【知財】著作権産業、中国経済の新たな成長源に--中国メディア [07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
人民網日本語版によると、世界知的所有権機関がこのほど、視聴覚実演の保護に関する
外交会議の関連イベントである中国国際著作権博覧会を開催した。この舞台裏で中国の
著作権産業が新たな経済成長源になろうとしている。

◆動画共有サイトの躍進

動画共有サイト各社は初めて同博覧会に参加し、正規版テレビドラマ、オリジナルの
バラエティー番組などを共通のテーマとした。

動画共有サイト「愛奇芸」の耿暁華(グン・シャオホア)運営副総裁は、「動画業界の
著作権意識は高まりを見せており、各社の競合に変化がもたらされた。著作権獲得にかかる
費用が、動画共有サイトのコスト全体の過半数に達しているが、正規版こそが突破口だ」
と指摘した。専門家は今年のオリジナル動画市場の規模が100億元(約1250億円)に迫ると
予想した。

一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の永野行雄事務局長もまた、同様の
変化を感じ取っている。永野事務局長は、「2009年から現在まで、当機構は中国の動画共有
サイト各社に対して海賊版の削除を要請してきたが、100%の回答が得られた。当機構は昨年、
中国動画共有サイト大手4社と、著作権保護と正規版の提携に関する合意書を締結した」と
述べた。

ネット小説はすでに著作権により利益を得ている。中国で今人気のテレビドラマの多くは、
ネット小説サイト「盛大文学」で公開されている作品だ。産業チェーンの成熟化に伴い、
創立から3年余りの盛大文学有限公司が発展の基礎を固めている。同社はまた各国との提携を
推進し、多くの作品が海外でも好評を博している。

◆実演の著作権保護

中国国際演出挂牌交易プラットフォームが23日に開設され、実演の海賊版の防止に期待が
かかっている。同プラットフォームは、北京国際版権交易センターと一千零一夜網絡技術
有限公司が構築し、中国実演業界に対して著作権保護に向けた登録・取引の場を提供する。
同プラットフォームは、「実演取引所」と称することができる。

多くの実演団体が著作権の保護を重視し始めている。東方鳳凰(北京)国際文化発展公司の
夏冬(シア・ドン)執行董事は「当社が所有する劇団のオリジナル作品のセリフとアクション
について、著作権保護の登録を行っている」と述べた。

◆著作権産業の規模拡大

中国国家版権局版権管理司の于慈珂(ユー・ツーカー)司長は22日、「中国の著作権関連
産業の、国民経済に対する貢献度は年々上昇している」と指摘した。

中国国家版権局が中国新聞出版研究院に委託し実施した最新の調査研究によると、2009年の
中国著作権関連産業の売り上げは2兆2297億9800万元(約27兆8700億円)に達し、同年の
GDPの6.55%に達した。2004年の時点では、売り上げは7884億1800万元(約9兆8500億円)、
同比率は4.94%のみであった。また、著作権関連産業の輸出統計品目の輸出額も増加しており、
2004年の921億8600万ドル(約7兆3500億円)から2009年の2103億1700万ドル(約16兆7800
億円)に増加した。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62560
2名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 15:44:11.00 ID:YqnhMUYU
漢字にも著作権!
漢字からの派生文字にも著作権!
3名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 15:47:04.76 ID:+VsXt2wG
>中国で今人気のテレビドラマの多くは、 ネット小説サイト「盛大文学」で公開されている作品だ。

ある意味 日本より先行ってるんでないのこれ
4名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 15:53:31.72 ID:VrWNuhoc
>中国で今人気のテレビドラマの多くは、ネット小説サイト「盛大文学」で公開されている作品だ。

…抗日ドラマ?
5名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 15:57:07.47 ID:65N2kIb1
>>2
・文字は著作物に当たらないので、著作権(法)で保護されない。これは国際的常識
  ヴ という文字が著作物に当たらないのと同じ。
・著作権は作者の死後50年で消滅する。
6名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 15:59:36.14 ID:Olguklq+
著作権(笑)
7名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:01:16.63 ID:95pBIKaD
中国が著作権産業?何かの悪い冗談ですか?
8名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:04:02.72 ID:YqnhMUYU
>>5
これからの国際的常識は中国がつくる新しい常識
9名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:05:13.97 ID:deUxsHxC
え?著作権だって?
10名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:09:04.39 ID:k6H2PNhK
たぶん「著作権」をはき違えて振り回す事態に陥るだろうな。
西側諸国 (古い表現だが) でさえ、そういう悪弊めいたものはある。
11名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:11:51.47 ID:65N2kIb1
>>8
アホ。
中国国内だけで通用しても、国際的に通用しないルールでどうやって商売するんだ。
中国国内でどのようなルールを作ろうと勝手だが、海外に物を売るときには国際的な
ルールを遵守できないと相手にされない。
実際、中国人はそうなっているけれどな。
12名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:12:49.38 ID:EtgsEhcx
著作権徴収業が中国に形成されれば
世界最大の市場規模になりそうだとは思う
13名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:14:54.98 ID:1vYRr5P+
中国の動画サイト、音楽サイトは世界一だろ。
日本も見習って全部ただで見えるようにしてくれ
14名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:16:52.21 ID:unFjT64q
>>11
左翼出版が多い日本の場合何が起こるかわからない
15名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:20:07.80 ID:65N2kIb1
いくら著作権を保護しても、誰も見てくれない聞いてくれない著作物を創作しても
1元にもならんぞ。
他国の人間が興味を持ってくれるような著作物を作ってからの話だ。
とすると、3,000年はかかるな。
16名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:21:18.33 ID:YqnhMUYU
>>11
近い将来、中国のコンテンツを世界中の皆さんが楽しむ時代になります。
その時には資本主義による頽廃文化産業は一掃され、世界中が中国式の商売を受け入れます。
17名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:30:11.05 ID:65N2kIb1
>>16
中共の作品(著作物)が世界を席巻することはないと断言できる。
中国人は世界の厄介者でゴミ。
お前も消えろ!
18名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:30:43.24 ID:733Dty/c
>>10
本来の趣旨で運用してる国は一つも無いけど
19名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:44:36.63 ID:An7s38cS
>>590
むしろ今までなかったから、爆発的に成長する産業になるという意味ではなるかもしれない

>ネット小説はすでに著作権により利益を得ている。中国で今人気のテレビドラマの多くは、
>ネット小説サイト「盛大文学」で公開されている作品だ。

ここら辺はちょっと気になる
20名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:55:24.18 ID:6hOKuV9D
シナもパクリ文化だけでは長続きしないことにようやく気が付いたか。
21名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:02:44.18 ID:fW7xdfgD
何でもパクッて早い者勝ちで登録して金とろうていうだけだろw
チョンチュン権利ビジネスで成長なんて国際社会が許さんだろw
22名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:02:53.97 ID:7/fHe8Mz
人から盗んだものを著作権登録するんだろw
著作権だけでなく、特許も実用新案も商標もやりたい放題
日本は気をつけないかんよ
23名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:20:15.24 ID:kaQddKMW
著作権を保護するほど、良いところも真似できずに、中途半端なコンテンツが増える。
良いところは、どんどん真似て、さらに良いコンテンツを作ればいいのに。
24名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:43:02.99 ID:g5yEGHaK
>>2
0の概念を発見したインドがチラ見してるぞ
25名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 18:17:38.45 ID:k2erUsX8
馬鹿みたいに厳しくした日本を反面教師にすりゃ、一気に発展するだろ
意外と独自性があって洗練もされた美術芸術がのこってるし
10年後には、
「日本のアニメ も いいんじゃない? 日本映画は質が低いけど」
ぐらいのことは奴ら言ってそう。
26名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 21:49:24.54 ID:ZFHTYeyf
ふーんやるじゃん

ネット小説はすでに著作権により利益を得ている。中国で今人気のテレビドラマの多くは、
ネット小説サイト「盛大文学」で公開されている作品だ。産業チェーンの成熟化に伴い、
創立から3年余りの盛大文学有限公司が発展の基礎を固めている。同社はまた各国との提携を
推進し、多くの作品が海外でも好評を博している。

海外で好評を博してる作品って何?
27名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:25:39.96 ID:2j/M+yNs
盗撮国家には無理だね。
28名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:29:03.23 ID:zHsZlDFa
パクリを繰り返すニホンサルには無理だなw
29名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 21:37:11.67 ID:xcQDsMke
こんなザマで、なにが成長源だよ

預金データ取り繕う中国の銀行、当局との「だまし合い」続く
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86B04E20120712?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
30名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 22:05:51.44 ID:e4a/PYou
>>29
銀行が預金データ捏造?
もうすでに終了してるじゃんかw
31名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 22:18:14.99 ID:coERarEH
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!いま中国が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
32名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:35:37.05 ID:Wmej3vt5
他国から奪って捏造し勝手に商標登録をして、これは中国オリジナルだと主張するのが中国の著作権です
33名刺は切らしておりまして
>>25
民主党が日本の電機業界でやった事と同じことを今度はメディア分野でやろうとしている
電機業界は日本で生産する事の不利を作り上げてアジアに移動させ技術をどんどん流しアジアの技術力を一気にアップさせた
今度は、日本の音楽やアニメを世界やネットで展開する事は不利だという事を作り上げ、自由な国へ生産を移動させ、アニメやドラマや音楽の技術を流す。
とことん日本解体が好きな連中が多いこの国です。