【銀行】LIBOR不正操作、金融界激震 英中央銀行(BOE)関与まで取りざた[12/07/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
586名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 21:25:20.90 ID:Fwb47RmH
リーマンショックの頃にも金融業界がどんだけ
モラルが腐ってるか晒されたけど。

今度はひでえなぁ
いろんなマネーゲームの基準となる大本が
サマかましてるとか・・・

インサイダーがどうの粉飾決算がどうの
シャドウバンクが・・・ってレベルじゃねー

587名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 13:24:20.74 ID:6IsbtY3K
これは、あれだな
588名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 13:44:38.58 ID:5nqzmLJ2
ドラゴンボールで例えると、七つ集めた内の一つが偽物で
願いを叶えてしまえたが、偽物だからやっぱり無しで
生き返ってたヤムチャが死ぬということでイイ?
589名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 14:03:32.65 ID:6IsbtY3K
だいたいあってる
590名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 18:54:15.63 ID:aNsl/N1a
金転がしが、今じゃバーチャルな数字を転がしてるだけだからな
いわゆる、それが信用と呼ばれるものなんだろうけど
591名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 20:24:43.05 ID:CDDJ9R7q
この世に金融利権があり、それは権力者と権力に一番近い金融業者達のインサイダー利権だったという事ですね。
592名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 20:41:11.98 ID:VSfPoGKr
それでも、日本株の暴落率より、マシなんだよな。

どんだけ、無能なんだよ。
593名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:51:07.74 ID:aRXdVsln
明日は金融株は暴落ッスかねー?
594名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 22:10:58.93 ID:GiH4kMba
なんとかオリンピック期間中はもちそうだなw
まぁオリンピックの経済効果なんて即効ってぶっ飛ぶだろうが
595名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 18:02:48.14 ID:E1uA4vTb
596名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 01:20:14.98 ID:11ocV5ec
このまま円高でいけば円が基軸通貨になりそう?
円なら何とかしてくれそうだという期待感が市場に出始めている???
597名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 03:12:21.17 ID:NloAdvbM
日本がいつまでたってもデフレな原因って、こいつらだったのか
598名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 08:59:41.27 ID:zb+POtxQ
基軸通貨は米国が許してくれないでしょ
599名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 17:11:35.39 ID:sn8k2BkP
イカサマ指標のせいで破産した連中は
星の数ほどいそうだから
これから、裁判が凄い事になりそうだな
600名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 17:25:26.53 ID:QAZjLiM8
イギリス人は西欧のチョンに例えられます
601名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 20:17:58.75 ID:8IGt0kvy
>>595
LIBORだけ操作したら、TIBORの利率と乖離しちゃうからねー
602名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 22:45:20.62 ID:jzABScZq
お金の信用がなくなって、
ぶつぶつ交換が主流になるのか?
603名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 09:51:53.26 ID:lcpqGUl9
メリケンの投資家が集団訴訟に踏み切る恐れがあるんだな
604名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 16:47:33.63 ID:pQ54kNkl
>>602
腕にタイマー埋め込まれて、時間が通貨になるよ
605名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 04:09:45.85 ID:zpC3I1xF
>>604 News U.S.の読みすぎだろw
606名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 04:11:53.82 ID:Aju/j96s
時間も、電子時計では破壊されて変化する
原子時計は高価だけど、これも絶対ではない
607名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 10:28:00.68 ID:z5Z71FpI
信用収縮というか信用崩壊だな
次は信用消滅か
金融はどうなるの?
608名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 14:50:09.73 ID:xMx32cvy
訴訟合戦クルー!!!!www
609名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 15:28:23.93 ID:FGVaSoMt
事の重大さの割には株価がそんなに動いてないのは、つつけば崩壊するのが皆分かってるから
見なかったことにしてるってことかね
610名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:27:25.89 ID:/VV8M0Rz
ニクソンショックで、カネそのものが商品になって
実体経済とはかけ離れたマネーゲームが肥大化した

それを可能にしたのは、他ならぬ銀行の信用創造というカラクリな訳だし
金融大量破壊兵器とか呼ばれているクレジット・デフォルト・スワップ
こいつにLIBORが絡んでるから、引き金を引く形になったら
おカネの有り方 経済の有り方含めて、歴史が変わりそうだ
611名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:05:11.75 ID:yRBWBtha
ドル基軸といいアングロサクソンの終焉かな
612名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:20:18.19 ID:ZNlbOKNR
>>479
亀レスだけど「バベルの塔」ってこういうことを戒める為に聖書で書かれたのかもしれないね…。
しかし人類は歴史から学ばない生き物であった…。
613名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 20:36:31.96 ID:6gQP53b1
ギリシャ、スペイン、イタリアあたりは終了?
614名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 21:07:12.46 ID:UHj/Ygut
リーマン・ショックは北京オリンピックのひと月後だったな。
615名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 00:13:42.50 ID:DaYddwO9
崩壊したらロスチャイルドとかロックフェラー一族とかは袋たたきにして
二度と自分の足で歩けないようにしてやらないと。イギリスのマン島に生息する
イギリス資本のファンドも焼け野原にしてやるよ。
616名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:37:28.48 ID:yjpLeQk5
もうすぐ歴史が変わる
617名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 06:59:30.12 ID:yOV1A6fK
とりあえず農機具買っときゃ凌げるだろ
618名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 07:52:08.15 ID:glwTIU9p
土地はあるの?
619名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 08:13:01.72 ID:yOV1A6fK
金融がぶっ飛べば物に頼るだろうから
土地の所有は権利であって持ってるだけでは生産にならない
物の優位性からすると道具だろうね
それに道具は移動できる利点で交渉を優位に進めれる
620名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 23:27:37.33 ID:Ym4oS1Km
人間は、まずは食わないと
生きていけないからな

衣食住
衣や住への意識が低かった時代でも
食だけは、文字通り命がけで達成しようとしてたし
生物としての本能
621名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 23:30:38.37 ID:lI2DpbZL
紙幣を食べられる物質で作れば良いんだよなw
米みたいなさw

622名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 03:59:31.71 ID:FnkDCf9Q
でもアメリカやユーロが紙幣刷りまくって負債を国家に転移しても規模がでかすぎて
誰もきづいてないみたいだからこのまま操作と国家への転移を繰り返し続けても
誰もきづかずに経済うまくまわるんじゃないのかな? 

国家へ負債転移するだけで株価指数は何度でも高値挑戦してるし
623名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 16:59:39.99 ID:3vY9auhB
>>621
米手形のような形で
兌換制度を確立する って考え方もあるな
江戸時代っぽいけど

>>622
どこかで限界も来るんじゃないか?
資本主義は成長し続ける事ありきのシステムで
誰かが借金しないと ローン組まないと回らないように出来ているが
地球は有限だから、どこかで強制リセットもあるのではないかと
成長するペースを維持できるのかどうか
624名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 12:32:52.06 ID:fqg6lByh
三菱も来たね。
625名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 12:33:36.56 ID:P0UsyaJy
まあ、力さえあれば何でもやりたい放題って事ですなw
626名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 14:18:20.48 ID:hJrFSmKk
いやいや、この問題は先送りや責任転嫁不可能だろ
どうすんだマジで?
627名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 15:00:57.71 ID:4mYxCLWV
>>626
いやいや、アメリカ自身がやってるドル無限印刷が民間負債をドルに転移して先送りする手法なんだが
金融緩和ってドルを供給して負債を国家=ドルに転移してその間に景気が回復するのを待ちましょう
って手法なんだけど先送りしたら回復するって前提がそもそも間違ってるわけで
628名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 19:18:41.10 ID:dcimTv4b
回復しなかったら資本主義終了だから…
629名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 20:02:41.07 ID:prsnFKib
もう成長見込めない時点で資本主義オワッテルんじゃね。
戦争で疲弊する所からまた始めるのかw
630名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 00:43:21.65 ID:9LHNQnpU
>>628
実質的に終了してるけど以下にしてソフトランディングにもっていくかを画策している
631名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 02:02:31.92 ID:9LHNQnpU
スマフォ使う人種は基本出会うのは無料と思ってるから
課金サイトはもうとんでもないバカしか使ってないんだろうね
632名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 15:05:28.51 ID:S5mDYC2Q
得体の知れない中央銀行みたいなのが
通貨・金融を支配している時点で
資本主義の失敗は、約束されているようなもの

ここの問題点を議論しないといけない
633名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 15:19:33.34 ID:yh+ecKWQ
女王陛下の銀行が入れ替わってるだけだろー
634名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 15:21:51.68 ID:3Z4oGjzg
エゲレスから金融を引っこ抜いたら何も残らねぇし
635名刺は切らしておりまして
まあ、女王陛下は、パトロンのカネも精子も吸い取るだけの掃除機だからな・・・