【エコ機器】楽天、家庭用ソーラー販売参入へ…価格「他社の6割」 [07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:41:44.57 ID:72A9vFbt
パネルは10年保証・・・・
95万で10年って事は、年間9万
年間の発電量が6万ぐらいなら、10年後のメンテでいくら掛かるかだな ?
36名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:43:01.83 ID:1UiEqUan
>>32
いま42円で売れるから10年で元が取れればいいけど
実際どうなの?
37名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:46:34.51 ID:PMNHHf0W
オンラインで右から左に商品を輸送するだけだから楽天だけは赤字にならないんだろうな。
朝日ソーラーとかは代理店が生き残りをかけて必死に客を騙してたけど。
38名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:47:36.91 ID:72A9vFbt
>>34
多結晶型って言ったら

シャープ、パナソニック(サンヨー)、京セラ だな。
ソーラーフロンティア(CIS太陽電池) では無いって事だ。
39名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:48:58.99 ID:WTh75JDe
>>36
高値の10年間なら元は取れるけど
発送電分離されて、補助金がなければ
家庭用の電気は大手電力会社に太刀打ちできず買い叩かれてよし。
40名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:49:21.04 ID:+E8STKEm
>>34
今時、多結晶ならばシャープか北野ノーリツだろうね。

サニックス、イワテックみたいに韓国・中国産を産地を言わずに自社名で売ったりして。

韓国製のサニ○クスなんて最悪らしい10kw近く載せても6kw程の発電量が無いと嘆いている人もいる。
41名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:50:39.82 ID:+E8STKEm
>>38
パナソニックはHIT(単結晶・アモルファス)だから違うでしょ。
産業用でしか多結晶は扱っていないはずだよ。
42名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:52:23.89 ID:72A9vFbt
>>36
日本の家庭用住宅からの太陽電池の買取りは、余剰電力のみだから
昼間家に誰も居ない様な家庭だったら、10年で元が取れる。
昼間、家に家族が誰か1人でもいて、エアコンをガンガンかけているような家庭では、20年でも元が取れない。

そのように各家庭毎に電気の使われ方が違うのに、一緒くたに元が取れる取れないと語れるわけがない。
43名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:55:15.93 ID:W//tNkd3
発電量のシミュレーターで試したら
年間5000kwh出たわ
売電すれば20万ぐらいか
10年なら余裕でプラスになるわ
44名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:55:59.51 ID:PMNHHf0W
>>40俺は公表しないことで「日本製でスタートしてその評判が残ってるうちにメーカーを変える」つもりなのかなあと思ってる。
45名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:56:04.07 ID:72A9vFbt
>>41
パナソニックのHITも分類上、多結晶だよ。
  (HITは、単結晶シリコンに当社独自の「アモルファスシリコン」を採用した「ハイブリッド構造」)

単結晶は、通信衛星など特殊業務用として使われていないので、分類上の割当では数 %以下
46名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:02:13.45 ID:72A9vFbt
>>43
それ、昼間自宅に誰もいなくて電気を一切使っていないと言うのが、条件なんだが・・・
47名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:05:29.46 ID:W//tNkd3
>>46
昼は爺婆しかいなから
テレビ禁止にさせるは
48名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:17:54.08 ID:fnUYiSWf
ホントに国産パネルか?
49名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:28:33.12 ID:qv3NLSRA
日本を代表するIT企業と聞いたww
50名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:29:21.56 ID:uzOtWhWu
中国製にしてもっと値段下げればいいのに
51名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:35:47.59 ID:72A9vFbt
>>47
真夏にエアコンを止めるのかよw
52おんなは産む機械:2012/07/14(土) 15:36:13.30 ID:1+Ko0QZf
気のせいかな・・・? なんか胡散臭い連中ばかり参入してくるような・・・

キチガイ左翼民主党政府の、ばら撒き補助金が目当てか?
53名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:36:49.17 ID:+JSoSa/S
インチキ訪販が焦る値段だな
54名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:38:04.26 ID:YAc4Abrf
DMMとどっちがいい?
55名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:52:04.66 ID:SUWKPIA4
売電ありきで価格設定してるからおかしいんだよ
結局貧乏人から吸い取って初期投資を賄える金持ちに所得移転してるだけ
56名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:52:22.72 ID:IgIBukJo
国産パネルは高すぎる
57名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:59:58.05 ID:Bh2dIF4I
中国産ですか 売国奴が増えたな
58名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 16:09:13.17 ID:MDFr2Q1A
サポートは英語ですw
59名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 16:29:15.66 ID:DSKGpU3p
>>18
あるわけねーだろwこいつ自分が楽して儲かる事しか頭にねーよ。楽天て社名にも現れてるじゃん
60名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 16:45:05.14 ID:fvDufSQs

あれ?なんで反原発厨のおまえらが絶賛してないの????
61名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 16:45:38.26 ID:9J9jQuqU
>>42
時間帯別契約にしたらそこまで乖離ないと思うが…
62名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:38:42.87 ID:UYBz7Kfv
中国産でいいからもっと安いのはないのかい?
63名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:33:52.17 ID:plQ+yzW0
耐久性と、そこそこの性能があれば、シナ製でも良いんだが
64名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:37:09.48 ID:vu0H/s3A
寄生産業
65名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:47:44.31 ID:PjhUMYl7
中国産なんて爆発がデフォなのに
マジで家全焼あるぞ
66名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 19:06:56.38 ID:YhGxyJMb
シャープの多結晶163wのパネル使うみたいだな。

先月の楽天スーパーSALEで出てた税別65万円2.77kwのシステムと一緒
67名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 20:00:53.65 ID:X/EzOnm7
2011/5月以前 日テレ通販 (日本製)
2.4kW kW単価43.8万円

2012/3 ヤマダ電機 (韓国製パネル)
2.4kW kW単価39.9万円
3.6kW kW単価38.8万円
4.8kW kW単価36万円

楽天 2012/07 日本製
2.77kW kW単価34.3万円
3.33kW kW単価34.7万円
4.44kW kW単価33.4万円

システムか施工込みか知らんがヨロロでは20万円/kWと聞いたし
中国パネルは今10万円/kWだからどうだろうな
パネル業界は去年採算割れで上がるか下がるか
68名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 20:33:45.98 ID:5cCZZadj



【ニコ生 7万8000人視聴中】

「原発事故は明らかに人災」 国会事故調 振り返り36時間 vol.1 #jikocho #nicohou
#genpatsu


http://live.nicovideo.jp/watch/lv99895953





69名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 22:22:06.99 ID:0FPsPF+l
これって設置すればするほど電気代があがるってのもw
70名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 23:21:03.05 ID:N4dYCwDR
シャープは大赤字だしてしまって、現金が必要、たまりまくった在庫処分に必死だろうからな
大口の需要家がいたら、喜んで捨て値で在庫放出することだろう・・・

楽天、95万円から家庭用太陽光パネル “価格破壊”に拍車

>楽天が提携する「日本エコシステム」がシャープ製パネルの販売と施工を行う。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120710/bsd1207100500002-n1.htm
71名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 05:02:32.55 ID:W0U6mb1w
太陽電池は詐欺くさいだからさっさと消えてくれないかな
72名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 06:18:20.70 ID:YDcDwDcJ
73名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:34:24.97 ID:ShtJPbs6
田中龍作 ?@tanakaryusaku

原発割合を国民に聞く『意見聴取会』は、電力会社の社員が意見発表者に含まれていたことから、会場は騒然となり一時中断した
74名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:38:57.66 ID:VVH/XJ/S
ソーラーパネルは初めから取り付けるのが前提で建てた家じゃないと色々と難しい。
逆に言えばそれ前提で建てた家なら大抵元も取れるし大丈夫だが。
75名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:06:34.74 ID:0SWF2y5a
楽天は

何から何迄他人の猿真似経営

ミキタニ「見習うべきは中国人」
76名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:30:22.65 ID:2fsa4hAe
どうせ5年ほどで壊れて修理代30万ほどいるんだろ?
77名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 23:58:06.82 ID:9h7Lq7Fk
何時から?
78名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:33:43.29 ID:i2zrZuZk
>>9
日本製って言っても太陽光発電セルを中国企業から買って、国内メーカーがパネルに組み立てってのがある
79名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:35:44.10 ID:i2zrZuZk
>>70
シャープ製なのか
それなら安心だな
80名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:44:38.93 ID:XjsAh4/t
なんだよー
とりあえず関東圏だけかよ!

ものすごい期待していたのに〜〜
81名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 07:43:11.76 ID:YH1alxm0
>>74
家の消費税分と思えば誤差だしな
82名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 00:53:45.10 ID:4qIJyXWb
売電の収入は楽天ポイント
83名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 16:07:26.79 ID:hL3Gnylg
a
84名刺は切らしておりまして
瀕死のパネルメーカーから、安く買い叩いたワケね