【コラム】サラリーマンは自営の気持ちがわからない-- かさこ(カメライター) [06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
839名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 17:56:41.68 ID:UmNwKLzB
うちは親が自営で自分は公務員だが、まあ全然違うな。

840名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 19:25:07.48 ID:BDB0Mqr1
>>834
準大手の組が請求出すと、7掛けの支払い
組事務所の所長に掛け合っても、支払いの査定は本社経理だから知らない
じゃ、本社に直談判と息巻いて帰宅
夜に本職みたいな人が自宅を訪ねて来て、来月は満額支払いって事で〜話を纏めて
ビビリモード全開でしどろもどろでした。
土建大手の仕事なんかもう懲り懲り
841名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 05:38:45.70 ID:BLxUg6oa
>>1
経営者にとって一番望ましい社員は彼に替わって会社の経営をしてくれる
人間。それも月ン十万のヒラの給料でね。でもそんな虫の良い話があるわけ
ないだろう。ナニ言ってやがんだボケ
842名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 06:33:21.89 ID:Y+Y0IRym
ベガサスりゅうせいけーーーん!!!
843名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 08:31:31.43 ID:oSGbR/LU
どうしても「正義の税務署様が全てお見通し」にしたいやつが張り付いてるみたいだが
現実はそんなに甘くないわな
844名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 11:11:48.62 ID:xwJXLeiZ
>>843
そこまで怖がってくれると有難いw
845名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 23:47:51.89 ID:MHDHXEYo
>>1
知らない世界のことは書かない方がいい。
無能フリーランスの薄っぺらい愚痴にしか見えないよwww
846名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:38:32.53 ID:6hFkK6o5
サラリーマンは能力の足らない奴らが生活する為の相互組合みたいなもんだ。
847名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:01:25.33 ID:XE4D5On4
と、無能な自営が何か言ってるわ
848名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 08:11:03.72 ID:UiQ+sUbH
サラリーマンはピンキリだな。優秀なやつも勿論いるけど、無能も多い。

しかし自営で食っていけるまでにするには自分でいろいろ考えたり管理する頭が必須だから、そこまでの無能はいない。
849名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 09:02:05.72 ID:nwPFaKNN
結局のところ、人が自由であるのかどうかは、雇用形態や出勤の頻度の問題ではなくて、権力の問題なのである。
マルクスは、「自由とは別の言葉で言えば権力のことだ」と言っている。
私は、この言葉が好きで、色々な原稿の中で何度も引用している。実際に、そのとおりだからだ。

実力のある社員は、裁量権を与えられる。
圧倒的な業績を積み上げているビジネスマンは、やがて自分の仕事を選べるようになる。
経費の使い方や、人事についても、自分の意見を反映できる。さらに極端な例では、出退勤の時間や、休日を事後申告で決定している例さえある。
ダメな社員は、何も選べない。デスクトップの壁紙さえ自由にならない。

フリーランスの場合も同じだ。力のあるフリーランスは、自由にふるまうことが許される。意に染まない仕事は断るし、安易にアタマを下げることもしない。
それでもオファーが途絶えることはない。提供している仕事の質が高いうちは。
そうでないフリーランスには自由が無い。仕事を断れないのはもちろん、仕事以外の呼び出しも断れない。
たった一本の紐でつながっている単一クライアントのフリー就業者の場合、一般の下っ端サラリーマンよりさらに数層倍なさけない立場に立っている。
遊牧民というよりは、その彼らに付き従う羊に似ている。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120426/231430/?P=1
850名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 09:32:54.93 ID:A6FkPeBT
>>848
優秀なリーマンは会社の看板と
社内および社外との力関係で優秀なだけだからね
個人的な能力として体力とか押しの効くタイプとかさ

転職したりして立場が入れ替わると全く役に立たないどころか
害になったりする諸刃の剣的な実力だw
851名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 10:22:29.22 ID:q1PQ/TYi
>>849
ひとつ勉強になった。
ありがとう!
852名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 17:19:46.10 ID:aSaG9huY
>>850
世間を知らなさ過ぎ
優秀な人はトコトン優秀だよ。
853名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 17:55:34.66 ID:A6FkPeBT
>>852
優秀だったら転職するか独立せいと言いたい
854名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 18:17:08.90 ID:aSaG9huY
>>853
日本企業にいる優秀な人は外資系に行くね。
成功報酬であるストックオプションが国内企業とは比べられないくらい良いから。
報酬にしたって30代で年収3千万超えなんて普通にある。
上の方いけば億だ。
855名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 18:24:27.74 ID:A6FkPeBT
>>854
バクチの会社がほとんどだけどなw
856名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 07:44:24.04 ID:buwf0jBY
>>855
そうでもないぞ。
安定的に高給が続くんだ。
世の中君の知らない世界というものがある。
857名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:56:39.08 ID:aceS0DZ+
会社経営はバクチだからな株式投資なんかよりハイリスクでローリターン
858名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:34:25.91 ID:8vvobsJw
サラリーマンは気楽な家業ときたもんだ
859名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 12:59:13.08 ID:75xxxftu
>>858
社員(役員)の中には出勤してこの人普段何をしてるんだろうか?と疑問に思う人もいる。
860名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:10:01.50 ID:WNFps3/x
>>849
最後の4行はサラリーマンの悲しい叫びw
861名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:16:12.72 ID:Bpo5fsK5
>単一クライアントのフリー就業者の場合

作家や漫画家は大体そうだな
862名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:20:00.41 ID:HuWbNrgl
こいつがしょぼいフリーだと言うことは分かった。
863名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:23:51.98 ID:q/pf1DDD
まだやってんの?これ 地味に伸びてんな
864名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:27:32.68 ID:q/pf1DDD
何やってんのかわかんない人はいる
でも、社内失業なのか見えない所で仕事してるのかが判断できない
865名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:48:25.20 ID:zvF0A/93
こいつ確かmixiもやってるよな
気持ち悪い妄想記事ばかり書いてそれに賛同する信者ばかりで気持ち悪かった
866名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:45:07.73 ID:MrS+IOhP
まぁ、自営業っつーのは良いときは笑いがとまらんほど儲かって、
もーこれで人生もーた(*゚▽゚)ノとかすぐに思っちゃうんだけど、
同時に悪いときの凄まじさもパネェからな。
そんな俺は明日クレーム処理・・。海行く予定やったのに(´・ω・`)
867名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:28:08.08 ID:jsGufwTF
>>859
大企業だと部長クラス以上はみなそう
868名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:35:43.25 ID:IGWKb1dP
>>867
下っ端のうちはやはりそう見えるよな
869名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:42:28.20 ID:jsGufwTF
>>868
実質会社を回してるのは課長以下だろ
部長は担当役員が役員会で恥をかかないようにアラを探しまくって
ケチを付けるのが仕事だろ

それ以外は自称マネージメントの勉強とかか?w
870名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:43:18.43 ID:4ZuevAmz
>>1
これは八つ当たりというか文句を言う相手が筋違いだろ。
これは”サラリーマン”に対して言うべきことではなく、
あくまで”企業”ないしその”企業経営者”に対して言うべき文句だろ。
871名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:45:36.39 ID:jsGufwTF
課長は部署間調整の仕事で忙しいし
下っ端は下請けに圧力をかけるのが仕事

あ、接待で丸め込む仕事は部長でもやってるけどなw
872名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 21:29:11.52 ID:IjxKqBSv
サラリーマンの世界を生き抜く・処世術クイズ
http://www.youtube.com/watch?v=3-XK_SyT4nM
873名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 22:07:00.27 ID:V2khLiMT
元自営。いちおう法人なのでちゃんと厚生年金をもらえる
ようになったので息子に継いでもらったが、つくづく恵まれ
てたと思う。

とてもじゃないがおれがリーマンやってたらこんなに豊か
には暮らせない。小さな家とわずかな退職金でちょんだっ
ただろう。

現役のときはリスクだらけでつぶされそうに思ったが、見
返りは客観視できる今になってあまりに大きいなと実感
させられる。能があればリスクは取らなきゃ損だ。
874名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 22:33:52.32 ID:i4g2yXwQ
>>873
ここで糞みたいな愚痴を言う、能なし自営と比べて心に余裕があるね。

失敗している人間に限って自分の能力を認めず他人に責任を求めたがる。
これはリーマンだろうが自営だろうが共通してる。
875名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 23:04:32.53 ID:YG6FXFJY
>>102
会社の払ってるお金って社員が稼いだもんだろ
876名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 05:43:47.82 ID:GmzK6Kx4
日本のゴミ経営者は世界に全く歯が立たない
日本を滅ぼす能無し
877名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 05:58:42.81 ID:JVdky6Ww
およげたいやきくんの歌と同じだな、寧ろ象徴している歌だ
会社という奴隷の束縛から逃れるため自立
だがいざ自立してみると厳しい現実が待っている
一人で自立する事がどれだけ厳しい事かを知る
不安になり迷っていると一つの救いの声が
「うちの会社に来ませんか?」
結局自分は会社という組織の奴隷であった。
878名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:24:09.39 ID:zwz4nKJK
サラリーマンを公務員、自営を民間にしたらいつも通りの話題になるな
公務員叩きだけでは飽き足らずサラリーマン叩きに持って行こうとか
本当に分断工作してるみたいだな
879名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:17:23.70 ID:fD20LC0K
>>877
泳げリーマン君ってか
大手にいた奴ほど実感するだろうな
看板だけで営業できる上に、期末は子会社系列に無理やり押し込んで予算達成だし

独立した途端に「なんで俺の所に買いに来ないんだよ!」だもんな
元バカ上司お前の事だよ早く潰れろ
880名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:51:06.58 ID:ewQK13gn
>>875
会社は税金上乗せして給料を払ってるんだよ
881名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 10:23:41.84 ID:HHT9CAGa
おらぁ解放なんてされたくねぇだ
旦那様、おねげぇでございますだ
農園から追い出さねぇでくだせぇ
882名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 11:23:08.32 ID:/WoytmuI
>>880
社蓄まんまの考え方だなw

税金も保険も会社が負担してくれるなんて思ってるのはとんでもない勘違い。
その原資は会社員それぞれの仕事上の売り上げから捻出されているのだから、
もともと自分のものなんだよ。
883名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 13:07:06.64 ID:hwoCWesd
>>879
意外といるよね、そういう人。。。

元から仕事の基盤ができてたり
会社の看板や肩書きがあるから出来てるだけなのに
本気で自分が優秀だと勘違いしてる人。
884名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 15:08:01.82 ID:TYN7N63w
商工会議所の職員がメンタルで数ヶ月休職してる。
周囲の理解が復職には必要なんだけど、休んで給料出てボーナス出るから、会員の目が厳しい。
もし病気で数日働けなくなったら、お手上げになる中小の事業所ばかりだから。
885名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 00:02:24.78 ID:ewQK13gn
>>882
ピンハネなど搾取して儲けた金ねw
886名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 00:47:04.21 ID:CEkHkUk5
>>885
とことん情けない奴だな。厨房みたいな事書くなよ。
ピンハネじゃなくて経費だろ。
887名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 02:26:03.16 ID:x3WkGw9x
女ってすぐ「私の気持ちをわかってくれない」って文句言うよな
お前こそ他人の立場をわかってねえだろが
888名刺は切らしておりまして
>>887
ID:ewQK13gnみたいなアホの立場を理解する必要もないけどな。
単に能力が無いのか育ちが悪くて何でも他人のせいにしてしまうんだろ。