【法律】リストラ容易に…伊で労働市場改革法が成立 [12/06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 【アテネ=末続哲也】イタリアのモンティ政権が成長力強化策の柱に据える労働市場
改革法案が27日、下院で可決、成立した。

 企業の従業員解雇を容易にする代わりに失業手当を拡充する内容で、企業競争力の強化
や海外からの投資促進、若年雇用拡大などを図って財政再建につなげる。

 28日からの欧州連合(EU)首脳会議を前に、危機脱却に向けた改革に努める姿勢も
アピールした。

 旧労働法下では、倒産などを除くと企業が業績を理由に従業員を解雇するのは事実上
不可能で、企業も正規雇用を避けがちだった。法案は、解雇増を懸念する労組と、失業
手当拡充に絡む負担増を嫌う企業側の双方から反発を受け、昨年の就任直後71%あった
首相支持率は33%まで下落した。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120628-OYT1T00398.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 20:10:03.78 ID:7Fejp+9j
リストランテ
3名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 20:19:05.52 ID:XrEJ1qpP
そして誰もいなくなった
4名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 20:31:23.75 ID:tC1hKjV3
わしには関係ない
どしどしやれや
5名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 20:38:24.46 ID:FC+UF1Pr
日本でも早く解雇規制緩和しないと
6名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 20:46:35.34 ID:q0qsBhM+
日本も、生活保護を減らして、失業手当を拡充したほうがいいな。
7名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 20:54:06.48 ID:OOZPUVtP
イタリアの大手ブランドの本店ですらMade in Chinaだしな
もう終わってる
8名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 20:58:22.00 ID:afQteJjU
>>6
だよな、おかしいよな?
まあ生活保護は明らかにおかしい水準高
失業手当が生活保護並になったとしてもおかしい水準高
(一人身で10万くらいならまあ適度かな)

正直者が馬鹿を見る小汚い国日本だね
9名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 21:02:14.99 ID:y+HKWIoJ
まあ高額報酬って本当は人の数倍の結果を出すのを前提に払ってるからな。
バイトとか派遣で出来るならプロパーなんて何処も必要ないじゃんって
なるのが普通だよ。安物多く雇った方が遥かに経済も回るしな
給料は安いに限るよ。経営陣を含めて高給取りなくして
商品を世界一激安にしていかないと海外には勝てないだろ。
10名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 21:06:40.95 ID:yS+o8ORD
>>9
禿同意
日本人労働者の賃金を中国人労働者と同じ賃金にするべき
11名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 21:07:27.53 ID:FNI0n7DK
フルモンティという映画を思い出した。
リストラされた男達がストリッパーになる映画。
12名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 22:16:09.47 ID:OPRWdrFP
ヨーロッパは雇用が目茶苦茶守られてるからな
これくらいしないと
ラテン系の稼がないところはダメだな
13名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 22:29:16.68 ID:BIlSChdK
>>12
ゲルマン系の大半は正規の解雇規制が緩いよ

ラテン系はガチガチ
フランスとかスペインとかね
14名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 02:30:46.74 ID:HbrnATJc
高額報酬に見合わない屑はどんどん排除される世のなかだよ。
能無しスペシャルで辞職しないと
能が足りない。そんなあなたは辞職して安い給料で働かないと。
逆に能力が足りてるなら報酬以上の仕事なんて絶対しなくていいんだよ。
それがビジネスの世界ってもんだよ。出来るからやれ? ボケ。カス。屑。
辞職しろって事だよ。
15名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 20:11:18.07 ID:+4OgZKra
伸びないな。
16名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 20:56:12.34 ID:nqK1yJs+
>>14
ところがそういう世界では、経験が物をいう部分が多いから、結局クビを切られるのは若者だったり、全体の給与が下がるだけだったりする。
若者は単純労働産業に流れ込んでますます負のスパイラル。

雇用のパイの奪い合いっていい解決策はないね。景気回復を政策面で期待したい。
17名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 05:56:02.13 ID:6fXA1/9d
しかし中国産とかと比べると
明らかに割高だからなな。無駄に報酬が高すぎるってのも
問題ありだよ。り海外に割りびきでかつなら
無駄に高すぎる給料をしっかりさげないと
18名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 06:30:45.44 ID:XBj0SWLJ
お前らは手の届く範囲での足の引っ張り合いが大好きだが、本当に下げなきゃならんのは役員報酬だよ
19名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:41:09.06 ID:XlN2aBJs

役員報酬はもっとあげていい、きちんとやらなきゃいけないのは業績評価

役員報酬が日本は低いかわりにリーマン経営陣でこけたわけで
経営陣の報酬減らせとかガチのトンデモだわ、無能は株主総会でクビにしろならわかるが
億以上かかっても能力に足る経営陣が必要
20名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:45:53.28 ID:7aZqWDlj
報酬どうこういじっても今の日本企業のやり方じゃ無理だと思う。
意思決定が遅すぎる。会議とか報連相とか止めれば業績すぐに良くなるよ。
21名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:56:45.50 ID:h3dSac64
リストラ容易にしてもいいけれど、再就職も容易にしてください!
もっといえば、リストラの完全自由化とリストラ労働者の雇用強制をセットでよろしく
22名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:03:20.34 ID:C4XMpdgn
>>19
業績評価なんて日本に限らず上手くできない。リーマンの経営者高額報酬をもらっていた。
一度経営者報酬が高くなると経営者の力量に関わらず高く成り続ける。
23名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:13:29.81 ID:iLUwejcc
皆で痛みを分かち合うにはこうしたほうがいいだろうね
24名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:22:19.11 ID:rndADRJw
>>19
業績評価なら多くの日本企業の役員報酬は低いままでOKてことだな。
25名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:33:09.51 ID:iLUwejcc
>>19
馬鹿か
死ねよ
26名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:52:07.81 ID:1F1i7EbA
>>19
そうだよね!アメリカの役員は本当に有能な取締役ばっかりだよね!
27名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:56:26.88 ID:HHT9CAGa
全ての労働者に激痛を!
働いている奴は屑だw
28名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:11:25.06 ID:Z/wtYgab
これは凄い

先進国であるイタリアで労働コストに対する
新自由主義の理想とも言える法案が成立した訳だろう

今後どのようなデモや暴動も含めて動きがあるかを注視すべきだよ

日本もいずれこうなるからね
29名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:13:28.17 ID:tG1Vy37H
役員報酬といってるのは大企業だよね?

中小は会社の借入を連帯保証してることが多いから、
経営者に資産がないと色々とまずい
30名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:17:49.76 ID:8Ah0Hzfl
>>26
日本よりはずっと有能だろ
つーか日本の問題は無能を退場させるシステムが無いこと
31名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:33:43.46 ID:9sxooixM
>企業も正規雇用を避けがちだった

正規雇用増やすメリットないな
32名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 11:32:00.17 ID:wFeS8hRu
ショック・ドクトリンっすな
これに関わった連中は皆殺しだろーなー
33名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 11:53:55.06 ID:Ckcx51ih
で、公務員は?
34名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:42:26.54 ID:y4DZ1iGv
株主が経営者の監督をアメリカでも出来なくなってるからな、
で、経営者の報酬はうなぎ登り。
金融のエリート達が今イギリスで核爆弾級のスキャンダル。
人の能力の差は何千倍も違う事なんかあり得ないだろ。
一部の金持ちだけが栄えると革命で倒れるって歴史が証明してる。
イタリアのこの政策もツケを下に回してるだけだから失敗するよ。
35名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 17:25:42.74 ID:53gnMTNY
そりゃ高額報酬貰って能無し晒してたら駄目だろ。
能無しとか楽したいなら薄給に行けばいいだけの話だろ。
ビジネスは過酷だよ。高額報酬なら倍の結果出してあたりまえだからな。
ただじ報酬が引くければ報酬以上の仕事なんて何があってもやる必要なんて無い。
ギブアントテイクだよ。出来るからやれってのは余りにも馴れ馴れしいし辞職した方がいい。
36名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 17:42:46.08 ID:WSURZ2pl
ナマポ駆除が必要
37名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 18:13:59.13 ID:mL+JUMzJ
日本で必要なのは、公務員の解雇規制緩和だろ。
38名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 18:36:17.50 ID:9V/9Bfzl
日本もイタリアに学ぶべきだな
39名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 18:36:23.02 ID:RHYIJhyv
自民と民主は、増税よりも先に、解雇規制の緩和をすべきだったかな。
40名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 18:57:17.26 ID:xGvrlXTw
日本も大企業の倒産を避けるのはこれしかなくなってきてるような
できずにそのまま沈みそうだけど
41名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 19:04:19.72 ID:z7r5pqZP
>>7
いいんだよ高級ブランドは
どうせ中国人が買うんだから
42名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 19:07:42.54 ID:wiXSh6+w
イタリアすげーな
確か雇用の流動化を推進する専門家かなんかは殺されたんだけどな
日本もぜひやれ
43名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 03:17:52.33 ID:0hW8thu4
しかし、こうして考えると、リストラが自由なアメリカはすごいな。
44名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 03:20:26.74 ID:x7ZG9+zZ
リストラされても業績がよくなればすぐまた雇ってもらえる
日本はリストラされればそのままあの世
45名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 03:26:52.00 ID:gThdLbiM
その弱みに付け込んで鬱だのサビ残だのと
どんどんひどい状況に
なっていったのが今の日本
まあここまで追い詰められたら
やるか、破滅するかしかないだろうな
46名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 03:28:15.67 ID:MBHX7U58
>>43
アメリカは自由なリストラのおかげで、中間層がごっそり抜けてしまい、
内需が思うように上向かない経済体質になってしまっているよ。
物事は行き過ぎても問題が出てくる。
47名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 03:31:06.43 ID:ljCoFVtV
日本はクビ切り放題だからな

アメリカなら差別や暴行事件として懲罰賠償を剥ぎ取られるような行為でも
日本じゃやり放題
48名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 03:34:07.97 ID:gThdLbiM
日本は訴えたりしたら要注意人物として社会から抹殺されそうだしな
49名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 03:49:50.61 ID:4B14YF4J
各国が内需を育てないと世界的な不況から脱するのは難しいだろうね。
今までは新興国頼みだったけど新興国の成長がひと段落したら世界経済の成長は鈍化する。
国内の雇用を維持しつつ経済成長も達成しなくてはならないと思う。
50名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 04:56:42.34 ID:YdN+ypiE
奥谷禮子が過労死は自己責任って言ったとき、俺を含めて猛反発があったけど、
今では彼女の意見に賛成しているよ。

自分の身は自分で守れ。危険な職場はすぐやめろ。要らない社員をパワハラしていじめるんじゃねえ。すぐ
解雇しろ。
51名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 05:17:51.44 ID:ZvDkuRmy
これ、メンヘル馬鹿ボンが継いだら一瞬で会社が終わるな。
前、中小企業の会社で次々と首にして、半年後に会社潰した役員がいたww
52名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:32:25.63 ID:5yqnQeij
解雇と採用をセットならね

日本は一般的な中途採用が少ない
というか、中途採用という言葉自体が問題
53名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 19:01:38.67 ID:Zjuidgx0
儲からない産業から、儲かる産業へ移行するためには
リストラではなく転職が盛んになるといいのかな?

転職するほど、豊かになる社会は可能なのか。
54名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 00:22:27.69 ID:j2gZuYIE
自民党

32 雇用力強化労働法制の充実
「雇用」は国民生活の基盤であり、その安定確保は国の最重要課題であります。
一方、派遣切りなど、解雇が行われた際、全ての責任を企業に負わせることも問題であり、
政府と企業が一体となった労働環境を整備しなければなりません。
特に、「解雇規制」を緩和すると同時に、企業における「柔軟な経営」を行える環境を整備するなど、
企業の持続による「雇用の安定」につなげます。また、国としては、「同一労働・同一賃金」
「社会保障の充実」「労働環境の法整備」を前提に、失業対策として、生活の安定が保証される
「手厚い失業給付」「充実した職業訓練プログラム」の再構築など、強力なセーフティーネットを構築します。
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf

みんなの党

2.格差を固定しない「頑張れば報われる」雇用・失業対策を実現する
1.原則として全ての労働者(非正規を含む)に雇用保険を適用。
2.同一労働同一待遇(賃金等)や正規・非正規社員間の流動性を確保。
3.雇用保険と生活保護の隙間を埋める新たなセーフティーネットを構築。雇用保険が切れた長期失業者、非正規労働者等を対象に職業訓練を実施。その間の生活支援手当の給付、医療保険の負担軽減策、住宅確保支援を実施。
4.民主党政権の「派遣禁止法案」は、かえって働き方の自由を損ない、雇用を奪うものであり反対。
5.景気や中小企業の経営状況を見極めながら、最低賃金を経済成長により段階的にアップ。残業割増率を先進国並みに引き上げ、サービス残業の取締りを強化(雇用拡大と子育て支援にも効果)。
6.ハローワークを原則民間開放。民間の職業紹介・訓練への助成を拡充。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html

大阪維新の会

・徹底した就労支援と解雇規制の緩和を含む労働市場の流動化(衰退産業から成長産業への人材移動を支援)
・正規雇用、非正規雇用の格差是正(=同一労働同一賃金の実現)
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASHC0503G_V00C12A7I00000&uah=DF080220126276
55名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 00:49:28.72 ID:pL6zYDU9
日本でも最近同じ事言う奴らが多すぎる。

最初は良いかもと思ったが思いっきりプロパガンダ入ってるみたいだから気に入らない
56名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 00:56:11.45 ID:51+knVbJ
>>53
転がる石に苔つかず…の意味する所は
ローリングストーンの様にと言うのとは違うようだからな
千代に八千代に苔のおむすび
57名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 01:01:13.41 ID:Qqh8NLKX
>>7
既製品はそんなもんさ
58名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 01:03:02.41 ID:pL6zYDU9
つーか転職難な人が増えるだけな気がするんだが。
会社にクビにされた人をどの会社が拾うんだ?人手不足産業はそれなりの理由がそれぞれあるだろうし。

雇用の流動化とか言うけど結局クビにしやすくしたいだけなんじゃねーの?
59名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:50:28.04 ID:Ks8AgRuD
どの政党も解雇規制緩和賛成で驚いた
反対票はどこに入れればいいんだろ
60名刺は切らしておりまして
>>58
解雇規制の緩和だけだと失業者が増えるだけだろうね。
解雇規制の緩和とセットで、アメリカのように採用するときの差別をなくさないと。