【ネット】「LINE」がプラットフォーム化を発表--SNS機能も実装へ[12/07/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
NHN Japanは7月3日、新プラットフォームサービス「LINE Channel」を発表した。
スマートフォン向け無料通話アプリ「LINE」でつながっている友人と、
一緒に楽しむことができる連携アプリやサービスを集約したプラットフォームとなる。

 2011年6月23日にサービスを開始したLINEのユーザー数は、
約1年で世界4500万人(国内2000万人)に拡大しており、230の国や地域で利用されている。
これらの実績を受け、本格的な事業化およびプラットフォーム化を目的にLINE Channelを展開するとしている。

 連携アプリは、LINE上で動作するHTML5基盤の「Webアプリ」と、各アプリマーケット(iOS/Android)で公開され、
LINEと連携できる「ネイティブアプリ」の2種類から構成される。
当初はNHN Japanによる自社開発アプリのみとなるが、今後は外部パートナー向けにAPIを公開し、
LINEの友だちリスト、メッセージ機能、決裁機能などを提供する。

 第一弾として、LINEの友人と共同で楽しめるネイティブアプリ形式のゲームサービス「LINE Game」、
トーク画面内でダイアログ形式で読み進められるテキストノベル「LINEトークノベル」、
LINEのアプリ上で占い・診断サービスを利用できる「LINE占い」、
「ホットペッパーグルメ」と連携したクーポンサービス「LINEクーポン」を順次展開する。

近況を共有できるSNS機能も

 LINEでつながっている友人同士で近況を共有し合える新機能「ホーム」「タイムライン」を近日中に公開することも発表された。

 ホームは、テキストや写真、位置情報などを使って自分の近況をアップデートできるマイページ。
友人のホーム画面は、LINE内の「友だち」リストや「トーク」内のプロフィール写真をタップすることで参照でき、
友人の投稿内容に対して、LINEのスタンプを使って感情を表現したり、直接コメントできる。

 タイムラインは、LINEでつながっている友人の近況を、タイムライン形式でまとめて閲覧できる機能。
ホーム同様、友人の投稿内容に対してスタンプを使って感情を表現したり、コメントを残すことができる。
ホームとタイムラインは相互にリンクしており、ユーザーがホームで近況をアップデートするとタイムラインにも反映される。

「auスマートパス」とのサービス連携

 また同日、NHN JapanとKDDIの提携も発表された。9月よりKDDIの「auスマートパス」ユーザー限定で「LINE for auスマートパス」を提供する予定。

 この限定バージョンのLINEでは、auスマートパス会員特典として、オリジナルキャラクターを使った限定スタンプを無償で提供するほか、
LINE公式アカウントとしてauスマートパスに関係する最新・オススメ情報などを配信するとしている。

http://japan.cnet.com/news/service/35018826/
2名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:03:34.51 ID:SFu+RtMJ
だんだん広まってきたね、2ちゃんのネガキャンも無意味だったってことだ。
3名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:05:14.92 ID:KFWlDxhz
またイラン機能を。。。
もうSNSいらね
4名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:05:22.54 ID:JYmx4RGI
LINE

友だち  0件
5名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:11:54.04 ID:hKwJw82m
SNSとか..........いろいろ盛ったり
余計なことをすると廃れると思う
6名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:14:38.92 ID:buckiZqX
ネラーが必死にネガキャンステマしてたのにな
7名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:32:31.34 ID:m3+arJEx
これ南朝鮮のプログラムだろ?
8名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:33:30.27 ID:KFWlDxhz
あのスタンプ機能が受けたのかな・・・
いまや俺の周りもスカイプよりラインユーザーの方が断然多い
9名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:34:35.91 ID:QE2uhUG6
「出会い系はダメ」LINEが非公認サービスに注意呼びかけ
http://bizmash.jp/articles/20697.html
10名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:36:44.89 ID:XoghfTMI
ねらー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:38:18.32 ID:eXf2o3OF
また日本だけのガラパゴスか
12名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:40:37.52 ID:qkrfYHzK
LINEってなんか勝手に登録されない?
俺リアル友達0人なのに登録6人いるぜ
13名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:42:15.48 ID:KFWlDxhz
>>12
自分の「連絡先」内の人がライン導入済みなら自動的にピックアップされる
14名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:43:56.94 ID:TibVfZhD
>>7
日本支社の開発で日本限定のサービスとしてスタートだったと聞いた
本国でも採用されると聞いた時には嬉しかったとの開発者のインタビューを見た

ま、その本国とはおっしゃるとおりのところなんですがね
15名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:54:09.81 ID:l4ABf6ay
>>12
勝手にアドレス帳をぶっこ抜く糞仕様の為、自分のアドレスを知っている奴が
使うと個人情報が漏れる。

他人の情報について何も考えないで漏らす馬鹿が2000万人もいるかと思うと恐ろしい。
16名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:58:06.05 ID:TR3o3Cgj
>>15
viberとの違いをkwsk
17名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 18:13:01.29 ID:P4EBfJXd
Skypeももうちょいなんとかなればなあ
18名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 18:14:02.54 ID:aQ8pyc/h
誰がこんなスパイウェア使うかよ。
19名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 18:14:46.18 ID:pvKhhJus
これ一気に広まったね
このアプリ入れてないヤツの方が少ないくらいだもんな
20名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 18:17:15.22 ID:TD6/rBEY
チョンライン
21名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 18:18:12.64 ID:IxQ0UJ5L
知っててなんとなく放置してたんだが、今入れた。
22名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 18:24:15.62 ID:tYGLqbdX
メンヘラは絶対入れてるアプリ
23名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 18:25:40.99 ID:pUiJlVsM
チョンイラン
24名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 18:39:29.14 ID:VoPkEwMx
ネトウヨは友達がいないから入れなくても安心だな。
25名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 18:41:17.45 ID:wM6KoUlu
ネトウヨ仲間外れアプリ
26名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 18:44:14.49 ID:TD6/rBEY
Skypeあるし。
050あるし。
27名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 18:50:05.74 ID:VoPkEwMx
ネトウヨ迫害アプリ
28名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 19:33:43.12 ID:LWXJZvGO
Skypeは起動してないと使えないからなあ。
パソコンは別にそれでいいけど、スマホだとそこがネックだろうな。
29名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 20:05:30.42 ID:JYmx4RGI
松屋の牛丼の為だけに、このアプリを入れている人間は、絶対にいる m9(^Д^)
30名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 20:21:08.24 ID:79+E0w+N
全く知らない若い女の子がアドレスに入ってるんだよな〜。
だれですか?ってメッセージきたわ。こっちが聞きたい。
31名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 20:22:17.35 ID:E4rCgBXj
NHNははちまとかのアフィブログから手を引けよ。
NAVERまとめもグレーゾーンどころか真っ黒なサービスだろ。
32名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 20:25:51.86 ID:GQ0sEMDF
LINEユーザってカネ払いが悪そうなイメージがあるんだが。
33名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 20:41:45.95 ID:2DSIvUUb
金払う要素なんてあるか?
あのへんてこなスタンプに金払う気?w
34名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 20:45:14.79 ID:T2qcqmW0
グリーとかモバゲと同じでヴぁかばっかだから払うやつはいるだろ
詐欺にあっても気づかないアホがターゲット
35名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 21:10:12.30 ID:rkwYF6/n
iPhone /w SIRIのTVCMがリア充すぎてツラい。
36名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 21:17:20.55 ID:fD74r94w
アドレス帳監視がiOS6で入ったら入れる予定
37名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 21:27:58.90 ID:gAu+2YWO
アドレスアップせずに招待だけで使える?
38名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 22:34:40.46 ID:Tz4biDfy
【話題】 日本発の無料通話アプリ世界席巻 「LINE」、提供開始から10カ月で利用者が3千万人を突破
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336565924/
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201205090173.html
20 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:24:32.36 ID:pSjZJawj0

これ韓国じゃん、それも朝日の1面、ステマいいかげんにしろよ

74 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:35:51.93 ID:Cy8s3GN30
在日ステマキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

83 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:37:00.32 ID:1GwOucS80
こんな下らない記事が天下の朝日新聞(夕刊)の一面トップ記事なんだぜ?w
しかも事実上韓国の会社なのにそれは一切隠して「日本発」を強調。
朝日新聞には気を付けよう。

90 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:38:34.60 ID:GXmZnZ1u0
>旧ライブドアを買収したことでも知られるNHN

ライブドア買収したのは韓国企業だろ、ステマ全開だな

154 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:53:34.26 ID:QtlMi/Xy0
日本発だと情弱を騙して半島のスパイソフトをインストールさせるステマ
新聞がやっていいことじゃないよね

140 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:50:02.69 ID:06tE0Sc30
ついに韓国発を日本発とか言い出したか

もう終わりだなこの国は

151 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:53:19.42 ID:1GwOucS80
今日の朝日新聞(夕刊)一面トップ記事

   日本初の無料アプリ 「LINE」世界席巻 利用者3000万人超す

しかも記事内容はほとんど商品の広告ですw

158 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:54:10.31 ID:SrN4w4qqi
韓国アプリやん。日本発とかやめて。

179 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:57:51.63 ID:3KpAZWI10
>>147
韓国の会社というのもシステム上個人情報を抜いているのも事実。

>>968
利用者からは見えなくてもLINE製作会社からは情報取り放題なんだけどね。
韓国にお前の個人情報と交友関係全部握られてるよ。

233 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 22:11:23.11 ID:uNJSxJgC0
>>4
和製「LINE」ヒットの裏側  :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/KLUwOU
3938:2012/07/03(火) 22:35:18.87 ID:Tz4biDfy
310 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 22:32:13.61 ID:10SYL8IQ0
おまいら騙されるなよ?

日本発の名前なほうが売れると思われるからそうしただけ

ハンゲは韓国だよ?
会社名NHN Japan 株式会社 (英語名: NHN Japan Corporation)
設立2000年 9月 4日(2003年8月28日、ハンゲームジャパン株式会社から商号変更)

450 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 23:27:35.00 ID:j/U59fFvP
韓国企業ってカラーを隠さないと商売できないもんだから「日本発」wwww
誤魔化しするなよクズ会社

540 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 00:16:57.04 ID:mzV6OFAO0
あれ?いつから日本発になったの?
韓国発だと何か都合悪いの?ww

922 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 09:18:33.95 ID:FqnSVE7I0
何でもステマステマ言うのは嫌いだが、 先日の朝日の一面見たとき、思わず「ステマ」 とクチをついて出てしまった。

924 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 09:22:12.57 ID:oCM4km010
アレっと思ったら又、アサヒが工作活動やってたんだ
韓国発のプログラムを、日本発として公表するとか成りすましもここまできたか
新聞社まで作って捏造記事を飛ばしまくってる朝日は廃社に追い込もう

925 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 09:23:27.36 ID:NZ7CJSuI0
日経もひどいよ。やたらとスマホ関連の記事(売れてるスマホ向けアプリ記事など)に「LINE」の名が出てくる。
もうかれこれ、4回ほど目にした記憶がある。最近も社説にまで取り上げてた。
おそらく在日ネットワークが関与してるんだろう。

・5月1日付 日経新聞社説
「産業の軸」をもう一度立て直そう
http://www.nikkei.com/access/article/g%3D96959996889DE6E2EBE4E7E0E5E2E2E3E2E7E0E2E3E08297EAE2E2E2
 スマートフォン(高機能携帯電話)向けのソフトでは、NHNジャパン(東京・品川)の開発した
無料通話ソフト「LINE」は今年中に利用者が世界で1億人を突破する見通しだ。
スマホ時代の到来で、ゲームなどの関連サービス市場も活気づく。
「日本はベンチャー不毛の地」という常識がひっくり返るかもしれない。

931 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 09:33:56.16 ID:kzsG+5080
なるほど、このタイミングに一面にもってきたわけか。
露骨なまでのステマじゃん。

通話アプリ「LINE」でベッキーらからメッセージが届く「LINE公式アカウント」開始
http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/09/89115.html
http://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_89115

983 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/10(木) 13:11:28.37 ID:K5hzFJeJ0
どうせ通話内容がシッカリ抜かれているんだろ

986 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 13:17:29.50 ID:jzwgre5o0
NHNはハンゲの親会社で韓国だよな
最近だと東北震災の募金を額とがNHN口座に振り込むように言って、なんで韓国に送金しなきゃいけないんだって騒ぎになったし

992 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 14:13:29.25 ID:TB0PTyZH0
悪いことしてるから日本発だって言ってるのね
4038:2012/07/03(火) 22:36:39.76 ID:Tz4biDfy
16 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:23:10.81 ID:H7aJKo2+0
スカイプと何が違うんだよ。記事で説明しないのかよw

82 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:36:57.10 ID:oGW7tTp30
ああ、インスト時に連絡先強制同期設定承諾しろって言ってくる
韓国製のスカイプもどきだろ?
誰がそんな危ないもん使えるかっての。

215 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 22:07:24.29 ID:4GqYyOSV0
>>207
だってスカイプに出会い系組み込んだだけだしw

207 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 22:05:32.36 ID:loRDR4Ix0
>>1
このアプリの評価見てると、出会い系アプリとしか思えないんだけど

659 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 02:13:56.95 ID:OA9ZYQbO0
実際、スマホユーザーはスカイプだしな
LINEは知ってても、使ってる人なんて見た事ないし
連絡先交換する時も、100%スカイプもやっときます?だもん
これを普通に利用してるコミュニティは普通ではないだろう

923 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 09:18:45.60 ID:+zn1uY5cP
スカイプはどうなったの??
41名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 22:44:44.50 ID:Tz4biDfy
「LINE」の記事にはいつも枕詞のように「日本発」「日本が主導して開発した」という表現がなされている。
実際には韓国で無料通話アプリが先に普及していて、一番手が「カカオトーク」だ。
「LINE」というのは、出遅れてて、よその国で先に普及を狙ったものであって、
ちょうど日本のネットオークション市場で、イーベイよりヤフーが圧倒してるのと同じことだ。
人が人を呼ぶオークションは、先行した方が有利だから早く手をつけた方がいいと米ヤフーにアドバイスされて、
その通りに成功したのである。
もちろん「LINE」が“日本主導”なわけがない。韓国で作って日本向けにアレンジしただけのもので、
それを「主導」と詐欺的に呼んでいるだけ。
違和感を持ってしまうが、「主導」という表現は、韓国の言論界でよく使われてるようだ。
「〜を掌握した」とか、他にも日本人には奇妙に感じられる大袈裟な言葉遣いが多い。
だから実際には親会社の韓国NHN本社の開発だろう。
「日本が“主導した”」と言いくるめれば、日本で広めやすいからだ。
そう考えるのは、「主導する」とか「掌握する」「制圧する」行為に韓国人が強い欲求を持ってることの裏返しで、
自分達がそうだから、日本人も同じようにその言葉に自尊心がくすぐられて入手するだろうと考えている。


※中央日報の記事

【韓国】多目的実用衛星「アリラン3号」 18日に日本で打ち上げ[05/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337273334/
韓国主導で開発された地球観測用の多目的実用衛星「アリラン3号」が、18日午前1時39分ごろ打ち上げられる。

【バレーボール】 主催国・日本の「姑息な手段」も韓国を止められなかった〜オリンピック・チケット獲得した韓国女子バレー[05/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338114983/
だが、韓国は去る23日、日本を3-1で制圧して最悪の日程を克服する土台を作った。



【調査】日本ヒット商品にサムスン「ギャラクシーノート」とNHN「LINE」・・・中央日報[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340238524/


【スマートフォン】「LINE公式アカウント」香港・台湾・タイ向けに提供開始[06/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339897133/
 「LINE 公式アカウント」は、任意の有名人アカウントをLINEの「友だち」に追加することで、
有名人からのオリジナルメッセージを受信することができる機能。
日本国内では、現在16組の有名人が参加しており、そのなかでもベッキー♪♯の購読者数は約120万人となるなど、
有名人とファンとの新たなコミュニケーションツールとして活用されている。

【芸能】チャン・グンソク、「ベッキーに会いたい」Twitterで積極アプローチ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341143406/
【芸能】 「ベキちゃん、私がきらいですか?心がいたいだよ。。。」〜チャン・グンソク、ベッキーにTwitterで積極アプローチ[07/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341146980/
42名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 23:08:56.08 ID:xZpFLsko
skypeはスマホで大失敗した。
致命的だったのは、アプリを起動しておかないと着信出来ない。これは終わってる。
それと、アカウント登録しなきゃいけないとかが、ライトユーザには敷居が高すぎた。
PCの時は最強だったけど、スマホでは姿を消したよね。

LINEはそこのところを上手くやったし、スタンプ機能とかライトユーザが喜びそうな
機能も付けて、今のところかなり良い感じにいってると思う。
ユーザ数が激増してるせいで、だんだんインフラが怪しくなってきてるから、品質を
維持できるかどうかだろうね。
viberはそこが駄目で廃れていったし。
43名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 23:18:13.95 ID:+Qi1j2HS
日経新聞が、LINEは和製アプリだって報道してるんだけど、
韓国が作ったものを、日本製というのは気持ち悪いし、恥ずかしいので、
誰か、記者にスレ立てお願いしてきてちょ

http://www.nikkei.com/article/DGXBZO43333390T00C12A7000000/?dg=1&n_cid=DSGGL001
44名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 23:24:10.35 ID:8Fp9Jf/L
>>42
まさにその通り
45名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 23:39:46.79 ID:8Fp9Jf/L
>>43
恥ずかしいというより「和製アプリ」だと言って利用者獲得、日本で拡大したいのはLINE側だぞw
日経はNHN側の意向を汲んだまでだw
46名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:04:02.13 ID:18MbXt9S
いまどき日本製だからとかいう理由でアプリを選んでる人なんかいないだろ。
使い勝手がいいか悪いか、安いか高いか。
それだけだよ。
47名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:07:11.85 ID:ed+1MAtY
企業側がそう思ってないから対日本市場の戦略があるんだよ
これは韓国企業の人間が自ら言ってる
自分は>>46側の人間だけどな
スカイプは最近めっきり使ってないわ
48名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:08:56.98 ID:IENsWEc2
>>42
LINE は後発だから、先行の失敗例をよく見て研究している。
リア充で彼女と毎日長時間会話する人間に向いているな。
49名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:10:41.96 ID:HXX2Pmup
日経は金さえ払えば、嘘でも何でも記事にする。

何も、最近に限った話ではない。 昔からそういう会社。
50名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:10:46.21 ID:cSP84Ph5
ホントいつもお前らは世間と逆の方行ってるな
もちろん悪い意味で
51名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:20:28.92 ID:IENsWEc2
なんか、さっきからしきりに LINE の開発が韓国って騒いでいる連中がいるけど、
いつもの 「世の中のものすべて韓国起源」 と同じじゃんww

ttp://www.lasical.com/2012/02/13/8617/
無料のインターネット電話アプリ「LINE」は韓国「NAVER」の日本法人が独自開発した「純国産」アプリだった

スマートフォン向けの無料インターネット電話アプリ「LINE」ですが、開発元は韓国企業の「NAVER」ですが、実際に企画・開発を行ったのは日本法人だそうです。
開発元が「NAVER」だということで、韓国産のアプリだと思っている人も多いかと思いますが、
実際は、企画から開発まですべて日本法人で行われた「純国産」アプリで、韓国本社が逆輸入した形となっています。
52名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:22:15.41 ID:IENsWEc2
>>43
もちつけ・・・お前の方が恥ずかしいぞw
日経新聞の報道は合っている
53名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:26:06.58 ID:IENsWEc2
ちなみに
ID:Tz4biDfy
は、LINE を韓国起源にしたがっている韓国人の工作員。

LINE は日本人が企画して、日本人が開発した、純粋な日本のアプリ。
ただ、親会社が韓国だっただけって話だ。

韓国が出したのは 金 だけ。
54名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:28:38.29 ID:kz4PPCxK
また余計なことを
LINEの終わりの始まり
55名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:30:40.22 ID:EYFzNHiw
韓国産、非韓国産にかかわらず、この手の機能は嫌いだな
そもそもSNSとかそういうのが嫌いだし、知らないところで勝手に紐付されるのが嫌い
だからフェイスブックやミクシー、ツイッターに誘われても断ってるし
会って話した方がよほど楽しいし、逐一行動を監視されてるみたいで嫌だ
何でもかんでも一緒に楽しみたいと思うなよクソ野郎ども
56名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:30:58.18 ID:1lrrDAx6
>>42
> skypeはスマホで大失敗した。
> 致命的だったのは、アプリを起動しておかないと着信出来ない。これは終わってる。
これ、Skypeではクリアできないのかね?・・・
57名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:31:01.63 ID:18MbXt9S
>>47
HNHとHNHジャパンは子会社ではあるけど別会社で
社長も日本人でスタッフもほとんど日本人だから
この会社をして韓国開発というのはそもそも無理があると思う。
もともとPC向けを韓国、スマホ向けを日本が担当していたんだから
スマホ専用アプリのLINEは日本開発って言ってもいいと思うけどね。

なんで親会社が韓国企業ってだけで、ことさら韓国の所有物のように
語ろうとするのか、むしろそこが疑問だわ。
58名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:47:51.88 ID:FICHpi6L
>>56
skype auなら常に立ち上げてるけどね
59名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:57:57.19 ID:ARJ8c3XO
こういうのって盗聴してるんだろうなあ
60名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:03:19.22 ID:GM55x4g/
ィラネ
61名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:15:30.67 ID:ARJ8c3XO
韓国はジンロも韓国ブラウニーも白人を使って韓国人であることを偽装する

海外では日本人のふりをする

韓国企業は韓国人であることを恥に思ってるかわいそうな民族だし
これは是非国連で韓国を若い女の子に人気のあるすごい国なんだよと持ち上げてあげることで自分に自信がもてるようにしてあげようよ
62名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:21:45.26 ID:gb8dnp1Q
>>56

>> skypeはスマホで大失敗した。
>> 致命的だったのは、アプリを起動しておかないと着信出来ない。これは終わってる。
> これ、Skypeではクリアできないのかね?・・・

俺の場合、アプリが起動していない場合は、携帯に自動転送しているので、問題ないよ。
63名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:25:31.66 ID:fRrQQZGA
韓国は国を上げて食い込めるところに必死で入ってゆく。
日本は殿様商売やってたらあっという間に追い抜かれた。この差だよね。
中国も韓国もとにかくベンチャーが強い。
日本は落ちるとこまで落ちないと気がつかないのか?やばいだろ
64名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:31:14.39 ID:l2igs9Fb
43だけど、あのアプリの方向性って、まさに韓国じゃん。
金だけじゃなくて、コンセプトも、韓国製じゃん。
日本人に「個人情報とか、細かいこと言わないで
楽しければいいじゃん」ていう、あの発想はないよ。

日本のものは日本製と主張し、韓国のものは韓国製と主張すればいい。
韓国製を日本製と主張するのは、おかしい。
65名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:33:26.99 ID:IENsWEc2
>>64
韓国人乙
いいかげん、起源ばかり主張しないで、自分たちの力で開発しろよw
66名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:37:00.30 ID:ZSrkHRr5
どうして2ちゃんねらが嫌うと成功してしまうの?
67名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:50:18.28 ID:/6mV7UPe
iPhoneに半年間ほど入れていた。
自動でドッカリ友達リストができて気持ち悪いうえ、なくても困らないので削除しました。
ただ韓国に情報漏洩させて後悔しています。
68名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:51:27.23 ID:swB2ugHF
グループ排除
犯人不明ワロタ
69名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 02:16:37.71 ID:fRrQQZGA
韓国企業はローカライズが上手い、いや上手いっていうかはっきりいって下手なんだけど、一度失敗しても必死で何度も挑戦して来る。日本みたいな世界的に見て特殊な市場でも。
日本人はなまじ内需がでかくてハングリー精神もないから、せっかくいい技術があっても売り込まないんだよね。もったいないと思う。
70名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 03:59:08.96 ID:tb/uTv9t
viberにしてもこれにしても、音質は悪いね。
71名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 08:36:07.19 ID:TjDNU/4D

芋づる式バカ発見器の予感…
72名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 08:47:41.66 ID:1lrrDAx6
よびだすときはLINEのチャットで確認して
通話はSkype使っとる。

できればLINE使いたくないんだけどね。
73名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 08:53:52.46 ID:ar5aCDPR
>>66
法則です。
74名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 08:59:34.99 ID:ar5aCDPR
>>61
そういう韓国コンプレックスは恥ずかしいよ
75名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 09:00:50.82 ID:w7GED7Yj
おおよそ韓国のものってのは日本を乗っ取るための手段だからなw
76名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 10:55:11.78 ID:NJyfKQ9t
>>15
案外、その事を知らない人は多い。
その話をすると驚いてた。
情弱め!とかって笑ってられない状況になりつつあるよ。
77名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 11:08:37.61 ID:mg6fDNCI
「残念」
78名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 11:35:33.22 ID:GQdQ3sTP
これってメッセージとか見たのを、見ていなかったと知らん顔しても
相手にはバレていると言う、糞仕様だっけ?
79名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 16:26:34.35 ID:K9ra3PJn
【社会】スマートフォンの無料通話アプリ「LINE」を通じて知り合った女子高生に睡眠薬飲ませ乱暴 滋賀の無職男(32)再逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341386371/
80名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 16:51:09.31 ID:1nyO1kZ+

誰も指摘してきてないみたいだから、矛盾を挙げておく


LINE 国内利用者数 2000万人 と、NHN JAPANが発表
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO43333390T00C12A7000000/
(もちろんスマートフォン向けアプリですので、スマートフォンユーザー対象)

しかし、


日本のスマートフォン利用者数  1930万人(今年2月時点)
http://japan.internet.com/allnet/20120424/5.html


仮にユーザー全員が2台持っていたとしても(ありえないけど)、
老若男女問わず、半分がLINEを利用してるという、恐ろしい割合
(本当にありえないけど)
81名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 16:53:48.23 ID:1nyO1kZ+
あげとくか
82名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 16:55:28.82 ID:yxa3kkOK
> ユーザー数は1年で、世界230カ国以上、4500万人まで拡大。うち約4割の2000万人が日本人だ。
> 今年3月末時点で、実に国内スマホユーザーの44%がLINEユーザーという驚異的な普及を背景に、
> 今回、新機軸を次々と打ち出した。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO43333390T00C12A7000000/

スマホユーザーは日本国内に4500万人と考えられるね。
83名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 16:55:46.09 ID:Y2QCsZec
基本料無料で電話かけられるようになったら登録してやるから早くしろ
あと、android版はプッシュ着信が使えないのでバッテリーが異様に減るんだそうな
まだまだ改善しないと使い物にならんな
84名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:02:20.61 ID:yxa3kkOK
>>80
> 2012年3月末のスマートフォン契約数は2,522万件
(MM総研)
ttp://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120120313500
ttp://www.m2ri.jp/data/news/image/20120313/1331622492-2.jpg

4000万人という母数はどこから出てきたんだろうな。
85名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:03:09.32 ID:1nyO1kZ+
>>82
本気でそう思ってるのか?

skypeやってる人ですら少なかったし
マスコミもいい加減な宣伝してるんだな
86名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:06:01.19 ID:yxa3kkOK
>>85
思っているわけないじゃんw
彼らの発表をもとにすると、日本国内のスマホユーザーが4500万人いるんだぜ。
87名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:06:15.08 ID:1nyO1kZ+
>>84
おお。
契約数の方が「アプリを入れている数」としては参考になりますね
どちらにせよ、NHNの発表はおかしい


記者だったら、真っ先に疑問に思って調べると思うんだけど。
完全に提灯記事になってるな
88名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:09:19.19 ID:1nyO1kZ+
>>86
ですよねー

第三者調査の母数であれば全員が使ってないと不可能な数字になるし
44%という意味不明な数字はやっぱり捏造か
89名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:11:44.90 ID:dFTxs+ki
相も変わらず2ちゃんだけでいいわ
90名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:19:15.60 ID:x4KfLXNO
>>15
>勝手にアドレス帳をぶっこ抜く糞仕様の為、自分のアドレスを知っている奴が使うと個人情報が漏れる。
>他人の情報について何も考えないで漏らす馬鹿が2000万人もいるかと思うと恐ろしい。

怖すぎるw 何そのお節介機能。
91名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:23:19.19 ID:yxa3kkOK
2012年1月
モバイル市場 〜スマホ普及の機会と脅威〜 - 野村総合研究所
図表1:日本の携帯電話端末販売台数予測
http://www.nri.co.jp/opinion/k_insight/2012/pdf/ki20120101.pdf

2011年11月29日
これから情報・通信市場で何が起こるのか - 野村総合研究所
p.13 日本の携帯電話端末販売台数予測
http://www.nri.co.jp/publicity/mediaforum/2011/pdf/forum165.pdf

どの時点の予測なのか、どこまでが実績でどこからが予測なのかが書いてない
よくない資料なのだけれど、おそらく2011年11月時点の予測と仮定して、
2009年度266万台、2010年度776万台、2011年度1697万台。
2009年度から2011年度まで累計しても、2739万台しかない。
92名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:24:36.02 ID:yxa3kkOK
>>90
高木浩光氏がLINEのNHNから説明文書を受けたので、
それについてブログが更新される見込み。
93名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:29:40.24 ID:Zr/wFIkO
広まってしまえば勝ちだろうけど、うさんくさい。
94名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:31:44.72 ID:x4KfLXNO
【社会】スマートフォンの無料通話アプリ「LINE」を通じて知り合った女子高生に睡眠薬飲ませ乱暴 滋賀の無職男(32)再逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341386371/
95名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 17:46:23.99 ID:SlsC6iZy
まともに通信してる優良客まで圧迫しやがって死ねよ
96名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 18:01:20.56 ID:T7HGYJFb
>>80
LINEはチャット機能だけならガラケーでも使える
97名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 21:21:20.49 ID:n0+nz1QM
【事件】LINE悪用男、女子高生にも睡眠薬飲ませ乱暴[7/8]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341749642/
98名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 21:57:39.12 ID:7PILw6t2
いやいや
SNS機能なんてつけたら規制されるだけなのに・・・
99名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 17:45:40.31 ID:w1AkKk4s
【話題】 日本発の無料通話アプリ世界席巻 「LINE」、提供開始から10カ月で利用者が3千万人を突破
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336565924/
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201205090173.html
20 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:24:32.36 ID:pSjZJawj0

これ韓国じゃん、それも朝日の1面、ステマいいかげんにしろよ

74 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:35:51.93 ID:Cy8s3GN30
在日ステマキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

83 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:37:00.32 ID:1GwOucS80
こんな下らない記事が天下の朝日新聞(夕刊)の一面トップ記事なんだぜ?w
しかも事実上韓国の会社なのにそれは一切隠して「日本発」を強調。
朝日新聞には気を付けよう。

90 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:38:34.60 ID:GXmZnZ1u0
>旧ライブドアを買収したことでも知られるNHN

ライブドア買収したのは韓国企業だろ、ステマ全開だな

154 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:53:34.26 ID:QtlMi/Xy0
日本発だと情弱を騙して半島のスパイソフトをインストールさせるステマ
新聞がやっていいことじゃないよね

140 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:50:02.69 ID:06tE0Sc30
ついに韓国発を日本発とか言い出したか

もう終わりだなこの国は

151 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:53:19.42 ID:1GwOucS80
今日の朝日新聞(夕刊)一面トップ記事

   日本初の無料アプリ 「LINE」世界席巻 利用者3000万人超す

しかも記事内容はほとんど商品の広告ですw

158 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:54:10.31 ID:SrN4w4qqi
韓国アプリやん。日本発とかやめて。

179 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:57:51.63 ID:3KpAZWI10
>>147
韓国の会社というのもシステム上個人情報を抜いているのも事実。

>>968
利用者からは見えなくてもLINE製作会社からは情報取り放題なんだけどね。
韓国にお前の個人情報と交友関係全部握られてるよ。

233 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 22:11:23.11 ID:uNJSxJgC0
>>4
和製「LINE」ヒットの裏側  :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/KLUwOU
100名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:33:21.18 ID:qINV0yiy
ユーザーから盗み取った他人の情報を
そのままユーザーとして計上しているから人数増えるんだろ?
101名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:07:29.14 ID:0J6fjjyH
>>95
だな
こうなったら従量制料金にするしか手がない
102名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:33:33.12 ID:xLDYNBd3
国内2000万人なんつったら、全てのスマホユーザーがインストールしてないといけない計算だが。
103名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:41:24.32 ID:IPf+kfJI
×インストール
○インストロール
104名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:54:21.90 ID:dYl0gRY3
これは南朝鮮のサービスだろ。
韓国製スマホを使うようなバカ向けのサービスだな。
105名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:03:46.92 ID:WRQDBaYN
自分の情報が、自分でLINEとやらを使ってなくても
誰かに勝手に朝鮮サーバーに登録されてるって犯
罪レベルだろ。個人情報保護法違反じゃねーのか?
106名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:43:31.29 ID:EsNJbzsw
107名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:14:23.42 ID:QCtKd6p0
スマホLINE利用者急増…国内2000万人に
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120718-OYT8T00984.htm
 運営するNHNジャパンの森川亮社長は「年内に1億人を目指す。将来は(会員約9億人の)フェイスブックを
超えたい」と意欲を見せる。

108名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:15:20.13 ID:02ib5Z55
Skypeがんばってくれよ
109名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:18:16.32 ID:CATCQ/Ba
Skypeはやる気が感じられないよな。
マルチアカウントに対応してくれれば常時起動させたいけど・・・
110名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:25:26.33 ID:f/hRDlb0
【通信】捨て身?au、“禁断”無料通話の賭け LINE提携でデータ通信量増狙う[12/07/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342050844/
111名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 16:27:47.72 ID:QZMWaLPP
auが韓国LINEと手を組んだ
112名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 16:32:51.99 ID:Xr9mGbJn
うさんくさい

長続きしない
臭いで分かる
113名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 16:35:40.36 ID:R2wp0nP+
そんなもん誰も期待してないのに
11499:2012/07/22(日) 17:19:50.82 ID:SwmrAJcM
310 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 22:32:13.61 ID:10SYL8IQ0
おまいら騙されるなよ?

日本発の名前なほうが売れると思われるからそうしただけ

ハンゲは韓国だよ?
会社名NHN Japan 株式会社 (英語名: NHN Japan Corporation)
設立2000年 9月 4日(2003年8月28日、ハンゲームジャパン株式会社から商号変更)

450 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 23:27:35.00 ID:j/U59fFvP
韓国企業ってカラーを隠さないと商売できないもんだから「日本発」wwww
誤魔化しするなよクズ会社

540 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 00:16:57.04 ID:mzV6OFAO0
あれ?いつから日本発になったの?
韓国発だと何か都合悪いの?ww

922 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 09:18:33.95 ID:FqnSVE7I0
何でもステマステマ言うのは嫌いだが、 先日の朝日の一面見たとき、思わず「ステマ」 とクチをついて出てしまった。

924 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 09:22:12.57 ID:oCM4km010
アレっと思ったら又、アサヒが工作活動やってたんだ
韓国発のプログラムを、日本発として公表するとか成りすましもここまできたか
新聞社まで作って捏造記事を飛ばしまくってる朝日は廃社に追い込もう

925 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 09:23:27.36 ID:NZ7CJSuI0
日経もひどいよ。やたらとスマホ関連の記事(売れてるスマホ向けアプリ記事など)に「LINE」の名が出てくる。
もうかれこれ、4回ほど目にした記憶がある。最近も社説にまで取り上げてた。
おそらく在日ネットワークが関与してるんだろう。

・5月1日付 日経新聞社説
「産業の軸」をもう一度立て直そう
http://www.nikkei.com/access/article/g%3D96959996889DE6E2EBE4E7E0E5E2E2E3E2E7E0E2E3E08297EAE2E2E2
 スマートフォン(高機能携帯電話)向けのソフトでは、NHNジャパン(東京・品川)の開発した
無料通話ソフト「LINE」は今年中に利用者が世界で1億人を突破する見通しだ。
スマホ時代の到来で、ゲームなどの関連サービス市場も活気づく。
「日本はベンチャー不毛の地」という常識がひっくり返るかもしれない。

931 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 09:33:56.16 ID:kzsG+5080
なるほど、このタイミングに一面にもってきたわけか。
露骨なまでのステマじゃん。

通話アプリ「LINE」でベッキーらからメッセージが届く「LINE公式アカウント」開始
http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/09/89115.html
http://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_89115

983 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/10(木) 13:11:28.37 ID:K5hzFJeJ0
どうせ通話内容がシッカリ抜かれているんだろ

986 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 13:17:29.50 ID:jzwgre5o0
NHNはハンゲの親会社で韓国だよな
最近だと東北震災の募金を額とがNHN口座に振り込むように言って、なんで韓国に送金しなきゃいけないんだって騒ぎになったし

992 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 14:13:29.25 ID:TB0PTyZH0
悪いことしてるから日本発だって言ってるのね
11599:2012/07/22(日) 17:20:26.11 ID:SwmrAJcM
16 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:23:10.81 ID:H7aJKo2+0
スカイプと何が違うんだよ。記事で説明しないのかよw

82 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:36:57.10 ID:oGW7tTp30
ああ、インスト時に連絡先強制同期設定承諾しろって言ってくる
韓国製のスカイプもどきだろ?
誰がそんな危ないもん使えるかっての。

215 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 22:07:24.29 ID:4GqYyOSV0
>>207
だってスカイプに出会い系組み込んだだけだしw

207 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 22:05:32.36 ID:loRDR4Ix0
>>1
このアプリの評価見てると、出会い系アプリとしか思えないんだけど

659 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 02:13:56.95 ID:OA9ZYQbO0
実際、スマホユーザーはスカイプだしな
LINEは知ってても、使ってる人なんて見た事ないし
連絡先交換する時も、100%スカイプもやっときます?だもん
これを普通に利用してるコミュニティは普通ではないだろう

923 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 09:18:45.60 ID:+zn1uY5cP
スカイプはどうなったの??
116名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 17:21:03.58 ID:SwmrAJcM
「LINE」の記事にはいつも枕詞のように「日本発」「日本が主導して開発した」という表現がなされている。
実際には韓国で無料通話アプリが先に普及していて、一番手が「カカオトーク」だ。
「LINE」というのは、出遅れてて、よその国で先に普及を狙ったものであって、
ちょうど日本のネットオークション市場で、イーベイよりヤフーが圧倒してるのと同じことだ。
人が人を呼ぶオークションは、先行した方が有利だから早く手をつけた方がいいと米ヤフーにアドバイスされて、
その通りに成功したのである。
もちろん「LINE」が“日本主導”なわけがない。韓国で作って日本向けにアレンジしただけのもので、
それを「主導」と詐欺的に呼んでいるだけ。
違和感を持ってしまうが、「主導」という表現は、韓国の言論界でよく使われてるようだ。
「〜を掌握した」とか、他にも日本人には奇妙に感じられる大袈裟な言葉遣いが多い。
だから実際には親会社の韓国NHN本社の開発だろう。
「日本が“主導した”」と言いくるめれば、日本で広めやすいからだ。
そう考えるのは、「主導する」とか「掌握する」「制圧する」行為に韓国人が強い欲求を持ってることの裏返しで、
自分達がそうだから、日本人も同じようにその言葉に自尊心がくすぐられて入手するだろうと考えている。


※中央日報の記事

【韓国】多目的実用衛星「アリラン3号」 18日に日本で打ち上げ[05/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337273334/
韓国主導で開発された地球観測用の多目的実用衛星「アリラン3号」が、18日午前1時39分ごろ打ち上げられる。

【バレーボール】 主催国・日本の「姑息な手段」も韓国を止められなかった〜オリンピック・チケット獲得した韓国女子バレー[05/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338114983/
だが、韓国は去る23日、日本を3-1で制圧して最悪の日程を克服する土台を作った。



【調査】日本ヒット商品にサムスン「ギャラクシーノート」とNHN「LINE」・・・中央日報[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340238524/


【スマートフォン】「LINE公式アカウント」香港・台湾・タイ向けに提供開始[06/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339897133/
 「LINE 公式アカウント」は、任意の有名人アカウントをLINEの「友だち」に追加することで、
有名人からのオリジナルメッセージを受信することができる機能。
日本国内では、現在16組の有名人が参加しており、そのなかでもベッキー♪♯の購読者数は約120万人となるなど、
有名人とファンとの新たなコミュニケーションツールとして活用されている。

【芸能】チャン・グンソク、「ベッキーに会いたい」Twitterで積極アプローチ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341143406/
【芸能】 「ベキちゃん、私がきらいですか?心がいたいだよ。。。」〜チャン・グンソク、ベッキーにTwitterで積極アプローチ[07/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341146980/
117名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 17:21:43.05 ID:SwmrAJcM
最初に普及し始めた理由が何だったのかだ。
おそらくyoutubeの韓流コンテンツのアクセスランキングと同じだろう。
韓国政府が国家ぐるみでランキングを操作したり、
広告代理店使って人気を偽装してるのと同じで、
アプリのダウンロードランキングを操作して、「人気アプリ」だと詐称し、
メディアに取り上げさせて実際の普及を図っていったに違いない。
無料アプリならいくらダウンロードしてもただなんだからカウントし放題だから。


【社会】「韓国政府は広告代理店使いK-POPが人気のように工作している」と木村太郎が暴露!→ネットで韓国非難する声★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298823721/
【米韓】韓国のネット実名制、米紙が「マヌケなアイデア」と酷評 YouTubeに実名制を強制後、韓国籍のアップロードが弾かれることも[09/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315589749/
【韓国】ユーチューブが韓国からのアクセスを遮断。K−POP推しにツールを使い再生数を捏造したことが原因★3[09/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315811757/
【韓国】YouTubeが韓国を遮断したとしてネットで話題になる 問題のソース記事は何故か削除 「圧力か?」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315838825/
【韓国】 「YouTube韓国遮断」は誤報!?〜しかしさらに嫌疑の目を向けられるK-POPブーム[09/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315834046/

チャン・グンソクまた捏造人気を指摘される 今度はTwitterのフォロワー数5万人に違和感
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309408950/
韓流スターのチャン・グンソク公式Twitterのフォロワー数5万人に違和感 / なぜかツイート数0のユーザーが多い
ttp://rocketnews24.com/2011/06/30/108705/

【韓流】『少女時代』のステルスマーケティングが凄い…法律を作って制限をかけたほうがいい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323938550/
韓国の女性歌手グループ『少女時代』にステマ疑惑!
http://jin115.com/archives/51833069.html

「チケット即完売→ヤフオク大量出品」の″次世代K-POPスター″TEENTOPって誰?
http://www.cyzo.com/2012/01/post_9616.html

【韓国】「何だコリア」などと世界のネチズンが韓国批判 五輪開幕式典を行ってほしい歌手のネット投票でK-POP歌手が上位独占[1/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326182778/
「もはや国策ステマ!?」ロンドン五輪"オープニング歌手"投票でK-POP勢が上位独占の怪
http://www.cyzo.com/2012/01/post_9525.html
118名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 17:24:34.44 ID:SwmrAJcM
【調査】 女性300人アンケート(全国20〜30代)・・・「誰でもいいから抱いて」と思う瞬間ベスト3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338033022/
女だって、無性にムラムラする瞬間がある。女性300人アンケート(全国20〜30代)で最高潮になる時が明らかに!
調査の結果、ムラムラする瞬間ベスト3は以下のようになった。


エロいドラマや映画に関しては、こんな回答も。
「韓流の野獣アイドル、2PMがバリッと脱ぐシーンを見た後、無性にエッチしたくなる」(28歳・メーカー)

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20120526-215290/1.htm

22 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/26(土) 20:56:43.88 ID:sX0Kx3T30
>「韓流の野獣アイドル、2PMがバリッと脱ぐシーンを見た後、無性にエッチしたくなる」(28歳・メーカー)

これが書きたかっただけだろ('A`)

 --------------
フジサンケイグループの扶桑社発行『週刊SPA!』が片山さつきに喧嘩を売っている疑い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338906420/
片山さつきの「気色悪さ」研究
ttp://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/n1210612.jpg
片山さつきセンセー大暴走の巻−吉本芸人母「生活保護受給騒動」で正義の人
   ◆ 自民党・片山さつき、次長課長・河本準一、生活保護法
SPA!(2012/06/12), 頁:22

今週の表紙/<あげぽよ>気分で一緒にライブを楽しみましょ
   ◆ T−ARA、ソヨン、ファヨン、ヒョミン、ウンジョン
SPA!(2012/06/12), 頁:8

1週間で素人コリアン美女と出会う方法−額に汗して働くコリアン美女勢揃い
   ◆ 新宿区大久保「ポップスキン」、イ・ウネ、「モイザ」
SPA!(2012/06/12), 頁:46

1週間で素人コリアン美女と出会う方法(2)−実録ルポ他
   ◆ フリーライター・出町柳次、パクチョンヒョン・法政大学教授
SPA!(2012/06/12), 頁:50

 --------------
【社会】「K-POPブームで素人コリアン美女が日本へ」在日韓国人が断言[06/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339635523/
本誌の韓流娘ナンパ企画に挑戦したSPA!記者カンクルーも、コリアン美女との出会いに成功!

「K-POPブームで素人コリアン美女が日本へ」在日韓国人が断言 | 日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/227352

 --------------
【話題】 合コンシェルジュ 「合コンでモテる人は絶対、会社で仕事もできる人。仕事ができないのにモテるという人なんて、見たことない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342489859/
http://nikkan-spa.jp/251146

7/17発売の週刊SPA!では恒例企画「合コン四季報2012年夏」を特集。一般女性300人(20〜30代前半)にアンケートを実施し、
合コン相手の職業や勤務先に関する様々な証言が集まった。その中から、「合コンの現場で身の危険を感じた」女性たちの被害報告を列挙したい。

あと、女性陣は合コン中もスマホをいじりながらLINE(無料のチャットソフト)で
『あいつの目、いやらしい』とか会話してるので、ヤリ目的と分かった時の引き際はものすごく早いです(笑)」

622 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/17(火) 15:48:06.51 ID:80cQf7gj0
ただのLINEのステマじゃねーかw
119名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:30:40.66 ID:vMEAuO4/
これがLINEの実情
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20120720_547551.html#prev

これだって盛ってるんだろうけどチョンアプリなんて気持ち悪い猛毒使えるかよ
120名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:53:32.08 ID:GY9S+Wir
ネトウヨのコピペ荒らしうぜえ
121名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 06:19:43.46 ID:mGCLllpt
全く知らない若い女の子がアドレスに入ってるんだよな〜。
だれですか?ってメッセージきたわ。こっちが聞きたい。



これ意味がわかんないんだけど自分のアドレス帳に勝手に入ってくるの???
122名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 07:29:59.21 ID:psmEmfIY
他国のアプリやコンテンツの悪口よりも、
なぜ自国でこういうのが作れず出し抜かれたか考える方が前向き。
まあ、行政と業界の老衰脳以外に言うことはないんだけどね。
123名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 11:36:19.11 ID:BMV97b3n
どうにも「NHK Japan」に見えるから、ヒドい名前の会社だと思うわ
124名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 18:31:17.38 ID:RWqV82jj
情報流出が怖いからやらない
125名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 19:39:40.39 ID:osYmrtR3
>>124
あんたがやらなくても友達がやってたらアウトですけど
126名刺は切らしておりまして
オワタなこれは