【文具】ペーパーレス時代になぜ三菱鉛筆は最高益か[12/06/21]
295 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 12:42:54.41 ID:+3TGCvwp
>>3 うまい流れだな。
まったくの嘘だけど。
2chの人だと信じてしまうぞw
三菱鉛筆は三菱グループと同じマークを使用しているから
それだけで絶大なる信用力を得ているね。
296 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 12:53:10.77 ID:+3TGCvwp
>>294 三菱鉛筆のほうが商標先なんだよね。
だから、三菱グループはなんにも言えない・・
>>294 実際そう言ってGHQに潰されかけたらしい
298 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 19:27:32.52 ID:dvgvyhIz
三菱グループだとおもって買ってた俺の立場はどうなるんだよ。
ブランド嗜好の俺様からしたら迷惑だよ。
>>294 なんで三菱は岩崎財閥って名乗らないんだ?
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 20:58:27.66 ID:HQ3ucOGf
>>232 湯浅商事とユアサ産業は縁もゆかりも無いけど合併したよなぁ。
源流が和歌山県の湯浅氏(同姓)の創業が共通しているらしいが。
まぁ、こんな事知っているヤシはここにおらんだろう。
家紋でしょ?三菱って。
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 01:55:01.16 ID:3Ei7L1lt
住友商事のオフィスは絶対に三菱鉛筆を使わないとかだったら笑う。
>>124 じゃあ値段が倍以上になったら買うか?買わないだろ?
>>108 ついでに追記
三菱造船は、三菱鉛筆を日本各地に輸送する船舶を建造する為、
三菱重工から分離して設立された。
日本郵船は、その船舶を運用する為に設立された。
三菱電機は鉛筆製造の際、均一化した製品にする為に重量・芯を計測する機器製造が発端である。
三菱ふそうは
>>108の三菱自動車では手が廻らない大型トラック製造の為に設立。
また、各工場と社宅を結ぶ送迎車両としてバスも製造されている。
(社宅開発も三菱地所が担当している。)
305 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 10:02:49.79 ID:iTHfYNEk
三菱と言われてなにを連想しましたか
鉛筆 ゆに
ではなく、パジェロといってしまう今の三菱は危ないかもしれない
>>305 三菱と言えばGTO…
パジェロと言えば百恵ちゃんの義兄…
307 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 10:13:20.49 ID:M3IXhbx1
日本で製造してた時の
下請け社員は首吊ったのかな?
>>298 mitsubishi.com
に掲載されてるのが直結のグループ会社。
鉛筆は無い。
310 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 03:15:08.80 ID:H2wJ4Kqq
>>304 三菱商事の去年度の利益に比べると
過去最高益の割りにショボいな
三菱グループでない
三菱鉛筆(商標登録が岩崎家の三菱系企業より早かった)
312 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 03:36:12.20 ID:rcs/99gn
ハイユニ憧れだったな。
成績のいい子が使っていた。
>>127 「答なしもまた答えなり!」
を信じて白紙で出したら怒られた小学生時代の黒歴史を思い出すから
その話題禁止な
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 19:26:42.42 ID:7X5MnZIa
>>160 >>165 よくもこんな嘘がつけたものだわ。
太平洋戦争の頃から変わってないなw
日本マンセーしすぎて北朝鮮そっくりだわ。
316 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 05:49:42.53 ID:Pg8ZD32D
JC/JKのニーズに合わせて開発されてるから、
おっさん達は彼女らに感謝しなきゃなw
317 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 06:13:05.89 ID:uN7G00jJ
水性はゼブラのSARASA以上のがない。
あれで見た目高級なやつがあれば最高なんだが。
318 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 09:50:08.35 ID:JOuhOz1U
クルトガって、ペン先は素晴らしいんだが、使っているうちにシャフトの塗装がハゲるんだよなあ。
そこがダメダメ。
>スマートフォンを使うような人ほど、ノートや手帳へのこだわりが強いように感じます。
もらいもの一本がカバンの端っこに転がってるだけですが
>「研究開発費だけは削らなかった」(永澤取締役)という判断が実を結んだ。
チョニー「・・・」
Windows 3.1の頃から「これからはペーパーレス時代」と盛んに宣伝するようになったけど、
未だにペーパーユース時代。
1970年頃は、「新聞は伝送化されて配達人不要」とか言ってたけど、船舶はともかく、
家庭には配達人が配ってるし。
ていうか、PDFのマニュアルとか、すっごく使いにくいんだけど。
>>320 確かに、研究開発費を削らなかった、
削ってもドメイン上適切に配分した製造業は今でも元気だもんなぁ。
>>321 紙は減ってるでしょう
昔は自分だけ減らしてたが、さすがに全社的に減っているのを感じる
エロ漫画でよく女の子がえんぴつでオナニーしてるけど気持ちいいの?
なんか痛そうにしか見えない
確かに、クルトガとジェットストリームの書きごこちには中毒性がある
326 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 10:32:22.83 ID:cuPTr+yK
>>8 ボールペンとか、数年前まで全部同じだと思ってたが、
それは進化がなかった景品クラスの安物の話だった
あるとき、机に忘れてあったボールペンを使って見て、書きやすさが違うことに気づいた
それから、ブランドに気をつけることにした
328 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 10:38:03.59 ID:gsJZtxZm
三菱財閥グループ全部とその社員・家族がみんな使ってるんだから気楽なもんだ
うらやましい
330 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:09:59.97 ID:6eHADQGn
>>329 鉛筆は三菱グループとは関係ないよ。
ウォシュレットになってもトイレットペーパーはなくならない。
それと同じこと
無くなりはしないけど減るかなあ。
新聞、書籍、雑誌、広告、ダイレクトメール、回覧板、レジュメ、資料、手帳
紙って邪魔だよね。
332 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:04:03.78 ID:hRJlaYjE
紙に引っかからず滑らかに書ける、
軽く書いても真っ黒い線が出せる、
消しゴムをかけると綺麗に消える、
画描きや文章書きで、三菱ハイユニ以外は絶対に使わない固定客がいるという話も納得。
普通のノート取りでも書き味の良さが明らかに分かる。
いつの間にペーパーレス時代になったんだよw
>>331 でも、必要なのはそれらを作るためのたたき台を作る段階だからね。
原稿と言うか下書きと言うか。
下書きには検索&コピペが必要
今時、紙に下書きのほうが少数派でしょう
メモさえスマホがある現在・・・・・
336 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 19:45:31.45 ID:SCiptwiu
ペーパーレスと筆記具は、まったく関係が無い
最近はセキュリティ強化で電子手帳が禁止されるので
当然、筆記具の売れ行きは上がる あたりまえ
>>3 何時見ても面白い
誰か金曜会とかでネタにしたら受けそう
海外メーカーはデザインが秀逸だよな特にヨーロッパ
実用性だけなら日本製最強だけど、文具マニアの俺からするとちょっと面白みにかけるし
収集するならデスクに並べるだけで美しい物を買ってしまう。それを隣の席のやつが勝手に使うんだが・・・
339 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 20:12:18.53 ID:ed1I172M
鉛筆もいいけど、製図用のシャープペンシルで一万くらいする奴を使うと世界が変わる
ツベみると日本の消しゴム集めてる子供たちがいるよね
下敷きとかも売ったれ
ひょっとしてデボネアも元は三菱鉛筆の社用車として開発されたんでしょうか?
紙という媒体に何か書く、それでアイデアが出やすいってのはある。
電池が要らないってのも大きい。
メリットはそれだけなんだよな。
>>341 ランエボも山奥や僻地に
いち早く鉛筆を届けるために開発されたのは、
有名な話だ。