【外食】"東京オイスターバー戦争"が熱い! [07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★

「生牡蠣」をキラーコンテンツとする「オイスターバー業態」が元気だ。
都内に新店が次々にオープン、"オイスターバー戦争"が過熱している。
いまなぜ、生牡蠣なのか?

オイスターバー&レストラン「Ostrea(オストレア)」を展開するバル.ジャパンは
7月8日、新橋レンガ通り近くに「オストレア新橋店」をオープンした。「魚金」
グループの洋業態や「俺のイタリアン」など、カジュアルワイン業態の繁盛店が
密集する新橋に初出店。1階路面の広い間口が目立つ新橋にしてはオシャレな外観の
オイスターバーだ。同社は、これまで赤坂見附、銀座八丁目、六本木、銀座コリドー街
と出店してきた。今回の新橋で5店舗目。新橋にオイスターバーは少なく、SL広場近く
の「オイスターバー ダイト」、汐留カレッタの「ジャックポット」ぐらい。火が付く
のは間違いない。

オイスターバー業態の先駆者といえば、「ジャックポット」(ジャックポットプランニング)。
下北沢の街場からスタートしたが、最近は商業施設へも出店、7月5日には「ジャックポット」
10店舗目となる渋谷店をパルコパート1の8階にオープンした。牡蠣専門の和業態「かき小屋」
も祐天寺、恵比寿に出店し、予約の難しい人気店になっている。もう一の勢力、商業施設中心
に10店舗以上を出店してきた「ガンボ&オイスターバー」のヒューマンウェブもこの8月22日
に銀座コリドー街に新業態「オイスターテーブル」をオープンする予定。銀座コリドー街では、
「オストレア」と全面対決することになる。

「オストレア」のバル.ジャパン、「ジャックポット」のジャックポットプランニング、
そして「ガンボ&オイスターバー」のヒューマンウェヴ、この“オイスターバー三強”が
この夏同時出店攻勢。まさに、「東京オイスター戦争」が俄かにヒートアップしてきた。

いま、オイスターバーに注目が集まるよう要因は何か?

まず一つは、3.11震災で岩手や宮城の牡蠣が壊滅的になり、そこからの復興応援需要が
活発化してきたこと。そして、カジュアルワインブームと規制が強まるなかでの生食への
欲望の高まり、さらに、若い生産者が増え、良質の牡蠣の東京への売り込みが激しくなった
ことなどが挙げられる。輸入も増え、いまや牡蠣は国内外から容易に調達できる通年商品で
ありながら、旬や地産地消を提案できるのも魅力だ。比較的アッパー価格でありながら、
集客力のある業態として定着しそうだ。

●参考(※ヒューマンウェヴHPより)
http://www.oysterbar.co.jp/images/top-img1.jpg

◎バル.ジャパン http://www.barjapan.co.jp/

◎ジャックポット http://www.jack-pot.co.jp/

◎ヒューマンウェヴ http://www.oysterbar.co.jp/

◎オイスターソース
http://food-stadium.com/blog/2012/blog2086.html

◎関連スレ
【外食】パンケーキvsフレンチトースト--東京の朝を変える"新ブレックファースト戦争" [07/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342331757/
2名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:57:48.78 ID:ujyUSRwu
そういうことにしたいので、よろしく

という広告。
3名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:57:48.40 ID:Rk4+6kS8
ノロウイルス
4名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:58:46.31 ID:mSocZGD8
そして集団食中毒で終了ですね
5名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:59:05.99 ID:tvLnecyW
>いまなぜ、生牡蠣なのか?
旬じゃないだろ!って意味じゃないらしい
6名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:00:39.50 ID:FrYN2zVi
糞尿まみれの韓国産かも知れんから気を付けたほうがいいよ
7名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:01:58.01 ID:CiwbkbAP
生レバーの次は生牡蠣か?
懲りないなトンキン土人も
8名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:05:12.96 ID:KAz/pvg2
トンキンセシウム戦争・・・壮絶なる内部被曝との戦い!
9名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:05:14.04 ID:b3N29utN
半島では生牡蠣は食べないの?w
10名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:07:29.81 ID:HxWmOfha
FDAが韓国産輸入禁止したからその分日本にまわってるだろうね
11名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:08:35.00 ID:VIlDpRSj
ジャックポットだけに大当たりにはご用心ということか。
12名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:09:17.14 ID:nGcCjFT/
カキは火を通して食えってばっちゃが言ってた
一にカキフライ、二に焼きガキ、あとはゴミ
13名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:09:34.17 ID:MTJo4+U2
ヒューマンウェブって
エイベックス系と聞いたことがある。
14名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:10:53.13 ID:4eJGrMnn
生ガキ注文したらマリアージュがどうたらこうたらで白ワインも注文させられて、
食って飲んだら口の中が生臭くなって最悪だった。やっぱり生ガキは辛口の日本酒に限るな。
15名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:11:17.78 ID:VIlDpRSj
数年前にガンボに行った時はタスマニア産とかフランス産とか
そういうのが多かったな。もちろん国産もたくさんあったけど。
韓国産は見かけなかった。
16名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:13:44.37 ID:JdmeqLAp
まあ夏牡蠣とかあるけどさあ
貝類は絶対火を通した方が旨いと思うよ
17名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:13:49.76 ID:befWdt+E
牡蠣はフライの方が好きだ
18名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:14:08.73 ID:B6jrZ15q
今なら、天然岩牡蠣のシーズンだな。近所の刺身居酒屋で喰ってくるか。
19名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:15:57.33 ID:41fIwzlX
刺身以外、生では食べたくない。
20名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:16:19.50 ID:Alqagzv/
雑菌まみれのK国産でありますか。日本でもバレて、一面ニュースとかになってる未来が見えるようだwww
21名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:16:27.75 ID:gsBzWoI4
青牡蠣崇拝
22名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:18:08.14 ID:gu5H4AIg
【超危険】日本でも流通している韓国産牡蠣からノロウイルス ...米政府、韓国産牡蠣を市場から撤廃するように勧告
http://www.qlifepro.com/news/20120628/norovirus-infections-or-a-recommendation-to-abolish-the-market-washington-korea-oyster.html
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/197417.html
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/7313962.html
23名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:18:09.05 ID:Gy84+4GL
英国産の牡蠣も結構旨い。
味の濃さでは日本産だが、味のバランスが良く食べやすい。
日本産はオイスターバーでパクパク食べる感じじゃない。
24名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:19:04.02 ID:1+l5Ejdy
生がきって今真夏だぞ?頭沸いたか?
25名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:19:08.02 ID:euAml2GG
宣伝
26名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:19:34.11 ID:WIRiViu7
>>14
海外の空港だと気軽に立ち寄れる店構えだから何度か寄ったけど、
最後にコーヒーなんかで口の生臭さを絞めたくなるよね
27名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:20:12.66 ID:tvLnecyW
>>24
梅雨も明けんのに真夏とか...
28名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:20:49.17 ID:HXnFhv8E
韓国産牡蠣食べるくらいなら放射能牡蠣のほうがいいよね。
29名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:21:39.01 ID:2tK3wJRW
日本にオイスターバーなんてあるのしらなかった。
30名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:24:06.30 ID:Dcr4fy/2
経験無いけど、牡蠣にあたるとひどいらしいな
31名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:24:24.42 ID:Z7W5iD2j
レバ刺しと同じ道を歩むのか
32名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:24:51.84 ID:utWXTmQu
韓国産海産物に人の糞便…食中毒の危険性、米国市場に流通禁止
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/
韓国産貝類の販売禁止勧告 ノロウイルス汚染懸念で米国
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120615/ecc1206151105000-n1.htm
33名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:27:39.29 ID:0/y4gKF+
昔は、Rのつく月しか食べるなと言われたんだけど、大丈夫なのかね?
34名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:27:49.14 ID:Su/9Uqg8

のちに規制されて終わり
35名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:29:14.62 ID:VIlDpRSj
>>33
関係ないね。
36名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:29:28.58 ID:ZZ1NBZDm
東京初は日本初ぅぅぅぅぅ!!
37名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:32:21.56 ID:ohldp0iU
生牡蠣にトイレットペーパーの白い紙片が…
高確率で韓国産がまわってきてるだろうからパスだわ
38名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:34:24.38 ID:fiY1I7bj
第二次食中毒戦争
ノロウイルス感染大増殖
39名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:34:54.33 ID:tZCvTkmc
二枚貝みたいな濾過摂食者なんて、肝炎ウイルスやノロウィルスの巣なのに
なんで生で食べるんだろうか。
40名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:35:15.30 ID:Ixpu4mpz
>>24
今の時期はまさに岩牡蠣のシーズン真っ只中なわけだが・・・
http://www.umaikaki.com/

毎年、バーベキューの食材として岩牡蠣を使ってるが、
生でも旨いし、焼いても旨いしでマジ最高。
41名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:39:06.26 ID:yXtpWFXb
日本政府民主党はこの問題、なにも対応せず野放し状態で韓国産海産物は現在も日本国内で流通しています。
【韓国】 米国、韓国産牡蠣からノロウイルス検出し流通禁止〜米国より多く輸入している日本への影響懸念[2012/05/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337391376/-100
【米韓】 韓国から輸入された貝や貝加工品を食べてはいけない〜米FDA警告「韓国の海が汚染されている可能性がある」[2012/05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336790942/-100
【食品/米国】「韓国産のカキ、貝、ムール貝、、あわび、ホタテなどが 人糞に汚染」FDAが韓国貝類の販売を禁止 [2012/06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340081410/
【米韓】「人糞に汚染」〜米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止〜日本の流通は野放しで危険状態 韓国が勝手に呼ぶ東海に
排泄物、汚水をそのまま垂れ流し[2012/06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340080169/-100
【国際】「人糞など人間の排泄物に汚染」米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止・・・韓国メディア「国民の意識をまず改善する必要がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340079810/-100
【米国】韓国産のイクラやあわび、ホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339939418/
【韓国】自然と水の博覧会『生きている海、息づく海岸』をテーマに現在開催されている麗水EXPO
 排泄物、汚水を処理せずそのまま日本海に流す韓国。  会場食堂の飲料水からも大腸菌[2012/06/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340301654/-100
42名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:39:44.38 ID:ZqQsHAqN
むぅ・・原宿お食事系パンケーキ戦争、ハワイアン朝食戦争に続く
あらたな戦いが始まったのか>東京オイスターバー戦争
43名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:40:07.74 ID:MX7ICv48
レバ刺の次は生牡蠣規制だな

一度当たったことがあるが、あれはつらい
オシャレなレストランだったのになー
44名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:42:11.21 ID:u+5vvcHJ
オイスターバーも定期的に流行ってる設定になるなw
嫌いじゃないけど
45名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:42:20.62 ID:yXtpWFXb
【食品/韓国】キムチ、生マッコリが中国に輸出できない理由は大腸菌群が多いため…衛生基準の緩和を要請--韓国紙[12/04/20]
あの中国でさえ大腸菌の多さで禁止する商品を3年間検査免除で輸入OKにした日本民主党
韓国食品を拡大販売するとても危険な東急ストア イオンのプライベート商品には韓国産が多く回収品もとても多い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334838007/-100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334887040/-100
【韓国】不衛生なキムチ製造業者177カ所を摘発、 「食中毒菌うようよ」 [2011/11/23]
「サービス品質第1位のスーパーでこのような有害物質がどうして何度も出るのか」
民主党の改訂によりすべて未検査で入ってきている日本向輸入商品もとても危険なキムチ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322024882/-100
民主党の政策で「日本向け韓国産キムチの衛生検査が3年間免除」
http://news.searchina.ne.jp/disp_android.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml
韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる 日本へも輸出 大久保もキケン!?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c16bf13e4c389fd64c59f51f91a81fb0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8f63653df561b702d1ae2285a77ac977.jpg
【米国】 コリアンレストラン、衛生検査で摘発多数?
不衛生を認める韓人飲食業協会会長 「韓国料理の特性上どうしようもない」 [2012/01/05]
通常化している食べ残しの使い回し、手を洗わない、入浴の頻度など基本的生活習慣の違いも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325918263/-100
【韓国】「衝撃的な実態」韓国カムジャタン専門店、食べ残しの使いまわし10軒中5軒、大久保でもあたり前 !?[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309427602/-100
46名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:42:57.83 ID:u+5vvcHJ
>>39
レバ刺しの理屈から言うと
いつ禁止になってもおかしくないわ
47名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:44:20.52 ID:CiwbkbAP
>>43
牡蠣にあたるかどうかは店や流通の衛生管理は特に関係ない
牡蠣自身が成長段階でその手のプランクトンを取り込んでいるかどうかで決まる
48名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:44:45.29 ID:T676pl1r
韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341693343/l50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341693343/10
>韓国では、年間170万トンの糞尿類が周辺海域に垂れ流されています。
49名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:45:36.52 ID:1tI6xDmH
生で食べるならとりあえず韓国産だけは避けておけ
50名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:45:39.80 ID:gDGCA003
ロン!
51名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:45:50.63 ID:yXtpWFXb
【韓国】 残飯を再び客に提供したのは半年で87か所、摘発。食品衛生法施行も監視に限界、実数はもっと多い [09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285676605/-100
【韓国】「食べ残し」使い回し禁止法 [10/19](1001) 新大久保は残飯無法地帯、安いには理由がある !?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255911714/-100
【韓国】客に残飯を4回以上出した食堂は廃業にする…食品衛生法改正、7月から本格適用[04/03](1001)
3回バレなければオーケーの政府公認残飯処理法 (船場吉兆は即廃業)
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238754647/-100
【韓国】給食のご飯からカタツムリ、スープにクモ、キムチの中からカエルも…不衛生さに驚愕[06/16]
http://desktop2ch.net/news/1308235571/
【韓流】不衛生な韓国産食品 日本で簡単に増え続ける汚い韓国料理店 【K-FOODを食べてはいけない】
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
【韓国】日本人注意!!ウジがわく魚醤油 製造工場(ウジがわきグロ写真注意 ) 観光客に塩辛小売店で販売[2012/03/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331870948/-100
【米国】 コリアン・レストランの衛生状態、改善必要〜他民族の店より衛生状態悪い(ヴァージニア)韓国人自身も認める基本的衛生管理のなさ。[2012/06/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338652757/
【韓国】おしぼりから大量の重金属検出、基準の370倍、17年間首都圏の飲食店で汚染おしぼり使用され現在も流通、なにもかも汚く危険[2012/06/01]
重金属を含んでいる鉄板をおしぼりでふき、残飯を調理。手をきれいにしようと思ったら重金属で汚染される。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338542277/-100
【韓国食品】ロッテなど韓国の人気アイスクリーム8種から基準値10倍近く超過の細菌検出 製造過程での混入か[07/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341398937/-100
【韓国】冷麺・寿司のり巻きなどから基準値以上の食中毒菌や大腸菌が検出、有名レストランや大型チェーン店も摘発[2012/07/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341451871/-100
52名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:45:57.99 ID:g/Bg8aCY
>>14
日本酒もワインも同じだよ。
芳醇な香りを持つタイプよりキリッとしたタイプじゃないと合わない。
53名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:46:05.98 ID:eakpgGAG
確かに、今更感が強いな
54名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:47:12.82 ID:u+5vvcHJ
赤ワインと牡蠣の合わなさは異常だね
泣きそうになるくらい
55名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:49:07.31 ID:pY6DWfXG
食べる前にカキが韓国産かどうか最低調べないとダメだよ
でないと安全の保障はないと肝に銘じるべき
56名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:50:55.21 ID:eWxa8jV6
おもいっきり
ステマ記事だな
57名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:52:02.44 ID:Ixpu4mpz
>>52
スパークリングワインもいいと思う。

真夏の屋外でキンキンに冷やした辛口スパークリングワインとあわせると最高。
58名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:54:10.71 ID:HxWmOfha
海産物の産地偽装多いよね
偽装されたら一般人にはどこ産なんてわかりません
59名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:55:10.75 ID:HDVtmyFv
>>16
同意
少しでも熱を入れると甘みが活性する
化学的に明らかだろ
生なんかで食べてありがたがるのはアホだけ
60名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:57:04.32 ID:eWxa8jV6
三陸沖の牡蠣でも
味は変わらん
61名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:57:54.40 ID:SlxsQNsE
東京発は日本発です
62名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:59:34.36 ID:Cjet27TA
食品関係の会社に勤めてる家族がいると、生牡蠣喰えない。
ノロはヤバすぎる。鍋でも出来るだけ控えろと言われる。
63名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:01:08.49 ID:0w1MsvmZ
>>59
また、加熱主義者か。
うまみ成分の多少だけで味が決まる訳じゃなかろうに…
64名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:01:30.46 ID:T661yT7U
オイスターバー行った事あるけど、生ガキって3個も食えばもういらなくなるって事に気づいた。
つまり、すぐ飽きるし、すぐ出て行きたくなる店。
65名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:05:01.43 ID:8xq/sTvk
そもそも地場で牡蠣が名産でもなんでもないくせにオイスターバーなんてやってるのは
世界でも東京だけ。
66名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:05:21.90 ID:u+5vvcHJ
意外と数食えないからちょうどいいんだよ
あとは乾きもんで飲んでればいい
67名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:09:15.20 ID:6mRUYYsb
また東京か、すごくどーでもいー
68名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:10:00.72 ID:KyPaJBpv
ここまでブルーオイスター・バーなしか…
69名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:10:58.67 ID:WPeBNDoN
東北地方の牡蠣の稚貝はダメージ受けて取れないんじゃなかったかな?
やっぱり朝鮮産の牡蠣食わせたいためのステマか?
70名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:14:36.00 ID:e0yNQGuJ
津波で豊かになった東北の海・・・漁師も驚く魚影の濃さ、カキもウニも大ぶり

1 赤色矮星(京都府)2012/03/07(水) 18:54:42.85 ID:gZCUNABS0 [1/4]
「震災前なら2、3年ものが、たった半年でこの大きさ!」

この1年、がれきが沈む海で行方不明者を捜し続けているダイバー・グループがいる。潜水捜索救難協会(太田樹男代表)のボランティアで、
その記録をたどると意外なことがわかってきた。

震災直後の不明者は1万6441人(2011年3月31日)だった。グループが捜索を開始したのは岩手・山田町からで、震災1か月後だった。
海底には家が丸ごと沈んでいた。障子や壁紙までそのまま。おびただしい生活用品、漁網などの漁具…。こうしたがれきにのまれていた数人を発見した。

6月、石巻市雄勝町の海へ移る。不明者は8492人(5月31日)になっていた。8月、石巻市北上町へ。不明者は4977人(7月31日)。大きながれきの撤去が
進んで捜索のポイントが絞れなくなる。この頃から海の様子が変わってきた。

海底の洗濯機に黒いウニが張り付いていた。見回すとあたり一面にウニが繁殖している。養殖のワカメも伸びがよく「質がよくてきれい」と漁師がいう。
気仙沼ではカキの養殖でも驚く結果が出ていた。リポートの森本さやかが「大きい」と声をあげる。殻からはみ出しそうな大粒だ。「この大きさは(震災前なら)
2年から3年もの。半年でこんなに成長するとはわれわれもびっくり」と漁師もいう。

http://news.livedoor.com/article/detail/6345482/
71名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:14:40.81 ID:xq/TIy1b
>>7
安心しろ
東京人も『ふ〜ん』て感じだから(笑)
72名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:16:14.32 ID:g/Bg8aCY
>>69
牡蠣なんか日本中で養殖してるぞ。広島や北海道が一番有名だし、全国各地に点在してる。
73名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:20:24.61 ID:JIc31K7N
俺の中では五年前の話題だぜ!
74名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:21:48.89 ID:O5xe/vJG
欧米人()もカキだけは生食するよな
カキの生食自体は日本ではあまり盛んではなくて
明治期に入ってきた文化らしいね
75名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:23:47.41 ID:KAz/pvg2
東京初は日本初!

○○の起源は朝鮮ニダ!
76名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:24:57.38 ID:gP+X9MoK
>>70
分解途中の人間って小動物たちにとってはおいしいごはんだっただろうな
77名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:27:17.68 ID:YO3f4qMO
夏に生牡蠣食って下痢で1週間寝込んだ経験あり
78名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:28:48.23 ID:4548rqYm
>>74
大森貝塚をはじめあちこちの貝塚で生食した
牡蠣の貝殻は出土しまくってるが。
アホですか?

単に冷蔵技術の問題だろ?

79名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:29:45.72 ID:32VuE6ch
アメリカ人なんか生牡蠣好きだよな。
80名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:30:30.91 ID:4548rqYm
岩ガキを除いて牡蠣が一番まずいし貝毒で危険な
真夏にステマですか?
81名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:30:35.28 ID:5RhJ6W09
ブルーオイスター
82名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:33:40.35 ID:Ixpu4mpz
>>80
その岩牡蠣がメチャクチャ美味しいんじゃないか。

岩牡蠣は季節ものだし、今食わずにいつ食うんだ。
83名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:41:00.33 ID:O5xe/vJG
>>78
wikiなんちゃらより
>日本人がカキを生で食べるようになったのは、欧米の食文化が流入した明治時代以降であり、
>生食文化が欧米から輸入された珍しい食材である。


もちろんそれ以前も生で食ってる人は多かったと思うけどね
84名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:42:17.56 ID:37IQSkm0
※牡蠣は稚貝を移動させるので、国内産は確実にストロンチウムまみれです

輸入物もあるけど、偽装されたら終わりだからなぁ
85名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:48:32.99 ID:flou5mM8
東京はチンポ料理戦争が熱いんだろwwwww
86名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:48:56.79 ID:0w1MsvmZ
>>83
同じWikiから引用

>日本では縄文時代ごろから食用されていたとされ、多くの貝塚から殻が発見されており、ハマグリに次いで多く食べられていたと考えられている[2]。室町時代ごろには養殖も行われるようになったという。
>大坂では明治時代まで広島から来る「牡蠣船」が土佐堀、堂島、道頓堀などで船上での行商を行い、晩秋の風物詩となっていた。

>かつては広島や東北などの産地から消費地まで輸送するのに時間がかかったため、日本ではカキの生食は産地以外では一般化せず、もっぱら酢締めや加熱調理で食された。


自分の都合のいいとこだけ引用って…
いくらなんでもミスリードを誘うなよ。
87名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:49:01.54 ID:JdmeqLAp
>>63
味は決まる
後は好みだけ
同じ牡蠣なら焼いた方が旨い
88名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:50:50.31 ID:Ixpu4mpz
>>87
生が旨いか焼いたほうが旨いかなんて好みだろ。
旨み成分の量で美味しさが決まる訳じゃない。

どっちが美味しいと感じる人が多いか、
みたいな実験データってあるの?
89名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:51:12.12 ID:0w1MsvmZ
>>87
好み=味
韓国でうまいものが日本でうまいと思ってるのか?
90名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:51:55.14 ID:cDTpVZXT
>>87
それも好みじゃないの?
断言しないとどうしも気が済まないならそれも性格だろうからまぁいいけど。
91名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:52:23.37 ID:eP64GW8l
保健所に言ってないだけで牡蠣での食中毒多いだろ
よくもまぁ店なんて開けるな。すぐ訴えられるぞ
92名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:52:44.72 ID:OJ9C8kov
次のターゲットは牡蠣の生食禁止でおk
93名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:52:52.75 ID:I8iWlpZW
カキって美味しいんだけど
生ガキは一個で満足する。というか一個でもういいやってなる。
94名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:53:53.33 ID:/FOp63ZJ
>>78

いや、少なくとも、開国期の日本に滞在した欧米人は、日本人は生ガキを食べないといっている。たしかイタリア使節団あたりの記録で読んだ。
でもこれって江戸の話だから上方や東北ではどうだったのかはわからん。

あと貝塚から殻がでるからといって生でたべてたかはわからんし、かつ、ずっと生でたべてたという根拠にもならん。

95名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:54:12.08 ID:0Eaj74jO
ウンコリアンオイスター
96名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:55:45.81 ID:eP64GW8l
>>93
それが正しい。
10で食中毒になるとしたら1ならならない
レバ刺しやユッケも同じ
馬鹿が大量食いして食中毒になるケースは非常に多い
97名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:56:53.14 ID:rN3ZmEf4
食中毒おこして2ちゃんねるでソレミタコトカ
と言われるのは時間の問題
98名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:58:54.23 ID:WGqIOtJm
生レバーよりこっちのほうがよっぽど危険な気がする
人生で初めてオイスターバーに行って生牡蠣(こっちは経験ある)くったら夜にはのたうち回るぐらい気持ち悪くなって、下痢ピーなったで

なぜ生レバーがダメで生牡蠣がよいのかわからん
99名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:01:15.96 ID:XDQi+uz8
東京初は日本初ね
チンコ喰うのも東京初日本初だった
100名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:02:52.29 ID:atWfdj6G
韓国産なら謎の大腸菌からA型肝炎までいろいろ感染できるなw
101名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:03:04.95 ID:QqCsAmsq
何だまたトンキンの糞不味い外食のステマか
102名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:03:38.32 ID:y+q3r/mO
韓国インチョン沖でタンカーまっぷたつ。沈没。
重油のにおいが消えないニダ
ウリにまかせろ、ブリブリブリ・・・・
これで匂いは消えたニダ

FDA「なぜヒト由来の大腸菌が?」
http://www.healthcareasia.org/2012/korean-oysters-pulled-from-local-shelves-after-nationwide-ban/
103名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:03:49.94 ID:l12plyoh
何故かポリスアカデミーを思い出した。
104名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:05:02.35 ID:XpfnmN85
パス
105名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:05:59.75 ID:FU5+oP08
連呼リアンの動向

ネトウヨ連呼
セシウム連呼
トンキン連呼←New!
106名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:06:51.33 ID:CiwbkbAP
>>98
牡蠣はノロウィルスでレバーはカンピロバクターな
同じ食中毒でも原因が違う
107名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:07:47.40 ID:uZUzzhkV
オレも牡蠣は好きだけど生は苦手だな、ソテーやフライが多いね、でなきゃシンプルに焼き。

とは言えこの時期は岩牡蠣だからやっぱ生だな、牡蠣は好きな人はとことん好きなんだよ。
108名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:09:15.86 ID:WDZiTXeO
安心してください
こちらの生牡蠣は韓国産です
109名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:09:47.95 ID:O5xe/vJG
>>86
自分で答えを書いてるじゃん・・・
>日本ではカキの生食は産地以外では一般化せず、もっぱら酢締めや加熱調理で食された。

110名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:12:01.46 ID:gP+X9MoK
>>102
むしろチョン産製品に日本を連想させるイラスト書かれてる所に恐怖を感じる
またわざとですかヒトモドキさん
111名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:12:08.41 ID:aBUBmGaC
>>24
養殖物しか食ったことない貧乏人は少し黙っとけ。
112名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:12:20.02 ID:0w1MsvmZ
>>109
>日本ではカキの生食は産地以外では一般化せず

ここを引用しないのが、ミスリードを誘ってると指摘してるだけですが…
小学生?
113名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:12:54.64 ID:5wTtA6hQ
>>105
それみんな大阪人の仕業だから
114名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:14:18.42 ID:CTQdvdHf
>>1
オイスターバーとか何年も前から繰り返してるだろ。

ステマ乙。
115名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:14:29.55 ID:FBETgUSi
オストレアは1000円の平日ランチビュッフェが持ち味
メイン選択式か全品バイキング式かは店舗で異なるがカキフライ食べ放題なのは共通
夏でもカキフライ20個はいけるしティラミスとかパンナコッタがなにげにうまい

夜は高いから行かない
116名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:18:17.03 ID:y+q3r/mO
長崎県九十九島のカキオーナー制度の紹介
本社や店舗が東京赤坂
もつ焼き、煮込み

うーん、営業妨害はしませんが・・・
117名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:19:54.04 ID:RKmG9fK3
牡蛎は熱を入れて料理した方が断然おいしいのに。
118名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:19:58.69 ID:P5qnyFk2
オイスターといえばシャブリ
119名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:22:46.58 ID:/gOPZ4ID
新橋ってサラリーマンには有名だけど、あれってどっから流れてくる客層なの?
数階建てのビルが多い印象だが。
あれだったら八重洲にも同じくらいの需要がありそうだけど。
120名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:26:19.06 ID:YPzP39S5
鍋で食う牡蠣が一番好きだ。
121名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:27:24.63 ID:tqh23KSV
>>119
中央官庁
122名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:28:12.83 ID:qW9vNNqg
生牡蠣って、好きなんだけど4つ以上喰うと必ず吐く。
たくさん食べられる人が羨ましい。
と言う訳でここで一曲お聴きください。
http://www.youtube.com/watch?v=kgqDtU8BXf0
ブルー・オイスター・カルト「Astronomy」
123名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:29:51.59 ID:qgGcSaWZ
124名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:30:39.75 ID:CiwbkbAP
>>121
それだと公務員の町でサラリーマンの街じゃねージャンw
125名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:31:19.58 ID:gME9RgFM
貝毒とノロウイルス。
126名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:33:59.24 ID:FBETgUSi
>>115で書き忘れた
ランチビュッフェに生カキは出ないからな!!あとカキフライのソースは中濃だけでタルタルは無いからな!!!
127名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:35:00.28 ID:1bZLfxMP
伊勢志摩とかの海岸沿いでよくあるらしいが、
そのあたりで採れた新鮮な牡蠣を焼いて売ってて
その場で食うのがものすごく美味いらしいね
128名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:39:11.12 ID:bCDSlzBD
129名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:00:25.72 ID:HWivBeEK
やくざの大ボスも水産会社出身だったらしいな。
130名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:16:19.64 ID:5yo141rG
本来生魚の匂い苦手な英国人でも生ガキバケツ一杯食うんだよ。
生臭いだろ牡蠣は。
中間無いのかって思う。
131名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:20:37.84 ID:6OCB99SE
七輪とかないのか。
焼けないなら行くことはないな。
132名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:28:56.73 ID:rQQmoP17
オイスターバーて相場いくらくらい?
133名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:34:55.48 ID:AtrNLWHV
オイスターバーでのオイスターはすぐ食い終わる
お代わりして12個食うと、2,3日胃が重い

ニューオリンズでのオイスターバーで
134名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:48:15.90 ID:XwFMyc7K
アメリカでカキフライ専門店始めたら儲かりそうな気がする、カキフライの方が美味いだろ
135名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:56:01.14 ID:/gOPZ4ID
>>132
どう考えても高いだろ。一個400円〜500とか。
店頭見ても値段なんか考えたこと無い。
136名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:56:50.86 ID:uf3ubhtz
食あたり連発で規制の嵐
137名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:59:42.69 ID:ubEDHXQA
ベルギーのテーブルワインで白との相性がバツグンでしたね
じゅるる
138名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:22:01.25 ID:f2rmwtFm
近所の防波堤、ちっこい岩ガキ?が
いっぱいくっ付いているが
中国人がせっせと取りにきているな
おいしいんだろうか?
139名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:32:21.91 ID:mk+qUJkU
FDA認定の
超汚染産、糞入り牡蠣なんて


喰えるか
140名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:44:56.89 ID:xZIvElyM
ここまで、東京オッパイバーは無しか。さすがビズ板。
141名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:47:29.85 ID:uZUzzhkV
そんな事より聞いてくれよw

今夕食でコレ安かったのよと、オカンに見せられたのが牡蠣のオイル着け。
確かに安いなあと裏見たら原産国韓国・・・。

な、生じゃないから死なないよね・・・?

最近下痢になる事多いんだけど、だ、大丈夫だよね・・・?
142名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:03:13.19 ID:Yy5oWlln
東京駅地下のオイスターバーで食ったときは、国産岩ガキだったぜ。
だから年中食べられるんだぜ
143名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:05:46.96 ID:yvxCW+PD
生牡蠣はうまいけど5個食べたら飽きるよな・・・
ワイン蒸しとか焼き牡蠣のほうが多く食べられるわ
144名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:12:11.38 ID:HxWmOfha
>>141
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2012/foodinfo201213m.pdf

米国食品医薬品局(US FDA)は、食品の卸売業者、小売業者および食品提供施設経営者に対し、
韓国から米国に輸入されたカキ、二枚貝、ムール貝およびホタテガイなどの生鮮、冷凍、
および缶詰などの加工品のすべてを販売または提供しないよう注意喚起を行っている。

缶詰の場合、ノロウイルスは加熱処理によって死滅すると考えられるものの、
韓国産貝類の缶詰はヒトの糞便に汚染された水域で採捕された貝類を含むため、
食用として適切ではない。

また、生鮮、冷凍、および缶詰以外の加工製品にはノロウイルス汚染のリスクがあり、
食品として適切ではない。
145名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:18:18.53 ID:GrDxfAnA
韓国産の牡蠣はアメリカより日本のほうが沢山輸入してたような。
146名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:30:45.02 ID:WwMqnPIe
安い生牡蠣は危険すぎる

韓国だと細菌と寄生虫、中国だと毒でいっぱいだぞ
147名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:36:39.09 ID:uZUzzhkV
>>144
ひぃぃぃぃ(><

もう覚悟できてる・・・
148名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:37:42.10 ID:SlxsQNsE
東京オッパイバー戦争
149名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:38:03.44 ID:cowyPoVd
瀬戸内海産 ノロウイルス
三陸産 セシウム

好きな方選べw
150名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:47:00.93 ID:n6Ms5LEH
>>141
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
151名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:47:53.80 ID:S9++M5GI
ノロウイルスはマジでキツイお
一晩便器とお友達だお
152名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:58:48.19 ID:z/a0nRtb
牡蠣は火を通した方が安全
生牡蠣にあたると死ねる
153名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:09:38.88 ID:aO1EN4oA
一個500円とか高杉。
俺は生牡蠣が大好きだけど6個で3000円だろ。
気軽に行けない。
154名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:14:59.58 ID:/gOPZ4ID
>>141
あれ韓国の2社位しかやってないな。粒は小さいよ。
甘い味の多分バーベキュー味のはあんまうまくないな。
それはなにかとあわせた方がいいかもしれない。
ちょっと甘いビビンパチャーハンとか。勝手な想像だけどね。
155名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:17:13.21 ID:NBEzo6qb
熱くない
終了
156名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:20:01.87 ID:cowyPoVd
>>151
正露丸飲んだら死ぬよ
毒素だし続けるの全部体外に出すのが最優先
止瀉薬飲んだら腹の中にとどまり続けて重症化する
157名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:39:43.51 ID:075rVoIv
軒並み潰れて冷えきってるだろ
158名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 22:06:58.57 ID:rIidcNNK
>>12
一に牡蠣フライ、二に焼き牡蠣、三に牡蠣鍋、四に牡蠣グラタンだろ。
今の季節はフライか焼きに限るが、冬場は鍋やグラタンも旨すぎる。

>>64
グラス白ワインか辛口日本酒を1杯に、牡蠣が少々って感じで、30分以内に済ませるのがいい感じ。
店として考えるなら回転率高くていい客なんじゃね? と思う。

>>149
夏は東北の日本海側〜山陰にかけての岩牡蠣が一番だろ。
港に近い市場で買って、その日のうちに食べるとサイコーな気分。
159名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 22:26:51.02 ID:AtrNLWHV
>>156
正露丸って、やはり、気をつけなければいけないんだね

十数年昔、カンボジアに行ったときに、HOTELの窓を見つめる
子供達に、正露丸を含めいろいろ投げてあげたんだが
正露丸は良くないのでは。。。 と言われて
160名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 23:36:48.22 ID:1bZLfxMP
昔、休日になると親父がマイナスドライバーと缶ビールを持って海岸に出かけてた

テトラポッドに付いた小さな牡蠣をマイナスドライバーでこじ開けて食べながら
缶ビールで一杯やる親父は・・・食通だったのか馬鹿だったのか・・・
161名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 23:53:39.68 ID:3RIiO5Gn
>>160
海に面していて、それやらない方がもったいないぞ。
伊勢ならパリの最高級レストランに輸出してるやつが、海辺で一個100円で食べられる。
162名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 23:55:40.06 ID:wkG1yudW
>>158
わかってるねー、生牡蠣好きとかいってるやつに
新潟の岩ガキ食べさせたら旨さでショック死するぜw
163名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:07:52.51 ID:hBdM9gEo
またトンキンステマか
164名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:12:40.74 ID:hUPoMpGK
牡蠣とか一番セシウム
蓄積されんのに
よく食うな、心臓疾患でアボンしても
自己責任だよ
165名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:19:40.90 ID:hc1r7KTB
瀬戸内海産は今年はノロより貝毒が酷いからな
今年の生牡蠣は和歌山の太平洋側と兵庫の日本海側のしか食ってないわ
166名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:21:39.68 ID:JDLRVW4a
生は勘弁。
死にたくない。
167名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:24:59.34 ID:CGgFpaEN
生ガキは食えないな……虫がいたりするしな……。
カキフライが一番うまい
168名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:28:12.35 ID:1f4oBpoQ
ノロは数日の地獄だけど、肝炎は1〜2か月
169名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:29:56.73 ID:DuqwySlh
>>162
都内のオイスターバーでもこの時期は普通に秋田、新潟、島根とかの岩牡蠣食えるし、
通販で取り寄せることだって出来るけどね。
170名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:30:31.31 ID:j15FBCcD
象潟の牡蠣 食べたいな
171名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:32:10.74 ID:H6E1CFGB
東京初は日本初
172名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:37:45.37 ID:H6E1CFGB
東京初は日本初
173m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/16(月) 00:37:53.15 ID:1SuB3Hre
生牡蠣に当たったときは死ぬかと思った
174名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:56:43.65 ID:+B9b0jD2
英語で月の名前にRの付かない時(5月〜8月)は
生牡蠣食っちゃダメだったんじゃ?
175名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:00:13.16 ID:fC/Hw1pt
176名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:08:39.48 ID:mGFTUOdv
>>174
ウィキペディアによると"5〜8月はマガキの旬ではない"という意味らしい。
>>1は今が旬のイワガキということみたいだな。
177名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:10:49.42 ID:aJl45mN1
神戸でガンボ行ったが全然ダメ
時間はかかるが相生まで行くか宅急便で送ってもらうって家で食べるべきだわ
178名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:18:49.87 ID:ciSzstya
この前はじめてオイスターバーに飲みに行って
岩ガキくったけどこんなうまい柿食ったの初めてってくらいうまかったな

ねだんもスーパーと比べ物にならないほどすごかったけど
179名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:28:57.20 ID:GP1TBSbu
東京初は日本初です!!
180名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:34:23.56 ID:Nc24s05T
牡蠣はフライでしか食べれない
ホタテは焼いて食ったのに当たったせいで貝柱しか食べない
181名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:53:57.32 ID:+S8V3uqm
ものすごく高いし
中毒が恐いし>生レバの方がまし
182名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 02:00:24.84 ID:IEJZI3xW
で、店内入るとマッチョなゲイに囲まれるんだろ
183名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 06:35:37.37 ID:2jcwNI7Y
生牡蠣は安物食いたくないわw
184<ヽ`∀´>:2012/07/16(月) 10:37:31.05 ID:4Cn6K6pd
ものすごく高いし
中毒が恐いし>生レバの方がまし
185名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:50:51.64 ID:RSRiG5Fz
ブルーオイスター
186名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:54:28.52 ID:rwlpj/wb
ステマ死ね
187名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:59:00.41 ID:nAy5XkVS
セシウム牡蠣なんかいらねーよ
188名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:01:28.29 ID:lCkcEvso
これか? オイスターはやばいで

【食品/米国】「韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどが 人糞に汚染」FDAが韓国貝類の販売を禁止 (Searchina)[12/06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340081410/
189名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:01:56.49 ID:inZDOrJ8
東京で出される生牡蠣はまずくってねえ
なんであんな鮮度の悪いのをみんなありがたがって大枚はたいて食べてるんだろう??
190名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:02:59.44 ID:Fzn2XUg/





独占滅亡東京




191名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:04:51.62 ID:4ZxOOQ86
牡蠣は厚岸がうまいね
192名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:06:18.76 ID:suRT2bOz
韓国の牡蠣なんて見たことないけど、お前ら韓国にやたらと詳しいんだな
193名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:09:40.92 ID:nj07tYSr

生ガキはホント舐めたらいかんぞ。あたればやばい。
チェーン店だったんだけど一回当たって、
電話したら、クレーム担当から上から目線で電話かかってきて、
クレーマーだろ?うちの過失を証明しろ!病院行ったって
因果関係わかんねーぞ的な対応をされた。キチガイ業界

194名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:12:40.45 ID:fly5zVZn
>>189
テレビで放送するだけで、どんな糞店も行列のできる店になるからなw
195名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:21:07.73 ID:tXRfDcMJ
三陸の牡蠣は色々栄養がいきとどいてるらしいね。 時々髪の毛入ってるみたいだが。
196名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:26:41.05 ID:HDuPGQ3D
韓国産だから気おつけてお召し上がりくださいね
197名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:38:34.58 ID:YCQsXVyH
しばらく牡蠣はええわ…
198名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:43:20.21 ID:XE77zW4d
>>1
たまたま拡大志向の経営者がいるジャンルだと
全部「ブーム」扱いになっちゃうんだな
199名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:55:15.72 ID:dpKoVNTC
20年前に社内パーティで生牡蠣が当たって大量の病欠で仕事に支障が出たのを思い出した
俺はばーちゃんの遺言に従って食さなかったが
200名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:59:54.42 ID:2lRExSkN
フランス人は生カキ大好きで、食べ物史話という本によると
昔のパーティーではレモンをつけた生牡蠣を1グロスたべるのがノルマだったそうだ
記録には一度に300個食べた人もいるとか

300って死ぬ
201<ヽ`∀´>:2012/07/16(月) 12:08:35.28 ID:4Cn6K6pd
>>192
今年はノロ大流行だからやめといたほうがいいニダ
ノロは糞から感染なんでトンスル垂れ流し杉ニダ
202名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:10:47.91 ID:31mSyZ7b
生の牡蠣はロシンアルーレットだからね。食べれば食べるほどアタリやすいわなw
人によっては、そのリスクを背負ってまで食べたい味なんだろうね……とは思うけど、
俺は生の牡蠣は勘弁な。火を通してアタル確率をずっと下げても、十分美味しいからね。
203名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:12:16.35 ID:zbXNN03k
週末食
204名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:15:21.52 ID:4Cn6K6pd
春先に日生まで食いにいったぞ
獲れたてなら当たる率はかなり低くなる
205名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:19:33.07 ID:SzDyYdRY
今は冷凍技術が上がったから国産もタスマニア産も食べれる。
206名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:24:05.34 ID:OsAdSzTk
生牡蠣は冷凍したらかんで
水分多すぎて組織が崩れる
207名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:30:52.71 ID:suRT2bOz
208名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:37:11.48 ID:XjkdYy8i
>「生牡蠣」をキラーコンテンツとする
確かに一食即死の破壊力ニダ
ちゃんとFDAのお墨付きももらってるニダ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2884768/9134882
http://blog.goo.ne.jp/a3513866z/e/27a63a1c357ad723af481f0678976004
209名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:38:05.86 ID:OsAdSzTk
それ使っても劣化する
だから生牡蠣はいまだに活け輸送が主流だから
210名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:38:37.66 ID:SolSom38
韓国産がアメリカに禁止された直後にこれですか?
疑わない方がバカでしょ?
211名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:42:39.70 ID:DuqwySlh
>>209
劣化するからじゃなくて、コスト高だから主流になってないんだよ。

↓ここのが有名だが、1個1000円くらいする。
http://www.umaikaki.com/oki/shohin_iwakaki_CAS.html
212名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:46:35.83 ID:suRT2bOz
>>209
>211のやつと普通のを食べ比べたことあるが変わらない気がした
そんなに鋭敏なしたでもないから、劣化の定義次第だと思うが
213名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:46:54.33 ID:NExJhbBP
生牡蠣が食べれて刺身が駄目な外人て不思議
牡蠣のほうがグロいし当たる可能性も高いし
生で食べる敷居が高そうだけどな
214名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:47:52.94 ID:KmPhhnAd
有名?
なんだステマかw
一匹一万のズワイガニをキムチ鍋に放り込むのを薦めるようなもんだろうw
215名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:48:17.44 ID:38bejF6Y
精がつくから我慢して食ってるのかと思ってた
216名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:57:16.55 ID:DuqwySlh
>>214
別に薦めてはいないよ。
技術的には味を落さずに冷凍できるようになっているが、コスト高であるという事実を言っているだけ。

安定供給が必要とかそういう特殊事情がなければ、
普通に活けの岩牡蠣を食ったほうが安いし、一般的にはそっちのほうがいい。
217名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:00:15.82 ID:00e4KABd
正直、焼いてる方が好きだ
218名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:02:37.83 ID:G97fYsCT
太平洋側の水産物はもうあかんでしょ
半島産は論外
産地表示は店頭に出てるの?
219名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:06:03.21 ID:Tru59eSv
あんな気持ち悪いものよく食えるな
生レバーみたいにズルっとなんて嫌だわ
220名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:08:17.13 ID:KmPhhnAd
生レバー()
チョンがいっぱい沸いてるな
もう販売禁止なんだからあきらめろよw
焼き肉店の客取られて涙目ですか?
221名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:11:10.33 ID:/IcWRaW4
肝炎が怖いので生ガキは食べません
222名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:14:41.76 ID:DupACziT
俺がガンダムだ!
223名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:27:54.78 ID:SavJxXB2
僕はグフだ!
224名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:29:09.23 ID:5GtcZ64G
ユッケ 生レバーがダメになったから、次は生牡蠣だ!ってか

ショッカーが居るな
225名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:32:51.26 ID:Cz6pyahg
牡蠣好きなんだけど上司が3人オイスターバーであたって3日休んでから怖くて食べてないw
話し聞いたら上から下から…止まらなくて壮絶だったらしい
226名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:37:50.72 ID:VFVOVXVs
生牡蠣は外食で食うもんじゃ無い
とくに東京のオイスターバーとかただの自殺
産地で食うか
産地から取り寄せて食えよ
227名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:41:24.47 ID:r7goFsGG
>>47
確か、赤潮だよな。
赤潮のプランクトンってのが、人間にとっての猛毒を持ってて、
牡蠣とかは別にその毒取っても問題ないから普通に猛毒プランクトン食べて体に蓄積させて

その牡蠣食ったら、人間はやられるって感じだよね。

だから赤潮出たところの牡蠣は全部処分するんだけど
たまに漏れて販売に回ると大変なことになるってことか?

228名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:42:33.37 ID:yEAY3oGA
またトンキンかw
地方じゃ一斗缶一杯で1000円で買えるのに
229名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:46:27.68 ID:ZA5KRSEW
魚介とワインって最悪の組み合わせだよね。
口中が強烈に生臭くなって気持ち悪い。
230名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:56:15.54 ID:V2oHvvcc
国産牡蠣は当たるのはまずないが
輸入ものは危険だよ
日本に無い赤痢菌入りだからな
加熱しても食えんわな
231名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:01:50.45 ID:RaG0G40t
また死人が出そうだな
232名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:02:18.30 ID:QKdBlf7U
外国でも、Rの付かない月は、生牡蠣を食べるなと言われているのに…
233名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:03:53.31 ID:WajFRYLK
ポリアカ名物ブルーオイスター…
234名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:04:48.25 ID:o/BEfyS8
生牡蠣は産地以外じゃ食えた代物じゃないよな……
235名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:08:06.34 ID:YlVEKzdy
牡蠣が西欧 米国で生食されるのは、、日本人知らないの???????
一番の精力剤だから、、シナやチョンの鹿の角と同じ感覚
でも牡蠣がSexに効くのは証明されてる、、、亜鉛の宝庫がから。

Just for Ur Info!!!!
236名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:11:15.23 ID:YlVEKzdy
>>235 朝鮮人参も鹿の角も迷信だけで科学的に根拠ゼロ。
それに くらべ 生牡蠣は本当に効く。
東京で今までOysterBarが無かったとは日本人が無知の証拠
237名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:12:49.12 ID:VFVOVXVs
欧州カキの最大の産地であり消費地であるフランスで最も多く生産され消費されてるのは三陸産の真牡蠣
厳密には40年前に輸出した種牡蠣の子孫
238名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:13:36.08 ID:YlVEKzdy
>>236 続
なんだ 倭人は知恵遅れだ。
239名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:14:25.89 ID:VFVOVXVs
アメリカでの養殖のメインも熊本から輸出された真牡蠣
240名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:15:11.62 ID:VFVOVXVs
半島人涙目www
241名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:21:13.23 ID:y7EL/etP
生レバ ユッケが禁止されてしかたなく生牡蠣に鞍替えした焼き肉屋のステマ

そして生牡蠣は産地で食え、産地から遠いトンキンの不衛生なオイスターバーで食っても当たるだけだと言われて鮮人が涙目なってるようだw
242名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:23:58.41 ID:ivpbmRn2
ど、ど、土手鍋は、ど、ど、どこかな?
243名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:38:35.63 ID:PHs17H9s
牡蠣のてんぷら。フライより全然うまいお。
244名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:38:44.67 ID:SolSom38
なんか可哀相なくらい知恵足らずの棄国民が沸いてるなw
最低でも三年はROMらないと恥かくだけだぞ?
245名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:40:55.57 ID:ijQGR+l8
「被曝して応援」て殺す気か
246名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:58:23.65 ID:HyS0aylj
シナチョンの牡蠣だけは絶対に無理 しにとーない
247名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 15:06:12.57 ID:ZL5SS8Sz
品川のジャックポットまずかった
店ん中うるさいし
248名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 15:16:08.16 ID:y9yl2mnF
>>65
そうだよな
何やっても 物まねで 絵にならないよな
所詮 図体がでかいだけの極東のローカルスラム都市だな
249名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 15:22:22.82 ID:+IM1sscd
水質汚染浄化に使った牡蠣の再利用
250名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 15:24:58.13 ID:7X0al2Jv
オイスターバー行ったことないウヨが多いなwww
やっぱネトウヨ=ヒキなのね


オイスターバーの牡蠣って産地から選ぶもんだから
251名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 15:26:17.91 ID:JdfQeLdA
焼肉屋のステマであることがよくわかるな
朝鮮人必死
252名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 15:27:17.96 ID:JdfQeLdA
生ものは輸送中に劣化すっから
253名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 15:28:04.99 ID:38HjZJhI
岩ガキのワイン蒸し最強。

能登いったときに1個100円で売ってた
あんなうまい牡蠣生まれて初めて食べた

能登おいしいよ能登
254名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 15:41:00.62 ID:r+T8D3zu
最近店で食ったけどうまかったな。
ミルクっていう表現にも納得できた。

たけーけど、スーパーで売ってる臭くて小さい奴をゴミに感じた。
255名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 15:45:27.63 ID:JdfQeLdA
ピックルさん休日出勤乙であります
256名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 15:45:37.23 ID:4TgpIdlU
また東京、東京
257名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 16:13:52.13 ID:TJ2U3/nk
トンキーントンキーントンキーン
今日も必死でステマの仕事
258名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 16:47:44.36 ID:soNJtSuN
ブルーオイスターバーといえば
ハードゲイのすくつ、ってもう通じないのか(´・ω・`)
259名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 17:00:17.35 ID:oFAreLG9
椎名誠の短篇集だったかな

昔、駅のホームにタンツボがあった頃
ひとりの酔っ払いが、それを両手に抱えゴクゴクと
あーーカキは生が一番だなと言いながらーーー

この文書、大嫌いだったんだわ
さいわい、生ガキ食べるときは忘れてる
260名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 17:00:35.06 ID:FYwVnQJ6
国産には韓国産が混入されている可能性が高い。俺は水産業界の人間だから間違いない。
261名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 17:12:51.60 ID:m2APJXrm
このスレみてわかった
朝鮮人がはやらそうとしてるだけだな
生レバ、ユッケの変わりか?
262名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 17:13:14.51 ID:ochuF58d
>>236
そのカキを生で食う必要はないだろ
カキを使った料理は日本でも昔からよく食べられているのだから
263名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 17:15:15.88 ID:m2APJXrm
生で食うなら産地に出向いてとれたて食わないと
東京の安っぽい店まで輸送して不衛生な店で食ってもレバ刺し以上に食中毒おこすだけだぞ
264名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 17:26:11.47 ID:9VWygVWm
海外でオイスターバーといえばハッテン場の意味もなかった?
265名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 17:31:33.87 ID:lq29eDjn
>>259
俺は清水義範のエッセイで見たかなあ。
強烈に残ってるわ…
266名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 17:51:53.74 ID:m2APJXrm
産地までいけないならスーパーじゃからつき売ってないんで通販で産地から取り寄せが一番だじぇ
267名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:59:36.15 ID:WCqveZTb
最近はただの宣伝もステマと言いたがるのが増えたのか
268名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 21:29:41.86 ID:R56Kg568
取れたて→ノロ
韓国産→赤痢(ガストでの実例あり)
国産生食用→消毒してあって多少味気ない


牡蠣は国産ものに火を通すに限る
269名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 21:42:31.87 ID:NExJhbBP
欧米人も当たる人多いのかな?
270名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 22:11:25.06 ID:HyS0aylj
韓国産はマジやばい  バクテリア アメーバ 寄生虫 なんでもあり 
271名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 22:19:16.45 ID:nAy5XkVS
トンキンでは生牡蠣食べないわ。
272名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 23:02:34.91 ID:EdQWSXYc
生牡蠣は生レバー並みにくじ引きだからな。
ガキの頃に当たってそれ以来食ってない。

>>52
希有な例だが美味しんぼが正しいこと言ってる。白ワインは貝や味噌、醤油に合わない。
生臭さが出て台無し。冷やしたシャブリが好きなんだが、つまみはチーズが定番だな。
273名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 23:32:36.83 ID:8N7w3Dkh
岡山の日生で食べた牡蠣おこ(牡蠣お好み焼き)は激うまだったなぁ

店のおばちゃんが手づかみ一杯牡蠣をお好み焼きに入れてるのに800円くらいだし、
東京で食べると2000円くらいしそうなほど牡蠣が入ってた
274名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 01:07:11.48 ID:E7KbNZsP
三陸岩牡蠣か朝鮮牡蠣か、なのに何故か"ロシアン"ルーレットw
275名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 01:20:56.50 ID:I2ynZ9ga
生は磯の香りが苦手でいまだに食えない。
276名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 03:17:30.32 ID:hq5RV1nd
牡蠣を常食する地域では一回に6個以上は絶対に食さないそうだ。
観光客が大量に食べているのを、アラアラといつも思って見ているんだと。
277名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 03:52:36.19 ID:eaph14MI
オストってネーミングの段階で。。。
278名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 07:16:22.05 ID:r0OEP2qh
>>276
おおうそ
279名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 07:32:52.28 ID:OSb8yLfp
フランスとかだとアサリとかハマグリも生で食べるらしいね
台湾だと生でシジミ食べるみたいだし
意外に日本人より生には抵抗ないんかも
280名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 08:22:02.32 ID:+MkVOZ43
>>279
> ビタミンB1を破壊する酵素であるアノイリナーゼを含むが、加熱によって失活するので、生食しないかぎり安全である。

アサリやハマグリ等のマルスダレガイ科の貝類はたいていこの酵素があるので生食は難しい
281名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 09:31:26.88 ID:KFQcHues
台湾のシジミは醤油づけだよ
おいしくないけど
282名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 10:07:55.09 ID:8XOtKuuV
俺も牡蠣には二度ほどあたって、そのたびに死にそうになったが
それでもやっぱりまた食べたくなるんだよなぁ。
283名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 11:37:43.06 ID:VpWZZPdu
生牡蠣なんて痰飲んでるのとかわらへん
284名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 11:40:38.19 ID:3SMapnE6
味覚音痴乙
285名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 11:49:47.71 ID:Q2Ou/fYF
オイスターバー(笑)
キラーコンテンツ(笑)
カジュアルワイン(笑)
286名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 12:16:27.64 ID:5yhwS2xk
ほう・・・そして集団食中毒で終焉し、生牡蠣規制が始まるっと・・・・。
287名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 12:21:26.02 ID:LPnZZy4H
産地直売所で食べるがな。
288名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 12:22:20.78 ID:inYDbc3/
>>286
生牡蠣が規制されないっておかしいよな
289名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 12:35:51.45 ID:hNYN8Zij
まあ衛生面で問題になるものを
人件費をカット(笑 流通を効率化(笑
した結果安価に提供します!

とか信じて食う奴はアホ
290名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:10:17.25 ID:iApVcgia
こういうオイスターバーって一人頭何個ぐらい生牡蠣を食べるもんなの?
1〜2個?


まぁ俺は生牡蠣は食えない体質だから気にしてもしょうがないんだが・・・
291名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:14:55.30 ID:+ycWrB64
>>47
つまり見抜けず流通させた店や流通に責任があるわけだ。
292名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:21:27.25 ID:xoEOXcHz
>1

広島や伊勢志摩付近で一斗缶にたっぷり入った牡蠣を
その場で焼いてレモンかけて食うのが一番旨いけどな

生牡蠣はそれでうまいけどさー
293ベテルギウス:2012/07/17(火) 17:29:09.88 ID:Ndgq9UA9
品川のアトレのしかいったことない
294名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:44:27.98 ID:2QvrXoLh
>>292
ただ焼くのも旨いけど、牡蛎はバターもよく合う。
近所のよくいくイタリアン料理やで前菜に出してくるオーブンで焼いた
バター焼きは絶品。

あと、こういう感じに燻製にしてオリーブオイルにつけ込んだのも最高だな。
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~grizzly.moon/page016.html
295名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:51:03.20 ID:e/Bqn69T
生ガキか
俺はダメだな
生臭すぎて気持ち悪くなるわw
よくもズルズル何個も食えるなー
296名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:52:24.59 ID:kFz3ZKLW
大台ヶ原の恵みをたっぷりと受けた、紀北の渡利牡蠣をシーズンに腹一杯食べるのが俺のささやかなる幸せ。
297名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:35:35.14 ID:j83ggW7D
韓国の牡蠣がどうの、と言ってる奴は、何なんだ?
都内のオイスターバーで、そんなキメェもん見たことないぞ。

無関係のものを無理やり韓国と結び付けて叩くって、頭おかしいんじゃないか?
それか、普段ろくなもんを食ってないか、外に飯を食いにいくこと自体がないか。

・・・と書くと、工作員扱いしてくるんだろうな。

と、保守・タカ派の上層ネトウヨのオレから見て、
貧乏で引きこもりの下層ネトウヨは、全く、どうしようもないな。
298名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:41:14.46 ID:PF8V9hOu
どうみても生レバ・ユッケの代替品として始めた焼き肉屋が必死に流行らそうとしてるだけです
299名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:43:03.00 ID:Cn9admrP
オレの股間の生ガキが今夜も疼くぜ!
300名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:48:40.41 ID:itevA78m
>>298
焼肉屋がオイスターバー経営している具体的な店名教えて
301名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:56:56.23 ID:YtdrzCbZ
オイスターバー →生 →ユッケ、レバ刺し →焼肉 →韓国
という発想が、アタマおかしいと気づけ。
その理屈でいけばカルパッチョを出すイタリアンの店も韓国なのかよ。

何でも韓国と結びつける下層ネトウヨの発想それ自体が、
非常に「韓国的」で、気色が悪い。
302名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 20:02:24.65 ID:YtdrzCbZ
下層ネトウヨ理論では、寿司も生だから韓国なのか?
心のリハビリがいるだろお前らには。
303名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 20:07:19.67 ID:PF8V9hOu
>>1から読んでけば朝鮮人が必死に宣伝しとんのにいまさら否定しようとしても無駄だぞ
ネトウヨ連呼とか
304名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 20:10:07.58 ID:qlrWZqWs
夏に生牡蠣って自殺願望者だろ
305名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 20:58:46.12 ID:cZWiWT/9
カキフライはじめましたって歌ってた芸人どこいった?
306ベテルギウス:2012/07/17(火) 20:59:10.64 ID:Ndgq9UA9
>>74
欧米人の不思議なところは
カキ(フランスが多い)、
ニシン(イングランドやオランダもそう)、
ウニ(地中海沿岸)を生食するんだよな
それでいて日本人を魚を生で食べる野蛮人とけなすことがあったよな
寿司が世界的に食されるまでは
307ベテルギウス:2012/07/17(火) 21:01:23.71 ID:Ndgq9UA9
>>122
おいらは一個でもだめ(x_x)
308ベテルギウス:2012/07/17(火) 21:03:14.41 ID:Ndgq9UA9
>>130
欧米人ってあんなにカキたべるから
精液沢山でるのかね?
309ベテルギウス:2012/07/17(火) 21:04:36.11 ID:Ndgq9UA9
>>158
いやいや、一はオイスター・ロックフェラーだろ
310名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:06:48.65 ID:itevA78m
>>298
でユッケとレバサシって売上の何パーセントしめてんの?
すぐに簡単に新しい店出せるくらいの利益あるの?
311名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:06:58.70 ID:A3I5N7eL
生より焼き牡蠣のほうが旨いと思う
312ベテルギウス:2012/07/17(火) 21:08:46.45 ID:Ndgq9UA9
>>239
輸出されたっていうより
船のバラスト水とともに運ばれて勝手に繁殖しだしたとか聞いたけど
313名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:22:00.18 ID:EwYYMIgc
熱いかどうか知らないが、全国ネットでごり押しするなよ。
314名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:23:57.66 ID:QDU0dZlZ
夏がどーのって言ってるやつは何なの?
岩牡蠣はいつ食うんだよw

つーか、オイスターバーとか何年前のキーワードだよ。
朝鮮牡蠣食わせる為の焼き直しコマーシャルか?w
315名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:28:31.00 ID:hL7nxDlM
都内だと8000円くらいすんの?
たかくね?
316名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:29:31.73 ID:47nDx2Ac
岩牡蠣の旬が夏ってのを知らないヤツが結構多いんだね
でっかい岩牡蠣食うと海のミルクって言われてる意味が分かるぞ
317名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:40:14.56 ID:7p0UkiLD
>>1

ステマ乙。
318名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:43:35.86 ID:7p0UkiLD
まず一つは、3.11震災で岩手や宮城の牡蠣が壊滅的になり、そこからの復興応援需要が
活発化してきたこと。そして、カジュアルワインブームと規制が強まるなかでの生食への
欲望の高まり、さらに、若い生産者が増え、良質の牡蠣の東京への売り込みが激しくなった
ことなどが挙げられる。輸入も増え、いまや牡蠣は国内外から容易に調達できる通年商品で
ありながら、旬や地産地消を提案できるのも魅力だ。比較的アッパー価格でありながら、
集客力のある業態として定着しそうだ。



日経レストランかよ。

デタラメ抜かすな。

319名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:09:58.48 ID:j9h/j9mB
生牡蠣チンコビンビンしますよね(・∀・)
精液も増える感じです・・・
320名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:25:13.49 ID:i9cbpz/E
確かに、本場の採れたて生牡蛎はパックで売られてるようなのとは
異次元の味わいらしいが・・逆に言えばそういう安物ばかりしか食った
事が無いからほとんど何も期待できないんだよね。
321名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 03:12:44.04 ID:YeqE/W3u
岩牡蠣だと天然物になる上大きいから単価が高いんだよな。
産地で食っても@800円とかするし。ジョッキ生ビールの方が安いとかどんだけー。

でも岩牡蠣ベロンの生ビール、ゴッゴッはこたえられないw
産地に近ければなあ・・・海無し県はかなすぃ。
322名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 03:34:46.44 ID:xpyOMfr4
ロックメロン食いたい
323名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 04:04:36.16 ID:ISkkCSrd
今生で喰える牡蠣は南半球からの輸入ものだろ?
324名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 06:45:41.29 ID:HvlUd+Bc
ヨーロッパの牡蠣は夏でも食える。
325名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 06:59:53.55 ID:WQhSIhfk
岩牡蠣ベロンの生ビール、ゴッゴッ????

臭い(´・д・`)   魚介類にビールはいや
326名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 07:16:20.99 ID:qZfZZo22
>>306
まあさしずめ寿司が何かよくわからんかったんじゃないか
で、インパクトのある活き造りのことだけがポンと伝わって
「何それ残虐!」みたいな。

彼ら、俺らが思うよりもずっと俺らのこと知らんし。

まだ区別されるようになったとは言え、まだまだ日本と中国と朝鮮の区別も
怪しい連中すら多いし。
327名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 10:58:55.05 ID:bLK3S49d
小洒落てるところ、高いんだよなあ。地元でモリモリ食うのが美味い
328名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:24:56.86 ID:Y17rfiQD
(台北 11日 中央社)行政院衛生署食品薬物管理局は10日、有名飲食チェーン店で食中毒と思われる症状が発生したことを発表した。
原因は生牡蠣にあると見られ、食管局は関連の食材検査のほか、韓国から輸入された生牡蠣の検査を始めた。
329名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:01:26.64 ID:Vrpv0FKH
まだ出来たばっかりのせいか、新橋店やたら混んでるんだよな
330名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:25:39.24 ID:Iot/n65M
日本だと韓国産なら大量に入院する被害が出ないと報道すらしなさそうだなあ。
一昨年だっけ?ノロが出ただけで牡蠣じゃなかったのに避けられたのは。
331名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 02:11:48.12 ID:jGlwEKGj
>>321

オサレ〜な感じ想像してるみたいだが‥実際はだなバケツに入れられた大量の牡蠣を網焼きしながら小爆発する殻の破片を回避しながらの熱々の焼き牡蠣を軍手を嵌めて食べる格闘技なんだぜ。

然も車だから運転手は酒飲め無い。
332名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 04:51:04.39 ID:rtl9Hg1N
ブルーオイスターか。
熱くなるな...
333名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 05:14:31.51 ID:LiZeE+oN
今の東京人の民度じゃ食中毒がオチだろうな
おとなしくマクドナルドでも食ってろってこった、東京人らしく
334名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:31:02.34 ID:FGWckeEp
牡蠣は、フライかグラタンに限る(´・ω・`)
335名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:02:21.77 ID:uPD8hcQh
>>1
また東流(トンリュウ)記事ですか?(笑)
見てて寒いんですが
336名刺は切らしておりまして
牡蠣食わないからようわからんなぁ