【調査】リチウムイオン電池部材シェア、日本勢5割下回る 矢野経済研究所調べ[12/07/09]
1 :
のーみそとろとろφ ★:
調査会社の矢野経済研究所(東京・中野)は9日、
リチウムイオン電池の主要部材の2011年度の国別シェア(出荷金額ベース)で、
日系企業のシェアが08年度の調査開始以来初めて5割を下回ったとする調査結果を発表した。
円高や中韓の電池メーカーの台頭で、日本企業が得意としてきた分野でも追い上げが厳しくなっている。
調査対象は正極材、負極材、セパレーター、電解液の4部材。
11年度の世界市場は10年度比11.2%増の約4470億円だったもよう。
うち日本メーカーの割合は同5.7ポイント低下の46.6%だった。
中国は同2.1ポイント上昇の23.9%、韓国は4.9ポイント上昇し20.6%だった。
矢野経済は東日本大震災で日本からの部材供給が一部止まったほか、
円高による価格競争力の低下と安価な材料への需要が高まっていることが背景にあると分析している。
韓国電池メーカーが部材の国産化を進めていることも影響したという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD090H6_Z00C12A7TJ1000/
また後追いか
業種違うけど、まあ、日本製だと高くてしょうがないよね
リチウムのエネルギー密度ってどのくらいなんだ?
二次電池として使える元素や化合物の中で一番エネルギー密度が高くなるのはどれ?
それで電池を作れば良くないか?
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:09:41.97 ID:ol1KtPLK
リチウムイオン電池ってけっこう燃えたり爆発したりする事故頻発してるし、中国、韓国の部材とか品質的に不安じゃないのか?
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:13:05.60 ID:kTZtPyjC
そりゃそうだろ、市場規模は自動車、携帯スマホで拡大傾向
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:18:08.26 ID:MdqegKg/
性能がいいのは当然だけど、まぁコストに行き着くな
中国が2位か。
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:23:58.49 ID:hWPmY698
三日分が100万切ったら考える
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:24:20.33 ID:NKba4RKh
量産化してどんどん安価に輸出すりゃ〜良いだけなのに
日本は経営者がバカ揃いですぐ中韓に工場作っちゃう
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:32:09.00 ID:chP20OKU
色んな性能を、高度にしすぎて、客が求めるコストに合わなくなってきているのが
日本の製品。
だけど、この記事に言いたいけど。
電池だけは良い方が良い。
安い電池だけは使う気にならない。
貧乏なアジア消費者やその他の国の人々からしたら、贅沢な感覚かな。
13 :
耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/10(火) 00:36:00.38 ID:BVEvUeVE
Li-ion電池って多くが工業製品の部品として売買されているんでしょ?
単体を買うことなんてあまりないと思うのだけれど。
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:39:03.45 ID:di1Dkgs/
円高だから、汎用品の部品生産で海外勢に勝てる訳が無い
>>1 この程度なら問題ないと思う。
市場の拡大がかなりの速度なので。
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:42:58.38 ID:vKANAqq2
特許制度が崩壊してるからな
先進国でしか通用しない
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:43:43.60 ID:LlaVv4Aq
猿ジャップ落ちぶれすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
思ったより市場規模小さいな。ちなみに日本勢は投資増やしてるね
次は電池もやられるのか
予想されていたことだけど、震災が悪い方面に後押ししてしまってる
100%の確立で駄目になるからみてろー
他のはしらんが電池だけは安いのはやめた方がいい。
実際安いの買って電池を覆ってる材料が剥がれ落ちたからなw
今頃中国に製造移管をやってる企業
国内で作るのは価格競争上無理
菅直人と孫正義のせいで無理
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:33:22.48 ID:FR8PvVhw
LIBの研究開発に関しては確実に世界一なんだがなぁ
生産までは厳しいわなあ
生産と販売まで入れての経営です。
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 03:22:30.17 ID:Xnu7TV30
なぁに クオリティの差 ってやつを知ってもらうチャンス
矢野経済研究所に就職したい(´・ω・`)
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 08:17:31.53 ID:Ftqohopc
>>4 次世代で有望なのは爆発の危険性が少なく液漏れの心配が無い
固体型ナトリウムらしいよ
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 10:17:25.23 ID:1OGfz9gw
技術と生産の海外への流出は本当に日本の将来に暗い影を落としてるね…
欧米の通った道だ
日本が開発して中韓に量産を奪われるという
結局先進国には開発経営陣とサービス部門しか残らん 格差社会になるよ
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 12:38:45.37 ID:Bc1zfDUR
どこのメーカーも作っているけど
圧倒的な特許はないの?
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 12:42:00.74 ID:pYx/RX5G
素材・部品でやられたらもう日本の食い扶持なくなるね
うちのvaioのソニー製セルなんか毎日自然に10%目減りしてるもんな
asusの韓国LG製セルなんかまったく自然放電しないのに
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 13:17:32.40 ID:sbF2TSJQ
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 13:38:12.88 ID:wCwc6lle
真似できない工夫がこれからは大事になってくるな
>韓国電池メーカーが部材の国産化を進めていることも影響したという。
けっきょく、通貨安くして最終製品を抑えたところが
なんでも有利になるのが証明されてきてるじゃん
これから苦しくなるのは部材メーカーだけじゃないだろ
スマホも、ドコモがサムスンの言いなりの奴隷みたいな雰囲気に
いつの間にかなってるし
素材や部材だけ抑えれば、家電企業は潰れてもいいよとか書き込んでた馬鹿が
前にたくさんいたよな
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 13:50:50.95 ID:Wqc0jQF8
>>38 やつらこそ工作員だったんだろ
俺は危険な兆候だって言ってたのに逆に朝鮮人認定されたりしたしなw
良く韓国は鵜飼の鵜とか言ってたけど鵜の取り分が多すぎて肥え太りすぎてたし、
韓国だって馬鹿じゃないんだから最終製品の利益で部品の内製化に投資もするだろうに
なぜかそういう意見を言うと在日認定されたわ
技術流出の末路
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 14:15:40.77 ID:vQ5EOUWS
>>11 大量生産しても殆どがリチウム等の材料費
価格の下げ余地は少ない
最終的に資源保有国の圧勝になるんじゃない?
>>40 何でも内製化するのは、必ずしもプラスに働かないと思うが(サムスンのような垂直統合型は自国通貨が高くなれば一気に死ぬ)
韓国は「ウォン高」にはならない構造だし、ならないうように手を打つと思う
韓国もあと2〜3年で人口ボーナスが終わって労働力人口が減りだして、
日本のような低成長期に入る
日本と違って海外投資による所得収入は少なく貯蓄も少ない
日本が放漫財政で破綻して、韓国はこのまま低福祉で破綻を免れても
中身の経済は既におかしくなってるから、円に対してウォンが高止まりすることなんてないと思う
数十年後のドルやユーロに対する円安を期待できても、
韓国も通貨安で居続けると思うので、今と状況が変わらぬままになる
イオンやソフトバンク、ドコモのような企業は、円高でかなり得をしてるわけだけど
外貨はまず稼げないから全ての大手企業は、社員が新興国企業に合わせたレベルの生活にならん限り
死ぬと思う
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 14:20:32.23 ID:DvqJ1pco
>>36 素材屋がはいつかはこういう日が来ることを考えて常に研究をしてる。
一喜一憂しない方がいい。
安心しろとはいわないが、あまり電気屋などと同じに考えない方がいい。
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 14:25:28.49 ID:DvqJ1pco
>>40 でも日本の素材屋はそういうことを織り込んで研究や開発販売をしている。
だから様々な素材を扱ってるんだよ。
素材屋は我々が思うほどやわじゃない。
ではければとっくに潰れてる。
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 14:39:55.95 ID:U145LjKg
米企業が電池の不具合に対し質問すると日本企業はすぐ適切な回答ができるけど
中韓はコピーするだけだからできない、でも安く作る能力は有るからそのデータまわせばいい
昔大企業が下請けにやってたことと同じことやられてるわけだ
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 20:18:13.64 ID:nf4488H5
最終製品で負ければ、いずれ部品でも負けるのは必然だろう
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 20:35:46.89 ID:R778HAyg
日本の落ちぶれっぷりパネーッス
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 20:44:39.27 ID:BR/+S+gg
出荷額なんてガキでも出来る統計じゃなく、総Whベースと種別統計だろうよ
これだからマネー屋は
Li-POは未だ首位だし、
主力の18650なんか、んたらファイアーなんぞおっかなくて使えるかよ!
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 20:48:08.37 ID:pxp0q/HZ
朝鮮製は自分の製品にのせてシェア水増ししてるだけ
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 21:00:48.59 ID:BR/+S+gg
あ、あと、103450。
これ、いいかげん容量を2.6〜3.0Aまで上げろや!
体積は18650と同じなのに、何年もほったらかしすんなや。
>>4 リチウムのエネルギー密度とリチウムイオン電池のエネルギー密度は無関係だよ
リチウムを含む化合物のエネルギー密度になってるから
化合物化せずに金属リチウムが使えれば、リチウムのエネルギー密度に近付けるが
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 18:17:57.29 ID:olLc/LHx
>>42 このままリチウムを使い続けたらそうなりそうだね。
そうなる前にナトリウムイオン電池が実用化されると良いんだが・・・
なんで日本企業はボコボコ盗まれてるの
学習能力ないのか
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 20:36:13.54 ID:oJu2Jvv/
保身評価制度+本物の技術者は大事にされないからねえ
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 20:46:11.24 ID:olLc/LHx
>>54 売った奴(つまり営業)の評価が高くて作った奴(つまり技術者)の評価が低いから。
でもって、バブルの頃に売り上げを伸ばした奴というのは要はバカでリスクに疎いから
あの時代に何も考えずに売りまくったわけで、そんな奴らが役員会の多数を占めるんだから
日本企業が駄目になった。
>>54 盗まれてんじゃないんだよ。
というか、いずれはこうなるのよ。
少なくとも素材はメーカーに行くし、仮に行かなくても、
どっかで買い付けて組成調べるんだし。
だからこそ素材メーカーは、新資材新素材と言う風に前のめりで行かなきゃいけないのよ。
それをずっとやってるのよ、素材メーカーは。
>>47 そうはいかなくなってるのが、製造業の現状。
完成品は大きな「入り」があるけど、そのためにどれだけのコスト削らなきゃいけないか。
はっきり言って、完成品が勝ちとは限らなくなってる。
サービスのプラットフォームと素材製造装置の、いずれか一方を抑えれば、
完成品メーカーをコントロールできる、そう言う時代なのよ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 01:08:56.43 ID:LwZuaBRw
>>57 優秀なコア部品の場合、性能や品質に大きな影響があり
売上競争で重要ポイントの商品の差別化で大きな差が出るため、買い叩くに限度があるが、
完成品の販売は安売り競争が多いので商品値段は上げられない。
つまり、そこそこ競争力のある商品の製造利益は、価格値段と部品値段の挟み撃ちにあって、
利益が上がらなくなっていないか?とか思う。
>>58 そう。
だからこそ完成品の場合、EMSが幅を利かせてきてるんだよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:30:38.92 ID:uVbS7MYd
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 01:22:11.07 ID:Y0D7zkBh
>>16 コンセンサスとしての韓国製大型LiBの容量当たりの価格は、
既に日本製の半額を達成しているとみられている。
現状の諸条件が普遍なら
>>14の言う通りになりそう。
今のところ日系の計画生産キャパは韓国と1:1だが、
日系電子企業の経営難による計画変更は常識みたいな話だし、
キャパを計画通り確保したとて、シャープのように正面衝突する予感がたっぷり
一度発火したら燃え尽きるまで消えないって知ってから、
安かろうが海外物なんて買う気になれん。命に関わる。
韓国は最も厄介な敵国
サムスンSDIで常務を務める佐藤登氏は、元ホンダの技術者だ。
佐藤氏は、ホンダでLiBの研究開発に取り組んでいたが、徐々に経営判断がキャパシタに傾いていく。
役員から「キャパシタをやってみないか?」と誘われたが佐藤氏は固辞した。
結局、LiBの開発チームからは予算も人も削られていき、佐藤氏と部下一人という状態になった。
そんなとき、サムスンSDIから声がかかった。04年1月のことだ。
サムスンSDIのCEO自らがオファーに訪れるほど熱烈なラブコールだった。
現地を実際に訪ねてみると、
「日本の電池メーカーに比べれば、技術力の差はややあった。
ただ、博士号を持った若い研究者を多く採用しているなど、ポテンシャルはあると感じた」。
佐藤氏は、サムスンSDIへの移籍を決断する。
佐藤氏が最初に取り組んだのは、日本の素材メーカーとの関係改善だった。
サンプルに対する結果のフィードバックがなかったことや、担当者変更の際に
引継ぎがされていなかったことなどに苦情が発生していた。
佐藤氏は、役員を連れて直接日本の素材メーカーを訪問して謝罪し、改善を約束した。
複数の素材メーカー関係者の声を総合すると、今では、
韓国企業より日本企業のほうが評判が悪くなっているとさえ言える。
情報のフィードバックが不十分なのだ。
ある素材メーカーの技術者は
「日本の電池メーカーは○か×かという結果だけで、細かい情報がもらえないため、研究開発の効率が上がらない。
トップのフットワークが軽く、情報を出してくれる韓国メーカーのほうが協業しやすい」
と語る。
電池メーカーの技術者によれば、こうなってしまった理由のひとつは、情報流出の懸念だという。
韓国勢にキャッチアップされていくなかで、どんどん余裕を失っているのだろう。
「最近では、日本の電池メーカーより先に先端技術の紹介をしてくれるようにまでなった」(佐藤氏)。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336903284/