【電力】中国・三峡ダムが全面稼働 発電量は原発15基分[12/07/06]
中国・湖北(Hubei)省の長江(揚子江、Yangtze River)に
総工費225億ドル(約1兆8000億円)をかけて建設された三峡ダム
(Three Gorges Dam)で4日、発電タービン32基全てが運転を開始し、
全面稼働となった。
最大発電量は2250万キロワットで、原子力発電所15基分に相当。
貯水池は全長600キロにわたる。
2003年に運用を開始した三峡ダム建設にあたっては140万人が
立ち退きを強制され、周辺住民や国外の専門家から厳しい批判を招いた。
また、ダム建設地域の地下には多くの断層が交差していることも分かっている。
ソース・画像は
http://www.afpbb.com/article/economy/2888245/9218633
関連ニュース
6月9日(土) 三峡ダムが深刻な渇水状態、上流の大型ダム群が原因―香港紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000000-rcdc-cn 2012年6月7日、環球時報によると、香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙が
6日、上流に建設された複数の大型ダムが原因で三峡ダムが深刻な渇水に陥っていると
報じた。三峡ダムは世界最大級の水力発電所だが、水が不足すれば十分な発電が
できない。
中国水力発電工程学会の張博庭(ジャン・ボーティン)副事務長などの専門家が
現地の状況を検証し、上流に位置する複数の大型ダムが貯水し始めると、
下流に位置する三峡ダムに必要とされる水量の確保がほぼ不可能であることを確認した。
上流のダムが貯水するようになったのに伴い、その下流域では深刻な干ばつによる
被害が頻発するようになり、ハ陽湖や洞庭湖などの中国最大級の湖も水源が脅かされる
ようになっている。
長江水資源保護局の元局長は、ダムで発電に必要とされている水量は長江の総流量を
すでに超えていると指摘。四川省の地質学者をはじめとする専門家からも、もし政府が
大型ダムの運行計画を見直さなければ長江はいずれ干上がってしまうと警告している。
-以上です-
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:43:18.74 ID:ivPmEvt2
ダム湖湖底に必ずたまる土砂をいったいどうやって処分するのだ??
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:43:54.83 ID:PnGT0LYi
ゴ__キ___ウ__ヨホイホイ
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:44:26.23 ID:AjA1bppD
浚渫
決壊したらどうなるの?
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:45:27.79 ID:uojlBJbI
うな重何杯分みたいな表現
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:46:55.05 ID:8bxtvJI6
どえらい重さだろうなぁ
>>5 そんなんで維持できるなら、適当な地形の所に水路と池掘ってゼロから作ったほうが簡単じゃね?
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:47:38.53 ID:0zKrIz1D
爆発 まだぁー?
>>6 下流の町がいくつか滅ぶ。
でも中国だし、住民救出せずに埋めてそのまま町がなかったことになる。
先の四川大地震でも1万人が生き埋めになってる街を、
救助が面倒な理由で丸ごと放棄したからね。
これって問題山積なのに中国が力を誇示して作ったダムだっけ
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:49:59.56 ID:WcmnoFHP
そのうち長江が干上がって消えるんじゃね?
アラル海みたいに
>>6 平野部には相当な影響が出るみたいね。
数億人単位の被災者が出るとか。
ただ、汚染水が東シナ海に流れ込むので日本にもそれなりの影響が出るようだ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:52:52.30 ID:pX+qATTh
いつもの手抜き工事で素敵な事態になるのを祈ってますw
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:53:50.51 ID:2/eiVmJL
でもこの発電量は羨ましい…。
って書き込むとボロカスかな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:53:55.62 ID:vI4itlTB
解体まだ?
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:54:49.06 ID:FqoJ484T
凄い
しかも、自然に優しい水力発電
日本も再稼動なんて言ってないで見習うべき^^
日本も京都と滋賀を水の底に沈めて三峡ダム以上のものを作れば良くないか?
23 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.1 %】 :2012/07/06(金) 13:57:14.43 ID:dpF809z1
なんかものすごく景色のいいところらしいな。そこにダムとは残念だが、
原発15基分とはすごいね。
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:58:26.61 ID:GsVkcgGP
>>20 ダム工事反対してた連中と原発反対してる連中は被ってるやつが多いから無理だろ
>>1 爆発ネタや事後ネタに興味津々だけど
正直このクラスが発電した際の他の影響とかにも興味あったからおめでとうだな
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:59:17.00 ID:PnGT0LYi
案の定ゴxxxキcccウvvvヨが沸いてる沸いてるwwwwww
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:00:07.65 ID:GsVkcgGP
>>24 全国に着工はしたけど諸事情で不要と判断されてダム工事中止になったとこがいくつかあるからそこ再開させると良いんじゃね?
>>25 粛正すれば良くないか?
日本にはシベリアは無いが、福島と北海道が有る。
北海道か福島に送れば問題ない。
万里の凋擾(ちょうじょう) それとも弔城か?
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:01:57.64 ID:ouD3VXLD
とにかく人口多過ぎ
世界総人口の1/4がシナって、無計画にも程がある
漢民族には15億人を統制する能力は無い
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:02:59.95 ID:GsVkcgGP
>>29 でも「コンクリートから人へ」って喚いて公共工事潰してきた連中や反原発の連中はその時代では正義だからなぁ
日本は地熱もいける土地だし技術もあるけど着手となれば環境テロリスト共がまた暴れるだろうし
中国の場合人口が多いんで
ある程度生活レベルを低くしておかないと
とんでもないことになりそうだな。
決壊したら、湖水が海へ流れ出し日本へ津波が襲ってくるだろう
このダムの水の重さだけで岩盤が崩れて地震が起きたり、地球の自転速度まで
影響が出そうだな。
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:09:08.91 ID:PFTYOUnF
>>6 下流の堤防が決壊所か消え去って、海まで水が流れる
津波が沿岸部の都会をまるごと飲み込む感じ
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:10:08.46 ID:Wect3JPW
>>1 ダムひとつで140万人も立ち退きだからな
原発事故何回起こせるやら
それで原発15個分だからな
しかもその他の環境破壊は考慮に入れていないのだからな
やっぱり自然エネルギーだね
孫さんは太陽光発電が駄目なら水力だとわめいていたから
>>35 東関東大震災のきっかけにも無関係とは言えないしなぁ
そういえば去年の今頃だっけ?
三峡ダムの水位がかなりヤバいところまで上がったのは。
一昨年だったかな?
これって決壊したら3.11クラスの大災害起きるんじゃなかったっけ
何年か前騒がれてたと思ったけど
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:12:53.87 ID:8bxtvJI6
中国と戦争になったら、このダムにミサイルぶち込めば楽勝だなww
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:14:33.25 ID:0SIgQMyk
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:15:41.45 ID:TsFZQFHf
ダム下流は水不足って言ってなかったっけ?
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:16:03.52 ID:g6+hegRA
>>41 中国軍がそれを懸念して計画に反対していたぞ。
台湾にミサイルを打ち込まれたら核兵器並の損害が出るって
仮にダムが決壊しても、そこに人が住めなくなる訳じゃないからね
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:21:13.28 ID:9cwdTjLX
シナ製のダムか?
低品質部材、手抜き満載とかですぐに決壊しちゃいそうだな。
おまいら中国ってだけで脊髄反射し過ぎワロタ
ここが決壊したら九州まで被害が出るだろうな。
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:24:09.51 ID:awWPFJLU
これって、重さで地軸がずれるとかずれないとか・・・
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:27:23.20 ID:BIDR4h71
決壊する心配より渇水で利用価値が無くなる事のほうが問題なんじゃない?
水のないダムって映画作れよw
こういうの見るとやっぱ中国ってすげーと思う
53 :
【関電 85.4 %】 :2012/07/06(金) 14:41:05.00 ID:m4WTvpJa
>発電タービン32基全てが運転を開始し、全面稼働となった。最大発電量は2250万キロワット
大陸はスケールがハンパないな。でも、水が少なくなって最大で発電できないのでしょ?@wぷ
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:44:15.89 ID:2bGs9yQw
すげえ発電量でワラタ
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:44:21.86 ID:UKLT+iAz
>>31 そもそも中国の人口って爆発的に増えたのはここ最近だぞ。
19世紀はまだ5億近くだった。
つまり栄養あるもの食べてみんな増えたんだよ。
アフリカでも飢餓問題が解決したら圧倒的に30億くらいに増えるんじゃないか?
まあ、再生可能エネルギーの発電能力は「最大」だけでなく、
見積り可能なレベルで平均か或いはある期間での総発電量をも表示すべきだと思う。
スレ違いすまぬ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:46:32.72 ID:pNscu6Y6
>>51 渇水するということは洪水もあるってことだ。だから満水にしないのかもな。
下流の水位が上昇しているところに、こんな巨大ダムから放水したら激ヤバだ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:48:03.14 ID:bTUqAkHk
>>11 黄河付近では過去の洪水で埋まった街が何層にもわたって残ってる
それが中華の歴史だねえ
地球の重力が乱れる
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:49:25.96 ID:udxwL2NB
壊れても直せないきがす
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:49:50.74 ID:NmkUVaAl
中国の南半分、結構雨降ってるだろ!
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:52:32.85 ID:udYGyoqk
水不足
恐らくこれがシナーにとどめを刺すだろう
飲用の水も農業用の水も決定的に足らない
河川はどこも汚染されている
安心して飲める水が無いのだ
すでに北京の郊外には砂漠が迫っている
全土が荒れ地に成りつつある
この状況でどこに未来が有るのか?
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:59:11.45 ID:hK+XCY3V
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:02:56.10 ID:vMJklhts
ミサイル攻撃のターゲット乙ww
>>62 日本の水源(氏神さまと被る)を買い漁ってる。
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:05:06.89 ID:6u+F33ZI
中国人は限度を知らずにひたすら欲望の限りを尽くすからなあ
過去にどんなに栄華を誇った中華大帝国も滅亡する時は土人の群れと化してしまった
>>21 土砂を100掻き出すために、土砂水を10000送って、5000増えましたってなりそうだな。
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:08:12.72 ID:3IHrAUDt
ついこの前、上流のダムに水蓄えているせいで
このダムは水不足になっているとか見た記憶があるんだが
>>20 散々鳥だ魚だ環境破壊だといって水力発電批判してたくせに
さてと、不安だらけの設計・・・ 決壊フリコミ待ちだな。
九州全域に降った大雨だけで三峡ダム埋まるだろ
日本もどんどんダムつくれ
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:14:26.01 ID:PFTYOUnF
>>47 ダム自体は間違いなく世界最高レベルの建造物
問題はダムを支えている土地
201x年x月x日謎の大爆発を起こしダムが決壊、下流域で死者10万人
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:22:19.87 ID:hK+XCY3V
>>69 基本中国の報道が問題点を指摘するときは
解決の目途がついていてもうすぐ始めますよという合図
地形的にも気象的にも日本って水力発電パラダイスだけど
ダム建設っていつの間にか悪の象徴みたいな感じになっちゃったな
中途半端で意味不明なダム作りすぎたのかな
世界最大級のカルデラ式火山である阿蘇山の外輪山の
内側に雨水ためてダムを作るという名案について:
>>76 脱ダム宣言で、みんな田中康夫を応援していたよね。あのころは。
貯水池600kmてw規模が違うなww
電力不足が先か、水不足が先か
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:27:14.82 ID:n4wYQi2s
>>65 >>66 日本の水源買っても水は持ち出せないはず
ミネラルウォーターの工場作って製品としてならいけるかな
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:27:55.72 ID:sfeHSHNL
>>76雨量は多いけど
日本は国土が狭いから水の流れが合流して
大河になる前に海に出てしまう
分散してるので効率が良い場所が限られている
あと、水を受け止める大地の面積が圧倒的に狭い
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:28:55.10 ID:doCQjSRC
ここ決壊したらさ、地軸も少しずれるんじゃね?
すぐ空っぽになる早明浦ダムは不要だと思う・・・
国内では電源開発出来るほどのダム建設候補地はもうあまりないって聞いたことがあるけどなあ。
2chネトウヨウヨ涙目?
何かあったらまたダム版がヒーローになるのか・・胸熱
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:31:30.51 ID:PxP2u5Mk
だいたい予定通りか
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:32:30.86 ID:ROq+Q1Bb
正直原発より怖いんですけど
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:34:17.31 ID:2N0frBIx
三峡が全面稼働してるのに何で干ばつ起きてるんだ?
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:34:35.79 ID:PxP2u5Mk
ネトウヨ連呼してる奴は勉強しろよ、こんなのアメ公でも知ってるむかしからの懸案だろが
これまじでどうするんだろ
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:40:42.02 ID:5KJY2WDw
>>76 セットで利権ばらまいて、採算無視になってたからな。
原発と同じような構図。
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:41:11.82 ID:PxP2u5Mk
>>64 >ミサイル攻撃のターゲット乙ww
F-22はこの作戦のためにつクリますた
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:41:49.96 ID:MC/RuIPg
全然関係ないんだけど、
なんで電力業界って、メガワットとかギガワットの単位使わないの?
2250万キロバイトのハードディスクとか、
2250万キロジュールとか、普通は世間で使わないよな?
国際単位法と万進法が組み合わされてるのってスゲー独特で規模の感覚つかめん。
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:43:33.55 ID:NmkUVaAl
とりあえず川に水があるならゴミ、その他、放り込んで行け、流れてよそに行くから!
航空の世界では推力を数桁以上あげるために、大昔の凧から、近代のジェットに移行した。
水力では今でも堰き止め方式が多い。(凧相当)
大規模化するためには、航空がジェットに移行したように別方式が必要。
アイデアの一つは、潜水艦型の発電ポッドを水流に沈めて、ポッドを貫通する内部水流を使う、という物。
>>95 家庭で消費する電力量が1〜3kWhだし
計算しやすいんじゃね。
この規模だとダムへ土砂の溜まる量も半端じゃないだろ
昔から思うが川の流れで水車まわして電力って稼げないのかな
落下させないと無理?
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:53:38.13 ID:HKVuCa7n
正直、羨ましいな。
>>100 マイクロ水力発電はそんな感じ。
地方自治体がこれから力を入れるかもしれない分野。
ただ、大きな電力は発電できない。
>>100 電力の効率と安定性がまるでちがうのよ
これ、設計段階では中国全土の電力を
賄える計算だったんだよね。
予想以上に消費が伸びてしまったのだが。
治水機能と発電機能は両立しにくいから、
省ごとの利害もからんで
最適化運用はむつかしいだろうから、
当分は発電優先でいくのだろうけど
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:01:23.94 ID:Ydu+7ka/
誤射で神の杖落とせw
脱原発叫んでる連中にとってコレは
クリーンエネルギーの象徴みたいな扱いなんかな
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:03:41.56 ID:qtihmhLM
天候不順ってここからきてるんだろ
滋賀と奈良は住人をポアすれば簡単にダム化できるぞw
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:06:35.81 ID:MC/RuIPg
>>98 あー家庭用電力由来なのか。
なるほど。家庭用を基準にしているのならば、確かに計算しやすいね。
よくあんなダム建てたよな
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:12:34.00 ID:9ooke10u
環境破壊が酷いのをわかってて作った国の威信をかけた事業だよな。
ブラジルも水力発電が主力だが、環境破壊の狭間で悩んでいる。
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:20:48.74 ID:CrsSpTB7
決壊したら、長江周辺に作る原発も巻込まれ、放射能は偏西風にのり日本も巻込まれ
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:26:42.25 ID:tEZSwa2T
【中国】三峡ダムが爆発
数年後にこんな事があったりして。
地球が傾くダムと聞いた。
何年もつかしら
泥だらけの水、
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:50:59.01 ID:BR3oAfPC
>総工費225億ドル(約1兆8000億円)
>最大発電量は2250万キロワットで、原子力発電所15基分に相当
日本の原発と比べると安いな〜
着工式典には大勢の国家首脳が出席したのに
完成式典には一切出席しなかったいわくつきのダムだな
>>116 日本で140万人立ち退きさせようと思ったら何十兆かかるやら
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:15:07.38 ID:h5G1rVx9
なんだ水あるんじゃん
>>100 複雑な権利は別にして、市町村単位で普及推進出来るかどうかが鍵
中大規模河川が通ってる自治体は売電する事で結構な財源を確保出来る
放射能を理由に福島から疎開させれば日本でも作れるな。
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:25:12.51 ID:KG7Rgvvn
>>116 日本の場合、原発1基100万キロワットで1兆円だっけか
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:31:52.06 ID:pNscu6Y6
中国のダムで決壊は珍しくないのかw
このダムもひびが入ってるだと?、マジ?、安全安心だから大丈夫だと?
どこかで聞いたような
>>64 台湾はミサイルの標的としてセットしている。
このダムの建設計画が発表された時に一番喜んだのは
台湾の反中派だそうだ。
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:55:16.75 ID:IOuweNJs
シナは政権交代の度に、人口が半分になってしまうとこだから。
ダムの一つや二つの決壊なんか、屁みたいなもんさ。
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:56:17.32 ID:QlsLCWO3
ずいぶん発電量がでかいみたいだけど送電はどうなってるの?
下流の上海まで地図で見ると直線距離でも700〜800Kmぐらいありそうだよね
周りの小都市で使いきって終わり?
ダムが決壊して南京が壊滅したら自称南京大虐殺の犠牲者数が
一気に百万人ぐらいに増えそう・・・・・
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:39:28.28 ID:PnGT0LYi
ゴ/キ/ブ/リ/ウ/ヨが順調に発狂してるなw
原発爆発国家のゴキブリw
湖底が土砂で既にだいぶ浅くなってるから… 水が堤防を乗り越える日も遠くないな
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:49:14.08 ID:4PINWRQB
対抗策に瀬戸内海塞き止めて鳴門と下関にダム造っちゃえよ!
地元民怒るだろうな………
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 19:44:36.01 ID:1SoPsBOr
小湾ダムも完工したし、中国すげー。本物の漢だな
漢民族だしね
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 19:47:26.89 ID:6H75prM1
ミサイルで爆破
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 19:55:09.14 ID:Q8MDSVVc
もうすぐ砂防ダムに
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:06:23.01 ID:y69dVmHk
HAARPでぶち壊せw
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:09:36.19 ID:x7OoVaYi
ヨウスコウカワイルカは、やっぱり絶滅したのか?
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:12:03.56 ID:PnGT0LYi
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:15:03.81 ID:cnBIjc5d
中国は原発いけいけダムもいけいけ。一方日本は脱原発に脱ダム宣言
>>116 人件費は下手すりゃ何十分の1だろ
その225億ドルのうちワイロはいくらだったか
いつもの手抜き工事はなかったか
ある意味すさまじい構造物だと思うけどな
汚染水でタービン回し続けたらどうなるか・・・・・時間の問題だな
一番気になるのはタービンの発する振動に耐えれるのかね?
141 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:37:20.49 ID:3JsDsgTU
良い悪いは別にして、独裁政権じゃないとできない仕事だね。
宇宙開発や生命科学もこれからは中国が先行するんじゃないのかねえ。
日本なんかじゃ何をやろうとしても反対、反対だから、おもいきったことはなにもできないね。
そう言えば 有人宇宙ステーションと有人深海艇の続報無いな
スレ違だけど・・・
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:42:10.29 ID:NmkUVaAl
川の水も増えれば、工場汚水も流し放題
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:45:38.37 ID:S3+AHOcg
原発に反対するようなヤツはダムにも反対する.
そして自分だけは今の暮らしが続けられると信じてる.
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:46:41.82 ID:6numVOq4
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:48:33.00 ID:1SoPsBOr
決壊っとか騒いでる人いるけどバカだな
湖沼学って知らんのか。海洋学なら聞いたことあると思うけど、湖沼学ってのもある
現在の湖はやがて池になり、池はやがて沼になる、それが基本なのだ
中国人だってその程度のことは知ってる、土砂の堆積ぐらいの対策はしてるだろう
三峡ダムは、最低でも100年はもつ設計になってるとかという記事も前に読んだ
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:51:16.51 ID:G+VsgTV8
あんな糞でかくてたったの15基分て
水力しょぼい
>>146 一昨年だったか、貯水レベルがマックスになって決壊寸前までいったよ。
たしか付近の村まで水が溢れてたから、解放軍が人海戦術で土嚢積んだりしてた。
149 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:57:27.50 ID:1SoPsBOr
ちなみにネッシー探索のテレビ番組とかには、なぜか海洋学者がテレビに登場するけど
探すんなら専門の湖沼学者を呼ぶのが正解だな。だってネス湖は海じゃないよ
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 21:02:27.26 ID:f7BUTMrG
>>148 実験で最高水位まであげたことはあるけど、それ以外ではないよ。
>>136 勝手にじゃないだろw
脱原発を主張してた人が首相になったら国内初のメルトダウンが偶然起きたんだよ
三峡ダムはディスカバリーチャンネルで特集してたの見たけどマジ凄かった
すべてが前代未聞で未知への挑戦に対する尊敬の意を感じる。
でもほとんどの人は中国製ガーとか決壊ガーってとこしか興味がないっていうのが悲しい
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 23:03:20.54 ID:s1shU6i4
日本もこの規模のダム作れば脱原発できるな
CO2も出さないから究極のエコ発電だ
たまげたなあ
155 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 23:34:40.30 ID:pjXMdeCx
原発15基分なんてどうせ過剰広告なんだろ
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 23:35:50.87 ID:vj2cE/A4
>>100 黎明期は水車に発電機つけてたよ。
昔は水車って重要な動力源だったからね。
157 :
○:2012/07/06(金) 23:37:55.86 ID:FRRYkUC2
>>1 フル稼働出来るほどの水量を確保出来るのかね?
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 23:47:06.24 ID:K79ckC6d
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 23:55:21.03 ID:AAi2DOCp
これが壊れたら原発15基分の破壊力か
wktk
原発が水力の代替なのか、水力が原発の代替なのか
これは日本に対して皮肉に感じる(´・ω・`)
>>145 >中国人って何人いると思ってるの?w
・座して破滅を待つより、今のうちに経済戦争を仕掛ける。
・もともと全てを養う気はあちらさんには無い
・品質の良い水を得るためのコストが数桁違う。(チャイナ>>日本)
・日本から水を運ぶのではなく、日本でチャイナ関連企業が使う。
・製品は日本人に言い値で買わせる。
そのための民主政権だし、外国人参政権。
爆雷流されたらどうすんだろ
600kmも監視しきれないだろう
ある意味人力なのか
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:24:16.14 ID:jijlOg9z
107へ
その通り。これで中国の滅亡が確定
マスゴミは報道しないがダムは
自然を最も破壊する。
その影響は河口から海浜から海へ。
全てヘドロで埋まり
さらに風量減少、農業は壊滅し内地はサウナ。
要するに地球の運動エネルギーを
電気に変えただけ。結果砂漠化や水害で国はなくなる。
その前に戦争だけどね。
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:38:04.77 ID:Cg7S9hts
>>153 > 日本もこの規模のダム作れば脱原発できるな
まず、日本に長江を作ってくれよw
日本で同規模のもの国内建造したら40兆は飛ぶな
そもそもそんな場所がない
>>152 治水と水運に関しては、古代から半端無いよな中国。
日本人には「大陸スケールだなぁ…」としか言いようがない。
マジ瀬戸内海せき止めちゃうレベルw
この水全部砂漠に撒けば緑化が進むんじゃね?
黄砂で迷惑してるからどうにかしるといいたい
170 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 04:16:12.99 ID:nlTh7X2w
日本でも盆地を丸ごと水没させれば大陸スケールの巨大ダムができるが立ち退き費用が天文学的金額になるので元取れない
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 04:26:03.41 ID:QrbNoMt3
マジこれ見に行きたいわ
日本のしょぼい黒部なんかと比較にならない規模だわ
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 04:28:59.43 ID:zrxgpHyl
アメリカのニューデル政策で作ったダムは日本の全てのダムを合わせ物より大きい、これ豆な!
>>6 下手するとポールシフトやノアの洪水級の災害が起きる可能性もあるw
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 04:41:50.86 ID:fPXZXUf3
いつ爆発?
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 05:01:21.05 ID:kOLUCblV
ここに巡航ミサイルの照準を合わせとけば良い訳だな。
>>108 その代わり、重要文化財が幾つか水没するけどな・・・
むしろ、年間降水量の多い紀伊半島に作った方が・・・例えば去年土砂ダムが出来た辺りに治水も兼ねて
(ただ、あの辺りは生態系や植生が独特で、世界遺産に指定されてる所もあるからな・・・)
>>64 日本も、もんじゅちゃんその他全国54基。 お互い内臓晒してるような物だよなw
反撃時、武力行使する意志だけ明確にしておけば、お互いある意味安全
>>177 もんじゅは北半球を道連れにする破壊力があるから
やるとしても切羽詰った北の国とかだろう。
>>108 周辺山系からの流入量がダム化できるほど無いから無理。
普通のダムを造る場合でも調査・計算してる。
180 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 11:32:17.55 ID:kThcqnr9
(゚听)イラネ
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 11:58:03.95 ID:1lbsWnaF
>>152 半端無い規模だよな。
貯水量 393億トン(琵琶湖の1.4倍,黒部ダムの200倍)
高さ185m,幅 2.3km
年間発電量 1000億kWh(東電の家庭向け販売電力量約860億kWh/年、中国全体の2.1%)
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 12:10:00.63 ID:1lbsWnaF
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 12:22:40.60 ID:r6TW19V2
巨大過ぎて故障時の制御不能が恐ろしいな
満水・決壊・大洪水
184 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 12:25:15.39 ID:1lbsWnaF
>>126 西電東送っていう大規模な送電網を整備してたり、3縦3横1ループと呼ぶ
世界最大の超高圧送電網(UHV)を整備中で "UHV 中国"で検索すると色々
出てくる。送電網への総投資額は11年〜15年で25兆円(20年までに50兆円)
とか。
185 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 12:29:59.59 ID:1lbsWnaF
>>21 この大きさになると排砂でもちょっとした土石流になるんじゃないかと思った
187 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 12:44:11.54 ID:iZppd6dJ
北方は北方で海水を淡水化して供給する気らしいしエネルギー法則的にバカな計画だらけなのかな
>>77 阿蘇湖ってひわいすぎるだろ…はるか古代はカルデラ湖だったらしいがな
>>6 というか中国人民が反乱を起こした時に備えてるんじゃね
ダムを爆破決潰して川を氾濫さえて反乱を鎮圧するって手筈だw
189 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 13:18:58.73 ID:e6qARNXC
ぶっちゃけて言えば原発15基分なんて、今の中国じゃまったく足りないだろな
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 14:32:40.12 ID:BBQfErZU
やはり時代はダム開発だよな!
日本でもどんどんダム作るべき
そして俺のダム旅行の行先をもっと増やすべき
というか、三峡ダムでけええええええええ
191 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 14:59:20.54 ID:zjqargg8
北海道も神居古潭あたりをダムにしちゃうとか。
中国のニセ経済が爆発したら、ダムは石や砂を貯めるだけの存在になるんだろうねw
満杯まで行くまえに決壊してどういう結末になるのかが超楽しみなんですけど。
>>11 決壊した場合、滅ぶ町はいくつかではないよ。
数千万人〜数億人が死亡し、中国政府が崩壊するといわれている。
2010年の洪水のときは、治水能力を完全に越えたためにほぼ全開だったが
このときは死者1000人被災者1億人だった。
1998の洪水が2010年と同レベルで死者4000人(なので対応能力は変わっている)
渇水期に耐久性の問題で崩壊 → 避難勧告があれば死者は最低限、なければ数千人
降雨期だと分からん
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 18:20:09.14 ID:O38mwDtT
シナの事だから、ダム底には数万の死体があっても不思議ではない
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 19:13:53.13 ID:1lbsWnaF
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 19:16:57.96 ID:ozPhtKJ7
日本ゴキブリは原発爆発で忙しいw
199 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 19:17:12.70 ID:TSZXW9Fu
日本の近海には全世界の全ての河川の流量合計したのの
数十倍の流量の日本海流が流れてんだぜ
これを海中にタービン据え付けて利用しない手は無いだろう
長江の三峡ダムだけで原発15基分だから海流発電が上手く逝けば
日本はエネルギー問題を解決出来る筈。ハゲソーラーなんて囃してる
場合じゃないってのw
201 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 19:27:24.90 ID:AjyPmQKq
中国は意外に原発使わないんだよな
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 19:29:48.87 ID:1lbsWnaF
203 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 19:30:00.11 ID:PtqqXuvU
204 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 19:45:30.86 ID:zQro/RJF
>貯水池は全長600キロ
信濃川水系よりも長いのな……
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 19:49:39.55 ID:OSpcratG
まるで、数十年前の日本のようだな
ダムさえ造っていればいろんな問題が片付く
そう思っていた時期がありました・・・・
中国人全てが先進国並の生活を目指したら、地球環境はそれに耐えられん。
207 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 19:52:31.40 ID:de9cZMgU
これのために白帝城を沈めたからな
劉備の呪いあるで
208 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 19:55:37.51 ID:OSpcratG
1989年 天安門事件直後、建設反対派の意見を掲載した『長江 長江-三峡工程論争』の著者、戴晴が逮捕され、同書も発売禁止となる
1992年 全人代、三峡ダム着工を採択(出席者2633名、賛成1767名、反対177名、棄権664名、無投票25名)
反対した177名はダムの底か・・・
日本だって黒四ダム作った頃はまだまだ途上国で馬引いて工事してて
世界銀行とか白人世界から日本プギャーって言われてたんだよ
ダムって、思ってるほど
持たないと思うんですが・・・・・
巨大なダムは水の自重が半端ない。底の水が地下に浸透し地震が起きやすくなるんだと。
四川地震の原因はこのダムなんじゃなかとも言われてる。
まあでも原発16基も作らなくて済んだんだから風下の日本としてはいいんんじゃないのw
216 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 21:59:06.87 ID:yQKWiw8h
爆発がデフォの中国人が原発か
地球滅亡シナリオの始まりだな
>>79 大型コンテナ船が重慶まで航行可能になったらしい。
原発より危ない巨大ダムを作るなんてすごいね
219 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 12:35:00.67 ID:xDn2bAZ9
>>162 三峡ダムの目的の1つは長江を通れる船の数を増やす事だから
大型貨物船から観光船や渡し船まで大小様々な船が行きかってる
(ダムはエレベーターで通過する仕組み)ので何かにぶつかるか
バレるかすると思うよ。
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 12:46:34.68 ID:xDn2bAZ9
>>216 一番古い秦山原発とかは20年近く前から稼働してるけど
事故ってないから意外と大丈夫なんじゃね。今後導入する分は
世界でも最新鋭のものばかりだし。
中国政府強いなあ。
日本なら140万人どころか140人でも苦労するところ
決壊して上海までが壊滅したら、北京にとっては都合がいいだろw
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 15:16:30.36 ID:oFgLZ+fS
大量のヘドロが下流と湾を覆うんだろうな
>>81 水を持ち出すのを阻止する法律はないと思うよ
海までパイプ通したりローリーで運べば可能
でもその段階で採算取れないんじゃないかな?
日本の水源を売ったのは中国版の原野商法で採算のメドなんかない土地を高値で売りつけただけ
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 15:31:45.16 ID:pv2CgcHi
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 15:40:11.15 ID:ar3GwdvI
>>199 これいい案だと思うわ
ただ海溝だから発電設備整えるのが難しそうだけど
黒潮とかそっち方面では何とかならんのかな
227 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 16:54:18.99 ID:zikxUPc3
ミサイルぶちこんだれ
228 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 17:13:20.80 ID:pv2CgcHi
>>227 その前にダムの構造物以外の部分がもたなくて、
地震、地すべり、亀裂の発生により自然崩壊する事が恐れられている。
…し、実際そうなりそうな勢いだそうだ。
何か破壊行動を起こす必要もなく私達はただ見ていれば良いだけだし、
見てなくても近いうちにその結果を世界最大の人災として知る事になると思う。
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 17:39:52.53 ID:TVOO2oOx
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 18:51:46.36 ID:ar3GwdvI
中国の土木技術舐めたらあかんで
道路を自然爆破させる力があるからな
日本でも無駄なダムの代名詞となった徳山ダムも
今頃になって水力発電ダムにするために発電機を取り付けているよ
233 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 23:44:38.20 ID:xDn2bAZ9
>>225 土砂堆積は世界中の多くのダムに共通する問題だけど、
数十年経ってある程度堆積が進むと土砂排出量と堆積量がイコール
になって安定する事も多いよ。
234 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 23:48:05.36 ID:xDn2bAZ9
>>229 その可能性もあるけど、堆砂問題だけなら発電能力はそう簡単に
喪失しない。例えば日本の千頭ダムは堆砂率が98.1%に達してい
るけど機能不全には陥っていない。(2002年時点で日本にある44
のダムで堆砂50%以上になっているが問題は起きていない)
237 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 00:31:42.89 ID:1erTMlsZ
>>187 淡水化に投資する分なんてほんの一部で汚水処理場や浄水場の建設、
貯水用ダムの建設、節水設備の導入、上下水道の整備等に投資する分
がほとんど。そのレベルの設備がまだまだ足りてない。
中華嘗めんなよwww
長江上流で新ダム建設を計画 三峡ダムの2倍規模=三峡集団が発表
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d95572.html 発表によると、長江上流の金沙江に渓洛渡、向家?、烏東徳、白鶴灘の4つのダムを建設し、
現在の三峡ダムの2倍の規模となる4300万KWの発電能力を持つことになるという。
そのうち、渓洛渡ダムはすでに2005年に着工し、2013年から使用開始する見通しで、
中国2位、世界3位となる1386万KWの発電が可能になる。
向家?ダムは2006に着工し、来年にも送電開始を予定しており、640万KWの発電能力を有する。
>原子力発電所15基分に相当
ダム湖の底で核燃料燃やして発電している訳ですね、わかります
これ決壊した先に原子力発電所ないだろうな?
>>240 化学兵器工場とか細菌兵器工場とかあっても判らないよねw
>>239 単純に広いからだよ
三峡ダムの場所までで日本にある川全てを足し合わせたほどの水量がある
244 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 02:30:28.72 ID:9I7p8WOb
>>233>>234 >>164にあるように
ダムに砂がたまらなけばよいという
考えが間違い。
地元で癒着してる土建屋と官僚と議員以外にとって
害でしかない。
クソテレビとパチンコ屋と自販機を
止めれば電気は足りる
よし、ド派手に爆発しろ!
246 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:23:48.91 ID:S4TbaNC6
>>233 実績ある日本の通常規模のダムと無理矢理比べんなよw 現に堆積土砂の引き起こす様々な問題は懸念事項として挙げられている。
また、計画、設計通りに永続的に安全性や機能を保つ事に自信があれば、主な関係者(笑)が以下の異例、おざなりな行動をとる必要もない。
中国指導部の胡錦濤国家主席や李鵬前総理はいずれも発電技師出身であり、三峡プロジェクトを強力に推進している。
また中国国務院の温家宝総理は三峡工程建設委員会主任を兼ねている。
しかし、2006年5月20日に行われたダムの完工式には彼等は一人として出席していない。
この規模の国策事業の節目において最高指導部が欠席することは異例と言ってよく、その背景が注目されている。
247 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 01:55:15.06 ID:5Bg3hrsl
>>246 巨大ダムという事で違いは出てくる可能性はあるが、ダムの実績なんて中国
を含めて世界各国にいくらでもあるだろ。ダムとなるとすぐに土砂堆積の問題
を指摘するやつが多いけど、実際問題致命的な問題となったケースがどれ程
あるって言うんだ。
248 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 01:58:24.99 ID:qZ9M0FxL
たぶん食料不足してインフレ加速する
なんでダムがあると渇水になるんだ?一時的に水量が足りなくなるって話なら分かるんだが・・・
250 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:06:39.47 ID:5Bg3hrsl
>>246 ついでだから書くか、
中国は世界最長のつり橋やら大規模パイプラインやら原発やら大量の国家
プロジェクトを推進してるけど最高指導部が完成式典に出る事なんでめず
らしいぞ。京滬高速鉄道の式典に温家宝が出たらしいが、複数ある高速鉄道
の式典で指導部のメンバーが出たのはこれが初だそうだ。
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:23:08.36 ID:5Bg3hrsl
>>249 その理解の通り、新規のダムが建設されて大規模な貯水活動を行うと
一時的にはなるわな。反対派はそこで騒ぐんだけど。
まあ、雨が少ない時期にダムが貯水を優先して放水量を減らすと渇水
になる事はあるが、ほとんどの場合は貯水機能のおかげで渇水対策に
なる事のほうが多い。
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:23:36.19 ID:2C2cwQwG
>>248 ご名答。理系かな。
>>247 関東の大体の河川、海岸ー漁港を30年釣りしてきたが、ほぼ全てで砂とヘドロで埋まり、
膨大な税金で除去してる。
生物も激減してる。
昔はお台場や幕張で渡り蟹をバケツ一杯取れたからな。
253 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:28:58.58 ID:5Bg3hrsl
254 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:35:03.14 ID:2C2cwQwG
これ書くと必ず
外洋には関係ないと言う馬鹿がでるが、
海岸沿いの生物が減れば、
他も激減する。実際そうなってる。
さらに家畜も農業も
魚がなければ出来ないからね。
ダムひとつでどれだけ自然が破壊され
人が失業し餓死するか理解すべきだぞ。
255 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:40:55.99 ID:5Bg3hrsl
256 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 05:21:37.35 ID:q+haKdSd
大地震
ワクテカだな
257 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 05:49:21.18 ID:q+haKdSd
ナイル川の環境が変わったのを見ると
こりゃろくなことないってわかるな
258 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 07:50:44.30 ID:/tDzPp4K
Q どのくらい掘ればいいの?
A 岩盤まで
R 面倒だから100mパイルにした
Q 工期短縮したい
A コンクリートの積層は下部の水分がしっかりと抜けてからでないと、脆くなるから無理
R 中国のコンクリートは優秀だから大丈夫
Q コンクリートを早く乾燥させたい
A 強度が落ちるから既定の物を…
R 砂利増やしたらめっちゃ早く固まったぞ、日本にこの技術教えようか?
Q コンクリートが流れ込まないから水足した
A シャブコン……もうダメだこのダム
R 流動性上げて工期も短縮、流石我々の技術力
259 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 08:01:43.64 ID:/tDzPp4K
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 08:26:43.26 ID:Tjg5lTvS
このところの天候異変はこのダムが原因なんだよ
ダムで土砂をせき止めているから、海岸の砂浜が細ってきている。
対策でテトラを置いてるから景観が悪くなってるし。
ダムにたまった砂をトラックで運んでいる所もあるんじゃないかな?
俺が高校生の頃に習ったものが
やっと稼働したのか。
>>261 ダムは水を貯める役割があるだろうけど、
砂防ダムは何の意味があるのか
おっしゃるとおり海岸の砂を減らす意味しかないんじゃないか
>>263 砂防ダムは土石流防止のためにあり、
増水時に勢いをフィルターするためにある。
普段は水も砂もそのまま流しているだけ。
貯水機能もなければ埋まることもない。
砂防ダムとして使われるスリットダムではその傾向が顕著。
そうなんだ
砂浜が減ったのは砂防ダムのせいって聞いたことあるけど
テレビだったからな、嘘だったかあれ
>>265 砂防ダムが作られているときには他の治水も行われているので
護岸や河床補強(コンクリで固めれば砂は流れなくなる)、
川底や堤防を削る急流部の除去など、
複合的に砂の流出が減ることが多い。
その意味では砂防ダムも流速を落としているには違いないので
砂を減らす原因の一つにはなりえるけど、
治水ダムや発電ダムにくらべれば桁違いに少ないかと。
あと砂浜がなくなる最大の原因は海側の護岸工事によって
海流の変化で砂が溜まる場所が変わること。こっちのほうがずっと多い。
なるほど勉強になりました
>>259 ソース元が新唐人とか大紀元とか・・。
法輪功の機関紙以外の情報は無いの?
>>259 中国の政治事情なんて正直どうでもいいので最後にするが、
ダム工事のような巨大プロジェクトに問題は付き物で、通常は対策が
取られて改善していくもんなんだよ。
>>269は収束傾向に無いって事に対する質問な。
>>269 中国の大本営メディアを信用出来ないんですか?
人民として如何な物かと。
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 18:25:21.39 ID:J+J+HtuC
排砂は、それなりに頻繁に行わないといけないんだよな
あまりにも排砂の頻度が少ないと、排砂したときに環境に与える影響が大きい
273 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 19:15:32.21 ID:wO+jvdcN
事故を起こした際に一番破壊力があるのが、ダム水力発電だ。
下流の何百万という人が確実に死ぬ。
274 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 19:22:10.92 ID:/tDzPp4K
日本でダムや原発を反対する連中が
中国のダムを大絶賛w
日本にこんなサヨが登場したのは
日露戦争で日本が勝ったから
大国ロシアが小国日本wに惨めに負けたのを
逆恨みしたロシアさん
日本を弱体化するには、日本民族を弱体化
させるしかないと、国を挙げて日本国内の
反政府主義者を育てました
その甲斐あって今では売国奴が国を動かすありさまw
笑い事ではないのだがw
276 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 01:55:16.02 ID:Jx4a+U1z
>>255 読んだがさすが官僚から
ダム協会理事になったカス野郎だな。
非論理的、データも裏付けもなく
何にも役に立たない。
あと日本の漁獲高は20年で半分以下ですから。
世界では人口爆発で増えてるのにね。
完全に死滅産業
>>275 売国奴、反政府主義者を育てて、政府崩壊転覆って、日清戦争以来、明治政府がやってた事だわ。
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 04:59:10.13 ID:HE5inHY+
>>20 自然に優しいとかあれだけ環境破壊しまくるダムで何言ってるのwww
ある意味原発より質が悪いわ。
279 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 06:47:36.48 ID:lZkXk8Xq
戦争になったら、間違いなく誤爆されるな
日本にはまだ尾瀬と上高地がある
ダムは効率よく作れば水害はだいぶ減るからね
ダムが出来たおかげで洪水被害が無くなった地域も多いし
中国なんて大雨が降れば常に洪水が発生する地域が大量にある
一つの街を消し去るつもりでダムを作らないとやっていけないんだろうな
日本でさえダムの底に消えた村は多いし、もし県都に洪水の危機が起こると、最終的には水没される前提で居る村もあるようちの県には、ダム村を水没させて中央を守る、これは非常に正しい事だ。
>>276 > 日本の漁獲高は20年で半分以下ですから
ハタハタが典型的だけど
沿岸漁業の漁獲高の減少はほとんどの場合取り過ぎが原因。
沿岸を取りつくして遠洋に出ていってそこでも取りつくして漁獲高が激減しているからね。
これは漁業権設定で資源管理ができないという、
日本の伝統的漁業の権利設定の問題。
北欧ではダム作りまくってるが
資源管理をするようになってから漁獲高を戻しているし、
ダムがない地域でも資源設定が遅れた魚種は激減したまま。
ダムを作ったから砂で埋まるってのがまずおかしい
ダムは普通は砂の流出を減らすからな
漁港が砂で埋まるのは
もともと掘り込み港だったか、
さもなければ防波堤の建設で局所的に海流が減速して
砂が堆積しやすくなったり、防波堤内だけ貧酸素状態になってヘドロがたまりやすいか、いずれか。
284 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 18:54:33.29 ID:8dCFXTap
◎豪雨、洪水による治水機能を上回る水位上昇時の緊急放水による下流域での洪水発生
◎地質調査無視による地すべり、地割れ、地震の発生
◎泥土堆積による航路への支障
◎上流域大都市からの慢性的な未処理汚水汚染物質高濃度堆積
◎下流域水位低下による海水逆流による生態系の破壊、漁業の壊滅的打撃
◎強制退去者140万+αの人がまともな支援も受けず、多くが難民、浮浪者化→放置
◎撤回不能の現状
☆泥土堆積によるダム機能不全
☆設計仕様を守らない施工法による耐久力の欠如、応力集中による破壊
☆自然災害、テロなどによる破壊がもたらす史上類例を見ない被害の発生
◎ 既に起こった事
☆ これから起こる事
285 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 19:07:41.33 ID:AmMYEH53
大津を削って滝を作って琵琶湖にダムを作ろう
287 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 19:11:47.42 ID:4t7FZU2u
日本もミサイルを開発して、このダムに照準を合わせるといいでしょう
288 :
ら:2012/07/11(水) 22:26:58.05 ID:II89tDk5
>>164 戦争…それなら軍備増強しとかないとやばいじゃん( T_T)自衛隊の友達、頑張って!
289 :
ら:2012/07/11(水) 22:28:41.06 ID:II89tDk5
>>177 逆にいうと、もんじゅ付近は安全地帯か?
決壊するときが楽しみだ
長江が干上がるとか凄いな
一度見てみたい
292 :
ら:2012/07/12(木) 01:08:47.48 ID:NKPL5EP0
日本の原発よりまし
293 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 02:50:27.76 ID:frxCuCw+
>>282 よくそこまでウソがつけるな。
よっぽどダムを作りたいんだね。生活がかかってるのかな?
日本のダム密度は世界3位で北欧は一つも入ってないですから。
(開発がほぼ終了しているヨーロッパ先進国の3〜5倍)
すでに“造り過ぎ”なんだよ。
>>283 流れを完全に堰き止めれば砂は全部上にたまる。それで下流は削られまくる。(昔の話でもう解決不可能になってる)
それで最近は穴あき堤防にしたり泥を垂れ流すが、落ちる運動エネルギーを電気に変えてるから、流れる勢いが減る。
すると今度は下流がヘドロで埋まる。つまりダムを作らないで節電するのが一番よい。
294 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 03:04:18.11 ID:frxCuCw+
さらに日本では
工業農業とも水の需要は
増えてないし将来的にも増える見込みはない。
電力は火力で十分だし
四国はペット備蓄他で費用は千分の一ですむ。
ダムは完全に過去の遺物。
296 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 03:43:17.90 ID:PY+AxiP1
長江から水不足の黄河への導水路も建設中
カナダやブラジルなど電力が豊富な国はたいてい水力発電が主流
日本もダム造れるところは全て作って石油やガス買う金をセーブ
するのが国益につながる。ダム反対はどれだけダムから都市生活者が
恩恵をうけているのか知るべきだな。
>>296 日本は発電用のダムはほぼ作りつくしていると言っていいよ
だから小水力って話になる
ソーラーパネルや風車の発電分は揚水に全てまわす。蓄電池替わりになって、安定出力の発電所となる。
まあ実際、水利権はメッチャややこしいので、発電優先放水なんてできないんだろうけど。
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 18:25:45.96 ID:XrSYtgpo
◎豪雨、洪水による治水機能を上回る水位上昇時の緊急放水による下流域での洪水発生
◎地質調査無視による地すべり、地割れ、地震の発生
◎泥土堆積による航路への支障
◎上流域大都市からの慢性的な未処理汚水汚染物質高濃度堆積
◎下流域水位低下による海水逆流による生態系の破壊、漁業の壊滅的打撃
◎強制退去者140万+αの人がまともな支援も受けず、多くが難民、浮浪者化→放置
◎撤回不能の現状
☆泥土堆積によるダム機能不全
☆設計仕様を守らない施工法による耐久力の欠如、応力集中による破壊
☆自然災害、テロなどによる破壊がもたらす史上類例を見ない被害の発生
◎ 既に起こった事
☆ これから起こる事
公共事業を減らしたことで土木技術の継承に打撃を与えたツケか
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 21:07:44.30 ID:e4a/PYou
303 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 22:09:55.25 ID:9dByHaqw
おれ、菱ヶ岳近く信濃川にダムを計画したんだ。長野県の盆地全てを人工湖にするやつ。
残念だ。実現すれば、原発や火力発電が必要なくなる。
他に、鳴門海峡発電も。
>>300 >◎豪雨、洪水による治水機能を上回る水位上昇時の緊急放水による下流域での洪水発生
確か三峡ダムじゃないけど、去年のタイの洪水も中国のダムの緊急放水が原因だったよな・・・
>>304 タイの洪水はチャオプラヤー川だから中国は関係無いな。
流域がタイ国内に限られていてダム以前に中国の河川と接続してない。
306 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:09:48.51 ID:0ARhOt44
>>295 横だが全然有効な資料提示になってないぞ。
日本の河川のダムが超高密度なのは事実。
欧州でダム作りすぎ議論がどうのこうのなんて
全然関係ない。
>>306 「ダムを作りすぎると漁業が壊滅する」
という説に対する論駁だという流れが読めてないな
日本以外にも高密度にダムを作っている国はあるが
別に漁業は壊滅していないという話。
日本漁業の壊滅は別の原因(取りすぎを抑制できない仕組み)
308 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:25:06.59 ID:BSS2fDXK
アマゾンの密林3分の一が消失する位の地球規模の環境破壊。
エチゼンクラゲの大発生の原因が三峡ダムによる揚子江下流域の
汚染だと思っていたが、実際は原発の排水が原因だった。
4000年前から、同じことやってるんだな。
水を断たれゴビ砂漠に埋もれた都市のように、中国もいずれ滅ぶぜ
310 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 23:14:08.94 ID:ElDo/q26
307マジ基地じゃん。
タバコで癌になる→
吸っても百歳の人もいる
放射線で癌になる→
フクイチで癌になった人はいない
そんな低レベルな意見が通るわけないだろ。
ダムの下流で海苔でも
育ててみろカス。
311 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 23:57:06.18 ID:M7m0Ua98
すぐに泥溜まって使えなくなるだろうけどうらやましい。
水不足と砂泥対策でアレになるフラグがたちました
313 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:57:41.15 ID:D9bPYxBN
日本にももっとデカイダムを作れば良いのに。
三峡ダムの10倍規模の水力発電施設を作れば電力使い放題だよな。
スパコンを使って雨が降るように人工的に山を作ってダムを作れば、自然の山を使ったダムよりより大きなダムを作れるんじゃね?
ダムが決壊した時に下流の街が全て崩壊するのも問題だが、
原発15基分を見込んだ都市計画そのものも崩壊するぞ。
開店休業状態の工場が林立なんて事になればその従業員の
生活そのものが瓦解するな。
317 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:49:43.68 ID:BwLXISs6
ダムは治水にならない。
森の吸収力を減らす。
普段貯めてるから
大雨なら放水
日本にダムは必要ない。
いま砂で九割埋まって
超巨大爆弾廃棄物と化したのを
癒着して大金稼いだカスは元に戻すべき。
>>317 はいはい分かったから
うどん県でダム廃止が実現するまで必死で陳情と署名を繰り返しなさい
320 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 23:58:50.75 ID:g9R1z+NO
決壊したらどうなるんだろう。
321 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 00:02:13.33 ID:dx6xjOWJ
三峡ダムが決壊したら上海は壊滅して
日本の九州まで津波が来るらしいな。
322 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/23(月) 00:05:09.89 ID:79MyIlFs
>>3 廃砂機構は日本のダムにもあるけど
サヨクの反対であまたあるダムの中でも一度しか使われてない。
323 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 00:54:25.08 ID:/hpPGnH/
このダムのせいでカワイルカとワニが絶滅したんだっけ?
324 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 02:27:08.19 ID:5/+CwLH1
>>322 俺の親父が元農水官僚だったんだけど、その一度の排砂で下流から
海までシャレにならないくらい水質が悪化したから二度とやらなくなったんだよ。
サヨとか関係ねーwww
別に砂が溜まっても発電自体は何の影響もないけどな
取水口に土砂が流入しない限り
326 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 03:09:57.99 ID:Q1OMUbrA
>>324の通り。
作る前からわかっていたのに、
クズ学者と自民党のカスと土建屋と官僚が
自分達の利益の為だけに作ってしまった。
一度砂で埋まれば二度と解体出来ない。
強引にやっても完全に環境が破壊され、
費用は数千億かかる。
>322
普通に排砂やってるぞ@黒部市民
328 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 05:50:21.31 ID:5/+CwLH1
>>326 いや、作る前は水質汚濁がこれほど進むとは考えられてなかった。
>>327 根こそぎ排砂は行われてないよ。堆積の進行を遅らせる程度に
少しずつやってるだけ。
>原子力発電所15基分に相当。
マジかよ・・・・すげえな
>>328 黒部の排砂ダムも、年に5,6回排砂を行えば、ヘドロ化しなくて済んだのにな。
331 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 07:46:02.69 ID:g1K3s5lG
332 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 22:04:28.40 ID:+mNDbbPX
原発15基分って世界全体の何%の発電量なんだ?
336 :
名刺は切らしておりまして:
ベルギーのニノフにあるケッシュ財団は、
財団が開発した宇宙 技術と重力及び磁力(Magravs)システムの第一段階の成果を、
世界中の全ての科学者に同時に、生産と複製のため開示するとの発表を行った。