【金融政策】ECB総裁 未知の金融政策 中銀預金金利ゼロ以下を検討[12/06/28]
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 08:49:21.48 ID:9PKAWhjC
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 10:05:06.58 ID:BgaU5Doz
>>54 また欧州と日本の区別がついてない奴がいるわ・・・
相変わらず駄目駄目だわビジ板w
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 10:08:20.74 ID:BgaU5Doz
>>88 そんなこと言い出したら今の経済システムなんてすべてねずみ講だよw
すべて「若い世代が安い給料で真面目に働く」ってのが前提だからなw
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 10:16:06.95 ID:RcpQ6H31
>>102 さらに言えば、今の若い奴らがこの先もずっと安い給料のまま働いて
仕事できなくなったら死ねって言ってるのと変わらん状態
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 10:34:28.62 ID:RNQcMUjt
何にせよ、負債を踏み倒さない限りは、負債の価値を下げるしか方法がない。
デフレの日本と違ってインフレが怖い所だが、10%程度のインフレで
国が潰れた話は聞かないから何とかなるだろ。
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 10:57:13.48 ID:obu2st2N
>>103 まあ、「インフレは阻止する!少子化になっても増税で今の年金システムを維持する!」ってのはそういうことだなw
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 11:14:09.46 ID:sjNu9Z/f
>>97 仏具なんて10万円分の金を100万で売ってるんだから、どう考えても損みたいな結論だったよ
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 12:50:09.52 ID:HBXMyiZI
大銀行の破たんといえば、1931年5月オーストリアの大銀行クレジットアンシュタルトの破たん。
米国大恐慌から1年7月後の、このロスチャイルド大銀行の破たんの衝撃が、世界的大恐慌を導いた。
そして、1931年9月、大英帝国が、その象徴だった約1世紀続いていたポンド紙幣の金本位制を放棄。
1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。
歴史から学べば、欧州大銀行の破たんは、信用崩壊の大恐慌へ。
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 15:27:07.16 ID:dulR1OH7
>>102 >すべて「若い世代が安い給料で真面目に働く」ってのが前提だからなw
日本の【年功序列】って結局無くならなかったね。
小泉総理が日本の左傾化を食い止めようと頑張っていたけど、
『成果主義』なども結局は社会主義者によって骨抜きにされ、
中途半端にやったせいかむしろ左傾化が加速した観がある。
そういう意味では日本急左傾化の戦犯は実のところ、
左派を悪戯に刺激するだけでトンズラした小泉・竹中体制だったようにも思う。
>>3 そんなバカだからいつまでたっても金持ちにならないんだよ。
1兆円の0.1%は1日270万円を超える。
借りるだけで、1日270万円の収入になるんだぞ。
成果主義は骨抜きにされたというより元から駄目だったろ
会社が目標を提示しその達成度合に応じて決めるべきものを
職能給のままやって目標も何も曖昧だったから失敗した
本気で導入するならまず職務給に移行し仕事の明確化が必至で
それぞれの社員の仕事上の権利と責任が明確な状態まで持っていかないと
権利というより権限だった
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 16:18:50.65 ID:dulR1OH7
>>110 >職務給に移行し仕事の明確化が必至でそれぞれの社員の仕事上の権利と責任が明確な状態まで持っていかないと
つまり、社会主義労働者なんて人類文明の役に立たないって意味じゃん。
何が権利wだよ。
生きたくない、何もしたくない、というならさっさと氏ねよな。
文明社会は率先してやる気のあるものだけで構成するべきだと思う。
無意味な頭数はいらない。
仕事上でもっている人事権とかそういうことを言いたかったんだが
それは権利じゃなく権限か、すまんすまん
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 16:30:03.72 ID:dulR1OH7
>>113 同じことだ。
例えば、自分は文明人を自認しているけど、
本来自分の担当外の職務や権限のない採決権が回ってきたら歓喜しちゃうね。
普段はルールに阻まれて触れることすらできない聖域に踏み込めるのだから。
お前みたいな社会主義者は今後の日本社会には必要ないと思う。
とういうより、根本的に人類文明にとって必要ない。何のために生きているのかすら分からない。
その存在価値が分らない。
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 17:31:19.67 ID:NOw8Yeio
じゃあ自由主義を日本に根付かせてみろよ
それができなきゃお前はただの負け犬
自由主義的に言えば必要のない存在w
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 17:32:22.28 ID:fqXy8wao
>>109 >借りるだけで、1日270万円の収入になるんだぞ。
借りられると思ってる、バカがまだいたか
>>116 預けるだけで1日270万円損するから、中銀に金を預けないようになる。
預金を集めないようになる。
なにこれ
金利が低い日本円を借りてそれでドルを買って欧米株買ってた連中が日本にお金返して
ヨーロッパで借りるってこと?
ますます円高になるじゃん
タンス預金が増えるだけだろ。
実質金利をマイナスにしたほうが良くないか?
量的緩和ならアメリカ以上にやればどうなるのか?
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 17:59:11.41 ID:fqXy8wao
>>43 いいや、過度に資本主義が行き過ぎて富が偏在しすぎた結果なだけ
金持連中こそそれを受け入れて課税を受け入れないから資本主義が目詰まりおこしただけのことさ
スティグリッツ教授によると、1%の人々が政府支出を抑制しようと躍起になっているため
景気刺激の負担は減税や米連邦準備制度理事会(FRB)の低金利政策につながっていった。
その破滅的な結果が住宅市場のバブルだった。FRBのグリーンスパン前議長は市場が完全に
効率的であると信じていたためにバブルを予測できなかった(あるいは予測しようとしなかった)。
バブル崩壊から約5年を経ても景気低迷は続いている。
スティグリッツ教授によれば、「われわれはリバタリアン(自由論者)が提唱する
ミニマリスト(最小限主義者)の国家を作り上げているのではない」。
われわれが作り出しているのは、弱体化し過ぎてインフラや教育などの公共財を改善できない一方で、
富裕層に惜しみなく富を与える強さを持った国家である。
つまり「1%の、1%のための、1%による」政府なのだと−。
【クズ政党】自民が民主案の「富裕層への増税」「歳入庁の創設」等の条文をこっそり削除★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340000227/
122 :
苅田人:2012/06/30(土) 18:10:02.75 ID:InKTrq/U
>>121私はそうは思わんよ。やはり、自分の知恵と能力不足を認識しないと。
消費税はぜいたく品 だけとか、言う人がいるけどそれだと消費税の意味が無い。消費税は浅く広く
が基本。現役世代が減る中で、法人税、所得税を大幅に減税して消費税を増やす
政府のやってる事は正しいと私は思います。
法人税なんて大企業はともかく、わざと赤字にして法人税は払わない悪徳業者
がいる。そういった税金逃れの対策もあるかもしれん。
消費税は黒字や赤字に関わらず、公平に課税される税。要領の良い人の逃げ得
(税金逃れ)を防ぐ意味でも、消費税にウエイトを高くした方が良いと思いますが?
まあ、すべての人が満足できる税制なんて無いよ。累進課税で所得の高い人
から、資産家から資産税?相続税?をガッポリ税金を取った所で、景気が良くなる訳でもない。
金持ちを貧乏にしても、世の中は良く成らんよ。贅沢をとりしまるとむしろ
需要が減り、益々不景気なる。ベンチャーや新規開業も出で来なくなるよ。
能力と知恵の無い貧乏人の嫉妬の声は政治は聞いてはいけないよ。←ここに注目
やはり、自分の能力と知恵が無い癖して金持ちから税金を取れて言う、身勝手な
人が多すぎる。向上心も無ければ、自分で学ぼうて言う気力も無い。だだ、
楽して金を稼ぐ。何もしないで札束が天のから降ってくると思ってるのかね?
金を稼ぐ人はそれなりに努力してるんだよ。
やはり、これもゆとり教育や平等主義の弊害か?現在の団塊ジュニア以下が
アホに成ったのは?
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 19:06:05.36 ID:1X3aYM5B
ユーロ自体がねずみ講と同じで持続不能。
考えたのはドイツなんだから、素直に責任をとって全部払うべし。
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 19:12:48.26 ID:EbtzcQXr
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 20:13:29.54 ID:dulR1OH7
>>118 円キャリーならぬ、対円キャリーというわけだろうな。
つまり、円高円高言われているけど、
世界中の人々は『近い将来日本はハイパーインフレに手を染める。』と予想しているということ。
実際、借金が凄まじいからな。
おまけに人類史上類を見ないほどの壮絶な超高齢化に見舞われている。
これから日本で起こる愚かしい悲劇は『ソドムとゴモラ』と同じように、
人類文明史の失敗談として語り継がれると思うわ。
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 20:28:02.67 ID:dulR1OH7
>>121 >いいや、過度に資本主義が行き過ぎて富が偏在しすぎた結果なだけ
まだそんなこと言ってのかよw
だいたい、君が資本主義者と呼んでいる"金持ち"は
ただの拝金主義、功利主義者であって社会主義者の亜種だろ。
事実誤認も甚だしい。
というより、自己保身のためにわざと誤認しているだろ?
『俺は悪くないから責任はとらない。では、どういうことにすれば良いか?』
そんな糞みたいな感性から出て来たのが、スティグリッツの意見。
少なくとも本物の資本主義・自由主義者の俺は自身の責任も感じているよ。
資本主義・自由主義者というのは、そういう感性の持ち主だ。
到底、自分に責任のない問題まで『俺の力不足の結果だ。』という風に考える。
127 :
苅田人:2012/06/30(土) 21:21:47.31 ID:InKTrq/U
>>43>>121>>126贅沢を取りしまってはいかんよ。ここで累進課税とか相続税増税なんかすると
日本経済が崩壊するよ。
基本的には金持ちや 資産家から税金を取っても、税金は銀行の救済に生き、銀行は国債を買う。
結局は、庶民に金が回らない。それなら、思い切って金持ちを減税にして
ドンドン金を市中に出した方が景気は良く成る。要は金持ちにドンドン消費
させる事、ぜいたくをさせる事だよ。
金持ちがドンドン消費するように成ると、デパートや街中のレストランが潤う。
若い人が個人でやってるセレクトショップが流行りだす。地方の温泉旅館や
観光地にたくさん人が来れば、農業や飲食店、土産物を造ってる食品製造業
が潤う。
ネットでは、地方の農家のネット販売の無農薬野菜が売れだす。高級車が売れる
ように成らば、自動車会社が潤い下請けから孫請けまで潤う。まさにバブルの
時がそうだったのね。バブル時代、成り金がバカすか金を使ったから、日本
全体が潤った。政府の仕事は金持ちに金を使わせる事。
財務官僚が国債欲しさに、金持ち増税て言ってると思う。それと銀行が儲けたい
だけなんでしょう。
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 21:28:04.85 ID:dulR1OH7
>>127 むしろ、今の日本は質素倹約を旨としている人をケチだとか批判している。
その人物が質素倹約に努めることのできる人物だからこそ金持ちになったのに。
『プロテスタンティズムの精神と資本主義の倫理』を読んで、
本来の資本主義がどういった精神に基づいているのか勉強して欲しいね。
バブルやねずみ講システムに頼るようになったら、
それはもう資本主義を維持できなくなって、社会主義に堕落したということだよ。
だいたい、文明社会やイデオロギーというのは人々が努力して維持するものであって、
人々が堕落放題に生きるために存在しているのではない。
『資本主義は限界だー』とか言ってる馬鹿にハッキリ言ってやりたい。
俺のためのイデオロギーが存在しないように、お前のためのイデオロギーも存在しないんだよ。
文明とかイデオロギーってのはそういうものじゃない。
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 21:42:50.91 ID:qmxdDI2l
インフレの時はプラス金利、
デフレの時はマイナス金利、
原理的にはこれほど理にかなってる話はない。
これが実現できれば非常に多くの問題が解決する。
のだが
どうやって実現するのかなあ。
国債を目減りさせるとか?
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 21:53:32.05 ID:YodBIvXQ
>>128 その本の内容は、
資本主義に反する吝嗇が、場合が整ったなら資本主義に必要な初期資本として一気に使われる役割を果たしたのではないか。
清貧や吝嗇は無欲ではなく、かえって我欲や強欲なのではないか。
という逆説を主張したものです。
この本によると、清貧はあなたの考える美しさは持ちません。強欲の現れです。
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 22:10:12.12 ID:dulR1OH7
>>130 >この本によると、清貧はあなたの考える美しさは持ちません。強欲の現れです。
社会保障制度によって小さな不幸を社会全体レベルまで最大化するくらいなら、
個人レベルの強欲に抑え込んだ方が社会システムとしては優れていると俺は考えている。
と、いちいち全部説明させるのが君らのアホさ加減だよ。
概要は全部話しているのだから、細部まで一々確認せず察してくれよな。
そんな調子じゃグローバルで置いてけぼりにされちゃうぞ、マジで。
>>131 そんなことはない。資本主義社会の行き着く先は南米社会。
あんな風に日本をしたいのか?
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:02:27.54 ID:vhbkf7Xv
誰かが風邪をひいただけで全国民で負担したり(健康保険の適用範囲)、
生活に困ってすらいない赤の他人や老人にカンパ(生活保護、年金)したり、
おまけにその大半が"不正受給"であったり。
そして全く成果を上げないシンクタンク。
さらにこんな社会をおかしいとも思わない。
>>132 まともな人間はこんな糞国家から出て行った方が良いと思う。
移住先はアメリカ、オーストラリア、東南アジアが有力候補かと。
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:09:57.59 ID:hVZZlQ/W
長期金利引き下げろよ
日本は再配分比率が欧州やアメリカなどとは比べ物にならないほど低い国
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:16:06.28 ID:vhbkf7Xv
>>135 再分配対象者の規模が桁外れに巨大なのだから当たり前だろ。
アメリカで再分配の対象になるのは障害者や重病人など本当に已む無き事情があるものだけ。
それにしても高齢になるとその対象から除外される。
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 14:19:41.52 ID:hVZZlQ/W
負け犬自由主義者みっともない
自由主義者は敗北したのだから自由主義を貫いて潔く退場すべき
139 :
ベテルギウス:2012/07/01(日) 14:32:33.17 ID:56PhLA42
日本を笑っていたアメリカ、EUがこれかwww
日本は金融・財政ではあるいみ最先端だったなwww
借金すると返済しなくても借金額が減っていくの?
141 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 15:42:02.98 ID:vhbkf7Xv
>>139 人類史上類を見ない超高齢化に見舞われている日本こそ負け組だと思うのだが・・・
若年層の裕福さでは先進国中ぶっちぎりで最底辺。新興国の上位国にすら負けている有様。
まあ、老人と生活保護受給者(公務員、電力会社など含む)にとっては天国なのだろうけど。
142 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 10:47:13.92 ID:Cikf7d32
>>140 違うぞそれ?
「借金すると」じゃなくて「経済成長すると」もしくは「インフレ時には」だろw
貨幣価値が下がれば実質借金は減る。もしくは、「経済成長すれば税収が増え財政黒字化も可能」ということ。
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 08:07:48.27 ID:EUJmA4pn
>>99 イギリスはその前にも一度金本位から離脱している。第1次大戦後、
戦争で破壊されたインフラや生産設備の影響で貿易赤字が累積化し
保護主義的な政策を採用していた。欧州に対して販路を拡大したい
アメリカはこれに危惧し、金融支援とのトレードオフでブロック化を
阻止しようとした。その結果実力とかけ離れた旧平価でポンドの
兌換を再開したチャーチルは本国にいながらナイアガラの滝を眺める
事となる。こうした事の顛末がニューヨークを中心に巻き起こった
証券バブルであり、まさに21世紀初頭のグリーンスパン率いる
アメリカの相似形がそこにあった。
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 08:18:10.53 ID:niU82/0l
ユーロも自由に通貨を発行できない点で金本位制の名残だな。
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 08:27:24.21 ID:KCHgohNz
>>12 域内不均衡が原因だったが、現状の独には余裕が全く無い。
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 08:39:40.97 ID:9+io/BFn
大銀行の破たんといえば、1931年5月オーストリアの大銀行クレジットアンシュタルトの破たん。
米国大恐慌から1年7月後の、このロスチャイルド大銀行の破たんの衝撃が、世界的大恐慌を導いた。
そして、1931年9月、大英帝国が、その象徴だった約1世紀続いていたポンド紙幣の金本位制を放棄。
1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 08:58:34.39 ID:mDkJjJ0E
いつの時代と比較してんだよ。
背景が違うだろ、馬鹿か。
>>147 残念。
今の社会情勢は、経済だけでなく社会風潮も1930年代と酷似しているよ。
行きすぎたグローバル新自由主義体制とそれへの反発、性風俗への規制強化
中国の台頭とかね。
今の日本なんか特に1930年代と酷似している。
EUもインフレアレルギーがひどいからな。
じゃんじゃんユーロ刷るという発想はない。