【外食】パンケーキvsフレンチトースト--東京の朝を変える"新ブレックファースト戦争" [07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
※スレ容量の関係から個別店舗情報は割愛してます。
 全文はソース記事をご覧ください。

世界一の朝食”をうたい、2008年春に日本初上陸した、オーストラリア発の「bills」以降、
パンケーキを目玉にする国内外の有名店が続々とオープン。東京・表参道の有名店には、
今でも連日、行列ができるほどの人気ぶりだ。そしてこの春、その「bills」も激戦の表参道に
新店舗を開業予定。都心のパンケーキ戦争に、さらに拍車がかかりそうだ。

一方、世田谷や湘南のマダムが平日のランチやティータイムに楽しみ、週末に夫や家族を連れて
味わうスタイルから、じわじわと人気が上昇してきた注目株が、フレンチトースト。取材して
みると、味も食感もこだわりも各店様々。一昔前の味わいとは、かなり違いがあるので、未体験
なら、ぜひお試しを。

なお、どちらも、甘〜い朝食として楽しむだけでなく、サラダや惣菜などと合わせて、しっかり
とした食事としても提案。ワインやシャンパンとの相性もよく、春の休日ブランチにもぴったりだ。

【パンケーキ】
シンプルなバターミルクタイプのしっとり&ボリュームたっぷり系は人気の定番。最近は、ふんわり
とした食感を追求した進化&オリジナル系が登場し、話題を呼んでいる。

◎ふわふわの食感で、やみつきになりそう
『マカデミアパンケーキ』 1200円
http://dime.jp/genre/files/2012/04/DMA-_MG_0087-e1333544544576.jpg

◎行列は必至? 世界一の朝食≠緑豊かなスペースで味わう
『リコッタパンケーキ』 1400円
http://dime.jp/genre/files/2012/04/DMA-_MG_0204-e1333544640903.jpg

◎散歩の途中に寄って、のんびり朝食を楽しみたい
『クラシック バターミルク パンケーキ』 1200円
http://dime.jp/genre/files/2012/04/DMA-_MG_0229-e1333544769369.jpg

【フレンチトースト】
パンをアパレイユ(卵液)に浸して焼き上げるという、至ってシンプルな作り方。だが、パンの
種類や浸す時間、焼き上げの方法によって、味も食感も全く異なり、奥深い!

◎街歩きしながら食べる、一口サイズ--『プレーンフレンチトースト』 450円
http://dime.jp/genre/files/2012/04/DMA-_MG_0159-e1333544890929.jpg

◎住宅地の中でほっこりできるフレンチトースト専門店
『グレープフルーツ&オレンジとマンゴーソースのフレンチトースト』 1250円
http://dime.jp/genre/files/2012/04/DMA-_MG_0023-e1333544979433.jpg

◎カフェの人気メニューが昇華して専門店に
『プレーンタイプのフレンチトースト』 1260円
http://dime.jp/genre/files/2012/04/DMA-_MG_0258-e1333545136913.jpg

◎メイプルソース--@DIME 
http://dime.jp/genre/13831/
2名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:59:03.49 ID:Cu2zQd27
消費者の間ではもうブームは終わってるのにね…
3名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:00:18.41 ID:lordOpt/
フレンチトーストよりバタートーストに練乳塗ったほうが美味しいよ
4名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:01:16.07 ID:kYrNqYmk
朝食って価格じゃないな
5名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:02:50.74 ID:xoAe8I87
レシピ展開すると、ほぼ材料は同じだな
6名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:03:39.39 ID:Mlbtw9YV
ihopって、まだあるのかな?
千葉から10年前に関西に転居したんで…
international house of pancake
7名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:05:44.47 ID:VO3Etge5
高けえよw
原材料費100円もいってないだろこれw
8名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:06:11.73 ID:CX1mNj/H
1000円以上ってすごい価格だな。
すき家で朝食5人前食べれる。
9名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:09:20.53 ID:1lyLCowF
ホットケーキミックスと食パンを買ってくる

ミックス粉を牛乳で溶いたあと、食パンをちぎって入れ、混ぜる。

いつもどおり普通に焼く

グレードアップしたホットケーキのできあがり
10名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:10:22.63 ID:FrYN2zVi
>>3
それうまそうだな
試してみるわ
11名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:10:42.18 ID:C3OXf8Ke
>>6
親会社の長崎屋が潰れて10年以上前にフランチャイズ解消
もちろん本家アメリカではまだある
12名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:14:23.38 ID:Xqv3gx3O
[福岡県] 350円でたまごかけご飯が食べ放題。

スープ、漬け物付き。

たまごトごはんのみ食べ放題。
13名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:16:26.11 ID:bZGkzwPn
時給520円なのに食えるかよカス
14名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:17:36.24 ID:4lAfBSno
広告・マスコミ業界の人達は
東北・福島の食材を「食べて応援」してますか?
15名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:19:02.04 ID:YQLUDgJb
>>9
食パンは形を残す感じで混ぜるの?
それともぐっちゃぐちゃに潰すの?
16名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:19:04.76 ID:r19z2NoK
こんな甘ったるいもん毎日食うと病気にならないか?
17名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:19:58.94 ID:MFx5LjHY
微妙。。。
18名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:20:18.38 ID:QKoTM7uz
東京の人は朝から1000円の食事(しかも飲み物サラダ別)してるんですか
金持ちが多いんですね
19名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:20:26.75 ID:N68+ohU2
月一で十分 体壊しそう
20名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:21:06.28 ID:f/3gQmKH
朝からこの量のパンケーキって無理だな
21名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:22:21.73 ID:Vm/tJs2x
朝はパスタ一択だろ
あんな甘ったるいもん食えるかw
22名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:22:57.12 ID:e0yNQGuJ
パンケーキなんて、舌が死んでるメリケン人が喜んで食ってるもんだろ。
そんなに流行ってるなら、iHopは日本から撤退しないし、万惣がつぶれる分けがない。
23名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:23:01.91 ID:HXnFhv8E
メタポまっしぐら
24名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:28:18.33 ID:UFRt8kEL
イングリッシュティーで食うスコーンは食い方によっては体に悪そうと思ったが、
1の写真見ると(食い方を問わず)スコーンの方がましな気がしてきた。

目の前にあったらうまそうだと思うし、つい手を伸ばしちゃいそうだけどな・・・
25名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:30:01.30 ID:ZZ1NBZDm
東京初は日本初ぅぅぅぅぅ!!
26名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:33:40.54 ID:25IJfvcF
朝からこんな甘ったるいもの食いたくない。
27名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:35:02.72 ID:2Q+679QU
朝は白米に味噌汁と決まっとろーが!! くそが
28名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:49:19.87 ID:tyw7nAAw
朝から甘いモノってのは受け付けないわ
欧米人の食を否定はしないが朝食ほど一日で大事な食事はないから
日本人の身体に一番合った食事をするべきだわ
こういうの食っている奴がダイエットだの何だの言ってんだからな
健康を気にするなら、味噌汁食え
29名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:49:21.08 ID:yXtpWFXb
日本政府民主党はこの問題、なにも対応せず野放し状態で韓国産海産物は現在も日本国内で流通しています。
【韓国】 米国、韓国産牡蠣からノロウイルス検出し流通禁止〜米国より多く輸入している日本への影響懸念[2012/05/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337391376/-100
【米韓】 韓国から輸入された貝や貝加工品を食べてはいけない〜米FDA警告「韓国の海が汚染されている可能性がある」[2012/05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336790942/-100
【食品/米国】「韓国産のカキ、貝、ムール貝、、あわび、ホタテなどが 人糞に汚染」FDAが韓国貝類の販売を禁止 [2012/06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340081410/
【米韓】「人糞に汚染」〜米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止〜日本の流通は野放しで危険状態 韓国が勝手に呼ぶ東海に
排泄物、汚水をそのまま垂れ流し[2012/06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340080169/-100
【国際】「人糞など人間の排泄物に汚染」米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止・・・韓国メディア「国民の意識をまず改善する必要がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340079810/-100
【米国】韓国産のイクラやあわび、ホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339939418/
韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341693343/l50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341693343/10
韓国では、年間170万トンの糞尿類が周辺海域に垂れ流されています。
【韓国】自然と水の博覧会『生きている海、息づく海岸』をテーマに現在開催されている麗水EXPO
 排泄物、汚水を処理せずそのまま日本海に流す韓国。  会場食堂の飲料水からも大腸菌[2012/06/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340301654/-100
30名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:51:17.78 ID:mx9Cqv8y
世界一の朝食とかがフツーのスクランブルエッグだった件
あれこそス・テ・マ?
31名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:51:47.78 ID:eWxa8jV6
店の広告に

2ちゃんねるを活用すんじゃねえよ、どこがニュースだ
32名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:52:02.30 ID:+5HQd/1C
朝食から1000円札一枚で足りない食事とか異常すぎる
33名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:52:03.22 ID:CBH3e4og
>>1
こんなものに1200円もかけるなんて情弱は大変だな・・・ああ無能か
どう考えても350円〜550円だろ常識的に
34名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:52:17.14 ID:WZyPokwg
>>9
それな、炊飯器で炊いてみ。
美味いパンケーキになるぞ。
ホットケーキミックスって、炊飯器で作るスイーツに向いてる。
35名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:52:32.15 ID:VYNPBp85
えっ、今頃?
36名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:54:17.34 ID:Z8RxK9SP
>>22
万惣は条例に合うだけの建て替えの費用が
どうにも出せないから閉店な訳でそんな事言わないでくれ。
ホットケーキ屋としてどこかにテナントとして入ってくれないかな
37名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:56:18.44 ID:KAz/pvg2
また東京初は日本初かw
38名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:58:11.62 ID:ohldp0iU
ただのボッタクリじやねーか
39名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:01:01.17 ID:r19z2NoK
>>33
 田舎から来た情弱馬鹿を騙して、その気にさせて金をむしり取るのが東京のビジネスモデルやからな。
んなもん、セブンイレブンやファミマ等のコンビニなら400円を切る値段で出し
てくる。
 最新のマザーマシンで作るMacやiPhoneの筐体を、一々、加工業者が手作業で削
り出すようなもんやね。コストがバカバカしい。
40名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:07:02.61 ID:KAz/pvg2
>>39
ヤクザと変わらねwwww東京ビジネスモデルwwww
41名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:08:49.55 ID:tqh23KSV
東京にも安い店はゴマンとあるのだがメディアには乗らないからなあ
42名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:09:13.29 ID:GC9TCpPs
タンパク質やビタミンミネラルは練り込んであるんですか
43名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:10:50.53 ID:6mRUYYsb
こつちもライトスタッフかよ

【外食】"東京オイスターバー戦争"が熱い! [07/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342331784/
44名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:12:28.38 ID:2vxKvK2D
こんなもんに1200円って、アホか!
半額でも1/3でもまだ高い。
家で作れば、両方でも材料費100円以下だろ。
45名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:16:07.54 ID:r19z2NoK
>>40
  東京はそれ位しないと生き残れないよ。工場で大量生産で出来る物を
見晴らしのいい公園で食えば安くつくのに、わざわざ代官山や目黒や自
由が丘でカフェのオープンテラスで高い金をだして食うんやぜ。その金を
稼ぐために夜の仕事をする。
46名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:16:10.68 ID:Z8BmfjCr
いくらなんでも高いわ
47名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:16:13.02 ID:YYqeoi8T
ステーキ食べれる!サラダ食べ放題カレーもなぁ



48名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:17:32.78 ID:lNNc5/6d
おれのブレックファーストは、小粋なジャズのBGMを聴きながら食す松屋の朝定食がオススメだ!!
49名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:22:28.45 ID:QMsUZGxF
え?今頃?
和歌山の白浜じゃこんな店たくさん並んでるよ、半額くらいで。
パンダの赤ちゃんも見放題だし、トンキンって遅れてるんだね
50名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:23:18.14 ID:IBlGlalr
パンケーキってホットケーキのことか
凄く食欲のそそる匂いだよね
食べると味気ないけど
51名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:31:42.37 ID:MmU8tKRp
こんなので1000円以上取られるとか意味分からんし
しかもこれが朝飯とか勘弁してくれ
白飯と味噌汁でいいわ俺
52名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:32:50.74 ID:BVWlGUVE
高すぎ
53名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:34:41.14 ID:kHVeDC1+
金持ちが金使うのはいいことだ
54名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:47:46.29 ID:KIETAev7
>>1
高っ!
原価厨ならば憤死するところだったわ…。
55名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:56:30.40 ID:cDTpVZXT
コーヒー1200円ならわかるが、これが1200円って高いの?
56名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:58:38.96 ID:fWmTZqD5
15分で似た感じのやつを作れるようになってアレンジ加えて自宅で作ればいいよ
工夫する過程が楽しいんだな
金出して皿を待ってるなんてつまらない
57名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:03:45.08 ID:2wqn702M
「若者の〜離れ」と同じように、「〜戦争」が増えてるな・・・
58名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:19:22.46 ID:Ze56aDVQ
ホテルの朝食バイキングの方が安い
59名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:29:20.78 ID:H46RpWl/
フレンチトーストはたまに作ってるわ
食パンを牛乳浸してから表面に卵塗ってとろけるチーズとハムを挟んで弱火で蒸し焼き
焼き目が付いたらひっくり返してチーズが溶けるまで火にかける
牛乳は好みで砂糖を入れても良い
60名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:38:10.26 ID:OiZJ8eUP
1000円以上なのは、ステマ記事を書く覆面記者や、夕方6:00のニュース番組で
取り上げてもらうために、プロデューサーに渡す「おひねり代」も入っている
からですね。 わかります。
61名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:45:14.47 ID:/gOPZ4ID
>>1
世田谷のマダムの次に湘南マダムって聞いたこと無いんだけど。フレンチトーストなんて簡単にできるものに。
>ワインやシャンパンとの相性もよく、、、ねーよ。

この記事は甘くないパンケーキっての知らないんじゃないのか?
トレンド知らないバカだから先入観で両者甘いって書いちゃうんだろうな。
62名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:50:17.50 ID:GxLFHFPF
>>52
店の雰囲気にそぐわない客が入らないようにするため
63名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:50:31.05 ID:gHPFITNB
朝食シリアルも40年近く前にケロッグが流行らそうとしたけど
当時の西洋かぶれの団塊世代ですらあの甘さに閉口して結局失敗したからな
64名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:53:52.27 ID:l549H703
アメリカ人みたいな 体重3ケタのブタになりたいのか?
65名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:54:02.35 ID:H25C4JgH
ホットケーキにしか見えないのが1000円もするだと
66名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:10:54.29 ID:5yo141rG
>>18
東京の人はあまり食べていない。原宿とかお台場に列んでいるのは
ほとんど地方から出て来てる観光客です。
67名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:18:02.65 ID:NyxKqw6D
かも。混んでたら人気だろうと通り過ぎる
68名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:23:28.02 ID:YibyGsK6
ご飯、みそ汁、お新香、納豆
卵焼きに焼魚(たまに煮魚)
これが朝の食卓だろ。

小麦粉モーニングとかどんだけ
毛唐かぶれなんだよw
69名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:25:29.57 ID:1y1fgtSv
>>1
朝からこんな甘ったるいの食ってたら胸やけするわ。
70名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:36:44.66 ID:LQPooJPy
朝食をわざわざ外で食う感覚が良く分からん
71名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:47:25.28 ID:XkDYkuh/
トンキンのステマ
72名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:48:28.59 ID:gJLC3dZT
朝、甘いものを食べるといいって言うけど
やっぱりしょっぱいもんじゃないと落ち着かない。
おにぎり&味噌汁 とか トースト&ハムエッグ とか。
いっぺん食パンの上に板チョコを砕いてばらまいて
そこにバナナのスライスを乗せてトーストしたんだが
まあ昼過ぎまで胸やけがおさまらなかったw
73名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:49:05.07 ID:oLgX4Cnt
高すぎ、ふざけすぎ、
74名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:54:57.82 ID:VYNPBp85
>>66
ソースは?
75名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:05:05.28 ID:xoiRe1JO

ただの洋物かぶれ

朝食くらい自分で作れよ
76名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:06:55.90 ID:gny6wohh
そもそもパンケーキとホットケーキってどう違うんだよ!
77名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:08:00.56 ID:/gOPZ4ID
>>72
それはお前のグルメレシピに問題がある。
78名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:12:06.68 ID:rMDGWQwV
>>62
確かに生卵の代わりに痰を牛丼にかけるような
浮浪者が来店したら困るわな
79名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:18:54.18 ID:bodEzq/+
両方カロリー高そう
80名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:18:59.15 ID:aYoDdp3v
たっけーなー
まあ、一回くらいはどんなものか食べてみるのもいいかな
81名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:22:26.28 ID:ENecF7CE
>>72
甘いものなんか食べると血糖値がぐぐぐぐ〜んと上がって
体に悪いよ
82名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:40:54.17 ID:CsWVFvZs
いらんなぁ・・・
なか卵の朝定食(目玉焼き定食)の方が美味そうだ。
83名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:43:51.59 ID:tbh3agC8
NEWSポストセブンの記者みたいなのが沢山いるなこのスレw
84名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:46:26.67 ID:SlxsQNsE
東京初は日本初
85名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:46:55.43 ID:L0STZ8S7
>>1
またライトスタッフの広告スレか。
これは商社の広告。パンケーキとかそんなのは原価率激低
86名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:59:08.83 ID:74yrnJPs
こんなのを朝食にするって
俺には考えられない。
豚になるだけだろ。
87名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:04:44.83 ID:hG2JG4ZQ
どうみても朝食ではなく
デブが食べる3時のおやつです
5年以内に店たたんで日本から撤退だろうね
88痴呆公務員:2012/07/15(日) 20:15:49.26 ID:4pQMHlnL
子供の頃フレンチトーストを朝食で良く食べさせられたが、肥満になったぞ
89名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:23:29.66 ID:JfSdoI0s
パンケーキの起源はチヂミニダ。
90名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:41:37.54 ID:wkG1yudW
転職した会社の最寄り駅が表参道。
でも、いかにもtheブサメンで服にも気を
使わない俺だとほんとにアウェーで、毎日が
苦痛なんすよ、、、

でも、今度勇気をだして入ってみる
91名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:45:39.64 ID:JFMhig9i
時給1000円未満のおまいらには無理だなw チーズ牛丼(爆笑!)でも喰ってろ!
92名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:46:07.84 ID:rdiiV+uy
朝は脂肪より糖分でカロリー摂取したほうがいいぞ
93名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:46:17.16 ID:AyRab+MT
>>1
さすが、tokyoいい値段してるな。

間違いなく 田舎では 無理価格
94名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:55:47.91 ID:X17rvkGb
>>1
パンケーキが1000円以上するのかよw

原価100円くらいだろw
95名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:58:22.95 ID:JL860o+1
ホテルでビュッフェがいい。高級ホテルだと3000円以上するけど。
96名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:05:47.31 ID:aO1EN4oA
アメリカ帰りの俺は朝は厚めのトーストのマーガリンをたっぷり塗って、その上にシナモンシュガーをかけて、甘々をタリーズ珈琲と共に食べてます。
時々、ピーナッツバターにシナモンの組み合わせで楽しんでます。
97名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:19:24.38 ID:LOltwgAI
朝にホットケーキって口の中がもしゃもしゃして嫌
98名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:32:56.73 ID:/gOPZ4ID
>>96
ピーナッツはバターでトーストにはマーガリン。
別にいいけど。バターはケースが無いから困る。
開ける時に手がべたべた。
どっか比較的安くてイイ乳産業があったら教えて。
99名刺は切らしておりまして :2012/07/15(日) 21:57:34.78 ID:cCSb2zgp
>>89
まだチヂミの方が食べやすい
100名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 22:42:47.73 ID:dALQmJIH
名古屋の小倉トーストでよい
101名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 23:54:26.83 ID:KctUb01m
>>96
カリカリベーコンにバターたっぷりスクランブルエッグとハッシュドポテトじゃねぇーのか・・・
ちなみに南部住みだった
102名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:07:09.60 ID:PSqA05Zk
全体的に野菜が足りない
http://www.ihop.com/menu.php
103名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:41:43.52 ID:W6uQaE06
こんなスイーツ狙いのじゃなくてふつうに旅館で食べられるような和食をくれ

朝なんか牛丼チェーンくらいしか空いてないじゃん
104名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:46:30.01 ID:PSqA05Zk
>>103
ファミレスは?
105名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 02:04:11.13 ID:a/Smejaz
白米命には無意味なニュース
106名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 02:06:44.20 ID:GP1TBSbu
またトンキンステマかw
107名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 02:44:37.30 ID:QjBA9S7U
billsお台場店は9時開店・・・朝食ならもっと早く開店してもいいんじゃないか。
行列に並んだり、料理を待ったりしてたら、少し早い昼食になってしまいそうだぞ。

そして、「朝食」というから物珍しく感じるけど、
パンケーキを食べられる店なんて他にもあるはず。
本当に味に自信があるのなら、「世界一うまい朝食」ではなく、
「世界一うまいパンケーキ」で売り出したらどうか。
108名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 04:53:49.73 ID:eKG0Ua8C
言って悪いがこれはボッタクリだね。
109名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 05:02:09.21 ID:c29XcEmV
>>24
スコーンはバター大量に使うよ。それはもうびっくりするくらい。
110名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 06:47:08.16 ID:fQYl+1WI
また東京の流行ってもいないネタか
111名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 07:51:34.31 ID:d63fwGHh
>>28
> 朝から甘いモノってのは受け付けないわ
> 欧米人の食を否定はしないが朝食ほど一日で大事な食事はないから

欧州人でも大陸はクロワッサンとオレンジジュースみたいな軽い食事だし、
しっかり食う英国でもベーコンや食パンで、甘いものは無い。
米国とか豪州とかが異常。
112名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:13:06.06 ID:y9yl2mnF
もう 汚染地の話題は いいよ
もうオワコンだよ東京
はい 次!!
113名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:20:24.62 ID:Plhe9haS
猿が気取って朝からパンケーキ食ってんじゃねーよw
114名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:25:46.63 ID:1F6QDO3r
コンビニのソバとイナリのセットが良い
115名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:27:37.51 ID:C3Hkzlg4
なんでホットケーキって言わないでパンケーキって言うの?
カッコつけてるだけ?
116名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:06:51.56 ID:D73Tfivt
糖尿一直線
117名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:02:58.54 ID:gVOt/Sjg
糖質ばかりに偏りすぎてはいないか
118名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:09:35.24 ID:qYogdS+V
>>112
大阪人はだまってろ
119名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 16:47:48.72 ID:FWEgaQu1
たかがパンケーキがなんでこんなに高いねん
120名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:24:23.10 ID:16Y68EMI
(´-`).。oO("粉物"は利益率・原価率が高いとは言え、流石にこの値段はチョットね…)
121名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 21:23:51.88 ID:Ukv8a+Wl
自分へのご褒美!くわばらくわばら!
と言いながら食うドブス
122名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 12:12:05.61 ID:YwMHhBjs
>>120
利益率と原価率どっちが高いのははっきりしてくれw
123名刺は切らしておりまして
貧困国に対する援助募金活動のように見せかけた
ホワイトバンドプロジェクト
その音頭を取ったのが中田英寿とかを売り出してた
サニーサイドアップというステマ会社

そのサニーサイドアップ自身が
>>1で紹介されてるBillsの運営会社を参加においている
http://www.ssu.co.jp/