【地域経済】浜松に「餃子日本一」奪われた宇都宮が剥き出しにする危機感 (NEWSポストセブン)[12/07/18]
304 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 10:27:57.29 ID:n68Gh2Go
>>302 宇都宮ってみんな
ガッツ石松/つぶやき/ビッグウエーブ/ないんだな、それが
みたいな人間しかいないんだぞ……
工夫とか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
>>289 フグ(トラフグ)は西日本の食文化だから、汐見坂のハードルはとてつもなく高いぞw
大阪のフグ消費を支えてきた主産地は、かなり昔から、山口ではなく、静岡の隣の愛知県になっていたのだが、
「愛知のフグ」で売れるようになるまでには、本当に苦労している。
これは、ふぐ料理が、調理法だけでなく、蓼酢やぽん酢などの調味料、あるいは酒まで含めた
総合的な食文化となっているためで、
浪速の食文化を、辛うじて知ることができるギリギリラインの愛知民ですら、
ここは、相当苦労していた。プロモを仕掛けても、長らくちっとも相手にされなかった。
それでも、愛知は卸売商圏が辛うじて大阪系列だから、なんとか適応しつつある。
静岡は、商圏が完全に東京圏で、大阪の文化など全く縁がない。これは産地移送しかないだろうよ。
308 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:31:25.05 ID:rWxlxSj/
優れた地場の食文化、つまり名物ってのは本来そういう事を言うんだろうな
309 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:52:23.30 ID:diprLu03
栃木にはゴキブリだらけの
不衛生な餃子屋が多い。
夜、店に行ってみな!
店内にウジャウジャいるよ。
出張で宇都宮行ったとき、有名店をはしごしたが
都内の中華料理屋の方がうまい餃子食えるぞ、と
思った。まぁリピーターにはならんね。
311 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:20:42.32 ID:kIFK1jce
都内の中華料理屋の方がうまい
世帯当たりだろ?
結婚出産を奨励しろ
313 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:31:18.96 ID:LVM0JUtX
>>307 そういえば愛知で獲れたふぐを山口にもって行ってしばらく泳がせて
山口産にしてるんだよなw
>>73 むしろ浜松は音楽の方が必死
上原ひろみのゴリ押し凄いし
チックコリア、スタンリークラークとヤマハべったりの
大物アーティストと組ませたり
そこまでやってもナベサダには敵わんでしょ
>>314 >ナベサダには敵わんでしょ
渡辺貞夫は別格でしょw
>ヤマハべったりの大物アーティストと組ませたり
大物アーティストと縁がある企業も凄いと思うが。
316 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 11:12:28.15 ID:psb3hGVP
宇都宮って正直、栃木県の県庁所在地、
以外の要素が全く浮かばないんだが・・・・。
ようやくできた特徴が、他所の地域の勃興で
奪われることへの危機感みたいなものがあるんじゃないかな。
1位以外は正直あまり注目されないものだしね。
浜松を叩いてるのが静岡市民にしか見えない件について
浜松餃子は美味い店も多いが、店によって違い過ぎるから名物にするのはちょっとどうかと。
浜松餃子は野菜多目とか言っておきながら
肉餃子の店も浜松餃子学会ののぼり立ててるしな
318 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 00:51:26.38 ID:rp499ZQc
特産物を使うわけでもない誰でも出来る料理で町おこしという考えが貧しい。
319 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:28:58.31 ID:WeZEpTLY
宇都宮の餃子は美味い訳じゃないぞ。
安いんだ。
スーパーの焼き餃子なんか誰も買わない。
スーパーの近所には必ず専門店が有って、焼き餃子を売っている。一人前200円台。
冷凍餃子もある。
家で作る気も起きない。
但し、そんなに美味くない。
美味くない中にも上下があるのが宇都宮餃子専門店。
浜松で、餃子を買った人が次々襲われる「餃子狩り」が多発しており、
餃子狩りギャング一味が宇都宮市の支援を受けていることをついに突き止めた!
321 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 10:56:00.37 ID:5xlyZo6W
>>318 大分中津市の唐揚げとか埼玉行田のゼリーフライとか餃子より簡単な名物はどうなる?
富士宮の焼きそばは?
俺は餃子が大嫌いだから宇都宮とかどうでもいいが、揚げ物と焼きそばは大好きだから
チョットかつんとくる
>>319 >一人前200円台。
別に安くねえだろ。
>>323 ↓こんな静岡なのに、何で偉そうにするの?
744 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 19:04:13 ID:ppl5S6e20
>>417 >政令指定都市になれた理由は何?
>>634 >
>>417の質問からは逃げたまま?
>>642 >
>>634が可哀想だから、一応レスしとく
>たとえ浜松が別県でも浜松は静岡の清水港を利用したから、浜松が別県でも大した影響はない
→浜松のお陰で政令指定都市になれた理由を説明
>>672 >静岡勝利宣言!
この流れ面白いw
910 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 20:13:55.82 ID:Ft8Ca8UZO [1/2]
浜松が無ければ今のように発展しなかった静岡。
静岡が無くても今のように発展した浜松。
日本や静岡県の発展に必要不可欠だった浜松。
たいして役に立っていない静岡。
製造品出荷額全国トップレベルの静岡県に相応しい実力を持つ浜松。
静岡県を過小評価させる静岡。
今までのスレを読むとこんなもんか?
しっかし浜松人と朝鮮人の気質はよう似とるのうwwwwwww
【五輪】 「海老沼、負けを認めた!チョ・ジュンホの勝ちだ!」 韓国メデイア、柔道判定騒動で相次いで報道
・29日に行われた男子柔道66キロ級準々決勝、海老沼匡選手とチョ・ジュンホ選手(韓国)の
対戦をめぐる前代未聞の判定が、未だに尾を引いている。
韓国メディアは判定に納得がいかない様子で、「今回の五輪は誤審パレードだ」「また誤審の
犠牲になった」「バカな審判にあたった」などと、競泳男子400メートル自由形パク・テファン選手の
誤審騒動を引き合いに出しながら、試合結果を迷走させた審判3人を批判した。
また、複数のメディアがは海老沼が試合後に語ったとするインタビューも紹介。
「海老沼は試合をすべて終えた後のインタビューで、『チョ・ジュンホが勝ったと思う。
判定が覆ったのは間違い』と話し敗北を認めた」とし、「海老沼が敗北認める『チョ・ジュンホが
勝った』」などといったタイトルの記事が相次いだ。
韓国のメディアは、海老沼のインタビュー発言と合わせて日本国内の様子についても紹介。
多くの日本メディアも審判のジャッジを批判したとし、判定が不可解なものであることを
強調して伝えた。
http://news.livedoor.com/article/detail/6804889/
非県都なのに幾つかの世界的企業が生まれて東海道の勝ち組浜松。
県都なのに何も無い東海道の負け組静岡は劣等感の塊で哀れ。
327 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 20:21:28.48 ID:KAXFnr0x
家康ちゃんの居城
隠居前:岡崎城→浜松城→駿府城→江戸城
隠居後:駿府城
これを見ると
東京>静岡>浜松>岡崎
だとしか思えないお
家康は浜松城の後に駿府城に入ったっけ?
岡崎は家康の聖地じゃない?
329 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 20:53:01.98 ID:Xi3yiFyL
宇都宮は言葉のイントネーションが最強に訛ってた記憶しかないな。
東京から近いのにな。
東北や沖縄みたいに意味不明な単語が続くわけでもなく、言ってる内容は全然分かるだけに余計に不思議だった。
餃子のことは知らん。
浜松のスレにはいつも
大都会浜松市に嫉妬する土田舎静岡市の土人どもが悪口を
書き込みまくるな
もうかわいそうなぐらい
県内最大都市浜松に対する静岡土人のコンプレックスは異常
>>330 漢字で書くとどっちかというと弩田舎じゃね?
県都だから浜松より都会だろ?
東海道の負け組で、県庁の無い浜松より少し上だけなのは情けないけど。
333 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:34:04.75 ID:/6me1XnJ
田舎じゃないだろ
静岡は洗練された都市さ
ウッホ!いい男。
やらまいか
静岡県庁から車で30分も北上すると・・・
そこは浜松も似たようなもんだが
宇都宮餃子でみんみんが人気なのは何故?
他の店が空いててもみんみんだけ行列ができてる
そんなに味に違いがあるとは思えないんだけどね
338 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 09:23:25.61 ID:xloMOYIO
>>335 浜松でいう浜北どころか高台地区でさえも
静岡で同じ移動したら山間部なんだけど・・・。
339 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 18:10:07.32 ID:0HyoGj57
>>336 みんみんと正嗣(まさし)の2強だとおもう。
じぶんは、焼きもしっかい具が入ってる後者が好きだけど。
餃子館系は後付で観光客だましにつくったものだし
さりげなく朝鮮系入ってるし。
怪しい餃子 セシウムさん
341 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 19:41:35.78 ID:MumGDebs
今更なんだけどね
地元民の購入量の調査なんか、他県民には無関係。
観光でどれだけ食っても統計対象じゃないw
また宇都宮餃子、浜松餃子が他地区のスーパーで爆売れしていても
統計対象外。
2位じゃダメなのかとマジで思った
ブランドイメージが欲しいんだからダメ
餃子の消費量で日本一になって嬉しいの?
日本一美味しい餃子なら兎も角。
345 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 06:16:35.77 ID:CN3c75kv
溺れるものは餃子にもすがる
346 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 06:56:37.71 ID:PMrxfY13
富士宮やきそばは特徴あるけど
浜松ぎょうざは、もやしがトッピングされてるだけw
347 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 07:17:40.52 ID:lPA3EnS5
浜松は美味しいものが沢山あるから餃子なんかどうでもよろしかろう。
>>347 浜松餃子の特徴って何?
肉が多めの店もあるから、野菜多めは除いて。
350 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 09:19:15.54 ID:FwgUy7Y4
宇都宮が必死なのは
金儲けの為
351 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 11:37:47.81 ID:cokFkLcl
正嗣のギョウザは大好きだ。
浜松のギョウザは未経験だけど、お勧めの店を教えてくれ。
盆休みに行ってみたい。
>>349 リング状に並べられた餃子の真ん中にモヤシが置かれる
>>352 一人前の時はどうやってリング状に並べるんだ?w