【研究】ヒット映画が封切前に分かる数理モデル、鳥取大チームが構築 商品市場や事業計画に応用も[12/06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
鳥取大学(Tottori University)工学部応用数理工学科の研究チームが構築した、
映画のヒット現象を予測する数理モデルが15日、英物理学会誌
「ニュー・ジャーナル・オブ・フィジックス(New Journal of Physics)」に
掲載された。映画制作会社から引っ張りだこの必勝方程式となりそうだ。

石井晃(Akira Ishii)教授らの研究チームは、映画公開前に投じられた宣伝費用や
宣伝期間、ソーシャルメディア上で話題となった頻度を測定する複数の数理モデルを
使い、米映画『ダ・ヴィンチ・コード(The Da Vinci Code)』
『アバター(Avatar)』『スパイダーマン3(Spider-Man 3)』のヒット予測を
行った。

この事前予測と興行結果が一致したことから、研究チームではこの数理モデルによって、
ほぼ正確に映画のヒット度を予測できると結論付けた。
このモデルは、ダウンロード販売される楽曲やスナック菓子、清涼飲料といった
商品市場のほか、各種イベントの事業計画などにも応用できるのではないかという。

AFPの取材に応じた石井教授によると、この数理モデルの最大の利点は、
企業が宣伝費用を投じる最適なタイミングを把握できる点。
一般的なモデルを用いているため、日本以外の国でも活用できるという。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2884207/9117865
■New Journal of Physics http://iopscience.iop.org/1367-2630/
 The 'hit' phenomenon: a mathematical model of human dynamics interactions as a stochastic process
 http://iopscience.iop.org/1367-2630/14/6/063018/article
2名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:04:24.38 ID:LhxsI+N3
高橋克也は童貞なんだろうか・・・・・・・・・・・・・・・
3名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:07:30.51 ID:r60++Gbu
>>1
>この数理モデルの最大の利点は、
>企業が宣伝費用を投じる最適なタイミングを把握できる点。

むしろ売れないと判明した商品を早々と斬り捨てるのに役立ちそう。
4名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:07:50.81 ID:iV7bZY3o
作品の質が変数に関係無いのが悲しいな
5名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:11:12.71 ID:flgpYVte
どんなゴミ作品でも巨額を投じ、少しの工作員がいればヒット作品になるって証明された
6名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:13:07.15 ID:MuYKpumj
おまえらに、ひとついいことを教えてやると、
本州の端に山口県があるだろ?
山の横には二つ島がある。
上は島根で 下は広島。

これで絶対間違えることはなくなる
7名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:13:51.95 ID:YgQMCWmA
また詐欺でとんずらの予感
8名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:16:30.86 ID:LhxsI+N3
>>6
穴ならどーーーよ おせーれや くわしく
9名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:20:36.00 ID:LU+nkVwZ
小手先の撮影的で心理描写するだけの中身スッカスカなソーシャルネットワークもどきみたいな映画だらけになる予感
10名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:21:22.33 ID:k7e4/4ai
ニュートリノみたいに情けない結末で終わりそう