【自動車】BMW、三菱自オランダ子会社に「ミニ」の生産委託 欧州生産から撤退[12/07/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 【フランクフルト=下田英一郎】欧州自動車大手の独BMWは9日、
傘下の小型車「ミニ」の生産を三菱自動車が売却予定のオランダ生産子会社「ネッドカー」に委託する方向だと発表した。
三菱自は年内に同工場での小型乗用車の生産を終え、欧州生産から撤退する計画。
BMWは同工場の売却先とミニの生産委託契約を結ぶ方向だ。

 ミニは現在、販売が好調。BMWは主力の英国工場で増産に乗り出しているが、
生産能力が追いつかない可能性が出ているため、新たな拠点を探していた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0904O_Z00C12A7FF2000/
2名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:03:15.98 ID:nxJPusa4
三菱涙目なのか?
稼働率上がった所でどうにもならないのか?
3名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:04:31.99 ID:3GDgRgj3
BMWが撤退して三菱がミニを作るのかと思ったじゃねーかカス
スレタイ下手糞
4名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:06:30.51 ID:H0bWNK7T
何なのこのスレタイ
5名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:07:34.16 ID:2EV8gemW
三菱涙目w
6名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:09:36.38 ID:QZzEH93k

アホの顔を見たけりゃ三菱自動車の社長の顔を見ろ
7名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:09:44.70 ID:sWOzIZ5U
三菱のオランダ工場をネッドカーに売却
ネッドカーはその買収した工場でミニを委託生産
8名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:10:11.39 ID:mOtmGmzl
旧三菱の工場でBMWのMINIを生産するって話だろ?
スレタイもまともに書けないのか。
9名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:10:21.82 ID:wydIEAQ6
三菱UNIになるのかと思った
10名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:11:58.81 ID:7IVZ+vvg
三菱は自動車自体から撤退すべき
11名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:12:30.32 ID:M79moAro
三菱は東南アジアで好調だから欧州はいいのかもな
12名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:12:46.32 ID:tOE7UCVg
>>6
ほんと悉く裏目にでてるな
13名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:12:57.41 ID:+UQECMrp
スレタイおかしい
日本語力無いなら記者やめて
14名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:13:28.12 ID:OucA4P78
すれ主涙目w
15名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:13:56.22 ID:53XPa3Z5
>10
EVだけは許す


会社がもつとはおもえんが…
16名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:16:09.44 ID:q6TAtVGP
ヒュンダイ育てて
ヒュンダイ躍進で欧州から追い出されるって
ホンと糞会社
17名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:16:22.52 ID:3GDgRgj3
三菱は文房具製造に資産を集中したほうがいい
BOXYを
18名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:16:25.69 ID:z4U9wShz
>>7
NEDCARが蘭三菱自だろ?
19名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:17:28.62 ID:O/4z0wgc
ミニかがあるから大丈夫
20名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:19:35.06 ID:+oUCbmKD
すげえ分かりにくいスレタイですな
というか日本語として間違ってる
21名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:19:56.98 ID:O/4z0wgc
おー!!!!!感激!書けたよぉ!
巻き添え規制くらって1ヶ月あまり。ロム専門だったけど悔しかった。
22名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:23:39.30 ID:41eT2GRO
これで品質上がったら笑っちゃうけどなw
23名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:24:20.37 ID:jlcXMaKh
ミニは品質最低だっけ
ランクでも一番下
24名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:25:55.72 ID:nfZBR5R7
>>20
ヨーロッパの話しだから別にいいんじゃねぇ。
25名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:27:28.12 ID:P5NEK0yv
ネッドカーはカリスマなんて変な車作ってたからなw
26名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:36:56.50 ID:J5xRRLpa
このタイトル、糞だな。
27名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:37:19.24 ID:fkrGMEne
miniボディのiMiev作ってくれよ
28名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:38:13.53 ID:pFIM7tFS
miniは酷いもんだよ、ガタピシ言うしリクライニングは噛むし、斜行はするし
エアーバックランプは時々灯いたり消えたりするし
アルミホイルには巣が入ってるし 最悪
29名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:38:17.70 ID:jXO2wIc5
>>23
プジョーと比べたら天国さw
いっそ三菱がPSA買収しちゃえば良かったのに
30名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:39:07.26 ID:EX2vD9wx
MINIが欧州の生産から撤退としか読めないスレタイ
31名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:39:21.27 ID:suvtX1/J
このスレはおかしい。撤退言いたかっただけちゃうか。どあほ。
32名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:41:22.60 ID:538DgIED
スレタイしか読まない連中は大寒違いしますねうふふふ大寒てなんだよ
33名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:41:47.48 ID:+oUCbmKD
オランダの自動車産業もいろいろと大変だな
34名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:41:59.47 ID:RBQ1kg4i
miniの品質が今後は更に下がるのか・・・胸熱
35名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:42:05.02 ID:Pvlu/JJy
本人降臨キター
36名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:46:39.55 ID:78z/5XX5
コルト作ってるところだっけ?
コルトはダイムラーとの共同でいい車だったなあ
37名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:46:46.75 ID:2T8qMB1w
もうMINIじゃないしな。
38名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:46:51.67 ID:OZ5aKjlz
三菱は関係なくオランダの地元の雇用が守られてめでたし
39名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:55:30.40 ID:yWOLlLZz
ぼったくりでボロ儲けなんだろ外車は

ボロ儲けなら欧州車は欧州で作れや
40名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:55:33.00 ID:/gNrWpOd
>>36
しかも安かった。
41名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:57:48.60 ID:4bXfLXJD
三菱、マツダは大丈夫かよ!

三菱のヒット車の減少
マツダの赤字体質

これからPHVやらEVやら開発が大変なのに…


42名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:59:30.82 ID:lYbcFGUr
今のMINIって、MINIの名前をつけた何かになってるしな
カローラみたいにいろいろ種類増やしてるしw
大衆車って事で売ってるなら間違ってはないだろうけど
43名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:04:34.90 ID:06du71eW
MINIクロスオーバーははっきりいってなにがしたいのかわからん
44名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:18:47.79 ID:A/UHuOBl
>>欧州生産から撤退

オランダって欧州じゃないの?
45名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:22:28.10 ID:ntlHmC3P
ビリ
46名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:26:20.51 ID:w1R1MZcG
>>43
普通の4ドア作りたかったからじゃね
47名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:32:24.71 ID:O93uVfPN
今のMINIは大きすぎるから、BIGって名前に変えた方がいい
48名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 01:34:05.92 ID:Bz4viY+l

お。こりゃOEMで
MINIca
だな
49名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:32:50.77 ID:mfn6pRFa
欧州撤退はいいと思うが
50名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:35:59.52 ID:7tAe4w09
MINIはイギリス車らしさがなくなって
凡庸なドイツ車になっちゃったね
51名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:48:22.08 ID:Njn1e79O
見かけはお洒落かもしらんが、エンジンがガサガサやかましい。

ポンコツエンジンやろ
52名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:59:43.88 ID:b/6o1g0o
日本販売分をノックダウンしたら?
53名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 03:01:12.00 ID:r2kiHXEJ
三菱は今度出るミラージュがコケたら後がないな
54名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 03:22:34.06 ID:tM4Rdo9q
>>1は文章の主述の関係を勉強しろ。
55名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 03:46:41.01 ID:6loUQn7L
BMWはミニの名前とデザインだけ盗って

ローバー自体は捨てたからねぇw

車自体もミニとは別物のただのコンパクトカーだしw
56名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 04:05:53.92 ID:HXsOXUM4
スレタイで釣るのやめません?
57名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 04:08:01.78 ID:wh7xFQqZ
現行ミニの存在はブラックジョークそのもの
3ナンバーで小回りは利かないしBMW傘下の車
突っ込みどころ満載
58名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 04:45:23.62 ID:TmZgliLp
>>1

59名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 05:06:04.48 ID:1+srhmiu
>>57
長距離走るなら
国産コンパクトより断然miniのほうがいいわ

これは
タイムズプラスのカーシェアで乗り比べて体感した事実
イメージで語っていませんので悪しからず
60名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 08:23:13.90 ID:XjfnsFba
>>59
どうせ比較した国産コンパクトは5ナンバーのデミオでしょ。
3ナンバーで大きさも差がないアクセラやプリウスと比較したらどうなのよ?
ミニと価格帯合わせたらクラウンにも届くんだぜ?

ミニは趣味の車。
同じ価格帯やサイズなら長距離の乗り心地は悪い方。
元々がゴーカート的な車作りなんだし。
61名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 09:58:09.47 ID:mF0jtfFT
幅1800mmを超えてるのにMINIとか笑わせんな
62ベテルギウス:2012/07/10(火) 10:51:22.09 ID:ZLyBsS2p
三菱自動車はランエヴォだけ売っていればいいのに
63名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 10:58:48.21 ID:Qi/PAClE
やっぱミニはローバーがいい
64名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 12:25:06.89 ID:3CNy7Y80
旧ミニは、ちっこくて軽い安い車体に比較的大きなエンジンが積んであったのが魅力的だった
今のはデブ
65名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 12:33:11.40 ID:QmvArq4I
三菱は自動車業界のフォックスコンになればいい。
66名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 12:35:07.95 ID:UvNCPAPW
>>65
自動社でもそういう会社はとっくにありんす
67名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 12:38:32.17 ID:05nGAPbA
国産のコンパクトは排気量小さいだけの普通車
68名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 13:12:22.29 ID:IiwApufu
>>67
外国のコンパクトは?
69名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 13:22:04.12 ID:E2xgpR4o
ミニカ復活かよ
70名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 14:24:33.38 ID:1+srhmiu
>>60
プリウス、アクセラも運転したけど
miniのほうがいいわ
お前は乗り比べて比較したことあるの?
71名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 14:34:32.14 ID:We4v61lE
解りにくいスレタイだな
欧州から三菱が撤退するから
ミニの販売が好調なBMWが
三菱の売却先に生産委託をするという話か
72名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 14:36:19.76 ID:lHrSl8/S
>>70
国内ではそ〜だよな、制限時速100kまでだからMiniの方が全然いいよ
130k(80マイル)までおkな諸外国では、オレはアクセラ択ぶけどな
73名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 14:38:01.20 ID:lHrSl8/S
>>71
曲解すれば、成績の良いうちにMini部門の売却も考えてるって事でそ、BM
生産切り離すってことは
74名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 14:51:03.63 ID:FZrGFNBE
>>70
3台とも糞…
75名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 20:29:53.72 ID:05nGAPbA
プリウスもアクセラも4m超えてる全然コンパクトじゃない別の車じゃん。
まあMSアクセラはそれはそれとして良いと思うけどな。
76名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:47:51.33 ID:4Q58JxfY
1ユーロでオランダ工場売却へ 三菱自、閉鎖より負担減
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071101001163.html

三菱自動車は11日、今年末に操業を終了するオランダ工場について、
約1500人の従業員の雇用維持を条件に、オランダのVDLグループに
1ユーロ(約97円)で売却する方針を固めた。11日午後に発表する。
VDLはオランダ工場を活用し、ドイツ自動車大手BMWの車両を受託生産する計画だ。

三菱自にとっては1ユーロで売却しても、工場を閉鎖し従業員を解雇するよりも
負担を減らせると判断した。

VDLはバスや産業機械などの生産を手掛ける企業グループ。
三菱自から買い取ったオランダ工場で、BMW傘下の小型車ブランド「ミニ」の車両を
生産する方向でBMWと最終調整している。
77名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 13:00:52.32 ID:sGI+o4jM
ミニという恥知らずな名前は辞めてくれ
78名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 13:01:20.75 ID:mJ/YCh9b
海外進出が裏目に出捲ってますな
79名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 13:28:18.55 ID:jc1ts0UB
ミニ評判悪いよね
80名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 13:29:45.75 ID:4Q58JxfY
前年度末の決算資料によると、売上に占める各地域の割合は↓

日本  19・8%
北米  10・8%
欧州  26・3%
アジア 21・9%

現状の稼ぎ頭は欧州だが、NHKによると今年中に欧州での生産からは
撤退するらしい。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/k10013494191000.html
> 三菱自動車はヨーロッパでの生産からことしいっぱいで撤退し、タイや中国など
> 成長が見込まれる新興国の生産拠点の拡大に力を入れることにしています。

タイでのミラージュ生産やインドネシアでのアウトランダー生産という話もあるし、
欧州からアジアへ軸をシフトする方針なんだろう。

欧州経済が低迷していることを考えると、低コスト生産という面でも合理的な選択に
思えるけど、結果は期末決算で示されるだろう。

業績予想は↓

http://response.jp/article/2012/04/26/173611.html
> 売上高は9.6%増の1兆9800億円、純利益は4.5%増の250億円を見込んでいる。
81名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 17:27:19.35 ID:iR/CKqM6
売れるうちにオランダ工場売り払う三菱自工は正解
オランダ政府の補助を受けてMiniの生産移管するBMWも正解

Miniを好成績の内に売り払うBMWも正解
Miniを買収する、メーカー若しくはファンド、ご愁傷さま
82名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 19:05:59.70 ID:P76XhCp9
好調で生産追いつかないから三菱がいらなくなった工場でも作るって話だろ。
83名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 19:12:21.20 ID:9RfwRSsI
スレタイがイマイチよく解からないんだけど、『欧州生産から撤退』ってのは三菱で、『オランダ子会社に「ミニ」の生産委託』ってのはBMWで良いんだよね?
84名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 19:21:55.76 ID:oIud2M/Q
パジェロミニの話題ではないですか

そーですか
なんのミニなんだろね
85名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 19:30:40.51 ID:4vyAjrP8
派生車増やして生産拡大品質低下。
BMWはこの先短期でMINIを売り抜けるならいいが、このまま持ち続けるとBMW自体の評判も落ちそう。

あと日本でMINI ONEのATが232万とか、いくら輸入車とはいえ高すぎる・・・。
86名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 20:01:38.17 ID:EZfqVFP1
>>84
それボケ?
87名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 20:02:25.58 ID:/rlN8t8n
昔ボルボ作ってたとこだよね?
88名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 20:07:18.69 ID:TQ4i6ZKk
>>64
1300で62馬力しかないんですが・・・
89名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 20:32:14.07 ID:4Q58JxfY
>>81
BMWは売り抜けか。抜け目ないな。

>>82
今後も売れ続けるといいですね(棒
90名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 20:36:35.95 ID:DILt5b9H
ローバーミニ、狭くてうるさくてサス固くて、乗せる人みなに評判悪くてついに乗り換えた
91名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 20:58:15.16 ID:oIud2M/Q
>>90
ミニはサスペンションないんだよ
92名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 21:00:16.24 ID:Thz3mG1R
>85
BMW「円安になれば直ちに値上げします」
93名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 21:11:23.68 ID:NPJeL7GH
バカ

次期1シリーズはミニベースだっつーの
94名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 21:30:55.65 ID:Wfllutg5
MINIベースって事にすると1シリーズ的には困るだろうから、VWのMQBみたいにモジュラーデザインの新しいプラットフォームとかなんとか言い出すんじゃないの?
95名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 21:56:37.61 ID:3T2owb9d
1シリーズはFRと直6が積めるってことにこだわってあんな車にしちゃったからな。
96名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 22:17:35.77 ID:/rlN8t8n
ミニは利益出てるから急に手放すとは考えられないが、小型FF車
開発という当初の目的は果たしたから、今後BMWブランドの展開次第
では今のような車種拡大はないかもしれない。
97名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 22:31:35.41 ID:SDdHrfm8
BMの下請けに成り下がってもうたwwwwwwwwwwwww
98名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 22:34:55.84 ID:7xop+4qD
>>97
下請けも何も工場を従業員ごと1ユーロで売っ払っている
99名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 22:35:21.34 ID:SDdHrfm8
なんだ売り逃げか
GJ!!
100名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 07:31:08.63 ID:VuK/O/9b
そういやBMWもローバーを10ポンドで売却したんだっけ?
101名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 13:12:04.91 ID:Xt6+Nl57
>>100
負の遺産は巨額なのが付いてきたんだよな、でMiniを残して売却
ローバーは今、中華系だよな
102名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 14:56:31.56 ID:VuK/O/9b
>101
BMWがローバーを買収したときにホンダとの関係は継続するって勝手に発表したせいでこじれたんだよな。
あれがなければもうちょっとマシな状態でローバーは続いていたのかもしれない。
103名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 19:58:17.51 ID:gOc6oU2F
BMWはHV・EVでもあちこちにつばつけといて、結局トヨタが決まると
他は解消とか割とえげつない。
104名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 05:32:42.53 ID:G9X5rpKH
ローバー美々も忘れないで!
105名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 07:05:07.82 ID:oYP/Q32P
>>1

これって
金曜会→三菱UFJ→トヨタを通じてBMWに命令した、ってこと

今トヨタはBMWを支配し始めてるみたいだから
106名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:50:23.37 ID:L2mI0SMw
そう・・・(無関心)
107名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 17:39:47.91 ID:smEIKKmo
半導体で踏み台にされた東芝
造船で踏み台にされた新日鉄
自動車で踏み台にされた三菱
液晶で踏み台にされたシャープ
カーボンで踏み台にされる予定の東レ
108名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 20:15:45.11 ID:4DoBUw/s
せっかくのユーロ安。後手になってないかい?
109名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 20:22:10.83 ID:dQ3+fykc
損切った後の赤字工場がどうなろうが三菱の知ったことではないだろ。
110名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 21:00:02.25 ID:FR2M0iR7
ドイツの会社がオランダで生産するミニって一体どこの国の車なんだ
111名刺は切らしておりまして
>>85
COOPER $20,400
COOPER S $24,000
ぐらいならまだしもなぁ。