【電力】大飯再稼働 : 日商会頭「大飯の次も期待」--次の焦点は伊方(愛媛)・泊(北海道)の原発再稼働 [06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【大飯の次も期待 岡村・日商会頭会見 】6/16 18:37

日本商工会議所の岡村正会頭は16日に記者会見し、政府が大飯原発の再稼働を決めた
ことに関して「(ほかの原発も)安全性確保と地元了解を条件に再稼働してほしい」と
求めた。決定が遅すぎたとの指摘には「慎重に判断するために地元の説得と安全確認に
時間を使ったと理解している」と語った。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1601B_W2A610C1NN1000/


【伊方・泊原発再稼働、次の焦点に 】6/16 13:54

関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)は順調にいけば7月下旬にも
2基がフル稼働になる見通し。国内の原発50基がすべて停止するという事態はようやく
解消される。今後は四国電力伊方3号機(愛媛県伊方町)や北海道電力泊1、2号機
(北海道泊村)などを動かせるかどうかが焦点になる。

伊方3号機が有力視されるのは、経済産業省原子力安全・保安院がストレステスト(耐性
調査)の結果を「妥当」と判断しているため。泊原発は夏場に電力の最需要期を迎える
本州とは異なり、冬に需要のピークがくるためだ。

伊方原発3号機の再稼働を目指している四国電は16日、政府が関西電力大飯原発3、4
号機の再稼働を正式決定したことについて「これまで多くの議論が重ねられ、様々な
プロセスを経た上で最終的な政治決断に至ったものであり、大きな一歩と受け止めている」
とのコメントした。

同社は伊方3号機について「中断しているストレステスト結果の審査再開を強く望むと
ともに、早期再稼働に向け、地元の理解が得られるよう、引き続き全力を尽くしていく」
とした。

愛媛県の中村時広知事は16日、「立地地域ごとに条件やリスク、地元の取り組みが異なる
ことから、県としては伊方3号機について国の判断を待つことに変わりはない」と国の
判断を見守る考えを示した。

伊方町の山下和彦町長も同日、「伊方原発の再稼働については国が安全性を確認し、
責任ある説明をした上で再稼働の要請があれば町内の意見を集約する予定で、現段階では
白紙だ」と当面、静観する姿勢を示した。

北海道電力は「さまざまな意見があるなかで、政府が発電再開を最終判断されたことは
大変意義深い」と歓迎。稼働が停止している泊原発について「安全対策を徹底し、地域の
みなさまの理解をいただきながら、1日も早い発電再開を目指したい」と早期稼働に期待
を込めた。

一方、玄海や川内原発を抱える九州電力は16日、「大飯同様、地元の皆さまのご理解を
得られるよう福島と同じような事故を起こさないという決意の下、今後とも安全性、
信頼性の向上を図るため、さらなる安全対策を自主的かつ継続的に進めてまいります」
とするコメントを出した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB16005_W2A610C1NNE000/
2名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:00:20.21 ID:jyrd8Uol
橋下さん息してる〜?
3名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:00:46.74 ID:E104E//O
泊は冬までに再稼働しないとマジやばいだろう。
4名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:05:36.84 ID:0tdV7XzE
民主党は周りに特に経済界に振り回されて
拙速すぎる再稼動をしようとしている

住民の避難訓練もままならず
住民を守る安全対策も不十分なのに
国民をリスクに晒し、安全を無視して
恣意的に踏み切った
愚かというしかない
5名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:05:58.63 ID:vzvaYWz8
暴走列車だな
6名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:06:36.58 ID:Lp47DOg6
再稼動許可責任者の一族は原発敷地内に永久居住しなさい
7名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:06:47.28 ID:xyVzggab

そう、

橋下は大阪の風紀委員やってりゃいいんだよ。
8名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:11:21.50 ID:BBAZy20J
再稼働には賛成だが、安全対策をしないでなし崩し的に稼働させるのは反対。
各管内の比較的安全な原発をピックアップして今年はそれだけを稼働させ、その他は
安全対策を十分にしてから再稼働させてほしい。
9名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:15:59.62 ID:Hx7Shv4N
>>8
そんなまともな対策する民族が原発爆発させると思う?
10名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:17:12.95 ID:XdBFkdJx
安全なのは言葉だけ・・・
こんな馬鹿共に危険物はあつかえんよ
11名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:17:56.22 ID:E104E//O
あれだけごねてた大飯が一番乗りってなんか納得いかないよな。
橋下の要請通り、9月に停止したらいい。
12名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:22:55.03 ID:9f8IV9IH
日商といい経団連といい、近年の財界は調子に乗りすぎ。
こういうセンシティブな件については黙っていた方が良い。
13名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:27:43.37 ID:ZfZsN8K9
現状、原発に変わる大量発電はないし、地球にとっては、一番いい方法。
火力をフルパワーで出力する方が、人類滅亡へカウントダウンを進めるに決まっている。
14名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:33:20.52 ID:9WTKxclq
伊方再稼動すりゃJRも元通りに・・・キハ王国はもういいよ(要らん)
15名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:51:12.08 ID:BBAZy20J
>>9
カンチョクトに日本人の血が流れてるとでも?
16名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:51:45.17 ID:Qh2DwZ6X
今後続々再稼働すれば民主唯一の実績になる。
17名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:54:29.25 ID:E104E//O
関西圏は脱原発特区にしたらいい。
太陽光発電の買い取り価格は20%増しの50円。
原発を使っている電力会社から電機買うのは禁止。
福井の原発は全て中部電力に移管。

関西は日本の他の地域に先駆けて脱原発を実現しようぜ。

他の地域はその状況を見てから決めたらいい。
18名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:57:08.29 ID:XO/butBu
武田邦彦

緊急考察・・・大飯原発はなぜ再開されるのか?(1)
http://takedanet.com/2012/06/post_6ad1.html

緊急考察・・・大飯原発はなぜ再開されるのか?(2)
http://takedanet.com/2012/06/post_d8e3.html
19名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:58:38.42 ID:dy94zKdT
すべての原発をさっさと再稼働したらええんや。
原発止めて火力で代替するために 天然ガスの輸入に 
年に3〜4兆円も払うの ばからしいわ。
20名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:00:57.73 ID:vOSNcpwB
適当に答えてたらルーピーみたいになるぞ
21名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:06:33.43 ID:TNAHPAZt
とりあえず関電の頑張ってますよアピールCMがむかつく
お前ら今まで何してたのかとw
そして規制庁発足の足引っ張った馬鹿は死んだ方がいい
ついでに自民も死ね
22名刺は切らしておりまして :2012/06/16(土) 20:13:28.66 ID:GDYFnduh
福島原発のメルトダウンした核燃料は今何処まで達しているの?
地下水脈に汚染が広がっても誰も責任取らないの?
23名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:15:15.87 ID:dnSImb9d
これほど「なし崩し」という言葉がぴったりハマるネタは人生これまでなかった
24名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:19:51.07 ID:jZYvl9mO
グダグダ言ってもしゃーない
選挙で決着つけるしかないやろ
25NiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiP:2012/06/16(土) 20:21:10.99 ID:fFbnrqtq
いいから さっさと再稼働しろよ 柏崎刈羽も 福島第二と福島第一5,6号機もはよ再起動していこうぜ



26名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:26:33.77 ID:piHVjIvZ
全国の知事がキレイごと言ってるから大飯以外の原発再稼働はもめるばかりで
前に進まない恐れがあるな
期間限定の飾り言葉は2回使えないし
今度知事が再稼働認めるときは無制限了承したことになるから責任が重い
27名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:30:44.90 ID:dsQh4Fi6
現存廃棄核燃料と福島原発を完全無害化出来たら
原発再稼動してもイイヨw
28名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:34:42.22 ID:piHVjIvZ
>>27
9月ごろ同じこともう1度言ってくれ
今なら誰でも理想が言える
29名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:35:58.33 ID:nPrpc7Aq
東電は新潟の柏崎?を稼働させないと
燃料代だだもれ?

関電の情報は政府の中枢しか知らない。
エネルギー政策が国である限り当然だと思うが。

30名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:37:02.34 ID:ZUD4lu1W
しかしこうしてみると電力会社って、原発を容易に廃棄させないように
いかに事前に周到に準備していたのがよく分かるな。

普通だったら原発は全部廃炉にしてもいいくらいなのに、それをやったら
地元が困るようにたっぷり補助金をばら撒いてたのだから。
31名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:38:48.65 ID:cYKNqbmC
大阪の低脳市長どうすんのっと
32名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:38:50.31 ID:+ftLV7QU
今、巨大地震が止まっているのは、原発が停止してるから・・
各地の原発が再稼働するのを、ひたすら待っている。
そうでないと、つまらないじゃん。
だって神様は、お茶目だから・・
33名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:43:27.84 ID:596yijQc
ま、こうなることはわかりきっていた。
34名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:45:27.18 ID:nPrpc7Aq
>>30
原発廃棄するのに1つにつき5000億円+石油ガス代年3兆円。
あなたが払って下さい。
35名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:50:25.70 ID:aOmu4Z93
>>34
続ければ続けるほど核廃棄物、補助金、ウラン代がでるんだけど
あなたが処理してください
36名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:55:57.38 ID:OFtvNtLB
なぜか三菱重工製のPWRばっかり!
37名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:57:48.03 ID:KxODInIY
読売新聞 平成23年5月16日朝刊「チェーンメールで放射能のデマ拡散。

福島第一原発の事故に関連して、千葉県の柏、松戸、流山と、埼玉県の三郷の計4市で、
飛び地のように放射線の観測値が高くなる「ホットスポット」が発生している
といううわさがチェーンメールやツイッター、ネット掲示板で広がっている。

文部科学省原子力災害対策支援本部は「千葉と埼玉で観測されている数値は平常値と変わらない」
としており、日本データ通信協会迷惑メール相談センターは
「公的機関や報道機関などの根拠ある情報を確認してほしい」と注意を呼びかけている。

             ↓


☆汚染マップ:柏周辺6万〜10万ベクレル 千葉・埼玉公表
(毎日新聞) 

文部科学省は29日、東京電力福島第1原発事故で生じた放射性セシウムの土壌への沈着量を
、東日本全域などで航空機から測って作製を進めている汚染マップのうち、千葉県と埼玉県分を公表した。
千葉県では柏、流山、我孫子、松戸市にまたがる10平方キロほどの一帯で、セシウム134と137を合わせると、福島県内の比較的汚染が
少ない地域に匹敵する1平方メートルあたり6万〜10万ベクレルが測定された。

(略)

柏市は、周辺よりも放射線量が高い「ホットスポット」と指摘されており、土壌のセシウム沈着量でも確認された。

■■■これさ、ソースを貼り付けようとすると入力出来ないんだが何故だ?■■■
38:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 21:13:32.05 ID:0GA4w3k/
>>34
誰が原発作ってくれと頼んだ?
石油 ガス代って無料の電力発電
システムなのか?

39名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 21:27:38.24 ID:RImiN4R6
伊方はあそこで何かあると瀬戸内海全滅だからなぁ
40名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 21:33:55.35 ID:fwWwumZG
原発は滅びんよ
41名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 21:35:37.64 ID:lGAh6UrT
大飯原発再稼働反対なので福井県知事への抗議として福井県産品不買
42名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 21:40:15.82 ID:zWo8MfiA

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
43名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 22:44:57.07 ID:cYKNqbmC
>32
ワラタw
44名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:38:47.43 ID:0qJyBZzF
反原発デモを扇動する人たちの正体(証拠画像)
http://togetter.com/li/250035
ヤバいのばっかWWW
革共同革マル派 アジア共同行動日本連絡会議 金光教 
生活者ネット 革マル派 三里塚 緑の党…
やばいなコイツらwwww
45名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:39:16.14 ID:0qJyBZzF
反原発デモは日本人なのに日の丸持参者は差別追放されるデモです。
反原発デモに日の丸を持ち込んだ者に対して「日の丸下げろ」と連呼6分過ぎから
http://www.youtube.com/watch?v=boYumfuaEh4
この演説してる中山はシャブ中か???
刺したってコイツ殺人未遂犯かよ…
過去の犯罪歴を堂々と話してるよ この異常者WWW

46たかが3000人ですからWWW:2012/06/16(土) 23:40:10.72 ID:0qJyBZzF
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事

私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

47名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 00:03:39.45 ID:4Bfu6Nmd
原発はいいんだけど、伊方はやばい
あの伊方半島が、どうやってできたんだろうと思うと夜も寝ら…れてるけどあの地形はヤバい
48名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 00:07:14.49 ID:xM8mtBSB
えれかげんにせえよ!
伊方なんて場所的に偏西風に風上じゃないか!
この推進の流れはしかし、推進派への不信を深く国民に浸透させる良い効果がある。
49名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 00:54:08.25 ID:KFGbJjRz
普通に考えたら当然だな
50名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 01:16:03.12 ID:QE+q3u92
まあ、全国で原発あるから
数十年のうちにまた地震直撃食らって
アボーンするだろ
51名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 05:22:19.56 ID:IYLE/mGA
ソドムとゴモラの話を思い出した。
52名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 06:04:43.67 ID:zCWxSQ6y
原発事故直後にこれだけは言いたいって低レベル放射線は健康にいいと言ってたおじちゃんの住んでるところが原子力ムラなの?
53名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 06:12:28.47 ID:Cg8/nMBV
いつから「今年から脱原発します」ってのが国の方針になったのか意味不明。
そんなことは国会で議論した形跡もない。使える原発は使うのが当たり前。
嫌なら国会で原発禁止法を作るのが筋。
54東電は天下り法人:2012/06/17(日) 08:01:45.64 ID:TkqKkCcY
>>1
何かと「自己責任!自己責任!」と連呼してた、経団連と自民党よ。
ならば、こんな史上最悪の事故を起こした東京電力の幹部連中にこそ、
お得意の自己責任を適用しろよ馬鹿野郎!

派遣だの下請けだのばかりに頼ってないで、自己の責任を全うしろ!
役立たずジジイどもが。

原発推進の保守陣営(笑)の方々は、まずは自ら作業員に志願し、
今の事故をおさめてからその次を論じてください。

そして経団連と結託し、ともに一度失敗したらぼぼ二度と這い上がれない社会を強化し、
若者を搾取し続けた自民党よ。

何やってたんだよ。失敗したんだろ?じゃあ議員辞職しろよ。
非正規雇用の若者たちと同様に、ゼロから始めろや!
55名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 08:04:44.35 ID://e6CMfy
>>53 じゃ 誰が再稼動容認したんだよ、国半分がオカシクなってんだから国民投票で
決めるのが普通の民主国家だろうよ。やりたがってるのは利益共同体メンバー
だけってもう見え見えじゃねえか。世界史上に残る基地外国家だわ!
56名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 08:12:12.93 ID:Cg8/nMBV
>>55
>誰が再稼動容認したんだよ
経済産業大臣だろ。
今の仕組みはそうなってるんだから、文句があるなら国会で議論して法律を変えてもらえ

あと、何でも国民投票で決める民主国家なんてどこにあるの?w
57名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 08:14:33.11 ID:6b0PGndb
>>56 あと、何でも国民投票で決める民主国家なんてどこにあるの?w

なんでも間接民主制じゃなきゃいけない理由があれば教えてくれ
58名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 09:33:01.99 ID:VpBmBInw
>>56

国民不在で決める方がおかしい、あれだけの事故を起こして
従来どおりなどあり得ない。

何でもとはいってない。必要に応じて、原発に関しては多いに必要。
59名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 09:39:55.22 ID:BHx9N98e
橋下が白旗上げてから一気に世の中は原発の再稼働に動き出したなw

実は橋下は最大の原発推進派だったのかもしれんwwwww
60名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 10:17:32.29 ID:KFGbJjRz
四国は水もヤバいしなぁ
61名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 10:36:14.15 ID:pHRnzroZ
1000年後の心配ご苦労。
62名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 10:53:07.02 ID:Cg8/nMBV
>>57
>>58
じゃあ、次の選挙で社民党か共産党に投票しろ
原発を即時停止してくれるはずだ
63名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 11:03:44.44 ID:UEQHHZat
橋下、菅が原発反対推進して関西、日本経済、雇用を混乱させた。
思いつきアイデアで評判が悪い「橋下、菅」は幼稚園児並みの頭脳。

橋下の支持率急落74%から47%に急落。
大阪では橋下退陣デモが頻繁に起こった。
橋下退陣せよ。
64 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 12:35:09.56 ID:kh9JRzGE
全国の原発早く再稼働させねば火力が故障すれば電気・水道が止まる地域が出てくる
東京都民は気が触れたのか
再稼働なしで平然としてる場合じゃないぞ
65名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 12:47:10.29 ID:NalC3EwI
あれだけごねたくせに関西が最初に原発の恩恵を受けるなんて間違ってる。
関西は原発で発電した電気を1Wたりとも使うべきではない。
66 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 12:55:06.25 ID:kh9JRzGE
>>65
ごねたんじゃないよ
YESかNOか単純な問題じゃないから真剣に討論したんだよ
それぞれ意見も変節し、もめるのはもめたが、最後は再稼働に決めたんだよ
67名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 13:19:08.57 ID:pkCswQpd
おはよウラン
ごきげんヨウ素
お騒がセシウム
ごめんな再臨界

北海道電力 従量電灯B 30A 基本料金976円 30KW 1524.6円

東北電力  従量電灯B 30A 基本料金945円 30KW 1449.3円

東京電力  従量電灯B 30A 基本料金819円 30KW 1355.1円

中部電力  従量電灯B 30A 基本料金819円 30KW 1330.5円

北陸電力  従量電灯B 30A 基本料金693円 30KW 1200.6円

関西電力  従量電灯B 30A 基本料金378円 30KW 880.8円

中国電力  従量電灯B 30A 基本料金388.5円 30KW 900.9円

四国電力  従量電灯B 30A 基本料金357円 30KW 829.8円

九州電力  従量電灯B 30A 基本料金850.5円 30KW 1333.5円

沖縄電力  従量電灯B 30A 最低料金383.69円(10KWまで)30KW 820.89円

確かに原発一基しかない四国電力と原発0の沖縄電力のが安いんだよな。
原発いらねーじゃん
68名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 13:39:36.55 ID:P3c+DUK8
これで再稼働したところに地震と津波がきておかしくなったら誰が責任とるんだよ?

誰が取るんだ?
69名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 13:47:10.80 ID:hPhHgVhx
自民党総裁の谷垣禎一さんは関西電力の大株主
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305163832/
      ,...-─''''''''''─、、        | 交付金累計
     ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、      |
    .' ノ         i  |       | 福井県敦賀市   426億円
    ', .| _/'  '\_:::| i        |   〃 みはま町  184億円
    i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i      |    〃 おおい町  360億円 
    || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ       |   〃  高浜町   259億円
    `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'      |
ぽぽぽ  '.  'トェエエェイヾ /           |   あなたの街にも
ぽ〜ん  '. ( ヽェェェソ.ノ /       /   おひとついかが?
  /| ♪  ハ、, 、_,_,,ィ /::|         ̄|  
  V__くヽ.\   //ヽ-ニ、    ノ7_,,, 、   ______
  ヽ| l l |::\ /"il|||liゝ|/::::::::::`、  (Xィ⌒ -",う/放 //能./|
(⌒、┷┷┷ヽヽ  l|||l  |:::::::::::::::丶人___,イ^__|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ヽ/~''(_)(_)(_)(_)| ||||| |::::::::::::::::丶:::/ ̄ //.|≡≡|__|≡≡|/放//能./|
 /::`、_, ィ/:::::::::| ||||| |:::::::::::::::::::∨_ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/:::::::::::::::::::::::|:::::::::|  ||||| |::::::::::::::::: |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
:::::::::::::::::::::::ノ::::::::::|  ||||| |::::::::::::::::::|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  ::::::::::::::/:::::::::::::|  ||||| |:::::::::::::::::|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
70名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 13:48:22.65 ID:hPhHgVhx
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ     東電の株を持っている議員ランキング、1位は石破さん (豆知識:娘は東電社員)
         /ゞ________人   \ http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
        //,━-..     ヽ    ヽ
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i     取り返す!
       /::::::ヽ―   =・=- #ヽ  i         損は必ず取り返す!
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈 
71名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 19:12:04.55 ID:aRBDjXoE
これで何が起きても責任がどこにあるのか曖昧になったな、ヨシッ根回し完了、再稼動宣言だ。
ノダメ、そうだろ?
72名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 19:44:30.59 ID:zsCfKZpD
こんな想定津波で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。

1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル。
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル。
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。

(「津波波高と遡上高を混同してる」とか何とか批判する奴がいるが、どっちで比較しても↓は大半が水没する)

       想定津波(メートル)
泊原発   9.8  (北海道電力)
志賀原発 5.0  (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7  (中国電力) 
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7  (九州電力)
川内原発 2.1  ( 〃 )
73名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 19:45:49.20 ID:zsCfKZpD
こんな想定震度で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。

     ↓最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
2004年 新潟県中越地震 2516 ガル
2007年 新潟県中越沖地震 2058 ガル ← 柏崎刈羽原発での実測値
     ↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル

(最強震度(過去の記録から予想した最大震度)/限界震度(ありえないはずだが想定しておく震度)
           単位:ガル
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450 ←2〜4号機は新潟県中越沖地震以来4年経った今も運転再開できず
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375
74名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:13:28.26 ID:KAkq+LXj
愛媛県知事が再稼働必要と言ってくれたね
よかった
75コピペ拡散推奨:2012/06/19(火) 20:10:10.90 ID:vaZJwscg
2012-06-15大飯原発再稼働抗議行動に11000人!!!@首相官邸前 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=WCr6rMpvDic
2012_6_15 官邸前 1万人の抗議行動 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=yOuHR1hYLUs
テレビが伝えない不都合な真実。6_15首相官邸前抗議の動画を集めました
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/777.html
100万人が動けば原発は停められる 6月22日18時官邸前抗議行動告知 改訂版 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Cfz_GLudbLY
76名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 07:29:18.35 ID:C3gd06zi
100万軒(400万人)が、冷蔵庫も止めて電気無し生活すれば、
たしかに原発稼働しなくても良いな。
(何人死ぬかは、考えているのかなぁ)
77名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 12:20:12.57 ID:EBsisa1H
今日台風のフェーン現象で猛暑になったから原発再稼動支持が増えるな。
78ip-178-203-175-185.unitymediagroup.de:2012/06/20(水) 19:38:12.04 ID:kuxPFeOW
http://enformable.com/2012/06/san-onofre-may-need-neighborly-boost-to-continue-to-keep-out-the-unwelcome-mat/
http://fairewinds.org/ja/content/san-onofre窶冱-steam-generator-failures-could-have-been-prevented

サンオノフレは大飯1号機と2号機と同じウェスチングハウスの設計。
三菱重工がサンオノフレと同様にコンピュータモデルを間違えて設計している。
79名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 09:58:24.75 ID:DT7ow3LR
もしも大飯原発で事故が起きたら関西の水源は死ぬ
経済活動なんかできなくなるぞ
80名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 23:02:52.54 ID:qSpJCqql
伊方原発再稼働キボンヌ
81名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 23:19:29.45 ID:XOeHxAN5
谷岡郁子 (@kunivoice)
2012/06/26 16:43:19 from web
福一4号機の壁取り壊し工事。粉塵が飛んで付近の皆さんにご心配をかけているようです。
保安院に連絡しました。すぐにモニタリングをして調査すると共に東電に注意してくれるそうです。
結果も連絡してくれるとのこと。
82名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 23:27:38.78 ID:73keVNUO
可及的速やかに、全ての原発をポアするしかない。
タントラ・ヴァジラヤーナがそう教えているから、正しいに違いない。
83名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 23:33:57.99 ID:hvpL73tW
大飯は避難訓練はしたのかね?
そもそも詳細な避難計画もあるんだか。
84名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 04:13:03.10 ID:CSev8K/o
原発推進派の罵詈雑言をどうぞお楽しみください。
85名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 04:03:22.37 ID:+/n/GTtt
伊方・泊原発再稼働→付近で大地震発生→メルトダウン→爆発→放射能大放出→北日本・西日本が汚染→東日本の汚染と合わせて日本全国が汚染
→全国に汚染物質・食品が流通→飲食した若者に難治ガンが急増→医療技術の進歩も虚しく、次々と若者が死亡→若者人口が急減→日本復興ならず\(^o^)/日本オワタ
86名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 02:18:37.25 ID:uSsFbf/5
関西電力 大飯原発の断層に関する資料を紛失(隠蔽)
87名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 03:44:39.81 ID:KWY4e2Lo
>>32
>>47

するどい
88名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 03:47:25.37 ID:KWY4e2Lo
>>15
東海地震のことは考えて静岡の原発止めたことまでバッシングしてる世論は支離滅裂
89名刺は切らしておりまして
泊の再開が来春以降とは、致命的だ。これは非常に深刻だ
国、道、北電、立地自治体は緊急避難的にでも対応を取らなければならん
この期に及んで民主的手続きを踏んでどうのとの緩慢な言説は、足元を見ようとしない空理空論の模範回答に過ぎん
冬季の北海道において、こうした事態は絶対に避けねばならん