【統計】海外投資家の国債保有、23%増の76兆円に 今年1-3月--資金循環統計(速報)[12/06/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日銀が19日発表した2012年1〜3月期の資金循環統計(速報)によると、
海外投資家の11年度末の国債保有残高は前年度末比23・0%増の76兆円となり、
年度末ベースで過去最高を更新した。
欧州債務危機を背景に、安全資産とされる日本国債を買う動きが進んだとみられる。

国債残高全体は919兆円で、海外投資家が占める割合は8・3%に拡大した。
割合も年度末ベースで過去最高。国内の銀行や保険会社などが保有する国債も
5・6%増の612兆円となり、四半期ベースで過去最高を更新した。

家計部門の現金と預金は2・3%増の835兆173億円。
日銀は「景気の緩やかな持ち直しで所得環境が好転したほか、安全資産を選ぶ傾向が
高まっている」と説明した。
金融資産全体は0・7%増の1513兆3619億円だった。

民間金融機関の貸出残高は0・3%増の692兆円となり年度末ベースで3年ぶりに
増えた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120619/mca1206191336011-n1.htm
日銀サイトhttp://www.boj.or.jp/から、2012年 6月19日 資金循環統計(速報)(2012年第1四半期)
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sj.htm/
2名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:40:30.81 ID:4nhASJH8
日本オワタ
3名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:41:56.34 ID:7tudz7hN
こっちくんなw
4名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:42:24.07 ID:mNudIed8
日本国債は95%以上自国保有だから問題ない(キリ、の人の意見求む。
5名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:42:24.34 ID:pDkgaHN3
うん
6名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:43:15.97 ID:dSg95UDB
外貨建てなら後々問題になる事もあるかもしれないが、円建てなら問題なし。

日本国には通貨発行権がある。
7名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:45:44.30 ID:P1bexvAz
円建てなので少々買われても問題ない
8名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:45:45.04 ID:i3ogN8J2
>>6
日銀が適切に動くわけないじゃないか
9名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:46:09.88 ID:OgD1Efn+
サムライ債だな
10名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:46:28.41 ID:U+4ebfsP
外人に売らなくても困らないじゃないか
11名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:46:39.81 ID:hMpvweNT
おわり
12名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:46:41.00 ID:OgD1Efn+
>>8

政府紙幣というものあるからな
13名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:50:05.37 ID:lLga4HiC
>>4
数年後、気付いたらウン十%なんてことも
14名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:52:31.64 ID:Sy4KeQf8
もうこの動画を紹介しなければいけないな。
こんなの大した問題ではない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17044791

>>7が言ってるように円建てである以上何の問題もない。
あとは日銀をコントロールすればメシウマ!!

某ノビーなどに騙されないように!!
15名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:53:10.37 ID:1jzWO1E8
安全資産という意図で買ってるのか本当にwww
16名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:54:13.13 ID:FDKNcLuc

まぁ安全資産だわなぁwwwwww

投資家は正直wwww

17名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:55:33.66 ID:LmG9JujQ
海外から借りていれば、援助してくれるだろう。
逆に貸しているほうが危険な場合もあるし、踏み倒される場合もある
18名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:57:24.73 ID:EiMt68Ek
10%も持ってないじゃん
19名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:58:07.70 ID:/EWNVyqf
日本は外貨建国債は発行してないからね
円安になると少々キツイが、インフレも進行していると思われるので無問題
怖いのは支那による国債購入…
20名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:59:10.49 ID:s3R5+qS+
買ってくれる人がいるし、どんどん発行しようぜ
21名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:00:07.06 ID:Czcs8NyR
金利の低さを見たら安全資産、その代わりローリターン
22名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:00:52.86 ID:f6XgIZAw
金利がこんなに低い債権をお買い上げいただきまことにありがとうございますw
23名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:03:19.76 ID:1SBZ1Jhs
円建てだし償還日まで持ってるのは確実だから何の問題もないんだがねえ……
つーか、今までHFとかが売りまくってたのが異常なんだよ
24名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:07:32.46 ID:wUw8Zgwq
>>12
それこそないだろ
25名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:07:43.72 ID:U+f75Yec
庶民にゃ実感ないけど、お金持ちはお金の仕舞どころに苦労してるんだろうなぁ。
銀行に安心して置けるのは1千万までだし、BIGで6億当たったらどうしたらいいのっ!?
とか思っちゃうもんなぁ。
26名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:12:40.31 ID:V86mYVi9
>>4
外国人が買う以上に国債発行高が多いから割合は減ってるよ
毎年55兆円以上発行してる
分母の増加の方が多いからどうしようもない(いろんな意味で)
27名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:13:20.67 ID:gtB+hZZv
中国による経済支配が成功してるなw
28名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:14:18.25 ID:EdIHtXE7
ガイジンは国債買うなんてバカとか言っておきながらコレか
29名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:15:31.17 ID:QsxJrbBn
>>21
いやいや、日本国国債は円建てだから、連中は円高でさらに儲けてる。
日銀は金融拡大しないとよまれてるから。

無茶腹立たしいのは、日本の金融機関の短期国債調達による資金運用機会が
外国人投資家に奪われること。
外国投資家には為替差益があるんで日本の金融機関は競負けするんだよ。
30名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:22:59.95 ID:NPBqijzh
一時的に海外投資家に増税してコントロールするべき
31名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:23:54.77 ID:NEFBpAKn
>>26

> 海外投資家が占める割合は8・3%に拡大した。
> 割合も年度末ベースで過去最高。
32名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:27:24.98 ID:2VzU1pKP
そりゃユーロがあの状況なんだからリスクの低い日本国債に資本が移動するのは当たり前
33名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:28:15.67 ID:AaWrclFu
数年のうちに日本国債が大暴落するかのようなことをいうのがいるが
そのような国債を外人が買うかよ,安全だから買うんだよな
34名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:32:06.44 ID:EdIHtXE7
暴落の引き金がガイジンの売りとか言ってるエコノミストは
日本の金融機関舐めすぎ
投げられて金利上昇したらすかさず買うぞ あいつら
35名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:36:10.01 ID:uDMYFZyj
暴落があるとしたら30年後ぐらいだろ

直近では難しい

36名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:44:15.84 ID:V86mYVi9
>>31
だから直ぐ大量に国債売り出すんだから割合は減るだろって言ってんだよ
37名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:46:00.20 ID:cQu5EtWB
ほらよ、まとめたやつ。

日本の状態(日本銀行発表、2012年3月末、速報値)

・個人、+1145兆円(個人資産1513兆円ー個人負債368兆円)
・企業、ー265兆円(企業資産839兆円ー企業負債1104兆円)
・政府、ー611兆円(政府資産488兆円ー政府負債1099兆円)

よって、日本国としては、+269兆円。
(個人は、家計という言い方も。自営業者を含む)
(政府は、地方公共団体なども含む)
38名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:46:51.89 ID:LmG9JujQ
今日本国債が暴落する可能性があるとしたら
北から核ミサイルが飛んできた時だろう
39名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:47:36.79 ID:cQu5EtWB
前回より、1兆円だけ、よくなった。

日本の状態(日本銀行発表、2011年12月末)
・個人、+1126兆円(個人資産1483兆円ー個人負債357兆円)
・企業、ー233兆円(企業資産796兆円ー企業負債1029兆円)
・政府、ー625兆円(政府資産474兆円ー政府負債1099兆円)

よって、日本国としては、+268兆円。
(個人は、家計という言い方も。自営業者を含む)
(政府は、地方公共団体なども含む
40名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:50:38.70 ID:2VzU1pKP
そもそも利率の低い日本国債を購入するのは為替の利ざやと資本管理が目的なんだから
海外投資家の購入割合が増えたってことはそれだけ諸外国の経済が深刻ってことだろ。

むしろ憂慮すべきは国内の金融機関の国債購入率だよ。これが落ちてたらちょっとヤバイ。
41名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:50:58.91 ID:cQu5EtWB
比較のため、ほらよ。

世界一の嫌われ国家の場合。
・個人、ー937兆ウォン(ー73兆円)
・企業、ー1281兆ウォン(ー99兆円)
・政府、ー360兆ウォン(ー30兆円)

嫌われ国家としては、ー203兆円。
(韓国銀行発表2010年)
(本当は政府だけでも借金が16595億ドルもある)
42名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:51:12.36 ID:1jzWO1E8
>>39
まあ最悪個人からふんだくればいいってことだから、結局同じことだろww
43名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:53:02.41 ID:cQu5EtWB
>>4

日本政府の借金は、100%自国通貨「円」建てだから、大丈夫、が正解。

最近は、消防でも、その程度のことは理解しているぞ。
44名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:54:58.97 ID:oE4AZW6n
10%もたれたら完全に意のまま、7%越えてるから相当やばい
45名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 15:56:50.86 ID:EklN+Yhb
海外投資家のうち中国が多いんだろ
46名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:01:55.75 ID:/tc1AQ1M
>>44

アホくせえ
海外の国債は
外人保有率半分以上がデフォなのにな

そんなこと言ったらみんなダメじゃん
47名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:07:37.11 ID:EdIHtXE7
>>38
その国があるというだけで世界で平和な国ランク5位に転落したんだよなあ
48名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:08:08.61 ID:1SBZ1Jhs
>>46
しかも外貨建てとな
49名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:13:29.12 ID:gfrDW4hQ
>>44
日本の場合は当てはまらん 
50名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:17:31.21 ID:yVZBbEod
格付けが下がる一方だから買わないほうがいいですよ
51名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:35:28.21 ID:KiOQtP/4
IMFが、景気にお構いなしに増税してでも財政再建を求める理由はこれかな。
日本国民はごはんを我慢してでも国債を返してクダサーイ
52名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:36:05.46 ID:zyDJqDFO
>>39
過去の推移から言って
あと5年もすればマイナスへ転落か
53名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:39:45.45 ID:cVjjaXMC
>>50
格付けなんてあてになるわけねえだろ。
つい最近までスペインが日本より上だったんだぜwwwww
54 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/19(火) 16:41:01.00 ID:mkBUfcoI
でも 日本は外国へ500兆円以上貸し付けているけどな。
さっさと回収する」と宣言したら、その借金なんて
相手からチャラにしてくれるよ。
55名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:27:23.71 ID:LmG9JujQ
>>54
踏み倒しこそすれ、チャラにはしないだろう
最悪、核ミサイルが飛んでくるだろう
56名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:32:05.85 ID:wUw8Zgwq
>>55
でもいま日本が持ってる外国債と日本国愛を同額交換とかなら何の問題もなくね?
57名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:35:31.46 ID:Q16dSNWG
 「日本やドイツなどの国債が安全だから、外国人が買っている」と勘違いしている人が多過ぎ。
 「金利は為替レートとセットで取引されている」ため、「為替差益が金利を上回る」ことに賭けて、「金利」ではなく「為替差益」で儲けるため。
 だから、金利が異常に低くても買っているだけ。
58名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:35:37.32 ID:uIzT5T0f
投資家というと禿とか思い浮かべるけど、
外国の中銀が買ってたりするんだよな
59名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:35:53.60 ID:EdIHtXE7
>>53
AAA債券のデフォルトもしくはそれに準ずる確率
サブプライム証券以来うなぎのぼりだな

格下げは後追いのインチキ 小学生でもできる
60名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:55:46.54 ID:HBecJ1SY
>>53
50のように言って外国に国債を買わせない作戦。
61名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 18:02:55.48 ID:Ihf1FhSC
国内銀行と保険で612兆円・・・アホらし
国債に依存しすぎだ
62名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 18:23:46.44 ID:aL6Mn12C
国内に「依存先が無い」と
ギリシャかスペインになるww
63名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 18:29:50.44 ID:zyDJqDFO
そう国内の依存余力がないとギリシャのようになる

まさにカウントダウン
64名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:35:01.09 ID:y3KELkWR
>>57
言っとくけど国債買うやつは為替差益なんて考えない
単純に安全第一

そもそも76兆の内1/4は中国の政府機関保有だからな
ドル建てユーロ建て資産を日本建て債権や金に必死に切り替えてるだけだ
中国は元レート維持のために尋常じゃない含み損抱えてるから
日本と同じで海外通貨資産を元に戻す気なんて全く考えてない
為替損益なんて無意味

それより外資が円建て債権を買うことは、円買いドル売り介入と同じだから
日本にとっては迷惑以外の何者でもない
65名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:56:32.36 ID:y3KELkWR
世界中どこの国でも政府ファンドの運用者は損失を出さないことが最重要
利回りなんてどうにでもごまかせる
利益は国の儲けで、損失は運用の責任だから

債権がデフォルトすると強制的に損失確定して責任が発生するが
含み損なんて、国が滅びない限りは一生含み損
所詮は他人の金、責任は誰かが引き継ぐだけだし
66名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:13:14.61 ID:OajZdIgX
>それより外資が円建て債権を買うことは、円買いドル売り介入と同じだから
日本にとっては迷惑以外の何者でもない

円高は国益ですが何か?
底辺のB層だなww
67名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:17:28.36 ID:k8HfmNH5
>>41
韓国の金融資産と金融負債(2011)

部門 資産 負債 (純資産)
家計 2303.4兆ウォン 1103.5兆ウォン (+1199.9兆ウォン)
企業(非金融) 1688.2兆ウォン 1900.5兆ウォン (-212.3兆ウォン)
金融機関 5048.4兆ウォン 4602.6兆ウォン (+445.8兆ウォン)
政府 886.5兆ウォン 434.3兆ウォン (+452.3兆ウォン)
総額 9926.6兆ウォン 8040.9兆ウォン (+1885.7兆ウォン)
http://www.bok.or.kr/contents/total/eng/boardView.action?menuNaviId=634&boardBean.brdid=10707&boardBean.menuid=634


日韓ともに金融機関を抜いてるのは何か理由があるの?
68名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:20:08.76 ID:5j/b8AhC
こんだけ買ってくれるんなら政府はガンガン国債刷って使いまくれよ?
69名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:23:40.25 ID:fkVXoTQn
今日も物が溢れ平和
70名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:35:15.41 ID:KiOQtP/4
事実は分からんが、バカなオレには
「日本国債は国内で消費されているから安全」
の理屈が始めから無かったかのように消えたのが恐ろしい

何も信用できなくなりそうだ
金融緩和や公共事業のスレも全部ポジショントークなんだろうか
71名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:38:49.59 ID:k8HfmNH5
>>70
2chは楽しむための所で事実を知るところではない
特に特亜の経済ネタはちょっとでも学んでしまったら純粋には楽しめなくなる
72名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:38:53.17 ID:5j/b8AhC
>>70
国内消化に拘らずに円建てだから安全と思っといたら良いんじゃないか?
海外がこんだけ買ってるのは単に日本以外がやば過ぎるだけだろうし
73名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:43:39.24 ID:gtB+hZZv
>>70
低j脳hウjヨの理屈だとサムスンとアップルはすでに倒産していてシャープが世界一の企業だからw
74名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:44:04.77 ID:mVk/Vtmj
>>52
団塊世代の年金受給が一気に増えるから、そんなにもたないっぽい
75名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:44:36.41 ID:d//d9NR/
イタリアも10年前までは
8割国内消化だったらしいが…
76名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:46:01.67 ID:5j/b8AhC
>>75
別に不思議じゃないでしょ
ユーロ導入前だし
77名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:47:44.77 ID:drqrVEJb
話は聞かせてもらったぞ!日本は破綻する!!
78名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:49:20.47 ID:xCIiB6Ts
同じニュースを扱っても変態新聞だと
理解不能な結論に至る

>海外投資家の保有比率が今後も拡大すれば、日本政府は先進国中で最悪の財政状況の改善を一段と迫られそうだ。
ttp://mainichi.jp/select/news/20120620k0000m020051000c.html
79名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 21:01:48.32 ID:+f58DPHX
>>4
誰から借りているか、ではなくて、どの通貨で借りているか、が問題。
80名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 22:36:26.32 ID:PX228HOn
>>70
そんな理屈はじめからないのです

真実はいつもシンプル
支払能力を超えて借金は出来ない
それは組織だろうが人だろうが一緒です

当り前のことを屁理屈でごまかすのが
いわゆるバカウヨリフレバカ連中なんです

別の言い方をすると
買い手がいる限りにおいて持続可能な財政
(場合によっては日銀に直接引き受けさせるという暴論も含め)
こんな夢物語で危機感をなくさせるためにアジってる
やつらは共産化の手先っていう説もあながち嘘ではなさそうだね
81名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 22:37:43.71 ID:8exUc7Qz
そう遠くない未来に外資が売り浴びせてくるんだろうなあ
82名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 23:55:55.93 ID:1yAiC7G3
>>70
自分で一つ一つ調べるしか無いよ。偉い先生が言ったからというのが最悪の理解の仕方。
この間円高を容認しろっていうアナリスト居て自分と同じ理屈だったからちょっと嬉しかったり。

金融緩和ならそれによって銀行貸出が増えてお金が増えるっていう理屈が分から無いと何がしたいか分から無いよな。
信用創造の原理つまりお金がどうやって作られるか理解しないと。
現代は誰かの借金によって銀行口座上にお金が作られてお金が巡る仕組みで、
逆に言うと常に誰かが借金ドンドンして増やさ無いと景気が悪くなる。

実際は銀行は金が有り余っててむしろ貸出減らして国債買ってる様な状況だが。
或いは企業や個人が借金を減らしたりむしろ貯金して金を借りようとしないとも言えるけど。
だから幾ら緩和しても効果が無いのが現状。
83名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 00:00:16.13 ID:k7OEX+vX
>>80
リフレ連中は円安になる事が良い事と信じて疑わないからそういう意味では債権暴落で高い確率で円安になるから首尾一貫しては居るけどね。

ギリシャが独自通貨なら今頃大暴落してる筈だし。
84名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 00:12:33.20 ID:oKT6ULlA
>>82
まあ力のある企業は別に銀行から借りなくても社債を発行したり
増資したりして資金を調達しているしな
金を借りたい企業や個人はまだまだ多いが銀行はそういうところにはヤバいと判断して
あまり貸したがらないし
85名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 04:06:59.04 ID:MitGQNwm
これがどんどん増えていくとギリシャみたいになるって話だな。
86名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 04:15:39.42 ID:6n5bqc8h
>>85
信用不安ではやく円が暴落するのが見たいです
87名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 04:21:45.27 ID:Zu1fcJJ2
国債って一千兆円あるのに、
一割しか外国人が保有してないのか・

100%外国人が持つようにせよ。
いざというときはデフォルトして踏み倒せばいいし、
それで信用を失って円安になっても、
国内産業が喜ぶというもの。

国内金融機関に保有させない法律でも作るべき。
88名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 04:30:06.15 ID:Bnz5JUkQ
中国と韓国が円高誘導してる証拠だな
89名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 04:33:01.70 ID:bCxqgUv7
まあ、円建てだからな いざとなったら日銀が円で買い戻せばいいし
90名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 04:46:20.33 ID:JzviCJPm
ファイナンスの理屈的には円建てである限り大した心配することではないんだが、
政治的に財政再建のとち狂った方向へ利用されると思うとウツだな
91名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 05:32:02.85 ID:6Zix2J8p
>>82
久しぶりに金融緩和に対するまともな意見を見た気がするよ
アメリカでも貸出を渋って国債に走る傾向が強まってるからQE3やっても効果が怪しいんだよなぁ
92名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 06:30:21.43 ID:sPNl7A4i
円で資源買えるようになればええ
93名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:25:30.51 ID:k7OEX+vX
>>84
そもそもバブル経済が起きたのがそういう企業の銀行離れの結果銀行が安定した貸出先失ってノンバンクに貸してあの様になった。

本当は銀行があの時から査定能力鍛えてサラ金がやるような個人向け貸出とか新興企業向け融資やれてたらね。需要は有ってもサラ金じゃ信用創造起き無いし。
新興企業の方もファンドの牙城と来たもんだ。
94名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:39:56.58 ID:M7cM/CC5
その国債の殆んどが郵便局にしこたま眠っています。
95名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:45:01.40 ID:kf4HCYxN
ユーロ以外の国では国債のカネ返すときはカネなければ印刷すればいいだけ
これが家計の借金との大きな違いなのに意図的なのかソレを言わないんだな

日本の戦前戦中の国債もデフォルトしてない 単にインフレ負けしただけで利子も元金も償還したのに
勘違い多すぎで困る
96名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:50:35.59 ID:U4eF01IV
>>95
その理屈でいえばアルゼンチンはデフォルトしなかったんだけどな
現実はそんな簡単にはいかないよ
97名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:01:58.03 ID:k7OEX+vX
>>95
踏み倒せばOKという理屈か。
預金封鎖に新円切り替えに物価統制までしてあのインフレだぞ。
日本という国(正確には貯備銀とか現地で設立した中央銀行)が消えたから請求のしようが無くなっただけなのに。未だに日銀には相手の消えた(返す相手の居無い)債務が残ってる。

今だってギリシャが地球上から消えたらそりゃ誰も請求出来ないわ。
98名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:38:39.92 ID:U4eF01IV
今現在の現実には札刷って・・・という国はまずないし債務削減交渉を通して借金の減額という
のが普通だしな
99名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:37:20.97 ID:ahpc4+7H
>>96
アルゼンチンは外貨建て債務がデフォルトしたんじゃないの?
100名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:40:18.62 ID:ahpc4+7H
>>97

> 踏み倒せばOKという理屈か。

踏み倒してないという話じゃないか。

> 預金封鎖に新円切り替えに物価統制までしてあのインフレだぞ。

物価統制でインフレが止まるわけでなし。

> 日本という国(正確には貯備銀とか現地で設立した中央銀行)が消えたから請求のしよ
中央銀行って何の話? 国債は政府が発行するものでしょ。
101名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:45:28.87 ID:GXQ6wVFF
予言してみる。

大飯原発が再稼働してしばらく経った頃、日本の国債は
国民の預貯金を上回る。
102名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:48:46.92 ID:vQNKFj/q
円建てだから大丈夫理論の意味が分からん
インフレ覚悟で自国通貨刷るなら、自国通貨安になるだろうが為替取引すれば、外貨も用意できるのに

同様に、日本人保有が多いから大丈夫理論も意味が分からん
今は日本人というか日本の金融機関が持ってても、日本人が預金解約すれば国債売らなきゃいけないし
103名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:52:21.05 ID:dbkyRrz5
>>102
さすがにビジ板だとバカウヨ理論は馬鹿にされるけどな
ネット上ではバカウヨは声がでかいんで
騙されるちゃう気のいい馬鹿もいるのかもなw
104名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:56:16.14 ID:kPb58/4t
>>4

国内保有(内債)か国外保有(外債)かという区別は実はたいした問題じゃない。


より本質的に重要なことは、自国通貨建てか外貨建てか。


自国通貨建てである限り、必要とあらばカネを刷ればいいだけの話。
外貨建てではそういうわけにはいかない。
(ユーロ建てという実質外貨建ての債務を負ったギリシャやスペインはだから苦しんでる。)
105名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 01:02:28.18 ID:jNFUOwxZ
>>75
イタリア債務問題がまさにユーロ問題そのものである証拠だな

>>85
これは国内に買い手がいないので仕方なく外国人に買ってもらっていますよ、って話じゃない
日本国債が安心安全なので皆買っていると言う話
106名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 01:08:20.51 ID:kPb58/4t
>>102
>インフレ覚悟で自国通貨刷るなら、自国通貨安になるだろうが為替取引すれば、外貨も用意できるのに

むしろおまえのこの理解が意味不明。

自国通貨安になると自分で認識してながら、どうして外貨を用意できると思うんだ?w

単純に考えて通貨の発行量を2倍に増やせば1ドル80円が1ドル160円になるわけで、
円を倍に増やしたからって獲得できる外貨が倍になるわけじゃないんだぞ?

円建てなら円を刷ればインフレになろうがあくまで額面どおりの償還を行えばいいわけで返済は可能だが、
外貨建てではそういうわけにはいかないということだ。

>>103
なんの反論にもなってないし、この手の議論は右左関係ないぞ。
ちなみに俺は左翼だ。

むしろ不況期に大多数の民衆や労働者の経済困窮をいとわず”金貸し”の利益を優先し債務返済のために緊縮財政を優先しようとする連中こそ、
経済的にはウヨク(経済保守)でなわけだが?
107名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 01:10:19.81 ID:7huQg4Xa
>>101
来年か再来年辺りから赤字国債40〜50兆円が
そのまんま外債になるんじゃねえの?
108名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 01:10:42.75 ID:dbkyRrz5
な、バカウヨ必死だろ

為替で手当てできないとか
刷って手当てすりゃええがな、その口で言うんだぜw
109名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 01:27:34.73 ID:kPb58/4t
>>108
何一つ論理的な反論を返せないだろwただバカウヨだのなんだのレッテル張りと罵詈雑言を向けるしかできないっていうw

おまえは俺の主張を何一つ理解できてない。

刷って手当てが可能なのは円建ての場合、外貨建てではそれができないと言ってるわけだが、
おまえはまず最低限日本語読解力を身に着けてから出直してこい"( ´,_ゝ`)プッ"
110名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 01:29:59.12 ID:vQNKFj/q
>>106
その理屈なら、1ドル返さなきゃならないなら、160円刷ればいいだろ
2ドル返さなきゃならないなら、320円刷ればいいだろ
通貨安になるなら、もっと刷ればいいだけ
111名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 01:51:23.35 ID:kPb58/4t
>>110
だからそれだとそれこそハイパーインフレも現実性を帯びてくるわけだが?

円建てなら額面価格100円の国債償還のためには100円を刷ればいいだけだが、
外貨建て(ドル建て)では、その外貨建て国債の額面の外貨(ドル)を用意しようと円を刷れば、
それに応じてレートは円安になるわけで、結局いくら刷っても必要とする外貨を調達できるわけではなく、
むしろ外貨獲得のために円を刷り続ければ、現実には>>106で示したような単純にレートが倍になるだけにとどまらず、
市場は常に先を見越してオーバーシュートするわけで、より急激な円安になりますます外貨を獲得することが困難になるだろう。

112名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 02:07:00.60 ID:7ubSLI3r
「自国通貨建てだから問題ない」という理論は、通貨切り下げによる
実質的なヘアカット=ソフトデフォルトの可能性を示唆しているわけだね。
それを問題ないと考えるかどうかは人それぞれだけど。
113名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 02:08:00.05 ID:Oom8qqY9
>>111
円安が進めば輸出産業が何の努力も無しに価格競争力を取り戻して
輸出産業や観光業が大復活なのでは?
ギリシャは共通通貨でそれが出来ないから苦しんでるわけでさ。
114名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 03:05:56.16 ID:ahpc4+7H
程度によるわな。
通貨が弱くなれば輸出が強くなって観光が…というのもあるが
外貨建て借金が馘が締まるのが先になるかもしれない。

日本は円建てだけなんで後者は関係ないけど。
115名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 07:33:25.42 ID:tNrSwzO4
>>113
通貨が切り下がってるインドや韓国がクラッシュ寸前な時点で眉唾だよ
116名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 08:59:58.33 ID:jNFUOwxZ
>>113
円安の程度にもよるがハイパーインフレになれば輸出産業にとっても価格競争力より円高による資源高などのデメリットの方が大きい
長期的に見ても、低賃金や通貨安といった安易な「安さ」に走り企業が創意工夫の努力をなくす
117名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:17:13.30 ID:Rz3NGvj8
リーマン前と今とでは状況が違う
リーマン前だったら、円安は正義だった 円安になれば輸出も伸びて株も上がり内需も盛り上がった
しかし今はちと状況が違う 円安になっても海外市況が悪くて思うように製品は売れず、原発停止に
よって上がった燃料費その他がコストプッシュインフレを起こす
とても難しい状況になった

円が逃避先になって金が集まってきてる間はいいが、この金はいずれは流出する その時にもまた不
安定な状況になる 日銀は、ほんとに難しい状況に追い込まれてしまった

消費税増税する時の状況によっては、日本は・・・
118名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:05:39.32 ID:wHsely7t
こんなので貿易赤字とか出してたらマジでやばいぞ
119名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:46:51.17 ID:iEIEb5WI
>>100
日本国債自体では無いけれど本質的には同じ物を踏み倒してます。
通貨を踏み倒すのも国債を踏み倒すのも一緒ですから。
オウムの麻原が指示したとしても自分でサリンを製造してないしバラまいて無いから無罪という論法を信じるなら仰る通り踏み倒していませんが。

当時の日本は朝鮮、台湾に中央銀行を作ってそれぞれ通貨を発行。
これは日本銀行券と額面通りの等価で交換出来た。
つまり日本銀行券の信用を元に発行されたもの。

止める事の出来る意味の無い日中戦争で金がドンドン消えていって、日本で国債をこれ以上増やすとヤバイとなったので朝鮮銀行券を担保に中国連邦準備銀行、通称連銀(中央銀行)を設立してに金を刷らせて軍費を賄った。
印刷機を回したのが軍(実際には朝鮮銀行券と交換不能)だから当然信用されないけど銃で流通させた。これで国内のインフレと財政破綻を先延ばしに。
現地はジンバブエ状態だけど日本じゃ無いから知らん顔。

自分が出した貯備銀行(中央銀行)は連銀が華北で流通させたのに対して華中華南で同じように流通させた通貨(中央銀行じゃ無いけど外替やってた特殊な横浜正金銀行がこっちはバック)
同じ様に印刷機を軍が回したので同様に。
他にも東南アジアでは軍票で同じ事を。

そして迎えた終戦。これらの通貨は発行元銀行の廃止と共に紙屑に。文句言おうにも発行してた中央銀行が消えてその担保先もそれぞれ消えて(そもそも能力的に払えないが)、担保先の担保先の日銀だけが残った。
もしも日本が使った戦費を日本銀行券或いは国債で賄っていたらどうなったか考えれば日本は踏み倒ししてないと言える?
120名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:55:54.42 ID:iEIEb5WI
>>105
日本国債が安心安全じゃ無くて日本の銀行が絶対に買うから値上がり期待の投機じゃん。
円で持っておけば価値がむしろ上がるってのも有るけど。
十年でも利回り1%いかないから調達コスト上回るけど、国債価格が上がるキャピタルゲイン(値上がり益)で邦銀も決算好調。

国債の配当で儲かってる訳じゃ無い(むしろドンドン配当が落ちてる)のが味噌だわな。バブル状態だからそう遠く無い何時か弾ける。
121名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:24:13.66 ID:iEIEb5WI
>>113
やってる事は強制賃下げだからね。
それで競争力回復するなら賃下げ法案通してみんなの給与を一律半分にしようよ。
それで輸出が伸びてもそれに応じて円が高くなるからまた賃下げしないとダメだけど。

かくしてビバ社畜文化!一生低賃金で月月火水木金金長時間労働!お陰で日本の貿易黒字は過去最高に!女の子が100円で買えるから観光客も増えてサービス収支も黒字転換!
対外債権も更に増えて日本は比類無き世界一の金持ちだ(棒読み)

冗談はともかくドイツが輸出好調なのもずっと賃上げして無いから。対して他のユーロ圏が賃上げしてるから結果として輸出が伸びた。

もっともその稼いだお金を棒引きしないといけない状況に追い込まれてる訳で働き損だわな。ギリシャがドイツからものを輸入するにはドイツから借金しないといけない。
別の言い方するならドイツが輸出するには相手国に金を貸す必要が有る。

補足、ここで言う輸出は輸出超過、つまり貿易黒字って意味でね。
122名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:39:58.47 ID:ahpc4+7H
>>119
国債と似たようなものだと思うのは勝手だけど国債じゃないから。以上。
123名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 17:40:49.33 ID:Clx9G8c/
>>99
アルゼンチンは今も返済中 デフォルトじゃない。
124名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 18:18:31.03 ID:ahpc4+7H
>>123
よくわかなんけど。今返しても最初の期日に遅れたらデフォルトでしょ。
125名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:11:32.18 ID:vQNKFj/q
>>111
円建だろうが、財政ファイナンスするような国の通貨は急激に下落するし、一気にインフレになるよ
そもそも言いたいのは、金を刷るってのは現実的じゃなさ過ぎて解決策でもなんでもないし、
外貨建だろうが円貨建だろうが、債務を軽んじちゃいけないってことだが
126名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:16:45.39 ID:ECwo+ykT
>そもそも言いたいのは、金を刷るってのは現実的じゃなさ過ぎて解決策でもなんでもないし、

財政云々は置いといてデフレの日本で金融政策以上の現実的な経済政策なんてねーよw
何が財政ファイナンスなんだか…
127名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:20:07.63 ID:FPfRn0yL
金融政策といっても肝心の金融機関から市中へのパイプを金融機関自体が
絞ってるからな
128名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:21:13.98 ID:ECwo+ykT
>>113
>円安の程度にもよるがハイパーインフレになれば輸出産業にとっても価格競争力より円高による資源高などのデメリットの方が大きい

ツッコミ所満更過ぎるww
そもそも円安の程度でハイパーインフレ云々ってトンデモにもほどがあるだろ
129名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:21:38.31 ID:FPfRn0yL
>>125
現実は債務削減交渉だな。札刷るとか踏み倒すとかはしない。
信用失えば次がないことを各国とも知ってるし。
130名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:23:53.59 ID:ECwo+ykT
>>127
金融政策の目的は銀行貸出じゃなくてインフレ率(わかりやすく言えば為替レート)だよ
銀行貸出なんて相手してたら金融政策と実経済のタイムラグが半端なくなる
131名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:26:14.34 ID:FPfRn0yL
>>130
普通に金融緩和して市中に出回るお金の量を調整しようとしてるんじゃないの
132名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:28:44.79 ID:vQNKFj/q
金融機関が絞ってるというより、比較的優良な企業には資金需要が無い
資金需要があるのは潰れた方がいい企業ばかり
優良企業に資金需要が無いのは、企業のせいもあるけど、制度の面も多々あるから、結局は政治の問題
133名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:29:11.79 ID:qLYZB3vg
>>131
コールレートが設定金利になるようには調整してるよ
134名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:35:34.00 ID:FPfRn0yL
http://www.boj.or.jp/mopo/outline/expbojmp.htm/#p02
これを参考にしてるんだが
135名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 20:40:44.87 ID:l/FZcAMs
>これは、日本銀行が金融機関に資金を供給したり、逆に吸収したりするために行う取引のことです。
日本銀行はオペレーションにより、金融機関同士が資金を融通し合う場である短期金融市場における
資金の需給関係に影響を与え、同市場の金利(無担保コールレート<オーバーナイト物>)を誘導します
。それが、金融機関が企業に資金を貸し出す場合の金利などに波及し、
経済活動全体に金融政策の影響が及んでいくことになるのです。

ちゃんと言ってる通り書いてるじゃん
136名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:16:48.42 ID:ahpc4+7H
>>125
最近日銀は財政ファイナンスに近い状態になっていると白川総裁だったかアナリスト
だったかが言ってたけど急激に下落してませんね。もうすぐするという話?
137名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:29:37.10 ID:vQNKFj/q
>>136
中央銀行が独立性を有して、物価の安定という職務を全うしようとしているうちは基本的に大丈夫
政府に対して逆にプレッシャーかけてるだけ
138名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:35:58.30 ID:l/FZcAMs
>>137
それなら長期国債200兆くらい買い切りしても
全く問題ないだろうな
139名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:40:55.35 ID:vQNKFj/q
>>138
それは物価の安定にも金融システムの安定にも反対してるだろ
段階的にやるならともかく
140名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:45:41.60 ID:l/FZcAMs
>>139
日銀の物価安定の定義のコアCPI1%にも金融システムの安定にも
全く外れた政策じゃないと思うけど
日銀なら超過預金付利金利の引き上げ、他のオペの大幅縮小、乗り換えルールの変更
償還間近の長期国債とか駆使してデフレターゲット余裕で達成できそうだがw
141名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:54:32.59 ID:iEIEb5WI
>>122
当時は日銀と政府が一体だから同じ。
だからこそ今日独立してるんだよ。

独立性失って財政ファイナンス始めたらあの悪夢再びだ。
142名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:58:51.44 ID:vQNKFj/q
>>140
物価の安定ってのは基本はロングタームでみるものであって、
急激な変動や急激な政策変動は金融システムにとってのリスクそのもの
過剰な需要を加えて市場を壊すことは安定から外れすぎもいいとこだろ
143名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:04:19.46 ID:l/FZcAMs
>>142
だからコアを見るんだよ
中央銀行毎にインフレ目標値が総合だったりコアだったりするけど
足元の金融政策はコアを参考にしてするんだよ
総合を参考にしてたら変動が大きすぎるから
ECBさんはコア2%維持してても中長期的な総合物価は
2%にならないなんて言いだし始めたけど

>急激な変動や急激な政策変動は金融システムにとってのリスクそのもの

急激な変動(リーマンショックとか)を対処するのが金融政策で
インフレ率の安定と金融システムの安定と政策金利の
変更とかを全部ごっちゃにしてるんじゃないかww
144名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:05:03.97 ID:ahpc4+7H
>>141
中央銀行の独立性と国債と国債のようなものの違いは関係ありません。
145名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:08:17.52 ID:iEIEb5WI
>>130
政策金利と貸出が昔は連動したからそれで良かったけど今はそうじゃ無い。
146名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:11:15.40 ID:iEIEb5WI
>>144
日本円と日本政府の国債が関係無いと言うのかよ。
じゃあユーロとギリシャ国債も関係無いね。
147名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:14:11.13 ID:vQNKFj/q
>>143
エネルギーや食料品除こうが、過剰に資金供給されたら、金融市場も物価も振り乱れる
急激な変動に対応するのはあたりまえだが、中銀が自ら急激な変動を起こすのはありえないって言ってるだけ
148名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:16:51.85 ID:l/FZcAMs
>>147
FRBの2兆ドルの資金供給でインフレ率がいくら変動したんだ?w
金融市場の乱れが起きたかw?
LIBORもVIX]も一気に下がってたじゃねーかw
金融政策も金融市場もまともに知らないくせに
適当なこと言うなよw
149名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:24:47.88 ID:vQNKFj/q
>>148
リーマン後の流動性が枯渇してるときに数年かけてアメリカの市場で二兆ドル供給するのと、
今の日本で十分に流動性が満たされているときに二百兆円供給することを一緒に語るほうが暴論だろ
150名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:30:49.96 ID:l/FZcAMs
>>149
QE2時は流動性枯渇していたか?
あと日銀もFRBも流動性逼迫には超短期資金供給(地震の時の「100兆供給」)
して、その後デフレ対策(日銀は除く)で長期資金供給をしてんだよね
だからQE1はリーマンから半年も後にスタートしたわけで
ここらへんはよく東京短資の加藤出がFRBやBOEの政策を確信犯として
よく曲解しているわw
馬鹿はよく騙されているけど
151名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:36:42.22 ID:7ubSLI3r
名目成長率が1%高まれば、1%金利が上がるとしよう。
2010年度末で862兆円の国及び地方の長期債務残高の金利が、借り換えごとに上がっていく。
このすべてが10年物の公債で、86兆円ずつ10年間にわたって借り換えていくとすると、
毎年0.86兆円利払いが増え、10年後には8.6兆円の利払い増となる。
一方、税収は、最近のピークの07年度でも93兆円しかない。
名目成長率が1%上昇すると税収が1%増加するとするすると、
名目成長率が1%上昇しても、0.93兆円しか増えない。「上げ潮」で9.7兆円しか増えない。
上げ潮路線で得られる増収と利払い増の差は、10年後でも1.1兆円でしかない。
しかも、重大なのは、利払い以外にも支出を増やさなければならない項目が多々あることである。
 日本の人口は減少していくから、成長するためには、1人当たりの生産物が増えて行かなければならない。
すなわち、労働生産性が上昇しなければならない。労働生産性が挙がれば、いずれ賃金も上がる。
一般に賃金が上がれば、医師や介護士や公務員の人件費も上げなければならない。
年金も上げないといけなくなる。
成長しても、増やさないといけない財政支出が多くて、少しも財政再建にはつながらない。
152名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:43:21.65 ID:8oUiUawG
日本の場合、デフレで困っているんだから、
大量に外国人に買わせて、一気にデフォルトさせれば、
少しは円安インフレ方向に振れるのではなかろうか。

それでも、大したインフレになりそうもないのが、
恐ろしい。
153名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:47:50.70 ID:RztMv2mv
つうかさ・・・このまま行くと、
デフレのまま、円安に動いていって原材料高騰で
スタグフになるんじゃねえの?
今の政府見てるとそのスタグフの最中にも
所得だけさらにデフレが進みそうな予感。
154名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:51:08.03 ID:8oUiUawG
まあ、円安になれば国内産業が息を吹き返すけどな。
155名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:08:25.22 ID:iEIEb5WI
>>140
超過預金金利上げても意味なかったのに更に上げるのかよ。
益々豚積みするだけじゃん。
そのやり方だと政府の財政出動でインフレ引き起こすって事になるけどバブル崩壊時の日本ならともかく今の日本で更に債務拡大してどうすんだよ。
今だけバラまいていずれ税金で回収するなら誰も消費増やさねーよ。
156名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:16:36.61 ID:Cys4doEq
民主党と白川が組めばこんなもんだろうな
157名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:27:48.94 ID:iEIEb5WI
>>153
資源の需要が増えてるのに対して供給は限り有るからね。
土地とか水みたいなものも不足してきてる。

おまけに日本が戦後復興したのと同じ様に新興国がドンドン工業化して輸出しようとするからよほど差別化(円高だろうが売れるもの)じゃないと新興国と同じ賃金まで(正確には生産性に対して同一)下げないと勝負にならない。

だから発想転換して円高を容認つまり円高で上手く回る経済にしないと。
現状は先進国の中で極めて通貨高に弱いからね。
トヨタが国内生産減らしたりと流石に時勢になってきては居るけどトヨタが海外工場に依存するようにならないとな。
158名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:34:09.42 ID:FPfRn0yL
>>157
トヨタは国内年間340万台、海外は500万以上
今でも海外生産の方が多いが
159名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:42:41.57 ID:iEIEb5WI
>>158
国内販売分も海外に依存って意味ね。
というか今度の300万台体制にしても半分輸出前提とか何考えてるんだと。
160名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:46:00.00 ID:FPfRn0yL
何もこうにも現地に工場作りゃ必ずしも安くなると限らないし
車種によっては国内でまとめて生産して輸出した方が効率的
ライン当たりの稼働率とかあるのよ
だから今はアメリカでまとめて作ってあちこちに輸出とかいろいろやってる
161名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:48:33.45 ID:FPfRn0yL
要は投資に見合う台数が確保できないと現地工場は作らないし
というか80円-90円で国内で採算合うとかどんだけ絞ってるのよと
162名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:52:55.90 ID:FPfRn0yL
あとは効率考えればメキシコ当たりの人件費の安い国で集中生産して
アメリカにもっていけばというのもあるが
アメリカ政府の意向もあるし経済性だけで生産拠点を決められないということもある。

まあ自動車生産というのは経済効率面だけじゃ考えられないほど巨大で
各国とも政治的な思惑が絡んでくる。

他の産業でも政治も考慮しないとね。
163名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 00:04:18.65 ID:FPfRn0yL
というか何でトヨタがアメリカで現地生産に追い込まれたのか
知らない人も多いのだなと
164名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 01:19:19.89 ID:j9YaCuVa
つうかなんだか知らんが、やたら円安してるな
税金通りそうなのにな
165名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 02:13:17.83 ID:33YjLymg
>>163
なんで連レスするの?
まとめて書きませんか?
166名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 02:15:15.95 ID:4A4F4mHc
>>159
雇用維持を考えてるからこそだろ
167名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 07:00:47.13 ID:ky7zvr6V
>>155
>超過預金金利上げても意味なかったのに更に上げるのかよ。

超過預金金利は金融引き締めだけど
超過準備の積み上げを言いたいの?
さっきわざわざ短期流動性と長期資産買い入れの違いを書いてんのに
で財政政策なんて一言も書いてないし
金融政策を一から勉強してきてください
168名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 07:06:36.55 ID:6s9dPaQY
>>157
>だから発想転換して円高を容認つまり円高で上手く回る経済にしないと。
現状は先進国の中で極めて通貨高に弱いからね。

アメリカ、ドイツ、イギリス、カナダと一体どう見たら通貨高に強いんだかw
169名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 07:29:30.65 ID:LHunBQwg
>>168
内閣府のレポートだと二年目だけ比較して日本は云々言ってるけど、
ソース元の五年間の数値みると日本だけ悪影響が大きい。

その例だとイギリスもずっとポンド高かったし強いドルやってたアメリカ入れちゃダメだろ。
170名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 07:37:37.97 ID:LHunBQwg
>>167
実際は引き締めになったけど付利する事で超過準備が増えれば貸出し易くなるってのが始まりじゃん。そもそも>>140がインフレ策として提案した話で御自身で書いたんじゃ無いの?
引き下げとか付利止めるならその通りだけど。

それと長期国債の買い入れしてマネーサプライ増やすならその分だけ政府が新たに歳出しないと意味無いんだが。金融機関は貸出増やすつもり無いんだし。
国が財政出動して国債増発しないなら金融機関は一応付利される超過準備に豚積みするだけじゃん。
171名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 11:18:50.18 ID:+d8WLG8j
>>169
イギリスは一時期経済強かったからポンドも強かったけど(実はその時からユーロ含めドル円スイスフラン以外には弱ぶくんでたが)、一旦リーマンが起きると一気に下げたし
あとアメリカの強いドルって、日本で言えば150円にしたあと120円にするような話だろw
172名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 11:57:18.61 ID:HjSHo0GD
>>170
>実際は引き締めになったけど付利する事で超過準備が増えれば貸出し易くなるってのが始まりじゃん。そもそも>>140がインフレ策として提案した話で御自身で書いたんじゃ無いの?

どこの誰が準備預金付利を貸出を増やす政策なんてデマを言ってんの?あれは存在自体が一種の引き締め策なのに
俺が書いたのは長期国債買い入れという緩和策に対する、日銀の対抗引き締め策として書いてんのに…

あと長期国債の買い入れで貸出増えるかどうかなんて日銀の仕事じゃねーよw
為替、債券市場、株式市場での影響で動かないとタイムラグが半端なくなるわ
公定歩合、窓口指導の時代からやってきたの?
173名刺は切らしておりまして
>>151
税収間違ってない?