【自動車】インドのスズキ工場で暴動 日本人幹部3人負傷と報道[12/07/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
19日付のインド紙タイムズ・オブ・インディアによると、
スズキのインド子会社、マルチ・スズキの同国北部ハリヤナ州のマネサール工場で
18日、従業員による暴動があり、1人が死亡、約90人が負傷した。
負傷者に日本人幹部3人が含まれていると報じている。
在インド日本大使館が日本人の負傷者について確認を急いでいる。(共同)

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120719/mcb1207191155034-n1.htm

同じニュース
スズキのインド部門:マネサール工場の生産停止−労使間対立
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7DU566JTSEU01.html
7月18日(ブルームバーグ):インドの乗用車生産で最大手、
マルチ・スズキ・インディアは、ハリヤナ州マネサールにある工場で
従業員が口論から上司に対し暴力をふるい設備も損傷したため、
同工場での生産を停止していることを明らかにした。

同社の電子メールによれば、同州グルガオンの工場は正常操業が続いている。
労働組合の幹部らに取材を試みているが、今のところコメントは得られていない。

インドで販売される乗用車の半分近くを生産するマルチ・スズキでは
労働争議が繰り返されている。昨年遅くの33日間に及ぶストライキでは、
マネサール工場の生産が同年6月以降3度目の停止に追い込まれた。

同社によれば、1人の上司と1人の従業員の生産現場での口論に端を発した
今回の騒動で、少なくとも40人の管理職や幹部が負傷した。

-以上です-
スズキ http://www.suzuki.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7269
2名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:20:20.95 ID:Xg452sd+

<撮らせない集まらせない>

政府が恐れていること
「官邸前を埋め尽くす群衆」を空撮した画を、世界配信されること。
「官邸周囲を取り囲む群衆」を撮影した画を、世界配信されること。

それを防ぐ為に政府(警察)は、徹底的な視覚封じ対策を行った。
●参加者を誘導しやすいよう、国会議事堂前駅出口を1つに限定させる。
●群衆を作らせない為にいくつかにブロック分けしたデモ用歩道に参加者を誘導し、分散させる。
●デモ撮影封じの為、参加者をデモ用歩道内に閉じ込め、逆方向進行と車道はみだしを封じる。
●車道側からの撮影封じの為、100台以上の護送車をデモ用歩道に横付けし、参加者を隠す。

そして極端に狭い範囲に参加者を押しこめ、そこから出てはいけないとしている。
もし鉄柵からはみ出せば、参加者を暴徒として括り、デモ参加に抵抗感を感じさせるだろう。
どっちに転んでも、「原発停止・廃止」の目的は達成されないよう仕組まれている。

放射能食品安全基準で国民は学んだだろう。政府は、世界と比べ何百倍ものユルい基準を設定し
汚染食品を流通させまくった。デモ封じの現状態をそれで例えるなら、基準を(1bq/kgなど)世界の
何十分の1も厳しく設定し、そこからはみ出せば違反だと言ってるようなもの。つまり現デモ封じの
基準は、世界と比べ異常なほど厳しいものである、言い換えるなら暴挙である。

現状態では、デモを一生続けても「原発停止・廃止」の目的は100%叶わない、
国は国民の声を聞くつもりなど全くない。
3名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:22:45.59 ID:YIjoiwPH
>>2
左翼の屑がマルチコピペしてんじゃねぇぞ
4名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:22:54.82 ID:W+xjSvCd
親日インドでもこの難しさか
5名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:23:40.23 ID:DMANwnvh
陰土人。
6名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:24:14.64 ID:3gswmqkU
>>4
木っ端従業員とか日本がどこにあるのかも知らんレベルなんじゃね?
7名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:24:24.48 ID:j4k1Kk0G
土人と仕事するのはキツイな。
8名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:27:14.48 ID:TT05ds+h
インドでもシナチョンが姑息な活躍してるからなあ
9名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:31:35.64 ID:j1YObuEg
東和もビックリ!
10名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:31:37.04 ID:3gswmqkU
元々先進国になれなかった国が急に変わるのって無理がある希ガス。
グローバル化はイバラの道かw
11名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:34:14.26 ID:4FecvrGU
>>2
他所でやれ
つーか、電気使って電気批判すんじゃねーよ
紙に書けよ
12名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:34:54.52 ID:v2lgfmlc
インド人て中国人よりたち悪いからな
13名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:35:32.75 ID:KXes+vZz
まさかと思うが、レインボーマン見て怒ったんじゃ(w
14名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:35:36.89 ID:wBiF65W3
海外ニュース検索する方はMaruti car plantで
どうりでSUZUKIだとでてこねえわけだ
15名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:35:47.98 ID:7GznmtrL
給料を1万も払っていないんだから、難しいのは当たり前。
給料一万で誰が日本レベルの仕事をすると思う?
俺は絶対にやらない。
一万で日本レベルの仕事をやれと「命令」されたらストライキする。
今回の事件は一万の給料で日本レベルの仕事を強硬に要求した日本の管理職が悪い。
相手の気持ちを理解して指示を出していればこんなことにはならない。
暴動の原因になった日本人管理職は朝鮮人レベルの能力しかないと思う。
16名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:36:05.51 ID:uAPidMck
新日とか誰が言ってんの?テレビが勝手に妄想してるだけ。
やはり日本企業はインドから撤退するべき
17名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:36:15.63 ID:y6L94aIb
インドのカマ僕です
18名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:37:13.18 ID:Xg452sd+
>>3
左翼じゃなくて右翼ですが何か?
19名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:39:47.18 ID:wBiF65W3
>1人の上司と1人の従業員の生産現場での口論に端を発した今回の騒動
こっちにも同じ事が書いてあるな、それと死亡者は焼死だそうだ
http://timesofindia.indiatimes.com/topic/Maruti-Suzuki's-Manesar-plant
20名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:40:36.04 ID:oQjOjy76
結局、昼夜2交替3交替で文句も言わずに働く日本の奴隷従業員が
世界最強労働者である
21名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:40:43.06 ID:OJZwa5kE
>>10
他国より厄介だぜ。
どうせまたカースト制度絡みだろう。

企業という枠だとカースト上位も中位も下位も不満がたまるわな。
でも一緒にやるしかない。そもそもカースト制なんて考慮してないからよ。

この過渡期からどうなっていくんだろうね。
22名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:42:32.78 ID:ytedqG55
昼食にカレー用意してなかったんじゃねーの?
秋まで社員食堂でカレー食い放題にすれば解決する問題だと思う。

以下ソース
▼カレー食べるとストレスを抑制 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120713/bdy12071309160001-n1.htm
23名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:44:24.92 ID:yzC+/Jq1
どーせ志那系インド人てオチだろ
24名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:44:31.76 ID:OiFdtDZ0
人が死んでんねんで!
25名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:45:26.08 ID:ApQWLoLH
間違ってタイカレーだしたんじゃないのか?
26名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:46:05.30 ID:G2ORv+WA
まねされる工場?
27名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:46:48.48 ID:pYikayqz
熱いからカリーカリーしているね。
28名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:47:41.20 ID:OJZwa5kE
>>15
給料の多寡の問題じゃないんだな。

そもそもインドは乞食の親から生まれたら乞食をしないといけない。
労働することは許されない、それがカースト制度。

泥棒の親から生まれたら泥棒をするしかない。
捉まってボコボコニされようが泥棒をするしかない。

こういう国だったのよ、おかしな国だろ。
まあ王族は王族というのを維持するためなんだろうけどさ。

カースト制はだいぶ崩壊気味のようだけどカオスなことも増えてる。
絶対しかなく思考停止状態だったのに、他に選択肢があるかも?となると余計にイラつくだろう。
29名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:53:26.51 ID:3gswmqkU
下のカーストの野郎と付き合った娘を殺害!とかあったな。
訳わからんわインドは。
30名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:55:08.19 ID:BHAfaP4F
>>1
インドの伝統、カースト制度の身分差別

日本の伝統、士農工商エタ非人の身分差別

どっちが酷いの?
31名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:58:26.77 ID:B4FI44hJ
ストをやっている間に、ライバルに出し抜けれる時代だと思うが。
32名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:59:07.35 ID:G2ORv+WA
カースト下位の者が触ったものは上位の者は触れないとかあるからな

この工場も、ラインのはじめの方はカースト上位に就けさせ完成車あたりに
不可触賎民を配置でOK

33名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:59:11.06 ID:kPL7Bvu6
これの原因は一日6時間も働いてるのに日本人の給料の半分ももらえないからだってな
34名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:59:43.67 ID:rUbzNZlb
インド人は我慢しないからね。

街中でしょっちゅう口喧嘩している。
そして我慢の限界までたっすると中国人、韓国人なみ。

いちおう親日国家だから日本人は手加減されてるけどね
 でも死体になってガンジス河に流れていった日本人は山ほどいるというのは
現地の常識
35名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:59:51.19 ID:sXCkED2s
>>2

ふつうに配信されてるが?
参加者カウントできちゃう(笑)
下駄履かすのもたいがいにしろと言われるとヤバいんだろ(笑)
36名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:00:25.57 ID:m4W+NxQw
セポイの反乱の国だしな
37名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:04:13.82 ID:81YwZxEm
2007年5月放送の「NHK地球白書」番組では今インドカーストの本を書いた伊藤洋一が出演しました。この番組をインドで観ていると、こんな嘘ないだろうということでショックばかりを受けました。
インドITは全くカーストと関係なく成長してきたのがインド国内では知られている話です。
☆☆35年前からちゃんとした業種や会社では「カースト」関連の詳細を書類上、欄でさえなくなっていて、法律上も禁止です。
それを求める会社はまずいません。
インド都市部や副都市部や地方都市でも職場ではカーストなんて聞かれません。田舎です。
IT会社も同様で、入社する時の申請書類にはまず「カースト」を聞かれる欄もないことだし、当然聞かれもしません。
こんな「やらせ」的な番組を日本を代表する放送局が作ってから東京のインド大使館にもしばらくブラックリストされていたそうで、
次のインド関連番組の撮影許可がおりるまでしばらく苦労したそうです。
ITの世界ではプログラマーのスキルセットが足りないほどインドでは需要があります。
もうスキルさえ足りていれば、いうこともないです。
自分がインドIT企業に長年いることから「カースト」のことは耳にしたこともなく、
あのでたらめなNHK番組以降人事部長や関連の友人に調べても、それはまず聞かない情報だということが改めてチェックできました。
38名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:04:43.65 ID:3zuwGJU4
>>15
『なにメシなんか食ってんだよ!納期間に合わねえだろ!ああ?
今夜は徹夜だ!なに?昨日も徹夜だった?知るか、工場長に言えよ!』
みたいな感じで本社の営業にどなられてキレないのは日本人だけだよな。
ところでインドって月給1万なの?シナはすでに5万をかるく突破、10万の大台が見えてるが…。
39名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:04:55.62 ID:splCPMQD
セイゴ フッコ
40名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:05:56.84 ID:PDVcX7+x
GSR250が糞すぎたか
41名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:07:12.81 ID:Bfq6vbIe
社員食堂のカレーが甘口だったから?
42名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:07:14.81 ID:rRmYHirV
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1903C_Z10C12A7EB2000/
日経によると現場監督と小競り合いをおこした労働者を停職処分にしたことが発端とある
43名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:09:25.87 ID:MoCH4TAl
日本人幹部3人
日本人ではないかも
44名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:13:11.08 ID:qgfUnN5j
えらの張った日本人か?
45名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:15:22.32 ID:YjrKLm2R
タイやらインドやらを、イメージで「いい人たち」なんて考えちゃあかん。

タイなんて、ほんっとに気性荒いのばっかりだし。
インド人はこずるいの多いし。

中国が改革開放されて、いまみたいになる前は「中国の人は良い人ばかり」って
言ってる層がいたのを忘れちゃならんぞ。
46名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:17:41.32 ID:D0THcAGO
インドは一時実質共産主義だったからな、中国に敵対してた頃はソ連からの武器援助があった。

今でも定期的にインド共産党はデモやストライキを行い存在感を誇示する。
47名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:18:29.76 ID:PNtzyCrO
スズキですらこのレベルなのに
他の企業ってインド進出できんのか?
48名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:29:57.59 ID:eM0Rc0UO
またジャップが差別かなにかしたの?
49名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:30:52.80 ID:eM0Rc0UO
またジャップか
50名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:34:30.06 ID:TqIq2KO8
インド人幹部は食堂でご飯を食べないで部屋で食べる
鈴木の会長が工場見学に行き昼ごはんを食堂で食べてたら幹部が食堂に行き食べ始めた
階級意識が強い
51名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:35:06.77 ID:Q9IFcXbu
まあ世界的にみれば
日本人みたいな奴隷根性染み付いた労働者のほうが異常なわけで
52名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:40:19.32 ID:7GznmtrL
>>28
>そもそもインドは乞食の親から生まれたら乞食をしないといけない。
>労働することは許されない、それがカースト制度。
>泥棒の親から生まれたら泥棒をするしかない。
>捉まってボコボコニされようが泥棒をするしかない。
>こういう国だったのよ、おかしな国だろ。
>まあ王族は王族というのを維持するためなんだろうけどさ。

日本の価値観で考えるとおかしな国だと思うが、インドにはインドの価値観が
あるので、それはそれでどのような内容であれ尊重しなければならない。

どっちの価値観が正しくてどっちが正しくないなんてことは判断はできない。

あなたの考えは、自己の考えだけに基づいて、捕鯨文化や魚の活き作り文化な
どは野蛮だ!という欧米人と同じで説得力がない。
53名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:44:05.64 ID:eM0Rc0UO
日本企業の工場って暴動が多い気がする。
やっぱり日本人の民族性に何か問題があるんだろうな
54名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:45:35.02 ID:2yIyvn4Y
>>34

マジ?
>死体になってガンジス河に流れていった日本人は山ほどいるというのは
現地の常識
55名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:46:10.21 ID:BHAfaP4F
>>52
日本の伝統、士農工商エタ非人の身分(部落)差別

インドの伝統、カースト制度の身分(部落)差別

それが伝統なら、どちらも止める必要ないということですね?
56名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:48:26.25 ID:bIZ3HH7X
日本企業のやり方が通用するのは日本人だけっつうことだね
57名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:48:53.04 ID:HoMwuNzO
こういうのグローバル化しろよ
日本労働者なにしてんだよ
58名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:49:37.19 ID:81YwZxEm
スズキに関しては
去年も大規模ストライキがあったからね

契約従業員の待遇改善がストのテーマに


同一労働同一賃金運動でしょう。
契約期間工と正社員では
同じ組み立てラインで同じ仕事をしていても
賃金は2倍以上違います
スズキはインドでシェアNo.1でも 
70%ぐらい契約期間工らしいですから
59名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:49:44.93 ID:HoMwuNzO
暴動もグローバル化しろよ
そうすりゃ、奴らもグローバル=すらばらしいものって馬鹿な解釈しねーからさw
60名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:53:32.91 ID:bIZ3HH7X
グローバル化ってのはこういうのも当然、考慮に入れないとな
ホンマ新自由主義は最高やで!
61名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:53:37.21 ID:81YwZxEm
>>21

カーストなんて崩れてるよ

散髪屋の息子が本人の意志に反して跡をついで散髪屋なんてしないよ

親もいい会社に勤めてほしいと思ってるのが現代インド。
62名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:54:06.34 ID:wBiF65W3
>>56
そうだねーだからマルチスズキはインドで29年も操業できちゃったんだねー
63名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:54:44.75 ID:7GznmtrL
>>55
>日本の伝統、士農工商エタ非人の身分(部落)差別
あなたが日本人であるならばそのことについて発言し行動するのはあり。


>インドの伝統、カースト制度の身分(部落)差別
外国であるインドの国内問題に、外国人が口を挟む意味がわかない。
外国人がどんだけインドの国内問題を知っているの?
インドで生活をしている当事者でもないのに、なんで外野が口を挟むの?
64名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:54:47.09 ID:LdVG0LDK
そりゃあ日本でのやり方そのままやってれば暴動起こるだろw
アメリカとかの白人国家では結構ゆるいし自給も良いんだけどな、日本企業。
65名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:00:23.37 ID:VP1EVpRk
>>37
NHKこんなばっかだな
66名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:05:13.55 ID:7GznmtrL
>>55

【質問1】日本の原発はどうするべき?
1.今すぐなくすべき
2.災害対策やテロ対策を強化した上で地震前のレベルを維持
3.10年から20年以内になくすべき


【質問2】インドの原発はどうするべき?
1.今すぐなくすべき
2.災害対策やテロ対策を強化した上で地震前のレベルを維持
3.10年から20年以内になくすべき
67名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:09:34.35 ID:+WYh8YLn
>>1
>同社によれば、1人の上司と1人の従業員の生産現場での口論に端を発した
>今回の騒動で、少なくとも40人の管理職や幹部が負傷した。
死者が出ているのに、何でこんな表現になるんだ?
理解に苦しむ。
68名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:10:26.48 ID:mxN1vJyP
安さを追い求めればこうなるバカメ
69名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:12:16.37 ID:gLe6RxuC
欧米勢の非公然活動だよ
70名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:12:57.56 ID:QbhwFAFF
会社のトイレで社員のオシッコまで集めて売るくらいだからね
この会社は
71名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:16:59.09 ID:txJCxUV3
インド市場ではトップなんだから相応の対応はすべきだろ。
従業員だってお客さんなんだから。
72名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:20:21.15 ID:IsRuws2i
>>63
>外国であるインドの国内問題に、外国人が口を挟む意味がわかない。
>外国人がどんだけインドの国内問題を知っているの?
>インドで生活をしている当事者でもないのに、なんで外野が口を挟むの?

別に煽る気はないけど、その理屈を敷衍すると

「外国であるアメリカの国内問題に、外国人が口を挟む意味がわかない。
外国人がどんだけアメリカ南部の人種問題を知っているの?
アメリカで生活をしている当事者でもないのに、なんで外野が口を挟むの? 」

当然、こういう言い方もありだよね?
73名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:20:39.83 ID:Mgt+GTqd
>>37
俺は飲み屋で一人で飲んでるときに隣の親父から「お前のカーストは何だ?」ってしつこく聞かれたな。
日本にはカーストはないって言っても理解できてなかったぽい。
で、その隣の親父が「カーストなんてインドだけだ。」見たいな事をうれしそうに言ってたら最初に俺に
話しかけてきた親父に切れられてしゅんとしてしまった。

タタがカースト関係なく雇用初めて成功した後、法律でもカーストは無くしたんだっけ。
でも、新聞のお見合い欄はやっぱルカースト別なんだろうし、しばらく混乱の元にはなるだろうな。
74名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:22:25.25 ID:dfH5XHIq

イ ン ド の 山 奥 出 っ 歯 の 中 鉢 ★ 立 川 ・ 錦 町
75名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:23:22.80 ID:IsRuws2i
>72
ちょっと書き足すとだね、朝日新聞と酷使は、わりとこの点では共通点が
ある。インディアンや黒人奴隷に、過剰に思い入れをもってアメリカ白人
を非難したがる。
76名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:24:10.33 ID:bIZ3HH7X
>>62
そりゃ景気が順調な時は問題が起きづらいだろうしねー
77名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:24:47.04 ID:etsi1hwP
これ、マオイストがからんでるだろ。
インドの当局と協力して調査しないと、他の日本企業の工場もやられるぞ
78名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:25:23.03 ID:m1pSvMMR

インド人を右に

79名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:25:36.08 ID:iZmagB2K
スズキが低賃金でインド人を奴隷のように扱うから暴動が起きるのだ。
80名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:25:59.33 ID:qx8uXds+
>>75
白人を擁護するほうが不自然だろ
日系人だって戦時中はひどい差別を受けたんだから人事じゃないぞ
81名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:30:21.77 ID:IsRuws2i
>>80
日系人はアメリカ人だよ。在日とは違うんだよ

もちろん、日本は血縁からいって彼らに親身になる理由はあるが、
第二次大戦のさい、日系人の立場を考えて開戦したわけでもない
黒人やインディアンとは、まったく立場が違う
82名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:30:56.50 ID:CEY2KulS
>>50
インドに限らず差別をしないと
下の方が上の命令に従わなかったり秩序が保てないから
差別はきっちりやるしかない国が多いみたいよ

83名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:32:45.81 ID:Xg452sd+
日本の恥
84名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:35:02.64 ID:Gg/apzke
ざまぁw メシウマw
85名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:44:45.10 ID:8kwe247r
カースト制ってそれなりに合理的なんだろうけれどね。
古今東西どうやったって差別も泥棒もなくならない、儲かるからって皆が同じ職を求めたら相場が崩れる
ならば役割を決めて一定数を維持しようって事なんだろ?

86名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:48:54.14 ID:7GznmtrL
>>72
????

あなたがアメリカ南部に人種問題があると判断した根拠は?

あなたはアメリカ南部で、なにかを見たり、受けたりした当事者なの?
何を根拠に「問題」と判断したの?
当事者でもないあなたが伝聞情報だけで物事の良し悪しを判断するの?

【あなたへの質問】
お金を貰って日本の軍人を相手に股を開いていた朝鮮人女性に関する正しい呼称は?
1.売春婦
2.慰安婦
3.朝鮮人手配師(詐欺師)の被害者
4.日帝の被害者
87名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:52:38.43 ID:+wJlSf+6
なんで、ネトウヨってうざいの?
88名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:52:44.76 ID:Yml3/pLg
実は中国人よりやりにくいのがインド人
このことを案外知らない人が多い
あっちは階級の意識もあるから余計にね
89名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:53:40.72 ID:mdQ7LHhW
>>30
インドの友達と議論した結果、
「似てるよなー」と合意した。
90名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:59:36.98 ID:vvPXSmeP
既出だろうが
所詮は印土人
91名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:00:47.58 ID:QvCiEJJq
カーストか?
難しいなインドは
92名前をあたえないでください:2012/07/19(木) 15:03:27.89 ID:F3GbU8fh
全員解雇になるのを覚悟だろうな。

暴動を起こした全員・・失業おめでとう!
93名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:04:49.05 ID:R7joe4md
フィリピントヨタで暴動が起きたのと一緒だろ
日本人は精神的服従まで求めるから
94名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:06:19.45 ID:/qZB1LjF
やる事がいちいちセポいんだYO!
95名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:07:12.43 ID:y22aFOSA
ここは修ちゃんが「S」と刻まれた印籠持って
鎮めに行くレベルだな。
96名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:07:34.80 ID:9T4945B5
何年か前にテレ朝でここの取材してたけど
初めのころは、管理職のカーストの上の人は
社員食堂で一般労働者と一緒のところで
食事することはなかったけど
だんだん一緒のところでするようになったとか言ってたな
カーストのこと聞こうとしたけど
そのことについて表立って言うのはタブーらしかった。
97名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:08:13.95 ID:Nq9XnzJo
東南アジアはどこでも労働争議でバイオレンス状態になるね
多少の差異はあるのだろうけど
98名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:09:20.05 ID:c1BWNtHV
>>87
よう、ネトウヨ!
99名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:09:22.51 ID:wnnViR/m
ジャップ企業は暴動起こり過ぎ。
100名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:10:01.03 ID:Yml3/pLg
階級差ってどれくらいかな
を感じたのはテレビで見た女の子たちだな
上の階級の家のお手伝いとして下の階級の子が雇われてた
家には同じ年頃の子がいて二人は仲良し
しかし食べるときはもちろん別だし、
同じ部屋で寝る時は下の子は床で寝てた
その子が実家に帰ったら土の床の上で寝てた
葉っぱは敷いてたかな
この差が覆ることはほぼ一生ない、それがカースト
101名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:10:48.60 ID:7GznmtrL
>>87
私はネトウヨではないが、「○○はうざい」と言うことで自分の心の安定
を図ろうとする行動は、中学生で卒業しないと。
102名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:13:58.26 ID:+wJlSf+6
スレ違いを正当化しておいて、それはないなw
だから、ネトウヨはうざい
103名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:14:08.06 ID:skk/SK6W
東京人は日本で群馬土人を徹底差別して奴隷いじめと身分差別を当然のこととしているから、 インドのカースト制も当然と思っていて虚を突かれるのだろう
104名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:15:20.92 ID:vvPXSmeP
インドのカーストは宗教に根差してるから
それを覆すのは改宗を強要するに等しい
ソ連や中国みたく共産化して強権的な支配が行われれば
あるいは可能性があるかも
105名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:18:28.46 ID:c1BWNtHV
>>102
ネトウヨと言う言葉が一番好きな連中はネトウヨ連呼厨。
だもんでネトウヨという通名を付けてやることにしたw
まあ愛称みたいなもんだ。
よって連呼厨は全員「ネトウヨ」w

何か言ってる?
ネトウヨ君w
106名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:18:57.60 ID:+wJlSf+6
お金持ちになって豊かになれば何れなくなるさ
どの国だって、そういう過程を経て成長して行く
逆コースになれば、また噴出する場合もあるけどね
107名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:19:31.34 ID:+wJlSf+6
その典型が、ネトウヨだね
愛国心はなんとやらってね
108名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:19:40.97 ID:lL37IwV/
インドが中国よりマシとか言ってる馬鹿は現実を見た方が良い

一週間行けば中国のほうが遥かにマシとわかるから
109名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:22:09.09 ID:Pzkfz/KK
インドもなかなか発展できんなあ
110名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:24:09.29 ID:RCWb4pnb
差別が国をコントロールできるのはヒエラルキーがピラミッド型だからかな
日本は被差別側がマイノリティになって、差別を武器にして儲ける団体ができたが
インドを刺激すると、ジェノサイドがおこるんじゃなかろうか
111名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:25:28.71 ID:IsRuws2i
>>86
「煽りじゃないよ」と注釈しているのに、質問に質問で返すケンカ腰の
剣幕なのは、いただけませんな

>あなたはアメリカ南部で、なにかを見たり、受けたりした当事者なの?
何を根拠に「問題」と判断したの?
当事者でもないあなたが伝聞情報だけで物事の良し悪しを判断するの?

>75で書いたけど、朝日新聞の本多勝一記者が「アメリカ合州国」という本
で、猛烈な剣幕でその辺のこと書いてたな。出版当時は日本で凄く大きな
反響があったってさ。貴殿は、まず朝日新聞あたりに「合州国」なんて珍奇
な訳語まで作って「悪意をもって外国の怪情報をふりまくな」と怒ってくれ

まして「何この記者きもい」と思ってた一読者の俺に、当たらんでくれw

あと後半の質問は意図がわからんが、「強制連行」騒動になる以前からの
呼称でいいと思う。従軍慰安婦のまんまが妥当。定義や解釈は人それぞれ。
現代の外交や政争のツールになったため、最終的には変わるかも知れない。
112名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:25:44.63 ID:bicruJt1
暴動に発展する事態を招くとは日本の面汚しだな。
113名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:25:45.33 ID:n0C4WAV7
>>108
インドの面倒くささて以上だよな。
タクシー乗るにも「そこのホテルは今満室だよ。それより良いホテルがある」とか
露天で物買うのにも「嘘つけ!」て言いたくなる様な価格を言ってくるし。
114名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:28:26.43 ID:n0C4WAV7
>>110
インドだって同じだよ。低カーストに優先的に仕事を割り振るから
低カーストに留まる事を求める人間がいる。
115名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:28:32.56 ID:RCWb4pnb
インドから日本に来てる人は、優秀で、ほがらか
中国人は目が濁って死んでて、群れるとうるさい
だから、ついついインドのほうが中国より優れていると思ってしまう
116名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:30:32.52 ID:3+xuedo8
海外進出の輝かしい成果ですね
117名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:31:04.56 ID:zaLIWGq8
>>113
インド人は基本的に嘘つきらしい
中国人よりも商売やりにくいらしい
118名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:35:25.50 ID:Q7tSrUDG
らしいらしいw
119名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:35:28.95 ID:ShXinByE
リアル蟹工船w
120名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:37:15.80 ID:nBg8rKWd
日本人には何事も管理できない
管理してもらえ
121名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:38:12.30 ID:tQy6rn6q
>>100
知ったかですね
122名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:38:26.89 ID:KSSMTiWR
出張族に好評なのは中国
不評なのはインド

アホのネトウヨは反中国というだけでインドヨイショするがバカかと思う
123名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:40:44.57 ID:38sFtia7
>1人の上司と1人の従業員の生産現場での口論に端を発した
>今回の騒動

こういう新興国で暴動が起きるのは、現地の駐在員にも問題がある場合が
多いよな。
昔は大手商社とか大手の製造業くらいしか海外進出してなかったけど、
今は町工場レベルでもアジア諸国とかに出て行ってから、今まで以上に
こういうトラブルが頻発するんじゃないか。
124名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:45:22.20 ID:8O+RnUQh
>>2
電気に頼るな
125名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:52:40.06 ID:Q7tSrUDG
>>123
ニュースのネタになってるかどうかってだけじゃね
126名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:55:13.49 ID:CS/JTbiY
さすがに
日本と違うってことだな
127名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:59:24.17 ID:n0C4WAV7
>>100
それは単なる貧富の差。
香港の狭い家に雇われてるフィリピン人なんて
台所で寝てたりする。
日曜は休日として家を出されるので、セントラルでたむろしてるのが山の様にいる。
128名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:00:05.54 ID:vBzMcgCZ
>>124
税金にたかるな
129名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:02:52.70 ID:RCWb4pnb
>>122
中国人の戦略
六韜(りくとう)
交渉の為に隣国から有能な忠臣がやって来たならば、何一つ話さず、与えず、無為な時間を過ごさせる
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待し、成果を与える
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な忠臣が失脚する。そして、やがては滅ぶ。
130名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:08:43.92 ID:7GznmtrL
>>111
>「煽りじゃないよ」と注釈しているのに、質問に質問で返すケンカ腰の剣幕なのは、いただけませんな

あなたは自分を戒めるために「質問に質問で返すケンカ腰・・・」と言ってるのですか?
あなたへの質問:あなたが>>72で引用した私のレス>>63は疑問系で書かれていますか?いませんか?


>貴殿は、まず朝日新聞あたりに「合州国」なんて珍奇な訳語まで作って「悪意をもって外国の怪情報をふりまくな」と怒ってくれ

あなたが自分の時間とお金を費やして処理してください。私に頼まないでください。私に頼むならギャラを支払ってください。



>あと後半の質問は意図がわからんが、「強制連行」騒動になる以前からの
>呼称でいいと思う。従軍慰安婦のまんまが妥当。定義や解釈は人それぞれ。

私の答えは、5の「当事者じゃないんで分かりません。当事者間で決めてください。」です。
131名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:26:21.07 ID:0ZvPKnek
日本人幹部が日本の派遣社員を見る時と同じように虫けらを見下すように見てたんだろ
132名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:31:37.13 ID:G/PS+7k2
>>2
日本がファシズム化に向かってるといっていいな。
このままでは、独裁に向かいまた戦争を始めてしまう。
俺は逃げるけど、みんな頑張れよ。
133名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:32:44.66 ID:yHkngMrb
インドは親日だと思っていたのに…裏切られた気分でいっぱい…
134名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:32:58.61 ID:G/PS+7k2
>>131
だって、派遣なんて虫けらだろ。
替わりは掃いて捨てるほどいるんだぞ。
悔しかったら正社員様になってみろ。
24時間こき使ってやるから。
135名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:40:53.11 ID:rye6YqUN
>>133
バーカ、チョンの工作に決まってんだろ。WW2を見てみろや
しかしこんなところにまでヒトモドキが出張してくるなんて…インド人も俺らを見習うべきだなw
136名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:58:55.62 ID:Gch9e+kU
だからたまにダンスさせないと駄目だって!
137名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:59:27.57 ID:Yml3/pLg
>>121
テレビで見たまんまだよ
その時はそうだった
10年くらい前かな
138名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:06:21.22 ID:Mgt+GTqd
インド人はうるさくてめんどくさいけど、筋を通して説明すれば
納得してくれるイメージがある。1週間くらいかかるかも知れんが。

中国人は、他人の言うことは表面上は従っていても、金の
つながりが切れたとたんに裏切るイメージがある。

どっちか選べといわれれば、短期間の臨時雇いなら中国人、
一生付き合うつもりならインド人かな。
139名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:18:27.16 ID:ntZuDPwb
やっぱ北インドはキツそうだな。
140名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:53:21.39 ID:Nc7AqpKg
スズキの技術力が世界に通用するのは確かだが
スズキのあんな経営が世界に通用するはずがないだろう!
スズキのインド進出はうまくいかないことは最初からわかっていたこと
スズキの経営は《日本の恥!》
141名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:54:22.66 ID:te3cg2iF
ルピーが対ドルで20%以上も下落しててインフレできついらしい。

資金流出・通貨安で内需失速
苦境に打つ手なしのインド経済
http://diamond.jp/articles/-/20719
142名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:54:44.73 ID:ITm8twEt
日本の製造業の連中は陰険だからな、いじめ、嫌がらせ、パワハラ、セクハラは
日本ではあたりまえだからな。
それをインドでやったんだろ。
143名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:57:56.24 ID:d3Ys/4ih
インドの国会議会なんてマイクスタンドが飛び交うのが日常茶飯事なぐらいだしな実際は怖いんだぞインドって
144名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:00:03.44 ID:RNoTqtaK
何かを与えたら、どんどん要求がエスカレートするからね

何が悪いって、ここに工場を作ったスズキが悪い
145名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:01:00.79 ID:Hr9lO/Tu
車も沢山ぶっ壊されて大変やのう
146名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:02:12.84 ID:bKV8Es14
>>138
それ日本にくる上の層のインド人やね。
仕事で行ったことあるけど、日本で働くインド人と比べて現地人はかなり程度低い印象受けたな。
147名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:03:20.89 ID:gJqYQkk8
日本にいるインド人はエリートばっかだから、インド行くと民度の低さにびっくりする
その点、中国人や韓国人は日本で既に民度低いのみなれてるから、実際に行っても想定内
148名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:12:23.58 ID:RTOj/v/Z
日本人は群れて暴動起こすよりは、
孤独にブチ切れるのかな。ある日突然に
149名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:18:02.93 ID:jN0jAzm2
>>138
シナチクは旧正月になると突然バックれるイメージ
150名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:22:33.48 ID:DZlWprfl
東インド会社
151名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:28:21.17 ID:oLYeZ49y
インドの公務員採用試験において、実際にお金持ちであろうと無かろうと、
無能であろうと、やる気が無かろうと「低いカースト出身者」用の採用枠があります
もちろん、採用後にきちんと働く人も居ますけど、遊んでいる人、
無能な人もいるわけですよ
しかし、上司は彼らには文句を言えないらしいです
例えば、上司が無能だったり働かない部下に
「間違いだらけだぞ、やる気あるのか!!」なんて言っただけで、
この無能な人はカースト制度を利用し、
「この上司は、僕が低いカースト出身だからとバカにしたあせる」
と騒ぎたて、彼のカースト仲間も騒ぎ立て、
そりゃ〜も〜大きな騒ぎになるわけですよ

http://ameblo.jp/madurai/entry-11306535542.html
152名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:37:26.60 ID:0yPbrYE1
インドで日本人のためだけの高級住宅地作ったりしてるってニュースであったが、距離置いてるかんじがする。
そういうのが反発おきたんじゃまいか
昔の日本人なら現地民に溶け込んで一緒に仕事できてただろう。
サムスン社員が現地人と同じ場所で同じ生活してるって話と対極
153名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:40:58.51 ID:zaLIWGq8
日本の工場みたいなやったんだろ
あれで暴動おきないのは日本人ぐらい
154名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:50:06.56 ID:X7dAJjNs
スズキがインドに進出したのって結構前だよな?
155名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:52:27.00 ID:te3cg2iF
>>152
駐在するのは大変みたいよ。ナイジェリア程ではないけど。

印は2番目に厳しい赴任地:駐在員418人の調査で[経済]
http://nna.jp/free/news/20100920inr001A.html
156名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:58:32.47 ID:fw59ytdq
>>154
まだ乗用車がアンバサダー一車種だったころ、
モダンなデザインの軽乗用車アルトで殴りこみをかけたんだよな
157名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:59:18.57 ID:8bg2nUpt
>>138
電車の屋根にのる連中だぞ 文明度の次元が違うよ。
158名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:59:31.20 ID:te3cg2iF
>>152
交通事故が世界1多いとか医療の問題とかもある。

インドの交通事故発生率は日本の50倍
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/48db26dbaabdd1d0ab26cf96f292aaa2/
159名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:11:08.24 ID:8bg2nUpt
>>152
見当違いだよ。この暴動となんの関係もないし、どこの国でも駐在員はできるだけ自国と
同じ環境を作るもんだ。じゃないと仕事なんてぜーたいできない。

そういう安易な「郷に入れば郷に従え」という発想は、海外経験のない人間の寝言。
160名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:12:33.20 ID:/Iljsa1s
ストライキも頻発してるしスズキの奴らが思い上がった経営してたんだろ。
161名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:24:24.45 ID:6gihj1Lf
いろんなメーカー行って厳しいことも言われるが、
敷地内を車で暴走して轢きまくってやろうか、って思ったのは
スズキとダイハツくらいだな
162名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:25:38.05 ID:FOW2/mPf
関係ない奴まで一緒になって暴動してしまうのは海外ならでは。


俺ならコーヒー飲みながら一服するわ。
163名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:28:41.54 ID:qtiriEA+
まあ、奴隷根性が染み付いた日本人に対するのと同じ事
外人にしたらキレられるのは当たり前。
164名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:32:36.59 ID:YPtPqxcL
インドの山奥でんでんかたつむりんごは真っ赤っ母さん怒りんぼくは作りま寿がきや焼うどん、ジュー!
165名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:36:03.73 ID:o6VWNHA5
日本みたいに従順すぎてリストラされて自殺して終わりとかだと
社会が悪化する一方だったりしるしな
166名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:36:16.20 ID:IfWH5scE
インドの企業暴動は極左煽動の薫りがプンプンするね
日本人の死者が出るようならロックアウトを考えないと駄目かも
167名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:37:35.39 ID:ntZuDPwb
別にスズキや日本企業に限らず、工場系ならこの手の問題はインドの製造業ならどこでも抱えてる。
今回は死傷者が出たり、火が出たりしてるから大きなニュースになったけど。別に日本企業とか、
スズキの統治方法に大きな問題が合ったわけではない。

特に北の方の工場系はキツい。共産系やマオイストが扇動したりするから。
南のほうが、もうちょっとほんわかのんびりとやれる。
168名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:39:36.14 ID:HZqcjy9E
さすがにビジ板では、インド人のやばさを知って安心したw
169名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:41:15.40 ID:j3KrBduJ
これは出火というよりは放火だろ、暫らく工場動かせないな
170名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:45:32.03 ID:qz0mowKV
タタと戦うんだから生半可な労働環境じゃないんだろうな
171名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:46:27.23 ID:edjBUDR2
あの中国よりヤバイ感じだな
172名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:56:10.55 ID:BbtiJlYG
スズキはセイゴにランクダウンしとけば良いと思う。
173名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:01:13.94 ID:2zYAPwXy
浜松の中小企業のオヤジの負け
174名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:01:47.58 ID:mSMD2v71
フォルクスワーゲンの工作員が煽ったんじゃねーの。
175EUよりも統合しているインド:2012/07/19(木) 20:05:28.24 ID:mlLDWDHN
インドは、連邦の公用語がヒンディー語で英語が準公用語
んで、複数の各州公用語(20ぐらい)がある。人口は 11 億人だし。
宗教もさまざま、人種・民族もさまざま。
EU は、せいぜい通貨統合だが、インドは政治統合した巨大な小世界である。
インドが統合していられるのは、身分制度のカーストがあるからだと思う。
ほぼ国籍だね。

異人種・異民族・異宗教・異言語などが一緒に住む "統合のイメージ"の
「世界国家」「地球市民」って、美しい。
でも、現実的な統合は EU なんかよりも、やや悲惨なインドや中国が近いと思うんだ。
中国は農民籍が移動の自由を制限されているし実質上外国人扱い。
農民籍の人は都市で半分の給料だし農民籍の子供が通う学校さえ区別されている。
このように一緒に住んだ場合は二級国民扱い。
176名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:06:17.49 ID:mmIAIQM5
安い労働力をさらに安く買い叩くなんざ、人間の所業ではない。
177名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:11:43.18 ID:j3KrBduJ
労働運動が飛び火して収集がつかなくなりつつあるみたいだな。
178名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:12:10.10 ID:BdDQm9ei
4000人くらい警官が駆けつけたってテレビで言ってた
けっこう規模が酷いな
179名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:13:18.27 ID:UXPBPSRV
カレー味の歯磨き粉とかガムとかラムネとかやってるから頭きたんじゃないか。
180名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:13:32.42 ID:Nn23MtbS
日本のスズキでもいじめで事件おこしててこれだよ、日本の恥
181名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:14:00.71 ID:BdDQm9ei
>>21
テレビだと断定はしてなかったけど、労使交渉や賃金がらみらしいって言ってたよ
労組と揉めてたらしい
182名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:14:59.10 ID:RZWfSmqT
>昨年遅くの33日間に及ぶストライキでは、マネサール工場の生産が同年6月以降3度目の停止に追い込まれた。

今回の発端となったといわれるカースト差別問題はそれはそれで難しい問題だが、そんなのは日常茶飯事で
工場全体の大暴動に発展することもない
賃金の低さとか労働者の不満が積もり積もってた状況があって、その上でカースト差別問題でついに不満が爆発といった感じでは


183名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:15:52.53 ID:Nn23MtbS
日本でもひき殺されてるし、スズキだからしょうがない
184名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:18:14.68 ID:18FHttAV
どうせ安いんだから倍くらいやればいいのに給料
それでちゃんと働くならやすいもんだべ
185名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:22:27.83 ID:80tqQ9mM
>>184
賃金は一銭でも安い方が良い
186名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:22:43.60 ID:DORI60/4
これ、中国が裏で操って、暴動をやらせているんじゃないかな?

日本・インドが組んで困るのは中国。
187名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:23:25.68 ID:Nn23MtbS
いや、搾り取れるとこからは自社の社員が暴動で殺される可能性があろうとも、日本でのほほんと命令下す社長とかは
もっとインド人追い詰めろってしじだしてるから救えない中間管理職
188名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:24:41.69 ID:Et7IsA3/
>>182
確か去年も2回ほどストで工場が止まってるんだよな。
インドはインフレが酷いから労使交渉がヒートアップしてるのかも。
189名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:27:24.18 ID:B66wAtou
さすが土人ww
190名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:28:52.00 ID:fT0UdFBx
スト騒ぎの後一旦職場復帰させたものの、スト扇動者を解雇したため
従業員内で指導者復帰運動が盛り上がり、またストへ突入、そして

・工場人事担当者(インド人) 焼死
・日本人係員2人 軽症

ということに。
191名刺は切らしておりまして :2012/07/19(木) 20:29:26.96 ID:JSXc153V
5時代のフジのニュースによれば、工場用地買収の段階ですでに問題があったらしい。

工場用地を買収したときに、マルチ側は元地主らを最優先で雇用すると約束したが、
だが、会社はいつまでたっても彼らを正社員にしない。長年トラブルっていたようだ。

想像だけど、口先三寸で、農民をだまして用地買収したんだろう。
で、農家側には、「最優先で雇用する」と約束した。
実際に工員として雇ったが、教育、職業訓練を受けてない農工たちだから、正社員にしなかった。

まあ、約束通りにしたら、職場がカオスになるが、、、
学歴のあるインド人正社員が袋叩きってのも、土地買収のときのいざこざもあるんだろう。
他の外国籍企業も工場でも、似たような衝突がおきてる。
192名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:31:18.28 ID:Nn23MtbS
ほんと、スズキは嘘ついて暴動起こしちゃうなんて日本の恥
193名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:32:03.56 ID:18FHttAV
さっさと潰してほかに移転したほうがよさそうだな
もしくは従順なインド人だけ浜松に移住させる
194名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:39:07.26 ID:Et7IsA3/
>>175
中国は戸籍制度改革を進めてて農村戸籍を廃止する都市も出てきてる。
インドもそのうちカースト意識が薄れていくと思うよ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0531&f=business_0531_043.shtml
http://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/biznews/4d3e82ed4d648
195名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:41:48.74 ID:fw59ytdq
フォルクスワーゲンによるゆすぶり工作という可能性も高い
196名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:42:52.79 ID:Et7IsA3/
>>191
これが事実だとすると酷いな。
約束を反故にしたんだからトラブルが起こるのは当然か。

197名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:46:01.10 ID:b2t3ZZi+
>>186
マオイストだとか中国政府だとかあれやこれや言ってるけど
もともとインドは暴動多いぞ

政府に土地を強制接収された農民が暴動起こす・・・なんて中国みたいなことが普通にある
198名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:47:26.80 ID:18FHttAV
まず学校を作って暴動しないよう教育してから工場で働かせるべきだったな
199名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:48:27.93 ID:Nn23MtbS
日本でも3年派遣をすれば正社員にすると嘘をついて、自社の車で轢かれちゃった会社がありました
200名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:49:53.78 ID:D0DnKVRD
よくある話じゃね?
日本も昔は日常茶飯事だったはずだよ。
201名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:52:33.89 ID:KTod1X90
>1人が死亡、約90人が負傷した。

結構スゴクね?大暴動やん。
202名刺は切らしておりまして :2012/07/19(木) 20:54:10.90 ID:JSXc153V
>>193
フジのニュースは、情報元をいわなかった。
ガイドか運転手が街で聞いてきた話じゃないか。

東洋経済によれば、労働争議というより政党の下部組織だとさ。
新設の工場が狙われる。
新設の工場なら、元地権者とのゴタゴタも実際にあったんだろう。

インドは人あふれてるし水がないから、工場用地の買収がむずい。
それで、農業用水のあるいい農地を狙って買収をしかける。
州政府の高官が賄賂をもらって村ごと農地を強制没収、工場用地に売ってしまうんで、暴動が起きる。
インドとしては一番触れてほしくない部分じゃないかな。

東洋経済
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/76e9c90e5abcd117c2239e649b188d9e/page/1/
203名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:54:27.94 ID:18FHttAV
日本人をインドに連れて行って働かせれば給料安く済むし暴動は起こさないしで一石二鳥だと思うの
204名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:55:00.57 ID:j3KrBduJ
暴力団、第二労組、損害額の銀行支援、この3つで潰すのが国内の
労使交渉の歴史だけど、ここまで大きくなったら無理だろ海外だし。
205名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:00:57.07 ID:HWeuIjER
もう、自動車製造業は海外出んなよ
恥ずかしいからw
206名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:03:54.03 ID:6V+F8uiA
シェア一番とか自慢してるのに待遇がケチくさいからだろ。
207名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:03:56.73 ID:zfXUrhK7
日本も派遣奴隷はこのぐらいハッスルしないと改善しないだろ
全国的に暴動起こして幾つか工場火災が起こるぐらいしないと。
208名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:04:23.54 ID:IABMaSoW
昭和末期から変わらず鬼畜なマネしてるからだ
日系企業の恥
209名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:06:04.75 ID:HwxkrBRb
インドでも暴力団いるのか?
210名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:07:39.38 ID:Nn23MtbS
ギャングはいるよ、人殺しも安くうけおってくれる
211名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:10:08.30 ID:Tuk42Dpg
ドイツ人が暴動を煽っていたとの情報がある






どこのどいつだよ
212名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:11:28.23 ID:iFJOacXt
無抵抗という暴力です
213名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:17:10.19 ID:ntarRldu
えーと、インドのチョンが・・。やった気がする。・・ってもう俺ビョーキだな。何でこうなったんだろ。・・・。友達もいたのに・・・・・・
214名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:19:05.28 ID:ntarRldu
>>132
たしかにナショナリズムの行き過ぎのような気が最近してんだよね・・・。
215名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:22:56.00 ID:Nn23MtbS
世界経済先不透明でやることなくなってきたからしゃーない
216名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:23:12.71 ID:gCNq2yq8
グローバル経済だなんて言ってFTAやらTPPをごり押しするくせに
破格の労働力だけは現地価格で暴利をむさぼろうとは虫が良すぎる
不当賃金なのがバレるまで働かせて、暴動が起きたら引っ越して世界中を転々とするのかな
不当に安い賃金でも会社の為ならと働いてくれる民度が高い国が見つかるといいね
217名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:23:18.52 ID:jUggV78b
売国経営者たちがやってきたこと↓
安い労働力を求めて祖国を捨て、中国に工場を次々に移転。日本国内産業の空洞化が深刻になる。
日本→若手が育たず、無職や非正規が爆発的に増える。

中国→日本企業様のおかげで経済力をつけてくる→調子に乗って軍拡→尖閣諸島を乗っ取ろうと挑発的な行動。やりたい放題。

売国企業ざまあって感じだな。怪我したとか同じ日本人でも全然同情できない。
218名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:26:19.01 ID:QUSv71vH
低脳.,ウ..ヨの法則炸裂wwwwwwwwwwwwwwwww
219名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:27:21.25 ID:WSXwXTdM
こういうすぐ暴れる民度ならサービス残業もないんだろな
220名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:31:05.99 ID:HkUOI+E4
勤めてた会社が新規で工場を建てた時の話しだが
市議が出てきて反対住民をとりまとめたので政党のポスターを壁に掲示させてくれ
さらに要求はエスカレートし正社員2名を採用した
正社員5名の会社なんだが
221名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:33:26.79 ID:/4UYW272
>>2
デモ対策の基本ですがなにか?
民主党でもこのレベルは出来るんだと逆に感心したわ
222名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:36:16.42 ID:RtYSMSiN
というかこれが労働者としての当たり前の姿だと思う。
日本人は政府や経団連の長年の団体制圧戦略ですっかり腰抜けにされてるからな。
行政経団連側は労働組合運動から学生運動までの対応で
如何に労働者や国民を孤立させて潰すかというノウハウは完璧だからね。
まあ、その反面、宗教やら在日やらは集団と人権の強みを活かして
日本企業や業界を乗っ取るノウハウを身に付けていったわけだが。
自業自得で団体として戦えなくなった日本企業はこの先生き残れないだろね。
223名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:36:47.96 ID:WBTRrWfA
インドの童話や神話の残虐性を見ると表向きは仲良くできても根本的なところでは
インド人とは分かり合えないと思う

まだわかりやすい中国や西洋の残虐さと違って価値観そのものが日本人にとっては受け入れられないだろう
224名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:39:28.88 ID:taMmRlZ7
プリキュアかよww
225名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:41:20.68 ID:QUSv71vH
低____脳____ウ_____ヨの法則はすげーわw
226名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:47:36.16 ID:hR/xJMr1
スズキは、インドとかハンガリーとか貧乏国にばかり展開して儲けていたからねえ。
もう、そう言うやり方は通用しないと言うことだ。
227名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:48:16.30 ID:IW7tmp9I
VWの呪いかな・・・
228名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:53:03.95 ID:Tuk42Dpg
日本の工場でも暴動起こるかもしれんぞ
そういう噂が流れてる。信頼できる筋からの情報だから俺は明日会社休む
229名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:53:31.76 ID:QHcqWl4U
スズキのライバル企業は大喜びだろうね
しばらくこの工場も操業停止だそうだから
230名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:53:38.49 ID:6z8X3pZ7
ドイツとインドって言い間違える人、多いよね。
231名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:58:40.95 ID:WBTRrWfA
>>229
心配すんな
↓この工場もうずっと機能停止状態だ

スズキのインド部門:マネサール工場の生産停止−労使間対立
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7DU566JTSEU01.html

>インドで販売される乗用車の半分近くを生産するマルチ・スズキでは労働争議が繰り返さ
>れている。昨年遅くの33日間に及ぶストライキでは、マネサール工場の生産が同年6月以
>降3度目の停止に追い込まれた。
232名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:59:31.64 ID:/4UYW272
マネサール工場って技術盗まれそうなネーミングだな
233名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:02:04.52 ID:IfWH5scE
>>194
差別的な戸籍分類は無くす方向だけど、
出生地で転入先を限定し、大都市の人口集中を抑制する制度は続くはず
234名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:07:47.08 ID:liZRYlB9
また、やられたか
ホルクスワーゲンと裁判中だから
235名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:07:55.86 ID:GXRiKhQJ
安売りするために賃金や待遇低くしてるのに、労働条件なんて上げるわけないじゃん。

インド人はデフレ日本企業の浅はかさを甘く見すぎ。
236名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:11:39.21 ID:WHrnAiN4
日本人はまさか従業員が工場を壊すとは思わないんだろうな。
237名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:13:08.73 ID:15kd/ROz
だけど、自分たちが組み立てた車に火をつけたり
たたき割ったりする人間性は俺らには理解できん
自分がかかわったことやものは、もっとかわいいはず
238名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:14:23.47 ID:meFZi4Eb
カーストね。さては何も知らない日本管理者が、身分格下が班長とかになって、身分各上を管理する人事にしたな。
239名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:16:14.27 ID:5ZcZvp3v
>>228
週明けお前のタイムカード無くなってやんのw
240名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:17:03.32 ID:WHrnAiN4
しかし今の日本の不調も成果主義とやらで年齢や学歴で下のに越された社員がやる気をなくしてるせいじゃないか?
241名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:17:13.75 ID:/4UYW272
日本だと暴動じゃなくて自分を殺しちゃうからね・・・
242名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:17:17.33 ID:Lt9x0deG
流石に死人はマズイな
243名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:19:52.92 ID:zyB/8sqm
>>53
単にニュースで見てないからだろ?
なんで他国で起こった暴動を日本のニュースで流さねばならんのだ
244名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:20:09.79 ID:6V+F8uiA
くたばったのインド人の人事関係の幹部らしいから正しい標的をやったじゃん
245名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:20:42.89 ID:meFZi4Eb
>>237 いっつジャパニーズ。経営取締役の10分の1以下の賃金で
経営の心配したり、経営者に配慮して様々な無償労働をサービスするのは日本だけ。
本来工場で組み立てをやる者は、金のために、ラインに流れてくるものを持ち時間、淡々と組み立てるのみ。
日本人は、ラインを流れる速度が一定でも、30秒のタクトタイムなら10秒を目指すし
あとの20秒は、部品を綺麗に並べたり、不良品を少し離れた収集場所に走って持っていったり、掃除を始めたりする。
246名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:22:44.53 ID:Xg452sd+
いや日本でもこのままだと暴動起こるぞ
俺が野生の勘で予言しておこう
247名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:24:32.17 ID:22I2+OA4
>>244
毎日のネット記事にインド人の工場長が焼死って書いてある。暴徒に囲まれて火あぶりにされたのか。魔女裁判かいな。
248名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:25:07.47 ID:6z8X3pZ7
もう工場を日本に戻そうぜ

249名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:27:46.80 ID:WHrnAiN4
毎日より

スズキのインド子会社で、同国自動車最大手社のマルチ・スズキ(本社・ニューデリー)が同国北部に持つマネサール工場で18日夜、従業員らによる暴動が起き、インド人の工場長(50)が焼死し、最大約90人が負傷した。
250名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:30:06.97 ID:CS/JTbiY
焼死とは...
251名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:30:56.81 ID:RtYSMSiN
地元の警察と政治家名士への賄賂額を増やして
工場再開かな。
252名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:31:52.89 ID:gMsL94yK
まあ、海外の労働者は日本人ほど大人しくないからね
グローバル化の代償やね
日本人幹部ご愁傷さまw
253名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:32:59.07 ID:JaOjkESp
契約社員で賃金抑える手法に反発 スズキのインド子会社暴動
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120719/asi12071921100003-n1.htm
254名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:34:34.92 ID:JaOjkESp
低いカーストの人が契約社員で低賃金、高いカーストの人が正社員になる傾向があるなら、結構根が深そうだな。
255名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:34:44.00 ID:oJGasLui
おい俺達もインドの同士を見習って暴動を起こすべきじゃないか?
256名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:36:38.80 ID:CS/JTbiY
>>253
インド同様に日本でも暴動起きても不思議ではないほど
待遇面での格差はあるからなあ
257名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:39:25.19 ID:zLbIZ+kM
この程度の民度だからインドは世界でリーダー的役割を果たしたことが無いし
今後も無理だと分かる
258名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:39:28.30 ID:X7dAJjNs
>>255
日本人なら暴動じゃなくて打ち壊し一揆だろ!
259名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:40:10.93 ID:zaLIWGq8
>>256
インドは今すごいインフレだから
インフレに合わせて賃金上げないと生活できないんだよ
インドの公務員もインフレがひどくて生活が大変だって嘆いてた
260名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:42:38.70 ID:SOZI7leP
悪いことはできないもんじゃの
261名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:44:06.59 ID:JsT459wD
スズキのイメージが悪いんだけれど
262名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:46:41.74 ID:OyqD+s/a
>>32
バラモン孫請け
263名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:46:58.05 ID:aMnOdYR2
1
264名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:50:27.40 ID:WHrnAiN4
>>253
日本でなぜか通用してしまう手法が通じなかったんだな。
265 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/19(木) 22:52:08.11 ID:aMnOdYR2
a
266名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:52:59.99 ID:5qunbR1l
>>15
印度の生活水準物価などの相場ってもんがあるだろう
267名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:54:32.66 ID:omH2Icgc
きっと裏でピエヒが糸をひいてるな。
コワイコワイ。
268名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:55:11.04 ID:JsT459wD
>>253
向こうでも、そんなケチ臭い事をしていたのかスズキよ
269名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:56:59.46 ID:18FHttAV
将来に絶望すればそうなるな
270名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:00:21.35 ID:az9h0gl6
昼のラジオで、カーストに関する一言に端を発しって言ってた気がする

ソースある?
271名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:01:00.43 ID:j21WGwOf
これはスズキの自業自得
ざまあねぇなと言って終わり
272名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:01:28.04 ID:bicruJt1
暴動で死者まで出すとは日本の面汚しだな。
273 【Dbizplus1342705415694936】 :2012/07/19(木) 23:01:51.36 ID:aMnOdYR2
a
274名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:03:13.99 ID:7Kjbcqxl
>>253
日本の派遣労働とか、おかしいだろ?
275名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:03:15.95 ID:4X1Asw1/
これは給料の問題ではなく
インド人同士で差別的発言があったかららしい
276名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:07:28.72 ID:KlUAh9iM
>>13
ttp://q.hatena.ne.jp/1128952580
「富士山です。実はいってません。適当に
インドとかって言っておけば大抵の
人を騙すことができます。」

そりゃ仕方が無いな。
277名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:08:05.79 ID:CS/JTbiY
>>275
今やカースト制度は崩壊しつつあるわけか?
278 【Dbizplus1342706711139141】 :2012/07/19(木) 23:10:21.24 ID:aMnOdYR2
b
279名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:11:27.93 ID:JsT459wD
>>270
次からは、自分で探しなさい スポニチしか無いぞ
 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/19/kiji/K20120719003712610.html
280名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:14:14.04 ID:RtYSMSiN
>>274
君は月給15万ナス無しで
派遣と正規どっちで働きたい?
281名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:20:47.81 ID:JsT459wD
>>280
どっちも嫌っす
だって、どっちもした事有るけどキツイだけで、病気になってポィされた
282名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:26:24.51 ID:WBTRrWfA
>>275
そんなものは体のいい言い訳
>>231の記事を見てくれ。この工場はずっと賃金や待遇でもめてるし今回の暴動も争議中におきた出来事
稼動なんてしてやしない
283名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:26:30.58 ID:Lt9x0deG
非正規だけ給料あがらんのか
労組なきゃ給料なんて騰がるわけ無いか
そりゃ当たり前だ
284名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:35:35.77 ID:/dGEznIf
インド人バカすぎ。
正社員じゃなくても給料は差別まみれのカーストインド企業より高いし、
安定してるのに自ら職場を破壊して、無職になるとか。
285名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:44:35.51 ID:c9VhbZxw
>>233
スレと関係無い流れですまんが、
都市側の受け入れ体制の問題もあるので定住希望者が極端に多い一部大都市
は除くものの、市民になる前にグリーンカードのような永住権を取れる制度
が始まってる。

http://www.fa-it-research.com/2012/06/0618.html
286名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:46:27.32 ID:+wJlSf+6
悲惨なまでのインフレが一因ですか

最近はこの板でも、インフレになれば給料が上がる!
なんて、単純お花畑理論振りかざすリフレバカウヨがいますが
やっぱりというか、当然のごとく嘘ですねぇ
287名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:47:50.43 ID:c9VhbZxw
>>233
都市側も労働力確保に躍起なので。

河南省、四川省、労働力流出制限否定 安徽省は省内就業促進
http://www.cnposts.com/Original/1391.aspx
熱を帯びる中国の労働者確保作戦
http://diamond.jp/articles/print/15740
288名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:49:27.34 ID:RZWfSmqT
>>286
まあ確かにインドはインフレが酷く、去年は1ヶ月くらい続くストライキや暴動も何度かあったとか
ただ金利引き上げて最近はインフレもようやく少しおさまりつつあった、その矢先にコレだからなぁ・・・
工場に放火とか工場長が焼死とか相当な事件になってしまってるな
289名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:52:15.72 ID:zaLIWGq8
>>286
インフレになってもすぐには賃金上がらないからね
290名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:54:28.71 ID:zaLIWGq8
>>288
多分インフレの時ずっと我慢してたのが爆発した可能性が高いな
今までは問題なくやってたわけだからカースト制はそんなに問題ないと思う
291名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:54:51.35 ID:nP4OOLqU
結局BRICSに過度の期待はもたないほうがいいってことだな。
政情や文化的に経済で割り切れないことが多い。
292名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:56:24.30 ID:p1ITaSsS
日本でも起こってる
何人か意図的にサボタージュしてる奴知ってる
最近日本製品の質落ちてるのもこのせい
293名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:58:33.82 ID:c9VhbZxw
>>288
"スバラオ総裁は16日、インフレ率が安心できるレベルを「はるかに上回る」
水準にとどまっているとしていた。"

6月インドCPI伸び率は前年比10.02%に減速、食品価格は上昇
http://jp.reuters.com/article/jpeconomy/idJPTYE86H03W20120718
294名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:59:01.59 ID:MGJUzfXq
この手の話、その昔、フィリピン近辺で多かった
ほとんど日本では報道されませんでした
こうやって、報道されるだけでも、マトモになってると思う
295名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:59:03.17 ID:zaLIWGq8
>>288
多分アメリカがQE3やって金融緩和やったらまたひどいインフレが待ってるよ
インフレ問題は解決しない
EUも金融緩和しまくってるし
296名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:02:34.78 ID:c9VhbZxw
>>288
インドは

欧州景気減速→資本流出でルピー安→インフレ率UP→利上げ→
景気悪化→利下げ→インフレ率UP

という流れだったかと。
CPIは5月よりは下がったけど1〜4月よりは高い水準。
297名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:03:06.35 ID:4i6DxSDB
日本の労働基準を世界中に広げるのは良くないと思うな
298名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:03:32.48 ID:/EUeuIsM
従業員の陰口言う正社員がいるけどあんなのすぐ広まるからね
299名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:04:00.05 ID:zaLIWGq8
>>294
フィリピンのトヨタ工場でもめてたね
300名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:05:06.62 ID:p1ITaSsS
タタグループは上手くやってるんだろ
最近の日本人はどこか偉そうだからな
お前らみたいに
301名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:08:14.49 ID:ZzeuyA+Y
>>296
最悪なパターンだな
302名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:10:47.78 ID:VwHyeTpU
金田正一・張本勲・長州力・貴乃花光司信者でマルハン・ロッテ・リーブ21・電通・博報堂・DeNA御用達の反日阿
呆馬鹿不細工エベンキ白丁焼豚記者やるっきゃ騎士が小泉進次郎のお墨付きで立てたプロレスプロヤキュウエ
ンターテインメントワイドショースレッドは永井一郎・雁屋哲・伊集院静・白井晃・尼子騒兵衛・サイモンケリー猪
木・川又千秋・ホイチョイプロに認定されますた。
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ  小泉進次郎様のお墨付きで韓流・プロレス・プロ野球・パチンコ・アニメ関連の
  |  ___)_ノ ヽ     ノ   エンタメスポーツワイドショースレッドをここに立てて盛り上げてやるからな!
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp
303名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:11:33.57 ID:/EUeuIsM
非正規でも何らかのインセンティブは必要
金じゃなく誠意の問題
304名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:15:51.54 ID:tST77pVX
>>300
タタもいろいろ揉めてる。
305名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:17:15.80 ID:cd9n0SP/
まあ、カースト制に対して近代主義に浸りきった日本人がどうこう言ってもな
あそこは多民族国家で言葉も違う、当分はこのやり方しか無いと思う。
今現在2012年という時代だけど国や民族毎に歴史の発展段階が違い日本で言えば
それこそ律令制とかそれ以前の所もある、今の日本人の人権感覚で他国にあまり口出し
しない方が良いと思う
306名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:18:51.43 ID:szu6ff0V
>>295
インドは欧米の緩和策の犠牲になってる感はあるね。
経常収支が赤字なので海外資本の流出入で通貨が激しくアップダウン
して経済が振り回されてる。
それでもプラス成長なのは新興国としての底力か。
307名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:25:15.58 ID:/EUeuIsM
屁理屈ばかり言ってるけど結局日本人の態度の問題だろ
アジア諸国をどこか見下してる所あるだろ
308名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:25:19.28 ID:h/Idbtl3
BRICSどこもだめだな。
やはりこれからは東南アジアかな。
309名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:25:55.75 ID:DZNcAq8L
日本の常識は世界の非常識
310名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:35:23.21 ID:7rghOdjY
>>308 え?

インドネシアは、ラジオ体操をしろって言っても文句が出ないほど順応氏は高いが
労組を組んで、待遇の改善を求める交渉は結構盛んだぞ
それについ数年前の、暴動発生の国だし。
311名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:39:01.00 ID:u9bs0q/c
英国病
312名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:43:51.36 ID:5vy/lfIU
焼き畑の今日はどこまで行ったやら
313名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:47:10.49 ID:szu6ff0V
>>310
インドネシアの経済は比較的好調だよ。

インドネシア財務相、4−6月期成長率は1−3月期上回ると予想
http://www.emeye.jp/disp%2FIDN%2F2012%2F0630%2Fstockname_0630_003%2F0%2F1/
314名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:48:44.65 ID:PhtSUGxg
インドネシアの騒動があったばかりじゃん。
315名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:52:02.79 ID:szu6ff0V
>>308
東南アジアもまちまち
フィリピン、インドネシア、マレーシアとかは好調だけどベトナムは
失速気味。

2012年上半期のGDP成長率5%割れ?冷え込む内需、後半も景気回復の期待薄? (ベトナム)
http://www.jetro.go.jp/world/asia/vn/biznews/4ffb7fc09f6c8
316名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:53:31.98 ID:RuNJmans
>>299
はい、その通り

日本の名門企業に多かったです
もしかすると、未だにそういう不始末をしてるかも知れません

たぶんですね〜、インド根シアには、まちがいなくあるんですけど
これは、公開されるべきと思います
317名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:54:52.01 ID:fp7QHEkW
>>307
今回の件に関しては、日本人は関係ないらしい。
インド人どうしでもめて、4000人が参加する祭りになったのが真相。
318名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:56:13.19 ID:gB9boMd7
インフレで待遇改善と叫ばないほうがおかしいわな。
日本は仮にインフレになっても賃金抑えるだろうが我慢し続けるのかね。
生活がまともに出来なくなるとと思うのだが

請負派遣は給料が工場の正社員の半分以下だし
狙われた管理職や幹部それ以上の差。
319名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:59:32.62 ID:E/SLYbFB
>>15
インドの物価なら1万でも十分だろ
物価と仕事の内容が釣り合わないならインド人は
日本人と同じ仕事をすれば日本人よりも豊かな生活が
出来るようになってしまう。

これは不平等だ、同じ仕事なら仕事を実際にした国の生活水準
の給与に合わせるべき、物価が低いなら給与も低くて当たり前です。
嫌ならやらなければいい、賃金の安さだけで依頼しているんです。
320名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 01:13:58.83 ID:RuNJmans
1996年の春の頃でしょうか〜
小田原駅で、シスターが3人搭乗されました

当時、レンタカーの回送業してまして
大阪始発〜東京の某レンタカー屋でトラック引き取り業務

で、そのシスターたちのオーラがふつうじゃないの
ギラギラしてるというか、神に仕えているというか
少なくとも日本の「世間体」なんてツマラン世界を卒業してたわ

3人のシスターの真剣勝負℃の篤さには、圧倒されますた

当時の眠だ倭島川鉄の不始末にはウンザリです
ひどいことしてるね〜、日本ってのは。
なさけない・・・




321名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 01:42:48.98 ID:/EUeuIsM
>>317
日本人3人も負傷して関係無いわけないだろ
今の日本人は居丈高な所ある
貧乏知らない奴多すぎる
322名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:12:55.68 ID:AT2VmlQb
インドってバスの運転手が2万くらいと聞いたけど1万だと少なくない?
323名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:38:13.56 ID:I5EbmZvi
これが労働者としては正しい姿なんだろうなあ
324名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:41:37.75 ID:D0gx7Ztg

現地人を奴隷化する経済侵略日本!・・・・恨み節!
325名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:44:56.28 ID:D0gx7Ztg

核兵器工場の原発輸出に踊る先送り禁止の民主政権!・・・見返りは・・・末恐ろし!
326名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:51:45.13 ID:XcwHG8BY
予想だにしなかった円高の弊害だな

ありがとう民主党。
327名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:52:34.85 ID:12H5Mmgd
逆に考えると日本国内にとっては好材料かな。
不謹慎だけど。
328名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:59:43.11 ID:fL6owIgZ
おいおい死人出てるのかよ。
人口がアホみたいに多いとアッサリ死人出るな
329名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 03:01:56.92 ID:KcaMrMFC
またネトウヨの言った通りだな。
外国人労働者は日本人労働者と違っておとなしくないと。
330名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 03:03:23.94 ID:D0gx7Ztg

後進国から途上国へアジア諸国の反乱!奴隷解放の・・・反撃開始!
331名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 03:04:24.14 ID:X52jg1WL
日本人であることが恥ずかしい
332名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 03:15:02.39 ID:kJ+r91Aq
派遣を作った奴が諸悪の根源。

スズキもバカだから日本的経営の負の部分をそのまま現地でやってのけた。

修ちゃんに聞きたい、人とは何かを。奴隷じゃありませんよ。
スズキに限らずだが、カオスな世の中になったもんだ。
333名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 03:31:36.54 ID:Sq83pnmM
植民地管理官として赴任してるわけだから

命は最初から望んでないだろ?
334名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 05:03:03.71 ID:Yibz+ezj
まあ、何でも日本(人)の価値観で物を見ちゃイカン、ということか
現地には現地の論理なり言い分なりがあるということだわな
勿論殺人なんてのは向こうでもご法度なんだろうけど

個人的な感懐を述べるとこういう「暴動」を差し引いても日本人は穏やかに過ぎると思うがな
335名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 05:04:46.43 ID:TnLKqPTo
ジャップみたいに奴隷根性持ってる民族なんて少ないから
労組に話付けたからハイ解散!とか通じないよ。
336名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 05:44:12.14 ID:YT9GS/Uf
「スズキ」インド子会社暴動 1人死亡、少なくとも100人負傷
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5085166.html

スズキのインド工場で暴動、邦人2人けが
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5085166.html

スズキ インド暴動の背景は
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_24047/

India arrests after riot at Maruti plant
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-india-18897752
337名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 05:52:16.93 ID:Ge5LTnNb
>>15
レベルでなく、ほんまもんの在日ですから…
338名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:07:45.67 ID:4aHtkKjq
インドの都市部はもうカーストなんてないよ
ただ貧乏の連鎖はあるけど
339名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:19:55.54 ID:daZeeiNG
でもカーストの高い人って
カーストの低い貧しい人に対して
いろいろ慈善活動してんじゃないの?
340名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:25:53.81 ID:7a8GlZF9
フィリピンで日本人の女性がチョンに集団レイプされたのは
報道しないのにこれは報道するのかよ
341名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:57:00.72 ID:ohi0VXTV
カースト=ヒンズー教
宗教なんだからそう簡単にはなくならないよ
本来日本人はカースト外なので殺されても
「虫と一緒で問題なし。生まれ変わらせてあげたので感謝しろ」って存在

342名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:00:43.30 ID:an7MOByN
人口が無駄に多すぎる状況で誰もが日本人並の収入とか
無理に決まってるじゃんw
人口減らせよw
343名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:13:53.84 ID:7rghOdjY
今回はスズキだけど、あのトヨタが日本のやり方そのままで、賃金は現地ワープア基準です、
ってやってたら非常に危ないんだよね。
タクトタイムをバンバン短くしていきます、最下位の従業員にも毎月○個以上のカイゼン報告
をさせます(自己啓発活動なので残業代出しません)、受注が好調であれば直前に従業員の定休を
ずらすことがあります、とか考えただけでも怖い。
344名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:14:30.41 ID:guXwaY8A
まあチョン土人だったらレイプしてくんだろうな
345名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:37:44.17 ID:rLdJXOmm
>>340 344
ネトウヨは邪魔なんだけど
346名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:40:02.07 ID:PhtSUGxg
>>343
トヨタのは終身雇用するという餌があればこそだね。

鈴木社長がカリスマだけにインドでも通用すると日本人社員が思い込んだのでは。
347名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:42:35.83 ID:SVXEt/eP
インドのスズキは、日本人がバラモンでインド社員がクシャトリアで行員がスードラかw
348名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:43:34.26 ID:TnLKqPTo
英語の記事見たけど、幹部社員が何か差別的、侮蔑的な事を言ったから
現地民が切れたとか。

ザパニーズでも雇ってたのかよw
349名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:44:17.13 ID:TnLKqPTo
ケーサツだったか警備の人が一人亡くなったんだろ。

南無阿弥陀仏
350名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:45:26.54 ID:PhtSUGxg
インド人工場長が焼死
351名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:47:40.61 ID:+6voB7pV
>>340
話題性があり、死人が出たからに決まってるだろ
いじめであっても死人が出て、何らかの話題性があれば
大々的に騒ぎ出して世の出来事を知らない一般人でも知るようになるのは
知ってるだろ?

特に外国での出来事はある程度知名度のある主体や
センセーショナルな出来事でないと
お前らも関心を持たないから報道されないんだよ
352名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:53:19.89 ID:kI4FH6s3
インドは支那以上の多民族国家で風土も気性もばらばららしいな
辛いカレーは怒りっぽくなるだろうし
353名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:08:44.64 ID:dYHTCYrN
インドよりもスリランカあたりのほうがおとなしそうな気がする。インドはマハラジャが踊ってるからなあ。
ありゃ危ない。
354名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:16:24.29 ID:an7MOByN
>>352
インドの紙幣とか見てみなよ。
インド=英語、ヒンドゥー語程度しか知らないと
意味不明な文字ばかりで面白いよ。
355名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:17:05.11 ID:Vj441lg5
インド人は怒らしたらアカン、文字通り烈火のごとく怒るぞ
356名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:20:13.37 ID:SVXEt/eP
>>353
スリランカは民族間対立が酷いからな
357名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:22:59.46 ID:ZD72gAq3
こういう暴動って、日本の反原発デモの裏スポンサー同様、ドイツが金出して煽り立ててるんだよ。
358名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:24:09.43 ID:5vy/lfIU
安かろう悪かろう
359名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:29:38.51 ID:daZeeiNG
テレ朝がフィンランドまで行って
最終処分場の取材やってたけど
ほとんどの村人が賛成でガックリ?
やっと?1人見つけて反対意見しゃべらせてたな
360名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:38:24.22 ID:AQRGZf1g
ブッダがインドで仏教を説いたのが2500年位前か。
その頃からヒンドゥー教による身分制度が問題になっていたけど
当時からその問題がずっと残っているとはな。
身分による差別を反対した仏教は結局インドから追い出された。
361名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:56:06.92 ID:/BiF1mup
>>280
>>281
日本では派遣労働とか通用するだろうが、
インドとかでは通用しなってことだろうな。
日本人は現代版奴隷制度に黙って従っているけど、
インドやチャイナでは、どうなって行くかが見ものだね。
362名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:21:55.88 ID:VQhBNgtm
賃金が低いとか言いながらどれくらい貰ってるのか誰も知らないのねw
職人 と言う言葉があって尊敬される国は日本だけか 凄い国だ
363361脱字訂正>>361:2012/07/20(金) 09:26:55.98 ID:/BiF1mup
脱字がありました。
お詫びして訂正します。

誤)インドとかでは通用しなってことだろうな。
正)インドとかでは通用しないということだろうな。
364名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:39:11.04 ID:zwoTGmut
グローバル化の弊害なんてわかりきってることだろ
365名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:17:00.49 ID:ZU9Saa2J
>>360
2000年以上も続いた制度がやめても、たった50年か100年ぽっちで解決出来ないがな・・・。
366名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 11:16:50.46 ID:YT9GS/Uf
「スズキ」インド子会社暴動 担当医が負傷の日本人の様子を証言
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227853.html

日本企業のインド進出に影響も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120720/k10013718743000.html

【インド】スズキの子会社で暴動 1人死亡 90人負傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342707863/
367名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 11:27:08.21 ID:OWy9/XQ7
>>340
レイプくらいジャップも日常茶飯事だろ
368名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:29:40.09 ID:YQqhqcnk
前にNHKのドキュメンタリーで
農村での仏教への改宗運動とかやってた。
ヒンドゥーの最下層のカーストの村らしかった。
369名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:45:04.66 ID:0Usdguy/
日本で生産しないからこうなる。
リスクは承知で進出したんでしょ?
自業自得。
370名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:45:34.83 ID:aeMd9MX3
>>368
誰でも(最下層のカーストでも)成仏できるってことの意味が古代インドで
どんなインパクトをもっていたのか想像できる気がする。
371名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:56:41.03 ID:2uSL8X7g
>>369
日本だと暴動とか起きる可能性がほとんど無いからね。
チャイナとかインドとかはすでに労働争議が起きているよね。
372名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:31:09.48 ID:lORfRnD8
>>346
343の労働環境で終身雇用とか餌にならんわ。
373名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:40:19.48 ID:+MSW6iyD
>>223
仏教受け入れたじゃん。
374名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:02:10.63 ID:eslwI6hT
大国で日本って例外中の例外なんだよね
飼い慣らされ率NO1

さらに朝鮮人と中国人がいなかったら
どんなに平和だったろう
375名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:07:06.98 ID:LhQmTpvT
トヨタも国際労働機関に何か言われているらしいな。フィリピンのトヨタだっけ??何が要因なの?
376名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:08:40.30 ID:LhQmTpvT
スリランカには仏教系テロリストがいるにはいるんだわ。
377名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:16:40.44 ID:szu6ff0V
スト中だった工場で大規模な火災だと。

インドの日立エアコン工場で大規模火災
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2890682/9267040
378名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:24:38.13 ID:+OehaNzL
VWにたてついたらこうなるってことだ覚えとけ
379名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:24:43.20 ID:5Lk/WCl9
インドで退潮著しい左翼が巻き返し図ってストや暴動になってるそうだ。
しかしネパールも毛沢東派みたいに、実は裏で中国が画策してるんじゃないだろうか?
中東のジャスミン革命が、実際はアメリカの謀略工作であるような感じで。

中国経済が下降期に入ってるし、海外企業が投資を見直しつつある。
チャイナプラスワンで、中国以外の工場を検討することが当たり前になってきてる。
そうした傾向を潰してしまおうと考えてるんじゃないか?



【貿易/中国】輸出入伸び1桁台に急減速、EU向け低迷 上半期[12/07/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341895248/
【景況】中国GDP 3年ぶり8%割れ[12/07/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342145382/
【中国経済】中国への投資冷え込み 外国企業の警戒心強まる…技術流出、資源乱開発[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341956187/

【コラム】中国に「トヨタ」や「ソニー」は生まれるか 竹中平蔵の「経済政策ウオッチング」 [12/07/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342343421/

【中国経済】中国への投資、3年ぶり減…日本からは16%増[07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342540505/
【経済】中国重視の輸出戦略、最大手銀行が見直しを提言「最大の問題は汚職」・・・タイ[07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342649378/

【PC】米デル(Dell)CEO、中国事業環境厳しいとの認識示す[12/07/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342591494/
【中国】労働コスト上昇でアディダスの中国工場閉鎖、ミャンマーに移転へ―中国メディア[07/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342701022/
380名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:28:25.45 ID:5Lk/WCl9
かつて、田中角栄がインドネシア訪問した際に、現地で大暴動が起きてる。
あの背景についてもいろいろ言われていた。
大規模な暴動とか革命というのは自然発生なんてしないものだ。
SNSなどのインターネットを活用して、
あたかも市民の自発意思による運動のように考える者は多いが、
そうしたものは裏で周到に用意したプランがあり、煽動役が存在している。
381名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:02:17.23 ID:clpQHGn5
【政治】日印 海洋での安全保障協力で合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335799750/
【日印】日印共同訓練 中国の海洋覇権阻止の意志を示す[06/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339247764/

【中印】インド「中国軍が2年間で500回『国境』を越えてきた」[05/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337323985/
インド、対中軍備増強を加速 国防国務相が発言
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM27015_X20C12A5FF2000/
インド、軍備増強加速
http://jesuscat.jimdo.com/2012/05/28/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89-%E8%BB%8D%E5%82%99%E5%A2%97%E5%BC%B7%E5%8A%A0%E9%80%9F/


【政治】日印、レアアース調達で大筋合意 年間使用量の1割強
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335799844/

日印、初の閣僚級経済対話 インフラ整備で協力加速
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E3E58DE1E2E2E6E0E2E3E09797EAE2E2E2
【経済】韓国メディア、日本企業がインド進出を加速「韓国も戦略を分析すべき」…投資規模が韓国企業の9倍に上ると危機感[04/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335778041/
【家電】日系家電メーカー、世界市場で苦戦もインド事業は好調--インド新聞 [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339075162/
382名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:05:14.01 ID:ZkXaDM1r
>>379
インドのストなんて前から有名なんだが。
このところ激化してきてるのは普通に考えれば経済情勢によるところが大きい。
そんな簡単に煽られてストが多発するようならそれはそれで困るだろ。
383名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:10:02.93 ID:ZkXaDM1r
>>379
以前からストに悩まされてきたメーカーは工場の自動化を進める
等の対策をとってきてるので今後は影響が減るかもな。

去年の夏のニュース

【インド】自動車工場の機械化進む:ストライキの多発などで
http://indonews.jp/2011/08/post-5002.html
384名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:36:16.62 ID:z2zj+IF1
インドは階級社会だから
いつクーデターが起こっても不思議ではない
385名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:57:41.10 ID:6lwMjPwL
>>380
おいおい、日本でも1970年代はさんざんストやってたぜ。
386名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:06:07.23 ID:LhQmTpvT
HPの東京工場の社員よ立ち上がれ。
387名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:09:50.85 ID:T/4jjnit
>>385
それも、アカの手先の扇動だろ。
日本人、台湾人、インド人、東南アジア人は、本来、デモなんかしない、おとなしくて真面目な民族。
火病が国民病の韓国や、中国本土人とは違う。
388名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:12:16.17 ID:ifjuDGqD
デモなんて百姓一揆の時代からあったよ
389名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:23:11.73 ID:kPCsSr+S
日比谷焼き討ち事件では文字通り首都で一般市民が放火や破壊暴動を
起こしているし、大正政変でも警察署やマスゴミ機関を襲撃している。
高校日本史で履修している基本知識を知らない馬鹿が・・・
390名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:42:44.01 ID:NLV/EPd4
>>388
だよなw
391名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:43:33.48 ID:1KIGSLLb
>>382
今朝の読売新聞によると、インドの労働争議は大幅に減っているが、
マネサール工業団地で操業する日本企業に限っては争議が過激化。
関係者は「共産党系の労組組織がメンバーを日本企業に送り込んでいる」と指摘。
とあるね。
392名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:44:25.30 ID:LhQmTpvT
基本的に日本人は外国人絡みはテンパる。
393ガガ ミラノ:2012/07/20(金) 19:45:33.01 ID:WEb9jdk4
ガガ ミラノ
GaGa MILANO ロレックス時計,偽ブランド時計.格安ブランドの腕時計大人気

http://bim.im/1z8
担当者: 小谷 藤子

394名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:48:12.09 ID:ZzeuyA+Y
>>368
それをやってるのは日本人出身なんだよなあ
インドに帰化して今はインド人だが
395名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:48:59.64 ID:LhQmTpvT
マルチサイドは何もしないのか!? マルチスズキ
396名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:49:47.42 ID:ZzeuyA+Y
>>353
スリランカなんか最近までドンパチしてたんだぞ
397名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:51:50.98 ID:1qaiz/4C
カーストなしの不可触賤民扱いの非白人の日本人が
カースト上位のアーリア系白人インド人を雇用してるから
やつらには屈辱的なんだよ
398名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:52:31.60 ID:uM6+dLic
いつものインド共産党(旧ソ連系)の自己顕示欲の暴動だろ、毎年やってるじゃん。

経営が悪いとか給料が低いとか日本人が見下してるとか全く関係ない、
ほとんど共産党の件は触れられないけど、昨日どこかのTVのおっさんは少し言いかけたな。

インド共産党と言うのはタブーなのか?
399名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:56:27.12 ID:1qaiz/4C

なんでインド人工場長が殺されたか?

そのインド人はカーストなしの日本人と同じ非アーリア人のアジア人種なんだよ

そんな白人優越主義のヒンズーインドで
非白人(非アーリア系)を上にすえたらトラブルになるのは決まってる

そもそもアーリア系インド人が軽蔑する不可触賤民階級のアジア人の日本人の会社であることが大問題
400名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:57:54.12 ID:1KIGSLLb
>>398
テレビ的にはタブーなんでしょ。
401名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:59:36.97 ID:ZzeuyA+Y
カースト制についてはガンジーは別に批判してなかったぞ
402名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:05:15.52 ID:yK58j0n/
>>401
ガンジーって
そうなんだーーー
403名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:40:16.61 ID:zrdpTc5k
スズキは日本の恥だ
現地人を煽って工場丸ごと焼き払ってやれ
404名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:43:15.86 ID:ZU9Saa2J
大勢の工員の中には必ず経営サイドのスパイ役を何人か潜ませておいて、事前に手を打てる様にしとくんだけどなぁ。
405名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:45:52.49 ID:++jMBAoL
これが中国だとニュースにならないだろうな。
せいぜい産経ぐらいか。
406名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:51:41.82 ID:A4+Tbf0x
>399
>そもそもアーリア系インド人が軽蔑する不可触賤民階級のアジア人の日本人の会社であることが大問題

はい?
スズキはインドで何年苦労してやってきてるか、ご存知ですか?
407名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:54:07.72 ID:zrdpTc5k
スズキ本社前で市民がいつも抗議行動してるの知ってる?
労働者をゴミ扱いしてるのはむしろ日本のスズキだろ
408名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:55:31.47 ID:7vhqZStN
>>407
共産党員乙カレー
仕事しろよ
409名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:02:18.39 ID:QNvlG2GS
ネトウヨはイメージだけでスズキを賞賛するが中身は酷いぞ
へたすりゃ日本でも暴動が起こるレベル
410名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:04:02.51 ID:5zFkHP1G
>>373
日本が受け入れたのはあくまでも中国の仏教思想だから

古代中国で仏教と儒教が結びつき仏教が一大文化として大発展した頃にはもう原始インド仏教のおもかげは無いし
日本とインドの直接的なつながりもない
411名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:06:09.87 ID:zrdpTc5k
普通企業城下町だと市民から圧倒的に支持されるのが普通だが
スズキは浜松市民から徹底的に嫌われている
毎日市民がスズキ本社前で抗議行動するぐらい嫌われてる
412名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:10:03.34 ID:rO6noGTr
>>391
総数がどうなってるのかは知らんがこのところのストは規模がでかいぞ。
エアインディアなんて2ヶ月ストやってたし、今年の2月や5月には全国的に
公共交通機関が止まるような規模であった。

http://www.pelican-travel.net/newsPage.php?frCd=india&seqNo=98
413名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:20:09.64 ID:CI0i1o2m
>>399
色が白だろうが黒だろうが、働く人が偉い人

みたいな割り切りの良さは無いのか。。。
来月から海外だけど、日本みたいな生ぬるい環境じゃ
無いんだよね。いくら屁理屈言っても。俺の周り10m四方は
俺の理屈で通すけど。殺されないように頑張ります。
414名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:27:58.08 ID:mHPMcqWh
同じ仕事をして給料が2倍も違ったら、暴動が起きる方が国民性としては健全だな。
日本国民は奴隷根性が染み付いていてどうしようもないな。
415名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:37:55.32 ID:23YvqK/G
海外の人間も日本人と同じだと何の疑いもなく考えた企業が掛け値なしの馬鹿だっただけ
416名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:51:36.05 ID:zXwCuTGw
マルチ・スズキの工場での暴動で死亡した人事部長、手足骨折で放火された事務所から逃げ遅れ
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_481226?mod=WSJFeatures

417名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:55:25.75 ID:M+P2RenO
北はアーリア系コーカソイドだが、肌の色による白人の分類とはまた別だからな。
それ以外はドラビダその他いろいろで、インド人の大半をアーリア人と決めつけるような話
の流れになると向きになって怒る連中もいたな。それくらいややこしい。南に行くと顔立ち
は違うが肌はアフリカの黒人より黒いのもいるし、確かにアーリア系というのが唯一のより
どころで人種的な差別意識は強いのも多いが、日本人の立場より羨ましいと思ったことは皆無。

おれの知ってるインドはずっと昔だが、外資を規制し国内産業ばかり保護し、みな口は達者
だが暑すぎるせいもあって怠惰で、貧富の差が激しく、到る所に物乞いがいて、今のように
経済が離陸して中進国の仲間入するとはその時は想像もしなかった。
この点は外資を上手く利用した中国の方が一枚も二枚も上だな。
418名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:00:51.71 ID:4fT/0WuE
結局、どーいう経緯の暴動が起きたのか
まだ分からないのか?
419名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:45:33.56 ID:1qaiz/4C

労組団長・・給料上げろ

工場長・・・・上げない

労組団長・・なにこのスードラ(穢多)のくせに!

以下乱闘
420名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:52:09.93 ID:1qaiz/4C

インドの身分制度と日本のは基本的に一緒
日本でもそうだが、国が近代化するにつれ穢多の
清掃・芸能・皮革・酒造・織師・竹細工・金銀細工・弓矢製造・植木栽培・医者・産婆・占星術・洗濯・散髪・動物飼育などが
新興ブルジョワ階級となり、生産性のない士族や農家を継げなかった次男坊三男坊が貧乏になる
そういった士族や農家の次男坊三男坊が工場で働く

http://blhrri.org/kokusai/un/un_0020.htm
被差別民のジャーティは、清掃・芸能・皮革・酒造・織師・竹細工・金銀細工・弓矢製造・植木栽培・医者・産婆・占星術・洗濯・散髪・動物飼育などの職能に分かれるが、地方によっていくぶんか地域差がある。
421名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 00:00:47.61 ID:8u2sIrkj
私の部下はイギリス人
http://www.amazon.co.jp/dp/4884664272/

日本メーカーのイギリス現地法人社長を務めた著者のエッセイ。
英国人従業員、在英日本人らとの関わりの中で見聞きした英国文化をユーモラスに描く。

中心となるのが「人種差別」の話。英国は、もともと「ジャップ」という差別語が作られた国という説があるくらい
東洋人蔑視が浸透しているという。
社長だった著者も、裏では人種差別的な陰口にさらされた。
海外の駐在員は、必ず経験するであろう人種差別に対して、ある程度の免疫や対処方法を身につけることが、
快適な住環境や親切な医者を見つけるのと同じくらい重要と指摘する。

「訴訟」にも度々遭遇した。著者は、販売実績の上がらないセールスエンジニアに対し、やる気が出るよう、
個人的にいろいろと取り計らっていた。だが、結果が出ず、結局、解雇に至る。
その途端、その社員は「不当に高い販売ターゲットを設定し、過剰なプレッシャーを与えた」として著者を訴えたという。
それに対し、会社の弁護士は限りなく真実に近い「騙し」の手も取り入れて対抗し、勝利した。

英国人は複雑怪奇で、裏の裏をかくようなところがある。
日本人の性質、習慣とは大きく異なるアングロサクソン文化の一端がうかがえる。
422名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 00:06:36.16 ID:264X3JKA
朝鮮系列がまた吹き込んで起こしたようだな
423名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 06:14:18.16 ID:gZhTIwXP
マルチスズキのHPが見れなくなっとる。
424名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 07:26:08.28 ID:IColIuBD
>>413いや宗教だから
人種差別を肯定している宗教なんですよっと
働く奴は前世がアレな人。働かない奴は前世がコレな人
偉い偉く無いは前世で決まるもの。現世ではどうしようも無い
偉い人に殺される事を喜べ。来世に行けるんだぞ

この価値観がヒンドゥーフォーマット
425名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 07:59:01.65 ID:EEXpD05D
レスを読まず事件の背景を調べず暴論を言っちゃいますよ。

暴動のきっかけは日本人管理職がインド人現地工員を厳しく叱咤したから?
インド人はプライド高いから頭ごなしに叱られて衆目に晒される屈辱を嫌う。
愛知静岡の東海地方のメンタルは弱い者に強くで上下関係が厳しい面がある。
地元の工場で日系ブラジルに鬼軍曹スタイルであたってきた姿勢のままインドで振る舞ったのでは?

流れを全く読まずとも、一発でピンと来てしまったわ。
426名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:09:22.04 ID:121MbsjE
>>425
直接にはインド人管理職がカースト差別発言をしたから。
ま、普段から日本人社員も気に食わなかったのかもしれないが。
427名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:10:20.53 ID:lscKMDXO
スズキは、現会長が死んだら、身売りすることになると思う。
428名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:11:57.92 ID:qc8LN5kp
>>427
舘ひろしさんが買うの?
429名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:16:51.86 ID:lscKMDXO
>>428
猫ひろしじゃないか?
430名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:17:53.87 ID:qc8LN5kp
>>429
どっちにしろアブナイな
431名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:23:09.93 ID:121MbsjE
俺アラフィフだけど子供の頃に日本人とアメリカ人との所得格差に憤った記憶がある。

中国人やインド人なら月給3万円で当然という決めつけは驕りにつながる。
432名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:29:28.80 ID:jyYlii/a
カースト制による差別は禁止されてます。
でも、ジャティはあります。
433名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:33:34.33 ID:qc8LN5kp
どこまで事実か不明なので、マスコミによる恐喝だろうね、アブナイ
434名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:44:20.85 ID:jyYlii/a
一泊2万円クラスのホテルで働いているウエイターから聞いた
給料は月6000ルピーって言ってたよ。
インドのホテルは高いのに人件費は安いので、ホテルはボロ儲けだと思った。
435名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:55:49.56 ID:121MbsjE
印マルチ・スズキは数週間生産停止も、損失1日11億円超にも
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1342828362/
436名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:00:32.19 ID:121MbsjE
何十万だかもらえるWBCですら不公平だと言って怒ってストしてるし
437名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:02:30.67 ID:pdyTzNgH
ざまあw
438名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:05:26.28 ID:121MbsjE
誰かさんによれば日本の野球選手界にも共産主義者の工作員がいてWBCのストを煽ってるということなんだろう。
439名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:06:30.79 ID:x+Gyp1KN
こういう手口はドイツ人の18番だよな
440名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:08:16.17 ID:qc8LN5kp
>>439
・・・しまいにみんな職場で酒のみだすな、そりゃ
なにせビールの本場
441名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 13:31:51.11 ID:WpImwW7n
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
442名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 17:01:36.61 ID:oFuKZL6R
>>438
選手会長が誰か知ってるかい?w
443名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 17:15:11.23 ID:121MbsjE
>>442
日本の野球選手は誰かに煽られると乗ってしまうバカばっかりといいたい?
444ななしじゃに:2012/07/21(土) 17:45:09.06 ID:+HkLF3ht
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120624/ent12062420040013-n1.htm
http://popoppoo.exblog.jp/17709843/
印グジャラート州首相「ドレラとベチャラジの特別投資地域2カ所に日本人町を建設する。レストラン、ゴルフ場、日本語の学校も整備する予定だ」
445名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 17:57:17.72 ID:eGGzwLGa
>>434
料理人の給料も安いのかな。
日本に働きに来るシェフが多いけど・・・。
446名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 17:59:10.37 ID:DfDApbxt
>>444
パキスタンとの国境地帯かよw
447名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 18:10:37.34 ID:mfaN1G0L
この件はカーストとか絡んでそうで
根が深そうだもんなあ。
448名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 18:15:51.70 ID:iZ5uhzxk
日本の派遣もデモやれ
449名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 18:40:53.50 ID:X2eiXOP6
世界中が狙ってるインド自動車市場
日本企業も脇が甘いが、絶対黒幕いるな
リアルゴルゴ13の世界
450名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 19:25:04.08 ID:1by0YaqG
【レコードチャイナ】労働コストの上昇続く中国、製造業はインドへと移転―中国[07/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342824773/
451名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 22:16:51.66 ID:Wa+0FucF
前にテレ東のカンブリアで見たけどスズキの社長って良くも悪くも町工場のおっちゃんって感じだったな
452名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 23:59:14.83 ID:oFuKZL6R
>>451
見た感じはねw
453名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 01:34:44.03 ID:pcxBGWdM
奴隷ジャップは暴動すら起こせない腑抜けw
454名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 01:58:41.37 ID:PppjD4nk
>>446
俺たちを盾にする気かよと考えるか、パキスタンでも商売できるなと考えるか。
455名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 02:32:03.06 ID:Nb/wUsTa
印スズキ工場で暴動 2邦人含む100人が負傷 カースト差別引き金? 
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/word/6799/9061
スズキ、インド工場で暴動 労務管理、難しさ浮き彫り 根強く残る階級意識
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO43977190R20C12A7FF1000
スズキ印工場暴動の裏にカースト制度 尻拭いはいつも日本人
http://www.news-postseven.com/archives/20120721_131100.html


スズキの経営に打撃 インド工場、暴動で停止続く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1900J_Z10C12A7000000/
インド・スズキ暴動の原因について内川秀二氏に話を聞きました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227924.html


スズキ印子会社暴動、当局が組合員を殺人罪に問う構え
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7FHMM6KLVS901.html

[FT]スズキ、インド工場の暴動でシェア回復に逆風
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV20001_Q2A720C1000000/
日本企業のインド進出に影響も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120720/k10013718743000.html
新興国労使問題リスク浮き彫り 印スズキ工場暴動
http://www.at-s.com/news/detail/397729482.html
456名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 02:55:11.39 ID:wESlR6si
日本のシャチクも見習えよ
457名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 02:56:13.98 ID:865/9yep
他国の者を、安く、こき使おうとするからこうなるんだよww
458名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 03:09:15.17 ID:00914GAK
インドは社員しか認められないからこの手の手段使ったんだろうな
悪質だけどなほとんどが契約社員てなに?
日本の内需廃れたのも同じ事だからな正社員を減らして派遣ふやした
結果所得減少がおきて内需低下し売り上げも伸びなくなったと
経営者が目先の利益しかみてないのがもうね話にならない
459名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 03:13:11.87 ID:865/9yep
普通企業城下町だと市民から圧倒的に支持されるのが普通だが
スズキは浜松市民から徹底的に嫌われている
毎日市民がスズキ本社前で抗議行動するぐらい嫌われてる
460名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 04:16:03.14 ID:Outdav2T
そんなことないズラ
市長も国会議員もこの人が決めてるダニ
461名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 04:28:39.28 ID:wfsw72iw
まぁスズキは大企業じゃなくて世界の中小企業っていう事だからな。
そんなオサム天皇が治める浜松市は市政も中小企業レベルなわけだ。
アクトタワーがバベルの塔に見えてくるわ。
462名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 05:15:58.06 ID:QVGmKN3m
人を機械以下、牛馬以下に扱ったんだろ。強烈な憎悪無くして、手足折り動け無く
して放火という手段は使わないさ。解決困難、株価はまだまだ下がると予想ww
463名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 05:41:19.09 ID:6chxGl81
9%の高インフレ率なのに賃上げに応じなければこうなるよな。
もう一箇所の工場でストされたらスズキ潰れちゃうな。
464名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 05:56:58.93 ID:HLdswyvE
>>453
2chで騒いでるのが関の山
465名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 06:01:11.40 ID:vFPjlX0X
ドイツ工作員が活躍してるよな
466名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 06:11:20.19 ID:EoZf3GlI
人民でのノウハウを生かせよw
467名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 06:38:20.87 ID:LelJvfn7
インド人に殴られるかおさむに殴られるか
幹部社員でどっちがいいか相談した結果だろ。
468名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 06:41:45.26 ID:11rxxwbU
>>446
パキスタンに近いってことは紛争地帯か?www
469名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 07:30:29.53 ID:cf31urix
クズ企業はもう現地で崩壊して帰ってこなくていいから
470名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 08:53:39.80 ID:WLvOR88H
会社の命令で途上国に行かされて、
こんな目に会うなんて、悲惨すぎる
471名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 09:20:23.33 ID:L6mfsLPz
どさくさでVWが乗っ取るシナリオw
472名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 10:40:23.48 ID:tC5RuvJy
>>562
VW「工作員には、あまりやり過ぎるなと言っておいたのに…」
473名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 10:44:31.39 ID:tC5RuvJy
>>2
感情論に走るバカのデカイ声なんて聞く必要ないし
474名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 11:51:19.93 ID:ofnTtjw/
>>473
何ビズ板のスレチなレスにしかもいちいち亀レスまでしてんの?
475名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 12:14:20.09 ID:Yr10AG1w
スズキって、マネサ−ルの工場は労働争議が激しく、
もうだめと判断して、グジャラートに工場建設してなかった?
グジャラートは禁酒の州で酒飲みには厳しいが。。。
476名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 16:56:49.03 ID:UmRrpzm1
>>461
浜松治めてるのって鈴与じゃないっけ?
477名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 17:06:59.27 ID:S6o3E29+
31 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2012/07/22(日) 08:37:30.47 ID:augOU6KP
>>24
まだ、こんな事言ってるの・・・・・・末期的だなぁ・・・
日本人使うのと同じ考えで外国でやれば、こうなるのは当たり前なんだが・・・

海外ではね、給料と地位ってのが連動してる事が多い。個人的な賃上げの交渉なんて毎日だよ。
日本的な「みんな平等に」なんてやってると、全社員が「会社はオレを切りたくないから給料
上げた。」になる。そりゃ賃上げ団体交渉で強気になるのも当たり前。

こんなの判って海外進出したんじゃないの??
人件費が安い国ってのは、いろいろな問題抱えているから、人件費が安いんであって、そのリスク
取っても、利益が出るから海外へ進出する。そのリスクが顕在化しただけ。当然「想定内」の
リスクだと思うんだが。

それがイヤなら、日本国内で作れ、日本人使って。
478名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 18:21:19.97 ID:J04OyQwo
覚悟してたわけねえだろww

このザル警備は何なんだww
479名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 22:34:35.18 ID:Xr9mGbJn
人件費だけでインドに進出しているわけじゃないんだがな。
リスクがいやなら日本国内で作れって言っている奴は馬鹿だろ。
480名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 22:36:28.18 ID:DXxzmckr
保護主義的な国では国内で作らないと売れないからな。
481名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 03:49:24.02 ID:KojAUYb0
日本じゃこういうのないよなぁ
リア充が憎いからって秋葉で暴れた馬鹿ならいたけど
482名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 03:53:20.38 ID:IkyOtWgz
国鉄の労働組合が意図的に列車を脱線させて死者を出したとされる事件はあった。1件の有罪を除いて無罪となってるが。
483名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 09:57:31.78 ID:44XYJHeN
カースト云々は事件の本質とほとんど関係ない
労働組合が日系狙って労働者煽りまくってるんだよ
484名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 10:45:22.56 ID:IkyOtWgz
日系狙う理由は?
485名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 17:49:03.22 ID:wN15RHhF
毛沢東主義派の影響? インド内務省、スズキ暴動受け
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120723/asi12072314470002-n1.htm
486名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 20:06:05.18 ID:7mqpWffI
>>485
まあ、予想どうりだよな。
487名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 20:10:37.24 ID:IkyOtWgz
関係ないって情報もあるだろ。
そもそも毛沢東派っても中国共産党の指導を受けてるどころか仲は悪いはず。
488名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 20:18:22.48 ID:1oa3iAjB
>>129
そのままの事を
中国は日本の政治家にやってるな
489名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 20:44:37.23 ID:s0bJGNQK
スズキも血塗られた車だったんだな
呪われた車イラネ
490名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 20:47:47.08 ID:Skx9GmL3
スズキは日本の恥ですなぁwwwでもこれが日本企業なんだよねwww
491名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 01:32:12.39 ID:/qCHRXMF
【国際】 インド・スズキ工場暴動、労組に「インド共産党毛沢東主義派」浸透か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343052836/
【ニューデリー=新居益】自動車大手スズキのインド子会社「マルチ・スズキ」の工場で暴動が発生しインド人幹部社員1人が死亡、
邦人ら約100人が負傷した事件は、インド社会に衝撃を与えた。

治安当局は、労組内に左翼過激組織が浸透していた可能性もあると見て捜査を開始した。

ニューデリー郊外のマネサール工場で18日起きた暴動では、組合員が幹部に鉄の棒で殴りかかった後、建物に放火した。
死亡した人事部長は、殴打され動けなくなったところで炎に巻き込まれたとみられる。

激しい労使紛争も珍しくないインドだが、事件で頭と腕、足に重傷を負い入院中の幹部社員ビクラム・カザンチさん(50)は
「こんな暴力は想像もできなかった」と声を震わせていた。事件後、労組員約100人が殺人などの疑いで逮捕されたが、
逃亡した者も多く、警察が行方を追っている。工場は19日以降操業を停止したままだ。

23日付「ヒンズー」などインドの有力紙は、内務省が傘下の情報機関に、
マルチ・スズキ労組の幹部と過激組織「インド共産党毛沢東主義派」の関係を調べるよう指示したと報じた。
492名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 01:42:56.78 ID:nwPQgpNW
毛沢東派ってのはどこでも大抵国粋派で中国とは仲が悪い。
493名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:18:30.12 ID:6eqlPzgk
613
494名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 03:04:34.77 ID:gLDxgP3v
ぐぐるとインドもいろいろあるんだな。
インドが経済発展していても、日本のインド料理店で働こうとする
インド人がたくさんいるのがなんとなくわかる。
495名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 10:40:58.42 ID:a+qQlvkE
インド人の娘さん知ってるがむちゃくちゃ美人 w 芸能人とか話にならんレベルだわ
496名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 12:49:12.56 ID:knqKJvlg
>>495
インディーはカレーでも喰ってろ!
497名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:16:42.62 ID:zzieMokP
日本のインド料理屋はネパーリーやバングラディシュ出身が多いよ。
498:2012/07/25(水) 20:35:34.26 ID:mvnCPwTO
>>497
アメリカの日本料理店の大半が韓国人が経営してるようなもんだな。
499名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 20:47:02.61 ID:gJyWfMvN
日本料理は元々韓国が発祥だからだろ
500名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 20:54:44.48 ID:hZdtLkVR
切ってただ盛り付けただけの刺身とか、日本料理は料理とは呼べない
だろ。 あれは、食べられる工作のようなもの。
501名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:22:39.79 ID:I8cnBu3e
発展途上国でよそ者が商売をしようと思うと賄賂が全て。
スズキが賄賂をケチったんだろ。
地元有力者とか警察とか労働者のまとめ役とかに。
502名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:39:51.82 ID:05Hz5V7k
新工場の稼動を早めたいグジャラート州の差し金だったりして。
503名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 07:33:01.14 ID:jGInUPmC
インドもくるくる言われてるわりには
経済大国になれねーなー

504名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 13:52:10.24 ID:LLKMbxZj
>>503
経済大国なんぞになられると大国が搾取できないからな
インドがくる=インドを食い物に出来るってことだろ
505名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 22:26:17.93 ID:+bLHYn+/
なんだよ経済大国って。どんな定義だ?
506名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 22:52:51.71 ID:efRMpCrO
GDPの規模が大きければ経済大国だよ
507名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:05:19.36 ID:LVM0JUtX
ネトウヨがよく言ってたなぁ「中国はヤバいからインドに工場を!」
「インドは親日だからもっとインドと取引しよう!」「軍事大国中国を抑えるためにインドと軍事同盟を!」

おもしろいなあ
508名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 04:58:07.06 ID:RjoFk4Rt
中国人は大人しいけど(それでも最近賃上げ要求やストライキ増えてるらしいが)、インド人は結構金にうるさいしなかなか手強いからなぁ。
509名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 07:54:05.09 ID:PHYnMWhM
>>508
お前が何知ってんの(笑)
510名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 11:08:13.95 ID:RjoFk4Rt
童貞ニート君には何言っても分かってもらえそうにないな・・・。
511名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 11:49:43.39 ID:OQx6Ytng
>>508
無知にも程があるw
512名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:49:02.71 ID:EeVlCSuf
会社を潰して、自分の生活基盤をなくしてどうするんだろ?
ライバル企業の差し金?
とか思った。
513名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:05:13.24 ID:Hj9svq99
>>512
昔の日本もだが生産で儲けてる所は
利益の為に人件費を上げてもそこまで苦しくない
それより恐ろしいのはストや非合法な活動
労働者を訴えた所で工場を一日停止させる損失を取り戻せない

こんな状況だから昔の日本ではストが流行った
終身雇用でも転職は可能なほど他の工場も儲けていた
インドも同じで生活基盤は無くならない
今の日本でやったら失笑ものだし海外に移転する企業は
儲けられる=ストも起こることくらい理解してる
514名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 01:00:55.06 ID:s0y8YqeX
参入が難しい航空会社は日本でもしょっちゅうストしてる。
515名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 09:52:23.77 ID:F3yII9q3
日本を見捨てた企業に天罰が下りまくってるな。

超いい気味だわ。自業自得だな。
516名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 06:03:30.29 ID:XKXmEBX0
>>514
寡占化するとストが怖いってことを
日本人はよく知ってるからね
良くも悪くもだが。
国策寡占企業だらけのフランスが最たるもの。

供給を断たれる不便を日本人以外は甘受できるってことでもあるが。
517名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 14:22:49.19 ID:XKty5Fht
>>515
一時期の某自動車会社とか、
外国資本になった自動車会社とか、
某コンビニを展開している商社とかには、
まだ、何もおきていないんだけどな。
518名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 22:04:45.38 ID:Ygegped3
日本人が暴動を起こす条件を知りたければ
打ちこわしと上尾事件でぐぐってみればいい
519名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 22:36:34.50 ID:gFlVAlq5
奴隷のように大人しい日本人労働者相手の経営手法が、
海外で通用するとでも思ってる日系企業がバカw
ご愁傷さまwww
520名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 22:56:06.76 ID:YDnjFJCe
労働族ーーはーーにーーほーーんーーのーーホーーがーーうわ〜で〜とかーー言いのーー・・・・・〜な〜
おじーさーんーもーーいいーいいーと〜死んだから〜ジャネ〜。。足りない〜おちゅう〜ゲーン〜おーおー〜トーさーんのー山下〜のー町呼び〜がー多いカラ〜よー
ーーーモー〜何も〜モエーーなーいー。。〜何も〜もらえなーいー。。労働〜奈良〜かちーー、、じゃーーノーー〜〜ね〜おーわ〜にほーん〜おーわ〜キモー
521名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 23:04:15.73 ID:YDnjFJCe
是からもーーキューーリョーー〜のーーほどーーこうめーんーもー
下がりーージーン〜とー続けるのね〜〜〜〜〜おーわ〜〜〜〜ジャーーン〜〜なーんて〜
ちゅう〜〜〜〜・・・・・〜のーージーン〜?おーおーおー〜おーおーおー〜
コー?コー?ボー〜奈良〜死ね〜よーのー蔵ジーン〜おーわ〜いつもね〜おーわ
522名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 23:18:10.41 ID:YDnjFJCe
馬鹿のーー騒ぎ〜は〜〜イローーのーー女の子〜がーー落ちたカラ〜〜やめられなーいーーのーーなーー
御中元〜のークヤシーー未練ネ〜馬鹿ーとーさーん〜のーーいい気味〜おーおーおー〜蔵いりーークズどもー〜おとなしーか〜キーボー〜のー山〜おーおーおー
ネ〜美容〜のーー信号〜取りーーネ〜お悔やみ〜カタのーーおにーどーんーーモーー〜おーわ〜ネ〜キーボーなんか〜いるカラ〜エタ〜のー避妊〜かーいー〜おーわのーコドモ〜巾着〜村〜アゲ〜おーわ
523名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 23:20:53.15 ID:YDnjFJCe
カタアゲーーーのーーー森〜巾着〜ろくだーーいーーのーー、、ジンコーーのーーー勝負〜おーおーおー
524名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 23:36:05.72 ID:ATfruJWq
タイと中国しか知らないけど、あっちは要求通らないと闇討ちとか平気でやるからな
労使交渉とかいつも命がけ
525名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 00:32:13.90 ID:wLlqXTEE
ほんの30数年前にも国鉄労組は8日間の連続ストなんてとんでもないことをやってたんだがみんな物忘れが激しいな。
526名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 08:13:57.00 ID:+SY4n+Ac
>>524
その代わり目に余るようだと軍隊が出て来て鎮圧されるがな
労組幹部も命懸けだぞ。
諜報機関に監視されるし。
527名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 20:49:54.67 ID:y+JSaNEh
908 :就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 00:21:21.16
おーい。もう昨日になるが本社で自殺者がでたぞ。5階から飛び降りたそうだ。入社4年目の院卒。エンジン関係だそうだ。
この会社はどうなっているんだ!やたらと責め立てる奴が多い!パワハラ日常横行。
528名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:17:00.18 ID:Hhzpckfc
インドーーもーーー監視のーー御子ーー?インドーーのーー変わり目ーーナンねーーん目〜?
インドーーのーー国ーーはーー。。〜モー〜報道ーーーかしらねーー・・・・・〜女がーー異常じゃ〜とーーおーわ
監視はーー二ホーーンーーのーー公益ーーブーーでそーー?がーー始まってーー何年目^^^^。。。。。〜おーーおーーおーーー
く〜
529名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:33:10.73 ID:Hhzpckfc
インドはーー悲しい〜もの〜。。ケースーー公務〜のーーワーカーのーーホーホーもーーいて〜
モー〜そっちのけねーージーン〜のーー死骸なんて〜焼くーーー公務〜蟻ッ奴〜〜にーなっちゃう〜〜〜公務?爆破?てろーー?イスラム?おーわ
金かなーー?おーんーなーーかなーー?イローー〜〜〜〜おーーー?おーーー?おーーーーーまーーあきれたーーみくーーおーわ





530名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 21:35:16.67 ID:Hhzpckfc
インドはーー悲しい〜もの〜。。ケースーー公務〜のーーワーカーのーーホーホーもーーいて〜おーーーおーーーおーークズ金かーー?おーー

君にーーーサヨナラーーーおーーー?おーーー?おーーーーーーーーーーー地獄さーー行くんだべーー。。、、のーー虎?御子?みくーー






531名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 00:33:06.76 ID:x/gCX064
>>527
スズキの話?
532名刺は切らしておりまして
教育が充実してない国の低所得者層は、なまじ言葉による説得なんて
どんな条件つけようが成立しないからなぁ
発展途上の新興国難しさって奴だろうな

あと日本人は格別大人しいからなぁ
昔もデモやったところで殴り合いしてた話があるのは、学生くらいだし