【欧州経済】人口と景気後退:欧州のもう1つの危機 英The Economist紙[12/07/05]
1 :
のーみそとろとろφ ★:
景気後退は欧州の一時的な出生率上昇を急停止させている。
欧州の危機は見た目よりも深刻だ。
まるで欧州大陸の問題を抱えた金融市場と経済だけでは負担が足りないかのように、
10年にわたる(そして概ね注目されなかった)出生率の改善が、突如として終わりを迎えたように見える。
今年に入って統計を発表した15カ国のうち11カ国で、
2011年に出生率が低下した(出生率とは、1人の女性が生涯に生むと見込まれる子供の数を指す)。
中でも下げ幅が大きかったのは、ユーロ危機で最も大きな打撃を受けた国々だ。
ユーロ危機を機に低下に転じた出生率
2008年に1.46だったスペインの出生率は、2011年は1.38前後まで低下した。
1.44だったラトビアは1.20を切った。ウィーン人口研究所のトマス・ソボトカ氏は、
これらの国々ではこの3年間で、それ以前の10年間の出生率上昇が帳消しになったと指摘する。
出生率の大幅な低下は、失業率が急激に上昇してもいなければ
国家歳出が大幅に削られてもいない北欧諸国でも見られた。
ノルウェーの出生率は2010年から2011年にかけて、1.95から1.88に低下した。
デンマークでは1.88から1.76に低下した。
だが、英国のように出生率が高い国でも、ハンガリーのように低い国でも、傾向は似ている。
10年間続いた出生率の上昇が、経済危機が起きた2008年前後に止まり、
2011年に低下し始めたのだ(図1参照)。
市場では、3年間という歳月は1つの時代だが、人口動態においては、ほんの一瞬だ。イベントが起きてから、
それに応じた出生率の変化が生じるまでには、少なくとも9カ月の時間がかかる。
人口統計も1年程度の遅れが生じる。
景気後退が始まってすぐに出生率の傾向にこれほどの変化が生じることは異例だ。
だが、厳しい時代と家族形成には関連があるとはいえ、その本質は議論の的となる。
アダム・スミスは経済の不確実性が出生率にマイナスに作用すると考えた。
その一方で、景気後退は子供を持つ機会費用を低下させ、
もともと欲しかった子供を失業期間中に出産するよう女性に促すことで、出生数を増やすと主張する人もいた。
欧州の最近の経験は、スミスの意見を裏づけている。
経済は、移住、結婚、出産を通じて人口趨勢に影響を及ぼした。
一部の国では、景気後退が移住者の帰国を招いた。そして、こうした移住者は出生率が高かった。
スペインでは、1990年代後半から2000年代前半にかけて中南米諸国から大量の移民が押し寄せた。
それもあって、1995年に36万3500人だったスペインの出生数は、
2008年には51万8500人まで急増した(率にして43%増加)。
続きます
>>2-5 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35602
2 :
のーみそとろとろφ ★:2012/07/05(木) 22:16:59.87 ID:???
>>1より
だが、こうした移住者が本国に帰ると、出生数の増加傾向は反転し、
2011年6月までの1年間では48万2700人まで減少した。
婚姻件数も似たような道をたどり、1995年の19万9000組から大きく増えて2004年に21万4300組を記録した後、
2011年には16万4600組まで落ち込んだ。
とはいえ、すべての移住者が同じような行動を取ったわけではない。
英国を去ったポーランド人は比較的少なかった。一部の移住者は、
受け入れ国よりも出生率が低い地域の出身だ(例えばスカンジナビア地域に住むバルト人など)。
だが、流動性の高い移住者の人口が多い国の大半では、
景気後退が引き起こした移住者の帰国によって出生率が低下した。
景気後退は、母国に生まれて暮らす市民の婚姻率や出生率にも影響を及ぼした。
もし若いカップルが安定した所得を得られるようになるまで所帯を構えて子供を持つのを待てば、
家族形成と(特に男性の)失業率には相関関係が生じる。
失業率と結婚・同棲の相関関係
フランス国立人口研究所(INED)のフランス・プリオー氏は20年以上にわたって、
フランスの失業率とカップルが一緒になる割合(結婚または同棲)を図にした。
その結果は、ほぼ完璧な対称を成すイメージだ(図2参照)。
調査は2002年までしかたどっていないが、その後も同じようなパターンが続いていると見られる。
米国のピュー・リサーチ・センターが18歳から24歳の男女を対象に、
2009年の景気後退に対する反応について調査を行ったところ、20%が結婚を延期したと回答した。
サボトカ氏は、ラトビアの失業率と出生率の関係を座標化した。
同氏もまた対称を成すイメージに行き着き、失業率が高まると出生率が下がり、
その後、雇用が回復すると出生率も再び上昇した。
欧州では、景気後退が移住や結婚、出産を減らして出生率を低下させたことに疑問の余地はほとんどない。
欧州の出生率低下は一時的か、恒久的か
不確かなことは、今回の出生率低下が一時的なものか、それとも恒久的なものか、ということだ。
出生率を引き下げる方法はいろいろある。カップルがより少ない数の子供を持つ選択をするかもしれないし、
出産の時期を遅らせるかもしれない。
いずれの場合も出生率は低下する。だが、後者の場合は、出生率が後で上昇する可能性がある。
人口統計学者たちは、これを「テンポ効果」と呼ぶ。
続きます
3 :
のーみそとろとろφ ★:2012/07/05(木) 22:17:02.81 ID:???
>>2より
世界の大半の国では、カップルがより少ない数の子供を望むようになっているために、出生率が低下している。
だが、ソボトカ氏と米シンクタンク「ポピュレーションカウンシル」のジョン・ボンガーツ氏が最近発表した論文は、
欧州では、重要なのは「テンポ効果」だと論じている。
両氏が指摘するように、初産平均年齢は1970年以降、大半の西欧諸国で上昇してきた。
1970年には、大半の女性が第1子を出産する年齢は22〜25歳だった。2008年には27〜29歳になった。
だが、2000年頃から2008年にかけて、その上昇スピードは著しく低下した。
女性が以前ほど出産を先延ばししなくなったうえに、一部の女性が先送りしていた出産に踏み切るようになったからだ。
今では一部の国で、第1子の出生数が第2子以降のそれよりも落ち込んでおり、
人々が家族を作ることを先延ばししていることがうかがえる。
ここから、3つの大きな教訓が浮かび上がる。
まず、人口趨勢が想像以上に景気サイクルに敏感なことだ。
人口趨勢は、その他すべての活動の土台を作ると考えられている(19世紀のフランス人科学者は「
人口動態は運命だ」と述べた)。
次に、2000年代の出生率の上昇は、欧州のすべての国が低出生率の罠に落ちたわけでないことを示している。
実際、スカンジナビア、英国、そしてフランスでは、出生率は比較的高い。
「テンポ」の問題であれば、政策対応の余地
そして3つ目は、各国政府には、出生率低下を食い止める政策的余地が残されているかもしれないことだ。
昔ながらの人口政策は大抵、「産児増加」主義だった。
子供をたくさんもうけた女性に褒美が与えられたのだ(ロシアには、これがまだ存在する)。
こうした政策は、絶対と言っていいほど効果がない。
だが、もし人口のテンポが重要だったのなら、欧州の出生率は政府の政策により影響を受けやすいかもしれない。
カップルは、安い幼稚園や長い育児休暇などのインセンティブに反応し、
いずれにせよ欲しいと思っている子供たちの出産の間隔を変えるかもしれない。
欧州がまたしても人口の減少スパイラルに陥るのを防ぐためには、
「テンポを調整した出生率」がカギを握るのかもしれない。
以上です。
うんこ?
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/05(木) 22:24:05.43 ID:rY+jpXwN
歴史の怨念ってやつやな
スペインに中南米諸国から大量移民?
スペインこそ大航海時代以降、南米でいろいろやってきたからなw
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/05(木) 22:24:53.74 ID:4oLBTXHR
カップル成立数が減っている可能性には言及しないのな。
スペインの場合はアルゼンチンからの出稼ぎだからね
移民って訳じゃない
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/05(木) 22:34:14.94 ID:bZMfEQDc
スペインもイタリアもアフリカ黒人の移民だろ
カダフィが戦争賠償しろと言ったから やっちゃったんだろ
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/05(木) 23:10:05.71 ID:5QcrTEt3
東京は出生率1.12だし
産業構造自体が労働者がいらない方向にチェンジしているんだから
人口減少はむしろ好ましい事
今後は人口急減を前提に物事を考えるようにしなければならない
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 00:48:50.64 ID:ZZd+rUpR
旧ソ連や東欧も経済崩壊後に出生率が激減したんだよな。
貧乏子沢山とか言うけど、経済レベルが維持できなくなってきたら子供
どころじゃなくなるよなあ。
台湾の出生率はガン無視ですか?
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 01:51:05.83 ID:G79EGOLW
>>12 >>旧ソ連や東欧も経済崩壊後に出生率が激減したんだよな。
ジンバブエもそうだよ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 01:57:07.03 ID:CFLddmp9
1読んでないけどたぶん出生率減少は所得が減ったからじゃなくて
移民が少なくなったからだと思う
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 02:11:04.41 ID:A1LZr6SY
移民の問題では無いな
根本的には所得分配の極端な偏りと社会でましな生活をする為のコストが上がり過ぎた
既得権に関して手放そうとはせずに寧ろ拡大して既得権を持たない層の貧困が深刻化
更に納税意識の低下と投資効率の悪化から税収が上がらず再分配機能が揺らぎ始めている
これは先進国共通の課題
敢えて言ったら一定の保護貿易に回帰するべき時期だと思う
必要な利潤が得られないダンピング競争は所詮消耗戦続けても誰も幸せにならない
民主主義とは最大多数の最大幸福が目的の筈だ
この根本原理に立ち返るべき
カナダも、出生率が低くてたいへんだーと大騒ぎしてるが
それは、1.5をきったからなんだよな
日本は遅すぎ
きっと上向く、きっと上向くと幸せ回路で何もしてこなかった
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 02:57:49.75 ID:1wyGnoCm
現代は失業すると、即、食うのに困るからな。
生活必需品を自給自足できるだけでも、ずいぶん違うと思うのだが。
とりあえず、給料の現物支給を認めて、お金がなくても、働ける人は働いて
モノを入手できる仕組みが必要なのではないかな。
生活をお金だけに頼っていると、失業したらおしまいだ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 03:31:21.53 ID:PojlOwdN
>>13台湾の出生率はやや上昇して1.05人程度になったけど
それでも日本の1.39人より遥に低い
ただ台湾の場合中国の労働者を受け入れやすいし、将来往来が今以上に自由化されれば
労働力の減少は最小限に食い止められる
これまた韓国も同じく20年、30年後は北朝鮮との統一も不可能ではないし
そうなれば少子高齢化は一気に緩和される
どんなんでも良ければ
世界は人口過剰に喘いでいる
移民を世界中から受け入れ
ネオ大和民族の創生だな
何でかしらないけど、やたら冗長な文章増えたね。
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:22:35.45 ID:yr1tqPyC
ソ連みたく子供10人産んだら勲章貰えるとかやろうぜ
効果ないとか言うがね。勲章代なんか知れてるから
少しでも効けば丸儲けさ
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 07:43:49.26 ID:olGzjLUE
もうひとつの危機じゃなくて、危機の背景でしょ。
少子高齢化や人口減少で景気低迷→財政・金融の危機って当たり前の話じゃん。
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 07:49:48.72 ID:u/NuFdS+
少子化は神の見えざる手によるもの
つまり市場原理がこうしている以上このままにしたほうが豊かになれる
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 07:53:54.76 ID:3x4CW5jF
>>25 また人口減少=デフレ論の馬鹿が…
これはそんな馬鹿みたいなのを記事にしていないよ
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 08:01:04.60 ID:u/NuFdS+
20年にわたるデフレを貨幣供給量と日銀の政策の失敗だけで説明できるわけがない
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 08:11:24.13 ID:3x4CW5jF
・あまりにも緩和スピードが遅かった
・早過ぎる0金利解除
・擬似物価目標の解除条件を反故にした。
・日銀の「量的緩和」は量を増やす代わりに供給期間を短くして実質は緩和効果はほとんどない
・リーマン後の当座預金付利は超短期売りオペだから上とミックスすれば完全に効果0
多分何言ってるかわからないだろうけど
こんだけめちゃくちゃな金融政策しといてデフレなんて脱却出来るわけない
因果関係が逆な気がす
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 08:48:18.55 ID:u/NuFdS+
量あるいは期間が足りないと言う人はせめてどの程度やればいいのか数字を示す義務がある
でないと単なる責任の丸投げでしかない
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 08:59:14.95 ID:3x4CW5jF
>>31 平均償還期限8年(現在が約3年で2001年は6年)
でマネタリーベースは250兆
で乗り換えの方式も日銀法改正以前に戻すと
でいいかと
別に供給期間にこだわるわけじゃないのに
どっかの中央銀行が金融緩和とか言いながら異常に短くするからあれなだけでそれを
責任丸投げってなんか笑えわw
数学1時間勉強しろって言うと、国語勉強しなくなるから
日銀には勉強スケジュールを作ってあげないのかよw
そんな小学生以下の日銀に独立性与えたのが間違いだったね
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 09:04:03.11 ID:3x4CW5jF
忘れてたけど、小学生以下の日銀の事だから売出手形を乱発するのも禁止ね
核家族化が進み、母親が働きに出ると
育児できる人がいないから子供を作らないんだろ。
親と子の別居を禁止する法律を作り、
親は子と同居して孫を育てることを義務化する。
そうすれば子は安心して子を作りつつ働きに出られる。
老人が子育てをせず遊んでいるから世代間に空洞が出来るんだ。
>>29 福井時代は資源インフレ気味だったし円キャリーみたいな話もあったので、ゼロ金利解消も大間違いではなかった。
だが白川は論外。奴は自分の都合ばかりで、理論も現実も見えてない。
最近は藻谷みたいな人口デフレ論を繰り出してるし。
怪しげな日銀ペーパーも出して、ゴリ押しの統計でデフレは人口のせいだと主張はじめてる。
こんなことやってて、白川も中の人も、自分の良心が痛まないのかねえ。俺なら、
こんな怪しげな理論、末代までの恥だ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 09:53:41.24 ID:u/NuFdS+
逆説的だが、とするとインフレや高成長が進んでいる中国は中銀の金融政策が非常に上手くいってる例だと?
さらに高度経済成長期の日本とかも
爺ちゃん島根で百姓、婆ちゃん認知症で伊豆の病院
父ちゃん仕事で重慶、母ちゃん東京でパート
長男、出向していた山形の工場が閉鎖で宮崎へ
長女、受験失敗で滋賀の大学へ
工業化社会のドン詰まり、核分裂家族の時代に2世帯同居w
アナクロも大概に
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 10:43:00.13 ID:3x4CW5jF
>>36 あくまで統計上だけなら中国の金融政策はBRICsの中でもかなり上手くいってるよ
インドやブラジルと比べてかなり緩やかなインフレだし、成長率も問題なし
高度経済成長の日銀は何度かミスしてたけどね
金融政策は期待に働きかけるのも重要なのに
日銀は緩和なんて効果ないよ、デフレから脱却させる気なんて無いよと
期待を冷やしてばっかりのカス中銀というのも問題である
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:45:17.54 ID:SAhCIOKR
hosyu
まあ、地球全体ではイヤっうほどガキが放られ
人口爆発に悩まされているんだから
国なんて枠にとらわれなければ良いだけかも
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 23:48:34.22 ID:oMvfpavs
>とりあえず、給料の現物支給を認めて、お金がなくても、働ける人は働いて
モノを入手できる仕組みが必要なのではないかな。
物で税金、社会保険料、光熱費、交通費払えるか?
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:26:18.55 ID:qCM3Ig/i
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:08:41.28 ID:AfcxwjQT
核家族で自分等で子育てしてきた今のジジババは孫の面倒を見ない。
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:25:07.07 ID:z7iyqd83
子供を持つ母親の貧困率を見れば
そりゃ馬鹿じゃない限り産まないほうがリスクを軽減できると考えるのが普通
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:39:00.90 ID:P0DaZo83
子供を作らなかった年寄りは年金減額すべき。
3人以上生んだら逆に増額。
自分の年金を払ってくれるのが誰か考えたら当然の措置だ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:40:44.76 ID:KPR4l9ET
ワークライフバランス論者のいうように、
保育園を増やして、育休を充実させて、
男の家事育児時間を増やせば、
出生率は上がるのではなかったのか。
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:24:44.42 ID:YNO3Bzcv
民族が滅ぶ事例
・戦争や紛争
・他民族の流入による同化
・治癒困難な病気の大流行
new→・少子化による自然消滅
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:39:34.04 ID:NW/9+7OE
日本なんかとっくに終わってよな
欧州はまだまし
日本は今世紀で終わるw
基本は女性の社会進出だろ。あとは効率化による仕事の減少
日本の出生率が低いのもデフレのせい
現代日本で子供を持つメリットってなんだ。
考えても思いつかないんだが。
見栄とか自己満足とか抜きで。
>>52 生き物としての本能
男なら世界の果てまで精子ばらまけ
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:35:42.83 ID:SRkIzyFi
>>52 自分より長寿命で、将来的には自活可能なペット。
三界の首枷とも言う
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 12:46:53.50 ID:Z2MNWQQy
>>34 親は田舎にいるが、田舎にはろくな仕事がない。
みたいな状況を解消しないとな
俺ら老人になったとき
人口と若者が減りすぎてにっちさっちもいかなくなるわけだが。
>>57 それ以前に人間いらないから
ものが余って購買力が無く消費されない奇妙な世界では
人口が減れば、その分だけは確実に貧困も減って行く
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:55:27.70 ID:0kmisIK0
結局は、教育水準が上がると出生率は下がる、日本もその例外ではないという
身も蓋もない結論か。その意味で人口減少はまあ仕方ないことだし、その事実は
事実として冷静に受け止めればよい。それで国が滅びるという極端な悲観論や、
悪者探しが広がっている裏には、何か意図があると疑った方が良いかもしれない。
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 02:57:59.01 ID:AEYumexk
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:01:48.79 ID:QujTcNOg
>>59 子供は、多ければ多いほどいい
っていうものがなくなったのが一番の問題かと。
教育水準そのもので考えるなら、今後出生率増加が見込めるぞ。
ゆとり世代がまってるんだからな。
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:10:26.00 ID:3nBc9pSH
貧乏になり金のかかる娯楽が出来なくなると子供の数が増える様な気がする。。
もう直ぐすると出生率・だ・けは上向くかもよw
そんなんじゃ誤差範囲しかかわらんだろ
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:18:07.00 ID:NvDCBwcx
>>59 中卒くらいで社会に出るのが一番いいような気がする
出生率増加策としてね
労働力としての質も中卒と大卒でたいして変わらんでしょ
>>52 女はなんだかんだで1人は欲しいらしいよ
本能じゃね
>>61 分母が小さいから増加っていってもな
もう手遅れ間がいっぱい 団塊Jrが事実上子供生まない年齢に突入してるから
何やってももはや逃れようが無い
>>62 現代の貧困層は全ての意欲が無い
他者とそもそも交流しないからセクロスにすら至らない
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:23:02.12 ID:fDTO7OOI
>>64 学歴低いほど未婚率が上がる
日本の場合出産と結婚がほぼセットだから、低学歴ヤンキーほど早く結婚して
子沢山みたいなのは目立つだけでそんな多くないってこったな
高学歴、富裕層は未婚率が低く
低学歴、貧困層は未婚率が高い
統計ではっきりでてる
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:29:44.62 ID:NvDCBwcx
>>66 国の政策として成人年齢を15歳くらいに下げるんよ
5〜6年前倒しにする
どうも高等教育っていうのは子供にとって時間の浪費、
社会にとっても経費の無駄な気がするわ
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:31:01.27 ID:fDTO7OOI
滅亡論に加担するわけじゃないが、人口減るのはかまわないだよ
問題なのは年齢構成が逆ピラミッドのまま人口減っていくのがやばい
社会保障費は高止まりしてるのに、人口は減っていく
絶対数が減っていくから、今まであった社会インフラを維持したり
再構築そのものが困難になっていくという負のスパイラル
貧困層ほど子供がいないから階級は固定化はあまりされないかわりに
中流や富裕層の子孫が貧困層に落ちる事で縮小再生産される
減るパイの奪い合い イスとりゲームはっじまるよー みたいな何か
本能も否定はしないが、計算だろ
将来が子供もいない独居老人なんて寂しいものだぞ
2ちゃんに入り浸ってる奴に孤独のわびしさを説いても
馬の耳に念仏かも知れないがな
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:33:06.07 ID:StNQ1Jcz
>>1 足りない分は移民入れるから無問題、ですよね?w
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:35:13.01 ID:fDTO7OOI
>>67 婚外子はともかく、重婚って現在認めてる国ですら
しない流れになってるから初婚年齢下げても無理だろ
日本の場合は出産と結婚がほとんどセットといっていいレベル
しないやつはしないんだから、初婚年齢下げても需要の先食いなだけで
何の意味も無いわな
重婚認めて社会的にOKな流れを作るか
結婚しないやつを結婚させて出産までもっていかないと意味が無い
>>67 高校大学潰しまくって強制的に社会に放り出すのか?
でも仕事ないからニート大量生産だな
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:40:21.42 ID:fDTO7OOI
>>69 自分が食うに困ってたり、困るかもしれない奴増えてるのに
経済的負担増になる子供作ろうと思うやつは頭がおかしいだろ
昔の子供は、将来の約束されたは労働力であり保障でもあったから
そりゃみんな一杯作るわ いま違うもの
>>70 最近議論にあまり上がらなくなったのは
日本は移民受け入れをしても、もはや移民を呼び込む魅力が落ちてるから
無理じゃねっていう話が現実味おびてきて急激にすぼんでる
移民いれるいれないじゃなくてこない
犯罪者でも何でもいいとかいうならわんさか集まってくるとは思うが
生産性になんの寄与もしないな
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:41:21.15 ID:NvDCBwcx
>>71 1にも書いてあるけど、経済力と結婚・子育ては関連あると思うよ、
経済力つけるにはどれだけ教育受けていても、ある程度時間がかかるもの
だと思う、だから早いうちに就業させてあげるのがいいと思ってね
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:47:02.95 ID:fDTO7OOI
>>74 それが無理だから無理なんじゃない
若年層ほど雇用が悪化してるのは先進国共通だが
日本はその点について、自己責任論で終わって問題意識低いから
現状にあわせた対策する気なんてないだろう
最終的にどうにもならなくなって姥捨て山的な対策とると思ってるわ
誰も責任とらないとれない 先送りだからな
当然ふってわいたように しょうがないんだ的な雰囲気作って姥捨て山だろうな
>>73 子供を作り育て、かつ老後の暇つぶしに付き合わせるというのは精神的娯楽だから
食うに困ろうともほしいと思う奴はほしいの
頭がおかしいと言ってみたところで、人間はそんなに利口ではないの
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:54:29.78 ID:NvDCBwcx
>>75 日本の場合はすでに改革に対する準備というか期待は世論として
あると思う、誰でも現状維持でいいなんて思ってないからね
あとは適切な政策を提示できる政治家ないし政党だけが足りてない
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 03:56:46.02 ID:fDTO7OOI
江戸時代に戻るだけとかいうけど、江戸時代は人口の半分以上が30歳以下だろ
かたやこれから向かう世界は半分以上が65歳
人口が同じでも中身が全然違う
まぁ みんな自己責任で若い奴が悪いから仕方ないね
若い奴が悪いから若い奴を全力で叩いて、自己責任に目覚めれば解決するでしょう
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 04:00:37.03 ID:fDTO7OOI
>>76 そうなんだ 凄いね
>>77 仮にそれが事実でも、政策実行に至るまでと中長期的な政策が効果でるまで
短くても5年、長いと10年だからその間の負の圧力からは逃れようが無いがな
俗に言う団塊Jr世代が高齢化してくると子供産んでないから、急激に悪化する
それはもう回避しようがない
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 04:02:16.16 ID:NvDCBwcx
>>78 若い奴が悪いんじゃなく、教育が悪いと思うわ
RPGで例えるならゲーム開始してもチュートリアルもなく
レベルの低い雑魚と延々たたかってる感じだよ
いや
>あとは適切な政策を提示できる政治家ないし政党だけが足りてない
これ解決するだけで20年ぐらいかかりそうだけどな
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 04:10:40.81 ID:wnA2+DA3
老人が、若年者から職を奪って自己責任とさけんでいるのだから、解決しないよ。
老人が消えるしかない。
欧州の本当の危機は
このゴタゴタ続きで露呈した
民度の低さと隠蔽体質じゃないのか?
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 04:39:21.95 ID:3rVgV4Jm
いまの日本での高齢出産ブームも、テンポ効果ってことでいいですか?
欧州の白人は、色んな隠し玉を持ってるからな
欧州経済危機を演じてるかも知れんし
信用する様な相手じゃない
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 05:52:19.09 ID:2rLN0Hps
>景気後退は欧州の一時的な出生率上昇を急停止させている。
日本もだけどな
それを、少子化するから増税とかwww
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 05:55:18.12 ID:2rLN0Hps
>>72 DQNは高卒時のほうが学力高いんだから、大学は潰しまくらないと
>>82 おまえが生まれる前からこの職に就いて居るんだが
盗りに来いよw
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:07:00.96 ID:Bu9kzpeQ
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:09:49.51 ID:sDp1dbyd
資本主義はこうして自らの寄って立つ市場を喪失し自滅する
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:15:10.77 ID:Bu9kzpeQ
結論
縮小に均衡はない、別の連中が拡大するから。
縮小に安定はない、あるのは消滅で、0になるまで縮小は続く。
特異な例を持ち出し、さも一般論のように語る、詭弁の特徴が見られる。
>>91 不均等に縮小するから均衡しない
縮小と言うより崩落だな
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:40:41.27 ID:bPsjBtTQ
>>34 >老人が子育てをせず遊んでいるから世代間に空洞が出来るんだ。
同意だが
20代、30代が家庭を作らず、趣味や仕事に走るのも大きな問題だろ。
居ない子供は育てられない
ぶっちゃけ出生率って景気より、両親の影響がでかい。両親が幸せそうだったなら、自分も
結婚したいと思うし、不幸そうならしたいと思わない。 晩婚化とはつまりそういうことだ
97 :
名刺は切らしておりまして:
人口が減ると,ひとりあたりの財産が増えて金持ちになるぞ。