【機械】どこでも簡単に発電、『メガニンジャ』って?--三菱重工が開発したコンテナ型ガス発電設備 [07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
三菱重工業は26日、移動が簡単で、24時間以内に設置・発電できるコンテナ型の
ガス発電設備「メガニンジャ」を開発し、販売を始めたと発表した。

発電出力は1500キロ・ワットで、約370世帯分の電力をまかなえる。企業などの
緊急用電源や、送電線の整備が遅れている中国など新興国の電力不足対策用として需要を
見込む。

長さ約12・2メートル、幅約2・4メートル、高さ約2・9メートルのコンテナに
発電機やガスエンジンを載せて、トレーラーで簡単に運べる。これまでの発電設備は、
小型でも設置に1か月程度かかっていたが、メガニンジャは配線や配管の接続を簡単に
して作業量を大幅に減らした。複数の設備をつなげて発電量を増やすこともできる。

●MEGANINJA 外観
http://www.mhi.co.jp/news/story/__icsFiles/afieldfile/2012/06/26/1.gif

◎三菱重工業(7011)のリリース
http://www.mhi.co.jp/news/story/1206265224.html

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120701-OYT1T00245.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:38:36.32 ID:7JPPannd
メガソーラーがただの冗談に見えるよね。
3名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:38:36.65 ID:cxxeZi7Q
そんなことより>>1よ聞いてくれ。
昨日、但馬のでいし行ったんです。でいし。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで蕎麦屋に入れないんです。
で、よく見たらなんか幟とかあがってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てないでいしに来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人ででいし皿蕎麦か。おめでてーな。
よーしパパ20枚頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
でいしの蕎麦屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
相席になった奴といつ薬味の取り合いで喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、薬味のとろろおかわり、とか言ってるんです。 
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、とろろおかわりなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、とろろおかわりで、だ。
お前は本当にとろろをおかわりしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、とろろおかわりって言いたいだけちゃうんかと。
でいし皿蕎麦通の俺から言わせてもらえば今、でいし皿蕎麦通の間での最新流行はやっぱり、
とろろと生玉子の追加、これだね。
とろろとギョク。これが通の頼み方。
追加の玉子はつゆに入れずに追加のとろろに落とす。そこに蕎麦つゆを少しかける。これ。
で、蕎麦猪口に薬味として入れずにそのまま食べる。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、小諸そばでも食ってなさいってこった。  

( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
4名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:38:48.54 ID:RPLPVeR9
目が忍者
5名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:38:54.87 ID:ucBTo2dy
一家に一台メガニンジャ
6名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:39:08.65 ID:oHhf2IHj
オスプレイでなら、これ何個か積んで、スタッフ30名も、
そして燃料を9トンぶら下げて都心から1時間以内に
非常用電源速達できますね。分かりまつ
7名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:40:04.76 ID:DeNhRdiO
時代は16bit
8名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:42:42.16 ID:RcO62ujj
Mitsubishi Energy Gas Package NINJAの略称だとさ。

ちょっと無理がある気がするけど。
9名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:45:42.16 ID:3hm0PqzD
>>3
電事連工作員の指示通りの話のそらし方だな
10名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:46:17.57 ID:HTQqkoXl
いいね。1.5MWは立派
11名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:46:27.85 ID:HXfujfWs
重工業の発表で数ヶ月で新設できる数万kW〜数十万kWの発電施設が去年からいっぱい発表されているのに
そういうのを導入しないで足りない足りない言ってる電力会社
12名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:47:06.49 ID:Bq+oQ01u
>>9
( ゚Д゚)<まあ、そんなことより  
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
13名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:47:23.73 ID:LFRA+6Rp
>長さ約12・2メートル、幅約2・4メートル、高さ約2・9メートルのコンテナに
>発電機やガスエンジンを載せて、トレーラーで簡単に運べる。

えっと、設置許可とかどうする気だ?単純にコンテナユニットで運ぶだけだろ
技術的に可能=設置可能や法令問題等ある訳だが
三菱はその辺どう考えてるの?海外向けなら話わかるが
14名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:49:39.02 ID:TkiiOqVV
>>8
普通にメグパックとかでよさそう
15名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:51:07.76 ID:7JPPannd
>>12
いずしだろ莫迦
16名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:54:16.77 ID:ax8nR55Q
>>8
メグピー
17名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:55:32.42 ID:Du9wvruD
>>14
それだとランチパックと勘違いして買うやつがいるからミリ
18名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:55:37.28 ID:DeNhRdiO
>>13

>企業などの緊急用電源や、送電線の整備が遅れている中国など新興国の電力不足対策用として需要を
>見込む。
19名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:56:47.46 ID:7JPPannd
>>11
んで、それに伴って電気代が大幅値上げされたら烈火の如く怒り出すんだろお前は
20名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 11:57:45.18 ID:Du9wvruD
>>13
緊急用、新興国向けって書いてあるじゃん

僻地のトンネル工事とかに使えそうだな
水道さえ作れれば簡易のベースがすぐできる
21名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:09:29.13 ID:fH2kRr39
なんだ
ガンダムに変身しないのか
まだまだ だな
22名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:17:27.23 ID:BCqXtY3x
ガスタービンじゃなくて、ガスエンジンなのね
23名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:17:32.50 ID:hS7W/U5N
カワサキがなんか言いたげにこっちを見ています。
24名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:22:01.85 ID:l6c4f/xK
>>13の頭の悪さは異常
25名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:25:14.76 ID:l6c4f/xK
>>22
タービンは軸出力は大きいものの燃費と騒音、整備の難しさなどがあって災害や途上国向けではなさそうだ
26名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:27:51.05 ID:rbIlJRcQ
新興国じゃ使い方とかもしっかり教えないとすぐ壊すから
アフターサービスもしっかりやれよ
27名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:31:28.19 ID:Bq+oQ01u
>>15
005年、静岡県に「伊豆市」ができて、それとまぎらわしいので
にちゃんでは、「出石」は「でいし」と読むと、
八年連続ウンコマン◆GeDqA5SR3U様が決めました。

      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || 出石→でいし        .|| 人
      || でいし皿蕎麦→うまい   .||(__)
      || ◆GeDqA5SR3U→.   。  (__) いいですね。
      ||  八年連続ウンコマン  \(・∀・ ) 2ちゃんの常識です。
      ||___________⊂⊂   |
  ∧∧     ∧∧      ∧∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧∧  (  ∧∧  |        |
〜(_(  ∧∧__(  ∧∧_(   ∧∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧∧__(  ∧ ∧_(   ∧∧   は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
28名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:37:24.68 ID:JN+tcZ1p
LPG使用のも頼みまっせ。
29名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:38:31.64 ID:r3pMMeqS
トレーラーに積んだままだったら法的にも設置の自由度高そうだよな
発電所やらの非常用電源なんかにとても有用そうだ
30名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:39:20.65 ID:YbQ6PIgr
PPSのジェットエンジンで発電するのも
こんなのじゃなかったっけ?
31名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:41:21.01 ID:yDpwZ9Nk
これが、福島原発事故の時あったら、メルトダウンしなかったのにな。
32名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:45:08.79 ID:g1o0tPYn
これと同じだけの出力を得るための太陽光発電って
どれだけの面積が必要?
33名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:49:09.70 ID:6wYT+2ny
>>31
緊急冷却装置と規格合わせといて空輸すれば道路が落ちてもなんとかなるかもな
朝鮮半島有事とか単なる事故で電源停止でも使えるかも
34名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:49:24.35 ID:SastrQX1
行くぜメガ 変わるぜメガ
忍者 忍者〜
35名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:51:47.93 ID:oOGy4uSd
メガソーラー規模の発電施設が、コンテナ一個かよ。
しかも設置に1日って。w
36名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:52:02.55 ID:fOZ2esul
米国は、サウジやイラク以上のエネルギー産出国へ変貌中。ドル復活へ。米国は建国以来の大帝国になる。
↓ 6月20日(水)と6月8日(金)の放送 NHKラジオ 聞いてください。米国はまちがいなく、石油とガスの資源大国になると。
http://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html  米国のプロパガンダか

エネルギー革命だな。石炭価格が影響を受けてきた。
↓米シェールガス革命で世界の石炭価格が下落 2012年6月27日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV13003_T10C12A3000000/
37名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:53:02.60 ID:fH2kRr39
>>32
太陽光は 燃料の問題がないので 同じ基準で比べるのはちょっと


ガスが欲しいから シベリアからパイプライン建設するかと
なれば同じ手間がかかる
38名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:53:36.64 ID:qME9D5+t
>>19
ガス発電では電気代値上げで取られるが、
原発は補助金経由で税金で取られている。
39名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:55:09.70 ID:sK1h+hIq
キャタピラー社の二番煎じ
  ↓
http://japan.cat.com/cda/components/fullArticle?m=65221&id=2806063
40名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:55:53.89 ID:1UMPxYyl
>>19
アタリメーじゃんw
車のリコールでも食中毒でも問題を起こしたら企業負担が当たり前
食中毒を起こしたから店の消毒に金が掛かるカラ
値上しますなんて気でも狂ってるのか?Www
41名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 12:59:23.95 ID:fOZ2esul
中部電の上越火力、7月1日に営業運転を開始
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120629/biz12062918010048-n1.htm
>液化天然ガス(LNG)を燃料にした熱効率が高い最新鋭の発電方式を、中部電としては初めて
>導入した。これから運転を始める三つの号機を含めた出力の総合計は238万キロワットとなる
http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/thermal/the_chuden/the_joetsu/index.html 26年5月までの開発スケジュール
42名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 13:02:33.75 ID:yvFuyTd0
パッケージング化してユーザーが楽になるんなら、それでいいんじゃね?
43名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 13:07:53.58 ID:q5SZKJEc
これを車載にした方がいいよ。今どうなってるんだろうな
こういう小型原子炉w

冷蔵庫サイズの原子炉 東芝とハイペリオンが販売
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/poverty/1274275927/
44名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 13:14:54.47 ID:+k2fW6Hr
結構みんな東電にムカついてるんだな。
どんどんシェアを切り取っていいよ。
殿様商売は良くない。

民間で瞬間停電が怖いってのは電化製品の劣化くらいだからね。
45名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 13:18:50.73 ID:9Ph+8LaV
発電効率:42.6%の高い発電効率を達成

すげーな
最高水準だと60%だが、ばかでかいタービンと高熱なので
産業用としては最高水準ですね。

系統つなげるコストとか入れたら現場で設置できる分かなり安そう。
これはすごいな
46名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 13:31:27.64 ID:ShTTCFLs
スタートするときは、こう言うんだ

「ニンジャー!」
47名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 13:39:49.34 ID:ZAkFl+uF
>>8
むしろNinjaの方を考えるべき
48名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 13:42:40.06 ID:k6KjIOIK
新興国向けの発売が主らしいが、日本国内でもレンタルなら結構な需要あるんじゃね?
49名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 13:47:18.70 ID:XfwNTC4O
菅総理の電源買い取り法案でまさにエネルギー革命が全国展開に拡大中。
メガソウラー、地熱ハツデン、風力発電、太陽光発電、、、、。
原発無しでも日本の技術で電力は満杯の可能性。
現在エネルギーの宇宙最大は、ブラックホール、ダークマターの暗黒物質を見付ければ。
50名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 13:59:10.27 ID:35fC9vgA
>>6
台風のときはどうするの?
51ベテルギウス:2012/07/01(日) 14:01:34.72 ID:56PhLA42
これいくらするの?
欲しい
52名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:12:46.22 ID:LvpYnaxK
>>46
俺は評価する
53名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:18:21.05 ID:tAGgSRg8
東電に買わせよう

他の電力会社もな
54名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:48:54.64 ID:L5mDoP2M
>>39
キャタピラー社は三菱重工グループ会社
55名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 15:25:02.06 ID:HXfujfWs
>>19
沖縄の電気料金は超えない
とはいわないけど
そこまで高いものになるわけじゃない
56名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:07:43.94 ID:P+wqEwnB
>>32
北海道北見市では市有地2ヘクタールを借りて1500キロワット

八戸市河原木で出力1500キロワットの「八戸太陽光発電所」の運転を始めた。同社初のメガソーラーで、八戸火力発電所の近くにある約5万平方メートルの敷地に、約1万枚の太陽電池パネルが整然と並ぶ。
57名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:10:47.31 ID:8WPGs854
長さ12メートルって
全然忍べてないじゃないか
58名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:38:21.80 ID:P8be+OV9
忍者成分が少ない...
59名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:47:33.93 ID:nnNKEVlR
電力単価がいくらになるか知らないが、これとキャパシタ・バッテリーを
組み合わせれば日本国内でも離島や山村の小集落向けにピッタリじゃない?
60名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:07:47.08 ID:N45ZHp/V
メガソーラーとかウインドファームとかが馬鹿らしくなってくるな
61名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:16:16.51 ID:btah1Inj
■袖ケ浦火力発電所(ガスエンジン102台)
http://www.tepco.co.jp/torikumi/thermal/images/03_02.jpg

■常陸那珂火力発電所(ガスタービン2台,ディーゼルエンジン183台)
http://www.tepco.co.jp/torikumi/thermal/images/03_05.jpg

震災直後でもこれだけ準備できたのに関電は何やってたの?
62名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:36:57.69 ID:IUgWZjM4
>>59
非常用ならともかく、恒久的な設備としてなら普通に発電所建てて、
そこから電線引いた方がよっぽどいいと思うよ。
あくまで持ち運びが簡単で即応性がある、というのが売りなんだから。
63名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:56:42.24 ID:fOZ2esul
★衝撃★ 11万kWの発電所建設費が100億円。10ケ月で建設。首都圏でドンドン作ると東京電力は消える。

発電容量11万kWのガスエンジン発電所建設工事を受注(千葉県袖ケ浦市)。川崎重工2011年9月28日
発電出力7,800kW(18気筒エンジン)×14基。49.0%を誇る高効率タイプ
http://www.khi.co.jp/news/detail/201109028_3.html ←受注額は非公表だが約100億円。
http://www.zaikei.co.jp/article/20110929/82077.html ←川重が一括請負。工事期間10ケ月で稼働。2012年夏の予定。
64名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 18:07:14.66 ID:eNF7JbBi
非常用なんだろうけどガス運べる様な土地なら、そんなに
急いで設置する必要ないよね。
65名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 18:08:54.71 ID:yFwj5pis
緊急用に置いておきたい装備だな。
こういうのなら癒着であっても、国が金出すのは納得できる。
66名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 18:32:59.62 ID:SQLlsMac
で、ガスはどうするんだよ。
67名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 19:30:09.25 ID:ytf2AccE
>>59
燃料の補給しないと、止まります
68名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 21:00:48.25 ID:2URD1wb/
ガス、ローリーから液出し直結ならまだしも、
気化して調圧とかするならその設備の設置が大変で災害時の緊急用途には使えないなあ。
いっそガソリンエンジンのタイプのほうがまだマシ。
69名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 21:02:17.12 ID:7vIqnWF9
>>5
一家に一台にするにはちとオーバースペック気味だな
70名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 21:23:13.89 ID:Dl5u0Fu4
>>54
資本のつながりは解消されてるよ。たしか
71名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 21:35:07.88 ID:0pCOVqjR
>>61
震災特例で、環境アセス等を全部なしにしてくれたから出来ただけだろ
普通に申請してたら数年かかるわ
72名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 22:09:58.78 ID:2GHD/d/d
>>33
あの事故って日本の製造業にそれなりのインパクトもたらしたのかもな。
イパクと、と言うか確かなニーズを汲み取ろうとする意志は見える。

>>44
そりゃムカつくでしょ。
結構東電に助言や警告はしてたと思うよ、あぶねえぞって。
MHIだけじゃなく、東芝とか日立も含めて。
73名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 22:42:43.93 ID:z3AP/Q2V
>>69
一戸建て程度の発電力がほしいなら、HONDAから80万ぐらいで
発電機が出てるから、それを買えばいい。
うちの家はドカチンだから、その手の発電機があるから、地震で
停電の時はかなり重宝したよ。
74名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 22:49:12.60 ID:qimtrb//
なんで、天下の三菱重工がこんなもんわざわざ作るんだ?

俺ですらどこでも簡単に発電できるというのに
75名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 23:03:37.62 ID:riIc7/4a
>>69
過疎地とか、送電網を維持するのが大変になる地域は、こういうのに置き換わっていくんだろうな。
76名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 23:53:12.54 ID:K5tUnn0x
発電だったら管轄は高砂かな、それとも名航?
77名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 00:04:47.64 ID:f57ktYVm
>>54
そうなの?

昔の社名「キャタピラー三菱」から「三菱」が抜けてたので
てっきり関係解消したものだと思ってた。
78名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 00:34:49.87 ID:GlGQzEYF
>>76

汎特

って、プレスリリースを読め。
79名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 07:33:27.05 ID:CRxWQllz
>>54
ウソ書くな
キャタピラー社は元々三菱グループじゃないし、新キャタピラー三菱もキャタピラー社の子会社だ

>>77
その認識でほぼ有ってる
今年中に、三菱重工の残りの保有株をキャタピラー社が買い取って完全に資本関係が切れる予定
80名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 09:19:29.32 ID:qnqxYnlU
>>46
止める時は「トノサマ」な
81名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 10:24:50.80 ID:sH+eXLCJ
>>79
キャタピラーってアメリカ版コマツだからな。
82名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 15:18:34.44 ID:SXGz0r5t
>>74
> 俺ですらどこでも簡単に発電できる


賢者タイムになったら発電が途切れるくせにw
83名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 17:37:30.58 ID:nW3FevVl
トレーラーも出せばいい
84名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 17:47:16.51 ID:SZDygh9v
忍者戦隊メガニンジャー
85名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 18:20:35.33 ID:pe4FXzh8
イージス艦とかに載ってるガスタービンエンジンもコンテナ入りユニットなんだっけ?
86名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 23:57:26.81 ID:rH49Kz8V
>>75
そうだな。下水道と合併浄化槽の関係の様に人口集積地は大規模発電所と
大規模送電網、過疎地は集落ごとにこういう小規模発電所ってなるかも。
87名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 02:01:23.19 ID:gPheESsA
>>86
内陸部への燃料輸送の難儀さを考えたら、まだ高圧送電線のほうが楽だと思う・・・

カンキョウガーとか騒ぐ馬鹿に妨害される問題は別にして。
88名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 06:32:10.95 ID:9+io/BFn
上越火力発電所と新北信変電所(長野市)を結ぶ送電線地図
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/__icsFiles/afieldfile/2011/06/08/0608.pdf
89名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 07:00:55.90 ID:bFVFFxL2
>>1
その1/100の出力でいいので
大きさは1/10値段は50万以下で頼む。
それなら自宅にも設置できる。
90名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 07:01:53.67 ID:wVxuKVnm
案外日本は原子力いらなくて
こうゆう細かいチマチマしたもの作った方がいいんではw
91名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 07:05:21.33 ID:KvlXlQAN
こんなのが普及したら原発どころか電力会社もいらないな。
92名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 07:05:29.95 ID:sIa0KtYe
災害時もこれは便利だな
93名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 07:12:11.90 ID:stqo0YQC
>>82
メガ賢者だな
94名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 07:19:50.32 ID:9+io/BFn
↓2012年夏から、エネファーム、太陽光発電、蓄電池を組み合わせた「自立型エネルギーシステム」の販売を始めることも同時発表した
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110916-OYT8T00491.htm
発電効率45%。(60%くらいまで上げられるという実験段階のデータも出ている)
SOFC型燃料電池→セルに貴金属が不要(プラチナ触媒不要)。百万円以下になるのは確実。
95名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 07:21:21.07 ID:9+io/BFn
神戸新聞
>ガスエンジンは神戸工場(神戸市中央区)で生産しているが、
>自家発電向けなどの引き合いも増え、フル生産が続いているという。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0004511297.shtml
96名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 07:24:12.11 ID:9+io/BFn
↓7800キロワットのガスエンジン自家発電を設置する東北トヨタ子会社工場。電力会社は高すぎる。他社も追随は必至。
http://www.ecool.jp/news/2011/08/khi11-to1270.html
http://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20110802_1.html ←川崎重工のニュース
97名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 07:52:41.39 ID:QPFVYpVB
非常用で使うのはいいけど、電気主任技術者の問題はどうするんだろう。
だれでも運用できるわけじゃないから
98名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 09:04:39.14 ID:ex1ftOoc
>>96
7800キロワット1台じゃ、工場の使用電力なんて
全然賄えないだろ
単なる非常用電源だろ、これ
99名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 19:40:03.60 ID:9+io/BFn
トヨタ、自家発電設備8基新設 2012年7月3日
http://response.jp/article/2012/07/03/177226.html
>同社では、コジェネレーション自家発電設備を1970年代より順次導入しており現在、
>トヨタの11工場に設置している。2012年に8基新設する最新の高効率コジェネレーション
>ガスエンジン発電機により、トヨタの自家発電設備(コジェネレーション以外のディーゼル
>発電機等を含む)は、総電力使用量の約30%を賄う能力を保有することになる。
震災以前から、豊田市内の一般道路でガス管の新設工事やっていた。
日産等の他社は、コストダウン効果なしなので投資しなかった。
しかし、突然のシェールガス革命の影響やらで、自家発電によるコストダウンは鮮明になってきた。
一般道路でのガス管の新設の工事期間は数年以上かかるが、ローリ車での直接搬入費との差は明らか。
100452:2012/07/03(火) 20:19:26.18 ID:LpehOZXe
一台6000万円だから、100万kwいるとなると666台必要で400億円用意すれば
原発1台分と同じになるけど、燃料代とかその他諸々の費用が分からないし
どちらが得か比較できないなぁ。
101名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 07:37:44.55 ID:P87JfH/N
>>100
OHMASA-GASがLNGの代わりに使えれば全てが解決する。
102名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 19:28:46.30 ID:aMKocso0
トヨタ工場、ガスエンジンで自家発電。ガス会社のガス管から。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO43349490T00C12A7L91000/ 日本経済新聞 2012年7月4日
ガス会社のガス管利用したガスエンジン自家発電機にすれば、東電からの買電いらない。
愛知県にあるトヨタ工場、ガスエンジン装置を順次導入。
自家発電比率を約30%に引き上げ、中部電力からの買電を抑える方向へ。
約4年前から、ガス会社がトヨタ工場へ通じる道路で新設ガス管網工事をしていた。
日産等の他社は、割高なガスからの発電より、電力会社からの買電で十分としていた。
ここへきて、LPガスの国際価格並みの下落期待と電力会社の確実な値上げ。
今日の情勢を予見したトヨタは「ネ申」
ガス会社のガス管からの供給不安のない環境なら、ガスエンジン発電機の優位は明らか。
お湯を大量消費する大ホテル、高層ビルなどへも。
サヨウナラ電力会社。こんにちは、東京ガス 大阪ガス。
(重工会社が、ガスエンジンを量産できないのが残念。)
103名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 21:36:33.99 ID:uRFa4gqX
原発とガス発電が同じ単価で発電できても、利権の関係で採用されるのは結局原発の方。
国も企業も設置自治体も地元住民の多数もみんな原発が大好きなのよ。
104名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 21:53:07.99 ID:s8e4pKO3
この命名センス好き
105名刺は切らしておりまして
このメガニンジャ、OHMASA-GASでも発電出来ないだろうか?
もし出来るならすごい事になる。
メガニンジャで発電した電力によって水の電気分解によりOHMASA-GASを作る。
出来たOHMASA-GASの半分の量で、OHMASA-GAS生成に必要な電力を作り出せる。つまり、水を介在した永久機関の誕生だ!