595
53名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 17:08:31.15 ID:+HSLWVz+
>48
だったら隣県に動かしてはどうだろう。
54名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 17:13:10.66 ID:FCuil+Qa
とりあえず電気代5倍にして様子みたらどうか
55名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 19:50:56.24 ID:AfaHCOz1
人件費下げろ。それで解決だろ。何言ってんの?w
56名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 20:52:29.88 ID:zWJZzFB8
>>54
電気代を5倍にして需要が減らないばあい10兆円の黒字が計上される。

まあ暴動がおきるな
57名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:00:54.58 ID:UFqDxGzp
東電、米国の9倍で購入 吉井議員 LNG価格を指摘
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html

日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、
東京電力が、同社の子会社が設立した貿易会社から、
火力発電用の液化天然ガス(LNG)を対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態を示し、
東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。

 問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)


オマーン産LNG

三菱商事

セルト社(三菱商事と東電の合資会社)

アメリカ市場には2$で販売・ 東電には18$で販売


これはひどいボッタクリ・・・
まあ日本には高く売った方が商社や電力会社が儲かるんだろうなあ。
中部電力もこんな事をしているのだろうか・・・(そんな事は無いと思いたいが)
58名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 22:54:36.52 ID:98z/5Gm3
電力株の配当で生きていた人達ざまあみろ。
もう配当なんて出ないんだよ。
ざまあみろ。
59名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 23:03:05.42 ID:mivWwbIo
予想外の黒字でS高張り付いた北陸電力カッコイイ!!
60名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 11:19:50.47 ID:ILOJ1hfW
社員の待遇を維持しての赤字です
民間なら黒字レベルです
阿呆な国民は電力会社のために犠牲になってください
61名刺は切らしておりまして
原発推進厨は自己中だな