【電気機器】パナソニック、ソニー、シャープの再建には社長の豹変が必要だ 安藤茂彌[12/06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 15:09:27.04 ID:mVCBispN
無能な奴@規制に守られてるマスコミなど
     A穀物、資源、金を右から左へ動かして
      何も生み出さずに小学生でも出来る
       仕事して恥じることも無くのうのうと生
       きてる銀行、証券、商社など
     B税金で食ってる官僚、公務員
技術者が技術を海外に売り渡して日本が外貨を稼げなくなれば
こいつらを失業させることが出来る
これからの日本は技術者が技術を海外に売る時代
サムスンに技術を売った技術者はパイオニア
47名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 16:01:33.98 ID:q2eteQuf
豹変というよりトップ交代しろよ。
給料が上がれば上がるほど回転もみじかくなるのが普通だろ。
高額な商品でも低性能なら即返品するだろ。
それと同じだよ。高給取り程過酷な宿命を背負ってるんだよ。
楽したり能力が足りないなら辞職して安い給料で働けばいいんだよ。
48名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 16:30:45.49 ID:jNG80gOJ

高給とって、のうのうとビジネスライブ!エエんじゃない?

高速戦争を避けて・・・日本流長閑ビジネスモデルでも考えてくれたら上等だろう
49名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 18:17:55.89 ID:F1Kbnd2X
っていうか、このスレの>>1のソースってめちゃくちゃなんだけど・・・。
例えば、ソニーの自己資本が2兆9000億っていう表があるけど、自己資本じゃなくて純資産だから。
つまり、自己資本と純資産の区別すらつけられていないアホが書いた記事ってこと。

他にも、アップルの社員数が載ってる表があるけど、2400名って書かれてる。
正しくは60400名なのに。

ダイヤモンドはB層相手にウソデタラメ記事書きすぎだろ・・・。
50名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 21:26:22.40 ID:q2eteQuf
49
うるさいよ。
ゴンタ言わなくていいからさっさと辞表だして転職しろよ。
いまどき高給取りなんて必要ないって事だろ。
高給なくして商品半額で持ち直さないといけないだろ。
51名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:02:15.32 ID:H3XjEVCG
水平統合とか偉そうに言っているけど、
日本企業が失敗したのは複数の企業が各々で設備投資をしたからなんだけど。
自社開発型が上手くいかないならサムスンはどうなんだっていう。
52名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:12:17.61 ID:OLOtEB4Z
年収階層分布(2008年)

   〜 99  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100〜 199  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200〜 299  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300〜 399  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400〜 499  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500〜 599  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
600〜 699  :||||||||||||||||||||||||||||
700〜 799  :||||||||||||||||||||
800〜 899  :||||||||||||||   ←公務員の給与水準
900〜 999   :|||||||||
1000〜1499 :|||||||||||||||| ←市バス運転手の給与水準
1500〜1999 :|||   ←原子力安全保安院の給与水準
2000〜2499 :|   ←独立行政法人・公益法人の給与水準
2500〜     :|   ←年金福祉事業団の給与水準
(万円)

※国税庁『平成20年民間給与実態統計調査結果』より

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1331271349/
53名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 01:06:38.22 ID:kSmZUvzY
社長一人変わって組織が変わるもんじゃねえだろ
社長自体、前社長(現会長)の子飼いみたいなものだし

そもそも社長をはじめ役員になるような奴は
創業者やその子飼い連中以外は現場知らんからな
改革のしようもない
54名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 01:09:34.34 ID:kSmZUvzY
極端な話、現場を仕切ってるのは課長までなんだよ部長以上になると課長の褌で相撲を取って
あら捜しばっかしてるわけで
担当役員に至っては部長から上がってきた案件をもう一度あら捜しして
役員会で報告するだけだし
ましてや最新技術なんてちょとでも離れたらわからんようになるしな
55名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 01:12:03.57 ID:kSmZUvzY
しかも、大企業では組織が大きすぎて
事業再編とかやり方を変えるということは現実的に非常に難しいわけで
上層部自体、決算書の数字しか見れず
全体や現場を把握してなかったりするしね

56名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 01:24:05.25 ID:/AjHLhAF
経営陣自体が組織の存続よりも己の実入り優先してるしどうにもならんだろ
テキト〜な首切り繰り返すだけで肝心の再構築は全くしないのがその証

技術流出云々なんてもう完全に手遅れだし論ずるまでもない
57名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 07:52:44.42 ID:M+b6KxFk
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/
58大魔神:2012/06/18(月) 04:12:34.22 ID:CvxywEv3
■■■■■クソチョン公は日本から出てけよ。技術者よ、もう高額契約金に釣られてチョーセンには行くな。
シャープは台湾と組んで正解。 これからチョンを叩き潰すよ。

※※※※※※台湾人と韓国人の民族性の違い※※※※※※

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そして、またしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして、韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を"韓国ブランド"として販売し始めた。

つまり、技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、
しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが
韓国の言い分である。
本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。

この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という韓国民族とは、
そういう人達である。
59名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 04:51:01.63 ID:OXRcsXQr
チョンと関わると右肩下がりになるな
60名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 07:24:55.14 ID:lDWicxi7
文藝春秋の平井氏のインタビュー読むと、デジタル映像機器関連とゲーム関連に
相当自信を持っているようで優秀な人材がそろっているからサムスンアップルにも
負けないと答えていた。逆に問題点を認識していないように見える。
61名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:16:16.86 ID:VLa+KG39
社長が代わってどうなるものかと言うが、
今の経営陣は代わらんとどうにもならん事は明らか。
62名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 17:24:05.11 ID:xS1Ru4jl
appleが勝ち組ねえ…?
まあ、今はね。
数年前のMSに押されてた頃とえらい違いだね。

JASRACの都合でソニーができなかった音楽のお手軽コピーを
appleがiPodでしたのは大きかったね。
その後のiシリーズはその延長線だし。

バブル以降の経済評論家は本当に数年、数ヶ月単位でしかものが言えなくなったね。
それこそ最新のiPadやmac airではappleの底打ちが見えている気がするんだけどね…。
63名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 18:04:12.67 ID:BGhUMbj4
2006年からこの社長人やっててさ、
韓国勢の進んだTVみてさ、
パナもこうならなければならない、見たいな事言ってたけどさ、
自分の会社の指揮も取れないんですかねwww

いい加減にしろよwwwこの社長のコミュ力を疑うわ。
64名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 01:01:36.16 ID:r6S7VmRS
獣でも何でもいいから勝手に変身して
ワォーって言いながらどこぞの山奥にでも引っ込んでろよ。
高額報酬待ったなしだよ。常に報酬に見合った結果だけが
要求される世の中だよ、。
65名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:53:03.76 ID:ctPK4Csf
日本の名の通ったメーカーの場合、企業そのもののスリム化が全く不十分だしね
賃金安い所で生産してようとコストカットが行き過ぎてるし質はとんでもなく悪い

電源コードが異常に短い有名メーカー製電子レンジとか呆れたよ
実験室でしかテストしてないんだろうな〜
66名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 03:11:28.91 ID:dvgvyhIz
トップを豹変って。
超高額報酬は完璧な結果を出すから超高額報酬なんだろうが。
トップそのものを変えてしまえよ。
経営陣の総入れ替えが大事だよ。
67名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 05:48:29.40 ID:vciNdIxQ
外国人社長のストリンガーのソニーの凋落が一番ひどいじゃねーか
今もストの院政だし

68名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 10:23:51.36 ID:GhyB5BtJ
【家電】パナソニックがソニーと仕掛ける“日の丸テレビ”の大バクチ--何とかして政府から公的支援を引き出したい [06/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339850010/
69名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 09:01:04.86 ID:zqDpRf89
超高額報酬になればなるほど豹変どころかそのものを引退させるのが
普通だろ。超高額報酬の世界は過酷な世界だからな。
報酬が高くなるにしたがってシビアになっていくもんだよ。
やめるならやめる。やめるならやめる。割り切っていかないと。
70名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 09:12:48.10 ID:q74rnrGA
円安にしたらほとんど解決する問題じゃ無いのか?

結局、政府の差が企業の業績に反映されてる。
71名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 09:45:03.32 ID:9w5q44sL
>>67

ああいう米国人は、「育てる」というのは全然なく「収奪する」だけの仕事しかしない。
憑依されると現場の焼き畑農業が始まる。
ソニーはほとんど焼き畑が終わってしまって、もうどこも残ってないだろ。
72名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 10:07:11.04 ID:CSt5FaHH
日本が中国韓国台湾にプレゼントしまくったおかげだろ。
日本みたいなおめでたい国家がなけりゃ連中はまだ後進国のまんまだ。
73名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 10:09:53.73 ID:CSt5FaHH
NGWord:高額報酬
74名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 10:54:42.53 ID:Oe0ksPWP
社内ニートを一掃しろよ、ゴミ箱の配置図とか作ってる連中を整理しろ
あとはコスト意識をもっと持て、1千万で済む仕事に5千万も突っ込んで仕事しましたみたいな顔してる奴はいらんだろ
75名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 14:22:18.03 ID:IagQqGzZ
泥をすすってでも生き延びる覚悟が有るかどうかだろうな
76名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 11:32:45.82 ID:2hGUHv5D
貰いすぎの報酬って問題あるよな。
何事も適正価格ってのがあるからな。

77名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 12:25:02.57 ID:np/jKQyw
まあこいつらは最低でも2割は人件費を削らないと生き残れないよ。
78名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 02:07:59.98 ID:B4aFpmpZ
年収700万とかふざけた事してるからだよ。
経営陣も報酬億とかなめすぎだろ。そんな事してるから
海外の方が値段が50%以上安いんだよ。
給料大きくガッツリ下げて割引の美学を追求しないと
海外と差をつけられる一方だろうが。
そんなだらしないていらくなら潰れた方がましだよ。
79名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 03:33:27.64 ID:+luCcGNv
まーたダイアモンドのアホ記事か
PPMの勉強からこのアホ記者は始めろ
80名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 03:37:22.77 ID:Mm1I7Ctu
技術盗まれまくりの献上しまくりだもんな。
そりゃ、ダメになるわさ。
81名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 06:52:17.77 ID:dUjHbSWy
大企業に不要な部門はいくらでもある
本人も分かってる
自分の仕事を守るために仕事を作ってる
上にそれを見抜く能力がない
組織の壁があるから周りからは見えない言えない
82名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 11:49:24.86 ID:B4aFpmpZ
ところがそれでは高額報酬に全くみあっていないから
やめさせないといけないんだよ。
モンハン形のリストラでどんどん隠れ高給取りを見つけ出して
リストラしていかないと。その次に自分もやめればいいんだよ。
83名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 11:59:14.84 ID:xeWAHdvz
バカで無能東京が全て悪い、全ての元凶

盗まれた首都政府天皇家ほとんどの大企業を有能近畿に戻せば日本は光を取り戻す
84名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 12:53:26.53 ID:umfmolsQ
シャープは、液晶を商品にするんではなく、ソフトウェアまで手を広げて、
インタフェース商品とすべきじゃないかな。
iPadは正にインタフェースそのものに見えるけど、
そう見るとムダも多いし、技術的にも未完成というか過渡期なものだし。
携帯やスマホ、テレビなんかからコントロール用インタフェースを取得するような
ソフトウェアレイヤーまでセットにすべき。
もちろんプログラマがそれを容易にやれるようにする開発環境は無料配布。
85名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 13:08:33.36 ID:zYFpsO45
長期戦では、日本の企業に分があるかもしれないけど
短期戦で押し潰されたらおしまいだわな
86名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 13:19:32.71 ID:umfmolsQ
iTVは、大成功だと思うよう。AppleTV見ててそう感じる。
1.「Mac内のコンテンツを家庭内最良のAV環境で再生」ってテーマがある。
2.M・LionでMacの画面をエクスポートできるようになる。プレゼン向き。
3.想像だけど、通知やリマインダー、カレンダーなども統合される。ホワイトボードみたいなもん。
4.想像だけど、FaceTimeが付くはず。リユニオン、TV会議にも。
5.もちろんTVも見れてTW,FB統合される。
ほら、普通のTV以外の用途がたっぷりありそう。
87名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 13:24:04.53 ID:Ud2iS/XK
リーマン社長の限界だろw

創業一族経営でないと、意思決定が遅々として進まない。

88名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 19:58:47.26 ID:FpDPJRmP
SONYは経営が糞すぎてああなったからな
平井とストリンガーが居なかったらサムスンやアップルには勝ってた
89名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 20:04:43.46 ID:fW2NANmP
>>88
さっさとスマホに切り替えれば良かったのに
90名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 20:11:48.35 ID:LLvgP/Y/
ストリンガーが未だに大金もらってるのが謎
91名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:35:56.28 ID:UW6ZOTa4
■■■■■クソチョン公は日本から出てけよ。技術者よ、もう高額契約金に釣られてチョーセンには行くな。
シャープは台湾と組んで正解。 これからチョンを叩き潰すよ。

※※※※※※台湾人と韓国人の民族性の違い※※※※※※

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そして、またしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして、韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を"韓国ブランド"として販売し始めた。

つまり、技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、
しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが
韓国の言い分である。
本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。

この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という韓国民族とは、
そういう人達である。
92名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 00:47:52.74 ID:MX8ZRUak
腐れ社長はクビにして台湾中国の30代を社長にするべき
法スレスレグレー企業で業績伸びまくりになるぞ
日本人は規制規制で飼い慣らされてチャレンジ精神がなくてダメ
93名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:56:07.41 ID:PbXToaHg
アップルは大ヒット商品を持ってるから強いわけで、
開発責任者のセンスの問題だ。
サムスンや鴻海精密工業のように価格競争力で勝ち抜くなら、
円安誘導して韓国や台湾と所得水準が同程度にならないと
人件費負担で負けてまう。
どちらにしろ、社長が豹変して経営の仕方を変えたところで
解決できるものではない。
94名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 10:39:35.76 ID:cfEsvnGz

昼間のパパはちょっと違う、夜のパパはもっと違う

みたいな
95名刺は切らしておりまして
>>90
パナソニックの無能社長•会長もな
しかもストリンガーと違って役員報酬を返上してない