【統計】貿易赤字3か月連続、原発代替の火発燃料輸入増--5月の貿易統計[12/06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 08:20:54.61 ID:2MBy54Hi
>>91
日本っていつから天然ガスで輸入出来るようになったの?
93名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:35:23.77 ID:iEIEb5WI
>>92
確かに馬鹿右翼のせいでロシアとパイプライン結べ無いから指摘する通り天然ガスとLNGの競争が無くてボッタクリされてるね。

何れにせよ大手新聞マスコミが貿易統計すら読めない馬鹿だって事は覆ら無いよ。
正しくは確信犯で誤解させようと書いてるんだけど。馬鹿よりタチが悪い。
94名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:12:07.19 ID:ARtoBZRU
>>91
韓国が日本の半値でLNGを輸入しているというソースは中日新聞のみだけで、裏付けとなる情報が無いため詳細不明なんだけど?
もし、本当だとしても韓国は原発でかなり発電していて交渉に有利という点があるという事は忘れてはいけないよ
あと、日本は複数の電力会社での交渉だが、韓国は事実上国が交渉にあたるから値下げ交渉しやすいのもある。
電力会社を全て国営にしたら安くなるかもねw
95名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:35:02.65 ID:iEIEb5WI
>>94
対外債務抱えてて支払い能力に乏しい韓国に安く売るのに
それより大量に安定して買ってくれる日本に高く売る?

原発は火力と違って比率を一定以上に出来ないし火力が無いと成立しないものなの忘れてない?フランスがあれだけ高い比率に出来るのは他所に売って逆に足り無い分を他所の火力なり水力で補えるから。

値上げするなら原発動かすなんて事は出来ないのに。というか今の価格で原発のが安いならLNG輸入する韓国は馬鹿って事になるぜ。高いなら逆に原発やってる韓国はry
96名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:56:16.64 ID:ARtoBZRU
だから、中日新聞のソースの裏付けとなる情報を出して
本当だとしても、韓国の情勢がどうだろうが交渉出来ている事にはなるけどねw
97名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 14:09:51.02 ID:i5cdSv8X
???????????????????????????????????????????
98名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 14:12:28.64 ID:lt/zbXpD
なんで円安にならんのかねえ?
99名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 14:15:30.28 ID:YOMpzO6s
日本以外が日本以上にクソだから。
100名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 14:26:21.23 ID:G6dZG68W
>>95
支払い能力乏しい国に高い金額吹っかけても、
回収できない恐れがあるじゃんか。
普通に考えたら安くなる方に寄与するだろ。

ある程度原発でまかなえている状態と、
原発がゼロで火力積み増さないと停電になる日本とを比較したら、
そりゃ価格交渉力では負けるだろ。
101名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 14:45:54.58 ID:llpmtSwO
原発再稼動はよ
原発の安全性を追求して、よりよいものを開発して行こうジャマイカ
いずれは核融合!
102名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 14:48:41.51 ID:ctPK4Csf
>>101
え?
103名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 15:10:12.78 ID:YOMpzO6s
おびえ厨は自然災害板っていう巣に戻ればいいと思うw
104名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 15:54:04.05 ID:UdKdQhEo
>>98
過去に為替介入しまくって貯めた米国債やら海外子会社の株やらが
膨大にあるのでそこからの利子収入等で経常収支が黒字だから。
経常収支が赤字になるか、資本収支(海外への投資や資産の流出)の
赤字が経常収支の黒字を上回れば円安基調に戻るだろうけど。

為替介入はしづらくなってるし。
105名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 15:58:38.36 ID:WAAhvFi9
大げさに言うなら、北海道で作った電気を沖縄に送るって感じで、
韓国で電気作っても実際日本へは無理ってわかるだろ。
というか、韓国国内が電気足りないんだけど。
106名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 16:06:28.90 ID:s4LYOgKK
貿易赤字で良いんじゃね???
黒字にすると米国がうるさいから。
107名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 16:23:32.67 ID:OWxZBvhH
>>94
>もし、本当だとしても韓国は原発でかなり発電していて交渉に有利という点があるという事は忘れてはいけないよ 

電力足りなくていつ停電してもおかしくない韓国が、交渉に有利?
108名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 16:42:57.35 ID:ba/gZHIz
馬j鹿kウlヨの法則ハンパねーwwwwwwwwwww
109名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 16:56:58.06 ID:eFn/iOUT
              経常収支  貿易収支  所得収支  対外純資産
1、未成熟な債権国   赤字      赤字     赤字     マイナス
2、成熟した債権国  赤字縮小    黒字化    赤字    マイナス縮小
3、債務返済国      黒字化    黒字     赤字縮小   ゼロ
4、未成熟な債権国   黒字      黒字     黒字化    プラスに
5、成熟した債権国  黒字縮小    赤字化    黒字    プラス拡大 ←日本は今ココ
6、債権取り崩し国    赤字      赤字    黒字縮小  プラス縮小
110名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 16:59:18.52 ID:A657qMTq
はやく全原発の再稼働させろよ
111名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 17:01:36.51 ID:A657qMTq
原発の金はほとんどが国内でぐるぐるまわって内需拡大する
ウラン原料の代金はごく一部

ところがLNGをはじめとする火力に払った金は、そのまま資源国に流れ
内需にはほとんど寄与しない
112名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 17:24:55.79 ID:jNFUOwxZ
>>109
貿易赤字は一時的な要因だろ
地震の影響による資源輸入の増加など
基本的に輸入しているのは資源で、工業製品の競争力は衰えていない
113名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 17:54:32.86 ID:+DfZzxwI
>>111
この手の書き込みで金額や経済効果について、まともな数字は出ない件。
これは2ちゃんだけでなくTVや新聞でも同じだな。

原発による負の金額(事故の処理費用でなない)を含んで考えようね。
単純に燃料代だけというのは利権屋の妄言か、厨房程度の考えだな。
114叩く人:2012/06/21(木) 18:14:55.02 ID:vLbXW5QA
>>84
ほぼ間違いないと思う。
反原発の阿呆のおかげで、火力発電に使われる石炭、石油、LNGすべて値上がりしている。
これを下げるにはやはり原発の稼働が必要になる。
115名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 18:20:58.23 ID:Yudmi/8C
>>33
そもそもLNG自体割高なんだよ
パイプラインで安く引いてこれる国とは違う
116名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 18:23:37.56 ID:Yudmi/8C
ちなみに、原発を早期に再稼働させないと、財政破綻するX-dayが近づく

馬鹿「原発動かすな」「消費税上げるな」
とかいってるけど、これまじでやってX-dayが来たらおもっきり貧乏になることをわかってないんだろうな
117名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 18:30:07.57 ID:sxO0NY6P
>>114
>これを下げるにはやはり原発の稼働が必要になる。 

間違いではないが、原発再稼動させたい電力会社がわざわざ高値で買ってるだけだ
から、潰したほうがもっと下がるよ
118名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 18:41:47.65 ID:ba/gZHIz
馬鹿ウヨの逆法則すなー
119名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 19:26:08.53 ID:rQHs1chW
やれやれ、化石燃料の寄与度は5%じゃねーか

貿易赤字の主因は欧州のソブリンリスクと米国の金融政策による円高だろ。

原発推進のゴミ売り新聞の露骨な誤導記事だな
120名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 19:28:53.85 ID:gFUVWSGF
>>116
所得税と相続税あげて公共工事増やせば少しは景気回復するやろな
121名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:10:48.30 ID:FdKYWDnl
生活保護以上の金が燃やされてるわけで
生活保護はまだ国内に回るが、こっちはすべて海外に流出して国富は失われていく
122名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:24:22.21 ID:5BbH/PxA
未来の資源・日本のメタンハイドレート開発の現状

日本近海に眠るメタンハイドレートの開発、竹島の領土主権との絡みもあり、早急な方針転換と綿密な調査が求められる。

http://www.nicovideo.jp/watch/1335170921
123名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:40:08.06 ID:rQHs1chW
貿易赤字は米国の金融政策のせいなのに、ポチウヨってウケるわwww
124名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:14:20.32 ID:TfIfren0
>>112
原発の本格稼動はありえないんだから
これからずっと赤字基調だろ
人口の高齢化で工場生産なんか期待できない
125名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:29:27.43 ID:jNFUOwxZ
ありえないとかただの糞願望じゃん
126名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:17:14.35 ID:iEIEb5WI
>>116
www
経常黒字が90年代よりも00年代に増えたのに財政赤字拡大したの知ってるよな。
無駄な公共事業で維持費まで増えて借金こさえて今日が有るんだが。

原発とかで金の無駄遣いしてなけりゃこういう時にこそ財政出動出来たのにね。
127名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:22:03.59 ID:iEIEb5WI
>>123
というか使うアテのない紙きれ積み上げて何がしたいんだろうね。
韓国と日本だけで国際収支考えたらネトウヨも良い加減騙されてた事に気付けと。

韓国人の為に働いて物を作ってその金も借金の利息も日本が貸し付けてるのが地震前の日本がやってた事。黒字だから良いとかそれなら経常黒字の結果日本は資本収支の赤字が続いてるのに良いのかよ。
128名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:23:52.16 ID:iEIEb5WI
>>112
交易条件が悪化してるからそうでも無いよ。
そりゃ派遣とかサービス残業で無理やり競争力維持も出来るけど何の為に貿易黒字稼いでるんだって話だわ。
129名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 03:04:20.33 ID:kbP7GWFi
一方、韓国は対日貿易で黒字化した事が無いのであった
130名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 07:24:34.96 ID:LHunBQwg
>>129
だから金貸してるのに黒字ってのは自慢にならん。
貸した金の分だけ働いてもらわんでどうする。
131名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 07:59:38.68 ID:TfIeS5CG
原発が稼働してないのは、認証が間に合ってないだけの話だろ
基準満たせば大飯みたいに動く
132名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 06:36:24.05 ID:NLZZQztA
日本人の富がドンドン海外へ
133名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 07:03:33.08 ID:UANNpgtK
民主党不況で日本がヤバイ
134名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 07:16:49.66 ID:7W6+x0Q0
経常赤字赤字が続くと国債を買う原資が無くなるってことないのかな?
財政破綻し円が大暴落したら海外から石油や穀物、肥料を輸入するのが大変になるんじゃない?
135名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 07:45:31.13 ID:bNBtCluc
円安まだかよ糞が!!
136名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 07:47:27.06 ID:kSu2aszP
>>135
このおかげで、円高が一服しているんだよ。
投資目的の円買いに対し、自動的に円売りするから。
137名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 12:46:36.05 ID:r8EMTcDD
トヨタグループが世界一奪還する可能性が高い
今年何事も起きなければだけどな
138叩く人:2012/06/27(水) 00:26:09.40 ID:8GsRmlVB
>>117
それはない。電力業者以外にガス業者も値上している。
頭の悪い反原発が言うところの交渉下手とかそういう問題ではない。
139名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 04:23:46.99 ID:CSev8K/o
トータルランニングコストで火力のが燃料費安いよ
140名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 01:23:48.26 ID:j1huZ3j7
719 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 22:59:47.72 ID:e7cVHbkm0
必要性が無い停電→火力発電で十分
関係者の原発擁護

何で電力会社はこんなに原発を推進したりするの?
コスト的に火力よりメリットあるの?

775 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/30(水) 23:02:19.10 ID:JU9QncHq0
>719
素人にわかりにくい原発は税金抜き取り放題だから。
火力ならしつこいプロ市民が調べたら一発でわかって利権屋が困るから。
141名刺は切らしておりまして
アメリカの8倍も高いガス使えば赤字にもなるわな