【経済連携】日本政府、TPP判断瀬戸際に 米、早期の参加表明促す[12/07/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加を巡って、政府が瀬戸際に追い込まれている。
米国など関係国から早期の参加表明を促される一方、国内の調整は難航。
民主党のプロジェクトチームは11日、政府に「国益を損なういかなる譲歩もしないように」求める決議案を採択した。
関係国が日本に秋波を送る間に決断しなければ、貿易自由化のルールづくりで取り残されるおそれがある。

 日本は現在、TPPの交渉参加に向けて米国など関係国と事前協議をしている。
交渉に参加するには関係国の了承を得る必要があるためだ。
米国は自動車、牛肉、保険の3分野を「関心事項」として挙げ、
日本に市場開放を求めている。米通商代表部(USTR)高官は「日本自身の決断にかかっている」と述べた。

 ただ、日本国内での調整は依然として難航している。
民主党の経済連携プロジェクトチームは、事前協議で「個別具体的な分野で国益を損なう譲歩をしないよう求める」との決議案を採択。
早期参加を目指す政府に足かせをはめて、協議が停滞することを狙っている。
日本の判断が遅れれば、国際的な自由貿易のルールづくりでの日本の存在感は弱まる懸念がある。

 大阪市の橋下徹市長は11日「(自身が率いる)大阪維新の会はTPPに賛成だ」と表明した。
一方、同日結成した小沢一郎氏が党首を務める新党はTPP反対の姿勢を示している。
新党の間でもTPPに対する認識の違いが浮き彫りになった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1100Q_R10C12A7EE8000/
2名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 23:39:41.97 ID:NHf3D4QD
民主党政権下での参加はお断りいたします!


すでに参議院選挙後からは自公政権下での民主党の主張では
国民の代表でもないだろ
そのような政党に重要事項を決める権限はないはずだ
3名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 23:41:52.29 ID:RrzLdr7h
小沢さんはこんなすばらしいことも言っています。韓国の大統領もタジタジです。
ざまーみろw
みんなで小沢さんを応援しよう↓
http://livedoor.blogimg.jp/news2chplus/imgs/7/4/743ff894.jpg
4名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 23:47:31.57 ID:8roaSDtZ

【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。500万円程度の投資で中国人留学生が会社経営者になれば、家族全員を日本に
呼び寄せることも可能だ。日本は中国の一部になってしまうと警告している。

【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/

【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321349719/
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321361288/
【在日】日本の外国人数、46万人の中国人がトップ、2位が42万3千人の韓国人・朝鮮人、国籍不明が105万人[10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319631555/
【中国BBS】ノービザで入国できる国、日本154か国、中国は33か国  「これが現実」「日本のパスポートが生涯の目標だな」[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321321292/
【中国】「独身者のお祭り」が大人気の理由とは?2020年には4000万人の「女性不足」に[11/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321177095/
【福岡】入管職員を脅す、人材派遣会社社員の大山珍徳(韓国名・徐珍徳)容疑者ら逮捕…脅迫文に銃弾が同封されていたことも[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321273249/

5名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 23:54:19.97 ID:hwBDeHst
日本の中小製造業が壊滅する
6名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 23:55:23.23 ID:BmJgKJ9V
自動車分野=軽自動車廃止
7名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 23:56:00.49 ID:Z683rN8s
TPPなんか、反対だ、ぼけー。
8名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 23:57:45.51 ID:jc1ts0UB
入る目的がない
9名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 23:58:08.36 ID:lrIiD+pd
米国の罠キターーーw
10名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 23:58:30.94 ID:/bloDGVm
USTR必死だなあ。
まあ。リストラされそうになっているから、
存在感をアピールするために必死になるのも仕方ないのかも。


【野党】 「リストラされる機関を窓口にした交渉なんかやめなさい」と、TPP協議で自民党総合農政・貿易調査会の会長・加藤紘一氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328744735/

★TPP協議打ち切りを=自民調査会

 自民党総合農政・貿易調査会は8日午前、党本部で会合を開き、
環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加に向けた各国との事前協議の現状について政府から聴取した。
政府側は7日に行われた初の日米協議の結果を説明。

 加藤紘一会長はオバマ大統領が通商代表部(USTR)を他の機関と統合する方針を打ち出したことに触れ、
「リストラされる機関を窓口にした交渉なんかやめなさい」と、事前協議の打ち切りを求めた。

 会合では「このまま突っ込んだら間違いなく農業はつぶれる」
「TPPは危険極まりない」などと交渉参加反対論が続出。
「党の姿勢がはっきりしないのは問題だ」として、執行部に反対を明確にするよう求めることを確認した。
会合は「TPP参加の即時撤回を求める会」(森山裕会長)と合同で開かれた。(2012/02/08-11:38)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012020800394
11名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:00:58.23 ID:8rs/2eK+
民主党が私達には無理ですて辞退したら

米帝アタフタするよ
12名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:11:32.45 ID:1yhM9fY6
橋本さんTPP賛成なんだ・・・
投票する党が無くなっちゃった。 どうしよう
13名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:13:38.32 ID:GuZsDc01
田母神俊雄 ?@toshio_tamogami
TPP交渉参加を主張するマスコミが、TPP参加によりアジア太平洋地域の成長力を取り込むと言っていますが、
どのようにしてそれが実行されるのかよく分かりません。我が国が経済政策の自由を失ってまで、それを上回る利益
がどのようにして得られるのか説明されません。分からないことにはノーです。

篠崎令子 ?@GONOW0210
「1%の利益のために99%を犠牲にするのがTPPの本質」。東京大学大学院教授・
鈴木宣弘氏からの渾身の警告。長文ですがとても分かりやすい内容です。http://bit.ly/LHSPbS
ISD条項すら知らなかった野田総理に国民無視で参加表明する資格など断固としてない。
14名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:15:21.20 ID:7nILJUvQ
アメ公の締め切り間近商法うざすぎ
とにかく日本を引きずり込みたいってのがミエミエだっつの
死ねやハゲタカども
15名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:19:42.65 ID:wQB7VHAM
チャベスはTPPについてなんか言ってないんか。いやこういうのはカストロにまず聞くべきか
16名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:22:36.64 ID:FggteNiS
TPP早くしてください

ウチの準備は終わってるんだから・・・
17名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:23:49.69 ID:Xz0KTBic
参加せんでよし。
18名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:25:15.00 ID:7nILJUvQ
我が国の車が日本で売れないのは日本市場が排他的だからだってかぁ?
だったら何で欧州車の販売台数は伸びてんのかねぇw

政府に泣きついて圧力かけさせて粗悪車押し売りとか893よりタチ悪いな
19名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:31:56.93 ID:I/mGp32e
TPP参加したいとかまだ思ってる奴いるの?
なんか風化した隙狙って参加しちまおうって魂胆にしか思えない愚策だわ
20名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:33:02.59 ID:+5x/66pN

Jap企業はTPP不参加で、アメリカ市場で韓国企業に負けるの確定だな。
21名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:33:26.44 ID:6Qgo0mbn
迷ってるんなら素直に止めるのが吉
22名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:40:19.01 ID:77IvGVxu
オバマは大統領選で当選してから参加するかどうか決めたら?( ・ω・)y─┛〜〜
23名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:41:24.65 ID:UoFjmHNw
大地震あと100回起こされても絶対に参加しません。断言します。
自国を崩壊させるようなTPPをゴリ押しするような
財務省の勝栄二郎みたいな奴は叩き潰します
お国のために!命をかけて!
24名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:50:59.84 ID:Rn7LKIXj
>>23
奥様?w
25名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:52:06.92 ID:kURNXrMn
これはダメだ
途中で条件悪くなって脱退したら、
すべての加盟国との取引が止まる

それよりも、地道に二ヶ国間協定を増やしていくべき
26名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 00:52:25.18 ID:3QwDbdUW

TPPもWBCも不参加
27名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 01:14:02.77 ID:ubIRPFuA
日本は内需国、外需なんて15%だ
TPPをすれば亡国。

貿易は何のためにあるの?国民が豊かになる為だろ。
先人が作り上げた世界一金持ちの国をね
こんなグローバル共産思想にいれると

日本は潰れるだけ。ふざけんな


28名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 01:20:26.42 ID:ubIRPFuA
NAFTAでメキシコがどうなったの?
生活のために世界一の麻薬立国になって毎日が紛争、殺人

どんな政策でも失敗なら是正できる


しかし中国の侵略と
移民による治安悪化と
TPPだけは

是正が不可能なんだよ!!!!


29名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 01:22:59.16 ID:AVkrLI5c
バスに乗り遅れるな詐欺
30名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 01:29:34.46 ID:4EazeV2T
ガン保険売らせろアメ公
31名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 01:31:35.70 ID:DQGPy0iP
決断出来ない民主党
32名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 01:38:57.12 ID:RPHIynXE
死ね無能民主党
33名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 01:47:11.85 ID:a4Xk0y11
交渉と制度設計の能力が低すぎて意味無し
34名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 01:49:04.88 ID:8w2/xlKI
お断りします
35名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 01:49:41.65 ID:/FHESlrP
入らんでいい
36名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 01:50:58.91 ID:krwJoLM4
参加したらいいよ、米と肉の値段が下がって民主の支持率も下がる
いいことづくめじゃないか
37名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 01:53:05.47 ID:vGm1tHOe
また日経の世論扇動活動ですか
38七星:2012/07/12(木) 02:13:58.38 ID:e/PklEdM
豚を飼い殺してるから直ぐにおk!!
ウリナラマンセーの朝鮮飲みの連中ですから!!
頭の中はパチ屋の金でぐずぐず!!
屠殺の順番待ちです! 半島の連中はよだれダラダラ!!
39名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 02:24:58.97 ID:pL5tZyhB
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/43

自民党の「TPPについての考え方(全文)」

40名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 02:26:06.65 ID:su5oE88m
橋下と聞いて利権工作員のネガキャンまだー?
41名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 02:26:13.42 ID:6l3SVZao
早く選挙やれよ。
TPPも増税も選挙の洗礼受けてない総理が、独断できめることじゃない。
小泉みたいに信念あるなら、解散しても問題ないだろ
42名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 02:40:56.78 ID:BlP2KLun
独裁者野田
43名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 02:48:12.50 ID:xW7R/afJ
米国は日本を餌に参加国をまとめようとしている。
日本が参加しなければ他の国々は米国の餌になるだけだから話はまとまらない。
アジアの成長を取り込むって主力のタイやインドネシアが参加しないし、
成長を取り込むなら貿易自由化のルールづくりもASEANを中心につくっていけばいい。

FTAによって法律を変えさせられた韓国のようには絶対させない。
他国の主権を侵害するTPPには断固反対!
44名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 03:27:36.81 ID:VYEkkGRy
自由貿易自体はいいことだろうと思う…日本は恩恵受けた国のひとつだし
45名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 03:31:31.65 ID:guf51vy1
また地震で脅されるのか
それともまた日本メーカーに対して凄まじい嫌がらせされるのか

ほんとこいつら黒船の時代から汚い性格変わってねーな
46名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 03:50:19.82 ID:3sUuE93d
47名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 04:23:49.17 ID:7nILJUvQ
空自の次期戦闘機をF-35にするよう散々圧力かけておいて、決まったとたんに
何やかやと勝手にオプションつけて値上げ

それがハゲタカ国家のやり方
48名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 04:42:40.21 ID:niHEsO7Z
エネルギーを人の国に頼ってる以上絶対に鎖国はできないんだし
日本は貿易については常に考えていく必要があるわけだから
早く入った方がいいと思うけどな。
49名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 07:50:42.69 ID:VK5o4JU6
>1 貿易自由化のルールづくりで取り残されるおそれがある。

はじめからルールづくりには参加できないと判明していたはず。
50名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 07:52:04.78 ID:ylRpBBLD
51名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 08:25:49.19 ID:FINIvgDi
>>47
あれはオプション後付けというより遅延高騰、
何かしら付加させるんじゃなく単にカタログスペックが出ないので
開発費高騰
52名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 09:06:46.39 ID:Mqgb+pgF
日本人が消費するためのお金の源泉を失うよな
TPPは国内産業の空洞化を加速させる
53名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 09:07:07.52 ID:zLYPjfU8
TPPは他国との交渉力が絶対的に重要なので、
民主党も自民党も落第。
橋下なら任せても良いかも知れない。
54名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 09:11:53.63 ID:Mqgb+pgF
既製品(日本企業の現地法人の工場など)などの日本への輸入による国内産業との競合
が一番怖い
55名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 09:19:13.08 ID:DREuQCV6
TPP参加で糞日本の企業が潰れまくるなwwwwwwwwww

はよ入れwwwwwwwwwwww
56名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 09:22:44.50 ID:zVQ4iXXs
迷った時はやめるが一番
57名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 09:34:44.44 ID:uj7yVXaj
つか、そもそもTPPに入るメリットって何だっけ?
「皆がやってるから」とかそういうのは無しで。
58名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 09:40:47.12 ID:omaIEqq7
>>57
>つか、そもそもTPPに入るメリットって何だっけ?
経産省の糞BBA宗像が出世するだけw
59名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 09:46:00.97 ID:pNe5z9T/
デメリットは見えてもメリットが見えない
自分で商売をやるならメリットも出てくるが
そのメリットを享受できる人は日本では僅かではないのか?
60名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 10:12:04.98 ID:6xJ8Tb72
豚強行するんじゃね。もう民主消滅確実だから怖いもの無しだろ
61名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 11:13:01.00 ID:xcQDsMke
日本が良い感じのtppにかわる新しい協定たちあげりゃいいじゃん
62名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 11:15:07.01 ID:xWsTk7/y
>>61
経済力、政治力、軍事力、資源すべてが足りない
63名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 11:47:42.57 ID:xcQDsMke
>>62
弱いとこ全部で手を組めばそれなりになんじゃね
64名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 12:38:26.62 ID:F3isfjZZ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18327942

TPP?? 昔の日本人の交渉術 
65名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 13:33:15.50 ID:kUM/avQx
アメ公と日本の関係って
日米修好通商条約から何も変わってないよな情けない
TPPは参加しちゃったらもう死ぬか革命かの二択だな
大多数の日本人は死ぬだろうけど
66名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 13:38:35.97 ID:37LNvZor
>>60
野田豚は財政再建を優先してTPPは反対派と妥協

これが逆だったらもう少し評価されてたんだろうけどな
67名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 13:39:19.60 ID:gQ4dlz/i
シェールガスをアメリカと同じ価格で売ってくれるならって交換条件出すべき
68名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 14:10:11.66 ID:izLzk/AG
>>60
TPP反対派が離党するから無理だよ。
消費税増税反対派&慎重派≒TPP反対派&慎重派

小沢が内閣不信任案を出したら、TPP反対の自民党も同調するしかない。
69名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 14:14:00.38 ID:FRE7rrZ5
自民党が小沢と同調する…なんて事はない
例え、それがTPPに関する事でも目の前の「増税法案」を通す為に協調するだろうね
70名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 14:43:34.58 ID:oYinLr/N
日経の主張の逆が正解
71名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 18:23:09.75 ID:izLzk/AG
>>69
谷垣が「消費税増税法案」を通す為に、
野豚の「TPP参加表明」に賛同して、
「解散総選挙をしない事」も黙認するの?

それはねーよw
72 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 18:31:36.86 ID:XqmyTozX
瀬戸際どころか、すでに手遅れだろうな・・・
73名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 18:52:50.41 ID:U3H95XtP
TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
74名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 19:04:16.78 ID:U3H95XtP
TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
75名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 19:26:27.09 ID:DjI+9+9R

TPPや外国人参政権に
賛成するような政党・団体は、
売国思考としか思えない。

とても信用出来ません…。
76名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 19:45:24.79 ID:A/Pj+F9A
TPPはほんと 辞めてくれ〜!
頼む 辞めてくれ〜
ビートルズなんでしょ? もう  辞めるしかないじゃん
77名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 19:48:25.84 ID:ktsKFI1L
>>76
JA関係の方ですか〜
78名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 19:50:39.68 ID:o87Zxe+/
まだTPP参加表明してなかったのか、
日本から完全自由競争で行きましょうぐらい言ってどんどん引っ張っていけ
79名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 19:53:35.75 ID:ippwFPaV
>>47
日本の原油価格はサウジアラビアの15倍
日本のハゲタカ商社も姑息さでは負けていない
日本の銀行や証券なんてやってる事はただの詐欺行為だし
80名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 19:57:06.44 ID:HlPdl+JO
>>78
その場合日本ばかりが完全開放になって、他の国だけ例外が残る羽目になるだろうね。

交渉できないバカは、一生黙ってたほうが無知をさらさないでいいと思うよw
81名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 19:58:35.05 ID:omaIEqq7
>>73-74
>TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
>>1は日経のTPPマンセーキャンペーン記事だよw
要約すると「バスに乗り遅れるな!」と言う内容です。
野豚の正式発表がありませんよね?
宗像直子の意向で日経が記事にしただけですw
82名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:02:33.28 ID:4pDwtOee
選挙後へ判断保留でいいだろ
こんなもんにいつまでも関わるべきじゃないが今判断させると参加決定しかねないしな
83名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:05:28.36 ID:Yw5ASObB
「アメリカが入って欲しいといってるわけじゃない」
とか言ってた奴、出て来い。
84名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:08:10.66 ID:KzSZQshK
不参加不参加
85名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:12:33.71 ID:o+5lH/s0
TPP=インフレ対策
86名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:13:45.38 ID:u4aEYbWO
なぜ、米国の予定にあわせる必要があるのか。
野田内閣でも同じで、はじめから結論ありきの戦術か。
87名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:13:51.06 ID:o87Zxe+/
>>80
グローバル化、自由競争がいやなら自分だけ山奥にでも篭ってくれ
頑張ろうって人の足を引っ張るな、邪魔なんだよ
88名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:18:25.56 ID:A/Pj+F9A
野田総理も本当はTPPなんてやる気ないんだよ。
これだけズルズルな状況を見ればわかるじゃん。
一次対戦前から アメリカは自由貿易を各国に迫っていたけど
「ヤルヤル」いいながらアメリカをスルーするのが各国の常套手段なんだ。
アメリカのジャイヤン政策は今に始まったことじゃない。
89名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:20:31.47 ID:lEpzgPIe
日米修好通商条約から始まり戦後になってもプラザ合意、スーパー301条、日米構造協議、そして21世紀はTPP
まるで成長していない・・・
90名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:22:04.32 ID:DUcJK/+g
参加して全て日本が有利になるように交渉できる
っていうならまだしも、アメ公はじめとする国々に
対して、後発参加の立場もあってどう考えても
そんな事はできないよねぇ、、、


行き過ぎたグローバリゼーションが不幸を招くって
EUが示しているのに、何故こんなステマをするのか
理解不能
91名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:26:01.27 ID:ippwFPaV
外圧が無ければ日本の既得権益は壊せない
さっさと参加しろ
92名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:28:39.85 ID:iyL4J5h+
現状の日本において「交渉参加!交渉参加!」姦しい奴らは、
その中身や条件や目標については何も言わないんだよな。
『何をTPP参加対象国にもとめるのか?』
『TPPでどれだけ儲けるつもりなのか?』
この観点についてはサッパリ。

こういう観点については、
メリケンの自動車業界のアフォ共の「対日軽自動車撲滅要求」は
賛成は出来ないがロジックとしてはよくわかる。
ダメ元で相手に無理な条件ふっかけるのは交渉術として理解できるし、
万が一実現できれば儲けものだし。
利益と目標がハッキリしてる。

対して、日本国内側でこの手の統一見解は見あたらない。
結論として、日本国内でTPP賛成で騒いでる奴らは、
外圧を利用して日本国内の法規制を好き勝手に操作したいだけのクズだという
答えを自然に導かざるを得ないんだよな。
93名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:29:51.64 ID:r62DoBh2
TPP参加国ってアメリカに良いように蹂躙される気がするんだが
もしそうなって参加国の体力が弱まれば、日本とその国の間で有利に取り引きできるはず
ISD条項を逆手にとって上手く取り引きできるよう立ち回るのは得意だろ

アメリカに利益を持っていかれる構図は変わらないがな…
94名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:35:24.14 ID:BlP2KLun
TPPなんて格差が広がる政策より、所得水準をあげて人口を徐々に増やして内需確保をするための政策をしたほうがいい。人口と内需を無視した政策をすると、それこそ韓国みたいになってしまう。それに人口が減る事によって反日のクズが移民を推奨する口実を与える。
95名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:35:24.22 ID:iyL4J5h+
>>90
そもそも、TPPはグローバリゼーションなんかじゃないんだよね。
帝国主義時代を彷彿とさせるブロック化経済への退行でしかない。
開放・自由?wとんでもない。
閉鎖されたコミュニティの仲間内だけで騙しあい、うまいことやろうというカスな引き籠もり思考。
自由や開放や規制緩和なんて思想とは真逆に位置する。

少なくともソレが違うと言うのであれば、
TPP推進派は「TPPは対中国包囲網」とかいう戯言を引っ込める必要があるんだわ。
96名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:46:01.86 ID:oJQjkO0G
日本をそんなに経済的植民地にしたいのか?
橋下もそうだけど。
97名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:54:41.90 ID:/usS+auy
で締め切りはいつなの?

早く出発してよ。
乗らないから。

それともこっちが乗るまで永遠に待ち続けるのか?
98名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:54:47.22 ID:omaIEqq7
>>88
>野田総理も本当はTPPなんてやる気ないんだよ。
>これだけズルズルな状況を見ればわかるじゃん。
宗像直子が焦って日経等に記事にする様に要請したんだと思う。
野豚政権は「死に体」だからね。
勝栄二郎がライオンならば、宗像直子は食い残した肉を漁るハイエナ。
「バスに乗り遅れる事(食い残しの肉が無い事)」を宗像は危惧しているw
99名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:56:44.95 ID:A/Pj+F9A
国民年金の未納率が41.4%
収めている58.6%のうち所得がないために免除を受けている人が約19%
 ↑
TPPやったらどうなるかわかるよね?
もう 競争とか足をひっぱつとかそういうレベルじゃないですよ。
100名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 20:59:31.66 ID:HkziDKZI
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。
米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題(ISD条項・米国傀儡機関世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に訴えることができる制度)(米国傀儡機関だから公平な判決期待出来ない)。
アメリカ企業の為に米国の法制度受け入れも大問題(これも治外法権・米国は日本語さえ非関税障壁としている)。
米国は政府調達まで標的にしている。公共事業を地方の建設会社に優遇する事を問題としている。
これで地方の建設会社10万社が倒産して更に地方が崩壊する。
今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。
混合診療解禁になると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で保険費の大幅格差を招く。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界を外資に席巻させてならない。

日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

野田首相は平成の井伊直弼となるのか。
いやそれ以上、小泉元首相以上の売国奴として日本史に刻まれるのか。
101名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 21:06:10.77 ID:HgJoikkg
TPPも重要だが円高も重要なんだ
102名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 22:06:55.36 ID:Yw5ASObB
米国戦略家「日本人は、周りがみんなやってると言えば、右に倣えで参加してくるはずだ!」
部下「日本、思ったより食いついてこないですが…?」

米国戦略家「そんなはずは無い、広報が足りないのだ、メディアを使って日本世論を動かせ」
部下「もうやってます…」

米国戦略家「ライバルを使って日本をその気にさせろ、米韓FTAの成果を強調しろ、古典的なバスに乗り遅れるな論も使え」
部下「意外とネット世論が強く、米韓FTAは失敗だと知れ渡ってしまいました…」

米国戦略家「ええい、なんとかせい!ミスターNODAは我々の思い通りに動くはずだ、脅迫して強引に参加させろ!」
部下「それもやっています」

米国戦略家「こうなったら水面下で既成事実を作れ!秘密裏に進めて、TPP加入決定してから報道させろ!飛ばしでも構わん!」
部下「了解しました」
103名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 22:27:38.85 ID:YW8b1CM0
アメリカがどうだではなく日本がどうしたいかだろ。
発想が受け身なやつがやけに多いような。


あと、仮にTPP不参加とした場合にで発生するであろうデメリットやリスクはあまり語られてない気がする。


もう一つ、アメリカの軽自動車規格がどうこうって要求だけど、日本が交渉カードに利用すればうまくいきゃ
美味しいネタだよな。
軽規格が無くなったって日本人はGMやフォードにはほとんど流れんよ。この要求を受け入れるというカード一枚で
他の大きなメリットを得るような交渉をしてほしいもんだな。って日本のヘタれ外交じゃ無理か。。。
104名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 22:47:20.82 ID:o2x1oCFS
そんなあなたに共産党
105名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 22:54:21.15 ID:C5DiFeRD
最近共産ウヨが増えてるな

日本を清貧のキュバーにでもしたいのかw
106名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 22:55:55.04 ID:eL8HNnK7
>>1
日銀法改正して、国債全部買い取らせて、政府に高額硬貨を作らせてからならTPP大賛成
107名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 22:59:56.48 ID:kEJr2QJF
>>103
正直自分にどう絡むのか
いまいちよくわからんのでどうでもいいかな
農業やその他さまざまな規制にも絡んでくるとか
法律にも影響するとか
いろいろ情報が飛び交ってるが、本当にそうなるのかもわからん
どうにもわからんことだらけで
怖いから、俺、寝る
108名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 23:05:39.46 ID:CXiK1BA+
郵貯マネー食いつくされて、軽規格は無くなって、遺伝子組み換えとか殺虫剤だらけの作物がわんさか入ってくる。
メリットは死ぬかもしれない食い物が多少安く買えるようになるって感じか。
109名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 07:15:55.15 ID:Ghgixdj6
大阪維新の会「維新八策」

2.財政・行政改革
・プライマリーバランス黒字化の目標設定

6.経済政策・雇用政策・税制
・ニーズのない雇用を税で無理やり創出しない
・TPP参加、FTA拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0503G_V00C12A7I00000/
110名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:24:43.41 ID:4P0BMlw0
具体案がひとっつも無い
三年前の民主党が選挙の時にやった選挙公約の幼体バージョンじゃねぇーか

こんな詐欺に乗っかるとは…流石に大阪は日本とは一味違うなw
111名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:31:55.49 ID:Cz3rlZq4
TPP参加の一語で途端に胡散臭くなる
112名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:33:11.06 ID:VLGn/S00
橋下じゃぁ もう無理だよ。
国会議員を目指しだした時点で若者はもう・・・。
113名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:29:37.87 ID:dmJ32aEb
落ちるかもしれないオスプレイ配置しちゃうよいいの?
TPPに参加したほうがいいんじゃないの?
ってこと?
114名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:33:26.93 ID:dmJ32aEb
>>108
本当に安くなると思ってんの?w
115名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:44:02.83 ID:UX+tRWmS

これだけ円高なのに

外車、バカみたいに高いだろ?
フォルクスワーゲンwwとか


乗り遅れにびびって自由貿易の波に乗ったとしても


必ず安いものが手に入る訳ではない
儲けるのはどこか違う所
アメさん主導なら間違いなく罠


116名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:39:38.43 ID:4fV/9SbP
>>115
その通り。
117名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:20:39.69 ID:fiW6i1P5
TPP参加要求条件考えてみた。

各国の関税で一番高いの適用。
アメリカへメートル法強制。
スパイ天国日本在住者のビザフリー
通貨発行権の制限(ドル増刷したら円も刷るぞ。)

頭の悪い俺にはこれくらいしか思いつかない。
TPP、やめたほうがいいかね。
118名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 04:59:23.15 ID:+ItJWxCf
大阪維新の会「維新八策」

2.財政・行政改革
・プライマリーバランス黒字化の目標設定

6.経済政策・雇用政策・税制
・ニーズのない雇用を税で無理やり創出しない
・TPP参加、FTA拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0503G_V00C12A7I00000/
119名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:08:23.36 ID:9pcjqNpZ
そりゃw 日本へ輸出する側だと、超円高な上に、関税撤廃だしなw
日本へ強制したくなるわw
TPP推進派は彼らの雇い工作員
120名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:36:37.84 ID:+DapQhzB
TPP参加後の日本
1.食料自給率0%
2.あらゆる面で安全が無くなる
3.医療が受けられなくなる
4.殆どの人が職を失う
5.まともな教育が受けられなくなる
6.公共事業が殆ど外資に奪われる
7.知的所有権で徹底的に毟られる
8.ISD、NVCで国家機能が無くなる
以上がTPPの真実!
121名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:44:06.53 ID:+DapQhzB
必見!
TPPは貴方の職をも奪う条約!
TPPは域内の様々なルールをアメリカナイズする。年次改革要望書の集大成!
労働分野も外国人労働者問題の他に、猛反発喰らった、解雇規制緩和、ホワイトカラーエグゼンプションもある!
豚が言う40歳定年はTPPと完全リンクしている!
働き盛りに殆どの人が職を失う!
それがTPPだ!
皆よ早く気付き行動を起こせ!
122名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:46:01.00 ID:yMaOm+uo
>>103
TPP不参加のデメリットはない。
あるというなら言ってみ。
123名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:48:07.70 ID:yMaOm+uo
TPP参加したらデフレは加速する。

>>120-121で日本経済ががたがたになる。
それでも良いのか?


124名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:58:31.71 ID:7eBPS50g
何処まで真逆行く?無能官僚・政治家どもよ
125名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 08:14:37.95 ID:Wa7Z2LS8
橋下信者はTPPにも賛成してるの?
バカなの?
126名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 08:25:45.09 ID:dfovVmDn
橋下な根っからの新自由主義者
つまり信者も同じく新自由主義者だからTPPにも賛成してる。
127名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 08:44:39.06 ID:FSJ6jhW0
>>87
お前が大好きなアメリカにいけばいい。
128名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:07:34.46 ID:r89M57XO
点と点でしか考えられない陰謀論者にwin-winの関係の理屈は通じない
ブロック経済の外になると20世紀の東側みたいになるね
129名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 10:17:47.41 ID:XxJHxCg4
TTPに加入するとアメリカの米や農産物が無関税で入ってくる

価格は日本の米の半分
味はたいして変わらん

こうなると日本の農業は厳しい

逆に工業製品は無関税になり日本はこういう産業では有利

農業のGDPに占める割合は日本は低い
工業に依存している国なので
だから国全体でみれば農業を切って工業やサービスに集中すればいいという考えている賛成派は

同時に最低限の農業を維持するため
補助金で農業は底上げして輸入品なみの価格にし競争力を維持させる

みたいな感じか



130名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:11:45.05 ID:dfovVmDn
>>129
>価格は日本の米の半分、味はたいして変わらん
でも国産米を駆逐するまではならんな。
標準米は駆逐されるだろうけど。
価格しか重視しない消費者ばかりならとっくの昔にブランド米は
駆逐されて標準米に統一されていたハズだから。
131名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:22:22.52 ID:www4OG74
8月下旬には、TPP交渉参加だろ
めんどくさい
132名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:05:32.76 ID:TG5cLeGE
>>105
キューバか?ぶっちゃけそこ出身の知り合いいるが
日本の方が豊かだがキューバの方が幸せって言ってたぞ。。
133名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:23:21.71 ID:X0wULdaa
何でもそうだけど、外国が促すという事は、外国の利益になるから。得になる話
は他人にはしません。当たり前の話だ。TPPがトンデモなく得になるなら、利益を
独り占めするために参加させようと何てしません。日本が鴨ネギだから、料理した
くて常に参加を強要している。不参加でOK。文句言われたら、安倍みたいに下痢お
越して退陣すればいい。
134名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 23:34:31.09 ID:yMaOm+uo
TPP賛成する奴の特徴は売国奴だと言うことだ。

奴らの考えてることは他人(日本国民)をおとしめて、自分の利益を得ること。

だから絶対反対!
135名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 01:23:23.75 ID:S4gbBspI
>>129-130
甘いな!
農業自由化は規模の大きさが全てなんだよ。米豪が日本向けに本気出せば全て置き換えさ。
農業機器等も含め生産システム全部がKOされるんだよ。
遺伝子組換、検疫、安全基準緩和も追い討ち。結果自給率0%だよ!
136名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 02:19:19.45 ID:S4gbBspI
必見!
TPPは貴方の職をも奪う条約!
TPPは域内の様々なルールをアメリカナイズする。年次改革要望書の集大成!
労働分野も外国人労働者問題の他に、猛反発喰らった、解雇規制緩和、ホワイトカラーエグゼンプションもある!
豚が言う40歳定年はTPPと完全リンクしている!
働き盛りに殆どの人が職を失う!
それがTPPだ!
皆よ早く気付き行動を起こせ!
137名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 02:40:41.97 ID:O7OVVfR/
「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演「米国の標的は日本」 [12/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332470853/

「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演 大企業優遇、食の安全崩壊… 「米国の標的は日本」

 福岡市で先日開かれた「環太平洋連携協定(TPP)を考える会 in 福岡」(TPPを考える国民会議主催)では、
米国の消費者団体「パブリック・シティズン」のロリ・ワラック氏が、国際法が専門の弁護士の立場から、
北米自由貿易協定(NAFTA)や米国と韓国の自由貿易協定(FTA)の実態を踏まえ、
TPPは「1%の富裕層のためのもの」と国内外に警鐘を鳴らした。
講演要旨を紹介する。
138名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 02:41:29.94 ID:O7OVVfR/
■秘密裏で進む協議

 現在、関係9カ国で交渉中のTPPだが、
その交渉内容は政府のアドバイザーを務める多国籍企業はつぶさに見ることができるが、
各国の市民やマスコミ、国会議員さえ知らされず、秘密裏に進んでいるのが実態だ。

 日本政府は交渉について「まだ30%しか進行していない」と言っているようだが、
前回のオーストラリア・メルボルンでの協議は、
オバマ大統領になってから既に11回目のラウンド交渉。
3割ではないだろう。ただ、知的財産権や医薬品など、
ページナンバーも付けられないほど議論がまとまっていない分野もある。

 そもそもTPPはブッシュ政権下の2008年に素地ができていた。
NAFTAをアジア太平洋地域に広げ、
金融サービス、投資家保護の政策を重視する考えだ。
米国は一握りの大企業に毒された民主主義で1%の富裕層のためにTPPを推し進めている。
米国民の99%が反対か、少なくとも望んではいないだろう。
大統領選のドタバタの最中に国民に気付かれないように、TPPの協議を進めているのだ。
139名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 02:42:24.82 ID:O7OVVfR/
■NAFTAの結果

 米国、カナダ、メキシコの3カ国でNAFTAが署名されて20年。
今では米国内でも共和党、民主党、その他の政党支持者からも反対が多い。
米大手経済紙「ウォールストリートジャーナル」の世論調査では
69%がNAFTAに反対している。
製造業の雇用が500万人失われ、賃金が1972年当時のレベルまで下がり、
4分の1の企業が国外流出した−というのが理由に挙げられる。

 さらに米国から大量の食品が流れ込み、メキシコでも200万人の農民が仕事を失った。
自給自足していたトウモロコシは今では8割を米国からの輸入に頼る。
すりつぶしたトウモロコシから作る国民食トルティーヤの価格は2倍に高騰した。
カナダでは医薬品の価格が高くなった。
米国は汚い手口(ダーティートリック)で協定を結んでいく。
協定締結後も、いろいろ口をはさみ、大企業優遇策を続けている。
140名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 02:43:15.87 ID:O7OVVfR/
■米韓FTAの結末

米韓FTAはNAFTAの強力版だ。
米国の利益に対応しており、
大企業や外国投資家の権利を守るための2国間条約だ。
国内法より上位に位置付けられる。
外国企業には特権待遇が与えられ、投資先の土地や工場を購入できる。

 韓国の自動車会社が低燃費の新車を開発したら、
輸出の際は米国と協議しなければならない。
一方、食品の安全性も担保できない。
輸出元の国の基準が満たされていればいいので、
韓国としては自国の基準で輸入制限ができなくなる。
BSE(牛海綿状脳症)感染牛が輸出されるが、
米韓では「肉の同等性」という言葉で問題を片付けたようだ。

 米国では食品に遺伝子組み換え作物が含まれているかどうかを表示する義務はなく、
輸出先では使用表示の方法や安全基準も緩和されるはずだ。
食品を工業製品のように、例えば、タイヤを作るようにしか扱わなくなるだろう。
141名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 02:44:13.85 ID:O7OVVfR/
■二つのハンマーで

 米国のターゲットは日本だ。
他国には申し訳ないが「金持ち」の日本以外には関心がない。
米国の主な目的は、BSE問題で輸入制限されたままの月齢20カ月以上の食用牛の制限解除や
郵政民営化、完全なる関税撤廃などだ。

参加すると協定は絶対的だ。
米国の多国籍企業が日本政府を相手に訴訟を起こすこともできる。
米国は二つのハンマーを持っている。
政府間で訴訟を起こし、日本の法律を変えさせるか、
従わなければ経済制裁を加えるかだ。

企業は投資先の国で特権待遇が与えられるため、
海外進出に二の足を踏まなくなる。
低い賃金と低年齢の労働力のあるベトナムやマレーシアに進出するため、
雇用の場が国外に移転するだろう。

 米国は夏までに交渉を終えたいと考えている。
日本が交渉に入る前に他国と内容を固め、
意思決定に日本を参画させないつもりだ。
142名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 02:47:54.67 ID:O7OVVfR/
参考動画

『TPPがなぜダメなのか』そのB 米 P/CTZN ロリ・ワラック氏(貿易担当)
http://www.youtube.com/watch?v=eiLuxx-ga8Y

TPP : アニメで見るNAFTA10年早わかり 多国籍企業による世界奴隷化計画
http://www.youtube.com/watch?v=wdwwePJQvYc
143名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 05:55:22.30 ID:1PfrSASp
TPPに参加したら日米ともにUFO艦隊で総攻撃かけるのでよろしく。
144名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 06:39:55.73 ID:8duny3AG
三倍の力でISD条項ネジ込めます♪ カナダ、メキシコの加入で&著作権法案はTPP参加の入場料でした♪
   − 元アメリカ国務省アドバイザー、かく語りき #TPP
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-518.html

カナダ政府の内部文書では

>>カナダはTPPのほとんどの参加国とすでにFTAを結んでおり、
>>日本が入らなければカナダ農業がTPPで大きなメリットを得ることはない。 …………
>>………日本こそ、多くのTPP交渉参加国にとっての、本当のprize(ご褒美、賞、景品)である。


>>日本が入らなければカナダ農業がTPPで大きなメリットを得ることはない。
>>日本が入らなければカナダ農業がTPPで大きなメリットを得ることはない。
>>日本が入らなければカナダ農業がTPPで大きなメリットを得ることはない。
>>日本が入らなければカナダ農業がTPPで大きなメリットを得ることはない。
>>日本が入らなければカナダ農業がTPPで大きなメリットを得ることはない。

>>………日本こそ、多くのTPP交渉参加国にとっての、本当のprize(ご褒美、賞、景品)である。
>>………日本こそ、多くのTPP交渉参加国にとっての、本当のprize(ご褒美、賞、景品)である。
>>………日本こそ、多くのTPP交渉参加国にとっての、本当のprize(ご褒美、賞、景品)である。
>>………日本こそ、多くのTPP交渉参加国にとっての、本当のprize(ご褒美、賞、景品)である。
>>………日本こそ、多くのTPP交渉参加国にとっての、本当のprize(ご褒美、賞、景品)である。
145名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 06:54:47.24 ID:CgOFtdGc
すみません、反対です
146名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 06:55:51.35 ID:CgOFtdGc
そうなんだ。美しいカナダ人の誘惑に負けなくて良かったよ
カナダ人は美人だよなあ。個人差もあるのかもしれんが本当にたまらん
147名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 06:58:44.72 ID:SERjVOVo

アメリカは、日本の参加を渋っているのか、早く参加させたいのかどっちなんだよ?

日本は、スゴロクの一回休みにしておいた方が得かも知れないな。
148名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 07:14:42.79 ID:bCuAI4xG
牛肉はカードとして残しておくべきだと思うけどな
149名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 07:16:46.52 ID:JfSdoI0s
迷ったらやめる。これ常識。
150名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 07:32:21.11 ID:bjSkV3xS
>>99
バーカw年金なんぞに期待しとらんわ。
151名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 07:33:07.22 ID:UZaVEh6z
>>1
だが断る
152名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 07:58:04.41 ID:1djlHNQ+
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
米国によれば、日本市場の「非関税障壁」の中心は、日本語や日本文化そのものだ。
つまり病気になったら患者は、医者や看護士の喋るフィリピン訛りや中国訛りの英語を覚えなくてははいけない。

ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、
農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、
受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
153名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:17:33.42 ID:ShtJPbs6
Tatsuo Fujii ?@tatsuofujii

同じく指摘され反省しました RT @SeiichiMizuno: 今朝、現・某首相wのことを「霞ヶ関養豚場」の飼育ブタと表現したら、
養豚家の方からクレームを戴いた。「ブタを馬鹿にする様な発言は許せない。ブタは食肉にもなるし、革まで人の役に立ち、第一ウソを吐かないだろう・・・」と
154名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:28:11.30 ID:bznHzcKY

http://www.nicovideo.jp/watch/1342148680

1/3【討論!】謀略天国日本−日本は情報戦をどう戦うか?[桜H24/7/14]



政府関係者は絶対に見るべき!!!!!!!!!!神回
155名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 04:58:15.93 ID:GTN9DTzC
【国内】「技術は中国に全公開する。地球は一つです」無邪気な高島・福岡市長、中国から800人来るも「スパイ?想定してない」★2[7/6]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341556940/
「ここから先は有料ですよ、なんてことはやらずに技術は全て公開する。
地球は一つです」。
中国からの公務員研修受け入れを発表した高島宗一郎市長の
あまりに無邪気な発言に、不安を感じざるを得ない。
中国の公務員を福岡に招き、市で研修を受けてもらう。
その数、年間延べ800人。
福岡市が培った水質や大気などの環境技術を学んでもらい、
中国で生かしてもらえば、隣接する福岡市も巡り巡って恩恵を受ける。
さらに福岡市が「アジアのリーダー都市」であることを示すことにもなる。

しかし、経緯を聞けば聞くほど首をかしげたくなる。
福岡市側が研修の内容として提示した、海水淡水化技術や下水処理技術、
埋め立て地の活用法などがよほど魅力的だったのか、交渉は順調に進んだという。
折しも日本では、在日中国大使館の1等書記官によるスパイ疑惑が浮上したばかり。
福岡市が受け入れる公務員の人選は中国政府が行うという。
しかし、福岡市はスパイなどの事態を「想定していない」としている。
仮に想定していても、想定しているとはいわないかもしれないが…。
高島市長は「市の持つノウハウや技術を惜しまず提供したい」
★追加ソース
2012年7月3日 市長定例会見3-1(市長からの発表)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZeUaPC0LWo8
156名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:37:48.15 ID:3IyTZlWt
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
157名刺は切らしておりまして
ホンダ氏ね