【科学】ソニー、Blu-ray Disc技術を応用した細胞分析装置を発売 買収した米iCyt社との技術融合による第1弾の製品[12/06/12]
1 :
のーみそとろとろφ ★:
ソニーは、Blu-ray Disc技術を応用した細胞分析装置「セルソーター SH800」を発売する。
同社は2010年に細胞分析装置を手掛ける米iCyt社を買収しており、
今回の装置は両社の技術を融合させた第1弾の商品となる。
細胞情報の検出や分取機能の自動化を実現したことに加え、
新たに開発したプラスチック製セル・ソーティング・チップの採用により、
測定作業の大幅な効率化を実現したことが特徴であるという。2012年秋に受注を開始する。
今回の装置は、細胞の情報を光学的な計測手段によって分析する、いわゆるフローサイトメーターである。
血液や免疫、がんの研究や、iPS細胞などの幹細胞、再生医療といった最先端の研究において、重要な役割を担う装置である。
おおまかな原理としては、微細なマイクロ流路内に細胞を高速に流しながらレーザ光を照射し、
細胞が発する微弱な散乱光や蛍光を検出することで、細胞の種類や大きさなどを識別する。
この原理は、高速回転する光ディスク上の微細な凹凸ピットをレーザ光で読み取るBlu-ray Discなどの光ディスクの検出原理と似ているという。
今回の装置は、レーザ光の光軸調整やソーティングのための電気的タイミング調整を完全に自動化した。
さらに、細胞を流す測定流路部分には通常、
高価で洗浄に手間がかかる石英製かつ固定式のものを使用しているが、
今回はプラスチック製のセル・ソーティング・チップを採用した。
光ディスクで培った微細加工技術を応用して開発したものである。
これにより、複数のチップから測定する細胞の種類に応じて最適なチップを選択することができ、簡単に交換・装着することを可能にした。
装置の大きさは、55cm×55cm×72cm。レーザ集積技術や小型機構設計を用い、
一般的な装置に比べ約3分の1に小型化した。さらに、機能を絞り込むことで、
従来のフローサイトメーターと比較して購入しやすい価格を実現したとする。
個別の研究室などでも使いやすい装置として、幅広く提案していく考えであるという。
今回の製品は2012年6月13〜16日にパシフィコ横浜で開催される国際幹細胞学会「ISSCR」に出展する。
(日経エレクトロニクス兼デジタルヘルスOnline 小谷卓也)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1102X_R10C12A6000000/?uda=DGXZZO0630724025042010000001 ブルーレイディスク技術を応用した細胞分析装置 セルソーターを発売
〜 免疫・がん・再生医療の研究やiPS細胞研究などに提案 〜
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201206/12-081/
2 :
耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/12(火) 16:34:55.14 ID:8dk1o33G
はいはい、Cell sorterによるFlow cytometoryね。 昔からあったじゃない。
改良です。
コールターカウンターと何が違うの?
2千万円は高杉
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 16:44:31.10 ID:pU9elEFf
島津製作所になりたいわけかよ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 16:50:15.72 ID:KlPkGP7A
アップルのジョブズは、ずっーと年間1ドル。
株式 配当なし。で時価総額一時、世界一。
ずっと赤字ソニー。
会長は8億6300万円。
そこが違うね。
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 16:52:06.74 ID:7gxkXxdT
ソニーと言えば法則が発動するかソニータイマーがさく裂するか・・・
ばっかっぽい
ハゲはいつなおるんですか!
>>5 島津とてアメリカ企業に比べると子どもみたいなもんだよ。
>>10 この分野で進んでるアメリカ企業ってどこなんですか?
Beckman, BD, Invitrogenあたりが競合社になるんだろうけど
アフターサービスはどうするんだろうね
ベックマンなんて、島津の計測、医療、航空を含めた全体より売上デカイからな。
フローセル、蛍光色素、抗体を売って儲ける消耗品ビジネスだろ
販路をちゃんとちないと話にならない
オリンパスと提携しちゃえよ
アマシャムでさえGEに買収されちゃったしな
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 22:55:50.94 ID:DfP0rwi3