【欧州危機】スペイン、公的赤字の削減急ぐべきではない IMF[12/06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
[マドリード 15日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は15日に公表したスペインに関する年次報告書で、
同国の2012年の財政再建目標は未達成となるとの見通しを示し、
経済が著しく弱体化している時に公的赤字の削減を急ぐべきではないとの立場を示した。

IMFは同報告書で、スペインが2012年に財政赤字を対国内総生産(GDP)比で2011年の8.9%から
5.3%に削減することを目指していることについて、
「成長見通しの弱さを踏まえると、赤字は圧縮された時間枠の中では埋め合わせることはできない」とし、
今年の財政再建目標を達成できない公算が大きいとの見方を示した。

そのうえで、「中期目標はおおむね適切」としながらも、「著しい弱体化が見られている間は、
より平坦な道筋をたどることが適切だ」とした。

また、欧州各国が合意したスペインの銀行の資金増強に向けた最大1000億ユーロ(1260億ドル)の支援について、
IMFは、銀行に対するてこ入れを行い、金融セクターを再編するために、スペインは同支援を最大に利用するべきと提言。

そのうえで、スペイン政府は、外部支援を必要としている銀行と存続が不可能な銀行の区別を早急に行うと同時に、
政府が行う金融支援の中身についても早急に策定する必要があると提言。
付加価値税(VAT)などの間接税の引き上げや、民営化、
公的部門の給与引き下げなど含む改革を推し進める必要もあるとした。

さらに、ユーロ圏首脳に対し、銀行の資金調達を確実にし、債務危機を収束させるため、
「財政同盟」と「銀行同盟」の実現に向けた行程表の提示に向け早急に行動するよう呼びかけた。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE85F00720120616
2名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 20:49:29.42 ID:STxp3Hju
IMFが日本から金引き出すまで我慢我慢
その為の日本人女性登用
3名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 20:50:24.71 ID:5soXZap1
守銭奴のIMFとしては急がれたくないのだろうなw
日本に向かっても『もっと借金しろ!!』『増税すれば何とかなる!!』と五月蠅い。

何の役にも立ってない癖に小賢しい連中だよ、ほんと。
4名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 20:55:21.06 ID:e+9BXOI0
日本の消費税増税がなるまでは急いでも仕方ない
5名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 20:57:05.03 ID:eQ3ZsV83
IMFもヨーロッパには手ぬるいな
アジア危機の時は支援対象国にようしゃなく
国民から搾り取るように強く勧めてなかったか?
6名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:01:01.43 ID:fKjJQuCo
日本の増税を待ってるんだろ
IMFには、日本の財務省から気違いが沢山行ってるからホラを吹いてるんだよ
7名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:24:45.79 ID:dCka2qAc
日本には、消費税を上げろと言っていたけど。

あれは、なに?

え、日本のガン・財務省が言わせたんだよ。
言わせるなよ、はずかしいって?
8名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:26:49.28 ID:Em7BVsEu
>>5
オレも思った
シンガポールだけが無視してうまく立て直したんだっけ?

ちなみに日本にはさっさt消費税あげろとか言ってるはず
9名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:32:38.93 ID:nli9soVO
IMFは日本の公務員減らせって言ってるんだから
ほんとはIMFに任せたらダニが消えてせいせいするんだけどな
10名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:35:20.42 ID:BatLHt/c
>>3
それはな緊縮派の財務省がそれらしい資料出してIMFという外圧を利用してだな・・・
11名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:53:11.37 ID:wIYwGENL
IMFは無責任な評論家的態度が目立つ。IMFの言う通りにして経済が崩壊した国は
たくさん有るぞ。簡単に信じるのも考え物だ。
12名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:55:56.76 ID:ywWoXMmL
>>11
鉄則:責任のない人間の意見は聞くな。

...で俺は、匿名の責任のない人間な。w
13名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 22:06:13.98 ID:nnOQfvX+
まぁねえ・・・w
しかし、AIJの社長みたいに責任のある人間の意見を聞くにしても、
実際の話、どんな責任がとれるんだ&保障ができるんだ?っていうーww

最終的には誰にも責任が取れない = 国民の責任
14名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 23:54:34.92 ID:7Kp2ay9T
>>11
同意.IMFの言いなりで国家が崩壊した例は多い.
一言でいうとユダヤ人商法だもの.
15名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 00:26:12.71 ID:20yJtFtR
まぁバブル崩壊後の今のスペインで緊縮財政にしろ!なんてのはIMFじゃなくたって止めるわ
まして日本人ならなおさら
16名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 00:48:10.82 ID:JrG4E1qX
いや、日経か文藝春秋なら論説で
「バブル再燃の恐れを断ち切るために、更に質実剛健が必要だ」
と力説するよ。
日本の人口が一億減っても気にしない連中だから。
17名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 06:41:50.53 ID:Socg21OQ
IMFほど無責任な奴らはない
コイツらは天地がひっくり返っても日本の政治に口出しする資格などない(むしろ日本側が口うるさくIMFに文句を言う立場)のだ
そこのところを日本国民はしっかりと自覚した方がいい
18名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 06:43:55.51 ID:lpdDWUv6
ダブスタw
19名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 07:04:50.19 ID:kVLEhMQF
IMFって財務省の天下り先だろ
20名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 08:48:11.12 ID:w1faj0f3
韓国人が「IMFあの屈辱は忘れないニダ!」って感じのレスが多いですね
21名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 09:08:42.27 ID:SNfA/Fhv
スペインにこそ増税しろーって言うべきじゃないのw
22名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 09:33:55.84 ID:JpGP7kp1
>経済が著しく弱体化している時に公的赤字の削減を急ぐべきではないとの立場を示した。

>経済が著しく弱体化している時に公的赤字の削減を急ぐべきではないとの立場を示した。

>経済が著しく弱体化している時に公的赤字の削減を急ぐべきではないとの立場を示した。

>経済が著しく弱体化している時に公的赤字の削減を急ぐべきではないとの立場を示した。

>経済が著しく弱体化している時に公的赤字の削減を急ぐべきではないとの立場を示した。

お前が言うな
23名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 13:17:24.70 ID:lDWicxi7
IMFってダブルスタンダードって読むの?
24名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 13:18:39.59 ID:fLGpcg+x
スペインの財務省はいい仕事してるなw
25名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 13:21:42.52 ID:4ooTh3Xd
ギリシャ「緊縮派勝った金くれ」
EU「借金かえすあてあんの」
ギ「ない、でもうちデフォルトしたらおたくらも債権とりっぱぐれるよ?そしたら
共倒れじゃん。とりあえず金よこせって」
フランス「亜wsdfghjklせddfふkjkl;l、;こ」
ドイツ「もーやめさせてもらいますー」


日本「はいはいオレまたATMATM」
26名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 13:25:49.19 ID:IANMs/uw
日本の消費税15パーセント増税があるから大丈夫と言う事なのだろう
27名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 13:27:39.97 ID:IANMs/uw
イギリスは消費税(付加価値税)減税で無かったかな?
28名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:01:42.89 ID:8/Q1qbPZ
IMFはスペインやギリシャに対してガーナ並みの構造改革を要求すべき

http://www.youtube.com/watch?v=Y6g9E8cZcv8
29名刺は切らしておりまして
増税での財政赤字削減は、国民からの徴税増>歳出増です。
消費税増税での財政赤字削減は、今まで資産家から借金していたお金を国民全体から徴税する事です。
   ↓
消費性向の高い人からお金を奪ってしまい、消費が減る。
   ↓
法人収益や個人所得が悪化し、税収減少を招く。