【自動車】スズキのインドの工場暴動 経営に打撃も[12/07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20120720k0000m020114000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120720k0000m020114000c2.html
http://mainichi.jp/select/news/20120720k0000m020114000c3.html

[1/2]
スズキのインド子会社で、同国自動車最大手のマルチ・スズキ(本社・ニューデリー)の
マネサール工場で18日起きた暴動は、インドを最重要拠点としてきたスズキにとって
大きな打撃となりそうだ。スズキは19日夜、焼死したのはインド人の人事部長だったと
発表した。同工場では昨年も労働争議が長期化し、生産停止で250億ルピー
(約360億円)の損害が生じた。今回も生産停止が長引けば、経営への深刻な影響は
避けられない。労使問題への対応という難しい課題も突きつけられている。

地元警察は従業員ら88人を逮捕し、殺人未遂や放火などの容疑で調べている。
従業員らの話を総合すると、暴動は18日午前、工場の従業員1人が停職処分を受けたのが
きっかけ。組合は同日夕までの処分撤回を会社側に求めたが、会社が態度を変えなかった
ため、怒った従業員らが敷地内の複数箇所に放火し、施設を破壊したという。
その際、日本人幹部らが一時、敷地内に閉じ込められ、両手などに重傷を負った
インド人幹部もおり、最大約90人が負傷した。

    ◇

スズキは日本の自動車メーカーでは先陣を切ってインドの国営企業と合弁会社を作り、
83年に現地で生産・販売を開始。北部ハリヤナ州に2工場を持つ。
同国市場に合わせた小型車を中心に商品を展開し、乗用車市場で他社を圧倒してきた。
ただ、新興国市場での事業拡大を目指す日米欧主要メーカーとの競合も激しさを増して
おり、11年度のシェアは38%と前年度比7ポイント減となった。

マネサール工場は、小型車スイフトや乗用車SX4セダンなど4車種を生産する。
年産能力は約60万台で、もう一つのグルガオン工場(約90万台)に続く主力工場だ。
しかし、昨年、マルチ・スズキの労組が、インド全土の労組を束ねる全国組織に
加盟しようとしたところ、経営側が許さなかったことをきっかけにストが始まった。
ストやサボタージュは断続的に発生して生産ラインが停止。最終的に10月中旬に
解決するまで約8万5000台の減産を余儀なくされたという。

スズキは、今回の暴動に関して「工場閉鎖は確認しているが、生産再開などについては
見通しが立たない」としている。昨年に引き続き、減産を強いられる可能性も少なくない。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/20(金) 09:05:14.12 ID:???
-続きです-
[2/2]
◇背景に発言権低い労働者の不満も
今回の事件の背景には、インド経済の成長に陰りが見えつつある中、
依然として強い発言力を持てない労働者の焦りがある。
マネサール工場で働く30代の従業員は
「マルチ・スズキは月給が最低1万5000ルピー(約3万円)で他の企業よりよく、
有給休暇もあり、いい会社だ。しかし我々労働者側に発言力がないのが問題」と訴える。

インドの経済成長率は今年1〜3月が5.3%で昨年同期の9.2%から大きく落ち込み、
過去9年で最低の伸びだ。
ニューデリーのシンクタンク「社会科学研究所」のカマル・ナヤン・カブラ教授は
「近年の高成長の中、快適な暮らしを求める一般労働者の期待は高いが、高級店などを
利用できるのはごく一部の金持ちだけ。経済の伸びが鈍化し、労働者は夢を実現できない
との不安を募らせており、労使対立問題は今後、深刻化するだろう」と話している。

-以上です-
インド北部ハリヤナ州マネサールのマルチ・スズキの工場を警備する警察官。入り口の検問所は前夜の暴動で焼けただれていた=2012年7月19日
http://mainichi.jp/graph/2012/07/20/20120720k0000m020114000c/image/001.jpg
スズキ http://www.suzuki.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7269
関連スレは
【自動車】インドのスズキ工場で暴動 日本人幹部3人負傷と報道[12/07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342667989/l50
3名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:06:48.55 ID:6VKwVhzr
<丶`∀´>( `ハ´ ) 真似される工場・・・・・
4名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:07:58.40 ID:VQhBNgtm
韓国より酷いじゃねーか
5名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:08:57.47 ID:uXG6n41/
こういうリスク管理を含めて、経営なんじゃないの?
海外現地生産で、その分利益を出せたはずだが・・・
6名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:09:03.57 ID:q2kCUh8m
中華系か同業他社が炊きつけただけだろ
7名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:10:04.60 ID:WBAvUmP3
まあ賄賂がらみでないだけ中国よりマシ
8名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:11:57.86 ID:pZAlCCAl
労働力の搾取
9名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:12:27.87 ID:uxdtZgmu
首謀者はどいつだw
10名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:14:45.85 ID:xD7md8WQ
外国はあかんな
11名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:15:31.83 ID:Xx1mc1ba
もう日本に生産拠点もどしましょうそうしましょう
12名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:15:36.56 ID:VjxPCSya
自業自得
13名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:16:32.14 ID:fyMHGoZ+
シナチョンよりはマシってレベル
14名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:17:46.86 ID:RsCllNy7
昨年の労働争議で約360億円の損害ってインドで作る意味無くねぇw

んで一年後にまたこれだろw
15名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:18:14.36 ID:Xa5J3JJI
カーストの残るインドはリスクが大きい
16名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:23:20.13 ID:yGjVRjWy
撤退
17名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:23:37.61 ID:iRFfUaxy
(´-`).。oO(うしろにVWが…)
18名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:28:28.13 ID:fCZvxxJX
「スズキはインド進出に成功した」って言われていたけど、
なかなか一筋縄では行かないようだね。
19名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:29:40.25 ID:IKMwRhIU
ざまぁ
20名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:29:46.99 ID:efXi0l6L
黒幕は同業他社で実行犯は経済発展で孤立したインド左翼だそうな
21名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:30:03.61 ID:V4e2NrJ9
インド人の民度はシナ人以下。
どちらも分割統治したほうがよい。
22名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:30:46.59 ID:jmOS5djW
海外の工場作りまくってる日本の糞企業のいい教訓になったな。
こういうリスクがあるということ。
23名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:31:10.55 ID:1Shzd05G
>>14

その損害を補って余りある利益が出てるんじゃないの?
24名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:32:18.86 ID:1Kz8WUaL
いくらが給与良くてもインフレ率9%にはついていけない
かたやアメリカは6割がカンバツで穀物価格が急騰中
円高で日本の輸出企業は厳しいが、円安になると庶民を直撃だな
25名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:32:30.92 ID:Ftz3Ncev
扇動者はだれだろうね
26名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:32:33.84 ID:4huPf4TY
日本ほど従業員の御しやすい国もあるまい
27名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:32:45.92 ID:VjxPCSya
しかし欧州でのスイフトの人気は異常
28名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:34:19.80 ID:2gOzHug4
インドの高杉晋作
29名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:34:35.13 ID:mYHwkvBQ
>>21
既に3つに分裂してるやん
30名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:35:19.47 ID:w8eu1aFk
>>27
最近タイでも人気ってニュースを見た
31名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:35:24.51 ID:fCZvxxJX
> 昨年、マルチ・スズキの労組が、インド全土の労組を束ねる全国組織に
> 加盟しようとしたところ、経営側が許さなかったことをきっかけに
> ストが始まった。

これが原因ですか。
32名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:37:05.49 ID:zzec/0Y4
三菱はオランダの5000人働く工場1ユーロで売って逃げてきた。
スズキはきっと1ルピーで売ることになり、中国の日本企業
の工場は1山1元になりそう。
33名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:39:29.09 ID:BfpIqK1K
なんだかんだいってもインド人より中国人の方が民度が高いってことだな
34名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:40:35.87 ID:fOeY4k89
>>6
そんなことはやってないニダ
35名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:40:38.65 ID:JdsckQxe
インドとかアラブとか、宗教心の強いところは価値観の違いだけで
殺人が起きるから絶対に組まない方がいい。

歴史的に仲が悪かったくらいだと、実利を優先してすぐに忘れるが、
信仰心は時間が経っても変わらない。
36名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:41:15.71 ID:ZzeuyA+Y
>>24
だろうね
インフレ合わせて賃金上げないと生活できないし暴れるわ
37名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:43:48.62 ID:qIlRqnFn
>>24
別に米を食えばいいだろ?
38名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:43:58.88 ID:VjxPCSya
マルチ・スズキ・インド暴動
http://www.youtube.com/watch?v=8h5Ve6TyYPg

燃えてます
39名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:47:48.97 ID:PkP5kE0a
スズキ酷すぎ。従業員に慰謝料+謝罪をすべき
40名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:48:16.12 ID:HCCzBa5z
>マルチ・スズキは月給が最低1万5000ルピー(約3万円)で他の企業よりよく、有給休暇もあり、いい会社だ。

スズキは悪く見えないな
41名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:48:17.79 ID:O96Z3KDM
暴動の裏に韓国人の影あり
42名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:48:22.06 ID:FE/pD5JF


ゴキブリの法則かw

43名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:49:08.32 ID:rDoesnop
これに対して、インド政府がどう出るかが問題だろうな。
日本とインドの協力を良く想わず、焚きつけてる連中が居る様な気もすしね。
44名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:49:14.83 ID:Nf+rN+4E
>>1「マルチ・スズキは月給が最低1万5000ルピー(約3万円)で他の企業よりよく、
有給休暇もあり、いい会社だ。しかし我々労働者側に発言力がないのが問題」と訴える

待遇に不満ないのに発言力が無いってだけで暴力かよw
45名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:50:18.82 ID:PKucJSEC
>>31
会社にとってどういうデメリットがあるのだろう。
46名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:55:07.16 ID:TwNBUxtU
こういう修羅場を乗り越えてこの国際事業展開・・・!
何ら、特別な事ではない。
47名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:55:28.89 ID:Clbo0pcr
中国よりインド(苦笑い)
48名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:55:57.49 ID:T5L4vTow
インドじゃよくあることだから驚きはしなかったな
49名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:55:58.50 ID:nI2kPoCR
自業自得
50名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:56:21.48 ID:aqhLFsTZ
めんどくせからカーストごとに別工場にするとかダメなんw
51名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:56:51.37 ID:fCZvxxJX
中国には「労働組合」って有るの?
52名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:57:09.76 ID:KSu431TL
ブサヨチョンの火病が始まったな!!!
チョン死ねチョン死ね!!!
日印分断工作に騙されるな!!!
53名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:57:11.59 ID:Dgbe267O
>>35
そんな負け犬根性ではいかん。白人はその土人どもを長年支配してきたんだ。
現地人の風俗を人類学的に研究してな。 日本人も支配を試みるべき。
54名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:58:03.41 ID:ZKZBbt7f
左翼だな
55名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:00:13.52 ID:chTI57oM
(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土
56名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:02:19.46 ID:c+pNEShg
暴動の裏に韓国か中国又はその連合の影が見えるな。
誰でも少しは不満をもつ。そこを焚きつけた。
57名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:02:34.49 ID:zXyVklQv

どうみてもインド共産党毛派の煽動だろ。ワーゲンガーとかインド(笑)とか
言ってる奴はどこまでおめでたいんだよwwwww
58名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:04:34.57 ID:1NQn5JVa
スズキも多国籍企業を目指すがゆえに
国内投資をしろ
59名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:06:47.25 ID:lj3Uvzxa
もう一度日本のいなかに工場を作ろうよトヨタはやってる
雇用だけなんとか保証すれば安くても働きたいのはいる
いなかは交通の便が悪いからもともと車は必需品
工場で働く人ならスズキの車買わざるを得ないし
60名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:18:28.68 ID:xHRkw19/
タイに工場作って輸出するしかないね
61名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:19:59.99 ID:Q5xRZZx2
中国でよかったんやw
62名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:20:07.27 ID:dSRLH4Qy
まぁ どこかの競合企業が仕掛けたのかもしれんがね
63名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:20:27.54 ID:S22v+6i3
日本人は民度高すぎて民度低いよね
いくら底辺でも暴動とかありえないでしょ今のところ
64名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:21:23.92 ID:DUB0leaX
スズキは日本でも自分で連れてきたブラジル人について
「行政がブラジル人師弟の就学の面倒を見るべきだ」とかほざいた事がある。
65名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:21:42.27 ID:dSRLH4Qy
>>41
そういえば、火が・・・  ぎゃあああああああああああああああああ
66名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:23:42.48 ID:5o1uWLEQ
ライバル企業が左翼に活動資金を払って扇動したんだろ
67名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:24:53.41 ID:S22v+6i3
>>64
吉本興業だけじゃなかったんだな
給料払わず血税で肩代わりさせようとするクソ企業
68名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:27:22.58 ID:MkOYnYKZ
>>59
スズキの給料しってる?
69名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:32:56.12 ID:MNRhsHqG
民度の低い国での経営は、高圧的なブラック系の方が有効
日本の感覚を持ち込んだらなめられるだけ
70名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:33:41.79 ID:nT2e2p8C
インド人は中国人と違って真面目なイメージがあったのに
71名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:34:17.65 ID:PdcrThxw
契約社員で賃金抑える手法に反発 スズキのインド子会社暴動
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120719/asi12071921100003-n1.htm
72名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:36:48.54 ID:1NQn5JVa
スズキはコスト下げる意識が強すぎた
73名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:36:53.38 ID:gk7ODe0q
国内生産は人件費が高いとしても海外リスクより安全で安心
74名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:41:47.24 ID:yfYIldsk
カ-スト制度を破壊するのはスズキ(企業)になるのかスズキの従業員になるのか
資本主義との衝突だな。
75名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:41:58.01 ID:hW+p1cI1
どっかの国のホテルを買収した社長が
テレビに出て経験を話してたが

最初は社長が率先して働いていたって。
でも従業員は、そのすきにサボったり、
あげくに備品を盗むようになった。

困って現地の知人に相談したら、
あなたが働いちゃダメ。
命令だけして、あとは遊んでいなさい。
とアドバイスされ、それをやったら、本当に従業員も働くようになったそうだ。

マレーシアに進出した日本企業の社長が、
毎朝、会社の前を掃除してたら、現地社員は手伝うどころか
「社長、そっちにもゴミがあるよ」
などと言うようになったそうだ。

外国では経営者と従業員は天と地の差があって当たり前。
日本的なつきあいをしようとすると、かえってなめられる。

アメリカの日系企業の社長が、社員食堂で昼食をとろうとしたときも
まわりがビックリして止めたという
76名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:48:22.69 ID:EYHY8JcB
外国の拠点の経営方法とかは分かった上でやってんだろうけど、
それでもやっぱりこうして問題は起きるしな。
でも、国内だけじゃ業績伸びないし。
77名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:53:51.36 ID:6xWJNSrW
日本人が大人しいのが異常
78名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 11:08:36.64 ID:zqyCKaJf
戦前も戦後も先進国のメンバーにほとんど入れ替わりがありません
発展途上国や後進国にはそれなりの理由があるわけですな
79名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 11:08:39.59 ID:93mRC9OF
経団連の幹部や家族が血祭りに挙げられるように、日本も、外国人労働者を
積極に入れて「ガイアツ」による改革を進めた方がいいかもね。

彼らが望んでいるように。
80名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 11:13:08.47 ID:LrgjjqTh
>>79
母国から切り離し少人数に分断し
日本人の冷ややかな視線で取り囲めば
何とかなるんじゃね?
81名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 11:29:39.51 ID:gIAr2h/c
日本じゃアルバイトでも残業付かなくてもみんな文句言わないで真面目に働くからな
82名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 11:35:46.20 ID:zqyCKaJf
>>81
日本もその昔には労働争議が頻発したけれど、働いている工場を
破壊したということは聞きませんね
83名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 11:42:26.13 ID:BcwWqFYv
日本的な奴隷労働のやり方を持っていったのかな。トヨタなんかアメリカの工場じゃ
給料は日本よりいいわ、待遇もいいわできっちり使い分けしてるからな。
日本ぐらいだろカスみたいな使い捨て低賃金で洗脳してうまくこきつかえるのは。
84名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:23:13.84 ID:lh5ZL6Cy
>快適な暮らしを求める一般労働者の期待は高いが、高級店などを
>利用できるのはごく一部の金持ちだけ。

全世界共通ですからそれ^^;
85名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:24:59.00 ID:ACwC5qiH
裏で朝鮮人かシナが暗躍してる予感。
86名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:28:51.09 ID:LrgjjqTh
日本の労務管理の悪い所だけ持って行けば
誰も扇動しなくてもそうなる罠
87名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:51:06.65 ID:T5L4vTow
まあ根底に貧富の格差がものすごく激しいことがあるからか、インドって左巻きなところがあっていろいろ難しい国なんだよ
タタも西ベンガルに工場作ろうとしたら反対運動に遭ったし、トヨタもストライキに遭ってる
ヒュンダイは前は小型車の製造をインドに集約してたけど、最近はリスク回避でトルコ工場を拡大している
88名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:54:10.99 ID:bOZ3dTex
>>86
日本は労働基準法なんて誰も無視だもんなw
労基署は「吠えない番犬」の二つ名をほしいままにしてるしw
むしろインドが正常なのかもな。
89名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:16:53.44 ID:rfpgEt7V
鈴木修 vs 益子修
笑うのはどちらか
90名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:25:10.07 ID:G9SDdzQW
勤め先をメチャメチャに破壊してしまったら、収入の道が途絶えてしまうだろう。
91名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:25:44.60 ID:7fuB9eZC
>>83
だな。基本白人国家の工場は待遇めちゃくちゃ良いんだよな。
日本人と同じ奴隷労働させたら問題になるって分かってるんだろうね。
新興国でもタイやベトナムとかなら日本人並みでもいいかもしれんが、
中国やインドなどの歴史のある大国はプライドも高いから日本人みたいな奴隷扱いはまずいだろうね。
92名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:30:08.17 ID:xg7Z57R8
インドでも日本みたいに御用組合で労働者の分断しようとして失敗か
スズキもヨーロッパ工場じゃ企業内従業員組合なんてやってないだろに
93名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:34:01.40 ID:rfpgEt7V
スズキもおとなしくVWの傘下になってりゃいいものをW
VWに逆らってからろくなことがない
94名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:34:35.47 ID:haSdv+kU
インド人は気難しく、何かと扱いにくいみたいで 誘拐や殺人とかの事件も大変多い国だし

この状態が普通思う ビビってはいけない
95名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:04:05.65 ID:clpQHGn5
インドで退潮著しい左翼が巻き返し図ってストや暴動になってるそうだ。
しかしネパールも毛沢東派みたいに、実は裏で中国が画策してるんじゃないだろうか?
中東のジャスミン革命が、実際はアメリカの謀略工作であるような感じで。

中国経済が下降期に入ってるし、海外企業が投資を見直しつつある。
チャイナプラスワンで、中国以外の工場を検討することが当たり前になってきてる。
そうした傾向を潰してしまおうと考えてるんじゃないか?


かつて、田中角栄がインドネシア訪問した際に、現地で大暴動が起きてる。
あの背景についてもいろいろ言われていた。
大規模な暴動とか革命というのは自然発生なんてしないものだ。
SNSなどのインターネットを活用して、
あたかも市民の自発意思による運動のように考える者は多いが、
そうしたものは裏で周到に用意したプランがあり、煽動役が存在している。




【貿易/中国】輸出入伸び1桁台に急減速、EU向け低迷 上半期[12/07/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341895248/
【景況】中国GDP 3年ぶり8%割れ[12/07/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342145382/
【中国経済】中国への投資冷え込み 外国企業の警戒心強まる…技術流出、資源乱開発[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341956187/

【コラム】中国に「トヨタ」や「ソニー」は生まれるか 竹中平蔵の「経済政策ウオッチング」 [12/07/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342343421/

【中国経済】中国への投資、3年ぶり減…日本からは16%増[07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342540505/
【経済】中国重視の輸出戦略、最大手銀行が見直しを提言「最大の問題は汚職」・・・タイ[07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342649378/

【PC】米デル(Dell)CEO、中国事業環境厳しいとの認識示す[12/07/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342591494/
【中国】労働コスト上昇でアディダスの中国工場閉鎖、ミャンマーに移転へ―中国メディア[07/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342701022/
96名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:05:42.54 ID:clpQHGn5
【政治】日印 海洋での安全保障協力で合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335799750/
【日印】日印共同訓練 中国の海洋覇権阻止の意志を示す[06/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339247764/

【中印】インド「中国軍が2年間で500回『国境』を越えてきた」[05/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337323985/
インド、対中軍備増強を加速 国防国務相が発言
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM27015_X20C12A5FF2000/
インド、軍備増強加速
http://jesuscat.jimdo.com/2012/05/28/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89-%E8%BB%8D%E5%82%99%E5%A2%97%E5%BC%B7%E5%8A%A0%E9%80%9F/


【政治】日印、レアアース調達で大筋合意 年間使用量の1割強
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335799844/

日印、初の閣僚級経済対話 インフラ整備で協力加速
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E3E58DE1E2E2E6E0E2E3E09797EAE2E2E2
【経済】韓国メディア、日本企業がインド進出を加速「韓国も戦略を分析すべき」…投資規模が韓国企業の9倍に上ると危機感[04/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335778041/
【家電】日系家電メーカー、世界市場で苦戦もインド事業は好調--インド新聞 [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339075162/
97名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:29:00.20 ID:BkkxgWXg
札ビラで顔引っ叩かれて
大人しく仕事するのは日本人だけだ
思い知ったかw
98名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:56:33.38 ID:jsaZ5FT6
VW ・・・ ふふふ。
99名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:53:57.80 ID:deL/f4Gu
タイガージェットシンかよ!
100名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:58:07.11 ID:kPCsSr+S
グルガオン工場の労働者がストを起こしたら終わりだな。
101名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:00:55.74 ID:W8xVeM1C
インド人は優遇されてるな
日本だとスズキは同業他社より給料が圧倒的に安いことで有名なのに
102名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:03:01.06 ID:23YvqK/G
まあ物凄い最悪な環境になっても暴動も起こさず仕事するのは日本人だけ、つうこったな

さて日本のぐろーばる企業さんたちはどうするかねこれから
でもこれが望んだ結果なんだよな?
世界で競争するんだろ? 日本を出て行くんだろ?
こんなものは序の口だろ さあもっと血ヘドを吐いて努力しろよ
じゃないと欧米列強・新興国には勝てないだろ? 
甘えるなよ結果は全て自己責任だ
103名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:07:00.07 ID:0pEdRZyD
スズキのあんなワンマン経営が海外で通用するはずがないことぐらい、
インドに進出する前から、とっくの昔に分かっていたことだろ???

「こんなのが成功するとは、とても思えない」ぐらいの分析コメントが言えないのか?
今のテレビ東京の経済ニュース番組は使えないよ(怒)、ただの大本営タレ流し
イヤだからもう視てないけど(笑)
104名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:08:12.85 ID:GtDgrh9w
>>103
何年経ってると思ってんだアホw
105名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:09:59.78 ID:W8xVeM1C
給料がいいのに暴動を起こされるのは統制失敗といっていいだろう
106名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:10:18.76 ID:23YvqK/G
まあ経済的に調子が良かったから不満を誤魔化せてただけだろうな
ちょっとコケると爆発と
107名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:30:34.95 ID:aBvpw9Uy
>>79
>経団連の幹部や家族が血祭りに挙げられるように、
最近その危険性を悟ったのか日経は移民移民言わなくなったよね

中国やインドネシア、そしてインドのこの騒ぎでさすがに身に染みたようだな
格差におとなしく甘んじてくれるのは日本人だけだよ
108名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:52:29.95 ID:rN2eAH6n
>>103
VWとの提携という一つの例外を除いて、オサムちゃんの
ワンマン経営といままでの経営判断は間違っていなかった。
だから、インドで圧倒的シェアを取れた。
ジムニーは・・・買った客がなかなか買い換えないから、商売として成功ではないのかも。
109名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:04:55.41 ID:UTE1e4gv
"民主的"な政治や経営より"有能なワンマン"の政治や経営の方が有効なの
は歴史が証明してる。

ただし、有能なワンマンが有能であり続ける可能性は高くなく、有能な
ワンマンの後継者が出る可能性はさらに低いことも歴史は証明してる。
110名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:06:50.04 ID:KcaMrMFC
またネトウヨのいう通りになったな。
111名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:12:04.20 ID:C3vpzEWq
>>110
人の感情までは機械化できないってことだよね
112名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:14:49.68 ID:PLXc80wv
鈴木は会長ありきなので死んだら工場の暴動よりやばい
113名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:15:12.23 ID:j0/b7Wlj
>>109
サムスンの場合は、社長の任免権を持つオーナーが、「この社長、有能でなくなったな」と
判断したら、電光石火でその社長をクビにするらしい。"有能なワンマン"としての実務は、
社長にやらせる。
114名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:16:23.94 ID:FE/pD5JF
これが馬xxx鹿xxウxヨの逆法則か
115名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:19:47.28 ID:C82hUp7z
こういうことが起きることくらい織り込み済みで移転してるでしょ
さすがに暴動で死人がでるまでは想定していなかったかもしれないが・・・
116名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:26:56.17 ID:Tq1pbIAw
とりあえず>>103が何も分かっていないことはわかった。
117各地に松下村塾を作れ:2012/07/20(金) 22:28:06.12 ID:2D8oYnz/
>>85
各地でマオイストやチョンの工作員がいるのは
周知の事実だからね
今回もそう疑ってかかるべきだよ

スズキ程度で暴動なら、
ワタミレベルのもっと酷いブラック企業なんか
殺人事件が続出するはずなのに起こってはいない
118名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:30:14.53 ID:SlbBWSqd
日本に工場つくればこのリスクはない
こういうラインって1秒止まったらウン万円損失とか言うやん
日本だったら機械のトラブルあっても業者が必死で徹夜してでも直すから
算定可能なリスクですむけど、社会構造に起因するような問題だと
いつ回復するかの目処すら立たない

ベースの人件費が高くても日本に軸足戻そうって声が少しずつ高まるといいな
119名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:35:25.50 ID:+8IDM1FP
>>118
マツダ本社工場連続殺傷事件
120名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:36:31.08 ID:ZdkRXFGd
日本に工場作って日本人雇用しろよ
121名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 23:03:49.84 ID:7O/8g+cW
まあ、ここの社長土曜休んで日曜休む奴はいらないとか言い放つような奴だからな。
どうせ契約社員使い捨てにして猛反発くらったってオチだろ?

向こうは日本みたいにおとなしくないからな。
122名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 23:12:22.26 ID:OidC2lVE
日本が大人しすぎる
123名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 00:05:05.94 ID:pK4qa/H5
日本では労組を悪の組織扱いしてきたからデフレが止まらない
ある国における実質賃金の平均値はその国の労働生産性のみで決まる
賃上げ率 > 生産性上昇率→インフレ
賃上げ率 < 生産性上昇率→デフレ
ただこれだけの話
労組を悪者扱いして賃金を下げれば下げるほどデフレ・円高で経済は悪化する
逆に賃金を上げればインフレ・円安となり経済は回復する

実質賃金は労働生産性のみで決定されるので賃上げしたら競争力が低下するというのは大嘘
124各地に松下村塾を作れ:2012/07/21(土) 00:57:47.16 ID:5DISFfzz
>>119
例外を持ちだしても仕方ない
125名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 01:33:01.35 ID:LPJG1kY4

自前でモノやサービスが生産供給できるようになると
多様な宗教や民族や国粋がアタマをもたげ・・・資本経済主義の侵略に反撃を開始する・・・
その時、上手くやっていた筈の日本本位モデルは、一気に壊滅、崩壊する!
のぼせるな経団連!日経!

んなことは、アメ犬ニッポンでも起こってきた!
126名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 01:35:08.93 ID:LPJG1kY4

ご都合な程よいウィンウィンなど国民益、国益追求に存在しないの!
127名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 01:36:05.18 ID:/Kv0VMfz
ストとかデモは
やっぱこうやって暴力的なのが一番効果があるな

日本でやってるような非暴力なストとかデモは絶対に何も変わらんしね
128名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 01:42:24.01 ID:LPJG1kY4

ガマンの爆発弾!・・・

成熟国家の日本では、国民益を追求するマーケティング的な国民デモは効をそうするだろう
静かに広域に浸透して強力な効果を生む、毒ガスデモ効果とも言えるかもな
129名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 01:47:25.26 ID:LPJG1kY4

真綿でクビを締められるうう・・・脱原発!脱消費増税!脱経団連!

すでに、旧式な経済最優先的組織コントロールでは、不特定に拡散する毒ガスを防止することは不可能だろう
130名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 01:49:17.94 ID:quLHPX3z

ま〜た韓国系が裏で動いてるのか?
131名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 02:02:25.47 ID:LPJG1kY4

経済侵略の海外突撃戦術も破滅してからでは遅過ぎる!

安全神話の原発も爆発してからでは遅かった!

事件になってから動き出す危機能力不備な官僚的企業体質だからなああ
132名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 02:04:54.59 ID:rXqT1NyB
社畜ジャップとは大違いだな
133名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 02:07:19.38 ID:LPJG1kY4

海外マーケットには、日本では見えないステマな敵も多いし

アメ傘下な安保ンタン企業バカリだからなああ・・・危ない危ない!
134名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 02:15:22.12 ID:7PDhfeC7
>>127
労働者としての権利を守るという効果はあるだろうけど、
インド全体としてはマイナスでしょう。
別にどうしてもインド人に作ってもらわないといけないわけでもなく、
労組が強い国というレッテルが貼られれば、
安い労働力を求めて次の国に移っていってしまうだけ。
135名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 02:56:54.44 ID:MLh+3Boc
>>1
日本に戻って来お、修ちゃん
136名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 03:06:14.10 ID:88TJ2iem
だから海外って怖いんだよ
タイも洪水とか賃上げとかやってるし
日本国内で生産性上げた方がいいと思うけどね
どーせ人件費の問題だろうから、徹底的に機械化して
運送料のことなら新エネルギーが出てきた途端、ガラっと展開が変わりそうな気がする
って言ったら世界中自体変わるわけでw
137名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 03:38:10.52 ID:MLh+3Boc
>>23
その代わり日本の内需ガタガタで、車売れねえつってんの
138名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 03:44:25.78 ID:cCyZ8oxP
大変だな
139名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 03:49:06.77 ID:UhXJaf6W
ストライキをしないのは日本だけ
ゆとり教育が原因
140名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 03:51:29.61 ID:6uBNh+Ma
他より高い給料貰ってたのに、欲深いなイン土人。
結局、工場を自ら破壊して無職に転落。
バカすぎ。
141名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 04:00:46.00 ID:I7y+ACAd
やっぱ組合か
背後に共産支那がいるかもな

日本の反オスプレイや反原発運動にもシナ人が入っているそうだし
142名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 04:10:08.81 ID:/hQ7F0R2
儲けさせてもらってるんだから、これぐらいのリスクは甘受するしかないな
143名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 04:12:30.57 ID:HHs+lLhX
>同工場では昨年も労働争議が長期化し、生産停止で250億ルピー (約360億円)の損害が生じた。
>ストやサボタージュは断続的に発生して生産ラインが停止。最終的に10月中旬に解決するまで約8万5000台の減産を余儀なくされたという。

数十億円の人件費を浮かせようとしたのに、結果的に数百億円の損失になっちゃったね(´・ω・`)
しかも工場を修理する費用も掛かるし。
144名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 04:56:20.64 ID:oT6Y/KEN
インドならクリケットの選手でないと勤まらないはず、
社会的な地位を獲得しようとすると、真面目なだけでは通用しない。

負の連鎖に入ってしまった、半年は止まると覚悟した方が良さそう。
145名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 05:24:14.46 ID:hqbQ+tGJ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342574071/
また、海水の淡水化技術などの流出を危惧し、市役所に抗議や批判が相次いだことに
 対しては「一部メディアの誤った報道で誤解を受け、どんどん話が広がった」とメディア
 批判を展開。「技術を全て公開するとは言っていない。研修するのはあくまで福岡市の
 節水などの施策と、設備のメンテナンスなどの、技術の背景にある今の日本人が持つものだ」
 などと釈明を繰り返した。

 こうした発言は市のホームページに掲載されているほか、産経新聞などが研修の目的などの
 疑問点を指摘したところ、市に批判や抗議の意見が相次いだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000523-san-soci
★追加ソース
2012年7月3日 市長定例会見3-1(市長からの発表)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZeUaPC0LWo8

【社会】独情報機関「独在住の中国人はみな潜在的スパイ!」 18日発表した国家安全リポートの中で
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342749135/

スパイ防止法が急務です。世界によいことをヤッテル!(俺カッケーお花畑脳味噌)
もしや?稚拙なサイコパスでは、ないだろう。

九大の英国人留学生が
中韓優遇に驚き呆れ
学術レベルの低下を憂いて
帰国していった…

アンタ褒められた。(俺世界に貢献してる!オバマみたい?)
使い辛くなる子供病院で小学生レベルの精神年齢のテストを受けてください。
もしや?稚拙なサイコパスでは、ないだろう。
146名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 07:17:55.82 ID:WSdC2KZD
>>136
まだ日本に夢見てる人がいるのかよ。

海に囲まれている時点で、海運使えなくなる数十年後には輸出システムなんてありえないんだよ。

これからは売れる国で作るってのが当たり前になる。

若い日本人は、こんな老人ばかりの国にいないで海外に出る為のスキルを身につけた方が良いと思うよ。
147名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:17:34.65 ID:o+sP6EM+
売り上げのほとんどをインドに置いてるから(港も作ったし)
大風呂敷で他人事のように脱原発を謳ったけど、ヤバいね。
工場やってる企業なら脱原発なんて言えないもん。
148名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:44:16.10 ID:RfCKFBWf
トクをするのは日本でもインドでもなく中国
中国の工作である可能性もある
149名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:48:00.81 ID:HQ/v2afs
インドも人口多すぎ貧富差多すぎで
中国のこと言ってられない民度の国なんだろうな
150名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:52:07.70 ID:Ogop6Ezy
インド人はたいがいだぞ。
中国人はファビョるけど、インド人は顔色一つ変えること無く嘘をつくからな。
中韓を「息をするように嘘をつく」と表現する事が多いが実際は多少顔にでる。
インド人は本当に顔色に出さずに「息をするように」嘘をつくぞ。
151名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:00:06.95 ID:WpLDw3I9
>土曜休んで日曜も休む奴は要らない。今の日本の悪い所はアメリカ的時間の切り売りが
>横行している事だ。8時間働けばそれでいいなど通用しない、成果で報酬がでるんだ。

インドでもこの調子で頑張ってね!!
152名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:00:23.37 ID:LPJG1kY4

奴隷を求めて世界を渡世する日本企業

飛ぶ鳥跡を残して・・・次世代が可哀想!
153名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:05:20.17 ID:LPJG1kY4

ゴリ押し日本本位性が世界で敗北する時!

もはや、アメ傘は無い時代!・・・本当の自立って難しい 本当のソーシャッルって難しい
154名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:10:16.74 ID:LPJG1kY4

日本的損得勘定では測り切れない世界価値!

多様な世界で日本標準化の金太郎が通用する筈がない!
155名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:11:32.13 ID:8h2HzgSU
社員に共産党員が紛れ込むと大事になるな。他者より福利厚生がしっかりしていても
わざわざ騒動を撒き散らす。こうなった場合は徹底的に共産党員を締め上げるか、
諦めて撤収するかの二者択一になる。どちらを選ぶにせよ、暴動を起こしたら労働者の
みんなが損をすることを身をもって教え込むしかない。
156名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:14:54.59 ID:HHT9CAGa
諦めて撤退だな
そしてまた次の企業がくる
上に政策あれば下に対策ありだ
157名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:15:20.44 ID:aysBPals
>>150
その時インド人は嘘をついている自覚が全くないそうだな
店頭で値段ごまかすのも、家族のために金をより多くとるのが悪いこと?
ぐらいの発想みたいだしw
ようは他人から嘘に見えることも、嘘ついてる本人は、合理的かつ倫理的行動に基づいているというww
これは文化の違いでもう変えようがない文化の壁www
158名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:15:37.01 ID:Rth9D+IV
インドもシナみたいに世論の不満を反日デモで沈めるようになるのは時間の問題だなこりゃ
いずれアジア全域で問題が起きれば全て「日本が悪い」になるんだろう

アジアの成長を取り込む!とか言っといて都合のいい世界の敵にされるだけなんだろうな
159名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:16:05.90 ID:KDP8bcvv
この工場はラインの長さが1キロの世界最大だな
中心工場が焼き討ちされて、スズキは大打撃だな
保険に入ってたら、莫大な保険金だな、すごい事だ
160名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:21:45.86 ID:NBHPEqGU
インドや中国に工場をつくる=原発依存 リスクは高いが、高収益
日本で生産する=火力発電 安全性は高いが、低収益

161名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:39:12.16 ID:lscKMDXO
>>157
> ようは他人から嘘に見えることも、嘘ついてる本人は、合理的かつ倫理的行動に基づいているというww
> これは文化の違いでもう変えようがない文化の壁www

偽装請負や多重派遣をやってる人材派遣業者も、同じような行動パターン
なんだけど、連中は日本人の皮を被ったインド人なのか?

「面接」じゃなくて「面談」とか「顔合わせ」だから、違法じゃないとか、
「雇用」じゃなくて「業務委託」だから、残業代を払わなくていいとか。
162名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:41:17.56 ID:9NnMxELK
まあリスクは分散するしかない
安心なとこなんてどこにもないよ
163名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:47:27.90 ID:BU/1lAxS
一方スズキ本社は今日も出勤日だった。
スズキさんって土曜出勤多いよね。
164名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:48:24.12 ID:LPJG1kY4

暴走を監視する筈だった...監視されるシステム!

独りよがりな裸踊りが許されない・情報化時代、国際化時代、民主化時代、多様化時代、エネルギー分散化時代
165名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:56:53.28 ID:LPJG1kY4

新種リスクを事前キャッチできない・・・データ脳日本管理社会!
想定外でうやむやにする学習能力ゼロな日本!がウヤムヤが通じなくなってきている情報化の現実!

情報化の受益性が分散する時代!大変だね強欲団体も・・・

166名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:58:59.60 ID:avXaY3eO
一方、ダイハツはインドネシアでハイゼットを売りまくっていた
167名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 11:13:16.06 ID:LPJG1kY4

情報公開とか株式乗馬とかマーケット重視とかの経済美酒に酔い、社会との接点強化策が裏目にでて、
監視の目に怯えまくる権力!監視の目に萎む権力!・・・権力多難な時代だね

売りまくれば売りまくほどに、恐怖の監視エネが膨張する高感度レスポンス時代!

難義だねスッ裸権力!


168名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 11:21:43.78 ID:LPJG1kY4

ゼニシエアから・・・ハートフルシェエを経済学の基盤にする時代なのかなあああ
いずれにしても、時代の変容に最適化する新しい経済が必要なんだろうね

折角蓄積した経済キャリアや既得権益がムダに廃棄される恐れはあるが・・・さあどうする?
169名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 11:30:05.10 ID:miUqlCA6
シナでさえ殺人は無かったろう

まぁなんだ、半島人と同じで辛い物ばかり食ってる奴らは前頭葉が破壊されてるという
証明になっただろう
170名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:18:02.12 ID:/Kv0VMfz
日本との最大の差は
正規と非正規が一緒になったことだな

労働者階級は一緒にならんと何も始まらんのう
171名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:20:36.28 ID:xqxPXp3t
>>166
ハイゼットなんて売ってないが
172名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 13:56:09.69 ID:XAXNw9X1
>>123
経団連は消費者に日本人を想定してないから。
日本人をいくら虐げても、消費者は海外にいくらでもいるから問題ない。
経済がグローバルに動いていく限りにおいては、賃上げすると競争力が落ちるというのは正しい。
173名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 14:05:27.05 ID:ytTJ4eof
ネトウヨが「インドは中国よりリスクが小さい」だとか「インド人は親日」、「インド人の民度は高い」とか
インド幻想を振りまいていたっけ。
「さっさとインド!さっさとインド!」なんてよく言っていたけど何なんだよな。

後進国への海外進出がそんな簡単なわけないだろうに。
俺がインドか中国へ赴任しろと言われたら、まだ中国の方がマシ。ド田舎でなければだが。
174名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 14:12:16.20 ID:xqxPXp3t
>>173
別に中国とインドしかないわけじゃないんだがな
175名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 14:15:51.77 ID:t/Ly7qJz
放火されたのは守衛所だけなら不幸中の幸いだな。
176名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 14:46:13.82 ID:gQuKSE4S
>>55
(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても日本固有の領土
177名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 14:54:48.30 ID:qOq9yRxU
>>174
グローバル企業にとって中印を捨てるなんて選択肢は無いよ
将来的には市場規模が中印>日米になるのは確実なんだし
178名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 14:54:57.79 ID:CeLcK4Nc
>>173
ネトウヨは焼畑グローバリズムそのものに反対している完全無欠のヒーローだから。
インドが経団連相手に暴動起こしてくれるのは歓迎の立場だよ。
国民を統制して、したたかに経団連を操ってる中共のほうがより恐ろしい存在であるという認識は変わらない。
179名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 15:57:06.15 ID:2zcWGr22
ネトウヨはTPP賛成だろw
180名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 16:02:21.90 ID:9xh5tkPL
これでスズキが傾いたらVWの方から離れてくな
VWってホント悪運が強いよなww
181名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 16:13:46.04 ID:W2k96wY9
>>152
幸せの青い鳥は日本にいるのにね
182名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 16:35:21.53 ID:H36zrda2
この事件は組合の工作員が、シナかVWから金貰ったのか。
大昔からの地元資本との合弁会社で今更こんなこと起こることが、上記の理由以外ではどうも合点がいかない。
183名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 16:39:34.69 ID:bS8in077
ビジニューにも馬鹿が増えたねw
184名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 16:47:24.94 ID:f/3O8qmv
海外なんてどこでもこんなもんだろしょせん他国の会社だし気に入らなければすぐストおこす
185名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 17:04:23.83 ID:N1vqMum1
>>166
インドネシアもストライキ多かったような
186名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 20:31:42.47 ID:2NcxYIVa
日本の奴隷もこれくらいやった方が良い

187名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 21:34:51.44 ID:Bx8wDR9x
>>163
先週が、木金土日の4連休だったからな。
長期連休明けの土曜は、大体出勤日だ。
でも今日は、有休代休ばっかで、7割くらいの人は休みだったよw
188名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 04:04:01.32 ID:IkyOtWgz
>>169
戦前に上海に進出した豊田織機の社員が労働争議で殺されてる。
トヨタが中国進出に慎重だった理由という。
189名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 01:37:14.64 ID:/qCHRXMF
【レコードチャイナ】労働コストの上昇続く中国、製造業はインドへと移転―中国[07/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342824773/
190名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 01:37:47.87 ID:/qCHRXMF
【国際】 インド・スズキ工場暴動、労組に「インド共産党毛沢東主義派」浸透か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343052836/
23日付「ヒンズー」などインドの有力紙は、内務省が傘下の情報機関に、
マルチ・スズキ労組の幹部と過激組織「インド共産党毛沢東主義派」の関係を調べるよう指示したと報じた。

毛沢東主義派の影響? インド内務省、スズキ暴動受け
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120723/asi12072314470002-n1.htm
 【ニューデリー=岩田智雄】23日付のインド紙ヒンズーによると、インド内務省はスズキの子会社マルチ・スズキ
で起きた従業員による暴動を受け、情報当局に対し、首都ニューデリー周辺の労働組合に反政府過激派組織の
インド共産党毛沢東主義派の影響が及んでいるかどうか調査するよう警告を発したと報じた。
 内務省高官は同紙に、暴動事件が起きたハリヤナ州の3つの労働組合が毛派などの極左組織を支持しているー
との報告を受けていると述べている。
 ただし、ハリヤナ州の警察幹部は産経新聞に、スズキで起きた暴動に毛派が関与した可能性には否定的見解
を示している。
191名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 01:50:42.56 ID:Qqh8NLKX
>>188
国内に居座って小手先の事で何とかしようとして労力惜しんだだけ
社員の安全なんて屁とも思ってねーよ
192名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:31:56.74 ID:LQHBugOH
日本企業誘致へ団地新設の意向 インド西部の州首相
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2301T_T20C12A7EE8000/
 枝野幸男経済産業相は23日、経産省内でインド西部グジャラート州のモディ州首相と会談した。
同州では日本企業専用の工業団地の開発が進んでおり、モディ氏は「さらにもう一つ専用の団地を造りたい」
と表明した。枝野氏は経産省と同州の ...
193名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:51:47.70 ID:+79p5RiU
今回の件の2ch感想

→インド人もしょせんは韓国、中国人と一緒だった。
 民度が低い、高給与えてるのに考え方が日本人と違ってトチ狂っている。
 こんなところ早く撤退するべき。


ではこのスズキが仮に韓国企業だった場合

→韓国側が全面的に悪い、インド人がかわいそう。
 労働者に発言権なし、奴隷のようにこき使ってインド人が切れるのも当たり前。
 さすが世界中で嫌われる韓国。 


になっていたのではないだろうか?
194名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:30:06.27 ID:iyb0epGS
>>6
間違いなくそう。

アカは第三国の人間を使って対象の人間を操る。そして無関係を装う。
だが、手法がまんま自国のものとそっくり。労働者の言い訳もそっくり。
汚染させられたこの90名弱だけだろ。

日印関係をに亀裂も入れられるし、奴らにとっちゃかなりのターゲットなはず。

日本人、つーかスズキの関係者、日本の関係者はよーくそこらへんを肝に銘じなくては。
あと、日本はもっとその国の政治と教育に介入しろ シナチクの手法を勉強させろ。
195名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:48:36.51 ID:0LoDvA4d
人件費差額などは輸送費や数年毎のカントリーリスクで吹っ飛ぶと欧州も米国も結論出し始めただろうに
196名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:56:18.16 ID:yhUx2a2g
タタも用地買収でもめてたしアカだのVWだのほざいてる奴はアホ
197名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:08:50.71 ID:azJyeRPx
まあ工場が無くなると直接働いてる人だけでなく出入り業者から
地元商業関係まで影響受けるからな。
地方だと大手の工場閉鎖で地域経済ががたっとくる。かつての炭鉱町と同じ。
積み重なると日本全体でも経済活動に影響受けるから無関係という奴はいないだろ。
198名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:28:32.96 ID:mBTLuC7I
鬼畜米英ですら制御できなかったインドを
平和ボケの日本人が扱えるわけないじゃん
199名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:35:08.15 ID:dyUh8z2q
ユニクロの工場だったらもっとメシウマだった。
200名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:51:08.59 ID:yNDcySQZ
【経済】インドネシアに富士康(フォックスコン)工場 台湾・鴻海が建設検討 中国リスク分散の狙い[07/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343097164/
 インドネシア国営アンタラ通信によると、電子機器受託製造サービス(EMS)世界最大手の台湾・鴻海
(ホンハイ)精密工業は、中国の製造子会社・富士康(フォックスコン)の工場をインドネシアに
建設することを検討している。インドネシアのヒダヤット産業相が明らかにした。

 フォックスコンは、米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」
やタブレット型端末「iPad(アイパッド)」を中国で生産している。
近年、賃上げによるコスト上昇や、待遇改善を求める従業員との労働争議に悩まされ、
中国への一極集中による生産リスクを分散化などで軽減する方策を検討していた。
201名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:54:51.75 ID:9sDvoRhk
【労働力】若さで突出した恩恵受けるフィリピン 一方、日中は高齢化[12/07/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343021479/
タンキスさん(47)はセブ島バランバンにある日本2位の造船会社ツネイシホールディングスの
造船所で現場監督を務める。ジョンさん(21)を含め6人いる子供は今後10年の間に
次々労働市場に入ることになる。
ツネイシが製造拠点にフィリピンを選んだ理由の1つは、若い労働者の供給拡大で得られる
いわゆる人口ボーナス(人口学的な配当)だ。同国では労働者の平均年齢が日本の半分だ。
世界で最も急速な少子高齢化が進んでいるのが、日本や韓国、中国などアジアで製造業が
盛んな国々だ。一方、東南アジア新興国は若い世代の割合が大きい。安価な労働力を求め
製造拠点や雇用、投資が南に向かう中で、10カ国から成る東南アジア諸国連合
(ASEAN)の成長は加速する流れにあると、バンク・オブ・アメリカ(BOA)は
みている。

■日中韓
伊藤忠経済研究所の丸山義正主任研究員は
「日本、韓国は人口ボーナスの時期は過ぎている。中国はまだ終わってないが、いずれ
終わってしまう。ASEANの方は、人口ボーナスがいま行われていて、かつまだ続く」
と述べた。

BOAのメリルリンチ部門でエコノミストを務めるチュア・ハクビン氏(シンガポール在勤)は、
労働力人口の好影響を受けそうな国の中ではフィリピンは「突出」していると語る。
経済成長率が今後10年間に最大1.5ポイント拡大する公算が大きいという。
メリルリンチの4月27日のリポートによると、フィリピンの労働力人口は2010年から
20年までにほぼ1800万人(31%)増え7500万人に達する見通し。
マレーシアは19%増の2200万人、インドネシアは約1800万人余り増え1億8000万人に
上ると想定される。

メリルリンチによれば、中国の労働力人口は20年に約9億7000万人でピークを付ける
見込みだ。労働人口の中央値は約3歳余り上がって37.8歳となる。
日本は48.5歳、韓国も43.4歳にそれぞれ上昇する。
一方、フィリピンは23.9歳、マレーシアは28.4歳になる見通し。
202名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:31:59.81 ID:xiTAKTqp

ニッポン経済侵略の敗北の始まり・・・
203名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 02:37:54.61 ID:qbzERsjj
国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
204名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 08:06:36.53 ID:xjD4t7p/
低賃金労働
205名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 08:55:37.26 ID:pOYQLVFy
チョンやチャンコロ憎しのあまり、
インドを「親日」とか言って幻想を抱いてたやつは、
今回の件で目を覚ますべきだな。
「ネトウヨ」とかレッテル貼るやつも問題だが。
インド人は非常に老獪でやりづらい相手だ。
206名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 08:54:17.81 ID:SdXvC4sf
【国際】 インド・スズキ工場暴動、労組に「インド共産党毛沢東主義派」浸透か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343052836/
207名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 08:59:55.51 ID:c8EC+cOy
日本も同じ事すれば給料上がるのにな。バカだろ。
208名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 09:03:05.95 ID:RSIlid+w
>>174
おさむちゃんは、
人口の多い国で、一度シェア.ナンバーワンを獲得したかったみたい。
それでインドに肩入れした。
彼が亡くなったら、インド戦略を見直すかもしれないな。
209名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 13:43:31.80 ID:vET+sjIf






日 本 企 業 の 労 働 者 に 対 す る 扱 い は

イ ン ド の 標 準 か ら み て も ヒ ド イ っ て こ と だ ろ w

日 本 の 労 働 者 は 薄 給 激 務 に よ く 耐 え て る 。

途 上 国 の イ ン ド で さ え 暴 動 起 き る レ ベ ル っ て こ と の 証 左




210名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:19:26.67 ID:5La4DXCY
>>209
同意。
コンビニの店員(時給780円 フルで働いても月14万)は今すぐ生活保護へGO!
211名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:49:54.90 ID:/8VWBojF

まぁ 俺も日本企業の糞重工業で一人ストライキ、一人暴動して

だいぶん、迷惑かけさして元気ハツラツだわ

さぁて欝病の診断書貰って、生活保護貰って、正規社員より、贅沢な暮らしにしようぜ!!
212名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 17:15:20.35 ID:p/xZ7V8H
>>208
共産党もやるならパキスタンにあるクニウロの工場でやれよ
213名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 21:00:58.21 ID:P7Hdofkw
どんどんやれ! 次から次へと後進国を食い逃げして歩く企業に天罰を下すべきだ!
214名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 21:43:30.52 ID:iNf0IixI
こんな屑企業には天罰を与えて倒産させてしまえ
215名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 22:57:06.42 ID:tImLtbrH
派遣労働者が吠えてるな

てめえらがインドの労働者よりどのぐらい恵まれてるかも知らずにうさばらしってか

救いようがないな
216名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:15:38.76 ID:/azZqyk3
>>215
じゃインド人が反乱しても仕方ないな。
217名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:17:50.33 ID:n+6B9cUR
つうか、普通は反乱を起こすもんなんだよ。日本人の奴隷根性は世界の七不思議の一つだw
218名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:28:55.34 ID:u+hhNMvL
スズキは日本でも無計画にブラジル人とか集めてくる糞だからな。
219名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:39:59.05 ID:Mh6XWj9r
二ホーーンーーージーーーンーーーのーーー心がーーいーーいーーとーー嫌ーーいーーなーーんーだ〜
インドーー、、、、、おーおーおー〜おわ〜のーーこくみーん〜性ーーのーー持ち主〜がーーおおいーーカラ〜コー・・・・・〜コーー・・・・・〜コーー・・・・・〜のーー鳥ーーのーークズだ〜とー
判るのね〜おーおーおー〜だわ〜〜〜おわ〜〜オジーーン〜ジャーン〜おわーおわーおわーー
220名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:44:02.41 ID:Mh6XWj9r
おーおーおーとーー・・・〜〜おーーオジーーーンーーーのーー横ーー付けもーー。。とーーんーー・・・・・〜モーー・・・・・〜レジにーー居れば〜良かったのにーー・・・・・〜おーおーおー
モーーいいのねーーおじーんーもージーンーのーさきーーものいじーーわるーーキーボーもーー
モーー〜〜オジーン〜よーおじーんーよ〜おーおーおー〜おわ〜〜〜

221名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 00:10:44.95 ID:9dTDA0Xv
オソロイーーのーーアカーーだからーーよーーネーー
、、ジーンーーとーーダーーイーーーサーーンーーー国ーーーのーーーコーー務ーーー?
ゴーー。。。。のーーゴーーミーーン〜のーーくおーーのーー大使館〜つーーのーー娘のーーきのーいーのもーいるんだろー?ppp〜まで〜モーデスの〜
222名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:07:29.11 ID:LVM0JUtX
>>201
ゆとりはもう若王子さん事件とか知らないんだろうな
223名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:13:40.53 ID:j/OW9bo+
フィリピンの反日感情が強いことも知らないだろ。
224名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:47:30.81 ID:cHCcsIOn
そりゃ日本基準で労働させると、こうなるのは当たり前
225名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 02:18:25.63 ID:sH8YpbcU
サービス残業やら休日返上してピラミッドの頂点の富に貢献してる
順応な奴隷は実は、日本人なんだよな。
ま、スズキに限っては修ちゃんの収入は少ないから存続に必死みたいだけどw

洗脳された奴隷は奴隷であることに気がつかないんだよな。残念ながら。
226名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 12:19:19.75 ID:zzNKodZy
ま、スズキに限っては修ちゃんの収入は少ないから存続に必死みたいだけどw

そうか、わしの収入はやっぱり少なかったか。昨年の報酬は1億3000万円だったが
増額せんといかんな。 225さんどうもありがとう。
227名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 13:07:18.27 ID:lwThGviA
>>224 インド国内の平均水準より遙かに優遇されている

今回の事件は明らかに極左(たぶん共産系)が関与した計画的なテロ
228名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 13:30:01.55 ID:j/OW9bo+
>>227
馬鹿じゃねえの。
日本の平均賃金が400万だとして、
米系投資銀行に就職した日本人が朝から深夜まで働いて450万しかもらえなかったら怒るだろ。
229名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 13:51:04.04 ID:aUZkAchn
アカを排除すれば良いだけだろ?
日の丸掲げて、毎日君が代歌わせれば、アカは排除出来る。
230名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 17:40:44.29 ID:QES1gaSj
>>228
タタスズキの雇用条件ががインド平均の12-13%増しの根拠は?
それとも単なる妄想自慰か?
231名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 17:43:30.72 ID:RhFYXfE+
スズキの車は
低賃金労働者の血と汗と涙で出来ています
232名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 18:27:39.00 ID:pHnQR0Mn
>>71
正社員と契約社員の賃金格差に反対してるのはアカってこと。
日本でもインドでも同じだ。
身分が違えば、賃金も違って当たり前。
233名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 18:59:37.75 ID:PPJL7LlV
誰だよ、インドと組もうとかほざいた奴(^ω^)
234名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 05:58:58.80 ID:I9YQb+rG
スズキがケチだから自業自得
235名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 12:13:57.80 ID:6gqs8+zC
>>233
気に入らなきゃ暴れるのがデフォ。
日本だってちょっと前まで火炎瓶投げたり催涙弾水平射撃したりして元気一杯だったでそ。
236名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 12:32:57.96 ID:Jsf6IeuZ
>>232
その分相応の格差なら話は誰でもわかるだろうが、
日本人の場合(特に工業)、仕事ができるとか、頭がつかえるとか関係無く、運不運でそれらが決まってしまい、
その上、調子づきだすから不満になるんだろうが。
海外でそれらはすぐに爆発するだけの話。
237名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 19:19:35.84 ID:H46S+S58
>>236
自分の持って生まれた身分を受け入れないで、不公平だとか言って否定する思想がアカなんだろ。
持って生まれた身分に従って、分相応に生きるのが普通の日本人だよ。
238名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 19:26:15.61 ID:jBnSwrjp
VWの工作員、多いですねw
239名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 19:39:24.86 ID:jBnSwrjp
もしかしてVWがサヲを煽動したのか?
240名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 19:48:46.16 ID:A7xlH24V
【インド】10年ぶり大規模停電 3億人の居住州に影響 電力需要オーバーか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343640515/
241名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 20:34:44.58 ID:0/CPWMtE
この工場のあたりって40度以上になるんだってね。
そりゃ炎上もするわ。
242名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 20:57:35.55 ID:I9YQb+rG
>>236
暴動インドの土人乙w
悔しいか土人w
243名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 13:38:18.33 ID:ixFDLI9N
>>223
日本はフィリピンをはじめ酷い事したもんな
244名刺は切らしておりまして
>>241
差別用語に決まってるよ