【資格/米国】就職に役立つ修士号と役立たない修士号のランキング…フォーブス調査[12/06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
経済誌フォーブスは、米国での就職に役立つ修士号と、役立たない修士号のランキングを
それぞれ上位5研究科まで発表した。
役立つ修士号は、準医師資格が第1位を獲得し、コンピューターサイエンスが第2位に
ランクインした。役立たない修士号の第1位は図書館情報学だという。

米国では、失業率が8.2%、不完全雇用率が18%を非常に高く、学部卒業生が進路選択を
悩んでいる。雇用状況改善の見通しが立たない今、大学院に進む学生が増えているという。

フォーブスによる同調査は、350万人の業界別平均給与データと、2010年から2020年までの
業界別雇用拡大・縮小予想をもとに、修士号取得後の就職の可能性と給与を考慮した
ランキングを作成した。

もっとも役立つ修士号とされたのは、準医師資格。
中堅社員の平均年収が約780万円で、修士号が就職に役立つ可能性は30%とされている。
第2位は、コンピューターサイエンスで、平均年収は870万円と準医師資格より高いが、
実務に役立つ可能性は22.3%とされている。
第3位は、電気工学の970万円・17.7%で、その後の第4位に数学の730万円・24.7%と
情報システムの760万円・23.3%がランクインした。

就職への影響が低く、給与面でも劣るのがワースト第1位の図書館情報学の450万円・8.5%。
雇用ニーズが低く、平均収入がほかの業界に比べ低いことが影響したのではないだろうか。
ワースト第2位は英語で、500万円の8%、
第3位は音楽の460万円・11.3%、第4位は教育学の480万円・14.7%、
第5位は生物学の590万円・12%となった。

医師のアシスタントとして業務に携わる準医師が求められているのは、米国特有ともいえるが、
医療・IT系に比べ年収も雇用機会も劣る文科系の現状は日本と似ているのではないだろうか。
電気工学、物理学、経済学などの修士号がトップ10にランクインしている一方で、MBAは
ランク外だった。取得者数が比較的多いことが影響しているようだが、今後2020年までに
求められる能力は変化していくことが明らかになった。

米国の修士課程は、約2年間に及ぶ独自研究成果を論文としてまとめる高い能力が問われる。
そのため、博士課程に進むことを前提に修士課程を用意している大学院が多く、就職解決策として
扱われることは少なかった。就職難が大学院生を増やす現状は米国だけの問題ではなく、
日本の学生も就職・進学の選択を今まで以上に真剣に考える必要があるだろう。

ソースは
http://resemom.jp/article/2012/06/15/8204.html
■Forbes http://www.forbes.com/
 The Best And Worst Master's Degrees For Jobs
 http://www.forbes.com/sites/jacquelynsmith/2012/06/08/the-best-and-worst-masters-degrees-for-jobs-2/
2名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 14:11:33.36 ID:ey2U2Xsd
>>1

日本で全く役に立たない資格

 法務博士
3名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 14:13:43.50 ID:lS99g5nr
数学は専攻によるのでは
4名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 14:17:31.65 ID:pcj7nbPy
情報システムはカネになる
5名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 14:18:08.01 ID:AhAy6F60
文学修士とかまったく役に立たんだろ。
6名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 14:21:53.13 ID:w1DiSXY3
>>2
役に立たないどころか、司法試験受かってなかったら、
「三回試験に落ちた高齢者です」というレッテル張りでしかないっていう
犯罪歴みたいな学位だよなあ。
7名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 14:37:24.12 ID:7CriD3cx
ぼくの股間も役立たずと言われたくないですが
8名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 14:49:00.87 ID:nL4t2/eI
電子工学修士は時代遅れ?
9名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 14:50:36.04 ID:bd15K30y
準医師資格は主にどんな役割だろう?

医師と看護師の中間職か?
10名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 14:56:03.31 ID:lS99g5nr
取り合えずERを
11名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 15:00:04.98 ID:QMh2NVLj
>>9
よく知らないけど、そんなもんじゃない。
日本でも看護師が特別な資格を取ったら、ある程度の診断を任せ薬の裁量もやらせる。
しかし、責任は医師にある。そんな感じだったと思うよ。
医師の負担を減らすためらしい。
12名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 15:16:35.88 ID:y7e+n0Ub
数学高いな
13名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 15:20:26.96 ID:m3IdZHl0
>ワースト第2位は英語で、500万円の8%、

そらそうだろな・・・
14名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 15:23:34.39 ID:Am3Bx8sH
日本だと、1995年以前の修士は良いが、
それ以降の粗製濫造修士は普通の学卒と全く変わらん、年取ってるだけ。
15名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 15:33:51.47 ID:3aOQaPtN
AV女優と作品に異様に詳しいので、友人からAV博士と呼ばれていますが
就職に有利になりますか?
16名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 15:40:45.03 ID:pcj7nbPy
>>15
友達にそのレスおくってみろ
17名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 15:44:12.13 ID:a+8ipwW8
数学って結構やつに立つんだな
18名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 15:51:11.46 ID:gSfmNedS
>>17
>数学って結構やつに立つんだな
IBMは、ちょっと前までは、下手な計算科学科卒より数学科って
言う採用方針だったはず。
米国だと、高校で微積まで独習したグループだろうから高い評価して
良いのだろう。
日本だと「大学への数学」ではなくて「大学院への数学」をやる
高校生かも。子どもの同級生に大勢居てびっくり。
近所の本屋に、高校生向け問題集のコーナーにあった、驚愕したよ。
19名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 15:58:05.04 ID:UqPP9oqi
準医師資格ってなに?
金と時間が余ってる俺は、ちょっと興味ある
20名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 16:02:19.24 ID:37A2CuwF
コンピューターサイエンスに興味があります
21名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:00:57.64 ID:pcj7nbPy
>>18
黒の大学への数学は文系でもやるよ。
22¥馬鹿チョンし寝し値段¥  忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/18(月) 17:02:39.82 ID:c4DYk5ch
>>15
ワロタ・・就職に有利になるかどうかは知らんが、今一瞬の俺の気持ちをいやしてくれたことには感謝する
23名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:08:47.58 ID:AhAy6F60
>>14
00年前半から始まった「大学院重点化」により、
さらに修士博士が粗製濫造されましたが・・・
24名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:13:10.12 ID:KRy2wG/H
準医師って多分メディカルサービスマンの事だと思う。
医師の監督下において単独で医療行為が出来るが独立開業できないとか
行える医療行為の範囲が限定されているという資格。
25名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:15:39.48 ID:ey2U2Xsd
>>15
その手の在庫の多いレンタル屋。客の好みに応じて作品を探し出すとか。
26名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 21:15:20.12 ID:4qI/5LJ0
ごめんなさい。2002年修了の修士(工学)です。
専攻は電子工学です。
27名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 21:38:58.66 ID:V5ukIqlI
ベスト
1位 準医師 $97,000
2位 コンピュータ科学 $109,000
3位 電子工学 $121,000
4位タイ 数学 $91,500
4位タイ 情報システム $95,500
6位 物理学 $114,000
7位 作業療法学 $79,200
8位 医療経営学 $87,800
9位 看護学 $85,900
10位 経済学 $115,000

※金額は中堅の中央値
(平均値じゃあないぞ。また、職に就ける機会というか間口の問題もあるしな。
 働き口が少なければどうしようもないので、必ずしも順位とは整合しない)
28名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 21:42:57.61 ID:V5ukIqlI
そして、お待ちかねのワースト
1位 図書館情報学 $57,600
2位 英語英文学 $62,900
3位 音楽学 $57,000
4位 教育学 $60,100
5位 生物学 $74,100
6位 化学 $85,700
7位 カウンセリング $53,000
8位 史学 $64,100
9位 建築学 $77,100
10位 人事 $77,200

ピペドと化学が1つの差で並んでるのがすごい。
しかも上述のとおりメジアンではあるが、和式ピペドの2倍はある
29名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:48:04.40 ID:Q8kUQEii
向こうじゃ理系の修士なんて半端もの扱いだからな…
生物学とか化学の修士なんてミスター呼ばわりだもん
請負機関の実験助手くらいしか職がない
肉体労働
30名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:16:58.85 ID:bw2I62WO
生物学はやっぱり低いかあ。予想通り。
この分野ほど、リターンが少ない分野はない。
学問としては新規性が多いけど、金にならんのよねえ。
31名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:47:23.93 ID:yjrgk5Cb
地学
32名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:18:33.88 ID:TDDehjyl
化学が低いのが意外だな。
日本は化学は、そこそこ需要があると思うのだが、カウンセリングより下とは。
物理とえらい差がついたな。
化学の方が、憶えなきゃいけないものも多いし、実験も多いのに、不公平だ。
33名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 04:14:30.75 ID:eCmX65wD
IT系で年収10万ドル 円高で800万円というのは妥当な線
高くなければ安くもないありがちな給料

34名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 07:03:53.49 ID:Y1tpKEp9
Physician Assistantって
高度すぎない医療行為を医師の監督下でやる業務ってことか。
もともと軍の衛生兵の制度が発展して民間でも採り入れられたみたいだな。
35名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 08:03:10.02 ID:mMmfKvla
MBA(笑)
36名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 08:12:07.86 ID:sh6Mrnyz
>第2位は、コンピューターサイエンスで、平均年収は870万円と準医師資格より高いが、
実務に役立つ可能性は22.3%とされている

じゃあなんで勉強するんだ?
37名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 09:41:21.07 ID:hLYWnN8C
>>36
院だからあるていど関係した方が望ましいのは確かだと思う。

が、大学での履修内容と実務が関係しないのはある意味あたりまえ。
欧米のエリートって高校や大学でてラテン語とかやってんだぜ。
そういう「何の役にも立たない教養」を一生懸命勉強して切磋琢磨するのが、
その人の知的能力を高める(と信じられている)。

ちなみに日本でも修士卒のほとんどは、
まったく関係ない仕事についてるのが現実。
昔は大学の1,2年が教養と言われたけど、今は修士も教養。
38名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 11:24:21.84 ID:yn73HZZ/
司書がクソの役にも立たない資格で就職先も無いのはどこの国も同じのようだ
39名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:03:33.81 ID:Kr4MtDRu
だって司書資格別になくても図書館とか採用されるしな
40名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:08:54.06 ID:gfrDW4hQ
>>37
これじゃあ、大学名だけで就職が決まるわけだ
41名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:10:06.73 ID:aLTCNDqm
>>15
日本にそんなやつは1万人はいるってば
42名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:20:50.36 ID:8yzy1ltQ
日本では情報科学系なんて学部からしてカス扱いなのに、
この結果は米国ならではだな。
43名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 16:44:29.86 ID:KiOQtP/4
有名大学の図書館情報学の修士の方が、無名大学のコンピュータサイエンスの修士より
就職に有利だったりするのだろうか?
44名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:08:55.71 ID:D5TTTmaS
会計とかはどうなの?
欧米は会計先進国のイメージだがな。
45名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:15:03.88 ID:7cMbQsIp
旧帝大の数学の修士号持ってるけど、日本とは大違いじゃねえか
46名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:23:55.80 ID:D5TTTmaS
>>45
数検1級とかは持ってる?
47名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:27:27.20 ID:tRoNyfJA
数学はハッキリいって儲かる
雇われにとどまってるのは大損なくらい
48名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:47:40.35 ID:5OhTQ/ZA
知能が一番高いからなそりゃもうからないならそいつは数学をマスターしてないっていみだ
49名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 18:02:28.60 ID:VoiD83Nq
>>43
アメリカの場合、東海岸の一部のエリート校以外は大学間格差が日本の様に
無いので何処の大学を出たかより、何の学位を持っているかが勝負になる、
本当の意味での「学歴」社会。
50名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 18:23:49.71 ID:4r8dVWsP
会計修士はアメリカで就労ビザ取るのに有利
51名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 18:47:21.51 ID:Bs1hexQX
数学屋は暗号屋や統計屋になれば高給取りだぞ
52名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 18:59:47.99 ID:ptUPfUGg
数学は極一部が超優秀で大多数は凡才だけど、物理は平均して優秀という印象があるな。
53名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:08:02.44 ID:5OhTQ/ZA
物理の方が簡単だからな、だいたい理解できて上にいける
54名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:14:03.16 ID:xC/fEv00
博士(理)の学位をもってる俺からすれば
「修士?ああ、見習いさんね」程度の感覚。


しかし、世間からすれば
「博士?ああ、世間知らずね」程度の扱い。
むしろ、>>1のように「何の修士号か」を見てくれるだけマシかもな。
55名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:29:26.46 ID:5OhTQ/ZA
>>54
英語圏ならすごい、日本ならご愁傷様
56名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:32:26.43 ID:YjtYddNB
>>28
よかった
貧しい地球物理学修士は俺だけなんだ
57名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:42:56.45 ID:Y1tpKEp9
ベスト10は経済以外
「IT業界またはその周辺にいそうな人」
「病院にいる人」
に集中しているわけだなあ。
58名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:16:13.98 ID:Bs1hexQX
化学がワースト入ってるのは意外だな
59名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:30:37.15 ID:Y1tpKEp9
もしかしたらApplied Chemistryが別枠であるのかもしらんなあ
>>1のリンク先からはわからんけどな。

くたびれて死にそうな爺さんが数十年前のノート見ながら
ボソボソと(聞き取れない)量子化学の講義をし
よぼよぼの婆さんがカビ臭い古典的生化学の講義をし
そういう化学なのかもしれんよ。知らんけど

60名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 20:53:56.49 ID:5OhTQ/ZA
親父は化学で1000万くらい年収があった、おれは超える事ができるのか
61名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 21:04:50.80 ID:7UaerOc5
>>58
化学は、経験科学の側面が強すぎて
ぶっちゃけ、応用分野の実務は、馬鹿でも暗記したり調べりゃ出来るし
研究・開発にしたって、人海戦術でやった方が手っ取り早いからじゃね?

その結果、化学専攻は薄給の作業員になる。
62名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 21:08:39.66 ID:oYgjSPFt
>>8
マジレスすると
Electrical Engineering(電気工学)だよ
電子でも電気でも・・・
63名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 22:52:35.54 ID:KiOQtP/4
>>55
> 英語圏ならすごい、日本ならご愁傷様

何で日本は、こうなっちゃったのかな
学歴大好きなのに
64名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 00:12:49.31 ID:K6a9N2CE
>>30
>>32
>>58
向こうじゃドクター持ってて初めて一人前だからね
中途半端に専門技術かじってると単なる手足になる
とうぜん安月給
65名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 00:48:53.91 ID:FTeNwC1W
文系オワタ・・・
66名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 01:02:53.29 ID:6Y2Swqhr
>>18
大学での積分は、普通リーマン積分でなくてルベーグ積分の事を指すね。
リーマン積分なら10人中3人ぐらいは理解可能な知的レベルだが、
ルベーグ積分なら100人中1人ぐらいしか理解できない知的レベルだね。
俺はアメリカの学部でルベーグ積分を習ったが、高校のときは大学入試の模試で
数学の偏差値は東大理V合格者平均より上だったので、あまり苦労せずに理解できた。
67名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 07:52:21.73 ID:vvylnCiH
>>64
日本の家電に務めているけど、海外だと研究者は博士なんだよな。
日本では文化的というか今のところ慣習として修士をでて就職するのが殆どで、大体が企業で鍛えあげるという感じ。
だから、修士しかなくてもレベル的には博士なのがゴロゴロしている。
Electrical Engineeringにおいては、日米問わずポスドクレベルだと日本の企業の修士エンジニアのほうがレベルが高いと思うわ。
海外の研究者は日本の事情を知らないから、修士で企業の研究所にいると驚かれるんだよ。
68名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 12:19:49.09 ID:Mh+ic4E0
>>64
修士なんて就職活動のときに学士(学部卒)よりいい条件っていうだけだからな。
で、博士まで行っちゃうと今度は年齢高杉で一般企業にはなかなか入りづらい。
(だって、同年代はもう入社5年目なんだし)
69名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 15:08:52.57 ID:C3gd06zi
>>59
>もしかしたらApplied Chemistryが別枠であるのかもしらんなあ
Chemical Engineering が高そうだな。ぜんぜん化学では無いけどね。
Chemistryが、理学部化学科の意味なのはほぼ確実。
70名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:11:40.80 ID:aRBu8JMh
一部の余剰博士は日本の修士をサゲようと必死になっているのかもしれないが
他人の足を引っ張ってもご自分の地位は上がらないよ。
余剰が上澄みにシフトできるわけないじゃん。しかも経年劣化してる。
71名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:19:43.85 ID:4mm3kuKr
age
72名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:18:11.39 ID:i3hMyXqA
sage
73名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:22:41.80 ID:nFWTYvkZ
経済学がワースト1だと期待したのにー
74名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:27:29.01 ID:VHW8AtWI
なんにせよ学位が役に立つ、という意識は捨てるべきだろう

75名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:39:56.75 ID:W1j+pXJq
博士(統合医療学) だろ
76名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 08:48:27.52 ID:hTrI8vC9
>>74
>なんにせよ学位が役に立つ、という意識は捨てるべきだろう
就職可能性は低くても就職後の給与待遇には「米国」では、
修士の学位は必須だよ。
修士号無しでは良い職はあり得ない。

日本では文系修士は役立たずに等しいけどね。
(米国で取得のMBAは、英語力+クラスメートで評価はされるか)
77名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 17:38:35.60 ID:RAlXRB/5
米国でMBAは、コネ作りが一番のキモ
MBA出ても絶対成功できる保証はないから
大物になりそうな奴を何人か目星つけて、仲良くなっておいて
いざとなったら寄生できるようにするのが一番大事らしい
78名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 00:05:43.89 ID:VicKweyE
>>18
> IBMは、ちょっと前までは、下手な計算科学科卒より数学科って
> 言う採用方針だったはず。

「計算科学科」なんて学科は、日本に存在しませんよ。
完全に意味不明の文章。

アメリカのComputer Scienceに対応する訳語は「計算機科学」。
この名称を掲げる学科は、日本では過去の文部省の意向でほんの僅か。

中身が、これに該当するレベルの学科は、日本では数大学しか存在せず
しかも「計算機科学科」とはちょっと違う看板を掛けていて
卒業生は最大限でも数百名程度。

その中から大学院へ進学する人数の方が多いから
学部卒で就職する人数は僅かにすぎない。

そういうプラティナ・ティケットを持った学生は、
日本IBMのような現業部門子会社に過ぎないとこへ就職して
IT土方の親方をやりたいと積極的に望むような物好きって
ごく稀なんだけどね。
79名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 00:48:20.17 ID:Si2sx/8i
>>78
誰も日本IBMとかいうクソ子会社の話はしてないと思うが、
80名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 13:48:25.01 ID:VicKweyE
>>79
> >>78
> 誰も日本IBMとかいうクソ子会社の話はしてないと思うが、

あなたの主張だと、

IBM本社の採用方針が、
> 計算科学科卒より数学科って言う採用方針だったはず。
ということになりますが、
そんな事実は存在しませんよ。

81名刺は切らしておりまして
150 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2006/09/10(日) 03:24:34 ID:EgrZh5Yz0
路頭に迷いたい人にお薦めの危険な就職先「図書館」

・図書館情報学科上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら全員図書館に就職できなかった
・駅から徒歩20分のボロアパートで婚期も常勤の職も逃した図書館員が涙を流していた
・図書館員の所得水準がぐにゃりとしたので調べてみると時給700〜900円の30代職員がぞろぞろ転がっていた
・労組を作ろうとした派遣社員が目をつけられ、年度が明けたら契約が更新されなくなっていた
・派遣会社が図書館に営業をかけた、というか財政部門を篭絡して業務を請け負った後からサービスとかを低下させる
・図書館予算が他予算に襲撃され、嘱託も「専任も」全員業務請負会社に職場を奪われた
・30歳から40歳までの10年の間にすべての同期に出世を抜かされた。
・専任になれば安全だろうと思ったら、職場のスタッフが全員陰険なおばちゃんだった
・志望者の4/5が女性。しかも図書館員は楽で高尚な職業という都市伝説から「給与を下げても志望者が減らない」
・「そんなに図書館に就職できないわけがない」といって卒業して行った男子学生が5年後まだ派遣社員をやっていた
・「司書資格を持たなければ図書館に配属されるわけがない」と手ぶらで入職した企画部署志望の新人が
 やる気と向上心を盗まれ市立図書館のカウンターであくびしていた
・最近流行っている犯罪は「サービス残業」 行政機関には労基が入らないのをいいことにこき使うから
・図書館から半径2段階は搾取にあう確率が150%。派遣会社が一度搾取して
 そこを経営する大手書店がまた搾取する確率が50%の意味
・日本における新たな司書資格取得者は1年平均12000人、うち99%は常勤の職を得られない。
追加
・現地の採用担当者は「NACSIS-CAT登録経験がなければ図書館で働いていたことにならない」と語っている。  
・図書館情報学科出身者に注意してたら夏期講習で司書資格を取った高学歴に職を奪われた