【航空】コスト削減合戦、パイロットの年齢制限を緩和…LCC登場で空の旅は本当に大丈夫?(毎日新聞)[06/28]
1 :
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)φ ★:
もうすぐ夏休み。今年は格安航空会社(LCC)の利用を計画している人も多いのではないか。国内で
LCCが次々誕生する裏で、日本の航空業界では大幅な規制の見直しが進んでいる。空の旅がますます
手軽になろうとしている今、安全への影響はないのだろうか。
【井田純】
◇現場から不安の声
昨年末から航空機の安全・運航に関する規制見直し作業を進める国土交通省は、今月までに100点に及ぶ
緩和項目をとりまとめた。内容は、機長の審査や整備士の資格制度から、機体の整備、給油時の規定など
多岐にわたる。中でも、新聞各紙やテレビなどが報じて話題を呼んだのが、パイロットの年齢制限緩和。
従来、60歳以上のパイロットは1機に1人しか乗務できなかったが、今回の見直しで、国内線と短距離
国際線で機長、副操縦士とも60歳以上の乗務を可能にする通達が出された。
背景にあるのは、世界的なLCC拡大などによるパイロットの不足だ。日本の「LCC元年」といわれる今年、
3月には関西国際空港を拠点とするピーチ・アビエーション(全日空系)が就航。さらに来月、再来月には
いずれも成田国際空港に本拠を置くジェットスター・ジャパン(カンタス・日航系)とエアアジア・
ジャパン(全日空系)が第1便を運航する予定だ。これらLCCのパイロットの多くは、既存航空会社を
退職したベテラン。ピーチは「機長の大半が50歳以上で、60歳以上も1人いる。こうした緩和措置は
ありがたい」と歓迎する。
国交省航空局は一連の規制見直しについて、「必ずしもLCC育成のためではなく、航空業界全体の
ビジネスモデルの変化に対応していくため」と説明する。海外LCCの進出などで厳しい競争に
直面している航空業界。緩和の対象項目は、航空各社からの要望に基づき有識者会議での論議を経て
決められる。同局は「航空機はもちろん、フライトシミュレーターなどの関連装置も進歩し、
安全性は高まった。航空技術の発展で5年前、10年前と実態が異なっている点では合理的な
見直しが必要」と説明する。【続く】
毎日新聞夕刊
http://mainichi.jp/feature/news/20120628dde012040066000c.html
2 :
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)φ ★:2012/06/28(木) 20:06:14.45 ID:??? BE:530649582-PLT(20438)
【続き】
しかし――。陸に目を転じれば、多数の死傷者を出した4月の関越自動車道の格安高速ツアーバス
事故をきっかけに、規制緩和と安全性との問題が論議になった。空の安全に影響はないのか。
■
「多くの人命を預かるパイロットの乗務は、心身ともに負担の大きい過酷な仕事。年齢の規定は、
飛行中のパイロットに健康上のアクシデントが起きた場合などを想定したもので、合理的な根拠が
あったんです」。こう語るのは、航空評論家の秀島一生さん。引火の危険性から原則的に禁止されて
いた乗客乗降中の給油を実施しやすくするなど、今回の規制緩和には安全軽視の姿勢が見える、と
指摘する。「地上滞在時間を少しでも短くし、例えば1日2往復の路線を3往復にできれば利益率も
上がるという発想。アジアのLCC各社に負けないよう日本の会社に頑張ってほしいから基準を緩くしよう、
という考えでしょう。安全のためにこれまで守ってきた『たが』がどんどん外されている」と語気を強める。
懸念の声は現場からも上がる。航空各社の地上勤務員、客室乗務員、パイロットなどの44の労働組合が
加盟する「航空労組連絡会(航空連)」は、パイロットの年齢制限緩和を含む項目について「見直すべき
でない」などとする申し入れを国交省に行った。航空連事務局は「運賃改正の自由化や路線参入規制の
緩和とは異なり、安全に直接かかわる規定が見直しの対象になっている点が問題」とする。航空連によると、
自動車の車検に相当する「耐空証明」は、本来は1年ごとの更新で整備した上で検査を受けねばならない。
だが大量の旅客機を持ち、自前の整備体制を備えた日本航空、全日空の2社は、実機検査なしに延長できる
「連続式耐空証明」が認められている。
日航労組出身で事務局の木〓(こびき)勝さんは言う。「この条件を、LCCにも認めてほしいという要望が
出ています。またかつては有資格の整備士を含む2人でやっていたフライトとフライトの間の点検は1人になり、
一部機種は資格者でなくともよくした。最終的には乗員が安全確認するだけでいい規定に変えようとしている。
安全についての規制を担う官庁が、同時に業界を発展させる役割を担っているからです。これは原発と同じ
じゃないですか」【続く】
毎日新聞夕刊
http://mainichi.jp/feature/news/20120628dde012040066000c.html
3 :
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)φ ★:2012/06/28(木) 20:06:49.26 ID:??? BE:596982029-PLT(20438)
【続き】
一連の緩和は2010年に国交省が打ち出した成長戦略がきっかけだ。同年10月の羽田空港D滑走路
供用開始などと並行して、規制緩和を日本の競争力強化、ひいては経済低迷脱却のひとつの手段に
つなげたい思惑がある。事務局の針谷和雄政策委員は「経営者にとって、営業上の利益に直接
結びつかない整備はただのコストであり、削減の対象という見方が広がっている」と批判する。
ちなみに、現在のLCCの元祖ともいわれる米国のサウスウエスト航空が事業を拡大するきっかけと
なったのは、1970年代末にカーター政権が行った航空規制緩和だ。米国では、連邦航空局が民間
航空の安全に関する業務を所管するが、航空産業の保護・育成の役割はない。一方、欧州でも
90年代から自由化が進み、ライアンエアーなどのLCCが路線を拡大した。国境をまたぐフライトが
多いため、各国政府が強い権限を持っており、日本や米国などよりも厳しい安全基準が課されて
いるという。60歳以上のパイロットのペアも許されていない。
■
LCCの登場や一連の規制緩和で日本の航空業界はどう変わっていくのだろうか。航空など交通行政に
詳しい早稲田大学の戸崎肇教授は「相乗効果で、一時的には鉄道、バスを含む全体の交通需要が伸びる」
と予測する。今回の規制緩和に関する国交省の有識者会議の委員でもある戸崎さんだが、日本版LCCに
ついては必ずしも楽観できないという。「LCC専用ターミナルの整備はまだこれからで、他のアジアの
LCCのように価格をどこまで引き下げることができるか。既存の航空会社がどんどん運賃を下げてきており、
超高級サービスを望むでもなく、極端な低価格を求めるでもない、中間層の取り合いになる」というのだ。
利用する側からすれば、移動手段の選択肢が増え、運賃が下がるのはありがたい話。だが、過当競争が
さらに激しくなり、コスト削減合戦が過熱する可能性があるとすれば、「一円でも安い方を選ぶ」という
わけにはいかない。安全についての各社の取り組みをしっかりと見極めていく必要がありそうだ。
整備、乗務、運航などさまざまな面で大幅な規制緩和が進む航空業界。日本の空の安全は……? 駐機場で、機体を丁寧に点検する整備士
=関西国際空港で、竹内紀臣撮影
http://mainichi.jp/graph/2012/06/28/20120628dde012040066000c/image/001.jpg 毎日新聞夕刊
http://mainichi.jp/feature/news/20120628dde012040066000c.html
日本駄目だろ
前に日航機が墜落するくらいだから
コストとか関係ない
定年なんて意味ないからな。タクシーだって80才の運転手がいるし。
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 20:16:58.36 ID:+fnBvVq+
空援隊の誕生であった。
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 20:17:45.75 ID:ZYRy0qCY
零戦も自在に操ったわしに引退せえとな?
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 20:17:55.84 ID:bL/zoI21
>>4 御巣鷹山なら、墜落させられた、、がもはや常識。
むしろ、若造Pよりベテランの方が安心じゃないのか?
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 20:20:11.91 ID:55bWZd9+
免許所得の経緯わからない外国人より
60歳のベテラン日本人パイロットのがいいよ
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 20:23:12.89 ID:bL/zoI21
そもそも、離陸以外はほとんどオートでハンドル握ってるだけだからな。
異常事態発生時には、経験がものを言うベテランの方がいいだろうが、
基本的にそんな時はすでに手に負えないケースが多い。
飛行機事故に遭う人は、運命だと諦めるしかないと思う。
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 20:26:03.96 ID:lmfjk93n
お客様の中にお医者様がいらっしゃいましたら
至急コクピットへお越しください
機長と副操縦士の具合が悪くなりました
へぇー毎日は既存航空会社と繋がりがあって既得権益があるんだ〜
>>12 確かにそうだな。
バスやタクシーの運転手に置き換えて想像してしまうけど違うわ
>>11 日本人以外でもパイロットやるだろ。国内線はどうか知らんけど。
ってか医者か何かじゃあるまいし、パイロットの国籍なんかどうでもいいが。
日系の航空会社は意味無く高いので使ったことも無いわ。
「日本人」という1点で無意味に安心する層からボッてるのね。
>>12 無線聞いてると天候の関係で高度上昇許可とか要請してるけど、
それは手動でやてるのかな?
>>12 飛行機のパイロットはそんな甘いもんじゃない
60歳すぎるとやっぱり判断能力落ちるらしいからな
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 20:44:20.79 ID:xCkSCjFL
>安全への影響はないのだろうか。
安易な記事だな。変態新聞ってこんな記事で金を取ってるのかよ。
最低でも、年齢別の緊急疾患発生確率ぐらいデータを添えとけよ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 20:46:13.38 ID:mtZ+hQrb
毎日新聞の本社ビルってきたないね
窓から見える社内もちらかってるし
日本人が勤務する会社じゃないね
>>21 古くなれば汚くなるだろ
お前の会社はきれいで整理整頓してるのか?
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 20:51:01.20 ID:qoTrMFRg
この流れが加速すれば
いずれ飛行機も、関越で事故ったバスみたいに
パイロットは日本語通じない元中国人てことになるんだろうな
バスに乗るよりははるかに安全。
パイロットに限っては年配の方がかえって安心するわ。
>>23 流れが加速すればっつーか、そうなるんじゃないの?
LCCは基本、外資ばかりなわけだし。
エアアジアに乗っておいて「マレーシア人のパイロットは信用できない」
ってのなら最初から乗るなとしか言いようがない。
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 20:54:36.94 ID:qoTrMFRg
それなりの品質を手に入れたいなら、それなりの金がかかる
常識だよね
今はとにかく安く安く、安いほど繁盛する、生き残るのは安売り屋だけ
消費者のほうにも問題あるとおも
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 20:56:58.89 ID:bL/zoI21
>>17 気流や雲、他機を回避する為にオートを解除して、安定軌道に戻ったらまたオート。
それぐらいはするだろうよ。文脈からも想像してくれ。
>>18 そなたにだって操縦だけならできるさ。
非常事態が起こった時は知らんけど。
ちょっと調べて見たら、もう既にLCC向けに訓練専門会社とかできてんだな。
アジア各地から訓練に来てるみたいだから、日本の国内線だって当然、
日本人以外が操縦することは頻繁にあるでしょ。
日本人の操縦する飛行機にどうしても乗りたかったら高いカネ払って
ANAやJALに乗るしかないわな。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 21:15:12.41 ID:bL/zoI21
中華料理店で、
厨房覗いたら中国人がいた。
それはまた別の話。
昔と比べると、飛行機の操縦は格段に楽になってるってことだよ。
自動制御で至れり尽くせりだから。
緊急時は腕の見せ所だけど、上空で不具合が出ても、たまたま近くに空港があれば、不時着できるけど、実際は大型機での安全な不時着は不可能に近い。
整備コストは削っちゃだめだな。
俺コレリアン・エンジニアリング社製のYT1300貨物船を改造した船のパイロットなんだけどどっか雇ってくれないかな
そのうちどこかのLCCに事故が起きそうで心配。
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 21:41:46.93 ID:ETNo6AQY
実際のところ、日本人のパイロットと海外のパイロットとでは給料が大幅に違う。
日本人なら自宅へのハイヤーとかついちゃう。
>>33 >日本人なら自宅へのハイヤーとかついちゃう
いつの話だよ(w
JALが一旦破綻したことも知らん人ですか?
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 21:44:06.13 ID:CQqg3x5m
アクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニに突っ込む飛行機が続出
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 21:47:15.09 ID:jxilZ/gv
高齢者の雇用では老眼が一番問題だと思う。
会議で資料配布したところで老眼鏡もってないと見えていないケースが多い。
見えてなければ会議にならないし、かっこつけて「見えない」とも言ってこない。
理解せぬまま会議終了。そしてミス、トラブルが発生する。
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 21:54:31.02 ID:jxilZ/gv
>>34 クルーの扱いはあまり変わっていないよ。
旅先ではヒルトンやシャラトンといったホテルに滞在し、移動には10名ほどなのに大型観光バスを横付けさせる。
このくらいやっておかないと安全が脅かされるという論法だ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 22:03:01.56 ID:1F+zeyhW
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 22:03:33.44 ID:GuZbW0+O
世界中がLCCだらけなのに、今さら安全がどうのこうの言うのはおかしいよ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 22:18:52.91 ID:sA+T664q
背面飛行したり、下手くそな着陸で機体を変形させた航空会社ってLCC?
日本で重大アクシデントや重大インシデントを多発させてるのはANAだしなぁ。
新規航空会社が起こしたささいなミスは大叩きするのに、ANAやJALの大きな問題は
余り叩かない日本のマスコミ。
新規は広告ほとんど打たないのに対し、ANAやJALは広告打ちまくりだからな。
日本どうなっちゃうの?
>>12 そんなに簡単な物じゃないよ
フライトシミュと雑誌だけの知識で語るなよ
年齢制限緩和と飛行前点検の規制緩和は怖いな
整備士資格持ちにちゃんとやらせた方が良いよ
給油に関してはそれほど問題では無いね
航空燃料はガソリンやディーセルより燃えにくいんだぜ
ただ、エンジンはちゃんと止めておけよ
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 03:41:57.51 ID:84rMjqNn
マイケルムーアのキャピタリズムに米の航空会社の操縦士の年棒は200万前後で
事故起きまくってるってのがあったっけ。
掛け持ちで他のバイトしてたり、食料配給受けてたりするらしい
日本は相変わらず米の後を追っかけてんだなwww
安全に関するコストだけは削ったらいけない
事故ったら命がない
車をコンビニに突っ込ませるように
飛行機をビルにでも突っ込ませるのか?
機長「そこのお姉さんワシの食事はまだかのう」
CA「さっき食べたでしょ」
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 04:49:32.46 ID:oFN7/1+y
個人タクシーの運ちゃんかよ
ただいま機体が揺れておりますが
機長の手の震えですのでご安心ください
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 22:21:05.13 ID:a7tFiNMZ
ANAの事故連発から目をそらすための記事ですか?
>>23 パイロットは英語で仕事するんじゃないの?
海外エアラインのパイロットは
日本の空港に来るとき日本語話せないと困るのか?
スターフライヤーとか外国人操縦士ばっかりなんだが
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 03:07:43.13 ID:0JrXpooe
>>41 LCCの親会社。やはり親だなあというのが世間の評価。
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:40:44.61 ID:vueb+w5J
>>27 オートパイロットなんて解除してないだろ。
高度と方位のダイヤルを回すだけ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:42:13.90 ID:mjc7+S1F
機長、やめて下さい!
高速バスと一緒
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 22:15:34.16 ID:tY0yL3xw
某社は、福一爆発のあと
外国人パイロットが
放射能怖いで、欠勤、運休出してたなあ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 06:52:36.13 ID:7hEBlgU2
初日からやらかしたなあ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 13:56:07.66 ID:UBnSUauZ
初日からやらかしたとは言え、ちゃんとホテルも手配したし、翌日の飛行機にも乗れるわけで、
LCCとしてはよくやったというところ。よその国ではいざ知らず、日本ではLCCだからという言い訳を許さず、
LCCでもちゃんと欠航時のバウチャーをやるのがスタンダードだという流れにせねばならない。
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 14:56:20.32 ID:TKiUuZYC
>>53 英語というより英語をベースにした航空語だね。むしろ英文法は無視される。
日本の官制域だと日本人パイロットと官制のやりとりは完全にカタカナ的だよ。
めんどくさくなったり危険な状態は日本語だし。
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 18:16:49.19 ID:9KEraKU2
パイロットの給与をリセットするために
高齢パイロット専用の会社が必要だったんでしょ
リスクなくもないしもっといい方法ねえの
そこのバカ政治家さん?
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 18:33:00.62 ID:OFoEmtdX
機長がバイト掛け持ちして不眠ですね。わかります。
防音壁に激突して串刺しですね。わかります。
もともと事故率は車の半分以下。
操縦は機械制御。