【経済連携】野田首相、G20でのTPP参加方針表明、"見送り"へ [06/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
18日から2日間の日程でメキシコで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議で、
野田佳彦首相が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加表明を見送る
方針であることが13日分かった。今回表明を見送れば年内の交渉参加はいっそう
難しくなり、今後のルール作りで不利になる可能性が高い。

TPPの交渉参加をめぐり、野田首相は13日の参院予算委員会で「国民的議論を経て、
最終的な国益に沿って判断する。国内議論の熟度をみてからだ」と述べ、事実上、表明
見送りを認めた。TPPの是非についての党内調整ができていないためとみられる。

社会保障・税一体改革で党内対立が深まる中、反対意見が根強いTPPの議論は
「持ち出すに持ち出せない」(政府関係者)状況にある。党の経済連携プロジェクト
チームも会期末までに意見集約を終える予定だったが、参加の結論は先送りする方向だ。

G20は首相とオバマ米大統領が同席する今年最後の国際会議の場。9月にロシアで
開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)には、オバマ大統領は欠席する見通し。
「TPPは事実上、米国との交渉」(外交筋)となるだけに、今回の表明の見送りは
重要なタイミングを逃しかねない。参加表明が遅れるほど、交渉での発言力も弱まる
恐れがある。13日に始まった豪州との経済連携協定(EPA)締結交渉も難航しており、
TPPのハードルは高くなるばかりだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120613/fnc12061322460015-n1.htm

◎関連スレ
【経済連携】TPP交渉9カ国、日本などへの対応は未定=米通商代表部(USTR)[12/06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339035692/

【経済連携】TPP参加なら兵庫県内農家、最悪6割減 高齢化追い打ち衰退加速--県が予測 [06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338693975/
2名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:12:40.34 ID:xT8QVthv
>>1
参加なんてトンデモねーぞ?
糞産経!!!
3名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:12:59.85 ID:S9dXzAcw
みんなに注目して欲しいから海外に金をばら撒きする予定でしょ
これで外交は大成功
4名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:14:06.81 ID:av4a/3ix
こいつら、すぐ言った事を覆すからなぁ
5名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:14:09.34 ID:MddH1Sia
野田首相「尖閣、領有権は存在しない」…すぐ訂正するも、また「尖閣、領有権は存在しない」発言、麻生元総理の「漢字ミス」とか可愛いもんだったなw

http://nicoimage.com/o/1/209/
6名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:14:14.25 ID:rcFoz2Dj
>今回表明を見送れば年内の交渉参加はいっそう
難しくなり、今後のルール作りで不利になる可能性が高い。



もうこうやって2010年からずっと見送ってんだし
不利になる可能性じゃなくてもう不利だろ
7名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:18:11.82 ID:GgA4xtdZ
フーーン、やっぱ選挙態勢に入っているのかw
8名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:22:18.59 ID:V2Gf9uD8
見送るだけの簡単なお仕事です
9名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:32:10.27 ID:CMz9B5C9
こりゃ選挙近いなw
ミンスはこのままいくと解党レベルまで壊滅しそうだし・・・w

結局、野田は自民党に毒まんじゅう食わされたかw
10名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:41:18.69 ID:E1B00Cvd
まだTPP言ってるのかよ

さっさとごめんなさいして離脱しろよ
11名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:42:07.29 ID:Qdi/0qYw
結局、民主党の1丁目1番地は増税?外国人参政権?
12名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:53:30.41 ID:1h2ONP8N
「事実上米国との交渉」って、こういうとこでは本音丸出しだなw
13名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:56:01.45 ID:tEEEh1uu
全部関税なしならいつ参加しても同じじゃないの?w
14名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:57:18.56 ID:u+1N4f7N
マスゴミは「TPP参加見送りは国益を損ねる」で論調が一致してるな

結局日本にはアメリカの走狗でしかないマスゴミしか存在しないわけだ
15名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 00:58:11.35 ID:J3sj0FLo
TPP反対を押し切ろうとして
押し切れなかった責任を取って
野田は今すぐ辞任しろ!

15日まで引き伸ばす必要ない
16名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 07:06:41.09 ID:cqITiZMS
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、TPPに関しては「何をいまさら」って感じで思ってる。
牛肉とオレンジは20年以上前に自由化されて、山形の農業と畜産業は半壊状態にされた。
林業にいたっては、40年以上前に自由化されて、もはや壊滅状態だよ。
だから山林は著しく荒廃している。これは山形県に限った話じゃないと思う。
そのおかげでどうだ?春になったらスギ花粉が飛びまくって、多くの人が花粉症に苦しんでるじゃないか。
「スギを伐採するのはコスト的に不可能だから、スギが枯れるのを待つしかない」なんて言ってる人が
いるけど、とんだお気楽、極楽とんぼだよ。
もともとスギは繁殖力が高い木なんだ。だから他の樹木を駆逐して、一面スギだらけになることは
あっても、自然淘汰されることはない。
毎年秋になると雑草が生えているところに、やたら黄色い花を咲かせる、ひょろ長い植物を見かけるだろ?
(セイタカアワダチソウ)いまやどんどん勢力を伸ばし、ススキなどの在来植物を駆逐している。
日本の山林は、草木に生い茂るセイタカアワダチソウのごとく、放って置くと、スギだらけになるんだよ。
もっともこれは、日本人が自ら選んで決めた道だから、仕方がないのかもしれない。TPPだってそうさ。
山林が荒廃するように農地も荒廃し、一面にはセイタカアワダチソウが生えるに任せて生えていくと。
だが山形大学は、TPPが締結されたがために、農家が廃業に追いこまれ、元農民が路頭に迷うのを
黙って見過ごすことはできない。
国立大学法人 山形大学は、来たるTPPに備えて、農業を営む老若男女諸君らが路頭に迷わぬよう
貿易学、商学を、ぜひとも学ばせたいと思っている。通関士の資格も、取らせたいと思う。

よって山形大学は、わが山形大学農学部に、通商農学科の新設を希望する。
17名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 07:41:14.49 ID:b0yM1ol2
>>16
あのね。
セイタカアワダチソウはなにも咲いていない荒地に咲くけど、すぐススキなんかの他の雑草に駆逐されちゃうんだよ。
最近セイタカアワダチソウが目立たなくなったのは、景気が悪くて開発されなくなったから。
18名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 07:43:56.09 ID:b0yM1ol2
>>15
財界の傀儡状態だな。
ジャーナリズム()はどこへ行ったんでしょうw
19名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 08:09:33.93 ID:5TVOT2hQ
経団連が入れ替わるのかな
20名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 08:17:05.29 ID:GFx7L+S2
例に出すなら和種のタンポポかな?
ちなみに中途半端に手入れするといつまでも
セイタカアワダチソウが咲き続けるから注意。
21名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 08:41:10.92 ID:w5hSUvhE
ぶれてるな
解散が近いのか?
22名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 13:52:29.37 ID:NDIiqsAm
TPP反対派だけど、発言のブレがあり過ぎて尚更信用出来ん。
23名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 14:08:47.87 ID:OlR9jnRt
【TPP】TPP推進勢力から“おほめ”の言葉をもらう日本の大手メディア(しんぶん赤旗)[12/01/29]
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1328027618/

48 : 名刺は切らしておりまして : 2012/02/01(水) 12:02:36.99 ID:Q3n+NYdO
赤旗に言われてもなあw
大マスコミの文句を言いたいから>1のように書いてるのは明白だし。
49 : 名刺は切らしておりまして : 2012/02/01(水) 12:15:46.21 ID:2kBLNxET
>48
いやここ最近、特におかしくなってると思うよ大手マスコミ。
最近は違ったスタンスは原発位で、後は横並びの主義主張になってるし。
51 : 名刺は切らしておりまして : 2012/02/01(水) 13:19:24.74 ID:uZC9eg4Q
TPPに関しては赤旗は至極まとも。
米韓FTAも、不平等条約だったと調べ上げてたしな。
(このTPPに関しては)信じてもいいぞ。
24名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 15:30:27.25 ID:ABoJVXQH
民主も自民も、好き勝手にルールを決められた後で、参加するつもりなんだろ。
そのほうが、日本に大ダメージを与えられるからな。
25名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 15:31:49.12 ID:ABoJVXQH
>>21
解散する気なら、その前に好き勝手やるだろ。
参加表明したはずだ。

つまり、まだまだ野田政権が続くということだw
26名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 06:31:16.50 ID:h99zdRp6
野田総理は北方領土問題の解決に向けて議論していくことを
提案していくことに同意したから大成果だね。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220619003.html
27名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 07:44:14.68 ID:3vnmw9o+

また、ブタは自分勝手な作文を得意げに読むことでしょう。

バカは死ななきゃ治りません。

28名刺は切らしておりまして
そもそも、G20で言うような話ではないだろ。
G20で言えと迫った経団連は頭がおかしい。
国際協調の場を何だと思っているんだ。
参加表明などは日本で会見すれば済む話だろうが。