【出版】「ラジオライフ」の「三才ブックス」取締役ら4人逮捕 DVDコピー防止機能の解除ソフト付き書籍販売[12/07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
DVDのコピー防止機能を無効化するソフトを販売したなどとして、
警視庁サイバー犯罪対策課は、不正競争防止法違反(譲渡目的展示・譲渡)の疑いで、
千葉県松戸市上矢切、出版社「三才ブックス」(東京・神田)の取締役、
海塚義昭(43)と、東京都墨田区業平、会社員、及川忠宏(40)の両容疑者ら
4人を逮捕し、法人としての同社も書類送検した。

同課によると、昨年12月に改正法が施行されてから、DVDの
コピー防止機能解除での摘発は全国初。
全員容疑を認め、海塚容疑者は「会社の利益のために販売を続けていた」などと
供述しているという。

同課によると、海塚容疑者らは、5年前から自社のホームページや書店で、
DVDのコピー防止機能を無効化するための不正プログラムを収録したCDーROMを
付録として付けた書籍を1冊1050円で販売。
少なくとも昨年12月から約4000冊販売し、約400万円の売り上げがあった。
逮捕容疑は、2〜4月、DVDのコピー防止機能を無効化するソフト
を埼玉県に住む団体職員の男性(38)に売ったなどとしている。

同課によると、同社は昨年12月以降、日本映像ソフト協会など3団体から
2回にわたって文書で販売の自粛を求められていたが、応じていなかった。
同社は、月刊誌「ラジオライフ」などを出版している。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120717/cpb1207171233004-n1.htm
三才ブックス http://www.sansaibooks.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:23:49.67 ID:SggaEZbT
ラジオライフの役員にとって前科の一つや二つは勲章だろ
3名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:24:50.82 ID:VzTSvNLE
逮捕より実売数がバレた方が痛いんじゃないか?
4名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:26:11.47 ID:XwwIXBNt
>約4000冊

www
5名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:27:34.73 ID:gT9NAO15
利権ゴロ大勝利か
6名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:28:37.95 ID:tJmQpdlN
>>1
>>2
ワラタ

公安も挙げたくてしかたがなかっただろな。
でも、なかなかおもしろい出版社でつ
7名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:30:56.20 ID:nGcUYu92
たった4000冊wwww
ラジオライフもおわってるなw
8名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:32:06.24 ID:GIe3X0r2
よっぽど売れなくて苦しかったのか
9名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:35:06.89 ID:LZ7YwebN
CDーROMをコピーして売るのが仕事か
10名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:45:24.57 ID:IEVwzMXx
ラジオライフ本誌とかじゃんくて、
DVD-ROM付き雑誌とかかな>4000部
11名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:46:09.65 ID:DvBayoNQ
ココは警察無線の復調にも成功したんだよね
過激派のフロント企業なのか?
12名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:47:23.46 ID:W9YiQxIL
ラジオライフは読者との交流会、「ペディション」のページがなにげに楽しみだったわ。
地方の隠れたコレクターに光をあててな。コアなヲタがいるもんだと毎回感心したわ
13名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:47:34.99 ID:9CRnSIDn
>>10
よく1000円ちょっとで売ってる大判の方だろな。
14名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:49:04.56 ID:9phlhHnU
これってAny DVDかなんかのトライアル版?
15名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:49:42.93 ID:wNYPIYmM
ラジオライフって盗聴とか盗撮とか透視記事ばっかりの雑誌だったよね?
16名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:53:51.88 ID:hKDvr4bJ
尼でまだ似たようなのいっぱい売ってんじゃんww
17名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:54:21.80 ID:VLVlNBZw
>>11
それは確か元ラジオライフの編集者が独立して創刊した「アクションバンド電波」の方

>>12
ラジオライフも見なくなって長くなるが、ペディションって今もやってるのか?
18名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:55:52.49 ID:BleQio4a
ラジオライフの読者には警察も含まれるからな
技術的知見を集めるために。
19名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:56:11.09 ID:Ndgq9UA9
ラジオライフ
ハッカージャパン
この二冊は面白いなwww
20名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:59:51.50 ID:pb5h9iQu
あーついにきたか
21名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:01:21.15 ID:Mc/2sWSi
俺、ここの会社のゲームラボって雑誌でライターやってたよw
連載なのに見開き書いて5000円だったw
22名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:01:59.54 ID:UOvLPped
テレカの偽造とか昔真似したが成功しなかったぞ
23名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:03:15.28 ID:OESJ7w3h
ソフトバンク出版だかパブリッシングだかの方はまだ?
24名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:04:18.06 ID:9BXPoc6d
ラジオパラダイスを復活させろよ
25おんなは産む機械:2012/07/17(火) 14:04:23.41 ID:2ydAB4SI
どうせ獄中日記とか出版して、また儲けるな。
警察も、飯の種を提供してるようなもんだ。
26名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:06:13.72 ID:KRgeIlKh
この雑誌、読者が投稿してくる「俺の考えたかっこいい無線機」のイラストが最高に幼稚で
頭痛かった。小学館の「小学6年生」でも今時、ないぞ。
27名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:06:44.46 ID:GlFTY7ie
ラジコの地域制限をはずしてパソコンなしで聴けるラジオを販売してくれよ
28名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:07:24.94 ID:dI8MS9NS
周波数帳
29名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:08:32.94 ID:QL6XnRgc
バッ活の会社だよな
懐かしい・・・

ところで、
>DVDのコピー防止機能を無効化するソフト
っていくらでも市販されているだろ
30名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:09:29.84 ID:zb6SXhIN
オレの愛書ジャマイカ
31おんなは産む機械:2012/07/17(火) 14:12:29.86 ID:2ydAB4SI
今思い出した。
投稿したら、ページ下の欄外のコーナーに採用されて、何か記念品送られてきた。
なんだったかは思い出せない。図書カードか何かだったかな?
32名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:13:23.99 ID:TYU6fL0y
矢切って、なんもねーぞっ
33名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:13:31.88 ID:T+ggTObO
坂部っちは逮捕されなかったのか
34名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:16:06.24 ID:k/06bIGt
ゲーラボは?
ピョコタンも失業か
35名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:19:36.34 ID:q0Dnh2Y7
7ケ月で4000冊販売で400万売上ってそんなんで商売成り立つの???
36名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:21:07.14 ID:1+52tEGL
そんなに売れてないのか
知名度高いのに
37名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:22:07.86 ID:NORE05lt
俺も投稿したら 横の柱のとこに採用されたことがある
38名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:23:35.33 ID:U9y9uaC2
>>35
こういう雑誌って執筆料が1ページ3千〜5千円程度で広告料で儲けてるって聞いた
39名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:23:40.18 ID:BleQio4a
ラジオライフ伝説
警察マニアが多い、ラジオライフ読者には警察アイテムの精巧なレプリカを作る需要があるわけだが
そのためラジオライフが信号機のボックスについてる警察の旭日章を使えば精巧に警察の旭日章を模造できると記事に載せたところ、一時期、信号機のボックスから旭日章が消えた。
40名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:27:00.58 ID:T+ggTObO
今もペディやってんの?
41名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:27:12.07 ID:bbI3Pk+S
おいおい、逆に言うと今まで警察は何してたの?
42名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:27:58.15 ID:ThB0Rota
えっチョット待て
周波数帳どうなるの?
43名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:28:05.54 ID:SFlWQhqu
ここにはほんとお世話になってるにちゃんねらーが多いはず
44名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:41:59.82 ID:vHRXC1Ld
不正プログラムを収録したCDーROMのお世話になったのは初心者だろな。
ちょっとかじったやつだと落としてきて使ってただろうし。
45名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:42:29.00 ID:uXAAVRvo
ゲーラボは中学生のバイブル
46名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:45:56.11 ID:Q3DFHSnP
考案は逮捕したかっただろうなぁ
でも足をつかめなくて結局コピー違反でw
47名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:47:19.35 ID:Lp1sgQ8U
身を張ったステマですね
48名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:53:59.96 ID:d/pFGWw2
へえ
49名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:59:12.19 ID:DNkUOsHE
これが複線だな
<同課によると、同社は昨年12月以降、日本映像ソフト協会など3団体から
2回にわたって文書で販売の自粛を求められていたが、応じていなかった>
IPや寝とらん系は応じたんか
50名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:00:23.73 ID:glGSOrPt
>>5
犯罪者乙
51名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:04:10.85 ID:EllLvgTH
むしろ今売られてる今月号の方がやばそうだと思った >Bカス関連
52名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:14:59.06 ID:JYZn22t2
ていうかどこがラジオと関係あるの?
53名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:33:16.52 ID:p3I0c/5J
ラジオライフ
現代日本の裏知識BCAS特集
交通取り締まり回避術を購入したが、確信が何もなかった。
結局書けないんだろ〜
新型カーロケーションとか
54名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:35:03.57 ID:o/wsspIl
表向きDVDだが、実際はB-CAS絡みだろ。

http://www.sansaibooks.co.jp/rl/
55名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:40:40.98 ID:r1I5icvB
毎回、幇助の罪だよな。
56名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:55:49.77 ID:al9SobX4
そらそうなるよな。
bcasの人も捕まったんだよな??
57名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:59:35.95 ID:hhzYrfY8
あらあらwww
勲章だよ。
手元にあるけど、表紙に「初めてのピッキング」って書いてあるもんな。
58名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:59:41.59 ID:Pv5m4YTh
雑誌は公式通販で絶版になっている
「ものすごくわかりやすいDVDコピー2012」
じゃないかと言われてるね
amazonの説明読む限りでは
市販ソフトの体験版やフリーウェアが入っていただけのようだが
59名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:02:26.91 ID:86KDwiO+
この間本屋にいたら本を買ったのにコピーできないと
店員に返品しようしているやつがいたよ

どれだったらコピーできるんだと店員に逆切れしてたが
自己責任ですからと30分ぐらいやり取りしていた
住所聞いて通報してやればいいのにと思った
60名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:14:08.67 ID:XwwIXBNt
>>26
まあ「小学6年生」自体がもうないわけだが
61名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:14:39.32 ID:XwwIXBNt
>>27
つ android raziko
62名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:23:12.63 ID:GHGv4+pZ
三才って元々アカなんだよな。
63名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:24:20.72 ID:VLVlNBZw
>>52
もともと35年位前にBCLと言う海外の外国語放送を聞くブームがあって、
当初そう言うユーザー向けの雑誌として創刊した
64名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:31:24.81 ID:XwwIXBNt
>>52
小学館は児童書しか出してはいかんのか
65名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:33:41.62 ID:bL6F5UFe
ラジオライフは、以前から読んでいるが
違法すれすれの裏技とテクニックの記事ばかり掲載しているから
いつかは、こんな事になると思っていたが。

元々、ラジオライフよりは、ラジオパラダイスの読者だったが
三才ブックスの誤植は、あいかわらずだよな。

つーか、この会社は原稿の誤字・脱字をチェックする気がないのか?
本を発行する出版社としては、どうしようもないよね
66名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:37:33.93 ID:KRgeIlKh
三才ブックスから「裏モノの本」が出てたときは、本当に面白くてくだらなくて
発売日が楽しみだった。そのスタッフが三才とケンカ別れして、鉄人社をたちあげて
「裏モノマガジン(のち、裏モノJAPAN)」になり、エロ偏重路線になったらとたんに
ダメになり現在に至る。
67名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:38:38.24 ID:zLOOnZIh
アクションバンドにはお世話になりました。
68名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:40:07.53 ID:W9YiQxIL
昔は偽造テレホンカードの使い方とか公衆電話のタダ掛け方法とかね、
爆弾の作り方まで記事にしてたんだけどお咎め無し。
昔はゆるい時代だった、ってこともないんだよ。今と変わらず厳しい時代だったのに。
なのにとうとう逮捕されたか。
これって警察が強権になったってことじゃないのかなぁ
69名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:44:26.16 ID:tHMwSSXz
いよいよ長年の夢だったRL潰しに動き始めたな

ってか他にやることあんだろ政治家や警察のバカども
70名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:49:49.94 ID:XwwIXBNt
他にやることがあるからといってこれをやらなくていい理由にはならんよな
71名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:51:13.30 ID:SQEnDOoh
まさかラジオライフ廃刊とかないよな?
BCL関係の本が無くなったら生き甲斐が無くなるから
72名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:59:35.70 ID:8yJjvMi7
B-CASの記事を書いて、業界を混乱させたラジオライフ。

DVDコピーツールなんて、見せしめ的なものに見えるけどね。
73名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:04:07.28 ID:tlvsKZGp
仕事のためなら仕方がない
74名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:06:01.83 ID:JXZEgto1
言論の自由の範疇だろこんなのw
75名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:20:08.41 ID:K2vIqOGl
こんなソフトいくらでも手に入るのにな

雑誌に付けたからダメなのか
76名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:38:51.29 ID:akBM8RTg
>>71
エロ本出版社の書類送検と一緒で該当ムック系の廃刊と
ラジオライフの記事がしばらくおとなしくなる程度で済むんじゃね
あからさまな見せしめ逮捕だから
77名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:42:10.71 ID:klvFFd1I
>>63
自由国民社「ランラジオ」から喧嘩別れして設立。
ラジオ局番組表は「ランラジオ」のパクりだな。 
78名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:57:02.32 ID:1+52tEGL
コレ系の雑誌はなくなってほしくないね
79鬼編集長遺言:2012/07/17(火) 18:01:19.16 ID:W455hDah
大田区放射能ウンコ 大田区放射能ウンコ 大田区放射能ウンコ
大田区放射能ウンコ 大田区放射能ウンコ 大田区放射能ウンコ
大田区放射能ウンコ 大田区放射能ウンコ 大田区放射能ウンコ
大田区放射能ウンコ 大田区放射能ウンコ 大田区放射能ウンコ
大田区放射能ウンコ 大田区放射能ウンコ 大田区放射能ウンコ
80名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 18:08:19.53 ID:sGiYRNL4
なあに、雑誌が出せなければネットでやればいい


とかかもな
81名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 18:33:07.90 ID:WBd6LByH
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougou/sougou.htm

捕まえたところ
サイバー犯罪対策課
コンピュータに関連する犯罪の被害相談や情報提供は、サイバー犯罪対策課にご相談ください。

TEL 03-3431-8109



※相談はすべて無料です。
※特別にご案内のあるもの以外、平日の9時〜17時の間にお願いいたします。



時間を区切るな!!
82名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 18:39:14.08 ID:7UVCPiYV
>>66
 今は、グダグダのエロ本だよな。
 裏モノでもなんでもない、グダグダのエロ本のコラム
83名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:08:54.13 ID:aBMxaRyA
ラジオライフを全否定じゃないか
84名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:36:07.22 ID:GLOXLoug
ラジオライフなんてコアな奴しか買わないわけで
もっと大々的にやってた所があるだろに
警察もカスラックも根性ねーな
85名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:36:38.65 ID:WBd6LByH
糞国会議員どものせいだな
ここんちは絶対つぶさせねえ!!

86名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:44:59.11 ID:WBd6LByH
テロが起きる前兆を見たりきいても、対象が極悪団体や個人でかつ周りに
迷惑がいかないなら見て見ぬふりをしよう!!
87名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:46:18.99 ID:XwwIXBNt
>>86
まあそんなことはありえないけどね
88名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:46:48.69 ID:37kuawXk
チョコボールの当りの見分け方教えろ
89名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:56:20.61 ID:qbxOnfAH
オウムの高橋が読んでたという監視カメラ本って三才の本だっけ?
そうなら、それで目をつけられた可能性が高いな。マスコミが「オウムの高橋がこんな本を
持っていた!」と騒いだしね
90名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:58:20.76 ID:IYaiOpqZ BE:6003828498-2BP(0)
リッピングソフトが違法になるのは10月からじゃないの?
もう逮捕されたんですか?
91名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:14:15.60 ID:AYm99fYd
ネットランナー摘発しろよ
あれで違法ダウンロードに染まった人多いんだから
92名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:19:18.40 ID:d/pFGWw2
売り上げたった4000冊のほうが驚いた
ほんと終わってるな
93名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:22:06.71 ID:rEckrhdi
ラジオライフは警察無線のデジタル化とともに、その使命を終わっていた。
94名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:23:27.48 ID:C8d97dpr
ガンバレラジオライフ!
95名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:24:05.70 ID:W9m2vkIH
>>90
元々DVDのRippingは違法だし、今回は幇助っていう罪だから、逮捕はできる・・・・
まさかホントに逮捕するとは思わなかったけど、再三警告を無視してたんだから、
そりゃ捕まるだろって言う気はする。
96名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:24:40.11 ID:hgxN9crn
2chの書き込みまとめてるだけの雑誌だよね。

2chの書き込みまとめてBDレコーダーのHDDを大容量に交換!
2chの書き込みまとめてB-CASクラック方法!
97名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:25:12.87 ID:jdW1lxm0
三才スタッフなら逮捕で新ネタ仕込めてニヨニヨしてるよ
98名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:28:30.50 ID:IYaiOpqZ BE:1250798235-2BP(0)
>>95
それだと、『DVDをパソコンに取り込む方』なんて動画をようつべにうpしてるひとが何人かいますが
それもやばいんですね
99名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:28:50.32 ID:LlpZKInT
ラジオライフは昔から公安にマークされていた
100名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:33:15.82 ID:zDKvAoHL
なんかそんな本、コンビニでも見かけるんだけど
101名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:35:44.52 ID:W9m2vkIH
>>98
やばいんじゃねえの?
今回の逮捕で、そういう奴らも逮捕される可能性が出てきたって言うことでしょ。
102名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:36:57.45 ID:OrL+aELD
逮捕日記書けるなw
103名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:39:00.36 ID:hFzRKW6V
ここは昔から確信犯だからなw
そりゃ捕まるだろう
104名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:40:06.97 ID:LHtuUMaK
DVDコピーの本なんて山ほどあるから全て逮捕してくれ。
105名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:47:10.71 ID:Efoptr//
三才ブックやってくれるねww昔から怪しい事が好きだからww
106名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:49:24.80 ID:ZrmqSQJr
107名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:49:27.75 ID:jdW1lxm0
>>102
もう目ぇキラキラさせてると思うよw
逮捕?ねえ逮捕なの?やったあ逮捕してくれるんだ!ってね
108名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:51:10.59 ID:AXhzZnij
皆若いなぁ
109名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:52:36.88 ID:7kGSj+ev
この手の雑誌はマニアにとっては貴重な情報源なんだけどな
俺はフロッピーのプロテクト破ってファイラー作ってたクチ。
ラッツ&スターでIPL追っかけ捲ってた。
110名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:59:38.28 ID:IZ01uYZP
>>38
クーロン黒沢が以前イソターネットでそのぐらいの金額だと言っていたね

俺はもう少し貰っていたけど
111名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:01:49.85 ID:UgpqqK5R
DVDコピーなんて大昔の話題ですよ。世界中でコピーしてるでしょ。
今頃何が必要で騒いでいるの?
原発を再稼動をさせるための、政府のプロパガンダなの?
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/17(火) 23:03:23.94 ID:+pA75hD7
>>66 そうだったんだ
113名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:12:13.59 ID:IYaiOpqZ BE:3001914566-2BP(0)
iPadで映画や音楽ビデオを見るときはiTunesで購入したものだけ?
不便すぎます
海外もこんなに厳しいのかな〜
日本だけのガラパゴス法なんだろうか?
114名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:14:02.57 ID:WJoAIAgp
違法と知りつつ販売して
5年間で高々400万程度の売上か
個人ならまだしも一出版社としてはあまりにしょぼい・・・
115名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:15:45.82 ID:yPp3culz
今時珍しい読者を向いた雑誌だよな たまに買う
116名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:20:11.08 ID:GSjDRExk
覆面パトカーとか消防や自衛隊の特殊車輌の記事は面白いよね。
117名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:24:10.65 ID:jdW1lxm0
>>116
変なとこではガス会社の緊急車両とか地域防災無線の記事とかあった
投稿写真もディープなのがあったな
118名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:31:14.60 ID:7kGSj+ev
ワッチの穴場とか
119名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:44:51.98 ID:s/RahwnD
ついでにゲーラボのピョコタンも捕まえていいよ
120名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:45:34.46 ID:IqsDd6bq
>>1
>DVDのコピー防止機能を無効化するための不正プログラムを収録したCDーROMを
>付録として付けた書籍を1冊1050円で販売。

どこかのフルーウエアに解説を付けて売っただけかと思いきや、
別ソース(時事ドットコム)によれば
>同課によると、ソフトは業者に依頼して開発。
>昨年末から日本映像ソフト協会などが警告していたが、
>同社はそのまま販売を続けたという。
ということで開発費をかけてソフトを開発。
結果、売り上げ約400万円。きっと大赤字。
121名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:48:18.78 ID:Mc/2sWSi
フリーのエンジニアに依頼したなら100万くらい
法人に頼んだのなら倍以上
でもこういうプログラムって法人は受けてくれないんだよね
122名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:49:47.01 ID:Rf9q8XHl
ほとんど立ち読みだけど、面白いから
もっと売れてるかと思ってた
12月からで4000冊かよ、
123名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:51:29.09 ID:9FRj679O
昔は偽札の作り方とか書いてたな
124名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 00:03:02.17 ID:hgxN9crn
>>106
これ完全にアウトじゃん

しかしさすが禿だな。
相変わらず取り締まらないw
125名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 06:47:06.05 ID:5SwhFFDD
AnyDVDとかはどうなっちゃうんだろ?
126名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 06:58:59.27 ID:hqYOHOvT

DVDコピーツールなら、日経PCでも特集組んでた。
基本的には私的コピーなんだから、逮捕は行き過ぎ。

127名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 07:05:34.50 ID:HpO+Ogn7
>>125
日本では販売禁止になるかもしれません。
128名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 07:12:40.21 ID:NTh4y0jY
ウィンドウズXPからコピー解除機能ってデフォではいってなかったっけ?
129名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 07:13:24.57 ID:NTh4y0jY
海外だとDSとかのマジコンも別に犯罪扱いじゃなくて普通に売っているから
日本だけ販売禁止は大いにありうるね
130名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 07:28:23.03 ID:CBfGaZ5r
>>128
えっ? ウィンドウズってコピー機能そのものがデフォではいってるはずだけど?
131名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 07:41:22.90 ID:61QZmOGF
ムックの付録付きか
132名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 07:55:46.24 ID:6oWcrzsj
片や、昔ネトランでWinnyの記事書いてた須田が、
今は一端のネット有識者みたいな扱いになってるんだよなあ
世の中おかしい
133名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 08:04:07.60 ID:2qUPo2M2
確か、ネット黎明期にアングラ雑誌に法律ネタを提供していた
弁護士も一時期テレビ番組で取り上げられていたよな。

政治家とかも左翼系だと元テロリスト、右翼系だと解同辺りの
普通に拉致監禁、レイプ殺人後にドラム缶にコンクリ詰めして
警察も手を出せないとか言うテロリストそのものの連中が
大手をふって歩いているわけだしさ。

こりゃあ、日本が悪の枢軸認定され、ロシア軍主導の上海協力機構の
平和維持軍かアメリカ軍主導の国連の多国籍軍による日本解放戦争が
起きる日も近いかもな。
134名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 08:50:29.25 ID:B7mZGAcz

大津いじめ他殺の可能性があるのに隠ぺい。

【大津いじめ】青山繁晴氏が核心に言及"自殺説に異論,他殺の可能性も?"
http://www.youtube.com/watch?v=6EQj_od_HKA
135名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 09:14:26.24 ID:PwOSZp48
付録にコピーツールを添付するのと、コピーツールのアドレスを文書内に書いてあるのと、
ほとんど違いはないように思えるが、法的には違いがあるのだろうな。
136名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 09:22:29.02 ID:lfZSi1Lu BE:2501595465-2BP(0)
>>130
Windows7だけどDVDのコピーできるんですか?
137名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 11:28:26.96 ID:StqWfZQv
ラジオライフ、ゲームラボは問題なく発売されます。ご安心ください。
138名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 11:38:43.99 ID:zZktWhQv
>>113
そりゃAppleが集金するためのものだもの
139名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 11:52:47.78 ID:PwOSZp48
いや、iTunesは購入以外の閲覧同期も可能だ。
ファミリーの運動会とか発表会とか、ちゃんと見られるよ。
140名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:34:39.03 ID:Yx7GAquW
日本にだって権利をクリアした有料ストリーミングなんていくらでもあるだろw
141名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:18:19.71 ID:lfZSi1Lu BE:2668368948-2BP(0)
>>139
パソコンを買ったばかりなのでiTunesの使い方もイマイチわからない
まだまだ修行が足りませんね
142名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:29:49.04 ID:RyFouTgu
>>24
お前おっさんだろw
143名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:08:23.20 ID:c1qIUl9D
今は海外のフォーラムみたら情報載ってるけど
国内ローカルネタはやっぱりこういうところ見ないと駄目だな
144名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:06:03.42 ID:P9CvAo3p
タダ見チューナーがどうたらって記事ばかり書いてたような?
145名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:51:40.63 ID:crFP9URW
ネットランナー根拠にソフトバンクもガサいれしろやw
146名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:00:33.09 ID:0XQKpKkW
ここ何年も見てないが携帯やTVがアナログ時代はよく買って参考にして
芸能人の携帯での会話を聞いたり
放送前のスタジオの様子やCM中のスタジオの様子を見てた
147名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:42:21.20 ID:5aihnfPM
148名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:14:41.54 ID:kxT3z9kH
>>126
私的バックアップも違法扱いになるから、それへの布石も含んでるんとちゃうか。

目の敵にされてるのは間違いないからな。

>>136
プロテクトかかっている市販DVDはダメだけど、仕事や私用で作ったDVDのコピー機能は普通にあるっしょ。
149名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 11:22:50.22 ID:+HAOK/mS
コピーを売ったら、ばらまいたら違法。
購入したオリジナルのコピー行為とコピーの所持は合法。
これで十分なはず。
普通の先進国で、単なる私的コピーを違法にするのに
行政が一体どれだけの説明責任を負わされるか。
150名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 06:15:30.40 ID:+UjDEMP0
保釈されたの?
151名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:43:08.50 ID:9ncVNEgV
どうせRLに面白おかしく逮捕体験の手記掲載すんだろうな
152名刺は切らしておりまして
話題になってないが
>埼玉県に住む団体職員の男性(38)
この人、取り調べとか受けただろうしかなりとばっちりだよなw
首にゃならんまでも、出世とかの道は完全になくなってるよな。